Transcript
Page 1: Lightningコネクタ装備のiOSデバイスを接続しての充電再生が …...旧iPhoneなど、30ピンDock搭載iOSデバイスの充電・再生も可能 iPhoneやiPadに付属のアップルケーブルで接続すれば、30ピン

PB

安全上のご注意�� 使用前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。また、

お読みになった後は大切に保管してください。 �� ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を

未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。 �� 次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損

害の程度を説明しています。

警告 この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う可能性が想定される」内容です。

注意 この表示は、取り扱いを誤った場合、「傷害を負う可能性が想定される場合および物的損害のみの発生が想定される」内容です。

�� 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。禁止(してはいけないこと)を示す記号です。

分解してはいけないことを示す記号です。

濡れた手で扱ってはいけないことを示す記号です。

触れてはいけないことを示す記号です。

水がかかる場所で使用したり、水に濡らしたりしてはいけないことを示す記号です。

指示に基づく行為の強制(必ず実行していただくこと)を示す記号です。

電源アダプタをコンセントから抜いていただくことを示す記号です。

警告AC アダプタは、見える位置で、手が届く範囲のコンセントに接続する。万一の場合、AC アダプタを容易に引き抜くためです。

付属品以外の電源コードは使用しない。火災の原因になることがあります。

付属品の AC アダプタを他の機器に転用しない。火災の原因になることがあります。

船舶などの直流(DC)電源には接続しない。火災の原因になります。

電源コードを束ねた状態で本機を使用しない。火災・感電の原因になります。

電源コードを傷つけたり、加工したり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり、加熱したりしない。電源コードが破損して火災・感電の原因になります。

電源コードが破損した場合(芯線の露出や断線など)には、販売店または弊社東京サービスセンターに交換(有償)を依頼する。そのまま使用すると火災・感電の原因になります。

タコ足配線しない。発熱により火災・感電の原因になります。

テーブルタップ(延長コード)を使用しない。発熱により火災・感電の原因になります。

雷が鳴りはじめたら、電源アダプタには触れない。感電の原因になります。

電源コードの上に重いものをのせたり、電源コードを本機の下敷きにしない。電源コードが破損し、火災・感電の原因になります。

煙が出る場合、異常なにおいや音がする場合は、すぐに電源を切り、AC アダプタをコンセントから抜く。煙が出なくなるのを確認して販売店または弊社東京サービスセンターに修理を依頼してください。

本機の特長�� Lightning コネクタ搭載Lightning コネクタ装備の iOS デバイスを接続しての充電再生が可能。音声もデジタル伝送なので高音質再生をお楽しみいただけます。�� 旧 iPhone など、30 ピン Dock 搭載 iOS デバイスの充電・再生も可能iPhone や iPad に付属のアップルケーブルで接続すれば、30 ピンDock コネクタを装備した旧 iOS デバイスでも充電・音楽再生ができる専用 USB コネクタを搭載。 * アップルケーブル(30 ピン Dock → USB ケーブルまたは

Lightning → USB ケーブル)は本製品には付属していません。アップル製品の付属品をご使用ください。

�� リチウムイオン電池内蔵のポータブル仕様 リチウムイオン電池内蔵により約 3 時間の充電で約 8 時間の使用が可能。付属の AC アダプタをコンセントに接続した状態でもお使いいただけます。�� 独自のデジタル・シグナル・プロセッシング独自のコンピューターシミュレーションを駆使したデジタル・シグナル・プロセッシングを実施。ナチュラルで高品位な JBL サウンドを可能にします。

�� 独自開発フルレンジドライバー + デジタルアンプ独自のサウンドテクノロジーにより開発された、パワフルな 44mm径フルレンジドライバーを 2 基搭載。高効率かつクリーンなデジタルアンプが、そのポテンシャルを引き出します。�� 外部入力端子装備3.5mm ステレオミニ端子の外部入力を装備。市販のオーディオケーブルを使用しパソコンなども接続できます。

•「Made for iPod/iPhone/iPad」とは、iPhone、iPod および iPad 専用に接続するよう設計され、アップルが定める性能基準を満たしているとデベロッパによって認定された電子アクセサリであることを示しています。

• iPod および iPad は、米国およびその他の国々登録された Apple Inc. の商標です。• iPhone は Apple Inc. の商標です。iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセ

ンスに基づき使用されています。•JBL は米国およびその他の国々における Harman International Industries,

Incorporated の登録商標です。

各部の名称とはたらき XX 本体正面 XX 本体背面

① Lightning コネクタLightning コネクタを装備している iPhone/iPod/iPad を接続します。

② 電源ボタン押すごとにオン / スタンバイを切り換えます。スタンバイのときに電源ボタンを押すと電源がオンになります。

③ LED ランプ④ 音量(+ / -)ボタン⑤ ドッキンググルーヴ

⑥ POWER(DC 入力)端子⑦ AUX IN(オーディオ入力)端子⑧ USB 端子(アップル製品用)

iOS デバイス(iPhone/iPod/iPad)に付属されているアップルケーブルを使用して iPhone/iPod/iPad を接続します。•接続用ケーブルは本機には付属していません。•本機の USB 端子は、アップルのポータブルデバイスの接続のみに対

応しています。パソコンなどと接続して USB スピーカーとしてお使いいただくことはできません。

対応する iPhone・iPod・iPad について本機で対応している iPhone、iPod、iPad は次のとおりです。

(2013 年 2 月現在)

Lightning接続に対応している機種• iPhone5• iPod nano ( 第 7 世代 )• iPod touch ( 第 5 世代 )• iPad ( 第 4 世代 )• iPad mini

USB接続に対応している機種• iPhone 5、iPhone 4S、iPhone 4、iPhone 3GS、iPhone

3G、iPhone• iPod touch(第 2 ~第 5 世代)• iPod nano(第 1 ~第 7 世代)• iPad 2、iPad(第 1、第 3、第 4 世代)• iPad mini• iPod classic

ご注意• iPod/iPhone/iPad によっては、すべての機能がお使いいただけない場合があり

ます。•最新の対応状況については、弊社ホームページに掲載いたします。また、サポート

情報はメールなどでもご案内いたしますので、オンラインご愛用者登録をおすすめいたします。

http://www.harman-japan.co.jp/jbl/

• iPhone/iPod/iPad のファームウェアアップデートによって、現在お使いいただける機能の一部が制限される可能性があります。

水道の蛇口付近や風呂場などの濡れている場所や水気の多い場所では使用しない。火災・感電の原因になります。

本機の内部に水などが入った場合は、本機の電源を切り、AC アダプタをコンセントから抜いて販売店または弊社東京サービスセンターに点検を依頼する。そのまま使用すると火災・感電の原因になります。

本機の内部に異物を入れない。万一、本機の内部に異物が入った場合は、本機の電源を切り、AC アダプタをコンセントから抜いて販売店または弊社東京サービスセンターに点検をご依頼ください。そのまま使用すると火災・感電の原因となります。

アルコール・シンナーなどの引火性溶剤の近くに設置しない。引火性溶剤が本機内部の電源部品などに接触すると、火災や感電の原因になります。

分解や改造をしない。感電の原因になります。

調理台や加湿器の近くなど油煙や湯気があたる場所に設置しない。火災・感電の原因になることがあります。

直射日光があたる場所や、温度が異常に高くなる場所(暖房機のそばなど)に設置しない。キャビネットや内部回路に悪影響が生じ、火災の原因になることがあります。

オーディオ機器を接続するときは、それぞれの機器の取扱説明書に従い、指定のケーブルを使用して接続する。指定以外のケーブルを使用すると発熱し、やけどの原因になることがあります。

音が歪んだ状態で長時間使用しない。スピーカーが発熱し、火災の原因になることがあります。

注意濡れた手でコンセントを抜き差ししない。感電の原因になります。

長期間本機を使用しないときは、AC アダプタをコンセントから抜く。火災・感電の原因になります。

AC アダプタを抜くときは、電源コードを引っぱらない。電源コードが破損して火災・感電の原因になることがあります。

AC アダプタは、コンセントの根元まで確実に差し込む。AC アダプタを正しく差し込まずに本機を使用すると、火災や感電の原因になります。

ほこりや湿気の多い場所に設置しない。ほこりの堆積によりショートして、火災や感電の原因となります。

不安定な場所や振動する場所に設置しない。本機が落下や転倒して、けがの原因となります。

移動するときには電源スイッチを切り、すべての接続を外す。接続機器が落下や転倒して、けがの原因になります。コードが傷つき、火災や感電の原因になります。

薬物厳禁ベンジン・シンナー・合成洗剤等で外装をふかない。また、接点復活剤を使用しない。外装が傷んだり、部品が溶解することがあります。

電池についてのご注意電池の液が漏れたときは直ちに火気より離す。漏液した電解液に引火し、破裂、発火する原因になります。また電池の液が目に入ったり体や衣服につくと、失明やけが、皮膚の炎症の原因になります。● 液が漏れたとき→ 漏れた液に触れないように注意しな

がら、直ちに火気より離してください。乾いた布などで電池ケースの周りをよくふいてください。

● 液が目に入ったとき→ 目をこすらず、すぐに水道水などの

きれいな水で十分洗い、ただちに医師の診察を受けてください。

● 液が体や衣服についたとき→ すぐに水道水などのきれいな水で十

分洗い流してください。

電池について以下のことに注意する。本製品はリチウムイオン電池を使用しています。リチウムイオン電池にはリチウムが含まれており、誤った使用、取り扱い、廃棄により爆発する恐れがあります。● 火の中に入れたり、加熱したりしな

いでください。また、直射日光のあたる場所、高温多湿の場所、車中等に放置しないでください。

● 使用中、保管時等に発熱したり、異臭を発したり、変色、変形、その他今までと異なる場合は使うのを止めてください。

● 電子レンジや高圧容器に入れないでください。

● 水、海水、ジュースなどで濡らさないでください。

● 強い衝撃を与えたり、投げつけたりしないでください。

● 所定の時間を超えても充電が終わらない場合は、充電を止めてください。

● 本書で指定している以外の方法で充電しないでください。

JBL ONBEAT™ MINI取扱説明書

付属品お使いになる前に、以下の付属品がすべてそろっていることをご確認ください。

AC アダプタ・ソケット

日本語取扱説明書(本紙) 多言語取扱説明書 保証書(日本国内用)

ishikawadaisuke
四角形
Page 2: Lightningコネクタ装備のiOSデバイスを接続しての充電再生が …...旧iPhoneなど、30ピンDock搭載iOSデバイスの充電・再生も可能 iPhoneやiPadに付属のアップルケーブルで接続すれば、30ピン

PB

充電する付属の AC アダプタで充電します。充電時間は約 3 時間※です。* 充電池が空の状態から満充電になるまでの時間です。

① AC アダプタに付属のソケットをセットする。ソケットの「TOP」と表記されている部分を上側にして、左図のように上部からはめ込みます。カチッと音がするまでしっかりとセットしてください。

② AC アダプタを本体背面のPOWER 端子に接続する。

③ AC アダプタのプラグを、壁面のコンセントに接続する。本機は国内外でお使いいただけます。海外でご使用の際は、お使いになる国のコンセントに合った変換プラグが必要になります。

ソケットのはずし方AC アダプタのソケット接続部の下にある OPEN スイッチを下側に引くと、ソケットをはずすことができます。

電池残量についてご使用中、本機の LED ランプが白からオレンジ色に変わったら充電してください。

XX iPhone/iPod/iPadを充電する本機は、Lightning コネクタおよび USB 端子に接続した iPhone/iPod/iPad を充電することができます。デバイスの充電は、AC 電源接続時のみお使いいただけます。① AC アダプタを本体背面の POWER 端子に接続する。② AC アダプタのプラグを、壁面のコンセントに接続する。③ iPhone/iPod/iPad を本機に接続する。

デバイスの充電中は、本機の LED ランプがオレンジ色に点灯します。

POWER端子

OPENスイッチ

基本操作XX 電源を入れる /スタンバイモードにする

電源ボタンを押して、オン / スタンバイを切り換えます。スタンバイのときに電源ボタンを押すと電源がオンになります。本機をスタンバイモードにすると、接続した iPhone/iPod/iPad の再生が一時停止状態になります。

音声検出機能についてiPhone/iPod/iPad の音声を再生しているとき、5 分以上(AC 電源でお使いの場合は 10 分以上)音声信号が検出されない状態が続くと、本機の LED が白く点滅しスタンバイモードになります。音声信号を検出すると自動的にオンになり、音声を再生します。

XX 音量を調節する音量(+ / -)ボタンを押す。+ボタンと-ボタンを同時に押すと、ミュート(消音状態)になり、本機の LED ランプが白く点滅します。解除するには、+ / -いずれかのボタンを押します。

iPhone・iPod・iPad の音声を聞くXX Lightningコネクタに接続する

Lightning コネクタを装備した iPhone/iPod/iPad を接続できます。

① 電源ボタンを押して電源を入れる。② Lightning コネクタに iPhone/

iPod/iPad をしっかりと差し込む。

③ iPhone/iPod/iPad 上で音声を再生する。音声が再生されない場合は、接続不良の可能性がありますので、再度接続し直してください。

本機の Lightning コネクタは可動式になっています。iPhone/iPod/iPad を差し込んだあとは、本機のドッキンググルーヴに iPhone/iPod/iPad の背面が触れるまで、iPhone/iPod/iPad を寝かせて設置してください。また、Lightning コネクタ破損や接続不良の原因になりますので、以下の点にご注意ください。•接続の際に無理な力を加えたり、斜めに差し込まない。• Lightning コネクタに iPhone/iPod/iPad を接続したまま本機を

移動したり、ケーブルの抜き差しを行わない。• iPhone/iPod/iPad にカバーやジャケットを装着したまま接続しない。

XX USBケーブルを使用して接続する30 ピン Dock コネクタを装備した iPhone/iPod/iPad を接続します。Lightning コネクタを装備した iPhone/iPod/iPad も接続することができます。* 接続用ケーブルは本機には付属していません。デバイスに付属されているケーブル

をお使いください。

① 電源ボタンを押して電源を入れる。② デバイスに付属されている USB ケーブルを使って、デバイスと本

機を接続する。

USB端子

iPhone/iPod/iPad

② デバイス上で音声を再生する。

ヒント•Lightning コネクタと USB 端子の両方にデバイスを接続した場合、後から接

続したデバイスの音声が優先されます。聞きたいデバイスの音声が再生されない場合は、聞きたいデバイスを接続し直してください。

•デバイスの音声再生中に AC アダプタの抜き差しを行うと、再生が一時停止します。

その他のオーディオ機器の音楽を聞く市販の 3.5mm ステレオミニプラグつきオーディオケーブルを使ってお手持ちのオーディオ機器・PC に接続し、音声を再生することができます。

AUX IN端子

① Lightning コネクタおよび USB 端子にデバイスを接続している場合は、デバイスを取りはずす。

② ∅3.5mm ステレオミニプラグつきケーブル(市販)を使って、オーディオ機器・PCの音声出力端子と本機のAUX IN(オーディオ入力)端子に接続する。

③ オーディオ機器または PC で音声を再生する。

トラブルシューティング原因 解決法

本機の電源ボタンを押しても電源が入らない。 本機が充電されているかご確認ください。

電源は入るが、音が出ない。 iPhone/iPod/iPad を Lightning 接続している場合、Lightning コネクタの根元まで接続されているかご確認ください。

AUX IN(オーディオ入力)端子にオーディオ機器・PC を接続している場合、音量をご確認ください。

iPhone/iPod/iPad の再生が一時停止になっていないかご確認ください。

音声がミュートされていないかご確認ください。

音量を上げてください。

音が歪む。 音量が上がりすぎている場合は音量を下げてください。

主な仕様音声入力 Lightning コネクタ× 1、アップル製品対応 USB ×

1、3.5mm ステレオミニ入力× 1最大出力 7W × 2使用ユニット 44mm 径フルレンジドライバー× 2周波数特性 70Hz ~ 20kHz電源 AC アダプタ(100V ~ 240V(50Hz/60Hz))、

リチウムイオン充電池充電時間※ 約 3 時間連続再生時間※ 約 8 時間消費電力 20W(最大)、0.5W(スタンバイモード)外形寸法 幅 305mm ×奥行 157mm ×高さ 88mm質量 805g

※ • 電池は消耗品です。正しい方法であっても充電・放電を繰り返すと徐々に使用できる時間が短くなります。

• 高温状態で保管すると、電池性能の劣化が早まります。直射日光があたらず、風通しの良い涼しい場所で保管してください。

※ 仕様および外観は、製品の改良のため予告なく変更することがあります。

XX お手入れ外装の汚れは、乾いた柔らかい布で軽くふき取ってください。汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めた液を少し含ませた布でふき、その後乾いた布でふき取ってください。

XX 本機の廃棄について本機は内蔵電池として充電式リチウムイオン電池を使用しています。リチウムイオン電池にはリチウムが含まれており、誤った使用、取り扱い、廃棄により爆発する危険性があります。本機に内蔵されているリチウムイオン電池はリサイクルが可能です。本機を廃棄する際は、一般ゴミなどと一緒に廃棄せず、下記宛先へ、宅配便の着払いにて発送してください。

ハーマンインターナショナル株式会社 東京サービスセンター リサイクル係宛〒 135-0033 東京都江東区深川 1-6-29 結城運輸倉庫(株)内Tel. 03-5639-3011ご注意感電などの危険があるため、本機を絶対に分解しないでください。

XX オンラインご愛用者登録のご案内この度は JBL 製品をご購入いただき誠にありがとうございます。弊社では JBL 製品のご購入者を対象に、ホームページ上にてオンラインご愛用者登録を行っております。ご登録いただいたお客様には、サポート情報やキャンペーン情報、新製品情報など JBL 製品の最新情報をお送りいたします。http://www.harman-japan.co.jp/jbl/このアドレスでトップページにアクセスし、「ご愛用者登録」をクリックしてください。携帯電話からはご登録できませんのでご注意ください。※ ご愛用者登録でご不明な点がございましたら、下記連絡先へお問い

合わせください。E-mail:[email protected]. 050-5561-1560

XX アフターサポート日本国内のアフターサポートに関する情報は、ハーマンインターナショナル株式会社ホームページに掲載しています。http://www.harman-japan.co.jp/日本国内のアフターサポートに関するお問い合わせは、ハーマンインターナショナル株式会社 東京サービスセンターまでご連絡ください。ハーマンインターナショナル株式会社 東京サービスセンター〒 135-0033 東京都江東区深川 1-6-29 結城運輸倉庫(株)内 Tel. 050-5561-1560 E-mail:[email protected] http://www.harman-japan.co.jp/

©2013HarmanInternationalJapanCo.,Ltd.Allrightsreserved.

四角形
四角形
四角形

Top Related