Transcript
  • 第1回 5月19日(土)テーマ:LGBTなどのセクシュアル・マイノリティ本:『My Road─私が私を取り戻す道のり─』1986年発行/水流瞬  『ゲイをカミングアウトしたシゲせんせー』1978年発行/鈴木茂義  『カツオと梢』1988年発行/染谷カツオ

    第2回 6月23日(土)テーマ:視覚障害や聴覚障害など障害のある方本:『映画とわたし』1979年発行/今村彩子  『私の旅』1970年発行/足利幸子  『難病&障害vs生きる価値』1980年発行/織田友理子

    *ヒューマンライブラリーとは2000年にデンマークの若者たちが、北欧最大の音楽祭であるロスキレ・フェスティバルで始めた

    「人を貸し出す図書館」です。障害者、ホームレス、セクシュアルマイノリティなど、社会の中で誤解や偏見を受けやすい人々が「本」になり、一般「読者」との対話をするこの「図書館」は、欧州評議会

    (Council of Europe)を巻き込みながら発展し、瞬く間に世界中に広がりました。現在では、70カ国以上で開催されています。

     アドミュージアム東京は、2016年5月、特別企画展「世界を幸せにする広告 -GOOD Ideas for GOOD-」を開催しました。その際にさまざまな社会課題の解決にチャレンジする世界の広告コミュニケーションをご紹介したところ、大きな反響がありました。第2弾となる今回は、Humanity(人間性)をテーマに秀作を取り上げ、

    ひと・人・ヒトを幸せにする広告-GOOD Ideas for GOODⅡ-展

    (2018年4月14日~7月14日)

    「ひと・人・ヒトを幸せにする広告 -GOOD Ideas for GOODⅡ-展」として開催しました。 夢や目標を懸命に追いかける。何げない日常を大切にしながら暮らす。たとえ誤解や偏見、老いや苦痛があっても、自分らしさを貫こうとする。幸せを求めて力強く生きる「ひと・人・ヒト」を勇気づけ、現代社会に多くの

     今まで読んだことのなかった「本」と出合い、直接対話することで、自分の持っていた印象が「偏見」による思い込みだったのではないか、無意識に人を傷つけていたのではないか、など新しい気づきを共有できるイベントでした。

    気づきを与えてくれる優れたコミュニケーションやアイデアを国内外から収集し、紹介しました。 展示を通じて、来館者とともに、私たちの中に潜む「アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)」に気づき、周りにある社会課題について考え、成長できる展示を目指しました。

     トークイベント「ヒューマンライブラリー」

    50 ● AD STUDIES Vol.64 2018

    企画展紹介

    仕上サイズデータ 登録297210左アキ

    297210左

    天地左右アキ

    DIP

    制作

    1課 

    3Q

    「A

    D 

    ST

    UD

    IE

    S」

    64

    4R41=56 

    版者

    訂正

    回数

    色 

    4 製

     版

     課

    1

    12864864 0051

    小泉

    1

    AF10E01/3Q定期

    CS6

    ADST64_50_ADMT企画展紹介_1.indd 50 2018/07/13 11:45


Top Related