Transcript

Twitterで園内情報発信中!公式アカウント@ParksJindaiどなたでもご覧いただけます。

4月の休園日:9日(月)・16日(月)・23日(月) ※4月2日(月)は臨時開園します

※4月30日(月)は振替休日のため開園、翌5月1日(火)は、休園します

5月の休園日:1日(火・振替休園)・7日(月)・21日(月)・28日(月) ※5月4日(金・みどりの日)は無料開園日です

※5月14日(月)は臨時開園します

作成日:平成30年3月28日(水)

ツバキ‘老松【おいまつ】’(つばき・さざんか園)

ツバキ‘斑入春曙光【ふいりしゅんしょっこう】’

(つばき・さざんか園)オオホウカンボク(熱帯花木室)

ツバキ‘長楽【おさらく】’(つばき・さざんか園)

カエデ‘小紋錦’(かえで園)

つばき・さざんか園は、多くの

種類をご覧いただける時期です。

‛老松’は19世紀の文献に載る

品種。肥後ツバキ‛長楽’、関東

産の‛斑入春曙光’なども見ごろ

です。

かえで園では、芽吹きの季節が

始まりました。紅葉もきれいです

が、若い葉も魅力的。

大温室のオオホウカンボクは、

ベネズエラ原産のマメ科植物。

外側の花から順次咲いていきま

す。蕾もひとつありますので、こ

のあともご覧いただけそうです。

園内各所

大温室

バックの写真:ハナモモ’源平枝垂’(上)

サクラ’神代曙’(下)

Top Related