drmとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/pc/images/pdf/additional/drm.pdfmicrosoft...

14
© 2017 CypherTec Inc. 1 DRMとは何か?どんなことができるのか? DRMとはDigital Rights Management(デジタル著作権管理)の頭文字をとったもので、 音楽・動画・画像などのデジタルコンテンツに対し、暗号化などを施して違法コピーや流 出を防ぎ、正規流通を促進させる枠組み、およびそれに利用されるテクノロジのことを指 します。 DRM技術で守られたデータは以下の要素で守られます 価値あるデジタルコンテンツ(電子書籍/動画/ 教材…etc)の著作権保護に 企業/組織の重要情報・知財の外 部漏えい防止対策に ©本宮ひろ志/株式会社サード・ライン

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 1

提供シーン

DRMとは何か?どんなことができるのか?

DRMとはDigital Rights Management(デジタル著作権管理)の頭文字をとったもので、音楽・動画・画像などのデジタルコンテンツに対し、暗号化などを施して違法コピーや流出を防ぎ、正規流通を促進させる枠組み、およびそれに利用されるテクノロジのことを指します。

DRM技術で守られたデータは以下の要素で守られます

価値あるデジタルコンテンツ(電子書籍/動画/

教材…etc)の著作権保護に 企業/組織の重要情報・知財の外部漏えい防止対策に

提供シーン

©本宮ひろ志/株式会社サード・ライン

Page 2: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 2

サービス構成

※ライセンスサーバはインターネットを介したライセンス認証により、配布データの利用権限をコントロールするものです。

※暗号化ツールは配布したいデータファイルを暗号化するツールです。

保護されたデジタルコンテンツは「管理 → 配布 → 利用」の過程において常時暗号化されています。ライセンス認証を行った端末のみ視聴可能となります。

※ライセンスサーバのオンプレミスでの構築も可能です

※弊社での暗号化作業の請負も可能です

Page 3: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 3

コンテンツの利用条件を設定管理する多彩なルールを保持しています。コンテンツの不正利用を防止するだけでなく、レンタルモデル(3日間利用可能)や利用回数課金など新たなビジネスモデルを実現します。

ライセンスポリシ 詳細

有効期間指定(発行時起点) ライセンス発行日~n日間利用可能なライセンスです。

無効化日時指定 n月n日まで利用可能なライセンスです。

最大発行台数制限 ライセンス発行可能な端末台数を管理します(1台、n台、無制限など)。

最大発行回数制限 ライセンス発行総数を管理します。

発行開始日時指定 ライセンス発行の開始日を指定します。

発行終了日時指定 ライセンス発行の終了日を指定します。

発行日以前視聴不可 時刻をライセンス発行時より前に戻すと利用不可にします。

最終使用開始日時以前視聴不可 時刻をコンテンツの最終利用開始時間より以前に戻すと利用不可能にします。

最終使用終了日時以前視聴不可 時刻をコンテンツの最終利用終了時間より以前に戻すと利用不可能にします。

期間超過後ロック 有効期限終了後はライセンスを失効させ、時間戻しによる利用を防止します。

現在時刻不正時ロック 時刻の操作を感知した場合コンテンツ利用を禁止します。

※ 上記は利用可能なライセンスポリシの一覧です。特定のポリシのみを利用したり組み合わせて利用することが可能です。

【設定可能なルール一覧】

配信ルールの設定

Page 4: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 4

DRMはPrintScreenやキャプチャソフト等による複製行為からもコンテンツを守ることができます。

PrintScreen防止! 画面キャプチャ防止!

遠隔PCからも取込防止!

リモートデスクトップ等のソフトからも取込を防止します。

著作権保護モードの為

キャプチャ出来ません。

多種多様なキャプチャソフトによる画面取得を防ぎます。

※ 上記はWindows OS上での機能です。画面複製防止機能はOSにより異なりますので詳しくはお問い合わせ下さい。

画面複製防止

©本宮ひろ志/株式会社サード・ライン

Page 5: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 5

配信システム ライセンスサーバ エンドユーザ

ライセンス発行

視聴

商品登録

ライセンス作成

DRMモジュール

ライセンス情報格納

運用者

カプセル化

商品登録

商品選択

購入処理

ダウンロード

アップロード

開始前事前準備

配信準備

購入・

視聴

ポリシ登録

専属担当者

ライセンス作成要求

ライセンス作成応答

ライセンス発行要求

ライセンス発行応答

DRM認証シーケンス図

※ 上図はデジタルコンテンツ販売での利用を想定した記述となっています。

※ ビジネスモデルに応じてお選び頂ける複数のシーケンスを用意しています。

Page 6: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 6

技術情報・動作環境

動作環境(データ閲覧者)

項目 内容

Windows版 下記OSの日本語版または英語版 Microsoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10

Mac版 Mac OS X 10.8 以降 ※

iOS版 iOS 6.0 以降 ※

Android版 Android 2.3 以降 ※

DRM技術情報

項目 内容

暗号方式 AES128bit暗号等

認証 • ASP提供のライセンスサーバと連携した「ネットワーク認証」

• パスワード認証

※各OSの言語設定は英語も可

Page 7: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 7

サービスラインナップ

• 厳格に利用者を管理しPDFを保護

• オフライン環境でもPDFの保護を実現

• PDFの利用を特定のオフィス内のみに限定

• 利用者の管理が不要で簡便な運用を実現

• PDFの利用を管理画面上で遠隔制御

• 認証サーバはクラウド提供のため簡単導入が可能

【DRMソリューション】 【DRMソリューション(組み込み型)】

【アプリケーションの脆弱性対策】

PDFコンテンツの保護に

動画コンテンツの保護に

多様なフォーマットのコンテンツ保護

ソフトウェアの保護

アプリケーションの脆弱性診断サービス

ゲームアプリのチート対策SDK

クラッキング耐性診断サービス

Page 8: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 8

PDFファイルを強固なセキュリティでガードします。

【利用シーン】

・違法コピーが問題となる電子書籍などデジタルコンテンツの配信

・競合他社への流出を避けたい製品保守マニュアルなど社内情報の共有

・教育現場において漏えいを防ぎたいデジタル教材・名簿などの資料配布

項目 詳細

動作OS Windows / Mac / iOS / Android

機能情報 ・オンラインユーザ認証 ・期間制限 ・キャプチャ防止

初期導入費用 20万円(税別)

オプション ・ライセンス発行ログレポート ライセンス発行のログを提供します。 ・オフライン認証 オフライン環境での認証を可能とする機能を提供します。 ・印刷先限定 印刷先を限定する機能を提供します。

Page 9: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 9

企業における社外秘のPDF文書保護にあたり簡便な運用を実現。 事業所等のIPアドレスを閲覧認証に活用することで文書閲覧を特定オフィスのネットワーク環境に限定し、外部での利用を防止できます。

【利用シーン】

・保安上の問題から外部漏えいを防ぎたい公共インフラに関わる機密情報の管理

・複数拠点間での重要文書のやりとり

項目 詳細

動作OS Windows / Mac

機能情報 ・IPアドレスによるオンライン認証 ・期間制限 ・キャプチャ防止

初期導入費用 20万円(税別)

オプション ・ライセンス発行ログレポート ライセンス発行のログを提供します。 ・オフライン認証 オフライン環境での認証を可能とする機能を提供します。 ・印刷先限定 印刷先を限定する機能を提供します。

Page 10: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 10

配布後の機密文書の「遠隔制御」を実現。社内文書の漏えい防止はもちろんのこと、一度配布した文書がどこにあっても、いつでも簡単に遠隔制御により閲覧を禁止できます。認証サーバをクラウドで提供するため、インフラ投資やサーバ運用等の負担なく導入が可能です。

【利用シーン】

・漏えいが社会問題となる住所・連絡先など個人情報の管理

・契約終了後の漏えいが懸念される派遣社員や委託先業者などへの重要情報の共有

・紛失リスクのある社外持ち出し端末への機密文書の配布

項目 詳細

動作OS Windows / Mac

機能情報 ・遠隔制御による閲覧制限 ・ユーザ制限 ・期間制限 ・キャプチャ防止

インターネット環境

コンテンツを閲覧するにはインターネットとの接続を要します。

初期導入費用 20万円(税別)

オプション ・ライセンス発行ログレポート ライセンス発行のログを提供します。 ・印刷先限定 印刷先を限定する機能を提供します。

サーバ

Page 11: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 11

項目 詳細

動作情報 ・下記OSの日本語版または英語版 Microsoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 ・必要なソフトウェア Windows Media Player 12

機能情報 ・プレイヤー機能 ・閲覧履歴機能 ・キャプチャ防止 ・対応フォーマット WMV / WMA / AVI / MPG / MPEG

初期導入費用 20万円(税別)

オプション ・ライセンス発行ログレポート ライセンス発行のログを提供します。

動画や音声コンテンツの安全な配信(ダウンロード形式)を実現します。

【利用シーン】

・競合他社へのノウハウ流出の恐れがある研修用動画教材の社内配布

・動画サイトへの違法アップロードを防ぎたい動画・楽曲コンテンツの配信

Page 12: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 12

「AppRights」は、お客様(御社)のWindows/Macソフトウェアの高度なライセンス認証(アクティベーション機能)を実現するサービスです。高度な著作権管理技術をスピーディーに導入でき、価値あるソフトウェアの適正な流通を支援します。

こんな課題を解決します サービス全体構成図

■導入価格(税別)

初期導入費用:20万円 ランニング費用 ・保守年額費用:40万円 ※利用OS毎

・利用ソフトウェア本数増加:2万円/月(ソフトウェア1本につき)

Page 13: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 13

DRM技術をソフトウェア開発キット(SDK)の形態で提供します。DRM機能を持たせたいソフトウェアにこのSDKを組み込むことで、「データ暗号化」や「ライセンス管理」といった機能を有する製品の開発やソリューションの構築を実現します。

【利用シーン】

・ウェブサイトで販売するコンテンツの専用ビューア・プレイヤーの開発

・要件に応じて機能をカスタマイズした機密資料専用ビューアの開発

・その他、著作権保護・漏えい対策が必要なあらゆる場面に

項目 詳細

動作OS Windows / Mac / iOS / Android

機能情報 ・オンラインユーザ認証 ・期間制限 ・キャプチャ防止

初期導入費用 20万円(税別)

年額保守費用 40万円~(税別)※利用OS毎

オプション ・カプセル化SDK提供 暗号化ファイル作成をアプリケーションから制御します。 ・ライセンス発行ログレポート ライセンス発行のログを提供します。 ・オフライン認証 オフライン環境での認証を可能とする機能を提供します。

Page 14: DRMとは何か?どんなことができるのか?bitcash.co.jp/static/docs/PC/images/pdf/additional/drm.pdfMicrosoft Windows 7 SP1 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Mac版

© 2017 CypherTec Inc. 14

ライセンスサーバ利用費用

ライセンス発行プラン 月額料金 ライセンス発行超過料金

100ライセンスプラン 0円 500円(1ライセンスあたり)

1,000ライセンスプラン 25,000円 75円(1ライセンスあたり)

3,000ライセンスプラン 70,000円 40円(1ライセンスあたり)

10,000ライセンスプラン 150,000円 20円(1ライセンスあたり)

※記載の料金はいずれも税別 ※利用目的に応じた料金表を別途用意しています。例)コンテンツ販売の売上ロイヤリティ、サービス利用人数に応じた費用

プラットフォーム 月額料金

Windows版 50,000円

Mac版 50,000円

iOS版 50,000円

Android版 50,000円

②ライセンス発行プラン料金 ①基本利用料金

ライセンスサーバの利用費用として、「①基本利用料金」と月のライセンス発行数に応じて選択する「②ライセンス発行プラン料金」が発生します。

③オプション料金

オプション 内容 月額料金

ライセンス発行ログレポート ライセンス発行のログを提供します 10,000円

管理画面提供 ライセンス発行状況が確認可能なWeb管理画面を提供します

10,000円

ステージング提供 CypherGuard のステージング環境を提供します 5,000円

オンプレミス構築 ライセンスサーバをオンプレミスで構築します お見積