鏡支所だより - 八代市...鏡支所 総務振興課 tel(52)1111 十 月 二 十 日 (...

2
鏡支所 総務振興課 Tel(52)1111 鏡支所だより -第81- 鏡支所管内の人の動き(10月末現在) 【世帯数】 【人口数】 平成25年12月1日 発行日 (△16) 5,651 15,402 世帯 )は前月比 (△5) (△3) (男) 7,188 (△13) (女) 8,214 八代市鏡支所 12月2日(月)~ 1冊 470円 市役所総合案内所、文書統計課、各支所総務振 興課、各出張所 長方形(9.1cm×15.0cm) 予定表(見開き1週間タイプ)、統計情報(QRコード 付)、各種届出・各種証明書の請求方法、イベント カレンダー、楽しいくまモンパラパラなど 文書統計課 33-4147 鏡支所総務振興課 52-2131 販売場所 八代市では下記のとおり、「平成25年度八代市成人式」を開催します。 成人を迎えられる皆さんの、多数のご参加をお待ちしています。 該当者 平成26年1月12日(日) 午後2時00分開式(午後1時00分受付開始) 八代市厚生会館 ホール 平成5年4月2日~平成6年4月1日生まれの方 八代市 八代市教育委員会 平成25年度八代市成人式実行委員会 ※対象の新成人者の方には12月中に案内状を送付いたします。 案内状がない方も参加できますので、当日受付にてお申し出ください。 問合せ 八代市教育委員会 生涯学習課 ℡ 0965 (30)1110 ○インフルエンザ(新型・季節性)の予防方法は? ・せきエチケットを守りましょう。 ・出来る限り人込みを避けましょう。 ・こまめに「うがい」や石けんを使った「手洗い」をしましょう。 ・十分な栄養、休養、睡眠を心がけましょう。 ○「せき」や「くしゃみ」で出るしぶきで、ウイルスが広がります! ・せきやくしゃみが出るときは、マスクを着用しましょう。 ・マスクをしていない場合や、せきやくしゃみをする際は、ティッシュなどで 口や鼻を押さえ、顔をそむけましょう。 ・使用したティッシュは、すぐにゴミ箱に捨てましょう。 ○問合せ 鏡保健センター (52)5277 最近、野焼きに関する苦情が多数寄せられています。 野焼きは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律により、伝統行事その他止むを得ない事由を除き禁止されており、 違反者は、罰金及び懲罰の対象となります。また、事業(自営業)活動に伴って生じた廃棄物は、同法律に基づき、産 業廃棄物扱いになりますので、自らの責任において適正に処理しなければならないことになります。 以上のことを十分に認識され、対応していただきますようお願いいたします。

Upload: others

Post on 16-Mar-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 鏡支所だより - 八代市...鏡支所 総務振興課 Tel(52)1111 十 月 二 十 日 ( 日 ) に 平 成 二 十 五 年 度 鏡 校 区 体 育 祭 秋 季 大 会 が

鏡支所 総務振興課 Tel(52)1111

 十月二十日

(日

)に平成二十五年度鏡校区体育祭

秋季大会が行われ

、各競技で熱戦が繰り広げられま

した

 各競技の入賞チー

ムは左記のとおりです

。参加い

ただきました支部の皆さんお疲れさまでした

。これ

からもご協力をお願いします

鏡支所だより-第81-

鏡支所管内の人の動き(10月末現在)

【世帯数】【人口数】平成25年12月1日発 行 日 (△16)

5,65115,402

世帯

(  )は前月比

 十月十九日

(土

)、鏡文化センター

において

、鏡

町の文化祭として鏡文化フ

ェスティバルが開催され

ました

 前日の雨が心配されましたが

、当日は好天に恵ま

れ多くの来場者で賑わいました

 ステー

ジの部では

、華麗な舞い

、透きとお

った歌

、楽器ごとの音色に拍手喝采の連続でした

。展示

の部では

、数々の力作に

、訪れた人達は立ち止まり

作品に見入

っていました

 また

、八代氷川ライオンズクラブによるだご汁

八代北ロー

タリー

クラブによるおにぎり弁当

、そし

、県立八代農業高校茶道部の皆さんによる野点も

無料で振舞われ

「芸術の秋

」「食欲の秋

」を満喫

した一日を過ごされました

 ご協力を頂きました関係者の皆様には大変お世話

になりました

。紙面を借りて御礼申し上げます

(△5)人

編 集人 (△3)(男) 7,188発 刊人 (△13)(女) 8,214

八代市鏡支所

12月2日(月)~

1冊 470円

市役所総合案内所、文書統計課、各支所総務振

興課、各出張所

長方形(9.1cm×15.0cm)

予定表(見開き1週間タイプ)、統計情報(QRコード

付)、各種届出・各種証明書の請求方法、イベント

カレンダー、楽しいくまモンパラパラなど

文書統計課 33-4147

鏡支所総務振興課 52-2131

発 売 日

価 格

販 売 場 所

サ イ ズ

内 容

問 合 せ

八代市では下記のとおり、「平成25年度八代市成人式」を開催します。成人を迎えられる皆さんの、多数のご参加をお待ちしています。

日 時

会 場

該 当 者

主 催

主 管

平成26年1月12日(日) 午後2時00分開式(午後1時00分受付開始)

八代市厚生会館 ホール

平成5年4月2日~平成6年4月1日生まれの方

八代市 八代市教育委員会

平成25年度八代市成人式実行委員会

※対象の新成人者の方には12月中に案内状を送付いたします。案内状がない方も参加できますので、当日受付にてお申し出ください。

問 合 せ 八代市教育委員会 生涯学習課 ℡ 0965 (30)1110

○インフルエンザ(新型・季節性)の予防方法は? ・せきエチケットを守りましょう。 ・出来る限り人込みを避けましょう。 ・こまめに「うがい」や石けんを使った「手洗い」をしましょう。 ・十分な栄養、休養、睡眠を心がけましょう。

○「せき」や「くしゃみ」で出るしぶきで、ウイルスが広がります! ・せきやくしゃみが出るときは、マスクを着用しましょう。 ・マスクをしていない場合や、せきやくしゃみをする際は、ティッシュなどで 口や鼻を押さえ、顔をそむけましょう。 ・使用したティッシュは、すぐにゴミ箱に捨てましょう。

              ○問合せ 鏡保健センター  (52)5277

 インフルエンザは通常の風邪と

は違

って症状・感染力が強く

、場

合によ

ってはインフルエンザ脳症

等の怖い病気を引き起こします

まずは罹らないように日常生活で

注意することが大切です

 最近、野焼きに関する苦情が多数寄せられています。

 野焼きは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律により、伝統行事その他止むを得ない事由を除き禁止されており、

違反者は、罰金及び懲罰の対象となります。また、事業(自営業)活動に伴って生じた廃棄物は、同法律に基づき、産

業廃棄物扱いになりますので、自らの責任において適正に処理しなければならないことになります。

以上のことを十分に認識され、対応していただきますようお願いいたします。

Page 2: 鏡支所だより - 八代市...鏡支所 総務振興課 Tel(52)1111 十 月 二 十 日 ( 日 ) に 平 成 二 十 五 年 度 鏡 校 区 体 育 祭 秋 季 大 会 が

 

 十一月二日

(土

)~

四日

(月

の三日間

、鏡支部老人クラブ連合

会主催の第三十五回シルバー

作品

展が八代市農事研修センター

にお

いて開催されました

 会場には

、工芸品・手芸品・絵

画・書・写真等

、各地区の老人ク

ラブの団体や会員による力作が展

示され

、訪れた皆さんの目を楽し

ませていました

 十一月二十二日

(金

)に文政保育園・文政

第二保育園の園児の皆さんが

、勤労感謝の日

を前に鏡支所を訪問されました

「毎日お仕事ごくろうさまです

」と元気い

ぱいの感謝の言葉と手づくりのアレンジフラ

ワー

やメ

ッセー

ジボー

ドをプレゼントしてい

ただきました

平成26年1月8日(水)~3月12日(水)毎週水曜日(全10回)

9:30~11:30

赤星公園水竹居の館(八代市鏡町宝出76-1 )℡53-2300

未経験者から上級者のための囲碁教室です。お気軽にご参加下さい。

市内在住で18歳以上の人(制限はありません)

無 料

申込方法 官製ハガキに、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、希望のクラスを記入し、

〒869-4204八代市鏡町内田468―1 鏡公民館へ

12月19(木)必着  ※受講生には講習初日の7日前までに受講票を送付します。

鏡公民館 ℡52-1114または八代市教育委員会生涯学習課 ℡30-1110 まで

期 間

時 間

場 所

内 容

定 員

受 講 料

申 込 方 法

申 込 締 切

問 合 せ

 十一月十一日

(月

)

、第四回鏡

地域協議会設立準備委員会が

、鏡支

所三階大会議室で午前九時三十分よ

り開催されました

 ①組織役員部会②事業計画予算部

会③規約部会の三部会に委員が配置

され

、来年度初めの地域協議会の設

立のために検討を進めていきます

 これから、忘年会、新年会等で飲酒する機会が多

くなります。

 車で行く場合、絶対に飲酒しないようにしましょう。

 また、周囲の人も車で来ている人には、絶対にお

酒をすすめないでください。

 11月21日(木)に鏡保健センター2階会議室において、第26回鏡地域審議会が開催されました。 審議会では、「八代市地域公共交通会議委員の推薦」について審議され、「住民自治に関するアンケート結果の報告」、「八代市住生活基本計画の報告」、「北新地保育園の民営化」等について説明・報告し、委員の皆さんの意見を頂きました。

期日

時間

場所

内容

講師

定員

受講料

持参品

申込方法

申込締切

問合せ

平成26年1月6日(月)、1月20日(月)、2月3日(月)、2月17日(月)、3月3日(月)、3月17日(月)

19:00~21:00(2時間)

八代市農事研修センター大集会室 (八代市鏡町内田1339-1 )℡52-1815

未経験者のための社交ダンス教室です。お気軽にご参加下さい。

講 師  宮本 清美氏

(社団法人全日本ダンス協会連合会会員、熊本県社交ダンス教師協会会員)

市内在住で18歳以上30名(申込多数の場合は抽選)

1,500円(初回徴収)

ダンスシューズ、但しヒールカバーを装着のこと(体育館シューズでも可)

官製ハガキに、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入し、

〒869-4204 八代市鏡町内田468―1 鏡公民館へ申し込んでください。

12月19(木)必着 ※受講生には講習初日の7日前までに受講票を送付します。

鏡公民館  ℡52-1114 または 生涯学習課 ℡30-1110 まで

【全体会議】

【組織役員部

【事業計画予算部会】

【規約部会】