謹 賀 にぎわう初市 新 年 - mokahojin.net ·...

発行所/一般社団法人 真岡法人会     発行人/石坂 博 栃木県真岡市荒町 2055番地  ☎(0285)83 3477 編集人/石田 順一 № 205 2018 沿沿

Upload: others

Post on 17-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

発行所/一般社団法人 真岡法人会     発行人/石坂 博

    栃木県真岡市荒町 2055 番地  ☎(0285)83ー3477

                   編集人/石田 順一

福求め

にぎわう初市

真岡市(今年は一月七日開催)

№ 205冬2018

 

新春恒例の真岡の初市(だるま

市)が市役所東側の五行川沿いで

開かれます

歩行者天国となる沿道には

だるま

お飾り

植木などの市と約

100の露店が軒を連ね

会場は

威勢のいいかけ声が響き

家内安

商売繁盛を願い

縁起物を買い

求める家族連れで賑わいをみせま

す市役所駐車場では地元商店会に

よる福引抽選会も行われ

催事を

盛り上げます

初市は

昔から続く正月の風物詩

です

(※雨天の場合は、十四日に順延されます)

謹 賀 新 年

第205号 平成30年1月1日(2)

新年のごあいさつ

新年挨拶

会長 

石坂

 

明けましておめでとうございます。

皆様には、健やかに新年をお迎えの

こととお慶び申し上げます。

 

旧年中は、役員ならびに会員皆様

には会活動に対する深いご理解とご

支援を賜り厚くお礼申し上げます。

 

さて、昨年の国内経済は、好調な

海外経済を背景に輸出が伸び、日銀

短観では大企業製造業の景況指数は

リーマン・ショック前の調査以来、11

年ぶりの高い水準であると発表しま

したが、地域経済に至ってはその実

感はあまりなく、原材料の高騰や深

刻な人手不足の影響等で、経営環境

は依然として厳しい状況が続いてい

るのが実情であります。

 

このような状況の下、私ども法人

会は「税のオピニオンリーダーたる

経営者の団体」として、各種研修会、

講演会の開催、税制に関する建設的

な提言、税の啓蒙活動、青年部会・

女性部会による「租税教室」「税に

関する絵はがきコンクール」など租

税教育活動、更には地域に対する社

会貢献活動に取り組んでおります。

 

昨年11月には、高知県で青年部会

の全国大会が行われ、当青年部会の

秋山直前部会長と太田部会長の両名

が関信越局を代表し、これまでの租

税教育事業の取り組みについて「プ

レゼンテーション」を行ったことは特

筆すべき事項であります。

 

今、法人会として抱えている問題に

会員数の減少があります。「数は力なり」

と申しますが、中小事業者の声を国政

等に反映させるためには組織力が不可

欠です。そのためには、事業をさらに

充実し、会員企業にとってメリットが感

じられる事業の実施が必要であります。

今後とも会員皆様には法人会事業に

対するご支援をお願い申し上げます。

 

結びに、今年も新しい年が明るく、

輝かしい年になることを切望すると

ともに、会員皆様方の事業のますま

すのご繁栄を心から祈念致しまして

新年のご挨拶と致します。

 真岡税務署長�町田富二夫

 

新年あけまし

ておめでとうご

ざいます。

 

一般社団法人

真岡法人会の皆様におかれましては、

健やかに新春をお迎えのことと心よ

りお慶び申し上げます。

 

旧年中は石坂会長をはじめ、役員

及び会員の皆様には、税務行政に対

しまして深いご理解と多大なご協力

を賜り、厚くお礼申し上げます。

 

さて、皆様もご承知のとおり、来

年10月に消費税が10%に引き上げら

れると同時に、消費税の軽減税率制

度が実施されることとなりました。

執行当局である国税当局としまして

は、制度の円滑な実施に向け、改正

内容の広報・周知など適切に取り組

んでまいりたいと考えております。

真岡法人会の皆様におかれましては、

引き続き、ご理解とご協力を賜りま

すようよろしくお願いいたします。

 

年も改まり、所得税等の確定申告

の時期が近づいてまいりましたが、

会員企業の役員、従業員、そのご家

族で確定申告をされる方におかれま

しては、国税庁ホームページ「確定

申告書等作成コーナー」を利用して

確定申告書をご自宅で作成していた

だき、e–

Taxまたは郵送による

提出をしていただけるようお願いい

たします。e–

Taxや国税庁ホー

ムページは、利用者の方々のご意見

を採り入れ年々利便性の向上が図ら

れております。また、納税につきま

しては従来の振替納税をご利用いた

だくほか、振替納税を利用できない

源泉所得税等につきましては、簡単

な手続と操作で届け出をした預貯金

口座から引き落としにより納付する

ことができる「ダイレクト納付」と

いう便利な納付手段もございますの

で、是非ご利用いただきますよう重

ねてお願いいたします。

 

結びに、本年が一般社団法人真岡

法人会にとりまして更なる発展の年

となりますよう願うとともに、会員

の皆様のご健勝と関係企業のご繁栄

を心より祈念いたしまして、新年の

あいさつとさせていただきます。

あけまして

おめでとうございます

二宮支部長

新井   

益子支部長

篠原  

泰三

茂木支部長

髙松

壽太郎

市貝支部長

阿部  

正機

芳賀支部長

杉田

貞一郎

真岡支部長

諸伏  

勇治

第205号(3)平成30年1月1日

 第三十一回法人会全国青年のつどい

高知大会で「租税教育プレゼンテーション」

青年部会長 太田浩彰

 

平成29年11月9日〜10日高知県高

知市で行われた法人会全国青年の集

い高知大会に参加してきました。「未

来へつなぐ絆、志国 高知」を大会

スローガンに掲げ盛大に開催されま

した。真岡法人会青年部会は総勢11

名で参加しました。

 

大会の初日に行われた租税教育プ

レゼンテーションにおいて、真岡法

人会が関東信越局連を代表して発表

しました。これは全国から選ばれた

11の単位会が毎年行っている租税教

育活動の内容を発表するものです。

全国から集まった多数の部会長の前

での発表は大変緊張するものでした。

 

部会長サミットにおいても今後、

青年部会を発展させるためにはどう

したらよいか?われわれ青年部会員

が結束して何をすべきか熱く議論が

交わされました。

 

記念式典に続く記念講演会ではタ

レントの間寛平氏が講師でした。皆

さんご存知のように、アースマラソ

ンに挑戦。その真っ只中見つかった

ガンを克服し見事完走されました。

講演の内容については、夢、希望、

想いのすばらしさを走ることで伝え

たい。という寛平さんの情熱が伝わ

るものでした。

 

次の機会にも、青年部会のメンバ

多数で参加したいと思います。 

しら す じ ろう

【参加申込】同封の参加申込書により本部または各支部へ

第205号 平成30年1月1日(4)

青年部会・女性部会による

「租税教室」

今年は小学校8校を担当

10 月 24 日 亀山小学校(真岡支部女性部)(講師)大瀧陽子・松本恵子・小野満由実・渡辺佳子

12 月 8日 大内東小学校(真岡支部青年部)(講師)橋本 誠

12 月 19 日 芳賀東小学校(芳賀支部青年部)(講師)森 敦

10 月 20 日 七井小学校(益子支部女性部)(講師)岡本悦子・大塚政子

11 月 30 日 物部小学校(二宮支部青年部)(講師)久保田正・上野豊和

12 月 12 日 市貝小学校(市貝支部青年部)(講師)山田貴宏

 

法人会の税に関する啓蒙活動の一

つである、小学校6年生を対象にし

た「租税教室」は、平成29年度は8

校を担当することとなり、12月まで

に6校が終了し、残り2校(中村小・

長田小)は1月中旬に開催します。

 

講師役は、青年部会と女性部会の

支部役員がそれぞれ地元の小学校を

担当。税金に関するクイズや税金の

使いみちなど

DVDアニメ

を鑑賞した後、

税金で建てら

れている施設

等をマグネッ

トシートを

使って説明し、

最後は1億円

の現金レプリ

カを児童皆さ

んに10kgあ

る重みを体感

してもらいま

した。

第205号(5)平成30年1月1日

第3回会員親睦ゴルフ大会報告

 強運を味方に

高林健一さんが優勝!

 

法人会のゴルフ大会は、去る11月

24日(金)、晩秋の晴れ渡った青空

の下、芳賀町の「ロイヤルメドウゴ

ルフ倶楽部」に、各支部から精鋭29

名が参加して日頃鍛えた腕を競いま

した。

 

結果は、高ハンディキャップに恵

まれ、茂木支部の高林健一さん(大

瀬観光やな)が優勝に輝き、上位も

茂木支部が独占しました。

 

表彰式・懇親会は、今回幹事役と

なりました芳賀支部管内の「割烹古

佐野屋」に移動して賑やかに開催。

会の事業としては今年で3回目でし

たが、ゴルフ、懇親を通して参加者

同志の交流が図られ、また、爽やか

な汗を流すことの出来た楽しい一日

でした。来年は市貝支部が幹事で「芳

賀カントリー」が舞台です。

【優 

勝】高林 

健一(茂木)66.6

【準優勝】関  

春一(茂木)67.4

【3 

位】町井一比古(茂木)70.6

【4 

位】横松 

和美(真岡)70.6

【5 

位】長郷 

義昭(市貝)71.0

【B・G】野沢  

巧(二宮)76

(38・38)

(以上敬称略)和やかな懇親会の様子

若井勲会長

(スーパーかましん)

50年を振り返る

「税を考える週間」実務者講演会

 

真岡法人会、税理士会真岡支部、

真岡間税会の共催による「実務者講

演会」は、去る11月13日(月)真岡

商工会議所「大ホール」で開催され

ました。

 

第1部は、昨年7月に着任された

町田真岡税務署長に税務講話をお願

いし、「税の役割および税務を取り

巻く現状と課題」をテーマに、国の

財源の根幹である税収の推移や適正

な運用方法、今後の課題等について

分かり易くご説明をいただきました。

 

第2部の経営者講話は、県内の優

良企業である(株)かましんの若井

勲会長を講師にお迎えし、「かまし

ん50年の歩み」と題してご講演をい

ただきました。

 

昭和43年「かましん」は茂木町を

スタートに、し烈な競争が続くスー

パーマーケット業界に参入、現在県

内を中心に20店舗を展開し、年商2

75億円、従業員数1400名(臨

時・パート含む)を超える企業に成

長を遂げています。そこには、企業

理念である「お客様への奉仕と豊か

な生活を創造する」をモットーに、

地域密着型の店づくりを構築され、

徹底した人材育成・教育により今日

の地盤を築きました。

 

しかし、これまで決して順風満帆

ではなく、幾多の試練・難題を一つ

一つ乗り越えられてきたそうです。

その最大の危機は、昭和61年8月に

発生した茂木の大水害でした。店舗

はほぼ壊滅状態に近く、損失額は1

億2500万円、しかし、早急に店

舗再開を望む地域住民の支援と75

00万円の援助で危機を脱出したそ

うです。以来、堅実に実績を伸ば

し多店舗化を展開。また、多様化す

る消費動向、顧客ニーズの把握は業

界団体AJSに加盟したことで得ら

れますが、その情報を的確に判断し、

失敗を恐れず、いかに早く行動に移

せるかがその後の経営を大きく左右

することになる。常に顧客の目線に

立った店づくりが求められている。

と若井会長が述べておられました。

 

わずか1時間の短い講演時間であ

りましたが、非常に中身の濃い経営

論を拝聴できました。

第205号 平成30年1月1日(6)

葬祭マナー教室を開催

第3回税金クイズ

決算期別説明会のお知らせ対象法人 開催日時 開催場所

1 月

2 月 } 決算

3 月

平成 30 年 2 月 1 日㈭午前 10 時

真岡商工会議所

平成 30 年 2 月 2 日㈮午後 2 時

真岡商工会議所

平成 30 年 2 月 5 日㈪午後 2 時

芳賀町商工会館

支 部 活 動

地区別研修会の開催

真岡支部

 

平成二十九年度の真岡支部地区別

研修会が十一月十四日に真岡商工会

議所において開催されました。

 

今年度も昨年に引き続き各地区ご

との開催ではなく、真岡地区全体で

の開催とし、研修会と講演会を開催

いたしました。

 

研修会では、真岡税務署より藤田

統括国税調査官を講師としてお招き

し、軽減税率制度についてお話を伺

いました。

 

実施時期は平成三十一年十月一日

から、軽減税率の対象品目は酒類・

外食を除く飲食料品、週二回以上発

行される新聞(定期購読契約に基づ

くもの)とのことでした。

 

研修会終了後には、講演会を開催

し、真岡税務署より櫻井上席を講師

として迎え、事業承継制度について

講演をいただきました。

 

真岡支部では、11月23日(祝日)

第35回真岡市大産業祭会場において

出展し、真岡支部女性部の正副部長

および広報委員が中心となって小学

生を対象とした「税金クイズ」を開

催しました。この事業は、社会貢献

活動の一環として行っているもので、

今年で3回目になります。

 

当日は朝からあいにくの天気でし

たが、お昼には雨も上がり、多くの

親子連れが法人会のテントに立ち寄

り「税金クイズ」にチャレンジして

いました。

 

また、テント内に女性部会主催に

よる「税に関する絵はがきコンクー

ル」の優秀作品を展示したほか、真

岡税務署・納税貯蓄組合、真岡間税

会もパンフレットやティッシュを配

布し、税に関するPRを行いました。

(文化委員会)

 

ある程度の年齢なら知っておかな

ければ、常識のない人と思われてし

まう葬祭の心得。真岡支部女性部で

は、会員からの要望も多かったため

もしもの時に備え、葬儀に関する知

識やマナーについて学ぼうと、文化

委員会でこの教室を企画し、11月17

日(金)フォーシーズン静風に於い

て開催しました。

 

マナー教室には45名と多くの会員

の方に参加していただき、関心の高

さを感じました。講師には、(有)

フェードイン代表の工藤敬子氏を迎

え、約1時間にわたり、訃報が届い

た時のマナーや通夜や葬儀の参列時

のマナーについて講義を受けました。

 

深い悲しみにある遺族に対し、良

識ある態度・作法を心がけ、きちん

としたマナーで参列することの大切

さを学んだ教室となりました。

第205号(7)平成30年1月1日

女性部研修旅行の開催

「浜千鳥」ってなんのこと??

益子支部研修

「税に関する標語」募集事業

新春講演会のお知らせ

二宮支部

(講演内容)

クレーム対応の達人が伝える!

人が笑顔になる秘訣

「怒りは笑いに変えられる!」

(講師)谷 

厚志

(日本クレーム対応協会代表理事)

圧倒的な体験知と笑いの絶えないトー

クでクレームを未来に活かす生き方を

お伝えします。

【日 

時】1月26日(金)15:30〜

【場 

所】駅前どんとこい広場

【受講料】無 

【共 

催】にのみや商工会

    

真岡法人会二宮支部

【問合せ】0285

74

0324まで

益子支部

益子支部

 

益子支部では地域貢献事業として、

町内の小学校六年生を対象に「税に

関する標語」を募集致しました。今

年も百十一点の力作が集まり、選考

会を経て、平成二十九年十一月三十

日に益子町商工会館にて表彰式を開

催致しました。また、今年より新た

に真岡税務署長賞を頂けることにな

りました。

 

益子町長賞には益子小学校、仲野

裕貴さんの「その税が 

未来をつく

る 

橋になる」が選ばれ、真岡税務

署長賞には、田野小学校、大島理貴

さんの「期日にきちんとおさめるこ

とが 

よりよい社会の第一歩」が選

ばれました。その他、教育長賞、商

工会長賞、法人会支部長賞、支部税

制委員長賞が各一点ずつ、金融機関

特別賞が十点、入選が十五点の計三

十一点が表彰されました。

 

11月26日から1泊2日で「富士の

絶景と堂ヶ島温泉・開国の歴史探訪

下田」研修を行いました。

 

一日目は何と言っても伊豆の国パ

ノラマパークからの駿河湾と見る富

士山。天気に恵まれ「それはそれ

は、美しい」絶景を見ることができ

ました。宿泊は「ニュー銀水」、温泉、

海の幸の食事とゆったりと過ごした

堂ヶ島での夜でした。

 

翌日、幕末にペリーと日本全権と

の間で日米下田条約が締結された了

仙寺。黒船や

異文化交流に

関する資料映

像を見ながら

ご住職さんに

お話をいただ

きました。鎖

国から開国へ

の歴史の変わ

る日本・下田

の日常が良く

解る講話でした。こんな話も聞きま

した、当時の下田の人達は、外国人

から聞いた言葉を独特の日本語に置

き換えて、「浜千鳥」は「ハウマッ

チドル(何ドルですか)」だそうです。

 

見て美し、食べて美味し、聞いて

楽し、そんな伊豆の自然と歴史の旅

でした。

(篠原・記)

市貝支部

 

平成二十九年十一月三十日(木)、

支部女性部研修旅行を開催いたしま

した。

 

当日は、参加者九名で山梨県の星

野リゾート 

リゾナーレ八ヶ岳を散

策し、午後はサントリー天然水南ア

ルプス白州工場ツアーにて説明を受

けました。南アルプスの山々に降っ

た雨や雪は、森の大地に深くしみこ

み、約二十年以上の歳月をかけてお

いしい天然水へと生まれ変わってい

く、われわ

れは自然の

恵みの恩恵

を受けてい

ることを学

び、和やか

な雰囲気の

下、帰路に

つきました。

第205号 平成30年1月1日(8)