e-mail 31 1...e-mail [email protected] タイトル...

9
消防団充実強化に係る取組事例 NO. 17-1 分野 1.加入促進関係 (5)その他 作成年月 令和元年8月 地方公共団体名 石川県 金沢市 担当課 消防局 消防総務課 連絡先 Tel 076-280-1028 E-mail [email protected] タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施 取組の概要 ○概要 平成 31 1 月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業 を市内で展開しました。 路線バスへのポスター掲出 消防団車両用マグネットの配付 ・市内を運行する路線バス200台の ・消防団車両101台に貼付 車内にポスターを掲出 「まちなかビジョン」動画放映 庁舎に広報懸垂幕・看板を設置 ・市内中心部に設置されている大型 ・市内3箇所の消防庁舎に広報懸 スクリーンで消防団PR動画を放映 垂幕・広報看板を設置 広報看板 広報懸垂幕 その他参考情報 http://fire.city.kanazawa.ishikawa.jp 消防団員 募集中 金沢市消防団

Upload: others

Post on 13-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: E-mail 31 1...E-mail m-soumuka@syoubou.city.kanazawa.lg.jp タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施 取組の概要 概要 平成 31 年1月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業

消防団充実強化に係る取組事例

NO. 17-1 分野 1.加入促進関係

(5)その他 作成年月 令和元年8月

地方公共団体名 石川県 金沢市 担当課 消防局 消防総務課

連絡先 Tel 076-280-1028

E-mail [email protected]

タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施

取組の概要

○概要

平成 31 年 1 月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業

を市内で展開しました。

① 路線バスへのポスター掲出 ② 消防団車両用マグネットの配付

・市内を運行する路線バス200台の ・消防団車両101台に貼付

車内にポスターを掲出

③ 「まちなかビジョン」動画放映 ④ 庁舎に広報懸垂幕・看板を設置

・市内中心部に設置されている大型 ・市内3箇所の消防庁舎に広報懸

スクリーンで消防団PR動画を放映 垂幕・広報看板を設置

広報看板

広報懸垂幕 →

その他参考情報

○http://fire.city.kanazawa.ishikawa.jp

消 防 団 員

募 集 中

金沢市消防団

Page 2: E-mail 31 1...E-mail m-soumuka@syoubou.city.kanazawa.lg.jp タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施 取組の概要 概要 平成 31 年1月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業

消防団充実強化に係る取組事例

NO. 17-2 分野 1.加入促進関係

(4)機能別団員・機能別分団関係 作成年月 令和元年8月

地方公共団体名 石川県 金沢市 担当課 消防局消防 総務課

連絡先 Tel 076-280-1028

E-mail [email protected]

タイトル 金沢市消防団機能別団員制度

取組の概要

○金沢市消防団機能別団員制度

平成 29 年 4 月 1 日から、地域防災の中核である消防団の充実強化を図るとと

もに、大規模災害に対応するマンパワーを確保することを目的として金沢市消防団

機能別団員制度を導入しています。

金沢市消防団機能別団員制度

任命要件 ・基本団員 OB で、60 歳以上の者

・消防吏員 OB で、60 歳以上の者 など

活動範囲 ・大規模災害における基本団員の活動支援 など

実員

(H31.4.1) 133名 (第一消防団 36名 第二消防団 72名 第三消防団 25名)

制度導入後、機能別団員増加中!!

その他参考情報

○http://fire.city.kanazawa.ishikawa.jp

Page 3: E-mail 31 1...E-mail m-soumuka@syoubou.city.kanazawa.lg.jp タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施 取組の概要 概要 平成 31 年1月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業

消防団充実強化に係る取組事例

NO. 17-3 分野 6.その他 作成年月 令和元年8月

地方公共団体名 石川県 金沢市 担当課 消防局 消防総務課

連絡先 Tel 076-280-1028

E-mail [email protected]

タイトル 女性消防団員ハンドベル隊「金澤 Red Belle」

取組の概要

○女性消防団員ハンドベル隊

平成29年 12 月、金沢市内3つの消防団の女性消防団員23名が合同でハンドベ

ル隊「金澤 Red Belle」を結成しました。

ハンドベル隊「金澤 Red Belle」は演奏を通して防火啓発等を行うことを目的とし

て結成され、今後、市内の商業施設や介護施設、保育施設等で演奏を行い、防火・

防災意識を広めていきます。

○クリスマス防火コンサート

市内の中心地にある商業施設で消防局職員による消防音楽隊と合同でクリスマ

ス防火コンサートを開催し、大きなクリスマスツリーを前に「きよしこの夜」などを

演奏し、防火・防災意識の普及活動を行っています。

その他参考情報

○http://fire.city.kanazawa.ishikawa.jp

Page 4: E-mail 31 1...E-mail m-soumuka@syoubou.city.kanazawa.lg.jp タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施 取組の概要 概要 平成 31 年1月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業

消防団充実強化に係る取組事例

NO. 17-4 分野 1.加入促進関係

(2)若者関係 作成年月 令和元年8月

地方公共団体名 石川県 金沢市 担当課 消防局 消防総務課

連絡先 Tel 076-280-1028

E-mail [email protected]

タイトル 金沢市学生消防団員の入団促進事業

取組の概要

○大学生の消防団活動への理解促進事業

平成 24 年から大学生の消防団活動に対する理解促進と、消防団員の確保を

図るため、市内各大学の大学祭において、大学生に対する広報及びはしご登り、

ポンプ車展示等の実技披露を行っています。

○金沢市学生消防団活動認証制度

平成 29 年4月1日から金沢市学生消防団活動認証制度を開始し、真摯かつ継

続的に消防団活動に取り組み、顕著な実績を収め、地域社会へ多大なる功績を

した大学生、大学院生又は専門学校生について、その功績を認証することによ

り、就職活動を支援しています。

促進事業効果で増加中!!

企業やジョブカフェ等にチラシを配付

その他参考情報

○http://fire.city.kanazawa.ishikawa.jp

Page 5: E-mail 31 1...E-mail m-soumuka@syoubou.city.kanazawa.lg.jp タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施 取組の概要 概要 平成 31 年1月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業

消防団充実強化に係る取組事例

NO. 17-5 分野 2.処遇改善関係

(1)消防団応援の店関係 作成年月 令和元年8月

地方公共団体名 石川県 金沢市 担当課 消防局消防 総務課

連絡先 Tel 076-280-1028

E-mail [email protected]

タイトル 金沢市消防団応援の店

取組の概要

○制度概要

平成 29 年6月 1 日から、団員証等を掲示することにより、事業所等が自主的に

定めたサービスを受けられる「金沢市消防団応援の店」を開始しました。

○登録事業所、サービス内容(平成 31 年4月 1 日現在 計 84 事業所)

区分 登録数 サービス内容

物販店 16 商品購入で粗品贈呈、割引サービス 等

宿泊施設 5 割引サービス 等

飲食店 23 割引サービス、乾杯ドリンク無料、大盛り無料、

ポイント2倍 等

市文化施設 15 利用料割引 等

理容・美容 2 割引サービス

その他 23 ヘリ遊覧飛行割引 等

額入り表示証 市長からの表示証交付式(H29.5.26)

その他参考情報

○http://fire.city.kanazawa.ishikawa.jp

Page 6: E-mail 31 1...E-mail m-soumuka@syoubou.city.kanazawa.lg.jp タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施 取組の概要 概要 平成 31 年1月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業

消防団充実強化に係る取組事例

NO. 17-6 分野 4.教育訓練

(3)その他 作成年月 令和元年8月

地方公共団体名 石川県 輪島市 担当課 防災対策課(輪島消防署)

連絡先

Tel 0768-22-0327

E-mail [email protected]

タイトル 令和元年度輪島市消防団員教育講習

取組の概要

○概要

令和元年8月3日、輪島消防署で輪島市消防団員教育講習を行いました。分団

員18名が参加し、消防ポンプ自動車の構造と取扱い、機関運用における知識の習

得と技術の向上、災害における消防団の役割や活動内容について理解を深めまし

た。

その他参考情報

○http://www.okunoto119.jp/html/kakusyo_honbu.htm

①消防ポンプ自動車の構造と取扱い座学の様子。 ②消防ポンプ自動車の構造と取扱い実技の様子。

Page 7: E-mail 31 1...E-mail m-soumuka@syoubou.city.kanazawa.lg.jp タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施 取組の概要 概要 平成 31 年1月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業

消防団充実強化に係る取組事例

NO. 17-7 分野 1.加入促進関係

(4)機能別団員・機能別分団関係 作成年月 令和元年8月

地方公共団体名 石川県 能美市 担当課 能美市消防本部 庶務課

連絡先 Tel 0761-58-4119

E-mail [email protected]

タイトル 能美市消防団機能別消防団員制度の導入

取組の概要

令和元年10月1日より、能美市消防団の充実強化(消防団員の確保)を図るた

め、火災と大規模災害時のみに消防活動を行う「機能別消防団員」を発足します。

その他参考情報

Page 8: E-mail 31 1...E-mail m-soumuka@syoubou.city.kanazawa.lg.jp タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施 取組の概要 概要 平成 31 年1月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業

消防団充実強化に係る取組事例

NO. 17-8 分野 2.処遇改善関係

(2)その他 作成年月 令和元年8月

地方公共団体名 石川県 津幡町 担当課 消防本部 庶務課

連絡先 Tel 076-288-3000

E-mail [email protected]

タイトル 準中型運転免許取得補助制度スタート

取組の概要

道路交通法の一部改正により準中型運転免許が新設されたことを受け、津幡町

消防団員を対象とした「津幡町消防団員自動車運転免許取得補助金交付要綱」が

平成31年4月1日に施行されました。

これは、消防団員の自動車運転免許取得等に係る必要経費に対して補助金を交

付するもので、当町の消防ポンプ自動車は全て準中型免許以上が必要であるた

め、消防ポンプ自動車を運転できる機関員の確保及び青年層の入団促進を図り、

災害現場に迅速に出動できることが期待されます。

その他参考情報

Page 9: E-mail 31 1...E-mail m-soumuka@syoubou.city.kanazawa.lg.jp タイトル 金沢市消防団入団促進キャンペーンを実施 取組の概要 概要 平成 31 年1月~3月までの間、消防団員の入団促進を図るため、各種広報事業

消防団充実強化に係る取組事例

NO. 17-9 分野 2.処遇改善関係

(1)消防団応援の店関係 作成年月 令和元年8月

地方公共団体名 石川県 穴水町 担当課 奥能登広域圏事務組合

穴水消防署(消防団事務局)

連絡先 Tel 0768-52-2011

E-mail [email protected]

タイトル 「消防団応援の店」事業

取組の概要

〇 事業概要

住民のために頑張っている消防団を地域全体で応援することを目的に、

平成3 0年 8月 2 0日から 「消防団応援の店」事業を開始しました。

この目的に賛同いただいた店舗は、団員証を提示した消防団員やその家族等

に対して、飲食やお買い物等をした際に、割引等のサービスの提供を行います。

〇 登録店舗、サービス内容の例(令和元年8月1日現在)

区分 登録数 サービス内容の例

飲 食 店 12 飲食代金の10%割引、ソフトドリンク無料 等

給油取扱所 2 ガソリン単価5円割引、会員価格にて給油

自動車会社 3 工賃5%割引、オイル交換時ウォッシャー液補充 等

旅 行 会 社 1 貸切バスを利用の団体旅行はソフトドリンク等1箱の積込

サービス

その他参考情報

○穴水町ホームページ

http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/syobo/syouboudanouennomise.html