受験の5大戦略 - shikonomi.com ·...

34
受験の5大戦略 イイ戦略とワルイ戦略 ~半年で偏差値を 15 上げた裏 側の秘密~ 篠原好 1 Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Upload: others

Post on 04-Dec-2019

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

受験の5大戦略

イイ戦略とワルイ戦略

~半年で偏差値を15上げた裏側の秘密~

篠原好

1

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 2: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

このレポートを読む前に

このレポートでは、受験を制するための基本的な考え方を紹介します。

志望校が国立大でも私立大でも、志望学部が文系でも理系でも、このレポートは使えます。

「東大は才能が必要」「俺は数学のセンスがない」など、いろいろと考える事はあると思いますが、まずは先入観を捨ててください。

このレポートをまっさらな気持ちで読んでみてください。

実際にD判定から半年で、E判定から1か月で、合格を勝ち取った、そんな受験生が考える「受験」とは何か?

答えが、このレポートです。

2

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 3: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

この冊子の目的

• この冊子の目的を明らかにします。

• この冊子ではあなたの合格を考える上での「合格戦略」を5つ紹介したいと思います。

• 特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

• 「受験戦略」がきっちりしていると偏差値はハネ上がります。あなたは受験戦略を知り、結果を出し、そして合格をつかみ取ってください。

• これがこの冊子の目的です。

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved. 3

Page 4: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

目次

【はじめに】

【第1戦略】

ゴールから考えろ!

【第2戦略】

苦手科目を苦手のままにするな!

【第3戦略】

合格こそ信じろ!

【おわりに】

100のテクニックより、1の行動

第4戦略、第5戦略

4

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 5: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

第1章

【イイ戦略】 ゴールから考える

【ワルイ戦略】 まず、頑張る

5

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 6: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

ゴールから考えよう

• 受験勉強は、「ゴール」からの思考が大事です。

• 要するに「志望校に受かる勉強」をする、ということです。

• あなたは「ゴール」に向けて突き進んでください。

• 志望校に受かることに関係しない勉強の例

• 試験科目にない数学を勉強する

• 発音記号を完璧に覚える……などなど

• そんなことをしていては、時間がいくらあっても足りません。

• 時間切れで不合格です。

6

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 7: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

「まず頑張る」は、落ちる

• ゴールに向かって進む勉強の反対、「とりあえず頑張る」という勉強です。

• がむしゃらに英文法問題集を買いあさったり、ひたすらに数学の問題集をやったり……

• 努力はすばらしいですが、その努力には意味があまりありません。

• 無意味ではないですが、もっと成績を上げる勉強は存在します。

• どうせ勉強するなら、成績をより効率よく上げて、スムーズに合格したいですよね。

7

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 8: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

ダルビッシュの言葉に学べ

• アスリートのダルビッシュは、こんな言葉を残しました。

「努力は嘘をつかないって言葉があるけど、アタマ使って練習しないと普通に嘘つくよ」 • この言葉のポイントは2つあります。

• 努力は嘘をつく(報われない)ことがある

• アタマを使って勉強すれば、努力は報われる

• このうち、「アタマを使う」ことに着目しましょう。

8

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 9: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

「アタマを使う」とは?

• 「アタマを使う」とはどういうことでしょうか?

• それは、「この練習って、どんな意味あるの?」と考える事です。

• 何のためにカーブを投げる練習をするのか?

• ワルイ答え「監督がやれって言ったから」

• イイ答え「カーブに弱い○○選手から三振を取るため」

• のように、勉強に意味を見出し、意味を意識して勉強することです。

• ダルビッシュは「勝つ」ために野球をしています。「勝つ」ことにつながらない野球の練習は、きっと一切していないでしょう。

• これを勉強に応用してみます。

9

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 10: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

「勉強」の意味を考える

• 勉強の意味を考えましょう。

• あなたは、なぜ英単語を覚えますか?

• ワルイ答え「だって、学校で単語帳配られたし…」

• イイ答え「そりゃ、英語で点を取るには、英単語を知らないといけないからでしょ」

• というように、すべての勉強を「点を取る」ということにつながる勉強にしてください。

• あなたは、「やれと言われた」から勉強しているのではありません。

• あなたが受かるために、勉強しているのです。

10

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 11: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

「行動」の意味を考える

• 勉強するときだけではなく、他の時間も「点を取る」ことにつなげてみましょう。

• 例えば、なぜこの冊子を読んでいるのでしょうか?

• ワルイ答え「だって、篠原が冊子をくれたから」

• イイ答え「読むと点を取ることにつながる知識が手に入るから」

• ですから、正直言って「点を取ることにつながらない」と思ったら、すぐにこの冊子を読むのをやめて頂いてもOKです。

• 大事なことは「この勉強・行動は何点になる?」という意識を常に持っておくこと。

• その意識がある限り、ムダな勉強は激減します。

11

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 12: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

ちなみに……

• 部活動の顧問から

• 「練習の意味を考えろ!」

• 「考えて練習しろ!」

と言われた経験があるかもしれません。

• まさにこれは、

「この練習、勝つために活きる?」

ということを考える、ということです。

12

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 13: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

結論!

•ゴールから考えろ!

•手当たり次第に頑張っても、意味がない!

•勉強の意味を考えろ!

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved. 1

3

Page 14: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

第2章

【イイ戦略】 苦手教科を作らない

【ワルイ戦略】 苦手を得意で挽回する

14

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 15: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

苦手教科は、死神である

• あなたは、苦手教科があるでしょうか?

• ハッキリ言います。

• 苦手教科は受験本番で存在している時点で不合格に直結します。

• あなたは、「苦手教科」はない状態にして、受験本番に臨むべきです。

• 全教科、まんべんなくとれる受験生になりましょう!

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved. 15

Page 16: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

受験本番までに苦手ゼロに!

• 苦手教科が今あることはまったく問題ありません!

• ただ、受験本番までには、苦手はゼロにしましょう!

• 私も受験半年前までは、古文が苦手で嫌いでした…

• しかし、京大の過去問25年分を全部解き、予備校の古文の先生に全部添削してもらって、なんとかしました。

• 結果、京大模試で国語で全国21位になるほどに、好成績を取ることができました!(8月時点では、465位)

• あなたも苦手教科をゼロにしましょう!

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved. 16

Page 17: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

和田秀樹さんは、すごい!が…

• 東大医学部卒の受験技術研究家・和田秀樹さんは、このように本の中で書いています。

• 「数学が0点でも、東大に受かる」

(新受験勉強入門合格ガイダンス)

• 和田秀樹さんはいいことをたくさん書いていますが、私はこれに反対します。

• 「苦手教科がある場合、そこから不合格が始まる」

• あなたは不得意科目はなくさなければいけません。嫌いだろうが、関係なく、点が取れることこそ、プロの受験生です。

17

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 18: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

なぜ苦手教科をつぶすべきか?

• 苦手教科があると落ちます。

• というのも、苦手教科は気持ちの余裕がなくなる原因になるからです。

• 「数学ができないから、国語で挽回しよう」

などなど…

• 変に肩に力が入った状態で、得意科目を受けることになります。

• これ、失敗することになりそうな気がしませんか?

• 苦手教科は得意にしなくてもいいから、普通に取れるようにする必要があります。

18

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 19: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

苦手を普通にするのは、カンタン

• 苦手教科は克服する方法さえ知っていれば、カンタンに克服できます。

• というのも、比較的基礎の部分・みんな得点できる部分(つまり、カンタンな部分)が分かっていないから、苦手なのです。

• ならば、カンタンな事を少しできるようにすれば、苦手ではなくなりますよね。

• そもそも、苦手教科が苦手教科である理由は

• 「ウヘッ…古文だ…」

というような心理的なイヤさがあるからです。

• それさえ突破すれば、全く大丈夫です!

19

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 20: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

苦手教科があっても受かる人

• たまに伝説のように「ある教科がゼロ点でも合格」する人がいます。

• これは例外的な場合です

• 実は、帰国子女で英語が満点近く得点できた

• 実は、数学オリンピックの上位者だった

などなど……

• こんな例外を真にうけてはいけません。

• 私も、あなたも、凡人です。凡人は凡人らしく、全教科まんべんなくとって、合計点を積み重ねることが必要になります。

20

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 21: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

正しい得意教科の使い方

• 得意教科があることはすばらしいことですが、これを苦手教科の挽回に使ってはいけません。

• 得意教科は

• 「全教科取れるけど、余裕を持つために得意教科でももっと得点しよう!」

というように使うべきです。

• 得意教科は思ったより結果を出せないこともあります。

• 得意教科でガッツリ点を取らないと落ちるような受験戦略を立てるのは、はじめから負けると言えるでしょう。

21

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 22: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

結論!

• 苦手教科は死神である!

• 「得意教科で挽回」は帰国子女クラスだからできること!

• あなたは、まず全教科まんべんなく得点できるようになろう!

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved. 22

Page 23: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

第3章

【イイ戦略】 合格こそすべてだ

【ワルイ戦略】 先生こそすべてだ

23

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 24: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

先生の言うことは絶対、ではない

• 「先生の言うことを聞いておけば間違いない」

というのは、大嘘です。

• 先生は、数多くある職業の一つであって、神様ではありません。

• 神様ではない先生が「間違いのない」指導はできません。

• 先生のいうことを素直に信じて行動していいのは、小学生の道徳の世界だけです。

24

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 25: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

では何を信じるか?

• 先生を信じるのではないなら、何を信じればいいのでしょうか?

• それは「合格した勉強法」を信じるべきです。

• あなたは合格をしたいから勉強しています。

• そして、過去に「合格した」実績を持つ人間がいる以上、その人の勉強法は「合格」に最も近い勉強法の一つだと言えるでしょう。

• あなたは、「先生の言うとおり」ではなく、合格という結果がついてきそうな勉強をするべきです。

25

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 26: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

合格する勉強法はたくさんある

• ただ、東大には毎年3000人、京大にも3000人の受験生が合格しています。

• すなわち、東大・京大に合格した受験生だけでも6000人、言い換えると6000通りの勉強方法があります。

• あなたは、この6000通りの勉強方法の中から、「これは!」と思う勉強をする必要があります。

• 私がYouTubeで話している勉強法は、6000通りの勉強法の1通りです。

• では、カンタンに私の勉強法の過去を紹介しましょう。

26

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 27: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

篠原の勉強法

• 私の勉強法は、

• 学年最下位でも京大に合格した勉強法

• 京大模試で全国一位になった勉強法

• 早稲田政経にE判定から1か月で受かった勉強法

であり、かつ

• すでに半年で偏差値15以上上げた生徒さんがいる勉強法

• 何十人もの視聴者さんが学年順位や偏差値を上げている勉強法

です。

• ですから、私の勉強法は実績や過去がある効果的な勉強法だと思います。

27

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 28: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

じゃあ、篠原を信じろってこと?

• ここまで言うと、「じゃあ、篠原さんを信じればいいの?」と考えるかもしれません。

• いいえ、違います。

• 私は宗教の教祖ではないので、「私を信じろ」というつもりはさらさらないのです(笑)

• それに、もうすでに私の個人相談はたくさんの生徒さんが受けてくれていますから、あなたに「私を信じてくれ」と、無理強いつもりはありません。

• 信じて欲しいのは「あなた自身」です

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved. 2

8

Page 29: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

信じるのは「あなた」自身

• 信じるべきは、「あなた」自身です。

• あなた自身が「これをすれば合格する!」と思えるものを、信じてください。

• あなたがイイと思ったら、素直にそれを信じてください。

• あなたが「篠原さんよりも、Aさんの方がイイかな」と思ったら、他の方の勉強法をまねてください。

• もし、あなたがいろいろ考えた結果、「篠原さんを信じてみよう!」と思ってくれた場合、私はあなたの合格に全力を尽くします。

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved. 29

Page 30: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

結論!

•先生を単純に信じるな!

•合格する勉強法こそ、

すべてだ!

•あなたがイイと思ったものを素直に信じろ!

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved. 30

Page 31: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

3つの戦略をおさらいしましょう!

• 【第1戦略】

ゴールから考えろ!

• 【第2戦略】

苦手科目を苦手のままにするな!

• 【第3戦略】

合格こそ信じろ!自分自身を信じろ!

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved. 31

Page 32: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

おわりに

100のテクニックより1の実践

このレポートを読んでいただき、ありがとうございました。

ただ、僕は一つだけ、心配していることがあります。

それはあなたが「なるほど!勉強になった!」で終わることです。

あなたが、実際に勉強し、実際に成績を上げ、実際に合格してもらわなければ、このレポートはただの紙くずにも劣ります。

どうか、行動してください。どうか、勉強に反映させてください。

100のテクニックを知っていることより、1つ自分がやること。

これが、一番大事なことなのです。

32

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.

Page 33: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

第4、第5戦略はコチラから

• さっそく、あなたに行動して欲しいことがあります。

• この冊子の感想を

http://shikonomi.com/touroku/02tsume.html

から教えてください!

感想を教えていただいた方に、「第4戦略」と「第5戦略」を紹介している動画をプレゼントします!

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved. 33

Page 34: 受験の5大戦略 - shikonomi.com · •この冊子ではあなたの合格を考える上での「合 格戦略」を5つ紹介したいと思います。 •特に戦略の基礎となる「3大戦略」を示します。

利用規約

• このレポートは、著作権法により保護されています。

• このレポートは、事前の通知なく、誤記・誤字の訂正や記述の刷新を行うことがあります。

• このレポートは、内容には万全を期していますが、あくまで執筆時における篠原好の個人的見解であり、内容を保証するものではありません。

• このレポートが関与するいかなる結果に対しても、篠原好は補償しかねることをご了承ください。

• このレポートの情報に伴うすべての責任は、読み手に依存するものとすることをご了承ください。

34

Copyright (C) Shinohara Konomi All Rights Reserved.