見た目の アンチエイジング研究会mitame-aa.jp/pdf/mitame2020.pdftel:03-6456-4018...

2
見た目のアンチエイジング研究会HP http://mitame-aa.jp/index1.html 「参加申込」フォームより お申し込みください。 見た目の アンチエイジング研究会 見た目の アンチエイジング研究会 2020.9.27 sun 10 : 30 - 17 : 00 2020.9.27 sun 10 : 30 - 17 : 00 開催方法 山田秀和 近畿大学アンチエイジングセンター 副センター長 近畿大学奈良病院皮膚科 教授 参加費 お申込 方法 1. 見た目のアンチエイジング研究会会員 …… 10,000 2. 新規会員 ※2020 年度年会費2,000円を含む…………… 12,000 3. 非会員 …………………………………………………………………… 13,000 ※日本抗加齢医学会会員の方でも見た目のアンチエイジング研究会の 非会員の方は、新規会員または非会員をご選択ください。 ※原則事前登録となります。9/23までにお申し込みならびお振込みをお願いします。  主催 日本抗加齢医学会分科会 見た目のアンチエイジング研究会 お問い 合わせ先 見た目のアンチエイジング研究会事務局 Tel:03-6456-4018 Email:[email protected] 14 14 認定単位5単位 日本抗加齢医学会 この度、第14回見た目のアンチエイジング研究会を、2020年9月27日(日)にZOOM を活用したWEB開催を予定しております。 本会は、加齢の表現型である「見た目」の視点から、アンチエイジング医学を研究・検討す ることを目的とした日本抗加齢医学会分科会になります。エビデンスに基づいた見た目の アンチエイジングに関する研究と臨床、実践について、皮膚科や形成外科に限らず広く多 方面から専門家が一堂に会し、議論を深めてまいりました。 新型コロナウィルス感染拡大の影響で、実際に会場皆様に集まっていただくことは控え させていただきますが、WEB開催の利点を活かして、遠方の方も是非ご自宅などから参加 いただけますと幸いです。皆様からのご質問などもリアルタイムにお応えできるように準備 を進めております。会員の皆様、この分野に関わりのある方、ご興味をお持ちの方、どなた でも大歓迎です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ZOOM を活用した WEB 開催 リアルタイムでの講演を 予定しております。 第20回日本抗加齢医学会総会に参加される皆様へ 9月25日(金)・26日(土)の単位とは、 別で単位取得対象となりますが、 同日に開催されます27日(日)の総会出席単位と 合わせての単位取得はできません。 不明点は、事務局までお問合せください。

Upload: others

Post on 29-Jan-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 見た目のアンチエイジング研究会HPhttp://mitame-aa.jp/index1.html

    「参加申込」フォームよりお申し込みください。

    見た目のアンチエイジング研究会

    見た目のアンチエイジング研究会

    2020.9.27 sun10:30-17:00

    2020.9.27 sun10:30-17:00

    開催方法

    山田秀和近畿大学アンチエイジングセンター

    副センター長  近畿大学奈良病院皮膚科 教授

    参加費お申込方法

    1. 見た目のアンチエイジング研究会会員 ……10,000円2. 新規会員 ※2020 年度年会費2,000円を含む……………12,000円3. 非会員 ……………………………………………………………………13,000円 ※日本抗加齢医学会会員の方でも見た目のアンチエイジング研究会の 非会員の方は、新規会員または非会員をご選択ください。※原則事前登録となります。9/23までにお申し込みならびお振込みをお願いします。 

    主催 日本抗加齢医学会分科会見た目のアンチエイジング研究会お問い合わせ先

    見た目のアンチエイジング研究会事務局Tel:03-6456-4018 Email:[email protected]

    第14回第14回

    認定単位5単位日本抗加齢医学会

     この度、第14回見た目のアンチエイジング研究会を、2020年9月27日(日)にZOOMを活用したWEB開催を予定しております。  本会は、加齢の表現型である「見た目」の視点から、アンチエイジング医学を研究・検討することを目的とした日本抗加齢医学会分科会になります。エビデンスに基づいた見た目のアンチエイジングに関する研究と臨床、実践について、皮膚科や形成外科に限らず広く多方面から専門家が一堂に会し、議論を深めてまいりました。  新型コロナウィルス感染拡大の影響で、実際に会場皆様に集まっていただくことは控えさせていただきますが、WEB開催の利点を活かして、遠方の方も是非ご自宅などから参加いただけますと幸いです。皆様からのご質問などもリアルタイムにお応えできるように準備を進めております。会員の皆様、この分野に関わりのある方、ご興味をお持ちの方、どなたでも大歓迎です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

    ZOOMを活用したWEB開催リアルタイムでの講演を予定しております。

    第20回日本抗加齢医学会総会に参加される皆様へ9月25日(金)・26日(土)の単位とは、別で単位取得対象となりますが、同日に開催されます27日(日)の総会出席単位と合わせての単位取得はできません。不明点は、事務局までお問合せください。

  • お問合わせ

    お申込法 ・ 見た目のアンチエイジング研究会HP(http ://mitame-aa.jp/) 「申込みフォーム」よりお申込みください。・ EメールまたはFAXにて、下記の必要事項をご記入の上、お申し込みください。三菱UFJ銀行 銀座支店 普通口座 4893697口座名義 見た目のアンチエイジング研究会 代表 塩谷信幸

    ※お一人一枚にご記入をお願いします。

    勤務先□□ ご自宅

    お名前日本抗加齢医学会ID(会員のみ)

    ご専門(例:形成外科・皮膚科・内科)ご所属

    住所 〒

    TELE-mail

    FAX@

    (     ) (     )

    ご連絡先

    (フリガナ)参加申込書

    該当する項目に

    □ 希望する □ 希望しない本セミナー出展企業への情報譲渡同意 ※各社からのご案内について、チェックをお願いいたします。

    チェックしてください

    事前入金締切:9月23日(水)

    お申し込み期日

    9月23日(水)

    開催日時:2020年9月27日(日)

    □ ① 見た目のアンチエイジング研究会 会員 10,000円□ ② 新規会員 12,000円 ※左記に2020年度年会費2,000円を含む

    □ ③ 非会員 13,000円

    お申込内容該当の□にチェックを入れてください

    03-6456-4025FAX [email protected]

    ※原則事前登録となります。9/23までにお申し込みならびお振込みをお願いします。 

    第14回見た目のアンチエイジング研究会運営事務局(株式会社メディプロデュース内)TEL 03-6456-4018 FAX 03-6456-4025 E-mail:[email protected]://mitame-aa.jp/

    第14回見た目のアンチエイジング研究会プログラム

    お振込先

    10 : 30 ~ 10 : 35

    10 : 35 ~ 11 : 20

    11 : 20 ~ 11 : 30

    11 : 30 ~ 12 : 00

    12 : 00 ~ 12 : 30

    12 : 30 ~ 12 : 45

    12 : 45 ~ 13 : 15

    13 : 15 ~ 13 : 35

    13 : 35 ~ 13 : 50

    13 : 50 ~ 14 : 05

    14 : 05 ~ 14 : 45

    14 : 45 ~ 14 : 55

    14 : 55 ~ 15 : 35

    15 : 35 ~ 15 : 45

    15 : 45 ~ 16 : 15

    16 : 15 ~ 16 : 45

     16 : 45 ~ 17 : 00

    17 : 00 ~ 17 : 05

    開会の言葉 担当世話人 山田秀和

    見た目のアンチエイジングアップデート2019 山田秀和 近畿大学アンチエイジングセンター 副センター長 / 近畿大学奈良病院皮膚科 教授

    質疑応答

    美容医療最前線 山下理絵 湘南藤沢形成外科クリニック R 総院長 日本における美容外科の歴史 後編 1970年以降 (第3次美容整形ブームから) 白壁征夫 医療法人社団白壁会サフォクリニック 理事長質疑応答

    人生100年時代! 女性の健康と美を支えるデリケートゾーンケア 森田敦子 株式会社サンルイ インターナッショナル 代表取締役

    体型の見た目に対するアプローチ ~機器による部分痩身治療の最近のトレンドCatlin Martinage Director, International Marketing, Cutera Inc. ※日本語テロップ有 展示企業紹介 展示ブースタイム

    【特別講演1】 奥行きをなくした顔の時代― アフターコロナのアンチエイジング 米澤 泉 甲南女子大学人間科学部 教授質疑応答

    【特別講演2】 エイジングと顔の魅力 ~共通するバランス美・多様化する固有美~ 髙野ルリ子 株式会社資生堂 社会価値創造本部 マネージャー質疑応答

    10歳若返りをテーマとした大阪・関西万博2025 森下竜一 大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学 寄附講座教授 先制医療としての、見た目評価の可能性 西沢邦浩 日経BP 総合研究所 メディカル・ヘルスラボ 客員研究員質疑応答閉会の言葉 担当世話人 山田秀和

    座長

    市橋正光再生未来クリニック神戸同志社大学客員 教授神戸大学名誉 教授

    座長

    吉村浩太郎自治医科大学形成外科 教授

    座長

    塩谷信幸北里大学 名誉教授

    座長

    大慈弥裕之福岡大学副学長・福岡大学医学部形成外科 教授

    座長

    山田秀和近畿大学医学部奈良病院皮膚科教授

    近畿大学アンチエイジングセンター 副センター長

    座長

    船坂陽子日本医科大学皮膚科学 教授

    座長

    森田明理名古屋市立大学大学院 医学研究科加齢環境皮膚科学 教授