資料編 - ministry of internal affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6...

28
資料編

Upload: others

Post on 23-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

資料編

jyoho_hakusho_h-tobira_base_2019_渡辺.indd 7 2019/06/26 9:29

Page 2: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

資料編目次

データ1 日本の産業別名目国内生産額の推移........................................................................................................................................423

データ2 日本の産業別実質国内生産額の推移........................................................................................................................................423

データ3 日本の産業別名目GDPの推移................................................................................................................................................423

データ4 日本の産業別実質GDPの推移................................................................................................................................................423

データ5 日本の産業別雇用者数の推移...................................................................................................................................................423

データ6 日本の情報通信産業の部門別名目国内生産額の推移.............................................................................................................424

データ7 日本の情報通信産業の部門別実質国内生産額の推移.............................................................................................................424

データ8 日本の情報通信産業の部門別名目GDPの推移.....................................................................................................................425

データ9 日本の情報通信産業の部門別実質GDPの推移.....................................................................................................................425

データ10 日本の情報通信産業の部門別雇用者数の推移....................................................................................................................426

データ� 423

付注1 平成の情報化に関する調査研究...................................................................................................................................................427

付注2 デジタル化による生活・働き方への影響に関する調査研究.....................................................................................................428

付注3 豪雨災害における ICT利活用状況調査.......................................................................................................................................429

付注4 ICTの経済分析に関する調査(日本の情報通信産業の範囲)...................................................................................................430

付注5 ICTの経済分析に関する調査(名目国内生産額と実質国内生産額の大小比較)....................................................................431

付注6 79部門表 ICT財・サービス、一般財・サービスの別..........................................................................................................432

付注� 427

図表索引� 433

参考文献� 446

令和元年版 情報通信白書422

Page 3: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

データ

データ 1 日本の産業別名目国内生産額の推移

データ 2 日本の産業別実質国内生産額の推移

データ 3 日本の産業別名目GDPの推移

データ 4 日本の産業別実質GDPの推移

データ 5 日本の産業別雇用者数の推移

(単位:10億円)2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

商業 95,921 95,346 95,332 95,240 99,019 105,013 101,645 97,782 99,039 87,927 89,622 94,551 94,618 92,228 92,134 94,080 93,575 97,069不動産 65,853 66,511 66,847 67,346 66,690 66,206 68,080 69,739 71,353 72,468 71,554 71,188 71,431 73,609 73,459 73,791 74,117 74,521医療・福祉 43,894 46,225 46,442 49,157 49,315 50,415 51,069 52,281 53,577 56,021 58,548 60,275 64,152 65,863 66,077 68,770 70,458 70,853建設 76,491 73,504 69,459 66,957 63,047 62,863 60,634 58,388 56,798 55,698 52,819 52,290 54,597 61,889 62,958 63,926 64,965 68,263対事業所サービス 46,802 47,353 44,037 46,058 44,956 49,847 54,409 57,590 58,258 55,645 54,345 57,804 56,234 58,006 59,323 60,626 62,290 62,460輸送機械 41,737 42,516 44,785 46,923 47,921 51,090 55,954 59,444 59,206 41,038 50,870 45,572 49,989 51,381 53,492 55,677 54,921 57,924対個人サービス 60,089 57,473 57,240 55,704 55,869 56,106 56,886 56,537 55,536 53,987 53,091 52,081 52,100 51,828 51,840 52,302 52,087 52,042情報通信産業 116,627 112,957 108,712 109,368 109,834 108,392 111,253 113,785 110,859 98,884 100,042 95,394 89,908 90,213 93,879 96,379 95,736 97,453全産業 950,271 936,692 918,391 925,006 939,631 967,019 987,803 1,005,280 1,014,285 908,772 929,655 930,455 936,658 955,863 979,925 988,426 978,880 1,003,702

(単位:10 億円)2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

商業 91,807 91,750 93,845 95,307 98,924 103,392 99,249 95,086 93,730 87,380 90,039 94,551 94,973 93,181 91,192 91,170 91,810 91,737不動産 64,474 65,026 65,499 66,127 65,850 65,525 67,361 68,951 70,313 71,524 71,064 71,188 71,841 74,464 74,292 74,757 75,108 75,503医療・福祉 43,214 45,531 46,981 48,278 49,289 50,783 51,313 52,405 53,779 55,758 58,254 60,275 64,175 65,878 66,053 67,662 68,389 67,798建設 81,426 79,203 75,722 72,792 67,814 66,737 62,790 58,664 54,925 54,319 51,475 52,290 55,238 61,807 61,041 61,953 61,682 63,643対事業所サービス 40,644 42,011 39,916 42,574 42,143 47,059 51,730 55,384 56,402 54,133 53,970 57,804 56,327 58,198 58,297 58,880 59,967 59,645輸送機械 40,982 42,719 45,751 48,606 50,091 54,002 58,903 62,219 60,774 40,784 51,121 45,572 50,669 52,656 53,624 55,223 54,725 58,164対個人サービス 62,390 59,877 59,577 57,791 57,561 57,628 58,080 57,282 55,604 53,956 53,082 52,081 52,133 51,802 51,707 50,883 50,230 49,889情報通信産業 86,974 88,287 88,705 91,609 93,484 94,265 98,776 102,703 102,207 94,031 97,886 95,394 91,251 92,351 94,862 98,165 98,155 99,792全産業 940,921 936,173 931,551 940,791 951,809 972,740 983,923 993,883 979,483 902,088 933,010 930,455 947,153 962,674 967,672 972,866 972,876 982,521

(単位:10 億円)2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

商業 67,781 67,207 67,030 66,798 69,273 73,282 70,290 67,001 67,237 59,137 59,712 62,399 62,313 60,613 60,425 62,577 61,879 64,772不動産 54,795 55,208 55,352 55,630 54,953 54,421 55,737 56,866 57,947 58,613 57,638 57,108 57,074 58,579 58,224 58,771 58,490 58,494医療・福祉 26,086 27,456 27,569 29,165 29,242 29,878 30,174 30,796 31,463 32,797 34,171 35,071 37,491 38,661 38,956 40,226 41,985 42,634建設 34,924 33,432 31,471 30,220 28,345 28,152 27,001 25,853 25,005 24,380 22,986 22,624 23,756 27,082 27,705 28,612 29,990 31,486対事業所サービス 29,695 30,096 28,037 29,374 28,721 31,901 34,737 36,679 37,015 35,270 34,362 36,461 35,668 36,997 38,046 39,412 40,767 41,196輸送機械 9,311 9,299 9,600 9,854 9,855 10,284 11,171 11,770 11,626 7,991 9,822 8,724 9,751 10,209 10,822 11,090 11,423 11,704対個人サービス 32,523 31,108 30,983 30,154 30,245 30,374 30,674 30,363 29,705 28,760 28,167 27,519 27,428 27,184 27,090 28,019 27,958 27,633情報通信産業 53,360 52,066 50,293 49,686 49,194 48,262 49,245 50,275 49,070 44,663 44,117 42,390 40,611 40,813 42,171 43,392 43,518 43,899全産業 506,886 499,213 487,936 487,153 489,097 498,176 501,558 503,624 503,230 464,306 463,496 463,272 464,426 472,135 480,619 496,737 501,095 508,385

(単位:10 億円)2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

商業 65,613 65,313 66,540 67,307 69,583 72,433 68,859 65,326 63,760 58,849 60,031 62,399 62,776 61,689 60,468 60,226 60,238 59,956不動産 55,668 55,910 56,080 56,379 55,905 55,393 56,460 57,297 57,923 58,407 57,520 57,108 57,571 59,610 59,409 60,200 59,974 60,097医療・福祉 26,174 27,572 28,445 29,224 29,831 30,730 30,851 31,304 31,916 32,875 34,121 35,071 37,477 38,614 38,858 39,391 39,375 39,179建設 38,194 37,063 35,350 33,901 31,507 30,933 28,780 26,588 24,611 24,060 22,536 22,624 24,303 27,645 27,750 28,672 28,427 29,677対事業所サービス 24,794 25,764 24,608 26,385 26,255 29,470 32,435 34,767 35,449 34,063 34,002 36,461 35,681 37,025 37,246 37,899 38,558 38,692輸送機械 7,965 8,340 8,973 9,576 9,912 10,734 11,636 12,215 11,857 7,907 9,849 8,724 9,631 9,937 10,047 10,045 9,650 10,540対個人サービス 34,809 33,315 33,056 31,976 31,761 31,709 31,746 31,102 29,988 28,903 28,241 27,519 27,768 27,811 27,980 27,856 27,113 26,892情報通信産業 30,552 31,878 33,039 33,730 34,978 36,538 38,306 40,529 41,471 40,081 41,679 42,390 41,522 42,411 43,651 45,262 45,418 46,331全産業 468,481 467,613 466,402 469,197 473,760 484,454 485,046 485,960 479,704 454,764 460,660 463,272 472,259 481,266 484,055 480,809 476,435 488,194

(単位:万人)2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

商業 1,371.1 1,335.3 1,248.4 1,198.8 1,188.8 1,174.1 1,166.1 1,168.9 1,152.5 1,141.1 1,149.2 1,149.8 1,141.0 1,181.0 1,163.9 1,166.7 1,181.4 1,191.0不動産 69.9 63.0 62.2 61.0 58.6 58.7 61.7 85.8 83.0 80.6 82.0 85.7 85.0 86.3 87.2 92.4 96.1 96.5医療・福祉 452.5 470.9 494.6 509.4 551.4 581.9 585.6 589.0 595.7 604.2 618.2 629.6 660.7 699.0 705.7 731.2 757.2 761.8建設 646.5 618.5 603.2 588.8 573.7 560.0 573.2 590.4 593.4 593.9 590.5 613.2 618.0 622.4 614.7 610.4 602.8 606.3対事業所サービス 486.8 499.8 514.6 553.9 571.7 586.6 575.3 567.1 571.7 567.6 587.2 615.5 605.7 618.4 625.5 637.2 657.9 674.4輸送機械 97.8 96.4 96.6 97.4 99.2 100.1 103.8 109.8 107.6 98.7 98.9 98.8 99.0 102.7 102.1 108.5 110.4 110.6対個人サービス 861.3 862.9 870.9 874.5 885.8 880.8 916.2 906.3 911.5 875.9 857.4 848.8 857.4 742.9 726.3 746.9 762.9 784.2情報通信産業 474.3 453.1 419.4 413.9 416.4 415.6 420.1 418.7 420.3 411.8 401.0 394.9 390.3 402.1 397.8 395.2 398.5 399.0全産業 7,119.5 7,062.2 6,937.1 6,867.8 6,819.7 6,795.6 6,854.6 6,880.8 6,844.1 6,724.1 6,689.9 6,656.9 6,658.1 6,703.9 6,643.2 6,718.9 6,836.9 6,918.3

令和元年版 情報通信白書 423

データ

Page 4: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

データ6 日本の情報通信産業の部門別名目国内生産額の推移

データ 7 日本の情報通信産業の部門別実質国内生産額の推移

(単位:10億円)2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

1.通信業 16,729 16,911 16,911 17,178 16,283 14,607 15,689 16,775 16,934 17,350 17,304 17,669 16,418 16,278 16,110 16,667 17,869 18,016固定電気通信 7,690 7,627 7,632 7,636 6,432 5,671 6,280 7,158 7,549 7,611 7,451 7,573 6,474 5,957 5,769 5,594 6,201 6,185移動電気通信 8,976 9,221 9,207 9,472 9,779 8,861 9,323 9,521 9,280 9,624 9,729 9,962 9,816 10,195 10,222 10,957 11,553 11,721電気通信に付帯するサービス 63 63 72 71 72 75 86 96 105 114 123 133 128 126 119 116 115 110

2.放送業 3,307 3,392 3,419 3,495 3,614 3,678 3,788 3,937 3,877 3,837 3,799 3,561 3,481 3,953 4,068 3,991 4,094 4,124公共放送 699 703 705 706 700 669 667 674 659 657 666 682 660 648 659 672 686 701民間放送 2,269 2,336 2,329 2,373 2,477 2,544 2,616 2,682 2,607 2,527 2,432 2,178 2,152 2,638 2,745 2,651 2,736 2,750有線放送 338 353 385 416 437 466 506 581 611 653 701 701 669 667 664 668 671 672

3.情報サービス業 14,063 15,563 16,207 16,445 17,018 17,403 18,028 18,413 18,828 17,943 17,376 16,845 16,820 17,125 17,528 17,758 18,041 18,638ソフトウェア 8,954 10,053 10,150 9,955 10,011 10,028 10,696 10,916 11,174 10,444 9,940 9,640 9,718 9,947 10,221 10,505 10,650 11,195情報処理・提供サービス 5,109 5,509 6,056 6,490 7,006 7,375 7,332 7,496 7,654 7,499 7,436 7,205 7,101 7,178 7,307 7,254 7,391 7,443

4.インターネット附随サービス業 - - - - - 1,064 1,115 1,258 1,407 1,429 1,627 1,904 1,935 2,262 2,608 3,232 3,494 3,683インターネット附随サービス - - - - - 1,064 1,115 1,258 1,407 1,429 1,627 1,904 1,935 2,262 2,608 3,232 3,494 3,683

5.映像・音声・文字情報制作業 7,699 7,669 7,564 7,524 7,676 7,752 7,566 7,396 7,152 6,837 6,540 6,182 6,304 6,161 6,168 5,867 5,878 5,798映像・音声・文字情報制作(除、ニュース供給) 1,988 2,029 1,980 2,043 2,158 2,181 2,207 2,228 2,234 2,244 2,279 2,251 2,428 2,334 2,356 2,254 2,348 2,289新聞 2,555 2,527 2,432 2,397 2,391 2,386 2,251 2,117 1,979 1,810 1,657 1,494 1,475 1,458 1,413 1,379 1,359 1,323出版 2,336 2,338 2,429 2,434 2,565 2,604 2,518 2,450 2,325 2,149 1,971 1,797 1,664 1,580 1,534 1,470 1,399 1,271ニュース供給 820 775 723 649 563 580 590 601 615 633 633 640 737 788 864 764 772 916

6.情報通信関連製造業 39,087 33,598 30,261 31,450 31,529 29,967 31,360 31,843 30,391 23,071 26,025 22,741 18,198 17,345 18,584 19,525 17,833 18,498通信ケーブル製造 365 452 389 372 259 237 299 296 293 263 309 259 258 250 247 248 218 267有線通信機械器具製造 1,855 1,267 970 815 768 687 676 648 684 519 518 482 486 439 342 310 246 205無線通信機械器具製造 3,214 2,906 2,529 3,098 2,900 2,786 2,948 3,106 2,832 2,171 2,298 2,171 1,987 1,861 1,828 1,918 1,702 1,641その他の電気通信機器製造 426 439 339 379 432 393 430 496 539 530 533 469 483 459 476 407 440 361ラジオ・テレビ受信機・ビデオ機器製造 2,528 2,357 2,492 2,719 2,673 2,329 2,445 2,538 2,464 2,198 2,564 1,725 875 653 611 601 464 474電気音響機械器具製造 1,901 1,644 1,602 1,636 1,435 1,186 1,225 961 736 545 522 417 200 207 264 313 256 185電子計算機・同付属装置製造 7,453 6,735 5,206 4,559 4,249 3,681 3,611 3,927 3,554 2,766 2,877 2,638 2,096 1,955 2,062 2,056 1,718 1,726電子管製造 504 435 435 441 389 307 409 408 401 357 307 263 133 111 66 66 58 61半導体素子製造 1,211 1,000 957 1,099 1,124 1,065 1,064 1,144 1,402 1,119 1,229 1,091 917 942 1,022 868 786 804集積回路製造 5,045 4,012 3,576 3,981 4,183 4,177 4,381 4,447 3,820 3,006 3,531 3,232 2,431 2,241 2,329 2,505 2,357 2,771液晶パネル製造 1,487 1,299 1,019 1,423 1,600 1,583 1,673 1,724 1,856 1,280 1,591 1,506 1,134 1,083 1,854 2,268 1,653 1,763磁気テープ・磁気ディスク製造 482 450 459 443 446 411 374 353 325 193 199 194 136 163 138 150 151 158その他の電子部品製造 9,934 8,306 8,225 8,654 9,119 9,158 10,216 10,149 9,689 6,800 8,256 7,123 5,981 5,927 6,325 6,803 6,770 7,082事務用機械器具製造 2,426 2,093 1,889 1,643 1,764 1,777 1,424 1,471 1,639 1,189 1,168 1,058 975 957 932 934 948 931情報記録物製造 255 203 174 187 188 192 184 176 158 134 123 113 108 97 87 79 69 69

7.情報通信関連サービス業 21,797 21,701 20,704 20,054 20,294 20,393 19,857 19,637 17,982 15,425 15,036 14,143 14,390 14,294 14,828 15,033 15,026 15,118情報通信機器賃貸業 4,864 4,840 4,799 4,249 4,365 4,263 3,994 3,849 3,153 2,505 2,354 2,279 2,327 2,333 2,380 2,344 2,253 2,258広告業 9,134 9,102 8,471 8,525 8,781 9,083 8,869 8,768 8,005 6,444 6,262 6,078 6,386 6,229 6,714 6,862 7,055 7,050印刷・製版・製本業 7,134 7,017 6,728 6,541 6,383 6,296 6,238 6,277 6,087 5,715 5,642 5,113 4,945 4,955 4,943 5,033 4,900 4,998映画・劇場等 666 742 706 738 765 752 757 744 738 762 777 673 732 778 791 794 818 812

8.情報通信関連建設業 1,445 1,412 913 574 443 312 246 402 377 287 250 224 229 254 195 151 167 169電気通信施設建設業 1,445 1,412 913 574 443 312 246 402 377 287 250 224 229 254 195 151 167 169

9.研究 12,499 12,711 12,732 12,646 12,978 13,216 13,603 14,125 13,911 12,705 12,084 12,126 12,134 12,540 13,790 14,153 13,335 13,409研究 12,499 12,711 12,732 12,646 12,978 13,216 13,603 14,125 13,911 12,705 12,084 12,126 12,134 12,540 13,790 14,153 13,335 13,409

情報通信産業合計 116,627 112,957 108,712 109,368 109,834 108,392 111,253 113,785 110,859 98,884 100,042 95,394 89,908 90,213 93,879 96,379 95,736 97,453

(単位:2011 年価格、10 億円)2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

1.通信業 12,174 13,205 13,909 14,375 13,632 11,945 13,361 14,731 15,254 16,120 16,943 17,669 16,400 16,226 15,556 17,906 19,605 19,944固定電気通信 6,167 6,734 7,050 7,143 6,169 5,576 6,185 7,062 7,479 7,560 7,426 7,573 6,465 5,934 5,559 5,658 6,313 6,320移動電気通信 5,955 6,418 6,797 7,169 7,397 6,299 7,095 7,577 7,673 8,449 9,395 9,962 9,804 10,162 9,875 12,127 13,172 13,508電気通信に付帯するサービス 52 53 62 63 66 69 81 91 101 110 121 133 130 130 123 121 120 116

2.放送業 3,137 3,192 3,360 3,446 3,472 3,509 3,588 3,732 3,731 3,876 3,829 3,561 3,442 3,889 3,952 3,820 3,860 3,897公共放送 699 703 705 706 700 669 667 674 659 657 666 682 660 659 707 702 717 732民間放送 2,132 2,175 2,312 2,369 2,381 2,419 2,455 2,514 2,491 2,588 2,474 2,178 2,113 2,562 2,584 2,461 2,483 2,504有線放送 305 314 343 371 391 421 466 544 581 632 690 701 669 668 661 657 660 662

3.情報サービス業 12,848 14,466 15,318 16,012 16,650 17,125 17,609 17,932 18,264 17,746 17,259 16,845 16,825 17,220 17,203 17,435 17,591 18,050ソフトウェア 8,092 9,283 9,550 9,751 9,852 9,932 10,459 10,570 10,680 10,267 9,853 9,640 9,782 10,070 10,029 10,193 10,180 10,580情報処理・提供サービス 4,756 5,183 5,767 6,261 6,798 7,194 7,150 7,362 7,584 7,479 7,407 7,205 7,043 7,150 7,174 7,242 7,410 7,469

4.インターネット附随サービス業 - - - - - 993 1,066 1,238 1,396 1,331 1,589 1,904 1,883 2,215 2,605 3,211 3,349 3,634インターネット附随サービス - - - - - 993 1,066 1,238 1,396 1,331 1,589 1,904 1,883 2,215 2,605 3,211 3,349 3,634

5.映像・音声・文字情報制作業 8,692 8,584 8,388 8,310 8,432 8,438 8,125 7,827 7,463 7,002 6,619 6,182 6,429 6,390 6,319 5,828 5,905 5,804映像・音声・文字情報制作(除、ニュース供給) 2,956 2,909 2,755 2,765 2,836 2,787 2,691 2,593 2,495 2,394 2,354 2,251 2,461 2,464 2,508 2,349 2,522 2,451新聞 2,595 2,566 2,470 2,434 2,428 2,423 2,287 2,150 2,002 1,827 1,660 1,494 1,517 1,505 1,413 1,338 1,318 1,282出版 2,438 2,434 2,524 2,526 2,655 2,692 2,597 2,518 2,379 2,173 1,983 1,797 1,711 1,631 1,534 1,406 1,321 1,193ニュース供給 704 675 639 584 513 536 551 566 587 608 621 640 740 791 864 735 744 878

6.情報通信関連製造業 20,534 18,750 18,451 20,433 21,456 21,667 24,233 25,676 25,697 20,510 24,611 22,741 19,195 18,709 20,191 21,476 20,157 20,697通信ケーブル製造 361 437 370 370 267 246 291 283 279 253 300 259 271 254 245 268 250 283有線通信機械器具製造 1,368 1,006 811 712 684 619 619 603 637 483 504 482 486 439 340 310 247 206無線通信機械器具製造 1,702 1,497 1,431 1,852 1,815 1,846 2,132 2,502 2,401 1,889 2,121 2,171 2,196 2,048 1,971 2,038 1,991 1,926その他の電気通信機器製造 450 469 362 405 441 393 430 497 542 532 536 469 483 459 468 403 437 360ラジオ・テレビ受信機・ビデオ機器製造 363 377 476 648 767 791 962 1,183 1,403 1,514 2,098 1,725 955 810 737 761 587 611電気音響機械器具製造 1,348 1,220 1,262 1,370 1,240 1,075 1,140 899 714 539 526 417 200 211 266 309 252 185電子計算機・同付属装置製造 2,330 2,462 2,236 2,274 2,336 2,215 2,289 2,709 2,663 2,324 2,599 2,638 2,291 2,231 2,312 2,280 1,935 1,966電子管製造 232 206 218 231 211 172 264 265 315 246 208 263 136 116 70 70 63 66半導体素子製造 762 646 639 769 810 809 856 951 1,200 1,008 1,166 1,091 920 973 1,031 874 790 814集積回路製造 2,430 2,277 2,225 2,569 2,798 2,863 3,232 3,534 3,212 2,671 3,353 3,232 2,665 2,426 2,715 3,022 2,916 3,099液晶パネル製造 327 440 365 574 673 889 1,354 1,334 1,477 1,150 1,558 1,506 1,198 1,158 2,021 2,515 1,929 2,064磁気テープ・磁気ディスク製造 159 171 207 225 247 253 247 254 266 187 209 194 137 164 145 166 169 178その他の電子部品製造 6,520 5,680 6,176 6,914 7,530 7,801 8,965 9,154 8,931 6,433 8,134 7,123 6,117 6,230 6,671 7,254 7,374 7,731事務用機械器具製造 1,934 1,667 1,507 1,338 1,454 1,505 1,269 1,342 1,504 1,147 1,178 1,058 1,029 1,090 1,112 1,126 1,148 1,139情報記録物製造 249 195 167 180 183 190 183 165 154 135 123 113 111 99 88 79 69 69

7.情報通信関連サービス業 16,623 16,907 16,522 16,640 17,229 17,848 17,661 17,707 16,633 14,892 14,905 14,143 14,674 14,870 15,055 14,718 14,669 14,741情報通信機器賃貸業 1,488 1,802 2,027 2,121 2,509 2,862 2,841 2,912 2,582 2,227 2,236 2,279 2,517 2,583 2,542 2,429 2,422 2,446広告業 8,011 7,977 7,612 7,716 7,947 8,222 8,056 7,966 7,415 6,311 6,244 6,078 6,429 6,472 6,803 6,552 6,662 6,638印刷・製版・製本業 6,488 6,411 6,193 6,079 6,019 6,018 6,013 6,090 5,907 5,596 5,650 5,113 4,997 5,041 4,922 4,967 4,798 4,879映画・劇場等 637 717 689 724 754 746 751 739 729 757 775 673 731 775 788 771 787 778

8.情報通信関連建設業 1,568 1,549 1,014 635 481 327 248 393 361 279 242 224 233 255 191 150 164 163電気通信施設建設業 1,568 1,549 1,014 635 481 327 248 393 361 279 242 224 233 255 191 150 164 163

9.研究 11,399 11,634 11,744 11,758 12,133 12,414 12,886 13,468 13,407 12,275 11,889 12,126 12,170 12,578 13,790 13,621 12,854 12,861研究 11,399 11,634 11,744 11,758 12,133 12,414 12,886 13,468 13,407 12,275 11,889 12,126 12,170 12,578 13,790 13,621 12,854 12,861

情報通信産業合計 86,974 88,287 88,705 91,609 93,484 94,265 98,776 102,703 102,207 94,031 97,886 95,394 91,251 92,351 94,862 98,165 98,155 99,792

令和元年版 情報通信白書424

データ

Page 5: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

データ 8 日本の情報通信産業の部門別名目GDPの推移

データ 9 日本の情報通信産業の部門別実質GDPの推移

(単位:10億円)2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

1.通信業 9,207 9,229 9,165 9,276 8,678 7,964 8,527 9,085 9,127 9,184 9,051 9,192 8,592 8,514 8,465 8,388 8,726 8,722固定電気通信 4,764 4,711 4,700 4,688 3,938 3,461 3,790 4,270 4,451 4,435 4,290 4,308 3,707 3,434 3,347 3,186 3,517 3,485移動電気通信 4,401 4,477 4,417 4,542 4,694 4,456 4,684 4,757 4,615 4,685 4,693 4,814 4,817 5,014 5,056 5,140 5,148 5,180電気通信に付帯するサービス 43 42 48 46 46 47 52 57 61 64 67 71 68 66 62 61 61 57

2.放送業 1,418 1,475 1,511 1,566 1,639 1,687 1,690 1,714 1,645 1,591 1,540 1,417 1,380 1,530 1,566 1,605 1,653 1,635公共放送 355 362 367 372 374 361 356 355 342 336 336 340 323 313 313 327 335 338民間放送 871 911 921 954 1,012 1,056 1,047 1,035 967 901 832 712 708 869 907 926 961 943有線放送 192 202 222 240 253 270 288 325 336 353 372 365 348 348 346 353 358 353

3.情報サービス業 8,494 9,384 9,748 9,861 10,183 10,396 10,775 11,002 11,238 10,694 10,324 9,971 10,006 10,239 10,532 10,676 10,801 11,126ソフトウェア 5,348 5,987 6,028 5,894 5,910 5,903 6,303 6,439 6,598 6,174 5,882 5,710 5,785 5,950 6,144 6,364 6,443 6,775情報処理・提供サービス 3,146 3,397 3,720 3,967 4,273 4,493 4,472 4,563 4,640 4,520 4,441 4,261 4,221 4,289 4,387 4,312 4,358 4,351

4.インターネット附随サービス業 - - - - - 449 441 464 481 451 470 500 493 559 624 846 961 977インターネット附随サービス - - - - - 449 441 464 481 451 470 500 493 559 624 846 961 977

5.映像・音声・文字情報制作業 3,356 3,349 3,298 3,285 3,348 3,389 3,229 3,078 2,903 2,707 2,522 2,319 2,382 2,339 2,353 2,280 2,294 2,264映像・音声・文字情報制作(除、ニュース供給) 910 942 931 974 1,042 1,068 1,037 1,004 964 925 895 841 899 858 859 838 859 825新聞 1,180 1,162 1,114 1,094 1,086 1,080 986 897 810 715 631 547 543 539 525 526 528 513出版 857 854 884 882 927 937 898 867 815 747 679 614 572 547 534 524 511 459ニュース供給 409 391 368 334 293 305 307 309 314 320 317 317 367 395 435 392 396 466

6.情報通信関連製造業 11,473 9,418 8,265 8,314 7,990 7,229 7,644 7,850 7,614 5,841 6,645 5,890 4,633 4,307 4,500 4,769 4,546 4,670通信ケーブル製造 122 138 109 93 58 47 61 63 65 61 74 64 63 61 60 57 52 64有線通信機械器具製造 436 304 237 204 196 178 176 168 178 135 135 125 126 115 89 78 65 52無線通信機械器具製造 699 623 541 655 605 581 629 672 630 490 528 505 459 426 418 410 354 330その他の電気通信機器製造 135 140 108 122 139 127 141 164 181 180 183 163 168 161 167 138 153 123ラジオ・テレビ受信機・ビデオ機器製造 644 585 597 630 591 493 539 586 595 540 642 470 262 191 175 167 144 141電気音響機械器具製造 480 413 400 405 353 290 304 241 187 140 136 110 52 54 69 78 68 48電子計算機・同付属装置製造 1,346 1,249 1,003 899 852 745 743 829 774 613 651 610 476 426 433 467 407 435電子管製造 172 140 132 125 103 76 104 107 108 99 87 77 39 33 20 19 18 18半導体素子製造 496 408 389 445 453 428 398 396 447 326 324 258 214 216 231 194 184 185集積回路製造 2,148 1,583 1,300 1,323 1,260 1,128 1,211 1,258 1,105 889 1,066 996 738 669 684 813 721 1,016液晶パネル製造 482 403 302 402 430 403 435 456 500 352 445 428 302 268 425 571 529 480磁気テープ・磁気ディスク製造 171 153 149 138 132 116 105 100 92 55 57 55 39 46 39 42 44 44その他の電子部品製造 3,442 2,689 2,476 2,408 2,330 2,131 2,397 2,401 2,310 1,634 2,000 1,739 1,429 1,385 1,444 1,503 1,563 1,502事務用機械器具製造 600 511 455 390 413 411 329 339 377 273 267 242 222 217 211 201 217 203情報記録物製造 100 80 68 74 74 76 73 70 64 55 50 47 44 40 35 32 29 29

7.情報通信関連サービス業 10,754 10,639 10,166 9,650 9,684 9,596 9,118 8,809 7,838 6,636 6,314 5,767 5,789 5,741 5,842 6,177 6,199 6,185情報通信機器賃貸業 3,607 3,537 3,454 3,012 3,047 2,928 2,702 2,564 2,068 1,617 1,495 1,423 1,446 1,442 1,462 1,465 1,405 1,376広告業 3,124 3,068 2,813 2,789 2,829 2,882 2,731 2,619 2,316 1,805 1,696 1,589 1,618 1,527 1,591 1,835 1,895 1,863印刷・製版・製本業 3,692 3,665 3,546 3,479 3,425 3,408 3,297 3,236 3,060 2,799 2,691 2,373 2,311 2,331 2,341 2,425 2,434 2,484映画・劇場等 331 369 352 369 383 377 388 390 394 415 432 381 415 440 448 451 466 462

8.情報通信関連建設業 729 695 439 269 202 139 113 190 184 144 129 119 122 137 106 81 93 92電気通信施設建設業 729 695 439 269 202 139 113 190 184 144 129 119 122 137 106 81 93 92

9.研究 7,928 7,876 7,703 7,465 7,471 7,414 7,708 8,084 8,040 7,415 7,121 7,214 7,213 7,447 8,182 8,570 8,243 8,228研究 7,928 7,876 7,703 7,465 7,471 7,414 7,708 8,084 8,040 7,415 7,121 7,214 7,213 7,447 8,182 8,570 8,243 8,228

情報通信産業合計 53,360 52,066 50,293 49,686 49,194 48,262 49,245 50,275 49,070 44,663 44,117 42,390 40,611 40,813 42,171 43,392 43,518 43,899

(単位:2011 年価格、10 億円)2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

1.通信業 5,503 6,043 6,424 6,669 6,216 5,506 6,249 7,087 7,527 8,028 8,566 9,192 8,547 8,418 8,074 9,567 10,303 10,495固定電気通信 3,563 3,942 4,181 4,292 3,754 3,436 3,762 4,240 4,431 4,420 4,283 4,308 3,688 3,395 3,189 3,289 3,661 3,658移動電気通信 1,907 2,067 2,203 2,338 2,421 2,028 2,438 2,793 3,038 3,547 4,218 4,814 4,789 4,953 4,818 6,212 6,576 6,773電気通信に付帯するサービス 34 34 39 39 41 43 48 53 58 62 66 71 70 70 67 65 66 63

2.放送業 1,052 1,111 1,209 1,287 1,345 1,403 1,429 1,486 1,478 1,525 1,512 1,417 1,343 1,449 1,446 1,455 1,427 1,431公共放送 359 365 370 375 376 363 357 356 343 337 336 340 332 336 364 361 369 375民間放送 533 580 656 715 761 817 825 843 829 857 815 712 661 762 733 748 707 707有線放送 161 166 182 197 207 223 246 287 306 331 361 365 350 351 348 346 351 349

3.情報サービス業 7,911 8,891 9,398 9,800 10,175 10,452 10,718 10,870 11,021 10,653 10,290 9,971 9,991 10,259 10,283 10,463 10,492 10,750ソフトウェア 4,895 5,615 5,776 5,896 5,956 6,004 6,301 6,347 6,391 6,124 5,856 5,710 5,811 6,000 5,993 6,118 6,056 6,289情報処理・提供サービス 3,016 3,276 3,622 3,904 4,218 4,448 4,416 4,523 4,630 4,529 4,434 4,261 4,180 4,259 4,290 4,345 4,436 4,461

4.インターネット附随サービス業 - - - - - 402 407 443 466 413 455 500 480 548 625 828 833 944インターネット附随サービス - - - - - 402 407 443 466 413 455 500 480 548 625 828 833 944

5.映像・音声・文字情報制作業 4,489 4,383 4,218 4,135 4,144 4,092 3,786 3,498 3,199 2,877 2,602 2,319 2,460 2,488 2,507 2,265 2,364 2,328映像・音声・文字情報制作(除、ニュース供給) 1,812 1,765 1,655 1,643 1,668 1,622 1,472 1,329 1,192 1,061 961 841 942 965 1,005 938 1,036 999新聞 1,269 1,241 1,180 1,149 1,132 1,115 1,017 922 828 727 634 547 559 559 528 494 507 495出版 1,061 1,043 1,064 1,048 1,083 1,079 1,015 960 883 785 697 614 591 569 541 472 455 406ニュース供給 346 335 320 295 261 275 281 287 296 305 309 317 368 395 433 361 365 428

6.情報通信関連製造業 -2,010 -2,224 -1,440 -1,223 -357 805 1,539 2,388 3,348 3,335 5,090 5,890 5,231 5,306 5,941 6,258 5,911 6,280通信ケーブル製造 94 106 82 74 48 40 51 54 57 55 70 64 69 66 65 83 73 79有線通信機械器具製造 241 188 160 149 150 143 146 145 156 121 128 125 126 113 87 76 57 51無線通信機械器具製造 -298 -373 -260 -312 -245 -78 30 124 271 292 414 505 554 556 546 501 543 565その他の電気通信機器製造 195 198 148 161 170 147 159 182 196 190 189 163 164 153 153 125 130 111ラジオ・テレビ受信機・ビデオ機器製造 -1,087 -979 -1,050 -1,170 -1,088 -817 -806 -737 -556 -284 68 470 317 292 287 306 231 258電気音響機械器具製造 176 189 227 280 283 272 291 231 184 140 138 110 52 55 69 70 54 43電子計算機・同付属装置製造 -1,654 -1,764 -1,222 -995 -606 -165 -91 32 155 226 408 610 574 597 660 638 500 597電子管製造 -76 -66 -69 -71 -64 -51 -52 -26 -1 24 40 77 41 36 23 23 21 23半導体素子製造 119 110 118 153 173 184 196 219 279 235 274 258 214 224 233 178 156 175集積回路製造 -127 -97 -74 -61 -40 -14 153 351 487 544 859 996 901 891 1,078 1,292 1,196 1,301液晶パネル製造 -485 -539 -354 -410 -309 -181 -165 -54 60 140 317 428 338 324 561 752 706 715磁気テープ・磁気ディスク製造 -168 -152 -149 -125 -95 -54 -32 -12 9 22 42 55 41 52 48 59 61 66その他の電子部品製造 499 496 605 751 899 1,015 1,337 1,539 1,671 1,326 1,831 1,739 1,520 1,574 1,714 1,747 1,789 1,888事務用機械器具製造 458 380 331 282 293 291 253 275 317 249 262 242 274 330 378 375 366 380情報記録物製造 102 79 67 72 72 74 72 66 62 55 50 47 47 43 38 34 29 29

7.情報通信関連サービス業 5,729 5,873 5,847 6,063 6,525 7,073 7,029 7,084 6,672 6,045 6,081 5,767 6,059 6,232 6,320 6,183 6,200 6,210情報通信機器賃貸業 358 460 591 770 1,140 1,572 1,592 1,661 1,509 1,324 1,365 1,423 1,591 1,653 1,647 1,574 1,597 1,596広告業 2,025 2,014 1,919 1,942 1,997 2,063 2,036 2,027 1,900 1,628 1,622 1,589 1,703 1,737 1,849 1,749 1,780 1,735印刷・製版・製本業 3,077 3,091 3,034 3,025 3,042 3,089 3,037 3,026 2,886 2,689 2,669 2,373 2,350 2,401 2,375 2,424 2,389 2,448映画・劇場等 268 309 303 325 346 349 364 370 377 404 426 381 415 441 449 435 435 430

8.情報通信関連建設業 828 797 508 309 227 150 117 190 179 142 126 119 126 140 107 84 92 89電気通信施設建設業 828 797 508 309 227 150 117 190 179 142 126 119 126 140 107 84 92 89

9.研究 7,049 7,003 6,875 6,690 6,703 6,654 7,033 7,484 7,581 7,062 6,957 7,214 7,284 7,571 8,349 8,161 7,798 7,805研究 7,049 7,003 6,875 6,690 6,703 6,654 7,033 7,484 7,581 7,062 6,957 7,214 7,284 7,571 8,349 8,161 7,798 7,805

情報通信産業合計 30,552 31,878 33,039 33,730 34,978 36,538 38,306 40,529 41,471 40,081 41,679 42,390 41,522 42,411 43,651 45,262 45,418 46,331

令和元年版 情報通信白書 425

データ

Page 6: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

データ 10 日本の情報通信産業の部門別雇用者数の推移(単位:千人)

2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年1.通信業 441 396 352 331 303 272 284 278 295 271 260 236 246 276 300 295 312 319固定電気通信 211 191 166 170 166 160 165 157 162 139 126 103 108 130 137 126 111 97移動電気通信 219 196 177 154 131 106 113 115 126 126 126 125 130 138 156 162 193 214電気通信に付帯するサービス 11 8 9 7 6 6 6 6 7 7 7 7 7 8 7 8 8 8

2.放送業 66 67 72 70 70 73 73 72 70 69 67 66 67 70 67 63 63 62公共放送 14 14 14 14 14 15 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14民間放送 32 33 37 37 38 37 37 36 34 33 32 32 33 33 31 28 28 27有線放送 19 20 22 19 18 21 22 22 22 22 21 19 20 23 22 20 20 20

3.情報サービス業 977 981 981 969 1,029 1,011 1,050 1,001 1,072 1,135 1,081 1,080 1,092 1,177 1,178 1,183 1,200 1,219ソフトウェア 644 667 652 637 668 646 668 646 718 780 741 740 755 838 840 844 862 877情報処理・提供サービス 333 314 329 332 361 365 381 355 354 356 341 340 337 339 338 339 338 342

4.インターネット附随サービス業 - - - - - 62 61 61 64 66 68 72 75 87 84 86 90 93インターネット附随サービス - - - - - 62 61 61 64 66 68 72 75 87 84 86 90 93

5.映像・音声・文字情報制作業 322 327 336 342 364 367 351 339 319 293 278 260 267 265 258 244 249 239映像・音声・文字情報制作(除、ニュース供給) 139 140 143 145 161 163 156 149 140 127 126 120 132 134 133 125 134 130新聞 75 77 78 77 78 77 75 71 67 63 57 53 52 51 50 49 49 48出版 80 87 94 101 108 110 108 106 100 91 82 74 71 68 63 58 54 49ニュース供給 28 23 22 19 17 16 13 13 13 13 13 13 12 12 12 12 12 12

6.情報通信関連製造業 1,171 1,022 926 909 870 820 851 889 861 795 801 793 715 699 672 647 653 647通信ケーブル製造 7 6 6 5 4 4 4 4 5 5 5 4 5 5 4 4 5 5有線通信機械器具製造 47 36 26 22 18 18 18 21 20 21 21 21 22 19 19 17 17 16無線通信機械器具製造 65 66 64 62 57 50 58 64 56 52 58 56 51 47 49 41 39 37その他の電気通信機器製造 14 21 13 13 13 13 14 17 17 20 22 22 22 21 20 18 19 19ラジオ・テレビ受信機・ビデオ機器製造 74 51 67 78 66 51 54 51 47 44 45 45 38 30 25 22 19 17電気音響機械器具製造 61 45 42 37 36 32 31 32 26 24 23 22 15 13 13 12 10 9電子計算機・同付属装置製造 133 113 83 76 72 61 66 78 76 74 74 74 67 68 62 60 56 53電子管製造 16 10 10 9 8 8 8 9 6 6 6 6 6 6 5 6 5 5半導体素子製造 49 43 45 49 47 44 43 41 41 40 40 39 38 39 37 35 35 34集積回路製造 180 161 132 119 114 112 113 120 113 104 101 96 81 81 73 66 67 65液晶パネル製造 37 34 29 28 25 26 26 27 35 31 30 29 24 24 22 20 22 21磁気テープ・磁気ディスク製造 13 11 11 10 10 8 8 7 7 6 6 6 3 5 4 6 5 5その他の電子部品製造 401 361 341 350 359 358 366 366 351 314 311 314 283 281 278 287 302 306事務用機械器具製造 66 57 50 42 34 29 35 47 56 51 55 56 57 57 57 51 51 52情報記録物製造 8 8 7 7 7 7 6 5 4 4 3 2 2 2 2 2 2 2

7.情報通信関連サービス業 855 894 760 767 784 822 800 804 784 740 711 698 693 696 676 670 671 661情報通信機器賃貸業 74 75 81 88 94 102 104 111 102 96 101 110 109 109 109 111 114 110広告業 246 248 246 225 217 224 213 207 204 180 153 138 139 141 141 142 144 144印刷・製版・製本業 513 545 409 430 448 472 460 462 455 442 436 429 422 421 401 394 389 383映画・劇場等 22 25 24 24 24 24 24 23 22 22 21 21 23 25 24 24 24 24

8.情報通信関連建設業 123 98 74 59 45 29 22 33 30 34 30 27 28 28 27 27 27 27電気通信施設建設業 123 98 74 59 45 29 22 33 30 34 30 27 28 28 27 27 27 27

9.研究 787 747 692 693 700 702 709 710 709 713 714 717 721 723 714 736 721 723研究 787 747 692 693 700 702 709 710 709 713 714 717 721 723 714 736 721 723

情報通信産業合計 4,743 4,531 4,194 4,139 4,164 4,156 4,201 4,187 4,203 4,118 4,010 3,949 3,903 4,021 3,978 3,952 3,985 3,990

令和元年版 情報通信白書426

データ

Page 7: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

付注 1 平成の情報化に関する調査研究(1)ICT 産業と ICT利用産業の情報化投資額* 1(図表 1-1-2-3 ~ 4) 内閣府 2017 年度国民経済計算のフロー編 Ⅴ . 付表(22)固定資本マトリックスの経済活動別に掲げられている業種を下記のとおり ICT 産業と ICT 利用産業に分けたうえで、ハードウェア投資については資産分類の 3. 機械・設備のうち(2)情報通信機器を、ソフトウェア投資については資産分類の 6. 知的生産物のうち(3)コンピュータソフトウェアを集計した。

ICT 産業 ICT 利用産業

3. 製造業のうち、 (10)電子部品・デバイス (11)電気機械 (12)情報・通信機器9. 情報通信業

左記以外 �1. 農林水産業、2. 鉱業、3. 製造業((10)電子部品・デバイス、(11)電気機械及び(12)情報・通信機器を除く)、4. 電気・ガス・水道・廃棄物処理業、5. 建設業、6. 卸売・小売業、7. 運輸・郵便業、8. 宿泊・飲食サービス業、10. 金融・保険業、11. 不動産業、12. 専門・科学技術、業務支援サービス業、13. 公務、14. 教育、15. 保健衛生・社会事業、16. その他のサービス

(2)日本及び米国の人口 1人当たり実質GDPデータ(図表 1-1-3-3)■データソース 日本及び米国の人口 1 人当たり実質 GDP のデータは、OECD 加盟国に関する各種主要統計を公表している「OECD.Stat」* 2 と、国連の「World Population Prospects: The 2017」から算出した。なお、「OECD.Stat」のデータは「Gross domestic product(GDP)」の「B1_GA: Gross domestic product(output approach)」 データ欠損につき、米国のみ「B1_GE: Gross domestic product(expenditure approach)」からデータを引用しており、国連のデータは、2016 年以降は「MEDIUM VARIANT」(中位推計)の値 を引用している。

(3)労働生産性上昇率の要因分解(図表 1-1-3-4、5)■データソース及び作成方法 日本及び米国の労働生産性上昇率の要因分解は、下記のデータソースを活用して分析を行った。以下の表にデータソース及び作成方法を示した。

<日本>

データソース・作成方法付加価値(V) ◦ �SNAの主要系列表「国内総生産(支出側)」(実質(2011 年基準)、暦年)からデータを取得し用いた。情報資本ストック(Ki) ◦ �SNAの付表「固定資本ストックマトリックス」(実質(2011 年基準)、暦年)から情報通信機器及びコンピュータ・ソフトウェ

アのデータを取得しこれらを合計して作成した。一般資本ストック(Ko) ◦ �SNAの付表「固定資本ストックマトリックス」(実質(2011 年基準)、暦年)から固定資産合計及び住宅を取得し、固定資産

合計から住宅及び ICT 資本ストックを除くことで作成した。労働投入量(L) ◦�労働投入量は、就業者数に一人あたり労働時間を掛けあわせて計算した。

◦�就業者数及び一人あたり労働時間は、SNAの付表「経済活動別の就業者数・雇用者数、労働時間数」から取得した。労働の質(q) ◦�労働の質は、独立行政法人経済産業研究所「JIP データベース 2015」の労働の質指数を用いた。但し、2012 年以降のデータは、

厚生労働省「賃金構造基本統計調査」から、性、年齢、学歴別の一人あたり給与額を算出し、各年の労働者数の性、年齢、学歴別の構成比の変化を踏まえて推計した。

労働分配率(γ) ◦�労働分配率は、SNAから雇用者報酬、固定資本減耗、営業余剰・混合所得を取得して、雇用者報酬、固定資本減耗、営業余剰・混合所得の合計に占める雇用者報酬の割合を求めて作成した。

資本分配率(一般資本(α)、情報資本(β))

◦�資本分配率は、SNAから雇用者報酬、固定資本減耗、営業余剰・混合所得を取得して、雇用者報酬、固定資本減耗、営業余剰・混合所得の合計に占める固定資本減耗と営業余剰・混合所得の合計の割合を求めて作成した。

◦ �ICT 資本の分配率と一般資本の分配率は、各々の資本コストを用いて案分した。各資本コストは、長期利子率と各資本財の償却率を用いて資本価格を計算し、資本ストックに資本価格を乗じることで計算した。

稼働率(景気要因)(ρ) ◦�稼働率は、製造業については、経済産業省の「鉱工業指数(稼働率・生産能力指数)」から取得した。非製造業については、第三次産業活動指数/資本ストック(非製造業)で稼働率を算出した。また、製造業における鉱工業生産指数/資本ストック(製造業)で求めた稼働率と「鉱工業指数(稼働率・生産能力指数)」から取得した稼働率との関係をもとに非製造業の稼働率の調整を行っている。

<米国>

データソース・作成方法付加価値(V) ◦�EU�KLEMS「Gross�value�added,�volume(2010�prices)」からデータを取得し用いた。情報資本ストック(Ki) ◦�EU�KLEMS「Real�fixed�capital�stock�(2010�prices)」からComputing�equipment、Communications�equipment、Computer�

software�and�databases のデータを取得し、これらを合計して作成した。一般資本ストック(Ko) ◦�EU�KLEMS「Real�fixed�capital�stock�(2010�prices)」から Total�Non-residential�investment のデータを取得し用いた。労働投入量(L) ◦�EU�KLEMS「Total�hours�worked�by�persons�engaged(thousands)」からデータを取得し用いた。労働の質(q) ◦�EU�KLEMS「Labour�services,�volume�indices,�2010�=�100」�÷�労働投入量(L)(2000�=�100 に指数化)によって計算した。労働分配率(γ) ◦�EU�KLEMS「Labour�compensation(in�millions�of�national�currency)」÷�付加価値(V)によって計算した。資本分配率(一般資本(α)、情報資本(β))

◦�1- 労働分配率(γ)を資本分配率とし、総資本ストックを EU�KLEMS「Real�fixed�capital�stock�(2010�prices)」の Total�Non-residential�investment から取得し、以下の計算式から一般資本分配率、情報資本分配率を作成した。

◦�一般資本分配率:(1-労働分配率)×(一般資本ストック÷総資本ストック)◦�情報資本分配率:(1-労働分配率)×(情報資本ストック÷総資本ストック)

稼働率(景気要因)(ρ) ◦�FRED「Capacity�Utilization:�Total�Industry」からデータを取得し用いた。

 なお、労働生産性成長率と TFP 及び各生産要素の寄与分の関係は以下の式の通りである。ここで、・は変化率を表す。V-L=T+ α・(Ko - L)+ β・(Ki - L)+γ・q+(α+β)・ρ

 

*1�https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h29/h29_kaku_top.html* 2�「OECD.Stat」は、次のURL:http://stats.oecd.org/ で確認することができる。

付注

令和元年版 情報通信白書 427

付 注

Page 8: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

付注 2 デジタル化による生活・働き方への影響に関する調査研究(1)アンケート調査概要 本アンケートでは、我が国の就労者(個人事業主を含む)を対象に、働き方改革の施策取組状況、ビジネス ICT ツールやシステムの導入・利活用の状況について調査した。

表.調査概要項 目 概要抽 出 方 法 インターネットアンケート調査調 査 期 間 2019 年 2月対 象 アンケート調査会社が保有するモニターから、業種、従業員数毎に均等に回収できるように抽出。

本調査有効回答数

10人未満 10 ~ 99 人 100 ~ 299 人 300 ~ 999 人1,000 ~9,999 人

10,000 人以上

合計

建設 38 40 37 34 32 42 223製造 38 37 38 34 37 33 217電気・ガス・水道 42 37 37 33 38 26 213情報通信 37 37 36 38 37 36 221運輸・輸送 38 36 39 35 35 34 217流通・卸売・小売 37 35 38 34 37 34 215金融・保険 38 35 39 39 40 37 228不動産・物品賃貸業 37 34 34 37 39 - 181宿泊・飲食 41 45 39 43 37 - 205医療・福祉 40 33 34 39 41 - 187その他サービス 38 39 38 38 36 38 227合計 424 408 409 404 409 280 2,334

主 な 調 査 項 目

-基本的属性(業種、従業員数)-働き方改革の取組状況と取組によるプラス・マイナスの変化- ICT 端末デバイスの導入状況-情報共有・コミュニケーションのためのシステム/ツールの導入状況と業務効率への影響-労務・庶務管理のためのシステム/ツールの導入状況と業務効率への影響-情報セキュリティ対策の取組状況と業務効率への影響-企業の組織風土・文化の傾向

(2)フレキシブルな働き方に関する分析 (1)のアンケート結果のうち、働き方改革に関する制度の導入状況(計 13 問)、導入されているシステム / ツール等についての回答状況(計 25 問)を基に、「制度改革度」と「リモートワーク度」を算出し、それぞれの大小により計 4 グループに分類し、回答者の企業の柔軟な働き方への適応度を示す指標として「フレキシブル度」を作成した。以下においてその詳細を示す。

図表 1 フレキシブルな働き方に関する指標

(出典)総務省(2019)「デジタル化による生活・働き方への影響に関する調査研究」

働き方(制度)改革度(計13点) デジタル・リモートワーク度(計25点)【制度面におけるデジタル・リモートワーク】1.・ 労働時間の見える化(入退室ログやPCログ管理等)を推進している2.・ 全社員を対象とした働き方に関する「意識改革」や「マネジメント」に関する研修を実

施している3.・ 業務フローの見直しや業務改善を行っている4.・ 会議の運営方法を見直している5.・ 作成する資料の簡素化を推進している6.・ 「テレワーク制度」を導入している7.・ RPAやロボット・AI等を導入しデジタルトランスフォーメーションを推進している

【導入済み端末デバイス】1.・ ノートPC2.・ スマートフォン3.・ タブレット型端末

【導入済みシステム/ツール】1.・ 電子メール、アドレス帳2.・ オンライン社内掲示板3.・ 社内ファイル共有・ファイル管理4.・ 社外ファイル共有・ファイル管理5.・ 電話メモ(伝言)6.・ チャット、インスタントメッセンジャー7.・ 電話会議

8.・ テレビ会議、ビデオ会議9.・ Web会議10.・ 社内SNS11.・ 勤怠管理12.・ 在席管理13.・ 業務管理14.・ スケジューラー15.・ ワークフロー

1.・ 「働き方改革」に対するトップのメッセージが発信されている2.・ 長時間労働の削減のため、労働時間の削減目標を設定して

いる3.・ 「ノー残業デー」を厳格に実施している4.・ フレックスタイム制を導入している5.・ 裁量労働制を導入している6.・ 休暇取得を推進している7.・ 早朝勤務を推進している8.・ 無駄な業務の洗い出し、削減を行っている9.・ オフィスや事務機器のレイアウト・活用方法を見直している10.・ 残業代の削減原資を賞与や教育支援で還元している11.・ 育児・介護中の社員が短時間勤務で働きやすいような人材

配置を行っている12.・ 副業や兼業が認められている13.・ 所定の時間でのオフィス消灯やPCシャットダウン等で残業

を規制している

令和元年版 情報通信白書428

付 注

Page 9: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

 「働き方(制度)改革度」指標(13 点)と、「デジタル・リモートワーク度」(25 点)を縦軸と横軸に設定し、回答企業毎に集計、分布を求め、デジタルを活用した働き方に関する特徴から、それぞれ「①未導入」「②現場先行」「③制度先行」「④バランス型」とした。

図表 2 フレキシブル度の分布

(出典)総務省(2019)「デジタル化による生活・働き方への影響に関する調査研究」

付注 3 豪雨災害における ICT利活用状況調査 本調査では、平成 30 年 7 月豪雨における被害状況等に基づき、広島市安芸区・広島県坂町・広島県三原市・岡山県倉敷市真備地区の 4 地域を主な対象としてインタビュー調査及びアンケート調査を実施した。

(1)インタビュー調査項 目 概要

調査対象と回答数

上記対象地域を中心に、以下の分類に該当する方を対象とした。

区分 カテゴリ 件数自治体 システム担当部署、災害対応部署 13防災・福祉 避難所運営、NPO・ボランティア団体/被災者支援 23医療・教育 病院・介護施設 5企業 通信、放送局、インフラ、その他地域の代表的企業 25その他 被災者リーダー/自治会代表者等 15

合計 81

調 査 方 法 対面でのインタビュー調査調 査 期 間 2019 年 2月中旬~ 3月中旬

主 な 調 査 項 目

上記のカテゴリの対象者に対し、それぞれの所属属性の立場や役割の中で、災害への対応にあたっての ICT 利用環境の利活用の状況や事業継続という観点から質問を行った。■平時の対応-情報の収集・共有・発信、関係者との連絡等にあたっての ICT 利用環境の状況とその有効性や課題-防災マニュアル/ガイドラインの策定状況や内容-関係者との連絡手段・内容の取決め状況や内容■災害時の対応-避難の状況とその要因や課題-避難所等での ICT 利用環境-情報収集・情報発信、関係者と連絡等の状況と利用した情報通信手段-ニーズの把握・手配にあたっての ICT 利用状況とその有効性や課題-高齢者等の情報弱者への配慮の有無や内容、有効性や課題-過去の災害等からの教訓の活用状況-災害時の ICT 利活用に係る今後の課題

リモートワーク度(計25点)

グループ①未導入

制度面、ツール面ともに取組が少ない

894(38.3%)

グループ③制度先行

取組んでいるが制度のみ先行

363(15.6%)

グループ②現場先行

制度が追い付かず現場での取組が先行

439(18.8%)

グループ④バランス型

制度、システムともに取り組んでいる

638(27.3%)

10-137-94-61-30

0 1-5 6-10 11-15 16-26

00110110

1949223550

3279193206143

1181291386419

122943761

働き方(制度)

改革度(計13点)

グループ①未導入

グループ③制度先行

グループ②現場先行

グループ④バランス型

令和元年版 情報通信白書 429

付 注

Page 10: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

(2)アンケート調査項 目 概要

調 査 対 象、調 査 方 法 及 び回 答 数

上記対象地域のうち、広島県安芸区に居住するウェブアンケートモニターとそれ以外の地域に居住する住民(広島県三原市及び岡山県倉敷市真備地区は住民基本台帳から無作為に抽出、広島県坂町は仮設住宅居住者)を対象とした。

地域 調査方法 件数広島県坂町 訪問留め置き調査 79広島県安芸区 ウェブアンケート調査 100広島県三原市 訪問留め置き調査 184岡山県倉敷市真備地区 郵送調査(郵送配布 - 郵送回収) 126

合計 489

■訪問留め置き・郵送調査各世帯に複数部の調査票を配布し、同居家族を含め回答を依頼。なお、訪問留め置き調査対象者からの回答は郵送で回収した。■ウェブアンケート調査ウェブアンケートモニターの中から居住地域を条件として、性別、年代毎に均等に回収できるように抽出した調査対象者にウェブサイトから回答を依頼。

調 査 期 間 2019 年 2月上旬~ 3月上旬

主 な 調 査 項 目

-基本属性(年代、性別等)-日常の ICT の利用状況-災害以前の防災への意識や取組状況-災害発生当時に情報収集に利用した手段・役立った手段 (「発災時」「避難時」「応急対応期」「復旧期」の時系列ごと)-収集した情報の種別 (時系列ごと)-情報収集手段ごとの評価

付注 4 ICT の経済分析に関する調査(日本の情報通信産業の範囲)

日本の情報通信産業の範囲情報通信産業の範囲 情報通信産業連関表の部門

1.通信業固定電気通信 固定電気通信  その他の電気通信移動電気通信 移動電気通信電気通信に付帯するサービス その他の通信サービス

2.放送業公共放送 公共放送民間放送 民間テレビジョン放送・多重放送

民間ラジオ放送民間衛星放送

有線放送 有線テレビジョン放送  有線ラジオ放送

3.情報サービス業ソフトウェア ソフトウェア業情報処理・提供サービス 情報処理サービス  情報提供サービス

4.インターネット附随サービスインターネット附随サービス インターネット附随サービス

5.映像・音声・文字情報制作業映像・音声・文字情報制作業 映像・音声・文字情報制作業新聞 新聞出版 出版ニュース供給 ニュース供給

6.情報通信関連製造業電子計算機・同付属装置製造 パーソナルコンピュータ

電子計算機本体(除パソコン)電子計算機付属装置

有線通信機械器具製造 有線電機通信機器無線通信機械器具製造 携帯電話機

無線電気通信機器(除携帯電話機)その他の電気通信機器製造 その他の電子通信機器電子管製造 電子管半導体素子製造 半導体素子集積回路製造 集積回路液晶パネル製造 液晶パネル磁気テープ・磁気ディスク製造 磁気テープ・磁気ディスクその他の電子部品製造 その他の電子部品ラジオ・テレビ受信機・ビデオ機器製造 ラジオ・テレビ受信機・ビデオ機器通信ケーブル製造 通信ケーブル・光ファイバケーブル事務用機械器具製造 事務用機器電気音響機械器具製造 電気音響機器情報記録物製造 情報記録物製造業

7.情報通信関連サービス業情報通信機器賃貸業 電子計算機・同関連機器賃貸業

事務用機械器具(除電算機等)賃貸業通信機械器具賃貸業

広告業 広告印刷・製版・製本業 印刷・製版・製本映画館・劇場等 映画館、劇場・興行場

8.情報通信関連建設業電気通信施設建設 電気通信施設建設

9.研究研究 研究

令和元年版 情報通信白書430

付 注

Page 11: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

付注 5 ICT の経済分析に関する調査(名目国内生産額と実質国内生産額の大小比較(2016-2017 年)) 下表は国内生産額の名目値と実質値を比較したものである。右列の“●”は実質値が名目値より大きく、“○”は名目値が実質値より大きいことを表している。

(単位:百万円)

情報通信 IO79 部門名目値 実質値 比較

2016 年 2017 年 2016 年 2017 年 2016 年 2017 年1 固定電気通信 6,200,744 6,185,139 6,313,224 6,319,679 ● ●2 移動電気通信 9,667,095 9,798,982 11,317,129 11,619,028 ● ●3 その他の電気通信 1,886,391 1,921,523 1,854,757 1,888,834 ○ ○4 その他の通信サービス 114,564 110,197 120,332 116,359 ● ●5 公共放送 686,383 700,878 716,584 731,717 ● ●6 民間テレビジョン放送・多重放送 2,221,633 2,232,076 1,956,520 1,972,499 ○ ○7 民間ラジオ放送 138,846 139,946 134,849 135,950 ○ ○8 民間衛星放送 375,407 378,473 391,925 395,126 ● ●9 有線テレビジョン放送 527,526 525,175 522,016 520,209 ○ ○10 有線ラジオ放送 143,762 147,293 138,366 141,764 ○ ○11 ソフトウェア業 10,650,036 11,194,972 10,180,358 10,580,353 ○ ○12 情報処理サービス 5,734,023 5,806,567 5,810,316 5,896,098 ● ●13 情報提供サービス 1,656,744 1,636,891 1,600,110 1,573,156 ○ ○14 インターネット附随サービス 3,493,507 3,683,119 3,349,091 3,634,471 ○ ○15 新聞 1,358,997 1,322,676 1,318,371 1,281,900 ○ ○16 出版 1,399,308 1,270,747 1,321,167 1,193,057 ○ ○17 ニュース供給 771,940 915,586 744,122 878,197 ○ ○18 映像・音声・文字情報制作業(除、ニュース供給業) 2,347,964 2,289,297 2,521,535 2,451,085 ● ●19 パーソナルコンピュータ 507,418 501,454 580,001 583,849 ● ●20 電子計算機本体(除パソコン) 122,060 115,808 132,627 128,090 ● ●21 電子計算機付属装置 1,088,318 1,109,130 1,222,734 1,254,245 ● ●22 有線電気通信機器 246,064 205,079 247,167 206,238 ● ●23 携帯電話機 316,853 257,313 469,021 409,850 ● ●24 無線電気通信機器(除携帯電話機) 1,384,825 1,383,417 1,522,089 1,516,241 ● ●25 その他の電気通信機器 439,582 361,304 436,521 359,600 ○ ○26 電子管 57,532 60,511 62,530 65,994 ● ●27 半導体素子 786,353 803,990 789,540 813,519 ● ●28 集積回路 2,356,644 2,770,661 2,916,364 3,098,992 ● ●29 液晶パネル 1,652,694 1,763,008 1,928,762 2,063,999 ● ●30 磁気テープ・磁気ディスク 151,244 158,064 169,023 178,387 ● ●31 その他の電子部品 6,770,020 7,082,012 7,374,481 7,731,022 ● ●32 ラジオ・テレビ受信機 85,019 73,836 129,992 123,381 ● ●33 ビデオ機器・デジタルカメラ 378,543 399,765 457,126 488,046 ● ●34 通信ケーブル・光ファイバケーブル 217,533 266,814 250,105 283,454 ● ●35 事務用機械 947,895 931,027 1,147,645 1,138,774 ● ●36 電気音響機器 255,504 185,445 252,338 185,155 ○ ○37 情報記録物 68,817 68,871 68,515 68,570 ○ ○38 電子計算機・同関連機器賃貸業 1,506,461 1,499,039 1,720,938 1,735,824 ● ●39 事務用機械器具(除電算機等)賃貸業 379,161 392,448 339,456 352,678 ○ ○40 通信機械器具賃貸業 367,849 366,036 361,470 357,845 ○ ○41 広告 7,054,846 7,050,011 6,661,973 6,638,172 ○ ○42 印刷・製版・製本 4,899,944 4,998,326 4,797,978 4,878,575 ○ ○43 映画館、劇場・興行場 817,991 812,251 787,221 778,120 ○ ○44 電気通信施設建設 167,109 168,639 164,147 162,674 ○ ○45 研究 13,334,722 13,408,994 12,854,190 12,861,415 ○ ○

令和元年版 情報通信白書 431

付 注

Page 12: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

付注 6 79部門表 ICT財・サービス、一般財・サービスの別

ICT 財・サービス 一般財・サービス1 固定電気通信 46 農林水産業2 移動電気通信 47 鉱業3 その他の電気通信 48 飲食料品4 その他の通信サービス 49 繊維製品5 公共放送 50 パルプ・紙・木製品6 民間テレビジョン放送・多重放送 51 化学製品7 民間ラジオ放送 52 石油・石炭製品8 民間衛星放送 53 プラスチック・ゴム9 有線テレビジョン放送 54 窯業・土石製品10 有線ラジオ放送 55 鉄鋼11 ソフトウェア業 56 非鉄金属12 情報処理サービス 57 金属製品13 情報提供サービス 58 はん用機械14 インターネット附随サービス 59 生産用機械15 新聞 60 業務用機械16 出版 61 電気機械17 ニュース供給 62 輸送機械18 映像・音声・文字情報制作業(除、ニュース供給業) 63 その他の製造工業製品19 パーソナルコンピュータ 64 建設20 電子計算機本体(除パソコン) 65 電力・ガス・熱供給21 電子計算機付属装置 66 水道22 有線電気通信機器 67 廃棄物処理23 携帯電話機 68 商業24 無線電気通信機器(除携帯電話機) 69 金融・保険25 その他の電気通信機器 70 不動産26 電子管 71 運輸・郵便27 半導体素子 72 公務28 集積回路 73 教育29 液晶パネル 74 医療・福祉30 磁気テープ・磁気ディスク 75 その他の非営利団体サービス31 その他の電子部品 76 対事業所サービス32 ラジオ・テレビ受信機 77 対個人サービス33 ビデオ機器・デジタルカメラ 78 事務用品34 通信ケーブル・光ファイバケーブル 79 分類不明35 事務用機械36 電気音響機器37 情報記録物38 電子計算機・同関連機器賃貸業39 事務用機械器具(除電算機等)賃貸業40 通信機械器具賃貸業41 広告42 印刷・製版・製本43 映画館、劇場・興行場44 電気通信施設建設45 研究

令和元年版 情報通信白書432

付 注

Page 13: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 0-1-1-1 進化するデジタル経済とその先にある Society 5.0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

図表 1-1-1-1 移動通信サービスの普及と進化・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

図表 1-1-1-2 ワイヤレステレホン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

図表 1-1-1-3 ショルダーホン・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

図表 1-1-1-4 ポケットベル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

図表 1-1-1-5 超小型携帯電話 mova(ムーバ)端末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

図表 1-1-1-6 黎明期から普及までの携帯電話の基本料金の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11

図表 1-1-1-7 普及開始時期における携帯電話・PHS の進化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11

図表 1-1-1-8 ポケベル、PHS、携帯電話の加入者数推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

図表 1-1-1-9 移動通信ネットワークの高速化・大容量化の進展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

図表 1-1-1-10 移動通信サービスの進化とコミュニケーションの変容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

図表 1-1-1-11 移動通信サービスの機能進化に伴う表現方法の多彩化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

図表 1-1-1-12 携帯メール、インターネット E メールで最もやりとりする相手・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

図表 1-1-1-13 ソーシャルネットワーキングサービスの利用目的(複数回答)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

図表 1-1-1-14 インターネットの普及の推移と主要なコミュニケーションサービスの開始時期・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18

図表 1-1-1-15 パソコン通信のネットワークイメージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

図表 1-1-1-16 インターネット利用率の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

図表 1-1-1-17 固定系ブロードバンドサービス等の契約数推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

図表 1-1-1-18 インターネットを利用する際の利用機器の割合・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21

図表 1-1-1-19 主な機器によるインターネット平均利用時間(全年代)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

図表 1-1-1-20 主な機器によるインターネット平均利用時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

図表 1-1-1-21 モバイル機器によるインターネット利用項目別平均利用時間(単位:分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

図表 1-1-1-22 ソーシャルメディア利用率(全年代)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23

図表 1-1-1-23 PSTN の構成の概念図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25

図表 1-1-1-24 交換機の原型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25

図表 1-1-1-25 PSTN と IP ネットワークの比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25

図表 1-1-1-26 インターネットの商用サービス開始までの歴史・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

図表 1-1-1-27 インターネットの構造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

図表 1-1-1-28 インターネットの階層構造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

図表 1-1-1-29 インターネットの構造の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

図表 1-1-1-30 2019 年現在のモバイルネットワーク構成の概念図・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

図表 1-1-1-31 モバイルネットワークの進化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28

図表 1-1-1-32 IoT の構成要素・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28

図表 1-1-1-33 LPWA と既存の通信技術との違い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28

図表 1-1-1-34 情報システムの進化と変遷(集中型か分散型か)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29

図表 1-1-1-35 メインフレームの例(富士通 FACOM230-50(1966 年))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29

図表 1-1-1-36 メインフレーム及びサーバーの国内出荷台数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30

図表索引

令和元年版 情報通信白書 433

図表索引

Page 14: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 1-1-1-37 メインフレーム及びサーバーの国内出荷金額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30

図表 1-1-1-38 PC の世界出荷台数と IBM のシェア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31

図表 1-1-1-39 CPU クロック周波数の進化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31

図表 1-1-2-1 1964 年東京オリンピックで活用されたオンラインシステム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33

図表 1-1-2-2 我が国における ICT 利用産業の情報化投資額(名目)の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34

図表 1-1-2-3 我が国における業種別情報化投資額(名目)の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35

図表 1-1-2-4 我が国における業種別付加価値額(名目)推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35

図表 1-1-2-5 産業の情報化に関連する主な出来事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36

図表 1-1-2-6 1890 年代の電話サービス販売状況・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37

図表 1-1-2-7 1950 年頃の電話加入者総数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37

図表 1-1-2-8 システム開発企業の多重請負構造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38

図表 1-1-2-9 多重下請け構造と開発プロセスの対応・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38

図表 1-1-2-10 電子産業の生産・内需・輸出・輸入・貿易収支・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39

図表 1-1-2-11 通信機器の生産額、輸出額、輸入額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40

図表 1-1-2-12 情報の産業化に関連する主な出来事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41

図表 1-1-3-1 米国における労働生産性向上の要因(1973-2000)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42

図表 1-1-3-2 日本における労働生産性向上の要因(1973-2000)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43

図表 1-1-3-3 日米の人口 1 人当たり実質 GDP(2010 年価格)の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43

図表 1-1-3-4 我が国の労働生産性上昇率の内訳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44

図表 1-1-3-5 米国の労働生産性上昇率の内訳・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44

図表 1-1-3-6 1 人あたり GDP と ICT 普及との関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44

図表 1-1-3-7 M-Pesa の仕組み・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45

図表 1-1-3-8  Zipline のドローン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46

図表 1-1-3-9 生体認証を活用した身分証明システム(インド)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46

図表 1-2-1-1 世界のトラフィックの推移及び予測(トラフィック種別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47

図表 1-2-1-2 世界のトラフィックの推移及び予測(セグメント別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47

図表 1-2-1-3 世界の IoT デバイス数の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48

図表 1-2-1-4 分野・産業別の世界の IoT デバイス数及び成長率予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48

図表 1-2-1-5 レイヤー別の対象市場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49

図表 1-2-1-6 世界の動画配信市場規模・契約数の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49

図表 1-2-1-7 世界の音楽配信市場規模・契約数の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50

図表 1-2-1-8 世界のモバイル向けアプリ市場規模の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50

図表 1-2-1-9 世界のデータセンター市場規模の推移及び予測(カテゴリ別)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51

図表 1-2-1-10 世界のデータセンター市場規模の推移及び予測(地域別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51

図表 1-2-1-11 世界のクラウドサービス市場規模の推移及び予測(カテゴリ別)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52

図表 1-2-1-12 世界のクラウドサービス市場規模の推移及び予測(地域別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52

図表 1-2-1-13 世界の固定ブロードバンドサービス契約数の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53

図表 1-2-1-14 世界の移動体通信サービス契約数の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53

図表 1-2-1-15 世界のルータ・スイッチ市場規模の推移と予測(カテゴリ別)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54

図表 1-2-1-16 世界のルータ・スイッチ市場規模の推移と予測(地域別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54

図表 1-2-1-17 世界の光伝送機器市場規模の推移と予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55

令和元年版 情報通信白書434

図表索引

Page 15: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 1-2-1-18 世界の仮想化ソフトウェア・ハードウェア市場規模の推移と予測(カテゴリ別)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55

図表 1-2-1-19 世界の仮想化ソフトウェア・ハードウェア市場規模の推移と予測(地域別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56

図表 1-2-1-20 世界の FTTH 機器市場規模の推移と予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56

図表 1-2-1-21 世界のマクロセル基地局市場規模の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57

図表 1-2-1-22 世界のスモールセル市場規模の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57

図表 1-2-1-23 世界の LPWA モジュール出荷台数推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58

図表 1-2-1-24 世界の LPWA モジュール市場規模推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58

図表 1-2-1-25 世界のスマートフォン市場規模・出荷台数の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59

図表 1-2-1-26 世界のタブレット市場規模・出荷台数の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59

図表 1-2-1-27 世界のウェアラブル端末市場規模の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60

図表 1-2-1-28 世界のサービスロボット市場規模の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60

図表 1-2-1-29 世界のドローン市場規模の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60

図表 1-2-1-30 世界の AI スピーカー(スマートスピーカー)出荷台数の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61

図表 1-2-1-31 世界の AR/VR 市場規模等の推移及び予測・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61

図表 1-2-2-1 日本の ICT 投資額の推移(名目)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62

図表 1-2-2-2 米国の ICT 投資額の推移(名目)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62

図表 1-2-2-3 各国の ICT 投資額の推移比較(名目、1995 年= 100)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62

図表 1-2-2-4 日本のソフトウェア導入内訳(2017 年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63

図表 1-2-2-5 米国のソフトウェア投資内訳(2016 年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63

図表 1-2-2-6 SoR(モード 1)と SoE(モード 2)の補完関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64

図表 1-2-2-7 ランザビジネス予算とバリューアップ予算の比率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64

図表 1-2-2-8 アジャイル開発の導入状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65

図表 1-2-2-9 AI・アクティブ・プレイヤーの国別の割合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65

図表 1-2-2-10 各国の AI アクティブ・プレイヤーの産業別の割合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66

図表 1-2-2-11 国内の AI、IoT 活用状況(全体、規模別、業種別、提供 / 利用側別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66

図表 1-2-2-12 先端技術の活用目的(提供 / 利用側別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66

図表 1-3-1-1 主なデジタル・プラットフォーマー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 67

図表 1-3-1-2 デジタル・プラットフォーマーの経済的特性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70

図表 1-3-1-3 ネットワーク効果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71

図表 1-3-1-4 デジタル・プラットフォーマーの経済的なインパクト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72

図表 1-3-1-5 売上高・利益からみた GAFA・BAT の事業領域・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 73

図表 1-3-1-6 GAFA・BAT の売上高の内訳(2018 年)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 73

図表 1-3-1-7 GAFA・BAT の売上高と営業利益の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 74

図表 1-3-1-8 GAFA・BAT の売上高営業利益率の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 74

図表 1-3-1-9 GAFA・BAT の貸借対照表の構造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 75

図表 1-3-1-10 OECD(2019)による WeChat ペイの海外展開の道筋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76

図表 1-3-1-11 GDPR におけるデータポータビリティの権利・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 77

図表 1-3-1-12 データ転送プロジェクト(DTP)におけるデータ転送の仕組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 78

図表 1-3-1-13 EU のデジタル・プラットフォーマーに関する政策文書における 4 原則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 78

図表 1-3-1-14 様々な規制のアプローチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 81

図表 1-3-2-1 AI・機械学習・深層学習の関係・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 83

令和元年版 情報通信白書 435

図表索引

Page 16: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 1-3-2-2 深層学習の仕組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84

図表 1-3-2-3 公開されているデータセットの例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 85

図表 1-3-2-4 機械学習におけるデータ活用のプロセス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 85

図表 1-3-2-5 機械学習の種類・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86

図表 1-3-2-6 機械学習におけるレイヤー構造・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 87

図表 1-3-2-7 AI による労働生産性の向上効果(アクセンチュアによる分析)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 89

図表 1-3-2-8 産業別の AI によるポテンシャル(マッキンゼーによる分析)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 89

図表 1-3-2-9 AI による雇用への影響に関する様々な分析結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90

図表 1-3-2-10 日本企業アンケート調査結果による今後 3 ~ 5 年で増える(減る)見込みの仕事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 91

図表 1-3-3-1 「グローバル・リスク」の発生可能性と影響規模・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 91

図表 1-3-3-2 リスクの相互関連性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 92

図表 1-3-3-3 IPA「情報セキュリティ 10 大脅威」【個人】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 92

図表 1-3-3-4 IPA「情報セキュリティ 10 大脅威」【組織】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 93

図表 1-3-3-5 JASA「情報セキュリティ十大トレンド」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 93

図表 1-3-3-6 サーバー攻撃対象の宛先ポート番号別パケット数分布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 94

図表 1-3-3-7 セキュリティ人材の充足状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95

図表 1-3-3-8 人材育成・教育に係る課題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95

図表 1-3-3-9 自組織に不足していると考える人材種別(日本)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95

図表 1-3-3-10 サイバーセキュリティに関する問題が引き起こす経済的損失・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96

図表 1-3-3-11 セキュリティ事故適時開示後の株価と純利益の変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96

図表 1-3-3-12 セキュリティに関する経営レベルの取組状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97

図表 1-3-3-13 業種グループ別 経営幹部の情報セキュリティへの関与度合い・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97

図表 1-4-1-1 テレビ視聴時間推移(2000 年~ 2015 年、平日 1 日あたり、全体・年代別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98

図表 1-4-1-2 インターネット利用時間推移(2000 年~ 2015 年、平日 1 日あたり、全体・年代別)・ ・・・・・・・・・・・・・ 98

図表 1-4-1-3 テレビ(リアルタイム)視聴とインターネット利用の並行利用行為者率(全年代・年代別・平日)・・・・ 99

図表 1-4-1-4 テレビ(リアルタイム)視聴とインターネット利用の並行利用時間(全年代・年代別・平日)・ ・・・・・・・ 99

図表 1-4-1-5 メディア別信頼度(全年代・年代別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 99

図表 1-4-1-6 ソーシャルメディア上のニュースの信頼性の割合(14 ~ 34 歳のソーシャルメディアユーザー)・ ・・・ 100

図表 1-4-1-7 情報源を重視する割合(14 ~ 34 歳のソーシャルメディアユーザー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100

図表 1-4-1-8 ソーシャルメディア上のニュースの信頼性評価・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100

図表 1-4-1-9 間メディア空間の構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 101

図表 1-4-1-10 間メディア・スキャンダルのダイナミズム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 101

図表 1-4-2-1 分極化のイメージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102

図表 1-4-2-2 政治系ウェブサイトのリンク先の政治的志向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102

図表 1-4-2-3 世の中の言論は、中庸がなくなり、右寄りか左寄りか、極端になってきている・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 103

図表 1-4-2-4 メディア継続利用による分極化度合いの変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104

図表 1-4-2-5 年齢別分極化指数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104

図表 1-4-3-1 国内における炎上発生件数推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 105

図表 1-4-3-2 炎上との関わり方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 106

図表 1-4-3-3 過去 1 年以内に書き込んだことがあるユーザーの炎上加担件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 106

図表 1-4-3-4 「炎上」の確認経路・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 106

令和元年版 情報通信白書436

図表索引

Page 17: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 2-1-0-1 「所有から利用へ」の変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 126

図表 2-1-0-2 ビジネスモデルやバリューチェーン構造の変化・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 127

図表 2-1-0-3 3 つのキーワードとデジタル経済の特質・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 127

図表 2-1-1-1 デジタルデータの生成から利用までのプロセス・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 128

図表 2-1-1-2 限界費用の例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 129

図表 2-1-1-3 取引費用の例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 129

図表 2-1-2-1 データに価値をもたらす 4V・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 131

図表 2-1-2-2 データが価値を創出するプロセスと仕組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 131

図表 2-1-2-3 小松製作所のスマートコンストラクション・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 133

図表 2-1-3-1 ニッチ市場とロングテール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135

図表 2-1-4-1 取引費用による企業の構造の変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 136

図表 2-1-4-2 スマートフォンにおけるグローバルバリューチェーンの例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 137

図表 2-1-5-1 従来の情報化/ ICT 利活用とデジタル・トランスフォーメーションの違い・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 138

図表 2-1-5-2 米国におけるデジタル・ディスラプションの例・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 139

図表 2-1-5-3 デジタル化による影響・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 139

図表 2-2-1-1 主要先進国の一人当たり実質 GDP 成長率の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 140

図表 2-2-1-2 GDP /生産性の伸び悩みと ICT の関係を巡る議論の概要・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 141

図表 2-2-1-3 無料サービスの構造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 142

図表 2-2-1-4 シェアリングエコノミーの構造・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 142

図表 2-2-1-5 エレファント・カーブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 143

図表 2-2-1-6 労働分配率の変化と各要素の寄与度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 143

図表 2-2-1-7 米国におけるスキル別の雇用の変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 144

図表 2-2-1-8 ICT 活用度とルーチン業務の相対的な多さの国際比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 145

図表 2-2-2-1 指数関数的な変化のプロセス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 148

図表 2-2-2-2 これまでの汎用技術(GPT)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 149

図表 2-2-2-3 新たな技術の「整備期」と「普及期」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 149

図表 2-2-2-4 Gartner 社による日本における技術のハイプ・サイクル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 150

図表 2-2-2-5 デジタル化による SDGs への貢献イメージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 151

図表 2-2-3-1 主な国及び国際機関等によるデジタル経済計測のレポート・議論の例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 152

図表 2-2-3-2 デジタル経済の計測に関するトピック例と指標例等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 152

図表 2-2-3-3 イギリスにおけるシェアリングエコノミーの計測方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 154

図表 2-2-3-4 デジタル化による消費者余剰の変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 155

図表 2-3-1-1 企業におけるデジタル化施策の推進体制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 158

図表 2-3-1-2 企業におけるデジタル化推進の責任者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 158

図表 2-3-1-3 ICT の位置付けの転換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 158

図表 2-3-1-4 BizDevOps のコンセプト・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 159

図表 2-3-1-5 SIer のビジネスモデルの変革の例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 160

図表 2-3-1-6 ICT 人材の配置に関する国際比較・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 160

図表 2-3-1-7 ウォーターフォール開発とアジャイル開発の比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 161

図表 2-3-1-8 ICT 人材の年齢構成の変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 162

図表 2-3-2-1 GAFA によるこれまでの M&A の規模・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 163

令和元年版 情報通信白書 437

図表索引

Page 18: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 2-3-2-2 通常のベンチャーキャピタル(VC)とコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)の 仕組みの比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 164

図表 2-3-2-3 世界における CVC による投資の活発化・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 165

図表 2-3-2-4 CVC による投資の活発化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 165

図表 2-3-2-5 総合起業活動指数を構成する各要素における我が国の評価・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 166

図表 2-3-2-6 ベンチャー投資先の株式公開(IPO)と M&A 件数の日米比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 166

図表 2-3-4-1 法科大学院における知的財産・テクノロジー関係科目の日米比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 169

図表 2-3-6-1 デジタル経済の中での地方のチャンス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 171

図表 2-3-6-2 訪日観光客の要望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 171

図表 2-3-6-3 地方における 5G のユースケース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 172

図表 2-3-6-4 RESAS の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 172

図表 2-3-6-5 統計ダッシュボード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 173

図表 2-4-1-1 ロボットの生活への受容性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 174

図表 2-4-1-2  ロボットのイメージ あなたのロボットのイメージに一致しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 174

図表 2-4-1-3 AI・ロボットの生活への影響・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 175

図表 2-4-1-4 AI・ロボットの仕事への影響・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 175

図表 2-4-1-5 AI・ロボットに代替できると良い家計内サービス生産活動(プロビット推計)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 176

図表 2-4-2-1 テレワークの 3 類型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 177

図表 2-4-2-2 企業のテレワーク導入率の推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 178

図表 2-4-2-3 企業のテレワーク導入率(規模別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 178

図表 2-4-2-4 企業のテレワーク導入目的の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 178

図表 2-4-2-5 テレワークとアウトプットに関する定量分析結果の概要と留意点・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 179

図表 2-4-2-6 テレワーク実施有無(全年代・無回答を除く)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 180

図表 2-4-2-7 働き方改革の取組状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 181

図表 2-4-2-8 各施策の取組有無別のテレワーク制度導入状況・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 181

図表 2-4-2-9 働き方改革施策実施によるプラスの変化(全体・企業規模別)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 182

図表 2-4-2-10 働き方改革施策実施によるマイナスの変化(全体・企業規模別)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 182

図表 2-4-2-11 端末デバイスの導入状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183

図表 2-4-2-12 情報共有・コミュニケーションのためのシステム/ツールの導入状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183

図表 2-4-2-13 業務効率向上・低下につながる情報共有・コミュニケーションのためのシステム/ツール・・・・・・・・・・・ 183

図表 2-4-2-14 労務・庶務管理のためのシステム/ツールの導入状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 184

図表 2-4-2-15 業務効率向上・低下につながる労務・庶務管理のためのシステム/ツール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 184

図表 2-4-2-16 各グループの特徴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 184

図表 2-4-2-17 働き方改革実施によるプラスの変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 185

図表 2-4-2-18 フレキシブル度の分布(業種別)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 185

図表 2-4-2-19 フレキシブル度の分布(規模別)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 185

図表 2-4-3-1 ICT による人間の「拡張」の 4 つの方向性・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 186

図表 2-4-3-2 マズローの欲求 5 段階・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 187

図表 2-4-4-1 平成の 30 年間に発生した大規模な地震及び豪雨(気象庁が名称を定めたもの)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 189

図表 2-4-4-2 阪神大震災における固定電話回線の復旧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 190

図表 2-4-4-3 阪神大震災での神戸市によるインターネットを通じた被災情報の提供・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 190

令和元年版 情報通信白書438

図表索引

Page 19: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 2-4-4-4 平成 30 年 7 月豪雨による固定電話・インターネットの影響回線数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 191

図表 2-4-4-5 平成 30 年 7 月豪雨による携帯電話基地局の停波数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 192

図表 2-4-4-6 平成 30 年 7 月豪雨による携帯電話回線被災の影響市町村数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 192

図表 2-4-4-7 復旧段階における携帯電話各社のエリア状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 193

図表 2-4-4-8 対象とするメディア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 194

図表 2-4-4-9 調査対象者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 194

図表 2-4-4-10 アンケート調査対象者の属性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 194

図表 2-4-4-11 アンケート調査対象者の ICT 機器の利用状況(対象地域別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 195

図表 2-4-4-12 アンケート調査対象者の ICT 機器の利用状況(年代別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 196

図表 2-4-4-13 調査対象者のインターネットサービスの利用状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 197

図表 2-4-4-14 情報収集に利用した手段(時系列変化)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 198

図表 2-4-4-15 情報収集に役立った手段(時系列変化)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 198

図表 2-4-4-16 東日本大震災及び熊本地震で情報収集に役立った手段(時系列変化)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 199

図表 2-4-4-17 避難所における ICT サービスの利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 200

図表 2-4-4-18 避難場所等類型別の判断要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 203

図表 2-4-4-19 根の谷川の監視カメラ設置地点の様子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 204

図表 2-4-4-20 平成 30 年 7 月豪雨の際の監視カメラの映像・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 204

図表 2-4-4-21 平成 30 年 7 月豪雨における広島市安佐北区三入地区の避難者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 205

図表 3-1-1-1 主な産業の国内生産額(名目及び実質)(内訳)(2017 年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 219

図表 3-1-1-2 主な産業の国内生産額(名目及び実質)の推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 219

図表 3-1-1-3 情報通信産業の国内生産額(名目及び実質)の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 219

図表 3-1-1-4 主な産業の GDP(名目及び実質)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 220

図表 3-1-1-5 主な産業の GDP(名目及び実質)の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 220

図表 3-1-1-6 情報通信産業の GDP(名目及び実質)の推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 221

図表 3-1-1-7 情報通信産業の雇用者数の推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 221

図表 3-1-2-1 主な産業部門の生産活動による経済波及効果(付加価値誘発額、雇用誘発数)の推移・・・・・・・・・・・・・・・ 222

図表 3-1-2-2 実質 GDP 成長率に対する情報通信産業の寄与・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 223

図表 3-1-3-1 我が国の情報化投資の推移 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 223

図表 3-1-4-1 財・サービスの輸出入額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 224

図表 3-1-4-2 ICT 財・サービスの輸出入額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 225

図表 3-1-4-3 技術貿易額の産業別割合(2017 年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 225

図表 3-1-4-4 情報通信産業の技術貿易額の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 226

図表 3-1-5-1 企業の研究費の割合(2017 年度)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 226

図表 3-1-5-2 企業研究費の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 227

図表 3-1-5-3 情報通信分野の研究費の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 227

図表 3-1-5-4 企業の研究者数の産業別割合(2018 年 3 月 31 日現在)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 227

図表 3-1-5-5 企業研究者数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 227

図表 3-1-6-1 情報通信業の売上高(2017 年度)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 228

図表 3-1-6-2 情報通信業の企業数・売上高の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 228

図表 3-1-6-3 情報通信業の全体概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 229

図表 3-1-6-4 資本金規模別の企業構成割合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 230

令和元年版 情報通信白書 439

図表索引

Page 20: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 3-1-6-5 労働生産性、労働装備率、労働分配率の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 230

図表 3-1-6-6 労働生産性、労働装備率、労働分配率の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 231

図表 3-1-6-7 通信 ・ 放送業の売上高・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 231

図表 3-1-6-8 電気通信業・放送業の企業数・売上高の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 231

図表 3-1-6-9 新たな分野に事業展開したいと考えている企業の割合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 232

図表 3-1-6-10 展開したいと考えている事業の内容(複数回答上位)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 232

図表 3-1-6-11 放送番組制作業の企業数・売上高の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 232

図表 3-1-6-12 テレビ放送番組の二次利用の状況及び二次利用の形態(複数回答上位 5 位)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 233

図表 3-1-6-13 サービス別企業数・売上高(アクティビティベース)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 234

図表 3-1-6-14 インターネット附随サービス業の企業数・売上高の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 234

図表 3-1-6-15 今後新たに展開したいと考えている事業分野の状況(複数回答上位)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 234

図表 3-1-3-16 業種別企業数と売上高(アクティビティベース)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 235

図表 3-1-6-17 情報サービス業の企業数・売上高の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 235

図表 3-1-6-18 元請け・下請けの状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 236

図表 3-1-6-19 業種別企業数と売上高(アクティビティベース)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 236

図表 3-1-6-20 映像・音声・文字情報制作業の企業数・売上高の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 237

図表 3-1-6-21 映像・音楽の配信に係る課金システム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 237

図表 3-1-7-1 電気通信事業の売上高の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 237

図表 3-1-7-2 電気通信事業者の固定通信と移動通信の売上比率の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 238

図表 3-1-7-3 電気通信事業者の音声伝送とデータ伝送の売上比率の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 238

図表 3-1-7-4 国内移動体 3 社の直近 5 年間の移動体 ARPU の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 238

図表 3-1-7-5 電気通信事業者数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 238

図表 3-1-7-6 国内通信業界の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 239

図表 3-1-7-7 重大な事故の発生件数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 239

図表 3-1-8-1 放送産業の市場規模(売上高集計)の推移と内訳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 240

図表 3-1-8-2 有線テレビジョン放送事業のサービス別売上高の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 241

図表 3-1-8-3 地上系民間基幹放送事業者の広告収入の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 241

図表 3-1-8-4 民間放送事業者の売上高営業利益率の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 241

図表 3-1-8-5 民間放送事業者数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 242

図表 3-1-8-6 民間地上テレビジョン放送の視聴可能なチャンネル数(2018 年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 242

図表 3-1-8-7 我が国の衛星放送に用いられている主な衛星(2018 年度末)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 243

図表 3-1-8-8 BS 放送のテレビ番組のチャンネル配列図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 243

図表 3-1-8-9 登録に係る自主放送を行うための有線電気通信設備によりサービスを受ける加入世帯数、普及率の推移・・・・ 244

図表 3-1-8-10 NHK の国内放送(2018 年度末)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 245

図表 3-1-8-11 NHK のテレビ・ラジオ国際放送の状況(2019 年 4 月現在)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 245

図表 3-1-8-12 重大事故件数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 245

図表 3-1-8-13 発生原因別放送事故件数の推移(地上系、衛星系)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 245

図表 3-1-9-1 我が国のコンテンツ市場の内訳(2017 年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 246

図表 3-1-9-2 我が国のコンテンツ市場規模の推移(ソフト形態別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 246

図表 3-1-9-3 1 次流通市場の内訳(2017 年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 247

図表 3-1-9-4 マルチユース市場の内訳(2017 年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 247

令和元年版 情報通信白書440

図表索引

Page 21: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 3-1-9-5 我が国のコンテンツ市場規模の推移(流通段階別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 247

図表 3-1-9-6 マルチユース率の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 247

図表 3-1-9-7 通信系コンテンツ市場の内訳(2017 年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 248

図表 3-1-9-8 通信系コンテンツ市場規模の推移(ソフト形態別)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 248

図表 3-1-9-9 制作している放送番組の種類の割合(複数回答)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 248

図表 3-1-9-10 我が国の放送コンテンツの海外輸出額の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 249

図表 3-1-9-11 我が国の放送コンテンツ海外輸出額の権利別割合の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 249

図表 3-1-9-12 我が国の放送コンテンツ海外輸出額の主体別割合の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 249

図表 3-1-9-13 2017 年に海外に輸出した番組の例・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 250

図表 3-1-9-14 我が国の放送コンテンツ海外輸出額のジャンル別割合の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 250

図表 3-1-9-15 我が国の放送コンテンツ海外輸出額の輸出先別割合の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 251

図表 3-2-1-1 情報通信機器の世帯保有率の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 252

図表 3-2-1-2 モバイル端末の保有状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 253

図表 3-2-1-3 インターネット利用率の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 253

図表 3-2-1-4 インターネット利用端末の種類・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 254

図表 3-2-1-5 属性別インターネット利用率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 254

図表 3-2-1-6 都道府県別インターネット利用率及び機器別の利用状況(個人)(2018 年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 255

図表 3-2-1-7 地方別インターネット利用率及びスマートフォン利用率(個人)(2018 年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 255

図表 3-2-1-8 年齢階層別インターネット利用の目的・用途(複数回答)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 256

図表 3-2-1-9 年齢階層別ソーシャルネットワーキングサービスの利用状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 257

図表 3-2-1-10 インターネットで購入する際の決済方法(複数回答)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 257

図表 3-2-1-11 インターネット利用時に不安を感じる人の割合・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 258

図表 3-2-1-12 インターネット利用時に感じる不安の内容(複数回答)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 258

図表 3-2-1-13 企業における情報通信ネットワークを利用する上での問題点(複数回答)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 258

図表 3-2-1-14 世帯におけるインターネット利用に伴う被害経験(複数回答)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 259

図表 3-2-1-15 企業における情報通信ネットワーク利用の際のセキュリティ被害(複数回答)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 260

図表 3-2-1-16 不正アクセス禁止法違反事件検挙件数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 261

図表 3-2-1-17 世帯における情報セキュリティ対策の実施状況(複数回答)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 261

図表 3-2-1-18 企業における情報セキュリティ対策の実施状況(複数回答)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 261

図表 3-2-1-19 クラウドサービスの利用状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 262

図表 3-2-1-20 クラウドサービスの効果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 262

図表 3-2-1-21 クラウドサービスの利用内訳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 263

図表 3-2-1-22 クラウドサービスを利用している理由・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 263

図表 3-2-1-23 クラウドサービスを利用しない理由・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 264

図表 3-2-1-24 IoT・AI 等のシステム・サービスの導入状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 264

図表 3-2-1-25 IoT・AI 等のシステム・サービスを通じてデータを収集・解析する目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 265

図表 3-2-1-26 IoT・AI 等のシステム・サービスの導入効果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 265

図表 3-2-1-27 IoT や AI 等のシステム・サービスを導入しない理由・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 265

図表 3-2-2-1 音声通信サービスの加入契約数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 266

図表 3-2-2-2 ブロードバンド契約数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 267

図表 3-2-2-3 FTTH と DSL の契約純増数の推移(対前四半期末)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 267

令和元年版 情報通信白書 441

図表索引

Page 22: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 3-2-2-4 CATV インターネット提供事業者数と契約数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 267

図表 3-2-2-5 固定電話の加入契約者数の推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 268

図表 3-2-2-6 NTT 固定電話サービスの推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 268

図表 3-2-2-7 NTT 東西における公衆電話施設構成数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 269

図表 3-2-2-8 IP 電話の利用状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 269

図表 3-2-2-9 移動系通信の契約数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 270

図表 3-2-2-10 移動系通信の契約数(グループ内取引調整後)における事業者別シェアの推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 270

図表 3-2-2-11 MVNO(MNO である MVNO を除く)サービスの契約数の推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 270

図表 3-2-2-12 国内専用回線数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 271

図表 3-2-2-13 国際専用サービス回線数の推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 271

図表 3-2-2-14 IP-VPN サービス・広域イーサネットサービス契約数の推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 271

図表 3-2-2-15 日本銀行「企業向けサービス価格指数」による料金の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 272

図表 3-2-2-16 個別料金による固定電話料金の国際比較(2017 年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 273

図表 3-2-2-17 モデルによる携帯電話料金の国際比較(2017 年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 273

図表 3-2-2-18 通信回数の推移(発信端末別)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 274

図表 3-2-2-19 通信時間の推移(発信端末別)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 274

図表 3-2-2-20 1 契約当たりの 1 日の通信時間の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 274

図表 3-2-2-21 固定通信(加入電話・ISDN)の距離区分別通信回数構成比の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 275

図表 3-2-2-22 携帯電話・PHS の距離区分別通信回数構成比の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 275

図表 3-2-2-23 固定通信と移動通信の時間帯別通信回数の比較(2017 年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 275

図表 3-2-2-24 固定通信と移動通信の時間帯別通信時間の比較(2017 年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 276

図表 3-2-2-25 固定通信と移動通信の平均通信時間の比較(2017 年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 276

図表 3-2-2-26 我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 277

図表 3-2-2-27 我が国のインターネット上を流通するトラヒックの推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 278

図表 3-2-2-28 我が国の移動通信の月間平均トラヒックの推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 278

図表 3-2-2-29 ISP9 社のブロードバンド契約者のダウンロードトラヒックの推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 279

図表 3-2-2-30 移動通信トラヒックの推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 279

図表 3-2-2-31 ISP9 社のブロードバンド契約者のダウンロードトラヒックの曜日別変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 280

図表 3-2-2-32 移動通信トラヒックの曜日別変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 280

図表 3-2-2-33 総務省に寄せられた苦情・相談等の件数の推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 280

図表 3-2-2-34 全国の消費生活センター及び総務省で受け付けた苦情・相談内容の内訳 (2018 年 4 月~ 2018 年 9 月に受付けたものから無作為抽出)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 280

図表 3-2-2-35 IPv4 アドレス在庫の消費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 281

図表 3-2-2-36 フレッツ光ネクストにおける IPv6 普及率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 282

図表 3-2-2-37 IPv6 サービスの対応状況(ISP 規模別)(2019 年 1 月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 282

図表 3-2-3-1 放送サービスの加入者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 283

図表 3-2-3-2 NHK の放送受信契約数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 283

図表 3-2-4-1 電話通信料の推移と消費支出に占める割合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 284

図表 3-2-4-2 家計の放送サービスに対する支出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 284

図表 3-2-4-3 コンテンツ関連の 1 世帯当たりの年間消費支出額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 285

図表 3-2-5-1 主なメディアの平均利用時間と行為者率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 286

令和元年版 情報通信白書442

図表索引

Page 23: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 3-2-5-2 主なメディアの時間帯別行為者率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 287

図表 3-2-5-3 主な機器によるインターネット利用時間と行為者率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 288

図表 3-2-5-4 主なコミュニケーション手段の利用時間と行為者率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 289

図表 3-2-5-5 目的別利用メディア(最も利用するメディア。全年代・年代別・インターネット利用非利用別)・ ・・・・ 290

図表 3-2-6-1 改善促進手続のオンライン利用状況の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 290

図表 3-2-6-2 オンライン利用率に影響を与える要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 291

図表 3-2-6-3 地方公共団体が扱うオンライン利用促進対象手続の利用状況の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 291

図表 3-2-6-4 各種オンラインシステムの共同利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 292

図表 3-2-6-5 オープンデータに取り組む地方公共団体数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 292

図表 3-3-1-1 我が国の周波数帯ごとの主な用途と電波の特徴・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 293

図表 3-3-1-2 無線局数の推移・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 294

図表 3-3-1-3 我が国の通信サービスに利用中の主な静止衛星(2018 年度末)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 295

図表 3-3-1-4 我が国が通信サービスとして利用中の主な非静止衛星(2018 年度末)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 295

図表 3-3-2-1 DEURAS システム概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 296

図表 3-3-2-2 無線局への混信 ・ 妨害申告件数及び措置件数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 297

図表 3-3-2-3 不法無線局の出現件数及び措置件数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 297

図表 3-4-1-1 郵便事業の収支・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 298

図表 3-4-1-2 郵便事業の関連施設数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 298

図表 3-4-1-3 郵便局数の内訳(2018 年度末)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 299

図表 3-4-1-4 総引受郵便物等物数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 299

図表 3-4-2-1 信書便事業者の売上高の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 299

図表 3-4-2-2 特定信書便事業者数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 300

図表 3-4-2-3 提供役務種類別・事業者数の推移(特定信書便事業)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 300

図表 3-4-2-4 引受信書便物数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 300

図表 4-1-2-1 2020 年に向けた社会全体の ICT 化 アクションプラン 概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 302

図表 4-1-2-2 2020 年東京大会に向けた提言 概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 303

図表 4-1-2-3 基本的原則の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 304

図表 4-1-2-4 IoT 推進コンソーシアム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 304

図表 4-1-2-5 IoT サービス創出支援事業(身近な IoT プロジェクト)の実施事業(2018 年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 305

図表 4-1-2-6 IoT ネットワーク運用人材育成事業・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 306

図表 4-1-2-7 IoT 機器等の電波利用システムの適正な利用のための ICT 人材育成事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 306

図表 4-1-2-8 地方公共団体職員向けオープンデータ研修について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 307

図表 4-2-1-1 「包括的検証」に関する検討体制について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 317

図表 4-2-1-2 モバイル接続料(データ)の推移(10Mbps 当たり・月額)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 319

図表 4-2-2-1 電気通信紛争処理委員会の機能の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 321

図表 4-2-2-2 事業者等相談窓口における対応状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 322

図表 4-2-2-3 あっせんの処理状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 322

図表 4-2-3-1 制度整備後の電気通信番号の使用に関する手続き等について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 324

図表 4-2-4-1 消費者保護ルール実施状況のモニタリング(概要)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 325

図表 4-2-4-2 青少年インターネット環境整備法(改正の概要)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 326

図表 4-3-2-1 2025 年完全自動運転を見据えた市場化・サービス実現のシナリオ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 330

令和元年版 情報通信白書 443

図表索引

Page 24: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 4-3-2-2 共同利用型の公共安全 LTE の創設実現イメージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 331

図表 4-3-3-1 医療機関における電波遮へい事業のスキーム図・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 333

図表 4-4-1-1 放送コンテンツの海外展開の促進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 339

図表 4-4-2-1 4K・8K 推進のためのロードマップ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 341

図表 4-4-2-2 新 4K8K 衛星放送を行う事業者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 342

図表 4-4-2-3 ケーブルテレビ事業者の光ケーブル化に関する緊急対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 344

図表 4-4-3-1 放送ネットワーク整備支援事業(一般財源)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 345

図表 4-4-3-2 民放ラジオ難聴解消支援事業(電波利用料財源)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 345

図表 4-4-3-3 地上基幹放送等に関する耐災害性強化支援事業(電波利用料財源)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 346

図表 4-4-5-1 放送法の一部を改正する法律案の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 347

図表 4-5-2-1 NICTER による観測結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 353

図表 4-5-2-2 「Mirai」による大規模サイバー攻撃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 353

図表 4-5-2-3 実践的サイバー防御演習(CYDER: CYber Defense Exercise with Recurrence)・・・・・・・・・・・・・・・・ 354

図表 4-5-2-4 情報連携投資等の促進に係る税制(コネクテッド・インダストリーズ税制)の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・ 355

図表 4-5-2-5 トラストサービスのイメージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 356

図表 4-6-1-1 「デジタル活用共生社会実現会議」の検討体制について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 359

図表 4-6-2-1 スマートスクール・プラットフォーム実証事業・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 360

図表 4-6-2-2 医療等分野におけるネットワーク化の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 361

図表 4-6-2-3 PHR モデル構築事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 361

図表 4-6-2-4 医療・介護・健康分野における先導的 ICT 利活用研究推進・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 362

図表 4-6-2-5 テレワーク推進施策の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 363

図表 4-6-2-6 テレワーク先駆者百選及び総務大臣表彰の概要・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 364

図表 4-6-2-7 「テレワーク・デイズ」の概要・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 365

図表 4-6-2-8 テレワーク・デイズの主な効果(交通混雑の緩和)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 365

図表 4-6-2-9 テレワーク月間の周知ポスター・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 366

図表 4-6-2-10 「ふるさとテレワーク」の概要・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 366

図表 4-6-2-11 「ふるさとテレワーク」実証事業及び補助事業の実施地域・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 367

図表 4-6-2-12 「まちごとテレワーク」調査事業の実施地域・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 367

図表 4-6-2-13 令和元年度 地域 IoT 実装推進事業(要件 B: テレワーク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 368

図表 4-6-3-1 データ利活用型スマートシティの基本構想・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 369

図表 4-6-3-2 データ利活用型スマートシティ推進事業 採択事業概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 369

図表 4-6-3-3 2018 年度(平成 30 年度) StartupXAct マッチング結果一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 370

図表 4-6-3-4 地域 IoT 実装総合支援の各取組の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 371

図表 4-6-3-5 ICT 地域活性化大賞(総務大臣賞)・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 372

図表 4-6-3-6 「公衆無線 LAN 環境整備支援事業」の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 373

図表 4-6-3-7 復興街づくり ICT 基盤整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 374

図表 4-6-3-8 情報通信基盤災害復旧事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 374

図表 4-6-4-1 聴覚障害者放送視聴支援緊急対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 375

図表 4-6-4-2 ILAS の実施結果の概要(2017 年度(平成 29 年度))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 378

図表 4-6-5-1 「全国クラウド活用大賞」受賞一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 379

図表 4-6-6-1 佐藤総務副大臣と受賞者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 380

令和元年版 情報通信白書444

図表索引

Page 25: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

図表 4-7-2-1 革新的光ネットワーク技術のイメージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 386

図表 4-7-2-2 革新的 AI ネットワーク統合基盤技術のイメージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 387

図表 4-7-2-3 高度対話エージェント技術のイメージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 388

図表 4-7-3-1 異能 vation プログラムのスキーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 389

図表 4-7-3-2 「OPEN 異能(inno)vation 2018」イベントの様子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 390

図表 4-7-3-3 「ICT イノベーション創出チャレンジプログラム」の採択案件の成果例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 390

図表 4-7-6-1 量子通信技術と量子暗号技術のイメージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 393

図表 4-7-6-2 マルチパラメータ・フェーズドアレイ気象レーダー(MP-PAWR)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 394

図表 4-8-1-1 世界各国の地上デジタルテレビ放送の動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 399

図表 4-9-1-1 自治体行政スマートプロジェクト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 412

図表 4-9-1-2 革新的ビッグデータ処理技術導入の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 413

図表 4-9-2-1 ICT ユニットの概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 415

図表 4-9-2-2 J アラートの概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 416

図表 4-9-2-3 L アラート(災害情報共有システム)の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 417

図表 4-10-1-1 郵便局ネットワークの維持の支援のための交付金・拠出金制度・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 418

図表 4-10-1-2 郵便局活性化推進事業(郵便局 × 地方自治体等 ×ICT)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 419

令和元年版 情報通信白書 445

図表索引

Page 26: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

はじめにRumana Bukht, Richard Heeks(2017)“Defining, Comceptualising and Measuring the Digital Economy”

第1章アンドリュー・マカフィー、エリック・ブリニョルフソン(2018)『プラットフォームの経済学』イーライ・パリサー(2012)『閉じこもるインターネット グーグル・パーソナライズ・民主主義』生貝直人(2011)『情報社会と共同規制:インターネット政策の国際比較制度研究』生貝直人(2013)「オンライン・プライバシーと共同規制」総務省「パーソナルデータの利用・流通に関する研究会」資料生貝直人(2018)「データポータビリティと AI ネットワーク社会」総務省「AI ネットワーク社会推進会議 AI ガバナンス検討会」資料一般財団法人デジタルコンテンツ協会(2010)『デジタルコンテンツ白書 2010』一般財団法人日本サイバーセキュリティ・イノベーション委員会(JCIC)(2018)「取締役会で議論するためのサイバーリスクの数値化モデル」一般社団法人 PMI 日本支部アジャイルプロジェクトマネジメント研究会(2018)「アジャイルプロジェクトマネジメント意識調査報告」インターネット白書編集委員会(2017)『インターネット白書 2017』NRI セキュアテクノロジーズ(2018)「NRI Secure Insight 2018」遠藤薫(2016)「間メディア民主主義と〈世論〉」社会情報学 第 5 巻 1 号遠藤薫(2018)『ソーシャルメディアと公共性』荻上チキ(2007)「ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性」折戸洋子(2008)「情報システム部門の役割変遷」経営情報学会 2008 年秋季全国研究発表大会川濱昇、武田邦宣(2017)「プラットフォーム産業における市場画定」北俊一(2006)「携帯電話産業の国際競争力強化への道筋 ―ケータイ大国日本が創造する世界羨望の ICT 生態系」木村忠正(2018)「「ネット世論」で保守に叩かれる理由 実証的調査データから」中央公論 2018 年 1 月号キャス・サンスティーン(2001)『インターネットは民主主義の敵か』協和エクシオ(2004)『協和エクシオ 50 年史』経営情報学会情報システム発展史特設研究部会編(2010)『明日の IT 経営のための情報システム発展史 総合編』経営情報学会編(2010)『情報システム発展史』経済産業省(2016)「IT 人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」経済産業省(2018)「DX レポート」経済産業省、公正取引委員会、総務省(2018)「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する中間論点整理」国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)(2019)「NICTER 観測レポート 2018」財務省(2018)「財務局調査による 「先端技術(IoT、AI 等)の活用状況」について」佐々木裕一(2018)『ソーシャルメディア四半世紀』笹原和俊(2018)『フェイクニュースを科学する-拡散するデマ、陰謀論、プロパガンダのしくみ』篠﨑彰彦(2005)「成長会計モデルによる日本の労働生産性と情報資本の寄与:日本にソロー・パラドックスは存在したか ?」九州大学経済学会『經濟學研究』 No.71(2/3)篠﨑彰彦(2003)『情報技術革新の経済効果』篠﨑彰彦(2014)『インフォメーション・エコノミー』ジョージ・ギルダー(2019)『グーグルが消える日 Life after Google 』成城大学(2018)「2050 年の世界に向けて日本は何をすべきか」成城大学経済研究所年報 第 31 号世界経済フォーラム(2019)“The Global Risks Report 2019”総務省(2019)「AI ネットワーク社会推進会議 AI 経済検討会」各種資料総務省(2019)「IoT 国際競争力指標」総務省(2019)「デジタル化による生活・働き方への影響に関する調査研究」総務省(2019)「デジタル経済の将来像に関する調査研究」総務省(2019)「平成の情報化に関する調査研究」総務省(各年)「情報通信白書」総務省(各年)「通信利用動向調査」総務省情報通信政策研究所(各年)「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」総務省・情報通信総合研究所(ICR)・日本経済研究センター(JCER) (2019)「AI・IoT の取組みに関する調査」大統領経済諮問委員会(CEA)(2001)“Economic Report of the President(2001)”高橋利枝(2016)『デジタル・ウィズダムの時代へ』武田晴人(2011)『日本の情報通信産業史』田中辰雄、浜屋敏(2017)「結びつくことの予期せざる罠 -ネットは世論を分断するのか?-」富士通総研 2017 年 10 月 研究レポート No.448田中辰雄、浜屋敏(2018)「ネットは社会を分断するのか -パネルデータからの考察-」富士通総研 2018 年 8 月研究レポート No.462田中辰雄、山口真一(2016)『ネット炎上の研究:誰があおり、どう対応するのか』辻大介(2018)「インターネット利用は人びとの排外意識を高めるか」ソシオロジ 第 63 巻 1 号辻大介、北村智(2018)「インターネットでのニュース接触と排外主義的態度の極性化」情報通信学会誌 Vol.36 No.2津田大介(2018)「情報戦争を生き抜く 武器としての情報リテラシー」デロイト トーマツコンサルティング(2018)「デジタルメディア利用実態調査 2018 ―日本編―」電通総研(2016)『情報メディア白書 2016』戸田巌、松永俊雄(2003)「電電公社のコンピュータ開発」IPSJ Magazine Vol.44 No.6内閣府(各年)「国民経済計算」内閣府宇宙開発戦略推進事務局(2018)「準天頂衛星システム『みちびき』」西村吉雄(2014)『電子立国はなぜ凋落したか』日本情報システム・ユーザ協会(JUAS)(各年)「企業 IT 動向調査」日本電気株式会社(2000)『NEC の 100 年 情報通信の歩みとともに』橋元良明(2001)「携帯メールの利用実態と使われ方―インターネットによる E メール利用との比較を中心に」日本語学 vol.20橋元良明(2016)『日本人の情報行動 2015』ボストンコンサルティンググループ(2018)「企業の人工知能(AI)の導入状況に関する各国調査」松尾豊(2015)『人工知能は人間を超えるか』森島光紀(2006)「移動通信端末・携帯電話技術発展の系統化調査」国立科学博物館 技術の系統化調査報告 第 6 集山口真一(2018)『炎上とクチコミの経済学』吉野ヒロ子(2016)「国内における「炎上」現象の展開と現状」Corporate communication studies(20)リチャード・ボールドウィン(2018)『世界経済 大いなる収斂』柳文珠(2013)「韓国におけるインターネット実名性の施行と効果」Accenture(2016)“Why Artificial Intelligence is the Future of Growth”Cisco(各年)“Visual Networking Index” (VNI)Data Transfer Project(2018)“Data Transfer Project Overview and Fundamentals”European Commission(2016)“Online Platforms and the Digital Single Market: Opportunities and Challenges for Europe”European Commission(2018)“Proposal for a REGULATION OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL on promoting fairness and transparency for business users of online intermediation services” COM(2018)238 final of 26 April of 2018JIPDEC(2017)「情報化の進展と JIPDEC の歩み」

参考文献

令和元年版 情報通信白書446

参考文献

Page 27: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

Ljubica Nedelkoska, Glenda Quintini(2018)“Automation, skills use and training”Maurice E. Stucke, Allen P. Grunes(2016)“Big Data and Competition Policy" Oxford University PressMcKinsey(2018)"NOTES FROM THE AI FRONTIER”Melanie Arntz, Terry Gregory, Ulrich Zierahn(2016)“THE RISK OF AUTOMATION FOR JOBS IN OECD COUNTRIES: A COMPARATIVE ANALYSIS.” OECD Social, Employment and Migration Working Papers No. 189OECD(2014)“Dara-driven innovation for growth and well-being: interim synthesis report”OECD(2019)“An Introduction to Online Platforms and Their Role in the Digital Transformation”Peter Mell, Timothy Grance, 独立行政法人情報処理推進機構訳(2011)「NIST によるクラウドコンピューティングの定義」Pew Research Center(2014)“Political Polarization in the American Public: How Increasing Ideological Uniformity and Partisan Antipathy Affect Politics, Compromise and Everyday Life”Quoc V. Le, Marc’Aurelio, Rajat Monga, Matthieu Devin, Kai Chen, Greg S. Corrado, Jeff Dean, Andrew Y. Ng(2012)“Building High-level Features Using Large Scale Unsupervised Learning”the United Nations(2017)“World Population Prospects: The 2017”

第2章IPA(2018)「IT 人材白書 2018」天野宏(2018)「ワーケーション:和歌山県から提案する新しい働き方と地方創生の形」公益財団法人統計情報研究開発センター発行「エストレーラ」2018 年 6 月号米国国家情報会議編、谷町真珠訳(2013)『2030 年世界はこう変わる』一般財団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)、株式会社野村総合研究所(2019)「デジタル化の取り組みに関する調査」一般社団法人日本経済団体連合会(2018)「Society 5.0 ーともに創造する未来ー」今川拓郎(2001)「IT が都市や交通に与えるインパクト -知識経済化の流れの中で」岩田一政(2019)「無形資産に関する論点整理メモ」総務省「第 3 回 AI 経済検討会」資料岩本晃一(2018)『AI と日本の雇用』英『エコノミスト編集部』、土方奈美訳(2017)『2050 年の技術 英『エコノミスト』誌は予測する』エリック・ブリニョルフソン、アンドリュー・マカフィー(2015)『ザ・セカンド・マシン・エイジ』遠藤薫(2018)『ロボットが家にやってきたら…人間と AI の未来』奥野正寛、池田信夫(2001)『情報化と経済システムの転換』川口盛之助(2013)『メガトレンド』観光庁(各年)「「訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート」結果」経済産業省(2019)「IT 人材需給に関する調査」公益社団法人経済同友会(2016)「豊かさの増進に向けた経済統計改革と企業行動」厚生労働省(2018)「平成 30 年上半期雇用動向調査結果」厚生労働省(各年)「賃金構造基本統計調査」櫻本健(2015)「デジタルエコノミーの興隆によってもたらされる国民経済計算・経済統計における捕捉方法の進化」ジェレミー・リフキン(2015)『限界費用ゼロ社会』篠原弘道監修、NTT 技術予測研究会編著(2015)『2030 年の情報通信技術 生活者の未来像』庄司昌彦(2015)「「分人・複属」と電子行政」総務省(2015)「2020 年代以降に普及する革新的な ICT サービスに関する調査研究」総務省(2018)「ICT によるイノベーションと新たなエコノミー形成による調査研究」総務省(2018)「今後の L アラートの在り方検討会報告書」総務省(2018)「住民基本台帳人口移動報告 平成 30 年(2018 年)結果」総務省(2018)「平成 30 年 7 月豪雨に係る被害状況等について」総務省(2019)「デジタル変革時代の ICT グローバル戦略懇談会」総務省(各年)「通信利用動向調査」ダイアン・コイル(2015)『GDP』鶴光太郎(2016)『人材覚醒経済』特定非営利活動法人 IT スキル研究フォーラム(iSRF)(2019)「AI 人材ワーキンググループ 2018 年度活動報告書」内閣府(2018)「平成 30 年度経済財政白書」内閣府(2018)「平成 30 年版高齢社会白書」内閣府防災担当(2019)「平成 30 年 7 月豪雨による被害状況等について(平成 31 年 1 月 9 日 17:00 現在)」日経 Smart Work プロジェクト(2018)「働き方改革と生産性、両立の条件」日経ビジネス(2018)『千趣会、希望退職含む大規模リストラ 縮小均衡避けられるのか』 2018 年 11 月 5 日号野村総合研究所(2015)「ロボット・AI に関する日・米・独インターネット調査」野村総合研究所(2018)「生活者 1 万人アンケート」日戸浩之、谷山大介、稲垣仁美(2016)「ロボット・AI 技術の導入をめぐる生活者の受容性と課題 日米独 3 カ国調査からの示唆」知的資産創造 2016 年 5 月号藤田哲雄(2018)「デジタル時代のオープン・イノベーションの展開と日本の課題」ブレット・キング(2018)『拡張の世紀』ベンチャーエンタープライズセンター(2017) 『ベンチャー白書』三友仁志(2019)『大災害と情報・メディア レジリエンスの向上と地域社会の再興に向けて』宮川努(2018)『生産性とは何か』森川正之(2017)「人工知能・ロボットと雇用:個人サーベイによる分析」2017 年 2 月経済産業研究所ディスカッションペーパー森川正之(2018)「「長時間通勤とテレワーク」経済産業研究所ディスカッションペーパー」森川正之(2018)『生産性 誤解と真実』森健、日戸浩之(2018)『デジタル資本主義』山本勲(2019)「AI 経済と雇用」総務省「第 3 回 AI 経済検討会」資料山本勳、黒田祥子 (2014) 『労働時間の経済分析 : 超高齢社会の働き方を展望する』山本譲三(2018)「IoT でつながる世界経済、日本企業~業種を超えた競争・協調の新時代へ」成城大学経済研究所年報第 31 号ユヴァル・ノア・ハラリ(2018)『ホモ・デウス』リチャード・ボールドウィン(2018)『世界経済 大いなる収斂』暦本純一、味八木崇、石黒祥生(2018)「東京大学大学院情報学環ヒューマンオーグメンテーション学(ソニー寄付講座)活動記録Ⅰ」Alina Bockshecker, Sarah Hackstein, Ulrike Baumöl(2018)“Systematization: digital transformation and phenomena”Andrews, D. C. Criscuolo, P. Gal(2016)“The Best versus the Rest: The Global Productivity Slowdown, Divergence across Firms and the Role of Public Policy”Carlota Perez(2003)“Technological Revolutions and Financial Capital”Charles Bean(2016)“Independent Review of UK economic statistics: final report” HM Treasury, Cabinet Office.Clayton M. Christensen(2011)“The Innovator’s Dilemma: The Revolutionary Book That Will Change the Way You Do Business”Dale W. Jorgenson(2018)“Production and Welfare: Progress in Economic Measurement”David Byrne, Carol Corrado, Dan Sichel(2017)“The Rise of Cloud Computing: Minding Your P’s, Q’s and K’s”David H. Autor(2015)“Why Are There Still So Many Jobs? The History and Future of Workplace Automation”Erik Brynjolfsson, Joo Hee Oh(2012)“The attention economy: Measuring the value of free digital services on the internet”Gimenez-Nadal, J. Ignacio, José Alberto Molina, Jorge Velilla(2018)“Telework, the Timing ofWork, and Instantaneous Well-Being: Evidence from Time Use Data” IZA Discussion Paper, No.11271H.Chesbrough(2006)“Open Business Models: How to Thrive in the New Information Landscape”Henry W. Chesbrough(2003)“Open Innovation – The New Imperative for Creating and Profiting from Technology”IMF(各年)“World Economic Outlook database”Jennifer Ribarsky, Nadim Ahmad(2018)“Towards a Framework for Measuring the Digital Economy - OECD”Kevin Barefoot, Dave Curtis, William A. Jolliff, Jessica R. Nicholson, Robert Omohundro(2018)“Defining and Measuring the Digital Economy”Mai Chi Dao, Mitali Das, Zsoka Koczan, Weicheng Lian(2017)“Why Is Labor Receiving a Smaller Share of Global Income? Theory and Empirical Evidence.” IMF Working Paper WP/17/169Masahiko Aoki(2001)“Toward a Comparative Institutional Analysis”

令和元年版 情報通信白書 447

参考文献

Page 28: 資料編 - Ministry of Internal Affairs and …...産業 7,119 7,0622 6,9371 6,67 6,197 6,796 6,6 6,0 6,1 6,721 6,699 6,669 6,61 6,7039 6,632 6,719 6,369 6,913 令和元年版 情報通信白書

Mo Abdirahman, Diane Coyle, Richard Heys, Will Stewart(2017)“A Comparison of Approaches to Deflating Telecoms Services Output” ESCoE Discussion Paper 2017-04N.Ahmad, P.Schreyer(2016)“Measuring GDP in a Digitalized Economy”Nadim Ahmad, Paul Schreyer, 内閣府経済社会総合研究所訳(2016)「デジタル時代を迎えた今も、GDP は正しく計測されているか?(仮訳)」内閣府経済社会総合研究所 「経済分析」192 号Niels Bosma and Donna Kelley(2019)“Global Entrepreneurship Monitor 2018/2019 Global Report”OECD(2013)“Interconnected Economies: Benefiting from Global Value Chains”OECD(2013)“Explorting Data-Driven Innovation as a New Source of Growth: Mapping the Policy Issues Raised by “Big Data””Office for National Statistics(2016)“The feasibility of measuring the sharing economy”Paul A. David(1990)“The Dynamo and the Computer: An Historical Perspective on the Modern Productivity Paradox” American Economic Review, Vol.80, No.2PwC(2018)「CVC 実態調査 2017」R.H. Coase(1937)“The Nature of the Firm”Rachel Soloveichik, Jon Samuels, Leonard Nakamura(2018)“Bartering for ‘Free’ Information: Implications for Measured GDP and Productivity”Robert J. Gordon(2012)“Is US economic growth over? Faltering innovation confronts the six headwinds,” CEPR Policy Insight, 63Sara De la Rica, Lucas Gortazar(2016)“Differences in Job De-Routinization in OECD Countries: Evidence from PIAAC”Sherwin Rosen(1981)“The Economics of Superstars”Statistics Canada(2017)“Measuring the sharing economy in the Canadian Macroeconomic Accounts”Theodore Levitt(1969)“The Marketing Mode”

第3章一般社団法人日本民間放送連盟(2017)「日本民間放送年鑑 2017」警察庁・総務省・経済産業省(各年)「不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する研究開発の状況」総務省(各年)「ケーブルテレビの現状」総務省(2018)「電気通信サービスの事故発生状況(平成 29 年度)」総務省(2018)「平成 29 年度電気通信サービスに係る内外価格差に関する調査」総務省(各年)「科学技術研究調査」総務省(2018)「放送の停止事故の発生状況(平成 29 年度)」総務省(2019)「ICT の経済分析に関する調査(平成 30 年度)」総務省(2019)「地方自治情報管理概要 ~電子自治体の推進状況(平成 30 年度)~」総務省(2019)「通信量からみた我が国の音声通信利用状況(平成 29 年度)」総務省(2019)「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(平成 30 年度第 4 四半期(3 月末))」総務省(2019)「平成 30 年度版 信書便年報」総務省(2019)「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計結果(2018 年 11 月分)」総務省(各年)「家計調査」総務省(各年)「情報通信産業連関表」総務省(各年)「通信利用動向調査」総務省(各年)「放送コンテンツの海外展開に関する現状分析」総務省(各年)「民間放送事業者の収支状況」総務省・経済産業省(各年)「情報通信業基本調査」総務省情報通信政策研究所(2019)「平成 30 年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」総務省情報通信政策研究所(2019)「メディア・ソフトの制作及び流通の実態に関する調査研究」電通(各年)「日本の広告費」内閣官房 IT 総合戦略室・総務省(2019)「行政手続等の棚卸結果等の概要」総務省「平成 29 年度における地方公共団体が扱う申請・届出等手続きのオンライン利用状況」政府 CIO ポータル「オープンデータ取組済自治体一覧」日本郵政(2018)「日本郵政グループディスクロージャー誌 2017」日本郵便(2019)「郵便局局数情報<オープンデータ>」日本郵便(各年)「引受郵便物等物数」日本郵便(各年)「郵便事業の収支の状況」

令和元年版 情報通信白書448

参考文献