上技術安全研究所...さぁ、答えを みつけよう。400m水 すい 槽 そう 電 でん...

2

Upload: others

Post on 15-Apr-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

さぁ、答えをみつけよう。

400m水すい

槽そう

電でん

車しゃ

が船ふね

を引ひ

っ張ぱ

る!世せかいさいだいきゅう

界最大級の水すいそう

槽(長なが

さ400m)に浮う

かべた船ふね

の模も け い

型を使つか

って、船

ふねにはたらく力

ちからを調

しらべる実

じっけん験を行

おこなっています。模

も け い せ ん型船を取

とり

付つ

けた電でん しゃ

車に乗の

って、船ふね

が作つく

る波なみ

の様よ う す

子を見み

ることができます。整せ い り け ん

理券の配は い ふ

布はありません。電でんしゃ

車に乗の

るには、列れつ

に並んでいただく必ひつよう

要があります。

トラック・バス走そう

行こう

実じっ

験けん

風かぜ

を切き

って走はし

れ!大おおがた

型トラック・バスの排はいしゅつ

出ガスや燃ね ん ぴ

費を調しら

べる設せ つ び

備で、車くるま

が走そうこう

行しているときの走そうこう

行風ふう

を実じっさい

際に体たいけん

験できます。

鉄てつ

道どう

用よう

台だい

車しゃ

試し

験けん

設せつ

備び

‌見み

て、さわって、転ころ

がして。カーブを曲ま

がる仕し

組く

みを体たい

験けん

しよう!急きゅう

カーブもスムーズに走はし

れる鉄てつどうしゃりょう

道車両を研けんきゅう

究しています。カーブを曲ま

がる様よ う す

子を、実じつぶつ

物と模も け い

型で詳くわ

しく紹しょうかい

介します!

運うん

転てん

支し

援えん

システムの効こう

果か

と正ただ

しい認にん

識しき

‌学まな

ぼう!くるまの安あん

全ぜん

技ぎ

術じゅつ

 今こ ん ね ん ど

年度、自じ ど う し ゃ

動車のペダル踏ふ

み間ま ち が

違い防ぼ う し そ う ち

止装置の作さ ど う

動について実じっけん

験で確かくにん

認しました。その結

け っ か果をビデオや展

て ん じ ひ ん示品で解

かいせつ説します。

クルマの安あん

全ぜん

を守まも

る測そく

定てい

器き

たち ‌たたいて、ほえて、吹

きまくれ!?クルマの測そく

定てい

機き

器き

を使つか

ってみよう!車しゃりょう

両の安あんぜんせい

全性を試し け ん

験する最さいしん

新の測そ く て い き き

定機器をご紹しょうかい

介します。通つうじょう

常とは違ちが

った使しようほうほう

用方法で計け い そ く き き

測機器の精せ い ど

度を体たいけん

験してもらいます。

霧きり

体たい

験けん

霧むちゅうたいけん

中体験!?霧きり

の中なか

でも「見み

える」、「見み

られる」ライトについて研けんきゅう

究しています。人じんこうてき

工的な霧きり

が発はっせい

生する部

へ や屋の中

なかで、ライトなどの見

みえ方

かたを体

たいけん験してください。

真ま

っ白しろ

な世せ か い

界であなたは何なに

を見み

る?

列れっ

車しゃ

運うん

転てん

シミュレータ見けん

学がく

‌運うん

転てん

席せき

からの風ふう

景けい

を見み

てみよう!列れっしゃうんてん

車運転シミュレータを用もち

いて、鉄てつどう

道の安あんぜんせいこうじょう

全性向上や省しょう

エネ運うんてん

転の研けんきゅう

究を行おこな

っています。実

じっさい際の鉄

てつどううんこう道運行を再

さいげん現できるシミュレータの見

けんがく学ができるよ!

ここまできた高こう

度ど

運うん

転てん

支し

援えん

技ぎ

術じゅつ

‌360度

バーチャル空くう

間かん

で知し

るレーンチェンジアシスト!将しょうらい

来の自じどううんてん

動運転に繋つな

がる高こうどうんてんしえんぎじゅつ

度運転支援技術を紹しょうかい

介します。ドライバのハンドル操そ う さ

作を支し え ん

援するレーンキープアシスト、レーンチェンジアシストを仮

かそうげんじつ想現実シミュレーターで体

たいけん験することができます。

※ VRシミュレーターの体たいけん

験は、運う ん て ん め ん き ょ ほ ゆ う し ゃ

転免許保有者に限かぎ

らせていただきます。ご希き ぼ う

望の方かた

には、10:00、12:00、14:00に西にしもんあんないじょ

門案内所(受うけつけ

付)で整せ い り け ん

理券を配は い ふ

布します。体たいけんえいぞう

験映像は、スクリーンでどなたでもご覧らん

になれます。(整せ い り け ん ふ よ う

理券不要)

監かん

視し

システムのデモンストレーション ‌~‌‌次

世せ

代だい

監かん

視し

システムで飛ひ

行こう

機き

を‌

見み

てみよう~監か ん し

視システムは飛ひ こ う き

行機の位い ち

置を見み

つけるセンサーだよ。研けんきゅう

究所じょ

で稼か ど う

働しているSSRモードS、WAM/ADS-B、OCTPASSを通

とおして、実

じっさい際に飛

とんでいる飛

ひ こ う き行機を見

みてみよう。

海かいじょうぎじゅつあんぜんけんきゅうしょ

上技術安全研究所

交こうつうあんぜんかんきょうけんきゅうじょ

通安全環境研究所

電でんしこうほうけんきゅうじょ

子航法研究所

1

15所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

所しょ よう じ かん

要時間:10分ぷ ん

所しょ よう じ かん

要時間:10分ぷ ん

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

所しょ よう じ かん

要時間:10分ぷ ん

所しょ よう じ かん

要時間:10分ぷ ん

航こう

空くう

機き

の航こう

法ほう

システム ‌航こう

法ほう

システムってナニ!?飛ひ こ う き

行機の離り ち ゃ く り く じ

着陸時や巡じゅんこうちゅう

行中に使つか

われる航こうほう

法システムの 研けんきゅう

究をパネルで紹しょうかい

介するよ。実じ っ け ん き ざ い

験機材の展て ん じ

示やフライト シミュレータの見

けんがく学もあるよ!

16

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

電でん

波ぱ

無む

響きょうしつ

室って何なん

だろう ‌~電

でん

波ぱ

の実じっ

験けん

スタジオ~電でんぱむきょうしつ

波無響室は外が い ぶ

部とは電で ん ぱ

波の出で い

入りが無なく、広

こうだい大な空

くうかん間と同

おな

じ実じっけん

験ができる特とくべつ

別な施し せ つ

設だよ。航こ う く う ぶ ん や む

空分野向けに研けんきゅうかいはつ

究開発をしている新

あたらしいレーダーや通

つうしん信など、この建

たてもの物を使

つかって実

じっけん験

をしている研けんきゅう

究を紹しょうかい

介するよ。

17

所しょ よう じ かん

要時間:5分ふ ん

未み

来らい

の「航こう

空くう

管かん

制せい

」 ‌飛ひ

行こう

機き

の旅たび

の裏うら

側がわ

をのぞいてみよう!たくさんの飛

ひ こ う き行機が飛

とんでいるのに、どうしてぶつからないの

だろう? 空くうこう

港や空そら

の交こうつう

通をシミュレーションで見み

せながら、空そら

の交こうつうせいり

通整理の研けんきゅう

究を紹しょうかい

介するよ。クイズに答こた

えると景けいひん

品がもらえるよ!※お一

ひと

人り

様さま

1個こ

まで、なくなり次しだいしゅうりょう

第終了。

18

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

みちびき衛えい

星せい

を使つか

って絵え

を描えが

こう電で ん ぱ

波ってなんだろう?準じゅんてんちょうえいせい

天頂衛星の電で ん ぱ

波を受じゅしん

信して、絵え

を描えが

いてみよう!11:00、13:00、15:00※各

かく

回かい

開かい

始し

30分ぷん

前まえ

から整せい

理り

券けん

を配はい

布ふ

します。

19

所しょ よう じ かん

要時間:60分ぷ ん

波なみ

のダンスショー水すいそう

槽の波なみ

をつくる装そ う ち

置を使つか

った大おお

きな波なみ

や水み な も

面にできる絵え

を見けんがく

学できるよ。

3

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

船ふね

の教きょう

室しつ

in 三み

鷹たか

‌広ひろ

くて深ふか

い船ふね

の世せ

界かい

に飛と

び込こ

んでみよう!船ふね

の専せんもん

門の研けんきゅうしゃ

究者が、船ふね

の役やくわり

割・しくみ・造つく

り方かた

などについて、最さいしん

新のテクノロジーをまじえて楽たの

しく解かいせつ

説します。30分

ぷん

の講こうえん

演を計けい

8コマ行おこな

います(第だい

1部ぶ

:11時じ

~13時じ

、第だい

2部ぶ

:13時じ

30分ぷん

~15時じ

30分ぷん

)。出で い

入りは自じ ゆ う

由ですので、お気き が る

軽にお越こ

しください。

9

所しょ よう じ かん

要時間:30分ぷ ん

深しん

海かい

調ちょう

査さ

ロボットを見み

てみよう海か い ぎ け ん

技研が開かいはつ

発した深しんかいちょうさ

海調査ロボット部ぶ た い

隊を公こうかい

開します。これだけの深

しんかいちょうさ海調査ロボットを一

い ち ど度に見

みられるのは海

かいぎけん技研だけ!

水すいしん

深2000mまで潜もぐ

れるAUV(自じりつがたかいちゅう

律型海中ロボット)を5台だい

、水すいじょう

上でAUVを見み は

張るASV(自じりつがたすいじょう

律型水上ロボット)1台だい

の展て ん じ

示を予よ て い

定しています。※展

てんじないよう

示内容は予よ こ く

告なく変へんこう

更となる場ば あ い

合がございます。予あらた

めご了りょうしょう

承ください。

11

所しょ よう じ かん

要時間:10分ぷ ん

20

22 24 26

2123 25

触さわ

って楽たの

しめる魚さかな

ロボットと 未み

来らい

の燃ねんりょうでん

料電池ち

船せん

‌ヒレで進

すす

む魚さかな

ロボットを泳およ

がしてみよう。ヒレを動

うごかして進

すすむ簡

かんいがたさかな易型魚ロボットや燃

ねんりょうでんちせん料電池船の模

も け い型を

プールに浮う

かべて展て ん じ

示・実じつえん

演しています。また、船ふね

のエンジンの中なか

で何なに

がおこっているか、簡か ん い て き

易的な模も け い じ っ け ん

型実験により、観かんさつ

察でき ます。さわって遊

あそべる機

きかいこうさくひん械工作品もあるよ!

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

7

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

波なみ

で絵え

を描か

く決き

まった時じ か ん

間に波なみ

を造つく

る機き か い

械で波なみ

のダンスやお絵え

かきショーを行

おこなうよ!

10:50、11:50、12:50、13:50、14:50、15:50※ただし、状

じょうきょう

況に応おう

じて変へんこう

更になることがあります。

14

所しょ よう じ かん

要時間:5分ふ ん

深しん

海かい

に眠ねむ

る資し

源げん

の開かい

発はつ

深ふか

い海うみ

の底そこ

にある資し げ ん

源の開かいはつ

発に関かん

する研けんきゅう

究を紹しょうかい

介するよ!

13

操そう

船せん

リスクシミュレータ ‌海うみ

の交こう

通つう

ルールを学まな

ぼう操そうせん

船リスクシミュレータを用もち

いて、海うみ

の交こうつう

通ルールや航こ う か い し

海士の仕し ご と

事についてご紹しょうかい

介します。整せ い り け ん

理券の配は い ふ

布はありません。操そうせん

船シミュレータ室しつ

の見けんがく

学はいつでも 可か の う

能です。船ふなばしない

橋内に入はい

るためには、列れつ

に並なら

んでいただく必ひつよう

要があります。

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

12

オリジナルチタンプレートづくり ‌―‌‌かるくて強

つよ

くてさびない材ざいりょう

料「チタン」を‌さわってみよう!―

液えきたいちゅう

体中でチタンに電で ん き

気を流なが

すと、チタンの表ひょうめん

面にうすいまくができます。ながす電

で ん き気の量

りょうや時

じ か ん間を変

かえて、まくのあつさを調

ちょうせつ節する

とチタンをさまざまな色いろ

に変か

えることができます。

10

所しょ よう じ かん

要時間:10分ぷ ん

分ぶん

子し

模も

型けい

教きょうしつ

室 分ぶん

子し

の模も

型けい

を作つく

ってみよう身み

の回まわ

りの分ぶ ん し

子、船ふね

のエンジンに関かか

わる分ぶ ん し

子はどんな形かたち

をしているかな。実

じっさい際に模

も け い型を作

つくってみよう。分

ぶ ん し子は個

こ せ い て き性的な形

かたちをし

ているよ。 所しょ よう じ かん

要時間:30分ぷ ん

6

強きょうふう

風体たい

験けん

風かぜ

の力ちから

はどれくらい!?風かぜ

のトンネルで強つよ

い風かぜ

を体たいけん

験できます。かざぐるま配は い ふ

布もあるよ。海かいようかいはつ

洋開発や、洋ようじょうさいせい

上再生エネルギーに関かん

するパネル展て ん じ へ い せ つ

示併設。

8

所しょ よう じ かん

要時間:5分ふ ん

物ぶつりゅうたいけん

流体験 荷に

物もつ

はどうやって運はこ

ばれているの?

ペーパークラフトやパネル展て ん じ

示を通つう

じて、物ぶつりゅう

流について触ふ

れてみよう。物ぶつりゅう

流や省しょう

エネ運うんこう

航に関かん

する研けんきゅうしょうかい

究紹介もしています。

5

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

放ほう

射しゃ

線せん

の科か

学がく

放ほう

射しゃ

線せん

を見み

てみよう目め

に見み

えない放ほうしゃせん

射線を一いっしょ

緒にみてみましょう。希き ぼ う し ゃ た す う

望者多数の場ば あ い

合は整せ い り け ん

理券を配は い ふ

布することがあります。

4

所しょ よう じ かん

要時間:15分ふ ん

水すいそうたんけん

槽探検水みず

が入はい

ってない水すいそう

槽を探たんけん

検して施し せ つ

設や研けんきゅう

究を紹しょうかい

介するよ!水すいそう

槽の中なか

を歩ある

けるよ

2

所しょ よう じ かん

要時間:10分ぷ ん