計画平面図db.pref.tottori.jp/hacchukoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6...

17
125.42 127.69 129.60 129.10 141.35 131.32 141.14 137.79 133.28 128.40 128.23 131.05 130.42 127.14 129.19 155.41 129.22 130.67 130.21 132.60 136.99 139.12 137.58 141.41 142.75 143.65 147.33 149.48 123.48 121.42 123.01 129.37 160.82 138.7 149.57 151.57 133.51 132.10 14 148.17 157.41 156.65 160.72 152.74 151.46 151.65 153.36 148.66 151.37 150.85 134.27 127.18 131.32 138.60 140.77 140.56 150.65 151.21 151.42 151.54 151.61 150.86 135.44 145. 80 151.3 156. 30 158.27 157.41 154.57 152.48 156. 149.58 133.3 17.8 115. 83 29 .57 12 .5 24 126. 69 13 15. 78 116.0 19 118. 20 15 86 11 6. 17 17 17 42 .76 1 30 30 125 150 1 25 120 13 1 35 15 17 122.87 121.27 123.28 123.30 1 4 7 . 1 7 1 5 3 . 3 1 1 5 3 . 3 5 157. 94 158.76 1 5 8 . 3 3 1 5 8 . 2 2 1 5 9 . 0 9 図名 位置 縮尺 図号 西部総合事務所米子県土整備局 河川名 1: 500 平面図 西伯郡伯耆町福島 計画平面図 S=1/500 え ん 堤 工 ブロック積 ブロック張り 木製階段工 平常時堆砂線 計画堆砂線 平常時+水深+余裕高線 付 替 道 路 ( ) L = 5 7 . 0 m H = 1 4 . 0 m 2 6 . 6 m 1 2 L = 1 3 . 8 m H = 2 . 5 m L = 1 2 . 2 m N O . 0 + 1 . 1 9 N O . 0 + 1 3 . 3 9 N O . 1 + 7 . 2 ( B W 5 ) L = 7 . 8 m L = 8 . 7 m L = 2 . 8 m ( B W 5 ) L = 1 2 . 4 m L = 6 . 7 m 1 ( B W 5 ) L = 3 . 8 m 2 1 L = 4 . 5 m ( 1 2 c m ) A = 3 6 . 3 m 2 1 L = 5 . 5 m ( 1 2 c m ) A = 2 2 . 9 m 2 ( 3 5 c m ) A = 1 2 . 9 m 2 2 L = 5 . 0 m ( 1 2 c m ) A = 1 0 5 . 8 m 2 1 L = 1 3 . 7 m ( 1 2 c m ) A = 8 2 . 2 m 2 1 L = 1 4 . 3 m N O . 2 + 1 4 . 0 1 L = 7 . 7 m ( 1 2 c m ) A = 4 8 . 0 m 2 ( 1 2 c m ) A = 9 . 4 m 2 1 L = 4 . 8 2 ( ) L = 3 . 4 m ( 3 5 c m ) A = 3 2 . 6 m 2 ( B W 5 ) L = 4 . 3 m ( 3 5 c m ) A = 2 6 . 8 m 2 1 ( B W 5 ) L = 5 . 0 m 2 L = 4 . 2 m 3 ( 3 5 c m ) A = 4 5 . 4 m 2 2 ( ) L = 5 . 4 m 2 L = 7 . 4 m ( 3 5 c m ) A = 5 6 . 6 m 2 2 L = 8 . 1 m ( 3 5 c m ) A = 2 0 . 3 m 2 ブロック積基礎 (BW5 基礎砕石あり) L=13.3m コンクリートブロック積 (控え35cm 裏コンなし)A=50.4m2 1号天端コンクリート (BW5)L=15.0m 5号小口止め工 4号小口止め工 1 L = 1 0 . 0 m N = 1 N = 1 ( F B 4 0 0 ) L = 1 . 4 m ( F B 4 0 0 ) N = 3 ( F B 2 0 0 ) L = 1 . 3 m ( t = 1 5 c m ) A = 1 0 . 1 m 2 ( t = 1 5 c m ) A = 3 5 . 1 m 2 ( t = 1 5 c m ) A = 9 . 9 m 2 転落防止柵(H=1.1m 土中用) L=5.8m L=37.2m 1 3 . 8 m ( B W 5 ) 平常時+水深+余裕高線 計画堆砂線 平常時堆砂線 H T. 1- 2 H T. 1- 3 H T. 1- 4 H T. 1- 5 H T. 1- 6 H T . 1 - 7 H T. 1- 8 H T . 1 - 1 H T. 1 H T. 2 H T. 3 H T. 4 H T. 5 H T. 6 H T. 7 H T. 8 H T. 9 H T . 1 0 I P1 I P . 2 I P. 3 N O . 0 N O . 0 + 6 . 6 0 N O . 0+ 1 3 .4 0 N O . 1 N O . 1 + 7 . 2 0 N O . 2 N O . 2 + 9 . 0 0 NO .2 + 1 0. 80 NO .2 +1 4. 00 N O . 2 + 1 7 . 0 0 N O . 3 N O . 3 + 2 . 3 0 N O . 4 N O . 4 + 7 . 0 0 N O .5 N O .6 N O .7 N O .8 NO .9 ( E P) NO .2 + 1 0. 34 2 BC .2 R= 30 R = 3 0 N O . 3 + 7 . 1 9 9 E C . 2 B C . 3 N O . 3 + 1 5 . 2 4 2 R = 3 0 E C .3 N O .4 +1 2. 1 0 0 R = 30 K B M . 3 H =1 66 .3 98 K B M . 1 H =1 16 .3 70 KB M .2 H= 11 9 .70 5 Y = - 8 3 8 5 0 Y = - 8 3 8 5 0 Y = - 8 3 8 0 0 Y = - 8 3 8 0 0 Y = - 8 3 7 5 0 Y = - 8 3 7 5 0 Y = - 8 3 7 0 0 Y = - 8 3 7 0 0 Y = - 8 3 6 5 0 Y = - 8 3 6 5 0 Y = - 8 3 6 0 0 Y = - 8 3 6 0 0 Y = - 8 3 5 5 0 Y = - 8 3 5 5 0 Y = - 8 3 5 0 0 Y = - 8 3 5 0 0 Y = - 8 3 4 5 0 Y = - 8 3 4 5 0 X = - 7 6 4 0 0 X = - 7 6 4 0 0 X = - 7 6 3 5 0 X = - 7 6 3 5 0 X = - 7 6 3 0 0 X = - 7 6 3 0 0 X = - 7 6 2 5 0 X = - 7 6 2 5 0 X = - 7 6 2 0 0 X = - 7 6 2 0 0 X = - 7 6 1 5 0 X = - 7 6 1 5 0 X = - 7 6 1 0 0 X = - 7 6 1 0 0 令和2年度施行 鳥取県 14 葉中の内 1 1 : 0 . 8 1 : 0 . 8 1: 0 . 8 1 : 1 . 0 1 : 1 . 0 1 : 1 . 0 1 . 1 . 0 1 : 1 . 0 1 : 1 . 0 1 : 0.8 6 2 % 1 : 0 . 8 1 : 0 . 8 1 : 0 . 8 L = 1 3 . 5 m 1 ( B W 5 ) L = 2 0 . 8 m ( 3 5 c m ) A = 1 1 5 . 3 m 2 ( 3 5 c m ) A = 7 6 . 4 m 2 ( t = 1 5 c m ) A = 3 5 . 2 m 2 L = 1 6 . 9 5 m H = 5 . 5 m L = 2 9 m 実施設計 起工 武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Upload: others

Post on 17-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

125.42

127.69

129.60

129.10

141.35

131.32

141.14

137.79

133.28

128.40

128.23

131.05

130.42

127.14

134

.17

129.19

155.41

152.72

122.94

124.45

125.58

129.22

130.67

130.21 132.60

135.57

136.99139.12

137.58

141.41

岩142.75

143.65

147.33

149.48

136.13

123.48

12

7.2

121.42

123.01

129.37

160.82

13

8.

72

140.59

149.57 151.57

133.51

132.10

147. 4

148.17

157.41

156.65

160.72

152.74

151.46

151.65

153.36

156.2

151.

32

14

2.32

13

4 .0

148.66

151.37

150.85

134.27

127.18

136.83

131.32

138.60 石140.77

140.56

14

6.0

150.65

151.21

151.42

151.54

151.61

150.86

135.44

145.80

150.77

153.53

151.34

156.30

158.27157.41

154.57

152.48

16 4.

61

161.74

156.

6 3

149.58

150.54 151.11

150.74

149.13

141.82

147.65

148.74

147.92

133.37

140.48

138.14

130.41

130.21

125.75

134.20

141.03

138.07140.52

( 空 )

小屋 小屋

小屋

小屋

小屋

小屋

小屋

小屋

小屋

小屋

コンテナ

( 空 )

車庫

ハデ木

ハデ木

As

As

As

As

As

117.96

116.09

115.95

117.88

117.99

118.28

118.14

115.28

116.92

117.00

117.85118.08

118.09

118.13

119.68

117.28

116.89

W116.44

115.78

114.35

116.22

As

As

118.00

T.

二部

(二

)幹

63

114.68

T. 二部二6 6R1L 1

114.35

114.41

114.34

11

5.

38

115.29

115.65

115.11

115.84

115.47

12

0 .1

115.54

114.65

114.38

113.99

114.87

115.14

115.27

116.01

116.53

113.95

114.84

114.79

115.35

116.41

116.02

115.27

115.23116.35

MC T

115.85

116.31

116.38

116.69

115.36

117.66

116.29

118.32

118.72

118.09

119.51

看120.23

121.88

117.75

117.93

119.62

12

0.3

121.14

121.33

115.92

115.91

115.44

115.85

116.63

116.33

117.28

117.53

117

.8

117.73

118.80

121.10

118.24

118.24

11

5.4

115.69

115.61

115.91

115.83

114.39

135.14

123

. 66

126.6

1 34.5

132.59

137.61

136.14

129.57

127.5

12

1.73

1 24. 9

117.88

116.4

121.

59

119.54

12

6.6

12

6.

08

134.26

131. 2

12

5.6

133.51

13

5.2

116.98

115.

78

116.03

116.17115.04

115.72

115

.01

116.21

車庫

116.88

14

3.

13

119.82119.22

119.79

120.19 119.901 19

. 51

119.9

11

8.2

116.41

E. ニブカン

69 右5右2

116.26

119.32

115

. 86

118.41

124.08

127.31

69 右5右1

E. ニブカン

145.59

148.29

149.46

147.96

155.40

152.71

173.35

152.19

148.65

142.71

169.15

166.53

115.37

115

. 51

11 5

.3

168.43

153.25

161. 15

164.38

168.63

162.77163.58

172.53

157.63

159.82

162.33 164.04

170.5916 6.

8 5

172.17

178. 4

173

. 31

171.54

171.71

179.18

176.40

166.48

169.59

177.77

15

9 .4

170

.80

178

.84

17

7. 4

172.76

166.30

175.35

172.20

166.37

159.45

161.47

168.58161.88

162.7

1 67.

36

174 .

2 4

170.84

173.11

121.45

1 15.

43

115.09

142.76

144.56

115.09

115.86

117.45

120.74

121.17

121.11120.86

130

135

1 40

13

13 5

1 4 0

1 4 5

1 5 5

1 6 0

1 40

12

12

13

13

14

14

1 3 5

1 40

14

15

15

15

145

125

1 4 0

120

12

12

13

13

125

13

135

15

15 0

1 4 5

155

160

165

170

1 75

1 70

165

16

1 6 5

1 7 0

1 6 5

1 7 0

1 7 5

180

1 80

1 75

170

17

17

15

15

16

165

16

13

15 0

155

120.00

121.04

124.11

122.87

121.27

123.28

123.30

147.1

7

153

.31

153.35

157.94

158.76

158.33

158.22

159.09

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

西部総合事務所米子県土整備局

河川名

1:500

武王谷川

平面図

西伯郡伯耆町福島

世界測地系

計画平面図 S=1/500

え ん 堤 工

切   土

盛   土

平 盛 土

ブロック積

ブロック張り

水 路 工

木製階段工

平常時堆砂線

計画堆砂線

平常時+水深+余裕高線

付 替 道 路

凡  例

取 合 工

本堤 工 (不透 過型)堤 長L=57.0m 堤高 H=14.0m

26.6m第 1垂直 壁

第 2垂直 壁L=13.8m H=2.5m

取 合 工L=12.2m

NO.

0+1.19

NO.

0+13.3

9

NO.

1+7.2

コ ン クリ ートブ ロッ ク 積

ブ ロ ック 積 基礎(BW5 基 礎砕 石あ り )

L=7.8mL=8.7m

L=2.8m

コ ン クリ ートブ ロッ ク 積ブ ロ ック 積 基礎(BW5 基 礎砕 石あ り )

L=12.4m

L=6.7m

1号 天 端コ ン クリ ー ト(BW5)

木 製 階段 L=3.8m

2号 小口 止め 工

1号 ブ ロッ ク張基 礎 L=4.5m

コ ン クリ ー トブロ ック 張

(控え 12cm)A=36.3m2

1号 ブ ロッ ク張基 礎 L=5.5m

コ ン クリ ー トブロ ック 張

(控え 12cm)A=22.9m2

コ ン クリ ー トブロ ック 張

(控え 35cm)A=12.9m2

2号 ブ ロッ ク張基 礎 L=5.0m

コ ン クリ ー トブロ ック 張

(控 え 12cm)A=105.8m2

1号 ブ ロッ ク張基 礎 L=13.7m

コ ン クリ ー トブロ ック 張

(控え 12cm)A=82.2m2

1号 ブ ロッ ク張基 礎 L=14.3m

NO.

2+14.0

1号 ブ ロッ ク張基 礎 L=7.7mコ ン クリ ー トブロ ック 張

(控え 12cm)A=48.0m2

コ ン クリ ー トブロ ック 張

(控 え12cm)A=9.4m2

1号 ブ ロッ ク張基 礎L=4.8

2号 ブ ロッ ク張基 礎(基 礎砕 石 なし)L=3.4m

コ ン クリ ー トブロ ック 張

(控え 35cm)A=32.6m2

ブロ ッ ク積 基礎(BW5 基礎 砕 石あ り )L=4.3m

コ ン クリ ートブ ロッ ク 積

(控 え35cm 裏コンなし )A=26.8m2

1号 天 端コ ン クリ ー ト(BW5) L=5.0m

2号 天 端コ ン クリ ー トL=4.2m

3号 小口 止め 工

コ ン クリ ー トブロ ック 張

(控え 35cm)A=45.4m2

2号 ブ ロッ ク張基 礎(基 礎砕 石 なし)L=5.4m

2号 ブ ロッ ク張基 礎L=7.4m

コ ン クリ ー トブロ ック 張

(控え 35cm)A=56.6m22号 ブ ロッ ク張基 礎L=8.1m

コ ン クリ ー トブロ ック 張

(控え 35cm)A=20.3m2

ブロック積基礎

(BW5 基礎砕石あり ) L=13.3m

コンクリートブロック積

(控え 35cm 裏 コンなし )A=50.4m2

1号天端コンクリート

(BW5)L=15.0m

5号小口止め工 4号小口止め工

1号 小口 止め 工

木製 階 段 L=10.0m

場所 打 水路 N=1箇 所取付 水 路 N=1箇所

フ リュ ー ム(FB 400) L=1.4m

コン ク リー ト蓋(FB 400用)

現 地材 再 利用 N=3枚

フ リュ ー ム(FB 200)L=1.3m

張り コ ンク リート (t=15cm)

A=10.1m2張り コ ンク リート (t=15cm)

A=35.1m2

張り コ ンク リート (t=15cm)

A=9.9m2

転落防止柵 (H=1.1m 土中用 )L=5.8m L=37.2m

13.8m

ブ ロ ック 積 基礎(BW5 基 礎砕 石な し )

平常時+水深+余裕高線

計画堆砂線

平常時堆砂線

H T. 1- 2

H T. 1- 3

H T. 1- 4

H T. 1- 5

H T. 1- 6

H T. 1- 7

H T. 1- 8

H T. 1- 1

H T. 1

H T. 2

H T. 3

H T. 4

H T. 5

H T. 6

H T. 7

H T. 8

H T. 9

H T. 10

I P1

IP.

2

I P. 3

NO .

0

NO.

0 +6.

60

N O.0+

1 3.4

0

NO .

1

NO.

1 +7.

20

NO.2

NO.

2+9.

00NO .

2+10

. 80

NO .

2 +14

. 00

NO.

2+17

.00

NO.

3

NO.

3+2.

30

NO.

4

NO.

4+7.

0 0

N O.5

N O.6

N O.7

N O.8

NO .

9 (E P

)

NO .

2 +10

. 34 2

BC .

2

R= 3

0

R=3

0

NO.

3+7.

199

EC.

2

BC.3

NO.3+

15.2

42 R=30

E C.3

N O.4 +

1 2. 1

0 0R =

30

K BM .3H =1 66 .3 98

K BM .1H =1 16 .3 70

K BM.2

H =1 1

9.705

Y=-83

850

Y=-83

850

Y=-83

800

Y=-83

800

Y=-83

750

Y=-83

750

Y=-83

700

Y=-83

700

Y=-83

650

Y=-83

650

Y=-83

600

Y=-83

600

Y=-83

550

Y=-83

550

Y=-83

500

Y=-83

500

Y=-83

450

Y=-83

450

X = - 76 4 0 0

X = - 76 4 0 0

X = - 76 3 5 0

X = - 76 3 5 0

X = - 76 3 0 0

X = - 76 3 0 0

X = - 76 2 5 0

X = - 76 2 5 0

X = - 76 2 0 0

X = - 76 2 0 0

X = - 76 1 5 0

X = - 76 1 5 0

X = - 76 1 0 0

X = - 76 1 0 0

令和2年度施行       鳥取県

・・・施工範囲

全 14 葉中の内 1

1:0.8

1:0.8

1:0.8

1:1. 0

1:1. 0

1:1. 0

1.1.0

1:1.0

1:1.0

木製

階段

木製

階段

1:0.8

62%

1 : 0.8

1 : 0.8 1 : 0.8

L=13.5m

1号 天端 コ ンク リ ート (BW5)L=20.8m

(控 え35cm 裏コンな し)A=115.3m2

(控 え35cm 裏コンなし )A=76.4m2

張 りコ ン クリ ート (t=15cm) A=35.2m2

L=16.95m H=5.5m

付 替道 路 L=2 9m

実施設計公共

起工

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 2: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

NO.0

NO.0+6.6

NO.0+13.4

NO.1

NO.1+7.2

IP.1

NO.2

NO.2+9.0

BC.2

NO.2+10.8

NO.2+14.0

NO.2+17.0

SP.2

NO.3

NO.3+2.3

EC.2

BC.3

NO.4

SP.3

NO.4+7.0

EC.3

NO.5

NO.6

NO.7

NO.8

NO.9

0.000

6.600

6.800

6.600

7.200

2.160

10.467

9.000

1.342

0.458

3.200

3.000

1.771

1.229

2.300

4.899

8.043

4.758

3.671

3.329

5.100

7.900

20.000

20.000

20.000

20.000

0.000

6.600

13.400

20.000

27.200

29.360

39.827

48.827

50.169

50.627

53.827

56.827

58.598

59.827

62.127

67.026

75.069

79.827

83.498

86.827

91.927

99.827

119.827

139.827

159.827

179.827

120.77

122.03

123.38

124.73

126.36

126.83

129.61

131.59

132.02

132.07

133.89

136.16

137.48

138.48

139.78

141.56

142.35

143.38

143.85

144.80

147.04

148.76

152.74

157.62

162.42

166.96

120.77

121.31

122.94

124.56

126.34

126.80

129.61

131.55

131.78

131.91

133.18

135.57

135.82

136.19

136.51

136.99

139.12

140.46

143.21

144.61

146.42

148.76

152.43

157.61

162.33

121.01

122.03

123.38

125.22

126.59

127.14

130.55

132.09

132.43

132.53

-47

-47.000

-47.000

116.31

116.31

166.00

NO.0

NO.0+6.6

NO.0+13.4

NO.1

NO.1+7.2

IP.1

NO.2

NO.2+9.0

BC.2

NO.2+10.8

NO.2+14.0

NO.2+17.0

SP.2

NO.3

NO.3+2.3

EC.2

BC.3

NO.4

EC.3

NO.5

NO.6

NO.7

NO.8

NO.9

1:500

1:

200

DL=110.00

115.00

120.00

125.00

130.00

135.00

140.00

145.00

150.00

155.00

160.00

165.00

170.00

現況

計画

測点

単距離

追加距離

地盤高

河床高

左岸高

右岸高

計画高

高水位

築堤高

現況河床勾配

計画河床勾配

V=1:200H=1:500

砂防堰堤

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

葉中の内

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

縦断面図

西伯郡伯耆町福島

KBM.1H=119.705

130.3

0

123.6

9

144.2

0

128.1

9

L=21.1

mi=1/10

L=10.9

mi=1/5.

6

L=11.7

mi=1/10

120.5

7

122.5

2

SP.3

NO.4+7.0

120.7

7

133.1

8

i=1/3.5

i=1/4.3

L=53.8m

121.3

0122.2

5

122.5

2124.0

4

123.0

8126.5

4

128.1

9129.6

5

128.1

9129.7

9

129.2

2131.3

1

130.1

2132.6

4130.2

5132.8

3130.3

0132.9

0

144.2

0145.8

0

144.2

0145.8

0

144.2

0

i=1/8(1/

6)

120.7

7121.0

7

123.5

2

124.0

8

129.1

9

129.1

9

130.2

2

131.1

2131.2

5131.3

0

145.2

0

145.2

0144.4

2(144.

50)

144.5

8(144.

70)

144.8

6(145.

08)

145.4

7(145.

90)

146.4

8(147.

24)

147.0

8(148.

03)

147.5

3(148.

65)

147.9

5(149.

20)

148.5

9(150.

05)

149.5

8(151.

37)

152.0

8(154.

70)

154.5

8(158.

03)

145.4

2145.5

8

145.8

6

146.4

7

147.4

8

148.0

8

148.5

3

148.9

5

149.5

9

150.5

8

153.0

8

155.5

8

146.0

2146.1

8

146.4

6

147.0

7

148.0

8

148.6

8

149.1

3

149.5

5

150.1

9

151.1

8

153.6

8

156.1

8

※( )内は計画堆砂勾配を表す。

※( )内は計画堆砂高さを表す。

凡例

右岸高

左岸高

河床高

地盤高

令和2年度       鳥取県

全 14 2

フタ付水路 W400

NO.0-2

1.45 入

口 H=117

.63

NO.0-3

1.0 出

口 H=117

.45

ヒューム管 φ400

NO.0-8

.45 入

口 H=119

.21

NO.0-1

4.1 出

口 H=117

.73

1.00

0.60

取合工

14.

00

2.0

0

16.

00

13.

90

2.1

0

1:0

.20

1:0.40

1:0

.20

本堤工(不透過型)

第1垂直壁第2垂直壁

堤長L=57.0m 堤高H=14.

0mL=13.

8m H=2.5m

2.00

1.00

1:0

.20

1:0

.20

1/10

1/10

1.6

04.5

01.0

0

5.5

0

1.5

0

1.6

02.5

0

NO.

2+1

4.0

▽128.19

▽122.52

▽144.20

2.00 24.637

(24.3)

21.437 3.20

(21.1)

NO.

2+1

0.8

1.00 12.80

11.70 1.10

1.00

NO.

0+1

3.3

9

NO.

1+7

.19

1:0.3

0

1.30 10.90

12.2 13.8 26.637 3.0

NO.

0+1

.19

1:0.35

NO.

2+1

7.0

0.6

0

0.3

0

※( )内は右岸側を表す。

1:0.60

L=16.95m 

H=5.5m

平常時堆砂+水深+余裕高(1/8)

平常時堆砂勾配(1/8)

計画堆砂勾配(1/6)

平均現渓床勾配(1/3.5)

実施設計公共

起工

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 3: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

NO.1~NO.1+7.2

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

横断面図

1:100

砂防堰堤

D=6

.60

0D=7

.20

0

※破線は工事用道路を示す。

※破線は工事用道路を示す。

掘削(軟岩)C2

数  量名  称記号

盛土B

-

12.4

E2

E1 床堀(土砂) -

C1 掘削(土砂) -

床堀(軟岩) -

b 埋戻 -

令和2年度施工       鳥取県

全 14 葉中の内 3

1

5

DL=120.00

DL=120.00

FH=123.08GH=124.73

NO.1

FH=128.19GH=126.36

NO.1+7.2

1:0.50

1:0.40

1:0.50

1:0.30

1:0.50 1:0.50

1:0.30

1:0.30

1:0.30

2.00

1:0.50

1:0.60

1:0.40

0.80 3.00 0.80

4.60

2.00

0.70 0.70

1.00管理道(赤線付替)

1:0.30

1:0.50 1:0.50

1:0.30

1:0.60

1:0.60

1:0.60

1:1.50

1.00 1.00管理道(赤線付替)管理道

1.0

0

1.00管理道

8.70 4.60 16.90

30.20

1:1.50

1:0.40

1:0.50

4.5

01.0

0

0.6

01.6

04.9

0

7.1

0

1:0.50

3.770.70 0.70

2.00

4.4

6

1:0.60 4.4

6

1:0.50

0.6

02.0

03.5

01.0

0

7.1

0

0.96 2.14 2.45 10.90 0.50 6.20 1.75 4.10 1.20

30.20

13.25

1:0.50

1:0.50

1:0.60

H.W.L

H.W.L

H.W.L

123.08

128.19

123.69

16.95

(1:0.8) (1:0.8)

(1:1.0)

掘削(軟岩)C2

数  量名  称記号

盛土B

-

-

E2

E1 床堀(土砂) 0.2

C1 掘削(土砂) 42.9

床堀(軟岩) -

b 埋戻 2.0,10.5

実施設計公共

起工

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 4: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

NO.2

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

横断面図

1:100

砂防堰堤

令和2年度施行       鳥取県

全 14 葉中の内 4

2

5

D=1

2.6

27

DL=125.00

FH=129.22GH=129.61

NO.2

1:0.50

1:0.40

1:0.50

1:0.40

1:0.301:0.50 1:

0.50

1:0.30

1:0.60

1:0.60

1:0.60

1:1.50

3.78

0.50 0.50

2.00

(1.00)赤線付替道路

(1:0.80)

4.1

9

1.00管理道

2.00

1.00管理道

H.W.L

129.22※破線は工事用道路を示す。

1:1.0

掘削(軟岩)C2

数  量名  称記号

盛土B

32.1

5.5

E2

E1 床堀(土砂) -

C1 掘削(土砂) 24.2

床堀(軟岩) -

b 埋戻 2.5,7.8

数  量名  称記号

C1 掘削(土砂) 1.6

付替道路

数  量名  称記号

盛土B 21.9

工事用道路

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 5: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

NO.2+9.0

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

横断面図

1:100

砂防堰堤

令和2年度施工       鳥取県

全 14 葉中の内 5

3

5

D=9

.00

0

DL=125.00

FH=130.12GH=131.59

NO.2+9.0

1:0.50

1:0.40

1:0.60

1:0.60

2.00

1:0.50

1:0.40

1:1.00

1:1.00

1.00

1.00

(1:1.10)

(1:1.10~

1:1.00)

(1:1.00)

赤線付替道路(1.00)

(1:0.80)

1:0.50 1:0.501:0.301:0.30

0.50

1.00管理道

2.00

0.50

1.00管理道

4.46

4.6

2

H.W.L

130.12

(1.00)

(1.00)

掘削(軟岩)C2

数  量名  称記号

盛土B

22.3

0.4,14.6

E2

E1 床堀(土砂) 1.3,1.2

C1 掘削(土砂) 25.3

床堀(軟岩) 0.2,-

b 埋戻 4.4(3.9),1.7,0.8

数  量名  称記号

C1 掘削(土砂) 0.6

付替道路

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 6: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

西部総合事務所米子県土整備局

西伯郡伯耆町福島

令和2年度施行       鳥取県

NO.2+14.0

図名

位置

縮尺

図号

単位

河川名 武王谷川

横断面図

1:100

砂防堰堤

S:測量センターを示すK:設計センターを示す

全 14 葉中の内 6

4

5

D=5

.00

0

DL=125.00

FH=144.20GH=133.89

NO.2+14.0

S K

0.223

1:3.50 1:3.50

1:0.50 1:0.50

0.80 3.00 0.80

0.6

0

1.0

01.6

0

1:0.50 1:0.50

2.6

0

1:0.50

1:0.40

2.00

1:0.60

1:0.60

1:0.50

1:1.10

1:1.10

1:1.10

1:1.10

1.00

1.00

2.00

1:1.10

1:1.10

1:0.50

1:0.40

13.20 11.90 4.60 11.90 15.40

57.00

1:0.60 1:0.60

1:0.70 1:0.70

2.00

1.00

1.00

1.00

1:0.50

1:0.50

1:0.50

1:0.50

1:0.50

1:0.50

13.

90

2.1

0

2.00 2.5

02.0

02.0

0

2.00

1:0.80

1.001:2.74

1:0.501:0.50

1:0.30

1:0.30

H.W.L

H.W.L

144.20

130.30

掘削(軟岩)C2

数  量名  称記号

盛土B

-

3.7,1.0

E2

E1 床堀(土砂) -

C1 掘削(土砂) -

床堀(軟岩) -

b 埋戻 -

数  量名  称記号

C1 掘削(土砂) 0.7

付替道路▽139.10

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 7: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

NO.2+17.0

GH=136.16FH=144.20

D=3

.00

0

DL=130.00

NO.2+17.0

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

横断面図

1:100

砂防堰堤

S:測量センターを示すK:設計センターを示す

令和2年度施行       鳥取県

全 14 葉中の内 7

5

5

  抑制量(X)  A=1.7

  貯砂量(Y') A=204.8

計画補足量(X) A=0.0

平常時堆砂線 FH=144.20

計画堆砂線 FH=144.20

平常時+水深+余裕高線 FH=145.80

S K

0.736

1:3.50 1:3.50

1:0.50 1:0.50

0.80 3.00 0.80

0.6

0

1.0

01.6

0

1:0.50 1:0.50

1:0.60

1:0.50

13.20 11.90 4.60 11.90 15.40

57.00

1:0.60 1:0.60

1:0.70 1:0.70

1:0.50

1:0.50

1:0.50

1:0.50

1:0.50

1:0.50

1:1.10

1:0.50

1:1.10

2.00

1.00

FH=137.45

1.001:2.18

2.00 2.5

02.0

02.0

0

1.00

1.00

1:1.

00

1:1.00

1:1.

00

1:0.80

1:0.60

H.W.L

144.20

130.30

掘削(軟岩)C2

数  量名  称記号

盛土B

-

1.0

E2

E1 床堀(土砂) -

C1 掘削(土砂) -

床堀(軟岩) -

b 埋戻 -

数  量名  称記号

C1 掘削(土砂) 2.8

付替道路

▽139.10

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 8: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

えん堤工一般図

1:200

S=1:200

本堤正面図

平 面 図

側 面 図

第1垂直壁正面図

第2垂直壁正面図

堰堤工一般図

令和2年度施工       鳥取県

全 14 葉中の内 8

U字溝

NO.2+17.0

NO.2+17.0

NO.2+14.0NO.3

NO.3

NO.2+14.0

強 風化 花 崗岩 (砂 礫状 )

( W - Gr )

表 土 (砂 質 土 )

( d t )

花 崗岩 (軟 岩 )

    ( G r )

谷 底堆 積 物 (砂 質 土 )

     ( A s )

表 土 (砂 質 土 )

( d t )

強 風化 花 崗岩

  (砂礫 状 )

  ( W- G r )

強 風化 ひ ん岩

(固 結粘 性 状 )

  ( W- P 0 )

ひ ん岩

(軟 岩 )

( P 0 1)

花 崗岩 (軟 岩 )

    ( G r )

強 風化 ひ ん岩

(固 結粘 性 状 )

  ( W- P 0 )

花 崗岩 (軟 岩 )

    ( G r )

強 風化 花 崗岩 (砂 礫状 )

( W - Gr )

崖 錐堆 積 物

  (砂質 土 )

( d t )

崖 錐堆 積 物 (砂 質 土 )

( d t )

強 風化 花 崗岩 (砂 礫状 )

( W - Gr )

強 風化 ひ ん岩

(固 結粘 性 状 )

  ( W- P 0 )

谷 底堆 積 物

  (砂質 土 )

( A s )

谷 底堆 積 物

  (砂礫 )

( A s )

強 風化 花 崗岩 (砂 礫状 )

( W - Gr )

谷 底堆 積 物

  (砂質 土 )

( A s )

谷 底堆 積 物

  (礫質 土 )

( A g )

崖 錐堆 積 物

  (砂質 土 )

( d t )

花 崗岩 (軟 岩 )

    ( G r )

DL=125.00

DL=120.00

DL=115.00

1.00 12.80 2.00 24.637(24.3)

13.80 26.637 3.00

平 常時 堆 砂 + 水深 + 余 裕 高 (1/8)

計 画 堆 砂勾 配 (1/6)

平 常 時 堆 砂 勾 配(1/8)

え ん 堤 工 (NO.2+17.0)

堤 長 L=57.0m 堤 高 H=14.0m第 1垂 直 壁 工 (NO.1+7.

19)

H=5.5m第 2垂 直 壁 工 (NO.0+13

.39)

H=2.5m

平 均現 渓 床勾 配(1/3.5)

1:0.31:0.2

1:0. 4

1:0.2

1:0.2

1:0.35

1:0.2

1/10

1/10

H . W .L

※( )内は右岸側を表す

14.00

2.00

16.00

13.90

2.10

0.60

1.00

1.60

2.50

2.00

2.00

水 抜管φ 500

4.50

1.00

5.50

1.60

1.60

2.50

1.50

▽ 144.20

▽ 128.19

▽ 122.52

1:0.3

1:0.6

1:0.6

NO.1+7.19

NO.0+13.39

NO.2+14.0

NO.2+17.0

NO.1

NO.2

NO.2+9.0

L =1.5× (H1+h3)/(1.0-(1.5× I)) =1.5× (13.9+1.0)/(1.0-(1.5× 0.1))=26.3m

所定の水叩き長L1=L-W2=26.3-2.0=24.3L=24.3mを右岸側で確保

水叩き厚さ: TT=0.2(0.6H1+3h3-1.0)

=0.2(0.6× 13.9+3× 1.0-1.0)=2.1m水叩き厚さ: T

T=0.2(0.6H1+3h3-1.0) =0.2(0.6× 4.5+3× 1.0-1.0)=1.0m

▽ 139.10

1.00

5.00

4.00

4.40

4.60

2.00

21.00

0 .80 3.00 0.80

11.60 10.50 10.60 11.60 12.70

3.00 3.70 2.00 2.90 2.20 3.30 2.30 2.70 1.40 7.80 1.40 3.60 2.30 3.50 2.20 3.30 2.00 4.40 3.00

57.00

1.00

5.00

4.00

4.40

4.60

2.00

21.00

4.00

1.00

4.00

1.00

2 .00

2.50

2.00

2.00

1: 1.1

1:0.5

1: 1.1

1:0.5

1:0.5

1:0.3 1:

0.5

1:0.3

1:1.1

1:1.

0

1:1.

1

1:1.

0

1:1.

11:

1.0

1:1.

1

1:0.6

1:0.5

1:0.5

1:0.5

1 :0.7

1:0. 7

1:0.5

1:0.5

1:0.5

1:0.6

1: 3.5 1: 3.5

(1:0.5)

1:0.5

(1:0.8)

1:0.8

▽ 143.20

▽ 139.20

▽ 134.80

▽ 130.20

▽ 128.20

▽ 130.30 ▽ 130.20

▽ 134.80

▽ 139.20

▽ 143.20

▽ 144.20

▽ 149.20 ▽ 149.20

J1

伸縮

目地

J 2

伸縮

目地

J 3

伸縮

目地

J 4

伸縮

目地

1: 1.1

1: 1.1

1:0.5

1: 2.7

▽ 137.45

1.00

2.00

H . W .L

H . W .L

1:0.5

1: 1.51:0.5

1:0.5

1:0.5

1:0.3

1:0.3

1:0.5

1:0.5

1:0.3

1:0.3

J1

伸縮

目地

1 6.95 13.25

8.70 4.60 16.90

30.20

0.96 2.14 2.45 10.90 0.50 6.20 1.75 4.10 1.20

30.20

0.60

2.00

3.50

1.00

7.10

1:0.6

1:0.6

1:0.5

1:0.5

1:0.5

1:0.6

▽ 128.19

▽ 123.69

▽ 122.69

▽ 127.59

▽ 129.79 ▽ 129.79

▽ 127.19

▽ 123.69

0.60

1.60

4.907.10

2 .00

0.70

1.00

0.70

1.00

1.60

4.50

1.00

2.60

2.10

4 .60

13.20 11.90 4.60 11.90 15.40

57.00

5.60 4.60 3.60

13.80

1:0.6

1:0.6

1:0.5

1:0.5

1:0.5

1:0.6

1:1.0

▽ 122.52

▽ 120.02 1.50

0.60

3.50

4.10

0.60

2.00

1.504.10

1 .20 2.150.75 7.60 2.10

13.80

0.50

0.80

3.00 0.80

0.50

0.30

0.80

3.00 0.80

0.301.001.00

管理道(赤線付替)

管理道

(赤線付替)管理道

管理道

H . W .L

0.60

1.00

1.60

▽ 121.52

1:2.0

▽ 124.12

1.60

2.50

1:0.61:

0.6

※施工時における支持地盤は、発注者と協議確認し決定すること。

越流部許容支持力  qu=1200kN/m2最大地盤反力 qa=547.19kN/m2(計算値 )

非越流部

許容支持力  qu=400kN/m2最大地盤反力 qa=395.53kN/m2(計算値 )

※施工時における支持地盤は、発注者と協議確認し決定すること。

許容支持力  qu=400kN/m2最大地盤反力 qa=219.80kN/m2(計算値 )

0.50 0.50

▽ 139.10

I P. 1

N O. 1+ 7. 19

N O. 1

N O. 0+ 13 .3 9

N O. 2+ 14 .0

N O. 2+ 17 .0

I P. 2

N O. 2+ 9. 0

N O. 2

0.80 3.00 0.80

13.20 11.90 4.60 11.90 15.40

57.00

J2 J3

J1 J4

0.50 0.50

3.00

24.30

N O.2+14.0

NO.2+17.0

2.00

13.8 0

12.8 0

1.00

0 . 80 3.00 0.80

8.70

4.60

16.90

30.20

0.80 3.00 0.805.60

4.603.6013.80

0.70

0.70

NO.1+7.19

NO.0+13.39

J1

12-48-52

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 9: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

1:3.50 1:3.50

1:0.50 1:0.50

800 3000 800

13200 11900 4600 11900 15400

57000

1:0.60

11600 10500 10600 11600 12700

1:0.60

680 2000

320 2680

340

0160

0

500

0

3000

(W300-t9.0)

止 水 板

(W300-t9.0)

止 水 板

500500

1:0.4

500

160

0

500

500

160

0

500

1:10.0

1:0.2

1:0.2

1:0.35

18009000

160

0

97021440

1:0.2 1:0.35

1:10.0

9000 1800

97021100

1000

10300

500

100

0

100

0

500

1000 18@1000=18000 640

10640

550

0

550

0160

0

1000 8300 1500

5200 4700 900

330015@1000=15000

▽144.20 ▽144.20

1:0.2

1:0.4

1:1.5

進入防止柵(H=1.8m)

1:1.5

進入防止柵(H=1.8m)

▽H.W.L

1:0.4

▽144.20 ▽144.20

NO.

2

NO.

2+9

.0

NO.

2+1

0.8

▽ 128.19

NO.

1+9

.19

NO.

2

NO.

1+9

.19

▽128.19

NO.

2+9

.0

NO.

2+1

0.8

VU-50

水抜きパイプ

VU-50

水抜きパイプ

第1垂直壁 第1垂直壁

本堤 本堤

背面側断面変化位置

背面側断面変化位置

▽H.W.L ▽H.W.L

※ 水抜きパイプは、側壁背面が土砂部の場合に設ける事とする。 ※ 水抜きパイプは、側壁背面が土砂部の場合に設ける事とする。

え ん 堤 工 構 造 図(1)

S=1:100

袖 部 正 面 図

S=1:100

止水板及び水抜きパイプ設置図本堤~第1垂直壁

S=1:50側 面 図

J1 J2 J3 J4

右岸側壁展開図左岸側壁展開図

図名

位置

縮尺

図号

単位 MM

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

えん堤工構造図(1)

図示

令和2年度施行       鳥取県

全 14 葉中の内 9

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 10: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

1:0.2

1:0.35

1:0.2

1/10

▽128.19

▽122.52

1000 11@1000=11000

11904 1216

500

100

0 150

0 200

0 250

0

1120

▽GL+0m

500300W1,000300500

2,600

200 1,600 200

3002,000300

1,7

50

50

1,8

00

30

140

30

100

100

200

25

100

25

75

75

150

2510025

7575

150

3014030

100100

200

9

6

38.1

53

4134

VU-50

水抜きパイプ

片扉W=1.0m 取付金具含む

H=1.8m アンカープレート式

開き方向

3.ベースプレートの※印穴径は、本図で施工上支障ないか

       づく風圧力に依る。

設計荷重・・・昭和57年改正の建築基準法・同施行令に基

2.本図門扉は片側180゜開きとする。

1.外装は金網類及びバ-ブドワイヤを除く他は、溶融亜鉛

事前に確認を要す。

  めっきとする。

備考

設計条件

[ナットはUナット]

[ナットはUナット]

(水抜穴付)

×3.2 ×3.2

(袖部と1本物)[300g亜鉛めっき鉄線]

完全式菱形金網φ3.2×56mm

φ50.8×2.3

φ50.8×2.3 φ50.8×1.6

角根BNM8

角根BNM8

アンカープレート

φ38.1×1.6

φ38.1×1.6 φ60.5φ60.5

φ38.1×1.6 φ38.1×1.6

蝶番

両面施錠装置

φ4.0

(亜鉛付着量300g/m2以上)

1:0.2 えん堤

※ ※

(180kg/cm2)

コンクリ-ト強度

(BTM10、大W、SW付)

(BTM12、大W、SW付)

(180kg/cm2)

コンクリ-ト強度

4-φ14

PL6

4-φ16

PL9

Fc=18N/mm2以上

4-ホ-クカットアンカ-#10CA

4-ホ-クカットアンカ-#12CA

Fc=18N/mm2以上

φ50.8×2.3

φ60.5×3.2

開き方向

門柱扉枠

図名

位置

縮尺

図号

単位 MM

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

えん堤工構造図(2)

図示

S=1:100

止水板及び水抜きパイプ設置図第1垂直壁~第2垂直壁

え ん 堤 工 構 造 図(2)

S=1:30

進入防止柵

S=1:6

ベ-スプレ-ト図

<フェンス柱> <門 柱>

胴縁に金網取付断面図

S=1:3

門柱・扉枠位置関係図

S=1:5

令和2年度施行       鳥取県

全 14 葉中の内 10

数量表

進入防止柵 1

規  格

進入防止柵

名  称

単位 数 量

1式当り

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 11: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

図名

位置

縮尺

図号

単位 M,MM

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

間詰工展開図(1/2)

図示

③間詰工展開図 S=1:100

④間詰工展開図 S=1:100

⑤間詰工展開図 S=1:100

⑥間詰工展開図 S=1:100

①間詰工展開図 S=1:100

②間詰工展開図 S=1:100

間詰工展開図(1)

展開図①,② 展開図① 展開図③~⑥

位 置 図

S=1:50標準断面図

(ブロック積 控35cm 標準部) (ブロック積 控35cm 堰堤部) (ブロック張 控12cm 標準部)

令和2年度施行       鳥取県

全 14 葉中の内 11

4.5 1.0

5.5

1号ブロック張基礎 L=4.5m

4.5 1.0 0.6

6.1

1号ブロック張基礎 L=5.5m

1.0 2.5 3.5 7.7 3.7

18.4

1号ブロック張基礎 L=13.7m

1.6 1.7 5.7

3.711.6

1号ブロック張基礎 L=14.3m

0.7 0.7

3.3 9.0

1号天端コンクリート(BW5) L=16.1m

2.8 1.0

1.0 1.6

ブロック積基礎(BW5,基礎砕石あり) L=8.4m

(BW5,基礎砕石なし) L=2.8m

ブロック積基礎 10.0

ブロック積基礎(BW5,基礎砕石あり) L=6.7m

3.06.0

9.01.0

▽ 141.34

▽ 146.34 ▽ 146.60▽ 146.60

▽ 141.60

▽ 146.34

▽ 146.60▽ 146.60

▽ 137.90▽ 137.90 ▽ 137.90

▽ 137.50 ▽ 137.50

▽ 142.90▽ 142.90 ▽ 142.90

▽ 142.50

▽ 137.50▽ 137.50

▽ 137.90▽ 137.90

▽ 137.90

▽ 135.53

▽ 135.53 ▽ 136.16

▽ 137.49 ▽ 137.75

▽ 130.53▽ 130.53

▽ 131.16▽ 132.49

▽ 132.75

▽ 130.53▽ 129.64

▽ 140.66

▽ 141.60▽ 141.34

▽ 137.60

▽ 137.34

▽ 136.01

9.0 3.7 0.8▽ 141.55

▽ 137.68

▽ 132.50

150

H

100

SL

250

H

100

SL

300

350 300350

SL

H

120

150

L=4.7m

DL=138.00

DL=143.00

No.2+9.

00

No.2+9.

00

DL=130.00

DL=135.00

H=5

.00

SL

=7.

1H=2

.86

SL

=4.

0

H=2

.60

SL

=3.

9

H=2

.60

SL

=3.

9

▽ 149.20

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

1

H=5

.00

SL

=5.

5

H=5

.00

SL

=5.

5

H=5

.00

SL

=5.

5

H=5

.00

SL

=5.

5

H=5

.00

SL

=5.

5

H=4

.93

SL

=5.

4

No.2

No.2+9.

0

No.2

No.2+9.

0

H=4

.65

SL

=5.

1

H=4

.00

SL

=4.

4

H=3

.95

SL

=4.

3

法勾

配 1:

1.0

法勾

配 1:

1.1

H=5

.00

SL

=7.

4

法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.0

法勾

1:1

.0

法勾

1:1

.1

法勾

1:1

.1

法勾

配 1:

1.0

法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.1

▽ 132.90

DL=132.00

DL=124.00

第1垂直壁

BW5(基礎砕石あり)

1:0.5

1:0.4

BW5

RC-40

1:0.5

1:0.4

BW5

RC-40

差し筋

SD345,D13L=300,@300

1号天端コンクリート

裏込砕石

ブロック積基礎

1号天端コンクリート

裏込砕石

150

150ブロック積(控35cm,裏コン無)

1:0.51:0.4

1:1.0~1:1.1

RC-40

  1号ブロック張基礎

ブロック張(控12cm)

A=0.01㎡

裏込砕石

展開図①

展開図②

展開図⑤

展開図⑥

展開図⑦

展開図⑧

展開図 11

展開図 10

展開図⑨

展開図 12

展開図 13

展開図 14

展開図③

展開図④

展開図 15

1.1.0

1:1.0

1:1.0

IP1

IP.2

NO.1

NO.1+7.20

NO.2

NO.2+9.00

NO.2+10.80

NO.2+14.00

NO.2+17.00

NO.3

NO.3+2.30

NO.2+10.342

BC.2

R=30

R=30

EC.2

NO.3+7.199

1号天端コンクリート(BW5)L=13.5m

1号天端コンクリート(BW5)

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 12: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

間詰工展開図(2/2)

1:100

間詰工展開図(2)

位 置 図

展開図⑦,⑧ 展開図⑨,⑪~⑭

展開図⑩⑮

展開図⑮

⑦間詰工展開図 S=1:100

⑧間詰工展開図 S=1:50

⑨間詰工展開図 S=1:100

10 間詰工展開図 S=1:100

11 間詰工展開図 S=1:50

12 間詰工展開図 S=1:100

13 間詰工展開図 S=1:100

14 間詰工展開図 S=1:50 15 間詰工展開図 S=1:100

S=1:50標準断面図

S=1:50標準断面図

(ブロック張 控12cm 下流部)

(ブロック積 控35cm 標準部)

(ブロック積 控35cm 堰堤部)

(ブロック張 控35cm 上流部)

令和2年度施行       鳥取県

全 14 葉中の内 12

0.3 0.5 2.6

5.0

1号張ブロック基礎 L=4.8m

▽ 147.50

▽ 147.84

4.2

2号張ブロック基礎 L=5.0m

8.1

2号張ブロック基礎 L=8.1m

2号天端コンクリート L=4.2m 0.80.2 1.4

1.4 1.9

1号張ブロック基礎 L=7.7m

1.0 0.9

2.0 3.4

5.4

(基礎砕石なし) L=3.4m

2号張ブロック基礎

0.70 4.30

   L=5.0m

1号天端コンクリート(BW5)

L=4.3m

ブロック積基礎(BW5,基礎砕石あり)

5.4 2.0

7.4

(基礎砕石なし) L=5.4m

2号張ブロック基礎

7.4 0.7

8.1

2号張ブロック基礎 L=7.4m

0.3

0.5

0.5

2.5

(BW5) L=2.5m

1号天端コンクリート

2.0 0.1 1.3

L=4.8m

ブロック積基礎(BW5,基礎砕石あり)

3.5

8.7

▽ 147.90 ▽ 147.50

▽ 142.50▽ 142.90▽ 142.90▽ 142.90

SL

H

120150

H

100

SL

250

H

100

SL

300

350

30

0(15

0)

300

350

350200

SL

H

DL=145.00

▽ 149.20 ▽ 149.20

H=1

.30

SL

=1.

9

H=1

.30

SL

=1.

9

H=1

.36

SL

=2.

0

H=1

.70

SL

=2.

4

DL=145.00

▽ 147.30

▽ 149.20

▽ 147.45

▽ 149.20

DL=146.00

▽147.90

(展開図 11 のみ適用)

(展開図⑨,12 は基礎砕石なし)

DL=139.00

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

1

DL=135.00

DL=140.00

3号小口止め工

▽ 147.30

▽ 142.30

DL=135.00

DL=140.00

▽ 142.45

▽ 147.45

5号小口止め工

H=5

.00

SL

=7.

1

H=5

.00

SL

=7.

1

H=5

.00

SL

=7.

4

H=5

.00

SL

=7.

4

H=3

.10

SL

=3.

4

H=5

.00

SL

=5.

5

H=5

.00

SL

=5.

5

H=1

.90

SL

=2.

8

H=1

.90

SL

=2.

8

H=5

.0

SL=

7.1

H=5

.0

SL=

7.1

H=3

.20

SL

=4.

5

H=1

.75

SL

=2.

5

H=1

.75

SL

=2.

5

H=3

.00

SL

=3.

2

H=3

.30

SL

=3.

6

H=3

.30

SL

=3.

6

H=3

.30

SL

=3.

6

H=3

.30

SL

=3.

6

差し筋

SD345 D13 L=300 @300

本堤

法勾

配 1:

1.1

▽147.90 法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.0

法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.0

法勾

配 1:

1.0

法勾

配 1:

1.0

法勾

配 1:

1.0

法勾

配 1:

1.0

法勾

配 1:

1.0

法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.1

法勾

配 1:

1.0

H=3

.00

SL

=3.

2

▽ 137.45

▽ 142.45 ▽ 142.45

▽ 137.45

▽ 148.90

▽ 152.20 ▽ 152.20

▽ 149.20

DL=145.00

▽ 144.20▽ 144.10

展開図①

展開図②

展開図⑤

展開図⑥

展開図⑦

展開図⑧

展開図 11

展開図 10

展開図⑨

展開図 12

展開図 13

展開図 14

展開図③

展開図④

展開図 15

本堤工

BW5(基礎砕石あり)

1:1.0~

1:1.1

RC-40

  1号ブロック張基礎

ブロック張(控12cm)

1:0.5

1:0.4

BW5

RC-40

1:0.5

1:0.4

BW5

RC-40

差し筋

SD345,D13L=300,@300

A=0.01㎡

裏込砕石

1号天端コンクリート

裏込砕石

ブロック積基礎

1号天端コンクリート

裏込砕石

0.1

5

0.1

5

ブロック積(控35cm,裏コン無)

A=0.02㎡

1:1.0(1:1.1)

2号天端コンクリート

裏込砕石

RC-40

2号ブロック張基礎

ブロック張(控35cm)

1:0.5

1:0.4

1.1.0

1:1.0

1:1.0

IP1

IP.2

NO.1

NO.1+7.20

NO.2

NO.2+9.00

NO.2+10.80

NO.2+14.00

NO.2+17.00

NO.3

NO.3+2.30

NO.2+10.342

BC.2

R=30

R=30

EC.2

NO.3+7.199

1号天端コンクリート(BW5) L=12.5m

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 13: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

構 造 図(1)

正 面 図断 面 図

5号小口止工 S=1:50

正 面 図断 面 図

1号小口止工 S=1:50

正 面 図断 面 図

2号小口止工 S=1:50

正 面 図断 面 図

3号小口止工 S=1:50

正 面 図断 面 図

4号小口止工 S=1:50

ブロック積基礎 S=1:20 S=1:201号天端コンクリート 2号天端コンクリート 2号ブロック張基礎 S=1:201号ブロック張基礎 S=1:20 S=1:20

1箇所当たり1号小口止工

名  称 単位 数 量規  格

9.5

1.22m3σck=18N/mm2

型  枠 m2

コンクリート

1箇所当たり3号小口止工

名  称 単位 数 量規  格

12.7

1.63m3σck=18N/mm2

型  枠 m2

コンクリート

1箇所当たり5号小口止工

名  称 単位 数 量規  格

8.1

1.03m3σck=18N/mm2

型  枠 m2

コンクリート

1箇所当たり2号小口止工

名  称 単位 数 量規  格

8.7

1.11m3σck=18N/mm2

型  枠 m2

コンクリート

1箇所当たり4号小口止工

名  称 単位 数 量規  格

6.4

0.81m3σck=18N/mm2

型  枠 m2

コンクリート

10m当たりブロック積基礎 BW5 基礎砕石あり

名  称 単位 数 量規  格

σck=18N/mm2

型  枠

コンクリート

基礎砕石 RC-40 t=20cm

名  称

1号天端コンクリート BW5

単位

10m当たり

数 量規  格

σck=18N/mm2

型  枠

コンクリート

名  称

2号天端コンクリート

単位

10m当たり

数 量規  格

4.1

0.75m3σck=18N/mm2

型  枠 m2

コンクリート

10m当たり2号ブロック張基礎

名  称 単位 数 量規  格

6.5

2.48m3σck=18N/mm2

型  枠 m2

コンクリート

10m当たり1号ブロック張基礎

名  称 単位 数 量規  格

5.0

1.10m3σck=18N/mm2

型  枠 m2

コンクリート

8.0基礎砕石 m2RC-40 t=20cm5.8基礎砕石 m2RC-40 t=20cm

300

300

300

11021032127211251157

430

0

398

0

545

0

305

0

375

0

375

0

305

0

545

0

398

0

430

0

図名

位置

縮尺

図号

単位 MM

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

図示

令和2年度施行       鳥取県

全 14 葉中の内 13

構造図(1/2)

3.5

0.83m3

m2

6.3m2

2.1

0.71m3

m2

BW5BW5

1:1.10

370

407

350

200

300

200

500

150

100600100

800

350

200

1:1.0~

1:1.1

基礎砕石

RC-40

727

727

300 727

300 727

727

300

300

200

200

120150

100 380 100

580

100

250

100

350

1:0.5

100 430 100

630

200

350

300

100

687

737

1:0.5

1:0.4

▽ 147.30

1:0.4

1:0.5

▽ 147.30

1:0.4

1:0.5

▽ 138.02▽ 138.02

▽ 130.24

1:0.41:0.5

▽ 148.45

▽ 152.20 ▽ 152.20

1:0.41:0.5

▽ 151.50 ▽ 151.50

▽ 148.45

1:0.4

1:0.5

▽ 130.24

▽ 134.04 ▽ 141.85▽ 125.94▽ 125.94 ▽ 134.04 ▽ 141.85 ▽ 148.45 ▽ 148.45

(1:1.1~1:2.1)

基礎砕石

RC-40

RC-40

基礎砕石

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 14: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

構 造 図(2)

側 面 図

断面図

平 面 図

現場打ち水路 S=1:50

S=1:20木製階段工

正 面 図平 面 図 側 面 図

張コンクリート S=1:20フリューム

FB 200

S=1:20

フリューム

FB 400

S=1:20

図名

位置

縮尺

図号

単位 MM

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

図示

令和2年度施行       鳥取県

構造図(2/2)

全 14 葉中の内 14

第2垂直壁

DL=119.00

H=0

.90

H=1

.25

H=1

.81

NO.

0+6

.60

NO.

0+1

3.4

0NO.

0

4110 6730 380

11220

10840

1:0.50

1:0.50

300

800

300

0800

300

520

0

4110 7110

11220

300

300

100

0300

300

220

0

300 300~800 1000~3000 300~800 300

2200~5200

900

~1900

750~1250700~2700750~1250

100 200

600

~1600

900

~1900

NO.

0+6

.6

NO.

0+6

.6

17.890%

1:0.2

1:0.5

1:0.51:0.3

150

200

150

30

100

205

405

400

260

30

100

395

595

1:1.5

松丸太(末口8cm×L=0.6m)

松丸太(末口10cm×L=1.0m)

ボルト(M12×180、ナット含む)

ボルト(M12×180、ナット含む)

松丸太(末口10cm×L=1.0m)

松丸太(末口8cm×L=0.6m)

ボルト(M12×180、ナット含む)

松丸太(末口10cm×L=1.0m)

松丸太(末口8cm×L=0.6m)

▽ 121.17

▽ 122.25

▽ 124.12

▽ 122.21

▽ 120.27

▽ 121.00

▽ 124.02

20.40m3

63.9 m2

m3

m3 1.90

4.14

15.000m34.050

5.0個

m2

0.062m3

5.950

5.0個

m2

0.119m3

σck=18N/mm2

名  称

現場打ち水路

単位 数 量

コンクリート

規  格

型  枠

σck=18N/mm2

σck=18N/mm2

底張コンクリート

均しコンクリート

1箇所当たり

木製階段工

名  称 規 格 単位

松 丸 太末口8cm×L=0.6m

数  量

20

本 20松 丸 太

ボルト 本 40

末口10cm×L=1.0m

M12×180、ナット含む

3.0m当たり

σck=18N/mm2

名  称

張コンクリート

単位

100m2当たり

数 量

コンクリート

規  格FB 200,L=2.0m

基礎砕石

名  称

フリューム(FB 200)

単位

10m当たり

数 量

RC-40 t=10cm

フリューム

規  格

敷モルタル 1:3

FB 400,L=2.0m

基礎砕石

名  称

フリューム(FB 400)

単位

10m当たり

数 量

RC-40 t=10cm

フリューム

規  格

敷モルタル 1:3

杭用

横桁用

底張りコンクリート

σck=18N/mm2

均しコンクリート

σck=18N/mm2

張りコンクリート

σck=18N/mm2

基礎砕石

RC-40

敷モルタル

フリューム

フリューム

敷モルタル

基礎砕石

RC-40

150 700 150

1000

100

100

400

600

100

80180

150 700 150

1000

100

100

400

600

200

200

300 300 300

実施設計

起工

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 15: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

125.42

127.69

129.60

129.10

141.35

131.32

141.14

137.79

133.28

128.40

128.23

131.05

130.42

127.14

134

.17

129.19

155.41

152.72

122.94

124.45

125.58

129.22

130.67

130.21 132.60

135.57

136.99139.12

137.58

141.41

岩142.75

143.65

147.33

149.48

136.13

123.48

12

7.2

121.42

123.01

129.37

160.82

13

8.

72

140.59

149.57 151.57

133.51

132.10

147. 4

148.17

157.41

156.65

160.72

152.74

151.46

151.65

153.36

156.2

151.

32

14

2.32

13

4 .0

148.66

151.37

150.85

134.27

127.18

136.83

131.32

138.60 石140.77

140.56

14

6.0

150.65

151.21

151.42

151.54

151.61

150.86

135.44

145.80

150.77

153.53

151.34

156.30

158.27157.41

154.57

152.48

16 4.

61

161.74

156.

6 3

149.58

150.54 151.11

150.74

149.13

141.82

147.65

148.74

147.92

133.37

140.48

138.14

130.41

130.21

125.75

134.20

141.03

138.07140.52

( 空 )

小屋 小屋

小屋

小屋

小屋

小屋

小屋

小屋

小屋

小屋

コンテナ

( 空 )

車庫

ハデ木

ハデ木

As

As

As

As

As

117.96

116.09

115.95

117.88

117.99

118.28

118.14

115.28

116.92

117.00

117.85118.08

118.09

118.13

119.68

117.28

116.89

W116.44

115.78

114.35

116.22

As

As

118.00

T.

二部

(二

)幹

63

114.68

T. 二部二6 6R1L 1

114.35

114.41

114.34

11

5.

38

115.29

115.65

115.11

115.84

115.47

12

0 .1

115.54

114.65

114.38

113.99

114.87

115.14

115.27

116.01

116.53

113.95

114.84

114.79

115.35

116.41

116.02

115.27

115.23116.35

MC T

115.85

116.31

116.38

116.69

115.36

117.66

116.29

118.32

118.72

118.09

119.51

看120.23

121.88

117.75

117.93

119.62

12

0.3

121.14

121.33

115.92

115.91

115.44

115.85

116.63

116.33

117.28

117.53

117

.8

117.73

118.80

121.10

118.24

118.24

11

5.4

115.69

115.61

115.91

115.83

114.39

135.14

123

. 66

126.6

1 34.5

132.59

137.61

136.14

129.57

127.5

12

1.73

1 24. 9

117.88

116.4

121.

59

119.54

12

6.6

12

6.

08

134.26

131. 2

12

5.6

133.51

13

5.2

116.98

115.

78

116.03

116.17115.04

115.72

115

.01

116.21

車庫

116.88

14

3.

13

119.82119.22

119.79

120.19 119.901 19

. 51

119.9

11

8.2

116.41

E. ニブカン

69 右5右2

116.26

119.32

115

. 86

118.41

124.08

127.31

69 右5右1

E. ニブカン

145.59

148.29

149.46

147.96

155.40

152.71

173.35

152.19

148.65

142.71

169.15

166.53

115.37

115

. 51

11 5

.3

168.43

153.25

161. 15

164.38

168.63

162.77163.58

172.53

157.63

159.82

162.33 164.04

170.5916 6.

8 5

172.17

178. 4

173

. 31

171.54

171.71

179.18

176.40

166.48

169.59

177.77

15

9 .4

170

.80

178

.84

17

7. 4

172.76

166.30

175.35

172.20

166.37

159.45

161.47

168.58161.88

162.7

1 67.

36

174 .

2 4

170.84

173.11

121.45

1 15.

43

115.09

142.76

144.56

115.09

115.86

117.45

120.74

121.17

121.11120.86

130

135

1 40

13

13 5

1 4 0

1 4 5

1 5 5

1 6 0

1 40

12

12

13

13

14

14

1 3 5

1 40

14

15

15

15

145

125

1 4 0

120

12

12

13

13

125

13

135

15

15 0

1 4 5

155

160

165

170

1 75

1 70

165

16

1 6 5

1 7 0

1 6 5

1 7 0

1 7 5

180

1 80

1 75

170

17

17

15

15

16

165

16

13

15 0

155

120.00

121.04

124.11

122.87

121.27

123.28

123.30

147.1

7

153

.31

153.35

157.94

158.76

158.22

159.09

Y=-83

850

Y=-83

850

Y=-83

800

Y=-83

800

Y=-83

750

Y=-83

750

Y=-83

700

Y=-83

700

Y=-83

650

Y=-83

650

Y=-83

600

Y=-83

600

Y=-83

550

Y=-83

550

Y=-83

500

Y=-83

500

Y=-83

450

Y=-83

450

X = - 76 4 0 0

X = - 76 4 0 0

X = - 76 3 5 0

X = - 76 3 5 0

X = - 76 3 0 0

X = - 76 3 0 0

X = - 76 2 5 0

X = - 76 2 5 0

X = - 76 2 0 0

X = - 76 2 0 0

X = - 76 1 5 0

X = - 76 1 5 0

X = - 76 1 0 0

X = - 76 1 0 0

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

西部総合事務所米子県土整備局

河川名

1:500

武王谷川

西伯郡伯耆町福島

世界測地系

上置砕石

切   土

盛   土

凡  例

コンクリート舗装

敷 鉄 板

計画平面図 S=1/500

工事用道路

令和2年度施行       鳥取県

全 3

仮設工計画平面図

葉中の内 1

1.1.0

1:1.0

1:1.0

木製

階段

木製

階段

62%

計画堆砂線

平常時堆砂線

平常時+水深+余裕高線

1:0.8

1:0.8

1:0.8

1:1. 0

1:1. 0

1:1. 0

1:0.8

1 : 0.8

1 : 0.8 1 : 0.8

H T. 1- 2

H T. 1- 3

H T. 1- 4

H T. 1- 5

H T. 1- 6

H T. 1- 7

H T. 1- 8

H T. 1- 1

H T. 1

H T. 2

H T. 3

H T. 4

H T. 5

H T. 6

H T. 7

H T. 8

H T. 9

H T. 10

K BM .3H =1 66 .3 98

K BM .1H =1 16 .3 70

K BM.2

H =1 1

9.705

I P1

IP.

2

I P. 3

NO .

0

NO.

0 +6.

60

N O.0+

1 3.4

0

NO .

1

NO.

1 +7.

20

NO.2

NO.

2+9.

00NO .

2+10

. 80

NO .

2 +14

. 00

NO.

2+17

.00

NO.

3

NO.

3+2.

30

NO.

4

NO.

4+7.

0 0

N O.5

N O.6

N O.7

N O.8

NO .

9 (E P

)

NO .

2 +10

. 34 2

BC .

2

R= 3

0

R=3

0

NO.

3+7.

199

EC.

2

BC.3

NO.3+

15.2

42 R=30

E C.3

N O.4 +

1 2. 1

0 0R =

30

K I P .1

K I P .2

K I P .3K I P .4

K I P .5

K I P .6

K I P .7

K N O.0

KNO.0

+5.

0

KNO

.0+ 1

2 .0

K NO .1

KNO.1

+13 .

0

KNO. 2

K N O .2+1 3 . 0

K N O .3

K N O .3 + 4 .0

KNO. 4

KNO.4

+6.0

KEP

KBC.

1

KE C.1

K BC .2

KEC .

2

KBC .

3

KEC.3

KBC.4

K EC.4

K BC.5

K E C .5

K B C .6

KEC.

6

KBC.

7

KEC.7

R= 1

5m

R=15

m

R=15

mR=12

m

R=12m

R=12

m

R=12m

仮設ヤード撤去

仮排水管布設替 L= 21. 0m

実施設計

起工

(参考図)

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

Page 16: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

第1垂直壁土工正面図

1:100

S=1:100

第1垂直壁土工正面図

FH=GH=126.36

NO.1+7.2

DL=120.00

(dt)

(W-Gr)

(Ag)

強風化花崗岩(砂礫状)

強風化花崗岩(砂礫状)

(W-Gr)

(W-P0)

花崗岩(軟岩)

(Gr)

強風化ひん岩(固結粘土状)

崖錐堆積物(砂質土)

(dt)

崖錐堆積物(砂質土)

谷底堆積物(砂礫)

(W-Gr)

強風化花崗岩(砂礫状)

左岸側については、暫定掘削ラインまでの施工を想定している。

(As)谷底堆積物(砂質土)

1:0.50

1:0.40

1:0.50

1:0.30

1:0.50 1:0.50

1:0.30

1:0.30

1:0.30

1:0.50

1:0.60

1:0.40

1:0.60

1:0.60

1:1.50

1:0.50

1:0.50

1:0.50

1:0.50

① ③ ⑤ ⑦ ⑨

0.601.204.101.750.502.452.140.966.80

② ④ ⑥ ⑧ EPBP

1.531.53

前面埋戻し 前面埋戻し

① ③ ⑤ ⑦ ⑨② ④ ⑥ ⑧ EPBP

5.455.45

⑥'

6.20

⑥'

全 3

令和2年度施行       鳥取県

葉中の内 2

暫定掘削ライン 1:0.8

3.56

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)

実施設計

起工

(参考図)

公共

Page 17: 計画平面図db.pref.tottori.jp/HacchuKoukai.nsf... · 7 8 . 8 4 1 7 7 . 4 3 172.76 1 6 6 . 30 17 5.3 1 7 2 . 20 166 .37 15 9. 45 1 6 1 . 47 16 .88 168.58

第1垂直壁土工横断図

BP

NO1

NO2

NO3

NO4

NO5

NO6

NO7

NO8

NO9

EP

S=1:200

掘削(土砂)

埋  戻b1

C1

数  量名  称記号

C2

埋戻コンクリートb2 -

28.5(29.5)

57.3

掘削(軟岩Ⅰ) -

掘削(土砂)

埋  戻b1

数  量名  称

埋戻コンクリートb2 -

33.3

73.8

掘削(軟岩Ⅰ) -

掘削(土砂)

埋  戻b1

C1

数  量名  称記号

C2

埋戻コンクリートb2 -

5.2

57.2

掘削(軟岩Ⅰ) -

掘削(土砂)

埋  戻b1

C1

数  量名  称記号

C2

埋戻コンクリートb2 8.5(0.4,8.1)

20.5(7.4,13.1)

89.0

掘削(軟岩Ⅰ) 15.2

掘削(土砂)

埋  戻b1

C1

数  量名  称記号

C2

埋戻コンクリートb2 -

掘削(軟岩Ⅰ) -

掘削(土砂)

埋  戻b1

C1

数  量名  称記号

C2

埋戻コンクリートb2 -

23.5

37.9

掘削(軟岩Ⅰ) -

掘削(土砂)

埋  戻b1

C1

数  量名  称記号

C2

埋戻コンクリートb2 -

31.1(9.3,21.8)

52.8

掘削(軟岩Ⅰ) -

掘削(土砂)

埋  戻b1

C1

数  量名  称記号

C2

埋戻コンクリートb2 -

8.1

37.5

掘削(軟岩Ⅰ) -

掘削(土砂)

埋  戻b1

C1

数  量名  称記号

C2

埋戻コンクリートb2 -

2.1(3.2)

6.6

掘削(軟岩Ⅰ) -

掘削(土砂)

埋  戻b1

C1

数  量名  称記号

C2

埋戻コンクリートb2 -

11.4

19.9

掘削(軟岩Ⅰ) -

掘削(土砂)

埋  戻b1

C1

数  量名  称記号

C2

埋戻コンクリートb2 -

7.6

12.7

掘削(軟岩Ⅰ) -

C1

記号

C2

前面 背面

前面 背面

前面 背面

48.3

32.6

-7.52

L=0

.96

-8.66

L=2

.14

-7.33L=2

.45

-10.95

L=5

.45

-3.67

L=5

.45

-5.16

L=0

.50

-4.20

L=6

.20

-4.83

L=1

.75

-2.34

L=4

.10

-2.66

L=1

.20

-0.76

▽129.19

土砂 1:0.6

1:0.6

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

▽127.59

土砂

1:0.6

1:0.6

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

▽122.69

土砂

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

▽122.69

土砂 1:0.6

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

▽122.69

土砂

1:0.6

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

▽123.69

土砂

1:0.6

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

▽123.69

土砂

1:0.61:0.6

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

▽127.19

土砂

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

▽127.19

土砂 1:0.6

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

土砂

NO.

1+7

.19

NO.

1+1

2.2

1:0.6

1:0.61:0.6

1:0.6

1:0.6

1:0.61:0.6 1:

0.6

▽129.19

▽127.59

土砂 1:0.6

1:0.6

軟岩Ⅰ

1:0.30

1:0.60

1:0.30

1:0.60

図名

位置

縮尺

図号

単位 M

西部総合事務所米子県土整備局

河川名 武王谷川

西伯郡伯耆町福島

第1垂直壁土工横断図

1:200

令和2年度施工       鳥取県

全 3 葉中の内 3

実施設計

起工

(参考図)

公共

武王谷川砂防堰堤工事(2工区)(補助)