荻田和秀さん 蛯原英里さん - env · 半澤 ハル子...

2
7 環境中の化学物質が、子どもの健康にどのように影響するのかを 明らかにし、子どもたちが安心して健やかに育つ環境をつくるために 実施している調査。全国約10万組の親子が調査に参加しています。 エコチル調査とは 環境中の化学物質が、子どもの健康にどのように影響するのかを 明らかにし、子どもたちが安心して健やかに育つ環境をつくるために 実施している調査。全国約10万組の親子が調査に参加しています。 エコチル調査とは エコチル調査 検 索 産婦人科医で、漫画「コウノドリ」のモデル医師 でもある荻田和秀さんと、一児の母であり、 看護師としてNICU(新生児集中治療室)で勤務 経験もある蛯原英里さんを招き、 「みんなで支える妊娠・出産」について考えます。 荻田 和秀 氏 蛯原 英里 氏 特別講演 妊娠・出産ホンマの話 荻田 和秀 氏 りんくう総合医療センター泉州広域母子医療センター長 (エコチル調査大阪ユニットセンター協力医療機関) 基調講演 「エコチル調査」のこれまでとこれから 川本 俊弘 氏 (エコチル調査コアセンター長) パネルディスカッション 妊娠・出産をみんなで支えよう! ■パネリスト: 荻田 和秀 氏 蛯原 英里 氏 川本 俊弘 氏 半澤 ハル子 氏 (助産師、エコチル調査福島ユニットセンター) ■コーディネーター: 山縣 然太朗 氏 (エコチル調査甲信ユニットセンター長) 日 時 2018年21013:00~15:00(開場12:30) 最終 お申込 締切 2018年22日(金)まで ※必着 日本科学未来館 7階 未来館ホール 会 場 アクセス ・新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」下車徒歩約5分 または「テレコムセンター駅」下車徒歩約4分 ・東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」下車徒歩約15分 ・都営バス「日本科学未来館前」 下車徒歩約1分 入場 無料 定員 300名 託児 あり 参加をご希望の方は裏面をご覧ください。 ※要事前登録 ■ファシリテーター: 本田 ともみ氏 (日本科学未来館 科学コミュニケーター)

Upload: others

Post on 03-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 荻田和秀さん 蛯原英里さん - env · 半澤 ハル子 氏(助産師、エコチル調査福島ユニットセンター) コーディネーター: 山縣 然太朗

7

環境中の化学物質が、子どもの健康にどのように影響するのかを明らかにし、子どもたちが安心して健やかに育つ環境をつくるために実施している調査。全国約10万組の親子が調査に参加しています。

エコチル調査とは環境中の化学物質が、子どもの健康にどのように影響するのかを明らかにし、子どもたちが安心して健やかに育つ環境をつくるために実施している調査。全国約10万組の親子が調査に参加しています。

エコチル調査とは

エコチル調査 検 索

産婦人科医で、漫画「コウノドリ」のモデル医師でもある荻田和秀さんと、一児の母であり、看護師としてNICU(新生児集中治療室)で勤務経験もある蛯原英里さんを招き、「みんなで支える妊娠・出産」について考えます。荻田 和秀 氏 蛯原 英里 氏

特別講演妊娠・出産ホンマの話荻田 和秀 氏りんくう総合医療センター泉州広域母子医療センター長

(エコチル調査大阪ユニットセンター協力医療機関)

基調講演「エコチル調査」のこれまでとこれから川本 俊弘 氏

(エコチル調査コアセンター長)

パネルディスカッション妊娠・出産をみんなで支えよう!

■パネリスト: 荻田 和秀 氏 蛯原 英里 氏 川本 俊弘 氏 半澤 ハル子 氏(助産師、エコチル調査福島ユニットセンター)

■コーディネーター: 山縣 然太朗 氏(エコチル調査甲信ユニットセンター長)

日 時2018年2月10日

13:00~15:00(開場12:30)

最終お申込締切

2018年2月2日(金)まで ※必着

日本科学未来館7階 未来館ホール

会 場

アクセス

・新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」下車徒歩約5分 または「テレコムセンター駅」下車徒歩約4分

・東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」下車徒歩約15分

・都営バス「日本科学未来館前」 下車徒歩約1分

入場無料

定員300名

託児あり

参加をご希望の方は裏面をご覧ください。※要事前登録

■ファシリテーター: 本田 ともみ氏(日本科学未来館 科学コミュニケーター)

Page 2: 荻田和秀さん 蛯原英里さん - env · 半澤 ハル子 氏(助産師、エコチル調査福島ユニットセンター) コーディネーター: 山縣 然太朗

第7回 エコチル調査シンポジウム 参加申込書

お申込方法

参加申込書に必要事項をご記入のうえ、下記のあて先までお送りください。

※参加申込書は、環境省エコチル調査ホームページ(http://www.env.go.jp/chemi/ceh/)からもダウンロードいただけます。

[email protected]または

FAX03-6418-5912

お申込受付

申込受付後、【参加券】を送信いたします。当日会場へ必ずお持ちください。参加券の送信をもって、参加決定のお知らせに代えさせていただきます。※申込多数の場合は、抽選とさせていただきます。ご了承ください。

お申込締切

2017年12月29日(金)17:00第1回締切 2018年1月11日(木)までに【参加券】送信→

2018年1月19日(金)17:00第2回締切 2018年1月25日(木)までに【参加券】送信→

2018年2月2日(金)17:00第3回締切 2018年2月8日(木)までに【参加券】送信→

お問合せ第7回 エコチル調査シンポジウム事務局(株式会社ジャパンデザイン内)

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-17 渋谷デュープレックスB’s 5階

TEL:03-6418-5910☎ MAIL:[email protected]✉FAX:03-6418-5912

氏 名

緊急時のご連絡先

ご所属

エコチル調査に参加していますか?

託児をご希望の場合ご記入ください

(無料・定員30名・先着順)

ご同伴者氏名

参加券の送信先

個人情報の取扱いについて

必 須

必 須

必 須

フリガナ

フリガナ

お子さまの人数 お子さまの年齢・性別 (0歳2ヵ月から就学前まで)

① 年齢[     歳     カ月] / 性別[    ]② 年齢[     歳     カ月] / 性別[    ]③ 年齢[     歳     カ月] / 性別[    ]

※メールアドレスまたはFAX番号をご記入ください。

※日中にご連絡のとれる電話番号をご記入ください。

※所属先名をご記入ください。

※下記の「個人情報の取扱い」についていずれかに○をしてください。

① 同意する

(    )     -

② 同意しない

① はい

② いいえ

② ③

※本シンポジウムは、環境省からの業務委託により、株式会社ジャパンデザインが事務局を務めております。

※参加お申込みの際にご記入いただく個人情報は、環境省の個人情報保護方針に基づいて取り扱います。

※ご連絡いただいた個人情報は、本シンポジウム参加者の申込状況把握、【参加券】の発行以外に使用することはありません。

※個人情報を提供いただくことは任意ですが、ご提供いただけない場合は、【参加券】の発行ができない場合があります。

【個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の問合せ先】

第7回エコチル調査シンポジウム事務局(株式会社ジャパンデザイン内) 個人情報に関するお問合せ窓口(TEL:03-6418-5910)

「個人情報の取扱い」について

※会場内に、お子様とご一緒にお座りいただけるファミリーシートもご用意しております。