一般入試 3月3日...英語問題 i...

27
英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下の c1 コ~中のう ちから一つずつ選べ。 Shesaid she was astudent,( c1 why c2 that ) was a lie. 3 which c4 what 0 Eachyear,eveηstud 削( progress. c1 issupposing to c3 aresupposing to ) receiveanannualreviewof hisorhereducational LUAU d 川市脱 p mrp p 晶唱 us QM V m m ココ Ln cc Y c1 unless c2 as ) you are ill. c3 while 4 since 回( ) Ms.Williams orMs. Jones willbe chosen tobethe chairpersonofthe government agency. c1 Both c2 If c3 While c4 Either Mr.Brown de dto start a high - ri 仙悶悶s( c1 beside c2 despite c3 for ) the warnings of his iends. c4 with -2- 一般入試 3月3日 2科目型 選択科目 2科目110分 英語

Upload: others

Post on 03-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

英語問題

I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下の c1コ~中のう

ちから一つずつ選べ。

日 Shesaid she was a student, (

c1コ why c2コ that

) was a lie.

亡3コ which c4コ what

0 Each year, eveηstud削(

progress.

c1コ issupposing to

c3コ aresupposing to

) receive an annual review of his or her educational

旬。+L

U

A

U

d

p

mrp

p晶唱

u

s

QM

白しV

・mm

L

n

c

c

回 Y…c1コ unless c2コ as

) you are ill.

c3コ while 亡4コ since

回( ) Ms. Williams or Ms. Jones will be chosen to be the chairperson of the

government agency.

c1コ Both c2コ If c3コ While c4コ Either

回 Mr.Brown de仙 dto start a high -ri仙悶悶s(

c1コ beside c2コ despite c3コ for

) the warnings of his仕iends.

c4コ with

-2-

一般入試 3月3日 2科目型 選択科目 2科目110分 英語

Page 2: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

それぞれ下の c1コ~ c4コのうち次の英文の空欄困~固に入れるのに最も適当なものを,

から一つずつ選べ。

A Better Train Station

II

The伽 atorsin the station were veηold, and there were many C[J from passengers

Since many people used the station, escalators could be used

more e伍ciently,but the escalators were in仁Zコcondition. I was not surprised to see a

notice about repairs to the escalators that would take Qゴthreeweeks to finish. The work

would cause a亡豆ゴ whenchanging trains, so the station manager recommended that

people using the station仁亙コtohave an extra 20 minutes for travel time each morning and

about how slow they were.

Everyone using the station was affected by the construction and most people were FE

n

-唱且n

白Uv

e Most people did not think the new escalators would

have much仁Eコonhow quickly they could move through the station.

When the work was finished, there was an amazing improvement in the morning and

not very optimistic about the changes.

evening train transfers. Although the work took a long time, and caused仁豆コdelayswhile

All the passengers had an仁亙コinthe it was being done, the work did improve the station.

apologies

hard

nearly

reduction

c4コ

end because their daily commute was easier than before the repairs.

c4コ

c4コ

complaints

good

long

late

c3コcompliments

working

c2コideas

terrible

c1つ

c3コ

c3コ

a町 ange

profit

c4コ

c4コ

considerable

effect

c4コ

c4コ

c4コ

soon

c2コ

c2コ

think

time

c3コ

c3コ

e

nu n

a

ムT

U

4

E

U

Q

M

V

A

o

o

m

1i

、i

a

・u

c3コ

c3コ

c3コ

always

stop

c1コ

c1コ

delay

hope

goodness

few

advantage

c2コ

c2コ

c2コ

c2コ

c2コ

very

increase

favor

impact

c1コ

c1コ

c1コ

c1コ

c1コ

- 3一

Page 3: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

III 次の会話回~困を読み,空欄 に入れるのに最も適当なものを,それ

ぞれ下の c1コ~ c4コのうちから一つずつ選べ。

回 Yumi: My school}

Shinii: Did you go swimming?

Yumi: Some people went swimming, but most people

cooked them right on the beach. It was the best dinner ever!

c1コ wentsurfing

c2つ playedbeach volleyball

c3コ collectedshells and colored stones

c4コ foundshellfish in the rocky places

困 Joe: Wasn’t it your birthday last week?

Bob: Yes, I thought everyone forgot about it, so I felt sad until

c1コ several仕iendscame to my apartment with a cake

c2コ thenext day when no one said a word about my birthday

c3コ Iwent to work in the evening

c4コ Ifound out I had the day wrong

困 Sara: Last nigh

and we

Ken: Well, , but once I got there, the trains were not running

because of strong wind.

c1コ Icouldn’t go to the station

c2コ Igot to the station on time

c3コ Imissed the train

c4コ Ididn’t take a taxi

-4-

Page 4: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

百次の間い回~固において,それぞれ[ 】内の語を並べ替えて空所を補い,最も適

当な文を完成させよ。解答は空欄(A)と(B)に入る組み合わせのうち適当なものを,それぞ

れc1コ~ c4コから一つ選べ。

回 What( A ) ( )( ) ( B ) ( )(

[ she / is / movie / said / about / the】

c1コ A:she

c3コ A:movie

B: the

B: she

困 We( ) ( A ) ( )(

c2コ A : said

c4コ A:she

) ( B ) (

[ talked / should / we / about / use / how】

c1コ A:use

c3コ A:how

B : talked

B: use

c2コ A : about

c4コ A:we

) interesting.

B: the

B : movie

) credit cards.

B : should

B : should

回 The( )( ) ( A ) ( )( ) ( B ) th叫( ) Germany.

【larger/than/ Japan/ population/ of/ is/ of]

c1コ A: larger

c3コ A:is

B: Japan

B : larger

c2コ A:Japan

c4コ A: larger

B : than

B: of

困 I'll( ) ( A ) ( )( )( ) ( B ) what ( )(

[ pay / make / him / to / eats / more I attention / he]

c1コ A:to

c3コ A:to

B: him

B: pay

c2コ A:him

c4コ A:him

-5-

B : attention

B: to

Page 5: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

V Look at tl児島llowinggraph and answer tl町 uestions囚~困

Kyorin Apricot Tours

Regional proportion of hotel bookings as of 2016.

困山1ichregion did Kyorin

c1コ MiddleEast

c3コ SoutheastAsia

固 Whichtwo regio町

South America 31?,も

c2コ SouthAmerica

c4コ Oceania

c1コ NorthAmerica and Oceania c2コ U.K.and China

c3コ Europe(except U.K.) and China c4コ MiddleEast and South America

困 Whichregion加as伽 eetime ore bookings伽 I 叫 !1:刷 eEas

c1コ NorthAmerica

c3コ SoutheastAsia

c2コ SouthAmerica

c4コ Oceania

-6一

t ?

Oceania 22%

U.K.12%

Europe(except U.K.) 9%

Page 6: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

〔英語の問題は次のページに続きます。〕

-7一

Page 7: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

羽 次の二つの英文を読み,下の聞い(困~困)に答えるとき,最も適当なものを,それぞれ

下の c1コ~ c4コのうちから一つずつ選べ。*の付いた語には注がある。

れ、dwAEEE1

uuut

A川Hu-

--11h

AHUV

Ar・Hu-

-1』1』

tEdnHUMm

除HUH

-nHH

A

ド、Ju・

附HHHH

AHHHv

tE

’tElH

AけaHum

aドSUM-

Aリ訓HM朝

日HUM-.

AUFhv

arE晶干

E

’BEE

--AHHum

川山山

Ha

ド、Ju’

V-E-

AH凹hv

aiL

’EEEEE

aE

』.EEEE-AHHHV

A

ド、Ju-

AUFhv

MF『Ea-

HHHMM

・E・TSEEL-

院HHHH

AUFhv

Hυu

,.

ElanHM

annH川

EE由TESEt-

AMLV

帥HHH

ndMM

aSESa---a’』

円HWl

fJnjd

』jit---

川働問川

Costa Rica is an outdoor adventurer paradise. There are unspoiled beaches to see,

rainforests and cloud forests to learn about, world-class whitewater rafting and canoeing,

五eryvolcanoes and hot springs, and exotic wildlife.

Twelve beautiful ecological zones cover an area the size of New Hampshire*, from the

mangrove forests of the Caribbean lowlands to the cloud forests at the top of the continental

divide and back down to the sunny Paci五cbeaches. Nowhere else on earth is biological

diversity so evident as in the Costa Rican rainforests: tropical rainforests contain more than

half of all living things known to m創 1. The rainforest is a place of peace and renewal. Costa

Rica alone has more plant species than the whole of Europe and millions of wildlife species.

To make the most of your ecotourism experience, don’t be afraid to ほ plore.Stay open -

minded, go off the beaten path, and be ready for new experiences. Wild Planet Adventures

offers a variety of Costa Rica wildlife vacations and tours to meet individual budgets and

interests. We offer many wildlife tours, but we can also a町 angemany custom tours for

individuals, families, groups, organizations, travel agents, and special interest trips like yoga

or wildlife photography. If you don’t see what you’re looking for, please give us a call!

*New Hampshire ニューハンプシャー:アメリカ北東部の州(東京都の約11倍の面積を持つ)

-8一

Page 8: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

一直

From:Anna

To: Beth

Subject: Ecotour in Costa Rica

Hi Beth,

I’ve been thinking about the trip to South America that we are planning, and I wanted to

suggest that part of our trip could be an ecotour in Costa Rica. I know that we’11 have to budget very carefully, but I think we can afford to do something special just for a few days

at the end of the tour.

My colleague Robert went on an ecotour to Costa Rica last year. He can’t stop talking

about it. He suggested finding a lodge by the ocean and taking some guided tours of the

coast and the rainforest. You know how much I love nature, and I think Costa Rica has

some of the most unspoiled natural environments in the world. Please visit the Wild

Planet Adventures website for details. If we decide to do it, I think we should make a

booking toward the end of our trip. I really hope you w田1tto share the experience with

me.

Best,

Anna

困コスタリカでのエコツアーの魅力として述べられていないものを,胸中~中のうち

から一つ選べ。

c1コ Theopportunity to stay at local people’s homes

c2コ Theopportunity to see di宜erentkinds of 田 enery

c3コ Theopportunity to see a wide variety of creatures

c4コ Theopportunity to learn and experience new things

困エコツアーを最も有益なものにするために Wild印刷 Adventures旅行社がアドバイスし

ていることを,次の c1コ~ c4コのうちから一つ選べ。

c1コ Planyour trip in detail.

c2コ Stayin several different places.

c3コ Learnsome of the local language before you go.

c4コ Don’talways stick to your plan, and be adventurous.

-9-

Page 9: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

困アナにコスタリカでのエコツアーを勧めているのはどれか,胸中~ c4コのうちからー

つ選べ。

c1コ Arelative

c3コ Aco-worker vd n

a

nr m

o

ρlv v・-

h

t

B

A

L

凋斗

c

c

困 自分たちの旅行にエコツアーを加えるかどうかを決める際に,アナが最も心配していること

を,次の c1コ~ c4コのうちから一つ選べ。

c1コ Theweather at the time of year

c2コ Whetherit will be safe

c3コ Whetherit will be too expensive for them

c4コ Whetherthey will have enough time

〔英語の問題は次のページに続きます。〕

- 10一

Page 10: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

〔英語の問題は次のページに続きます。〕

-11-

Page 11: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

四次の文章を読み,本文の内容凶うよう肝の問い(困~困)に答えよ。ただし選択肢

が4つの問題(問回)からは最も適当なものいっ~中のうちから一つ選び,選択肢が2つ

の問題(問団~同)からは c1コと c2=>0)どちらかを選べ。

Okinawans know the secret of eternal life, or at least the secret of living a healthy, active

life well into three digits. They live longer than anyone else on earth, and unlike others who

claim this title-the people of the Hunza Valley in Pakistan, or the Ecuadorian Andes, for

instance -they can prove it, having kept o伍cial birth records since 1879. Elderly

Okinawans are active, live alone, contribute to society and remain healthy and mobile up to

and beyond 100 years of age, into the realms of the so -called ‘super -centenarians.’ In

Okinawa, if you meet an octogenarian, there is a good chance his/her parents are still alive.

The three leading killers in the Western world are heart disease, strokes and cancer, but

the Okinawans suffer企omthem less than any other people. Out of one hundred thousand,

only eighteen a year die from heart disease compared to over a hundred in the US. Of

course, the Japanese in general are world leaders in terms of life expectancy: Japanese

women have a life expectancy of 85.99 years, the highest in the world while men are second

in the world with 79.19 years, after Icelandic men who just pass them with 79.4 years. And

Japan has over 40 percent of the world’s so-called super centenarians, aged 105 and over,

including, as I write, the oldest man in the world, a Japanese named Tomoji Tanabe, who is

111. (The oldest woman, who was also Japanese, died a few months before this writing.)

This in itself would be reason enough to look more closely at the Japanese diet and

lifestyle-at why, for example, only three percent are considered obese, compared with 30

per cent in the US-but the longevity of Okinawans is a special case indeed. They have over

two and a half times as many centenarians as the mainland. Okinawan women live an

average of 86.88 years. As I write this, there are over 800 centenarians resident on Okinawa

out of a total population of 1.31 million, the highest ratio in the world (Japan as a whole now

has 30,000 centenarians out of a population of a little over 127 million.)

The longevity of the mainland Japanese is a fairly recent phenomenon; until the

seventies, the Swedes held the record for long life, yet the Okinawans have a reputation for

healthy living that dates back centuries, perhaps millennia. The Chinese, who have traded

with the Kingdom of Ryukyu since the third century BC, referred to it as the ‘Land of the

Immortals.’Some even claim that the ancient Chinese myth of Shangri -La is about

Okinawa.

(Adapted from Michael Booth, Sushi αnd Beyond, 2009)

- 12一

c著作権の都合上、問題文の掲載をしておりません。

n-center01
四角形
Page 12: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

困次の英文が本文の内容に即していれば中,即していなければc2コと答えよ。

People of the Hunza Valley have shorter life expectancy than people of Okinawa.

国次の英文が本文の内容に即していれば中,即して時ければと2コと答えよ。

When a person is over eighty years old in Okinawa, his or her parents are probably not

alive.

函次の英文が本文の内容に即していればとわ,即していなければc2コと答えよ。

More than five times more people in the US die from heart disease than people in

Okinawa every year.

回次の英文伸文の内容に即していれば中,即していなければc2コと答えよ。

Average Okinawa women live 0.89 year longer than other Japanese women.

E 次の肢が本文の内容に即していればc1コ,即していなければc社答えよ。

The article states that most people in Japan copy the Okinawan diet and lifestyle in

order to lose weight.

函次の英文が本文の内容に即していれば中,即していなければc2コと答えよ。

The Swedish people now live less long than the mainland Japanese.

回次の英文が本文の内容に即していればc1コ,即していなければc2コと答えよ。

The author mentions Shangri-La because it may testi命 towhere people of Okinawa

ongmate.

困本文のタイトルとして適切なものを以下から選べ。

c1つ Comparisonof Longevity across the Planet

亡2コ Okinawans’Longand Healthy Life

c3つ Secretof O伍cialBirth Records in Okinawa

c4コ Howto Make Use of Statistics of Okinawans

〔総合政策学部受験者:以上で英語の問題は終了です。〕

〔外国語学部受験者:英語の問題は次の設問に続きます。〕

- 13 -

Page 13: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

四 外国語学部受験者のみ解答しなさい。(記述式解答用紙)

Fill in the blanks with any word or words that五tthe paragraph. You may use the same

word…rds more伽 nonce. 困

The Reading Habits of Highly Successful People

Some of the world’s highest achievers have one thing in common: it isn’t a high IQ, or being

lucky. It is their appreciation for reading. They spend a lot of money on

so they can read a lot.

Two of America’s most successful investors say their success came from

a lot. One of them spoke at a graduation ceremony. He told the

students that the most successful people were the ones who liked to

new things. In the speech, he told the graduates that if they kept

throughout their lives, they would be successful.

These two investors are not the only ones who think reading is a key to success. Elon

Musk who now builds rockets and is one of the most powerful men in the world began

by science五ctionas a child. The books he read gave him ideas for

his business. Bill Gates also a lot as a child and continues

Bill Gates

50 books every year. While Musk enjoyed science fiction and fantasy,

non -fiction. He likes to learn new things from the

he reads.

Mark Zucker悦 rgused Facebook to invite the whole world to join him

a book every two weeks in 2015. So, what are your reading goals?

(Adapted from: Blinkist Mαgazine by Sandra Wu, Dec 22 2016)

-14-

(The Reading Habits Of Highly Successful People from Blinkist Magazine, 2016 by Sandra Wu. Reproduced with permission of Blinkist Magazine. <https://www.blinkist.com/magazine/posts/reading-habits-of-highly-successful-people>)

Page 14: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

中国 語問 題

次の各問いにおいて,下線部の発音が他と異なるものを,それぞれ下の c1コ~ c4コのうちから

一つずつ選べ。(解答番号日~巨)

間 1 日

c1コ背涌 c2コ倍加 c3コ背嚢 亡4コ貝売

問2 巨

c1コ瑛璃 c2つ反駁 c3コ博士 c4コ賭博

問3 回

亡1コ装各 c2コ イ七牧 c3コ撞卒 c4コ村圧

間4 回

c1コ京急 c2コ集合 c3コ牒手 c4コ凡何

問5 日

c1コ微妙、 c2コ蓄積 c3コ危陸 c4コ豆星

II 次の各問いにおいて, a~dの下線部の発音が見出し語のそれと同じものはいくつあるか,

致するものの個数をぺれぞれ下の c1コ~中のうちから一つずつ選べ。(解答番号困~

回)

問1 鰐負 回

a 余額 b ーも蛾 C )L子 d 飢餓

c1コ なし 亡2コ一つ c3コ二つ c4コ三つ

間2 出友 日

a 波墨 b 友型 C 法律 d 罰款

c1コ なし c2コ一つ c3コ二つ c4コ三つ

間3 長寿 回

a 県長戸 b 長官 C 漫長 d 上減

c1コ なし c2コ一つ 亡3コ二つ c4コ三つ

間4 全壊 回

a 碍事 b 愛占戸 C 挨打 d 悲哀

c1コ なし c2コ一つ c3コ二つ 亡4コ三つ

-2-

一般入試 3月3日 2科目型 選択科目 2科目110分 中国語

Page 15: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

回夫

大一到

1

コ5

b 大人 C 回答

c3コ二つ

d 搭乗

c2コ一つ c4コ三つ

III 次の各聞いにおいて,空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下の c1コ~ c4コのうちか

ら一つずつ選べ。(解答番号日~困)

間 1 ( )符合以上条件的,都可以脳参加速次材。 囚c1コ忌 c2コ都 c3コ共 c4コ凡

問2 因方他長得比較高大,所以同班同学都(

c1コ 眼 c2コ管

)他叫“大小子”。 回

c3コ捨 c4コ対

問3 他1i'J腿了五十三( )台仇終子来到塔頂o 区c1コ 級 c2コ排 c3コ行

間4 所説明年要姶我1i'J( )工資。 回

c1コ増進 c2コ増多 亡3コ増加

c4コ 段

c4コ増添

間5 接到大学設取通知有后,父母方我( )勝了一年的学費。 回

c1コ七子八脚 c2コ七耕八湊 c3:::i 七上八下 c4コ七鳴八舌

N 次の各聞いにおいて c1コ~ c4コの語句をすべて用いて与えられた日本語文に相当する文章を

完成させた場合,回~固に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下の中~中のうち

から一つずつ選べ。(解答番号困~困)

問 1 あなたはどうしてこんな簡単な問題もわからないのですか。

体 困 不明白。

c1コ 連 c2コ也 c3コ~、仏 c4コ i主仏簡単的向題

間2 大したことではないのに そんなに騒ぐ必要がありますか。

回 一点点小事麻 体那仏大声嘆嘆叫?

c1コ不 c2コ値得 c3コ就是 c4コ iさ~

間3 考えれば考えるほど物事は難しくなりますよ。

体想得 困就c1コ越支来 c2コ越多 c3コ事情 c4コ変得

間4 あなたは前もって準備しておくべきではないですか。

体 不回 同?

c1コ提 前 c2コ庄i亥 c3コ ヌ住道 c4コ {故准各

-3一

Page 16: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

問5 彼女は眼が真っ赤になるまで泣きました。

地図 。

cjコ眼晴 c2コ突得 c3コ把 亡4コ通妊

V 次の文章を読んで,下の問い(問 1~5)に答えよ。(解答番号困~国)

“慈母子中銭,瀞子身上衣,|陥行密密鐘,意恐返返由。”

〔イ〕

在外求学的人忌是想家,偶有衣裳破了,自己掌起毛十銭鑓ネト肘,也不想母来,〔 ア 〕想念

nian guo qi xun的姥姥。

我是穿着姥姥倣的衣服長大的。我生在衣村,回妃起来,忌i己得小吋候冬天結実的厚棉祇,春天

漂亮的虎失軽,夏天薄汗浸透的杉子,秋天満心攻喜,又得到一双携満花草的軽塾。那肘,〔 ウ 〕

童年生活多仏寂塞,〔 工 〕有新衣穿,就能感到分外的幸福。在那些卒福的光影里,姥姥掌着計

銭童腿坐在熱乎的坑沿上,地的共イ剛氏的,一計一計密密地築制着。

(中略)

在母来的童年吋代,生活的困苦却吐姥姥的 女虹友拝到了板致, 4小)L女能移在衣暖食泊中〔オ〕一一一

成人。母来前,在地小肘候,姥姥忌是市佐了再官位,毎次都特他fj'J的衣服倣得大i午多,来年放放袖

口,就能穿得正好。培祥,在吃穿用度上省吃佐用,オ特丙ノトJL子供成了大学生。

市iよ我僚冒的不只是姥姥計銭活細密的計脚,夷巧的倣工以及服帖的尺寸,迩有地肌未上学未涼

一宇,却能描事|出画。一小問問温暖的春日下午,姥姥端坐在仮臭前弄始控弄一双空白的軽塾,辻了

不久不径意的一瞥吐我感到根憶冒一一迩是左撒子的姥姥照着困加,在軽塾上面出了牡丹花述有枝叶

的困祥, 惟妙惟肖,妖然紙上。辻了凡天,姥姥在我上学前交捨了我一双精致的軽量。〔カ〕一一一一一

(中略)

在我看来,姥姥的計銭活〔 キ 〕是一項姻熟的技Z,迩是一神面対生活的智慧,在我成長流

消的血液里,有的是姥姥捨予的温度和店迫一一面対生活的困准机不退捕,勤芳而又勇敢,那些銀色

的誘花計奴就的吋光,使我的成長沃野千里。

(李博文「那一片錦誘的吋光」より)

間 1 空欄〔ア〕〔ウ〕〔エ〕〔キ〕に入る語の配列として最も適当なものを, 次の cjコ~ c4コ

のうちから一つ選べ。回

〔 ア〕 〔ウ〕 〔 工〕 〔キ〕

cjコ 不是 不管 只要 #要

c2コ 而是 不治 只要 不伎

c3コ 而是 元治 只有 不禁

c4コ 不是 只要 不治 市且

-4-

Page 17: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

問2 下線部〔イ〕が表わす意味として最も適当なものを,次の c1コ~ c4コのうちから一つ選

べ。 困

c1つ六十多;!; c2コ七十多歩 c3コ八十多歩 c4コ九十多歩

問3 下線部〔オ〕の発音として正しいものを 胸中~中のうちから一つ選べ。困

c1コ ntih6ng c2コ n出1ong c3コ ntigong 亡4コ n首gδng

間4 下線部〔カ〕と同じ意味のものを,次の中~中のうちから一つ選べ。圃

c1コ棚欄如生 c2コ妙趣横生 c3コ有声有色 c4コ生『勃勃

間5 本文の内容と一致するものとして最も適当なものを,次の c1コ~ c4:iのうちから一つ選

べ。困

c1コ 子供の頃,生活が苦しかったため,母はところどころ破れたぶかぶかの服を着ていたo

c2コ 祖母は倹約に倹約を重ね,何とか2人の娘を大学に行かせることができた。

c3コ 祖母は学校に通ったことがなく,読み書きができなかった。

亡4コ 私は子供の頃,冬になると母が作った厚手の綿入れの上着を着ていたo

VI 次の文章を読んで,下の聞い(問 1~5)に答えよ。(解答番号区~困)

人不伯折。不治忽梓軒,〔 ア 〕ー赴。像売里的仁,各自各;像太阿里ーも舞的経企,各自各。

免体多熱伺的地方,宮対着薗,各自人家。彼此不相干。只要桂上一小富市。只要投辻那薄薄ー展。

便把人家隔高在千万里以外了。

隔高。不是断絶。富市井不堵没盲戸,只在彼此向増加些距寓一一欺映人、招引人的距高。富市

井不蓋没宙戸。只隠釣遮掩一一多仏引誘挑逗的遮掩!所以,光禿禿赤裸裸的宮口,不引起任何注

意;一而〔 イ 〕撤功的富市,惹人窺望測度,生出元限共趣。

光禿禿赤裸裸,当然表示天真朴京。何必法祥虚偽。〔 ウ 〕的不老実!逢人只説三分活!就

不能一見傾心,肝胆相照?可是,汗口児喉暁,未免浅星。有講巧的人,把天真朴衰,{故了富市的原

料。倣了富市的顔色。一小浩白衰浄的市子,堆畳着的透明的軟妙。在凡里瓢曳。速神朴衰,只伯比

五顔六色更径得起人方的漂洗。も人真要赤裸裸不慣遮怖,除非有希脂女神那仏完美的身子,有天使般

鈍浩的夷魂。培根悦辻:“赤裸裸是不体面的。不i:合是裸露的身体。迩是裸露的心。”人此示因里被駆

逐出来的吋候,己径体味到逗句活了。

便是最赤裸裸的真理。也需要一些村托装怖。白昼的問光,元情照御了人同万物,不留下些〔エ〕

暗限止人迷惑,辻人歩想,辻人希望。没有軽云薄雰,把日光締漏出五色霞彩来。天上最多色寂実荒

涼!

陣約模糊中,オ容i午体倣歩和想象。距寓増添了神秘。看不児埴R示。変方没i左豚的還垣与迂闘。

云霧中的山水,暗夜的星辰,希望中的未来,高超的理想。意中的情人,新交的朋友一隔着薗帝,↑長

伺迷寓,相看一眼,越加添了想望。偶然目逆,姶休元限欣喜。毎ーノトi式探是冒隆,毎一小友現是隙

奇。侍大,侍大!陶酔迷恋中,也忘却了自己市后的狭小与筒価。

-5-

Page 18: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

法肘候,体撤起了富市。后面,有什仏?赤裸裸的真実!像泰尼生時中的夏洛脱女郎。看灰了境

中反映的天地,三歩胞到宮前,望一望外面的世界。立刻,地的境子分裂成両半,地虫天了以前快示

市元知的自己。↑削白地放下富市,失望而悲哀。

可是,失去的只是ーノト迷歩。有吋也能挟到富市后面的安静和休息。〔 オ 〕那問屋子多仏簡

阻狭小。

(栃鋒「富市」より)

問1 空欄〔ア〕に入る最も適当なものを,次の c1:::i- c4コのうちから一つ選べ。困

cjコ挟不了 c2コ捺不成 c3コ務不出 c4コ務不到

問2 空欄〔イ〕に入る最も適当なものを,胸中~ c4:::iのうちから一つ選べ。困

cjコ一角 c2コー幅 c3コ一政 c4コ一対

間3 空欄〔ウ〕に入る最も適当なものを,次の cj:::i- c4:::iのうちから一つ選べ。困

cjコ身長柴内内 亡2コ蝶蝶戴戴 c3コ遮遮掩掩 c4コ遮遮苔苔

問4 下線部〔工〕の理由として最も適当なものを,次の cト中のうちから一つ選べ。圃

cjコ 人々の想像力を掻き立てることができるから。

c2コ たとえ真理であっても多少の飾りが必要だからo

c3コ 真理の飾りは人々に夢と希望を与えるから。

c4コ真理には何の飾りも必要がないから。

問5 空欄〔オ〕に入る最も適当なものを,次の中~中のうちから一つ選べ0 司cjコ不治 c2コ不伯 c3コ嚇伯 c4コ即使

〔以上で中国語の問題は終了です。〕

-6一

Page 19: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

国語問題

I 次の文章を読んで,後の問い(問 1~5)に答えよ。(解答番号巴~固)

ながらく不思議に思っているのだが,たった一冊の本をたぐりょせられないという日がある。た

とえばどこか駅のそばの書店に入り,とりあえず電車の中で何か読むものをと思って眺めてみる

が,どういうわけだかピンとくるものがひとつもなくて,うろうろした挙句に何も買わずに出てし

まう。かと思えば次々と面白そうな本に出くわして,予定外に荷物を重くしてしまうこともあるか

ら,一種のタイミングではあるのだろう。空振りしたときのことを改めて思い起こせば,そもそも

自分のほうに本をつかまえるパワーが足りなかったような気もする。

〔 i 〕

そう考えてみると• (11本を選ぶということは,思いのほか大仕事なのかもしれないo 本はなかな

か厄介な品物で,複製品でありながらある種のオーラをまとっている。本を踏んではいけません,

としつけられたのは,何か尊重すべきものがそこに宿ると無意識のうちに考えられているからだろ

う。それは作者や書かれた内容と背景,そこに手触りや書体や綴じかたを含めて,本をかたちづく

っているすべての何かであって,人は本を手に入れると同時に,それらを何もかも引き受けること

になる。だから,選ぶときにもある程度の気力と体力がないと,本のもつ磁力に負けてしまうので

ある。

〔 ii 〕

目に見えるところに限っても,ここ10年ほどで本をめぐる状況は劇的に変わっている。いままで

は,本がほしいと思えばまず書店に行き 自分で探すか店の人にたずね なければ注文をして2週

間か3週間待たされる,というのが普通だった。けれどもいまでは,インターネットで簡単に調べ

て,好きな方法で取り寄せることができる。届く日数も速くなったしスペースに制約がないイン

ターネット書店はすべての本を置いておくことができるので,町の書店にはもう並ばなくなってし

まったような,しばらく前に出た本へのアクセスも格段に上がった。

(中略)

こうした一連の現象は,「バリエーションもふえて便利になったjという点で,歓迎すべきなの

はまちがいない。だがもうすこし注意深く考えてみると,この10年ほどの聞のもっとも大きな変化

は,ビジネスの成果ではなくて,それがもたらしたもののほうにある。つまりここで肝心なのは,

本を手に入れるということが,〔 A 〕ことを意味するようになった,という点ではないだろう

か。

この新たな常識は,いくつかの場面ですでに明らかになっている。わかりやすいところでいえ

ば,書店の巨大化がある。現実の書店が,まるでインターネット書店の「無限の書庫」と競り合う

- 16一

一般入試 3月3日 2科目型 選択科目 2科目110分 国語

Page 20: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

ように大きくなっているのだ。〔 B 〕,新刊書店のなかで古書が売られているのをみかけるよう

にもなった。同じ本を新刊と古書の両方から選べるわけではないが,現象としては,インターネッ

トの中に両方があるのと似ている。大きな書店の中には,インターネットのように検索端末も置か

れている。もはや,いながらにして本を手に入れたい人も,実際に手ざわりを確かめながら買いた

い人も(もちろん地域差はあるけれど),これまでになく整った環境で「本を選ぶjことができる

ようになっている。

〔 iii 〕

そしてさらには,「手に入らない」と思われていた本までもが対象になりつつある。「出版物のデ

ジタル化」だ。そのひとつ「グーグル・ブックスJは,世界中の図書館や出版社を網羅して,デジ

タル化した書物をインターネット上から提供しようというものである。さまざまな理由で反対も多

いが,すでにプロジェクトは始まっている。もしもこのもくろみが実現すれば,もはや世界中の本

はすべて手に入り,誰もが好きなものを自由に選べるようになる,といっても過言ではないかもし

れない。

〔 iv 〕

そこまで行けば〔 C 〕を通り越して,本が好きな人にとっては夢のような話だ。けれどもい

っぽうで,こんな夢のようなことが現実に起きつつあるにもかかわらず,少なくない人がどこかで

不安に思い,だんだんそのことに倦みはじめているようなのだ。いまや「すべての本」を好きなよ

うに選んで手に入れられるようになったのに,広大な本の海を前にして,まるで「たまたまタイミ

ングが悪くて」一冊の本を買えなかった日のような,またはそれ以上の心もとなさを人々が感じは

じめている。 これはいったいなぜなのか。

(中略)

ごく単純に考えて,人が認識し現実にみることのできる本の量には限界がある。選べる対象が

いくらふえても,こなせる量がふえるわけではあるまい。〔 D 〕早くて便利な検索エンジンは,

この問題をたやすく解決してくれるかのようにみえるが,時間と手間が短縮されたからといって余

裕が生まれるとは限らない。にもかかわらず,知らないうちに「すべての本の中から<最適なも

の>を選ぶ」ということだけが,無条件によいこととしてスタンダードになっている。

(中略)

世の中に不要な本があると言っているのではない。すべての本に行きつく回路は,いうまでもな

く聞かれていたほうがよい。だが,見果てぬ夢を手にした人々があまり幸せそうにみえないのは,

喧伝される自由がそれほど楽しくないからだ。本を選ぶのはただでさえ大仕事なのに,「すべての

本」からとなれば疲れるのは当然だ。検索エンジンを使って,あたかも自分の手で選んだかのよう

な結果だけをスライドショーのように繰り出し続けることと,物理的に本を発見することは同じで

はない。アルゴリズムを借りたプロセスは,自分と本の中に記憶されない。

人はさまざまなことをきっかけに,一冊の本を手に入れる。あたりを見渡せば,あらゆるところ

に本はある。その中で,納得できる何冊かの本とほどほどに出会える才能がありさえすれば,たと

-17-

Page 21: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

え「すべての本」に行きっかなくても人は幸福に生きていくことができると思うのだ。

(柴野京子「誰もすべての本を知らない」)

問1 〔A〕~〔 D〕に入るものとして最も適当なものを,それぞれ下の c1コ~ c4コのうちからー

つ選べ。

〔A〕日c1コ 「新刊と古書の両方から,自分で選ぶJ

c2コ 「電子化した本の中から,自分で選ぶ」

c3コ 「現実にみることのできる本の中から,自分で選ぶ」

c4コ 「手に入りうるすべての本の中から,自分で選ぶ」

〔B〕回

c1コそれなのに

c2コ それだけでなく

c3コ それにもかかわらず

c4コそれゆえに

〔C〕回

c1コ便利

c2コ迷惑

c3コ挑戦

c4コ現実

〔D〕 囚c1コ しかし選べる対象がふえればふえるほど,現実に見ることのできる本の量はふやすこ

とができるようになる。

c2コ ただし,選べる対象がふえればふえるほど,少ないより最適な本を探すことができるよ

うになるo

c3コ むしろ選択肢がふえればふえるほど,選ぶのにエネルギーを費やさなくてはならなくな

る。

c4コ いっぽう,選択肢がふえればふえるほど,人の認識能力をあげなければならなくなる。

問2 下線部( 1)に「本を選ぶということは,思いのほか大仕事なのかもしれない」とあるが,

この理由として最も適当なものを,胸中~中のうちから一つ選べ。回

c1コ 本を選ぶ際に,本の持つ磁力に負けてしまうと,何も選びたくなくなるから。

c2コ 本にはその制作過程でまとったオーラがあり,選ぶ際に気力と体力が必要だからo

c3コ 自分が納得する本を選ぶためには,いくつもの書店を回る必要があるから。

c4コ 本の物理的な重さに負けない体力が必要だから。

- 18一

(柴野 京子「誰もすべての本を知らない」(『本は、これから 』所収))

Page 22: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

問3 下線部(2)に「これはいったいなぜなのかJとあるが,この間いに対する筆者のこたえと

して最も適当なものを,次の中~中のうちから一つ選べ。回

c1コ 「すべての本」の中から本を自由に選べるようになったことで,本を探すことは今まで

以上に大変な仕事になり,世間で盛んに言われているほど楽しくないから。

c2コ 「すべての本」の中から本を自由に選べるようになったことで,本を検索するための時

間と才能が必要になり,それに対応できない人が時代に乗り遅れてしまったから。

c3コ 「すべての本」の中から本を自由に選べるようになったことで,自分には不要な本まで

が目に入るようになり 本に嫌気がさしているから。

c4コ 「すべての本Jの中から本を自由に選べるようになったことで,容易に納得できる本を

探せるようになったが,本の価格が上がり手に入れることが難しくなったから。

問4 本文の内容と合致しているものとして最も適当なものを,次の c1コ~ c4コのうちから一つ

選べ 。回

c1コ 筆者は人が幸福を感じるためには,「すべての本」に出会える環境を整えることが大切

であると考えている。

c2コ 筆者は人が見ることができる本の量には限界があるので,検索できる範囲も限定した方

がいいと考えている。

c3コ 筆者は書物をデジタル化し,インターネットを通じて販売することをやめるべきだと考

えている。

c4コ 筆者は誰もが好きなものを自由に選べるようになっても,納得できる何冊かの本に出会

う力さえあれば幸運であると考えている。

間5 次の段落の入る箇所として最も適当な個所は本文中の〔

か。下の中~中のうちから一つ選べ。回

〕~〔 iv 〕のいずれである

だとすれば,人と本とのかかわりは,読む以前に出会う段階から始まっている。私自身は,

仕事として日々大量の出版物に接してきたので,書物に対する特別な,思い入れのようなもの

はできるだけ持たないようにしているが,それでもやはり「本に呼ばれている」とか,「棚

に見透かされている」とか感じることがある。勤めをやめてからは,職業ではなく研究対象

として,人が本に出会う構造や機会ということを調べたり考えたりしているのだが,人がど

のようにして本に行きつくのかというテーマは,それほど単純ではないようだ。

c1コ〔 i 〕 c2コ〔 H 〕 c3コ〔 iii 〕 c4コ〔 iv 〕

〔国語の問題は次のページに続きます。〕

- 19一

Page 23: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

II 次の文章を読んで,後の聞い(間 1~7)に答えよ 0 (解答番号困~困)

(1Jあえて外交官の果たすべき役割の意義とその特権的な地位を擁護したい。それにはいくつかの

重要な前提があると,私は考えている。(2i第一の前提は,外交官とは「公的な奉仕(publicserv-

ice)」であり,「国民への奉仕(nationalservice) Jであるということを,常に念頭に置くべきだ,

ということである。外交は第一世界大戦を転機として,先進諸国で大きく変容した。その変わったしゅんべつ

部分と変わらない部分,あるいは変えるべき部分と変えるべきではない部分とを峻別できること

が必要となる。つまりは,第一世界大戦を転機として,「国王への奉仕」から「国民への奉仕Jへ

と,外交官の役割が大きく変わったということである。

イギリスの外交官たちも,形式的には国王への忠誠を常に誓い,そしてそれへの奉仕という立場

を維持しながらも,あくまでもイギリス国民の利益や安全を何よりも優先して考えている。それは

当然なことである。外交官が国王や貴族たちに仕えて,大多数の一般市民を無視しうる時代は終わ

ったのだ。それゆえに,国民の生命や安全,そして幸福を何よりも優先するという認識が,現代の

外交官には不可欠となる。そのような人物が一国の外交を支える上でどれだけ有益であるか,自明

ともいえる。

第二の前提として,外交官には,「高い身分に伴う義務(noblesseoblige)」が必要となる。そも

そも外交官とは,高い身分の貴族の子弟が多く行き着く地位であって,それゆえイギリスでは,二

十世紀初頭に至るまで定期的な給与を得ていなかったという事実を想起すべきである。これに対し

ては,一部の特権的に裕福な階層の人々以外には外交官の道が閉ざされていると,批判が加えられ

ることが多かった。

〔 A 〕それには,もうひとつの重要な合意があった。つまりは,経済的利益のみを求めるよ

うな人々は,外交官という国家の運命を左右するような職業に就くべきではないという前提であ

る。「私益(privateinterests)」と「公益(publicinterests)」を混同して,個人的な欲求を満たす

ことを優先するような人々が多く外交官になれば,それはそのまま国家にとって不幸な事態となる

であろう。国民全体の幸福を視野に入れることができて,さらには世界全体の平和や安定に思いをだれ

寄せることができる人々は必ずしも多いとは限らない。外交官が,「誰にでもなれる職業Jになる

ということには, 負の側面があることを忘れてはならない。(3)

第三の前提として 外交官とは何よりも 深い人間理解を常に追究すべき人々でなければならな(4)'

い。人間性に対する理解と関心がなければ,そもそも異なる国の異なる文化の人々と交渉すること

は容易ではない。ここで人間性に対する関心という場合に,二つの側面があることを指摘したい。

ひとつ目の側面は,人類に共通する普遍的な問題群への関心であり,もうひとつは,異なる文化や

異なる地域の人々についての,人間性の多様さについての関心である。

前者については,たとえば理性や理解がどの程度人類全体に共通するのか,異なる宗教や歴史を

超えて共通するのかという関心である。世界の多くの人々が,プラトンやアリストテレス,そしてえいち

孔子やブッダからいろいろな叡智を学ぶことができるだろう。そこには何らかの,人類全体に共通

- 20一

Page 24: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

する叡智が含まれていることが十分に考えられる。同時にそれは,普遍的な〔 B 〕についての

考慮にたどり着くことにもなるだろう。

他方で,固によって異なる色鮮やかなさまざまな文化の中には,実に魅力的で多様な文学,音

楽,芸術が存在する。その多様性に対する感受性は,外交においても重要な意味を持つで、あろう。

他者に対する感受性,他者を理解する努力を欠いていれば,交渉は大きな困難に行き詰まることに

なるかもしれない。

このような前提をもとにして,特別な使命と能力を有して,「国民への奉仕」を「高貴なる義務」

として背負っている一群の人々が外交官になることが,国家の将来にとって,そして国民の幸福に

とってどれだけ有益であるかを理解すべきである。<中略>優秀な外交官を持たない国民は,歴史

的にどれだけ不幸であったか。われわれは,それを歴史から学ぶことが可能なのだ。

(細谷雄一『大英帝国の外交官』)

間1 下線部( 1 )に「あえて外交官の果たすべき役割の意義と,その特権的な地位を擁護した

い。」とあるが,これに関して,著者はどのような理由から外交官の特権的な地位を擁護しよ

うとしているのか。最も適当な説明を,次の c1一c4::,(J)うちから一つ選べ。固

c1コ 国民への奉仕と高貴なる義務を背負った外交官にはそれに相応しい地位が必要である0

1コ 外交官は外国との交渉能力が第ーであり,語学力と種々の特権は不可欠である。

c3コ 外交官が「国益」に関してかたい意志を持つためには様々な特権が必要である。

c4コ複雑で多様な世界に伍していくため,外交官には修養のための時間と特権が必要であ

る。

問2 下線部(2)の「第一の前提Jに関して最も適当な説明白次の c1コ~ c4コのうちからー

つ選べ。回

c1コ 第一世界大戦を転機として,先進諸国の政治経済は大いに変容した。

c2コ イギリスの外交官は国王や貴族の利益を優先に考えるべきである。

c3コ いつの時代でも外交官は臨機応変な身軽きが必要である。

c4コ 現代の外交官は国民の生命,安全,幸福を優先すべきである。

問3 〔A〕に入ることばとして最も適当なものを,次の c1一c4::,(1)うちから一つ選べ。回

c1コ ところで

c2コそれで

c3コしかし

c4コさらに

- 21一

(細谷 雄一「大英帝国の外交官」)

Page 25: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

間4 下線部(3)の「負の側面がある」とはどういうことか。最も適当な説明を,次の c1コ~

中のうちから一つ選べ。回

c1コ 外交官がたくさん誕生すると,彼らの資質や知識のレベルが低下する。

c2コ 外交や政治の駆け引きのできる人材はあまり多くない。

c3コ 公私混同して経済的利益を求める人材が出現するおそれがある。

c4コ 外交の華やかな側面に惑わされ,地道な交渉を嫌う人材がふえる。

問5 下線部(4)の「第三の前提」に関して最も適当な説明を,次の c1コ~ c4コのうちからー

つ選べ。回

c1コ 外交官は国際条約の知識と外交儀礼に精通すべきである。

c2つ外交官は深い人間’性への理解をしめしその普遍性と多様性に留意すべきである。

c3コ 外交官は政治的センスばかりでなく世界経済の流れを知っておくべきである。

c4コ 外交官は多忙な職業であるが,趣味と人間関係を豊かにすべきである。

問6 〔B〕に入ることばとして最も適当なものを,次の c1一c4:::i(J)うちから一つ選べ。回

c1コ 主権

c2コ 民権

c3コ人権

c4コ 自治権

問7 この本文の文章の構成に関して最も適当な説明を,次の c1コ~ c4コのうちから一つ選べ。

回えんえき

c1コ 演鐸的な文章である。冒頭に命題を挙げ,いくつかの前提を用意して論じている。

c2コ 帰納的な文章である。たくさんの事実を挙げ,最後に結論を述べている。

c3コ あまり堅苦しく考えず,自由に書いた散文である。

c4コ 問題提起,論証,結論がすべてそろった文章である。

〔国語の問題は次のページに続きます。〕

-22-

Page 26: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

III 次の( 1)~(4)の問い(間 1~10)に答えよ。(解答番号回~困)。

( 1) 間1~3は成句である。空欄に入るものとして最も適当なものを それぞれ下の c1コ~

c4コのうちから一つ選べ。

間1 雨だれ(

c1コ火

c2コ山

c3コ岩

c4コ石

)を葬っ 困

間2 )振り合うも他生の縁

c1コ袖

c2コ襟

c3コ帯

c4コ杖

問3 髪結いの(

c1コ夫

c2コ亭主

c3コ息子

c4コ主人

)困

(2) 間4, 5は四字熟語である。空欄に入るものとして最も適当なものを,下の<=1コ~ c4コの

うちから一つ選べ。

間4 )骨砕身 国c1コ紛

c2コ奮

c3コ粉

c4コ憤

間5 大言( )語 困

c1コ壮

c2コ想

c3コ装

c4コ奏

- 23一

Page 27: 一般入試 3月3日...英語問題 I 次の巴~回の英文の空欄に入れるのに最も適当なものを,それぞれ下のc1 コ~中のうちから一つずつ選べ。日Shesaid

( 3) 問6~8のことばの意味として最も適当なものを,それぞれ下の c1つ~ c中のうちからー

つ選べ。

問6 のれんに腕押し 回c1コ手ごたえがない

c2コ手ごたえがある

c3コ腕があがる

c4コ腕が落ちる

問7 旗を巻く 固c1コ手を引く

間8

c2コ事業を始める

c3コ軍を起こす

c4コ戦況が悪い

そそっかしい 困c1コ不真面目な

c2コ不道徳な

c3=i 不注意な

c4コ不慣れな

(4) 問9, 10のことばの使い方として最も適当なものを,それぞれ下の c1コ~ c4コのうちから

一つ選べ。

問9 あながち 困c1つ彼はあながち約束を守らない。

c2コ 隣のおじいさんはあながち留守だ、った。

c3コ 長老の意見でもあながち正しいとは限らない。

c4コ 晴れた日には,彼女はあながち散歩に出かけたりする。

間10 銃後困

c1コ この勝利は銃後の支えのたまものであるo

c2コ となりにいた兵士が銃後を彼にむけた。

c3つ 射撃場で銃後の手入れをする。

c4コ銃後の春に平和を迎えた。

- 24ー

〔以上で国語の問題は終了です。〕