いにしえ夢街道 会津若松 城下絵図 城下町でお散歩会津若松 城下絵図...

6
会津若松 城下絵図 若松城下絵図 大須賀清光画(会津若松市立会津図書館蔵) 発行:会津若松観光ビューロー Tel.0242(23)8000 http://www.aizukanko.com/ 西 価格/無料 iOS4.3以降の動作環境が必要です。 Andoroid2.3以降の動作環境が必要です。 制作:デザイニウム 幕末の城下の姿を伝える俯瞰図です。郭内の武家屋敷や郭外の寺社まで丁寧に描か れています。当時の姿を思い浮かべながら城下町を歩いてみませんか? ●掲載記事は平成27年8月現在の内容です。 本 パ ンフレットの 収 録 内 容 の 無 断 転 載・複 写・引 用 等 を 禁じます。 レトロ調のまちなか周遊バス 「ハイカラさん」と「あかべぇ」 ●蒲生氏郷と会津のまちづくり ●現代版若松城下 ●会津若松市街MAP ●まちなかエリア コラム1.阿弥陀寺の幕末探訪 ●博労町・甲賀町エリア ●北出丸大通りエリア ●いにしえ夢街道エリア コラム2.御薬園逍遥 コラム3.会津藩主松平家墓所 ・・・・・・・・・・P1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・P2 ・・・・・・・・・・・・P3~P4 ・・・・・・・・・・P5~P12・P14 ・・・・・・・P14 ・・・・・・・・・・・・・P13 ・・・・・・・・・・・・・・P15 ・・・・・・・・・P17~P18 ・・・・・・・・・・・・・P17 ・・・・・・・P18 2015年-16年版 103 ようこそ会津へ ようこそ会津へ SAMURAI CITY CONTENTS

Upload: others

Post on 21-Jul-2020

12 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: いにしえ夢街道 会津若松 城下絵図 城下町でお散歩会津若松 城下絵図 若松城下絵図 大須賀清光画(会津若松市立会津図書館蔵) 七日町通り

会津若松

城下絵図

若松城下絵図 大須賀清光画(会津若松市立会津図書館蔵)

七日町通り

馬場町通り

甲賀町通り

甲賀町口門

博労町通り

大町通り

一之町通り

北出丸大通り

いにしえ夢街道

飯盛山

天寧寺町土塁

野口英世青春通り

大町四ツ角

新島八重生誕地碑

発行:会津若松観光ビューローTel.0242(23)8000

http://www.aizukanko.com/

鶴ヶ城

西

定番の観光スポットからお役立ち情報、

さらにはそこに行くことでしか

得られない秘密の情報まで。

会津古今旅帳は隠された

会津の魅力を教えてくれる、

宝物発見器のようなアプリです。

会津古今旅帳

まち歩きに新しい発見を

価格/無料iOS4.3以降の動作環境が必要です。Andoroid2.3以降の動作環境が必要です。制作:デザイニウム

幕末の城下の姿を伝える俯瞰図です。郭内の武家屋敷や郭外の寺社まで丁寧に描かれています。当時の姿を思い浮かべながら城下町を歩いてみませんか?

●掲載記事は平成27年8月現在の内容です。本パンフレットの収録内容の無断転載・複写・引用等を禁じます。

レトロ調のまちなか周遊バス「ハイカラさん」と「あかべぇ」

●蒲生氏郷と会津のまちづくり●現代版若松城下●会津若松市街MAP●まちなかエリア コラム1.阿弥陀寺の幕末探訪●博労町・甲賀町エリア●北出丸大通りエリア●いにしえ夢街道エリア コラム2.御薬園逍遥 コラム3.会津藩主松平家墓所

・・・・・・・・・・P1

・・・・・・・・・・・・・・・・・P2

・・・・・・・・・・・・P3~P4

・・・・・・・・・・P5~P12・P14

・・・・・・・P14

・・・・・・・・・・・・・P13

・・・・・・・・・・・・・・P15

・・・・・・・・・P17~P18

・・・・・・・・・・・・・P17

・・・・・・・P18 2015年-16年版

103

ようこそ会津へようこそ会津へSAMURAI CITY

城下町でお散歩

城下町でお散歩

CONTENTS

Page 2: いにしえ夢街道 会津若松 城下絵図 城下町でお散歩会津若松 城下絵図 若松城下絵図 大須賀清光画(会津若松市立会津図書館蔵) 七日町通り

 蒲生氏郷は城下町の中心部、会津五街道の起点となる

大町四ツ角を札の辻として町割りをしました。このエリアに

は南北に走る野口英世青春通り(大町通り)、西に七日町通

り、東に一之町通り、市役所から北に延びる馬場通りがあり

ます。野口英世青春通りにはその名の通り、博士が青春時

代を過した建物やゆかりの地が残っています。七日町通り

は昔ながらの町並み景観を見せています。貴重な歴史的資

源も多く、阿弥陀寺には鶴ヶ城から移築した御三階や東軍

墓地、新選組斎藤一の墓などがあります。一之町通り、馬場

通りは蒲生時代からの由緒ある通りで、特権商人が居住し

ていました。蒲生氏郷の墓は馬場通り(市役所通り)と神明

通りに挟まれた興徳寺境内にあります。

 博労町通りは馬の売買を仲介する博労(馬喰)が多く住

んでいたために名付けられた通りで、江戸時代には鶴ケ城

へのメーンストリートでした。甲賀町通りには国史跡に指定

されている郭門跡の石垣が残っており、外堀の南が武家の

住む郭内で、北は町人が住む郭外になっていました。

 甲賀町通りから南に延び、鶴ヶ城の正面に至る通りで、電

柱のない石畳の歩道がステキです。幕末期までは左右に西

郷頼母、内藤介右衛門といった家老や山川健次郎などの

上級武士の屋敷が配されていました。現在の裁判所の敷

地は内藤邸跡で、白露庭ともいわれ、わずかにその面影を

見ることができます。

 城下町の東の郊外にある情緒たっぷりの東山温泉入口

から、白虎隊の少年たちが自刃した飯盛山を結ぶ通りです。

山すそには全国有数の大名墓所である会津藩主松平家墓

所や近藤勇の墓がある天寧寺、飯盛山周辺の滝沢本陣、世

界的に珍しい建築のさざえ堂など、由緒あるお寺や神社、

会津武家屋敷、白虎隊記念館といった博物館などが点在し

ており、歴史散策に格好のエリアです。

 蒲生氏郷は近江日野(滋賀県日野町)に生まれました。日野城主の父賢秀が織田信長に配下に入ると、信長のもとに人質として送られました。信長は娘冬姫を嫁がせるほど氏郷の非凡さを買っていました。本能寺の変で信長が明智光秀に襲われると、信長の家族を日野に呼び寄せ、籠城したといいます。 その後、豊臣秀吉に仕え、日野から伊勢松坂を経て、小田原攻めの功により陸奥黒川(会津)42万石(のちに92万石)城主となりました。レオの洗礼名をもつキリシタン大名で、利休七哲の筆頭に上げられる茶人でもありました。利休切腹後、子の少庵を会津に保護し千家再興に尽くしました。

 1590年(天正18年)、会津に入った氏郷は黒川の地を「若松」と変え、屋根瓦に金を施した七層の天守閣を築きました。一方、若松城下を外濠によって町割りし、郭内には武家の住居を、郭外には町家や寺社を配置しました。大町四ツ角など中心市街地に見られるカギ型の十字路は、東西に緩やかに傾斜している城下の地形を利用し、生活用水を南北に分水するための都市

計画でした。蒲生時代の遺構として貴重な道形です。信長の影響を受けた氏郷は商工業の振興にも力を入れ、酒や漆器、工芸品などの産業を興し、商業活性化のために自由に売買できる規制緩和策の楽市楽座をさらに発展させた「十楽」を導入しました。

戦国時代のエリート

蒲生氏郷1556~1595(弘治2年~文禄4年)

 

2013

(平成25)年大河

ドラマ「八重の桜」の主

人公、新島八重が生まれ

育った会津若松は、名将

蒲生氏郷公によって整

備された古い城下町で

す。いまでも鶴ヶ城ばか

りか、史跡が点在する市

街地にその遺構を見る

ことができます。蒲生公

以来の「楽市楽座」の伝

統が息づく商店街では、

城下町の雰囲気を色濃

く残しています。城下町

の魅力をいまに伝える

蒲生氏郷公はどんな人

物だったのでしょうか。

氏郷のまちづくりと産業振興

城下町の

魅力を残す

Page 3: いにしえ夢街道 会津若松 城下絵図 城下町でお散歩会津若松 城下絵図 若松城下絵図 大須賀清光画(会津若松市立会津図書館蔵) 七日町通り

意外なところに意外なお店。ほしい物、おいしいものが盛り沢山。

5

大正時代にタイムスリップしたような、懐かしい町並みが続く。

6

明治の店蔵を利用した資料館で、大河ドラマ「八重の桜」で使用された本物の資料を多数展示。必見の施設。

幕末維新&古式銃砲ミュージアム

会津新選組記念館☎ 0242-22-3049

P8

坂本理恵の蒔絵バッグとアクセサリーを中心に、伝統ある日本の丁寧な手仕事をご覧いただけるセレクトSHOPです。

蒔絵バッグとアクセサリー

http://www.eyes-japan.co.jp

坂本これくしょん☎ 0242-25-4111

P10

奥に明治時代の土蔵が控える老舗問屋。日常使いのお椀や箸をはじめ、旅のお土産として最適な会津塗を取り揃えています。

会津塗“三代目惣兵衛”

http://www.aizunuri-fukunishi.co.jp

福西漆器店☎ 0242-27-0845

P10

会津絵ろうそくの絵付け体験ができる。5名以上の予約で一人900円。時間は約1時間。軒の低い明治初期建築の木造商家の建物がステキだ。

昔ながらの木造建築

小澤蝋燭店☎ 0242-27-0652

P11

会津産の厳選素材と手作りバンズ・パティのグルメなご当地バーガーのお店です。会津の思い出に是非お立ち寄り下さい。

厳選素材のご当地バーガー

会津バーガー Lucky Smile☎ 0242-23-8241

P8

階段昇降機完備。店内は家庭的。幅広い層に人気。豊富な定食の他にソースカツ、グラタン、ざるそばがある。折り紙教室もやっています。

豊富な定食メニューとこだわり地酒

和風れすとらん くいしん坊☎ 0242-26-8239

www.aizu-kuishinbo.com

P11

人気の珈琲は磐梯山麓の湧水でたてる。木の香りに包まれた店内は骨董品でいっぱい。高さ12尺の観音様が旅の無事を祈る。

明治12年の蔵で飲む珈琲

http://www.ht-net21.ne.jp/~natukasi/kura-1.htm

貧しくとも豊かだった昭和30年代の懐かしい空間を2階に再現。入館料200円。来館者は珈琲館蔵の飲食を100円割引。

ほっとする懐かしさ 【姉妹店】

http://www.ht-net21.ne.jp/~natukasi/

珈琲館 蔵☎ 0242-27-3791・ 無休/8時~21時

骨董倶楽部会津 昭和なつかし館☎ 0242-27-0092・ 不定休/10時~18時

P10 P11

奥会津の食材を使った創作料理や地酒が楽しめるお食事処。ムンクなどのお土産品も充実。店先のあかべこが目印です。

農村文化が光彩を放つ

奥会津食彩蔵 河内屋☎ 0242-37-7533

P8

� 22-0203・ fax 25-3977

創業300年。土蔵造りの洋館店舗内では、現代風のアクセサリーから古典的漆器まで千点余を展示販売。

創業300年の老舗

白木屋漆器店

P10

☎ 0242-22-0203

� 22-0203・ fax 25-3977

蔵造り店舗の2階はアンティーク雑貨やミニカーに囲まれたカフェ。コンサートも不定期開催。まち歩きスイーツ参加店。

自分の時間を楽しむ

太郎焼総本舗

P9

☎ 0242-24-7911

フランス料理をベースに地元食材にこだわったレストラン。女性に人気のランチ。夜は本格ディナーが楽しめます。

女性に人気、ランチ&ディナー

食彩アトリエ あいづ家☎ 0242-29-0371

P9

http://www.aizuya.mobi

自社農場や契約農家の採れたて野菜で料理をご用意!旬の野菜をふんだんに使った野菜パスタやピザが人気。不定休。

地元の野菜が満載!

Vegecafé 野菜屋SUN

P10

http://8318-3.jp/☎ 0242-26-8318

憩いの空間広場

野口英世像があり多くの観光客が立ち寄るイベント広場。休憩施設や観光案内所、オープンカフェの飲食店も併設。入場無料。

野口英世青春広場☎ 0242-38-2822

http://www.aizu.ne.jp/tmo

P11

ま ち な かエ リ ア

◆価格・表記等は平成27年8月現在です。

◆価格・表記等は平成27年8月現在です。

→   →    

→    →     →    →     →  →    →      →

  

  →    →  

  

 →  

 →   →  

  →

    →    →  

 →     →

   

 →     

→    →    

→   

 →    →    →   

  →     →     →   →

    →     →    →   

→    →    →    →    →    →    →

    →   →

  →

     →    →    →    →    →    →  

市観光課

  →    →    →    →    →    →     →     →

     →    →    →    →    →    →    →   

 

 →    →

     →    →    →   →

  →     → 

   →    →     

→    →   

 

 →     

    →    

→    →     →    →

    →    →    →    →

    →

     →    →    →        

→    →      →     →      →

    →    →   →    →     →

  →    → 

  →     →

   →

    →    →     →    

→    →    →    →    →    →  

  

→     →    

→      →    →    →    →     →

     →

    →     →

    →     

→  

→ 

    →    →    →  

   →    →     →  →

会津若松

商工会議所�

干刈 北柳原

郷の原

滝沢町

荒久田

扇町跨線橋

神明通り北

奴郎ヶ前

神明通り南

観音前

©

©

©©

©

©

©

©

©

©

©

©

©

©

©

©

©©©© ©

©

©

49

49

118

252

118

121

64

64

325

211

325

新潟中央ICへ

喜多方へ 至きたかた 至こおりやま東北自動車道・郡山JCTへ

東山温泉へ

会津坂下・新潟へ

49号線・会津坂下へ

会津美里へ

至あいづかわぐち(只見線)・あさくさ(会津鉄道) 芦ノ牧温泉・南会津へ 会津美里・南会津へ

JR磐越西線

JR只見線

会津鉄道

会津若松IC

磐越自動車道

あいづわかまつ

なぬかまち

にしわかまつ

若松駅前 蚕養神社前一中前

大町一丁目

七日町駅前

阿弥陀寺東

七日町中央

大和町

老町

鶴ヶ城三の丸口

文化福祉センター前

會津風雅堂前

小田垣鶴ヶ城北口

鶴ヶ城入口

北出丸大通り

市役所前

合同庁舎前

米代二丁目

白木屋前

栄町中三丁目

鶴ヶ城西口

ワシントンホテル前

富士の湯

鶴乃江酒造前

山田民芸工房前

七日町渋川問屋前

コープあいおい店前

北小路田中稲荷神社前

郵便局前

千石中央

御薬園入口

徒之町

御薬園

御薬園入口

花春町会津武家屋敷前

東山温泉入口

東山温泉駅

院内

御薬園西口

大町二丁目

大町中央公園

コープほんまち店前

鶴ヶ城会館前

本町ポケットパーク前

末廣酒造前

竹田病院前

宮泉酒造前

上町

大松屋前

上五の町辰泉酒造店前

会津町方伝承館前

大町二之町

野口英世青春館前

野口英世青春広場前

会津短大南口

飯盛山下

飯盛山団地

和田

慶山

慶山入口 石

奴郎ヶ前

白虎通り

慶山通り

甲賀町通り

博労町通り

千石通り馬

場通り

北出丸大通り

本町通り

桂林寺通り

中央通り大

町通り

いにしえ夢街道

小田橋通り

宝積通り

神明通り

七日町通り

城南通り

野口英世

青春通り

一箕小

若松一中

城北小

行仁小

若松一高

鶴城小(建設中)

鶴城小(仮校舎)

若松二中

●大熊町役場

葵高

若松三中

謹教小

若松商業高

会津工高

東山小

会津大学短期大学部

会津大学

●警察署

會州一蔵

● 八角神社  

會津宮泉酒造

鶴ヶ城会館

●漆資料館

シルクロード

    文明館

白木屋資料館

末廣 クラシック 

カメラ博物館 ●野口 英世青春広場

山鹿クリニック

會津稽古堂

駅カフェ

大町札の辻

(大町四ツ角)

●消防本部

● JAあいづ  まんまーじゃ

●遠山医院

●大町中央公園

七日町市民広場

●市役所

●竹田綜合病院

穴沢病院●

●文化福祉センター

鶴ヶ城体育館

會津風雅堂●

●県立博物館

山本覚馬・新島八重生誕地碑●  ●

山本覚馬・新島八重生家跡案内板  

山本家墓所 ●

西出丸

小田橋

天神橋

ネパール博物館

会津武家屋敷

旧滝沢本陣■

石部桜■

さざえ堂■

太夫桜■

■峰張桜

会津町方伝承館�

■白虎隊士の墓

会津藩主松平家墓所■天

寧寺町土塁■

蒲生氏郷の墓 

■ 

■長命寺

 

直江兼続屋敷跡

■山鹿素行生誕地

■日新館

天文台跡

■麟閣

天守閣■

■阿弥陀寺・御三階・東軍墓地

甲賀町口郭門跡

金剛寺■常光寺

■大龍寺

■天寧寺

■御薬園

花見ヶ丘廟所■

小田山公園    ■

■宗英寺西郷邸跡■白露邸■

諏方神社■

大塚山古墳■

西軍墓地■

蒲生忠郷の墓■

高厳寺■

愛宕神社■

近藤勇の墓■

白虎隊記念館

□P

©

…主要バス停留所…まちなか周遊バス停留所

…まちなか循環バス停留所

…コンビニエンスストア…主要県道…一方通行…公営駐車場…史跡、寺院…観光案内所…交 番…まちの駅

↑↑↑↑

↑↑

↑↑

↑↑↑

↑↑

↑↑

↑ ↑

↑↑

□P

□P

□P

□P

□P

P16~ P18

P15・P16

P13

P5~P12・P14

鶴ヶ城

飯盛山

Aizu Wakamatsu Classic Town Bus

Aizu Wakamatsu Loop Town Bus

「1日フリー乗車券」大人 500円小人 250円

1回乗車券大人 210円小人 110円

1回券大人 210円1日券大人 500円

会津新選組記念館

※院内・東山温泉入口・東山温泉駅には時間によって運行 しない便があります。お問い合せ/会津乗合自動車若松営業所  ☎0242-22-5555

※1日券は当日限り何度でもご乗車いただけます。お問い合せ/広田タクシー  ☎0242-75-2321

城西小

まちなか周遊バス路線

まちなか循環バス路線

V

i

ハイカラさん あかべぇ

【運行時間】若松駅前発 8:00~17:30(30分間隔)

【運行時間】富士の湯発 10:00~18:30      1日7便

【運行時間】若松駅前発 9:15~16:15(30分間隔)

鶴ヶ城◆

◆御薬園

大町

飯盛山観光案内所◆

仁愛高

会津学鳳中・高

●会津中央病院

まちなか周遊バス専用

●蚕養国神社

白虎隊伝承史学館

まちなか循環バスエコろん号

→ →

まちなか周遊バス

V

V

※こちらは車内でお買い 求めできません

会津乗合自動車HPまちなか周遊バス

ま ち なかエ リ ア

北出丸大通り エ リ ア

博労町・甲賀町エリア

いにしえ夢街道エリア

会津城下町めぐりレンタサイクル期間…4月~11月末料金…500円 (1日/1回)利用時間…9時~16時30分<ステーション> ◆大町(会津町方伝承館)◆鶴ヶ城◆御薬園 ◆飯盛山観光案内所 ◎ お問い合わせ会津若松観光ビューロー ☎0242(27)4005

会津若松市街MAP

◆この地図の価格・表記等は平成27年8月現在です。

◆この地図の価格・表記等は平成27年8月現在です。

赤べこや起き上がり小法師、会津もめんの小物の数 と々可愛らしい和雑貨がいっぱい♪街歩き用キモノレンタルも♪

カワイイ和雑貨の専門店!

雑貨商 きずな☎ 0242-24-0227

P8

http://www.aizu-kizuna.com

1Fには“からむし”のショールや更紗の小物が、2Fには更紗などのアジアの手技を用いた着物・帯が揃います。

自然素材のバッグとショール

1F 小袖屋/2F凛

P9

☎ 0242-28-0800

Page 4: いにしえ夢街道 会津若松 城下絵図 城下町でお散歩会津若松 城下絵図 若松城下絵図 大須賀清光画(会津若松市立会津図書館蔵) 七日町通り

至会津若松駅・49号至会津若松駅至会津若松駅至会津若松駅

至国道49号会津若松IC

黒河内胃腸病医院

大町口 郭門跡

レンガ通り

レンガ通り

卍阿弥陀寺・東軍墓地・斎藤一の墓

七日町

駅前

阿弥陀寺東

七日町渋川問屋前

七日町レンガ通り

至あいづわかまつ 

なぬかまち

至49号・会津坂下

七 日 町 通 り

七日町通り下の区

▲観光地図板

あいづ

しんくみ

観光バス専用

9時30分〜16時30分

七日町ローマン小路

インター南部幹線

土・日・祝日のみ 8時30分~17時

鶴乃江酒造前

末廣酒造前

山田民芸工房前

七日町浪漫デッキ

1泊1、000円

24時間営業30分100円

葵高

稲村 キミ子さん(稲忠)

広場内には野口英世の銅像が

あり、写真スポットとして有名。

無休。☎0242-38-2822

野口英世

青春広場

リーズナブルなホテル。5階海鮮料理「海神」は市場直送の展望お食事処。(海神のみ月曜休)。☎0242-28-0039

シティホテル石橋

元祖会津絵ろうそく製造販売元。

江戸時代から伝統を守り続ける。

只今九代目。☎0242-27-1873

ほしばん絵ろうそく店

会津もめんを使った手づくりの

店。反物〜切り売りも可。木曜

休。☎0242-27-8663

もめん

絲(いと)

明治初年創業の大正浪漫ムー

ドあふれる本格郷土料理店。

情緒たっぷりの宿併設。

☎0242-28-4000

渋川問屋

古民具に囲まれた落ち着いた店内

で、コーヒーや茶屋だんごセットを

どうぞ!

☎0242-26-8079

やまでら茶屋

会津の心をつなぐ菓子。老舗のステ

キな可愛いお菓子がいっぱい。和カ

フェもどうぞ。☎0242-29-7070

長門屋七日町店

会津のこだわりの逸品を

揃えたアンテナショップ。

水出し珈琲が味わえる。

☎0242-39-3880

駅Cafe

創業明治20年の老舗。しっ

とりとした食感の七日町楽

市まんじゅうがおすすめ。

不定休。☎0242-22

-7411

菓子司

熊野屋

飯豊山麓の地粉を打ち

上げた、のど越しの良い

十割手打そば。火曜休。

☎0242-24-4617

地粉十割手打そば

中むら

(アイバッセ内)

物販・サービス店や飲食店など素敵なお店が集うテナントビル。☎0242-38-2822

洋風館テナントミックスアイバッセ

ここにしかない会津のお土産・作家作品を販売。11時~16時。水曜休。☎0242-25-4141

十七市町村物産市場会津ブランド館

赤べこや会津木綿など会津みやげ

はもちろん、オシャレ和雑貨のセ

レクトショップ。☎0242-24-0227

雑貨商

きずな

ホカホカのあわまんじゅう&奥

会津食彩ランチが大人気。9時

〜18時。☎0242-37-7533

奥会津食彩蔵

河内屋

大河ドラマ「八重の桜」で

使用された本物の資料を

多数展示。不定休。

☎0242-22-3049

会津新選組記念館

(骨董むかしや)

1階自然素材の小物やショー

ル、バッグ。2階オリジナル着

物。不定休

☎0242-28-0800

1F小袖屋/2F凛

フランス料理をベースに地元食

材にこだわる『会津創作料理レ

ストラン』 ☎0242-29-0371

食彩アトリエ

あいづ家

寛政六年創業の老舗の

造り酒屋。試飲、酒蔵見

学可。無休。

☎0242-27-0139

鶴乃江酒造

自家製あんみつ、軽

食。ピアノが流れる

落ち着いた店内。旅

の休憩にどうぞ。

☎0242-26-5139

あんみつ

桃里道

キラリと光る逸品の数々。豊富な

漆器の品揃えは必見の店です。

☎0242-85-7211

ぬり一

七日町店

会津の風土をお菓子で描き、しあ

わせ文化を創造する菓子店。9時

30分〜18時。☎0242-93-9388

太郎庵七日町菓房

安くておいしい郷土料理が楽しめる専門店。県認定「食彩ふくしま地産地消推進店」 ☎0242-24-7500

田事

会津菓匠庵 すがの屋自家製の小豆あんと手作りにこだわった頑固な和菓子屋。無休。☎0242-22-3636

太郎焼総本舗

自家製アンコの太郎焼!美味い

から食べてみらんしょ。夏はカ

キ氷が最高!☎0242-24-7911

日本料理

季味(きあじ)

季節の食材を使った和食店。

会津の郷土料理や会津地鶏

料理もございます!木曜休。

☎0242-32-5355

会津馬味噌ラーメン

馬力本願

会津ブランドの馬刺し!馬肉と馬

骨と会津味噌で作った馬味噌ラー

メン! !

水曜休。☎0242-22-0133

明治の建物。見学や試飲は無料。古式カメラ館、高羽哲夫記念館、喫茶「杏」併設。☎0242-27-0002

末廣酒造 嘉永蔵

草木染や手織のショール。奥会津の編組細工と水石。会津木綿と布細工。水曜休。☎0242-27-0908

手仕事の店 うえき庵

末廣クラシックカメラ博物館 ●

伝統的会津塗から現代にマッ

チしたアイテムまで魅力満載。

無休。☎0242-27-0845

福西漆器店

骨董屋さんの2階に昭和30

年代の茶の間と街中の10店

舗を再現。 ☎0242-27-0092

昭和なつかし館

畳と上敷、花むしろ、和風装飾

品、会津物産の販売。無休。

☎0242-27-1048

稲忠

味噌蔵の中、囲炉裏を

囲んで炭火焼き「みそ

田楽」をどうぞ。水曜休。

☎0242-27-1345

満田屋

赤と緑の生野菜ジュースや

野菜ソフトクリームが絶品。

不定休。☎0242-26-8318

Vegecafé

野菜屋SUN

街の中心で多目的な宿泊

に便利。低価格、清潔で快

適。安全にも配慮。

☎0242-22-5305

ホテル大阪屋

創業300年の漆器店。

土蔵造りの洋館が

目印。水曜休(7月

〜11月無休)。

☎0242-22-0203

白木屋漆器店

坂本理恵の蒔絵バッグとアクセサリー。蔵造りのお店。10時~17時30分。無休(年末年始のみ休)。☎0242-25-4111

坂本これくしょん

試食の椿餅と一緒に、夏は冷たい、冬は温かいお茶をどうぞ。水曜休。☎0242-22-1652

椿餅の伊勢屋

会津漆器必見の店。漆器のお

見立ては当店で…。豊富な品

揃え。 ☎0242-25-0151

ぬり一

関漆器店

会津産旬の食材に拘ったイタリアンランチと20種類のケーキが勢揃いのカフェ。無休。 ☎0242-24-0933

patisserie Ar.

焼きたての香り高い珈琲と自家製ケーキが味わえる店。営業時間/9時~18時。☎0242-37-0082

焙煎屋珈琲店

野口英世初恋の人が住んだ蔵のある茶専門店。「初恋茶」「老松」他贈答も。☎0242-22-0158

石堂園茶舗

太麺・細麺、全粒粉使用の麺も話題。スープは会津地鶏100%。11時~15時、17時~20時。水曜休。☎0242-22-4484

つけめん よし岡

会津町方伝承館(まちの駅会津)

野口英世ゆかりの明治の蔵造り洋館。自家焙煎珈琲&手作りケーキ。☎0242-27-3750

會津壹番館

呉服・和装小物・和雑貨の老舗。お

買い上げの方へ粗品進呈。水曜休。

☎0242-27-0404

大善屋

景観に配慮した珍しい

蔵造り風のコンビニ。

24時間営業。地酒有り。

☎0242-38-2571

ファミリーマート

会津若松七日町店

会津もめんは伝統に近

代的センスを加味した

民芸品。見学可。不定休。

☎0242-22-1632

会津もめん

山田織元

江戸時代の店蔵。会津漆器、美と伝統の継承そして創造。☎0242-22-0151

鈴木屋利兵衛

店主が採る天然の山菜、きのこ料理。地粉十割の手打ちそばと地酒を堪能。☎0242-32-2556

蕎麦酒菜 祥

自ら創業し35年。畳個室

あり家庭的。豊富な地酒

は小量安価でお試し可

能。☎0242-26-8239

和風れすとらん

くいしん坊

明治12年の蔵でおいしい珈琲をどうぞ。近くに姉妹店「昭和なつかし館」有。 ☎0242-27-3791

珈琲館 蔵

斎藤清の木版画とその他画家の作品を展示即売。10時~18時。元旦休。 ☎0242-26-0045

イトー美術

手造りアイスでちょっとひと休みしませんか?クレープもどうぞ。水曜休。☎0242-28-5433

アイスブティック モンジューあいづ店

会津のいにしえの灯火、旅の思い出、心のやすらぎの絵ろうそくをどうぞ。 ☎0242-27-0652

小澤蝋燭店

会津塗「BITOWA」取扱い店。駐車場の本うるしウォールアートは必見。10時~19時。☎0242-27-3200

b Prese・Gallery蔵舗

昼はパスタに珈琲、各種セットメニュ

ーがお得。夜はピザやアルコール類で

地元で人気のお店。 ☎0242-28-8355

プロント会津若松店

野口英世、白虎隊、あかべえ等オリジナルグッズがいっぱい。お菓子も。☎0242-27-2611

会津ショップ やまが

風格ある歴史的な木造商家の店構え。人気の老舗うなぎ屋。☎0242-22-1288

鰻のえびや

季節の手作り上生菓子、名菓四道将軍、巴最中、調理・菓子パン。不定休。 ☎0242-22-0985

吉田菓子舗

奥会津檜枝岐産の曲物を使った名物、元祖輪箱飯。会津の香りをどうぞ。☎0242-25-0808

元祖輪箱飯 田季野

店内はアルス(地球)生まれ

の、主役は猫。名前のついた

キャラクターでいっぱい。不

定休。 ☎0242-32-3068

ソクラテス

昔懐かしい座売りの上菓子司。南蛮文化資料を展示。會津復古會発祥の店。☎0242-22-2010

會津葵南蛮館

鈴善オリジナルを中心に毎日の暮らしに似合う漆器を様々に取り揃えています。無休。 ☎0242-22-0680

 の辻 鈴善漆器店

祭礼(お日市)7月1日

祭礼(お日市)8月12日

トイレを借りる時は一声かけて

会津楽市のほとんどの店では、トイレ

を利用できますが、店の人に必ず一声

かけよう。基本的なマナーです。

料理旅館

創業230年の漆器店と、水出しコーヒー&手作りケーキのカフェ。11時~17時。木曜休、日曜不定休。☎0242-22-0454

中の藏満山漆器店あんてぃーくcafe

いち

地粉にこだわった手打そばの店。

自家栽培の安心野菜を使用。

☎0242-24-5821

そば処

さくら 会津ならではの鶴ヶ城

バーガーや磐梯山バーガーは必食!月曜休。☎0242-23-8241

会津バーガー 「Lucky Smile」 季

節を感じる美味しいパスタと

素材を吟味した本格的なイタリ

ア料理。不定休。☎0242-93-7887

リストランテ

パパカルド

いち

パティスリー アール

郷土玩具「赤べこ」製造販売元。絵付け体験可。古布(縮緬・絣・型染)。水曜休。☎0242-24-0020

笑美(荒井工芸所)

着物レンタルいたします。●きずな ☎24-0227

気軽に着物でまち歩き

7月上旬から11月下旬まで、昭和12年建築の市役所本庁舎(写真)をはじめ市内約30ヶ所の歴史的建物を夜間ライトアップしています。

←←

←←

←←

←← ←

←←

←←

←←

←←

← ←

←←

←←

← ←

←←

�←

← ←

七日町市民広場

m100

m100m220m90m420

m180

80m

80m

90m

90m

90m

90m

90m

90m

80m

郵便局前

郵便局前

第四銀行

福島銀行

あいづしんくみみずほ銀行

東邦銀行

トップツアー●

i(あい)らんしょ●

東邦銀行

会津若松局

常陽銀行

会津信用金庫

町検断旧倉田邸跡

一 之 町 通 り 一 之 町 通 り一 之 町 通 り

一之町通り

  馬場通り

中央通り

フレンドパーク会津若松神明通り7時~19時30分200円19時~7時60分100円夜間最大600円

鈴木忠24時間・30分150円夜間最大1,000円

大町二之町

山内ヨネの生家●野口英世の初恋の人

カネマン 24時間営業7時~20時 30分100円(夜1時間100円)

郵便局前

さくら24時間営業8時~17時・30分100円17時~20時・1時間300円 30分毎150円20時~8時・500円

むつみ

24時間営業

9時〜22時30分

1時間250円〜

追加1時間150円

神明通り

芳賀 智子さん(ソクラテス)

吉田内科医院

神明通り

蒲生氏郷の墓

福満虚空蔵尊

卍興徳寺

市役所前

神明神社

レオクラブガーデンスクエア

會津稽古堂

市第三庁舎

(観光課)

栄町交番●

野口英世青春館前

野口英世青春広場前

野口英世青春館

大町四ツ角(札の辻)城下町の起点

商人司

梁田家屋敷跡

七日町通り

白木屋前

白木屋前

大東銀行

観光バス

専  用9時30分

〜16時30分

ロードン

町8時〜19時

1時間200円

以降30分100円

7時~21時/30分100円      最大900円21時~7時/60分100円       最大400円

市営観光駐車場

8時30分〜17時

北小路田中稲荷神社前

七日町通り上の区

桂林寺通り

田中稲荷神社

大和町

野口英世が洗礼を受け、初恋の舞台となった場所

大和町通り

会津信用金庫

観光地図板▲

■まちなか案内板

■まちなか案内板

■まちなか案内板

■まちなか案内板

■まちなか案内板

七日町局

七 日 町 通 り

めぐりあい観音

福満虚空蔵尊菩薩●

常光寺卍

七日町中央

常光寺案内板■

七日町通り中の区 大和町通り

北 小 路 通 り卍長福寺(御姥尊)

笠間稲荷神社

◆道路上の距離表示は信号機間の長さです。 ◆この地図の価格・表記等は平成27年8月現在です。

至あさくさ(会津鉄道)

至こいで(只見線)

卍光明寺聖徳太子

薬局●遠

山医院●

●首無 地蔵尊

金剛寺卍

(国重文・金剛双竜双鳥文磬

所蔵)

野口英世青春通り  大町四ツ角

神明通り

第一駐車場7時~18時/30分100円

18時~7時/夜間最大300円

神明フジパーク24

サトウ24時間30分100円1泊1,000円

30分100円

タイムズ

タイガー

リオンドール 24時間営業8時~23時1時間200円23時~8時1時間100円

8時30分~21時30分1時間100円~・30台

祭礼(お日市)7月10日

祭礼(お日市)7月21日

祭礼(お日市)

8月4日

祭礼(お日市)7月12日

至 鶴ヶ城7 8 9 10 11 12

花と陶器永山

会津天宝醸造

日本基督教団若松栄町教会

御三階

滝谷建設工業

菊地金粉製作所

小野寺漆器店

旧大島半兵衛商店

遠藤米穀店

竹籐

福西本店大町ガス燈

有料駐車場 PARKING(FEE)

駐車場所有の店 PARKING

新選組ゆかりの地野口英世ゆかりの地新島八重ゆかりの地歴史的景観建造物

HANDI-CAPPEDACCESS

PARKING(FREE)

MACHIARUKISWEETS

In connection with the SHINSENGUMI

In connection with the Dr.NOGUCHIIn connection with the YAE NIJIMA

HISTORICALLY DESIGNATED BUILDINGS

例まち歩きスイーツ

喫茶 CAFÉ    まちの駅漆器店 LACQUER WARE SHOP

民芸品 FOLK CRAFT

公営無料駐車場

宿泊施設 HOTEL

トイレ利用可 REST ROOM

身障者用トイレ御食事処 RESTAURANT

菓子店 CAKE SHOP

林 恵子さん(鶴乃江酒造)

長谷川 征治さん(椿餅の伊勢屋)

荒川 路子さん(くいしん坊)

市役所本庁舎

ま ち なかエ リ ア

バンダイ

スポーツ1時間100円

いにしえ夢街道エリア

博労町・甲賀町エリア

鈴木 幸江さん(もめん絲)

電柱や街路灯に現在地のわかるシールが貼ってあります。

聞いてくなん処しょ

聞いてくなん処しょ

聞いてくなん処しょ

聞いてくなん処しょ

聞いてくなん処しょ

聞いてくなん処しょ

洋館風の七日町駅舎内の照明を抑えたレトロな空間で一休み。水出し珈琲やこだわりの逸品販売など、会津の旅の出発点としてもおすすめ。無休。9時~18時。

会津のアンテナショップ

会津の代表的本格郷土料理店。お薦めは2,100円からの「祭り御膳」と「塩川牛ステーキ」。「大人の隠れ家」風の旅館も併設。

不思議空間・郷土料理と宿

大正浪漫 渋川問屋☎ 0242-28-4000

創業1850年。酒蔵無料見学は9:00から30分毎にご案内。最終は16:30。仕込蔵や古い座敷などをご案内。嘉永蔵特別限定酒もある。

「現代の名工」が醸す会津の美酒

末廣酒造 嘉永蔵☎ 0242-27-0002

洋館風の建物内に、蕎麦店、骨董、美容室などが入っているテナントミックス施設。不定休。駐車場あり。

まち散策のくつろぎ空間

洋風館テナントミックス アイバッセ☎ 0242-38-2822

会津十七市町村のすぐれた産品、会津ならではの作家作品を集めました。ここにしかない会津素材の一品に出合えます。

会津のいい物見つけた

十七市町村物産市場会津ブランド館☎ 0242-25-4141 専用P4台http://www.aizu-brandkan.com

会津をテーマに素材を吟味した安全安心のお菓子。代表銘菓に「会津の天神さま」「きてくたされ」など。駐車場12台収容。9時30分~18時。

あげあげ小法師

太郎庵七日町菓房☎ 0242-93-9388http://www.taroan.co.jp/http://www.shibukawadonya.com

http://www.aizu.ne.jp/tmo

木造商家の店構え。伝統の会津木綿の手づくり小物500円~、パッチワークのポーチ1,500円~、バッグ、シャツなど会津木綿にこだわる。お茶飲み話も楽しい。

会津木綿の手づくり小物

もめん絲☎ 0242-27-8663

いと

素材を吟味した手作りの料理

ICから一番近い、便利な宿とお食事処。せいろめっぱ飯、鰊山椒漬、鮎など郷土料理が低料金で楽しめる。駐車場35台収容。

田 事☎ 0242-24-7500http://tagoto-aizu.com/

駅Cafe☎ 0242-39-3880

近隣パチンコ店に専用Pあり

た  ごと

創業明治35年。うなぎを炭火で焼き、ご飯を炭火で炊く、昔ながらのこだわり。真心のこもった接待がうれしい。会津絵暦進呈。休日は年間休業予定表を参照。

城下町のうなぎ

鰻のえびや☎ 0242-22-1288

会津西街道糸澤陣屋を移築復元。奥会津檜枝岐の曲物を使った田季野名物、元祖輪箱飯。会津の香りをご堪能くださいませ。輪箱飯1,420円~、会津会席料理2,100円~。

名物元祖輪箱飯と会津会席料理

割 烹 田季野☎ 0242-25-0808

二字屋治郎左衛門を名乗る旧会津藩御用商人。昔懐かしい畳敷きで座売りの、ひと味違った上菓子司。南蛮文化資料を展示した喫茶併設。鶴ヶ城入口に本店有り。

南蛮菓子かすてあん

會津葵南蛮館☎ 0242-22-2010

天保3年創業の漆器店。店内に一歩入ると会津塗伝統工芸品が蔵に並んでおります。不思議な空間に誘ってくれます。

伝統産業が息づく

    鈴善漆器店☎ 0242-22-0680

北海道十勝産小豆の朝炊き餡を使用し、手作りにこだわった和菓子屋。名物白虎最中や季節の上生菓子、いなかもち。人気の小豆ソフトもあります。

こだわりの餡

会津菓匠庵 すがの屋☎ 0242-22-3636

ぬり  つじ

P7 P7 P8

大正初期の木造商家と明治の酒蔵をそのままに。地元米で醸す、会津杜氏達の渾身の酒「会津中将」と母娘で醸す「ゆり」。

寛政六年創業 七日町の蔵元

鶴乃江酒造株式会社☎ 0242-27-0139

P9

P7 P8 P8

P9

P9

P9

P11 P12

P12

P12

料理旅館

http://www18.ocn.ne.jp/~elumar/index.htm

斎藤清、木版画中心

イトー美術☎ 0242-26-0045・ 元日休・10時~18時

会津が生んだ世界的版画家斎藤清の作品を常時80点位展示即売。リーズナブルな価格でご提供。次世代に価値をつなぐ。

P11

♯81● ♯77● ♯67●

♯74● ♯70● ♯62● ♯50●

♯41●

♯36● ♯12●♯4●

♯16●

♯27● ♯21●♯1●

♯0●

♯70●

♯60●

♯6●

♯10●

♯20●

♯28●

♯36●

♯44●

♯20●

♯18●

♯10●

♯0●

♯48●

♯57●

♯40●

♯1●

♯79 ●

♯75 ●

♯65 ●

♯7●

♯15●

♯2●

♯6●

♯11●

♯7 ●

♯1●

♯20●

♯22●

♯4●

♯7● ♯17● ♯21● ♯25●

♯24● ♯26 ●♯28●

♯29●

♯2●

♯14●

♯20●

♯26●

♯30●

♯49●

♯3●

♯7●

♯15●

♯23●

♯29●

♯12●

♯21●

♯31●

♯56 ● ♯64 ●♯33 ●

♯25 ●

♯27●

♯7●♯45●

◆清水屋旅館跡

♯数字

コラ

  ム1

Page 5: いにしえ夢街道 会津若松 城下絵図 城下町でお散歩会津若松 城下絵図 若松城下絵図 大須賀清光画(会津若松市立会津図書館蔵) 七日町通り

パティオビル●コンビニ●

金看板史料館

博労町通り

甲賀町通り

手打そばはもちろん、夜

は地酒、旬菜でお楽しみ

いただけます。水曜休。

☎0242-25-3851

桐屋・権現亭

美しい絵ろうそくの花園へよ

うこそ!

会津絵ろうそくの

製造販売元。絵付体験・工房見

学可。☎0242-22-5769

老舗

山形屋本店

宮泉酒造の仕込蔵が見学可能。

9時〜16時30分。年中無休。

☎0242-26-0031

會津

宮泉酒造

旬素材を使い、器や部屋の設えに

も心を配る女性に人気の雅な和食

店(要予約)月曜休(祝営・翌日振

休)。☎0242-26-6052

会津会席

鶴ヶ岡茶寮

二重屋根、白漆喰の土蔵造

りで大のれんが目を引く、

ひと味違った上菓子司。

☎0242-26-5555

會津葵本店

シルクロード美の遺産を展示した煉瓦蔵の小美術館。喫茶室と菓子売店を併設。☎0242-27-1001

會津葵シルクロード文明館

樹齢千年、日本一の大ケヤキを見ながら、こだわりのコーヒーをご堪能下さい。☎0242-27-3600

アドリア 北出丸カフェ

鶴ヶ城天守閣茶室麟閣干飯櫓

鶴ヶ城のそばの観光物産館。

わっぱ飯、ソースカツ丼、手造

りジェラードがおすすめ。

☎0242-28-2288

お城のそばにあり、

四季折々の三岐濠

を眺めながらのお

食事が楽しめます。

☎0242-26-2139

鶴ヶ城会館

本丸茶屋

津島天皇社

季節の手作り和菓子・餅・赤飯の製造販売。不定休。☎0242-22-0390

日本一本店

300m

13

國分 美枝子さん(日本一本店)

甲賀町通り

一之町通り

市第一庁舎

国史跡 (石垣)甲賀町口郭門跡●

エンゼル栄町ダイサン

山正パーキング

24時間営業2時間100円17時以降30分100円

24時間営業2時間100円17時以降30分100円

24時間営業2時間100円17時以降30分100円

山正第二パーキング24時間営業2時間100円

30分100円・24時間営業

すみれパーキング24時間営業1時間100円17時以降30分100円

タイムズ1時間200円

ハッピーパーキング

菅野1時間200円

以降30分毎100円

本場会津桐下駄、良質の材料を選ぶ。この道一筋に伝統を守り続けて四代目。☎0242-22-1546

はきもの 大松屋

ソース味の煮込みカツ丼は、日本で当店だけです!☎0242-24-5151

なかじま

祭礼(お日市)

7月15日

↑ ↑ ↑

↑↑

白露庭●

裁判所

日本たばこ産業

国道118号へ

国道118号へ

税務署

福島県立博物館

西郷頼母邸跡● 若松二中

鶴城小(建設中)

200m

370m

北出丸大通り

北出丸大通り

十割手打ちそばと会津の郷

土料理をどうぞ。お土産ミニ

スペース有。年中無休。

☎0242-26-8484

十割手打ちそば

香寿庵

会津若松観光ビューロー

本社(鶴ヶ城管理事務所)

観光ビューロー(観光事業部)●

武徳殿●

北出丸大通り

宮泉酒造前

鶴ヶ城三の丸口

鶴ヶ城北口

鶴ヶ城入口

上町大松屋前

鶴ヶ城会館

V

大手門通り

へ 博労町通り

その場でお気に入りの鼻緒をすげてオリジナルな下駄をお作り致します。会津桐下駄5,000円より。和装草履一式、小物取り揃えております。一見の価値あり。

昔懐かしい下駄(非売品)のある店

はきもの 大松屋☎ 0242-22-1546

http://www.geocities.jp/sjjxb516/oomatuya1

P13

http://kiriyasoba.co.jp/ あいづ桐屋 検索

香り高い本格手打そばと食材にこだわる旬の味。いにしえ夢街道に曲り家を移築した手打そばと会津料理「桐屋夢見亭」がある。

手打そば・地酒・旬菜

☎ 0242-25-3851桐屋・権現亭

P13・17

北出丸大通りエリア

いにしえ夢街道エリア

いにしえ夢街道エリア

まちなかエリア

まちなかエリア

ま ち なかエ リ ア い に し え夢街道エ リ ア北出丸大通 り エ リ ア

◆道路上の距離表示は信号機間の長さです。 ◆この地図の価格・表記等は平成27年8月現在です。

コンビニ●

まちなか案内板■

14 15 16

好評を頂いておりますソースカツ丼は、三種類の大きさをご用意しました。その他桜(馬肉)丼、山塩ラーメンも好評です。

気軽に入れる庶民的な茶屋

本丸茶屋☎ 0242-26-2139

会津の伝統玩具を自らの手で作る貴重な体験。赤べこ絵付け、祈願ダルマ絵付け840円。他に会津若松市のキャラクターあかべぇの絵付体験も、県伝統工芸品指定。

楽しい体験がいっぱい

手作り体験ひろば 番 匠☎ 0242-27-4358

豪壮な養蚕農家を洋館風に移築復元。店内には製造直売の会津桐たんすや桐下駄、国内外の小物など楽しいグッズがいっぱい。喫茶店も併設。火曜定休。

会津桐たんすの製造元

會津松本・東西館☎ 0242-28-3100

http://www8.plala.or.jp/akabecoあ か べ こ

メインストリートにも何気なく寄ってみたいすてきなお店がある。

P15

旧会津藩御用商人ニ字屋治郎左衛門。ひと味違った上菓子司。かすてあん会津葵、あかべこ、小法師などの会津の名菓が揃う。

南蛮かすてあん

上菓子司 會津葵本店☎ 0242-26-5555

P15

店内からは四季折々の鶴ヶ城の風景を見ることができます。ゆったりとした雰囲気でこだわりのコーヒーをご堪能下さい。

木のぬくもりを感じるカフェ

アドリア 北出丸カフェ☎ 0242-27-3600

http://www.adoken.co.jp

P15

会津の銘品が揃う観光物産館。赤ベコ・起き上がり小法師・干支の絵付け体験も実施中(要予約)。わっぱ飯やソースカツ丼、手造りジェラードもおすすめ。

お城そばのレストハウス

鶴ヶ城会館☎ 0242-28-2288

http://www.tsurukan.com/

P15

福島県オリジナル新品種「会津のかおり」を100%使用した十割手打そばが自慢です。会津の郷土料理と共に。

十割純手打そば

香寿庵☎ 0242-26-8484

http://aizutabinet.co.jp/soba/koujyu.html

P15

P17

P17

庭を眺めながら食事を楽しめる。月毎に献立と器が変わるコース料理が女性に人気(抹茶付)。昼は2,160円~夜は3,000円~。郷土料理は3,800円(7品+そば、デザート付)。

会津で一番優雅なお食事処

郷土料理・会津会席 鶴ヶ岡茶寮☎ 0242-26-6052(予約制)

http://www.aizuya.com/tsurugaoka/

P15

おすすめはクルミたっぷりのゆべし。大福・饅頭・パイなどの和洋菓子作り体験ができる(要予約)。体験料1,080円。

和洋菓子づくり体験

菓子工房 がぶり☎ 0242-29-4177

P18

サイフォンを使って一杯ずつ心を込めてお淹れしています。焼きたてのコーヒー豆も販売しております。

こだわりの珈琲

☎ 0242-37-0082

焙煎屋珈琲店

P11

会津塗とデザインが融合したブランド「BITOWA」他、うるしのこぼしさん、OUTDOOR漆器ノダテマグ等、地元の旬を発信!

WE♥AIZU

b Prese ・蔵 舗☎ 0242-27-3200

P11

http://www.b-prize.co.jp/bprese

ライフスタイルショップ ギャラリー

旅行客や出張の方も気軽に入れる地元で人気のお店です。昼はコーヒー類やパスタ、夜はアルコール類やおつまみも充実。

地元で人気の気軽なお店

プロント会津若松店

P11

☎ 0242-28-8355

博労町 ・ 甲賀 町エ リ ア

博労町・甲賀町エリア

北出丸大通り

エリア

伝統工芸品赤べこを始め、新作品も心を込めて手作り。楽しい赤べこ体験は十色でカラフルに。古布(縮緬・絣・型染)は見ごたえあり。

古布・民芸品

笑美(わらび)☎ 0242-24-0020・10時~17時

www.warabi-aizu.com

P11

街の中心部にある漆器店。2階ショールームには驚くほどの種類と数の会津漆器を並べてある。選ぶのには事欠かない。

会津漆器必見の店

ぬり一 関漆器店☎ 0242-25-0151

http://aizu.ne.jp/seki-sikki

P11

いち

ガラス張りのカフェ。素材に拘った20種類の可愛いケーキは目移り必至!旬の野菜をふんだんに使ったランチもお薦め。無休/10時~19時

☎ 0242-24-0933patisserie Ar.

P11

パティスリー アール

頑固そば打ち道具と木工製品、会津漆器の製造元。初心者からプロの職人まで、お気に入りのそば道具を見つけて下さい。

そば道具の展示直売

そば道具 中村豊蔵☎ 0242-22-1554

http://www.toyozo.com

P18

 七日町駅前にある浄土宗のお寺で、幕末会津の歴史が佇んでいます。境内には木造3階建の建物で鶴ヶ城本丸御殿の中庭から移築した御三階や戊辰戦争で戦死した東軍兵士1281体を埋葬した東軍墓地、新選組の剣客斎藤一(藤田五郎)の墓、幕末会津の武芸百般の達人黒河内伝五郎の墓などあります。御三階は殿さまが客人を招いて庭を楽しむ望楼、または内部に秘密の部屋があることから密議所として利用されていたのではないかといわれています。1階部分の一般公開の際には最後の藩主松平容保公の晩年の肖像画や書、戊辰戦争での天神橋付近の戦いの絵図など貴重な資料を観ることができます。☎23-7398※御三階は本堂をお参りしてからご見学下さい。

阿弥陀寺の   幕末探訪

コラ

  ム1

可愛いケーキが勢揃い♯56●

♯60●

♯64●

♯56●

♯60●

♯0●

♯65●

♯43● ♯49● ♯57 ●

♯48●

♯75●

♯5 ●

♯60●

♯72●

♯16●

聞いてくなん処しょ

Page 6: いにしえ夢街道 会津若松 城下絵図 城下町でお散歩会津若松 城下絵図 若松城下絵図 大須賀清光画(会津若松市立会津図書館蔵) 七日町通り

大龍寺卍

いにしえ夢街道

400m

280m

700m

300 m

いにしえ夢街道

和田

石山

奴郎ヶ前

慶山入口

愛宕神社

卍萱野権兵衛郡長正の墓●

  自然歩道「会津の歴史を 訪ねるみち」天寧寺

会津若松IC・49号・千石通りへ 滝沢峠・強清水へ

会津若松駅へ

白虎通り

200m

400m

滝沢本陣 ●

飯盛山

● 白虎隊伝承史学館

小型80台・大型利用可

会津若松駅へ

会津短大南口

飯盛山下

市営無料

●●

●●

400m

コンビニ

● コンビニ

飯盛山団地

240m

慶山

●●

中畑陣屋●

心和む囲炉裏の間でのお食事。会津武家屋敷隣にある国際観光民宿。☎0242-26-6299

民宿多賀来

大地主の豪邸で郷土料理を味わう。ネパール博物館併設。冬期間休業あり。☎0242-26-5629

会津料理 鶴井筒

西郷頼母邸を中心に、武家の暮らし・文化がわかるテーマパーク。☎0242-28-2525

会津武家屋敷 会津武家屋敷前

●●

伝統的な天然釉の、柔らかで温もりのある器たち。陶芸体験も開催。無休。☎0242-26-2507

窯元 会津慶山焼

ネパール博物館

源泉100%かけ流し風呂。国登録文化財の温泉宿。

向瀧

www.mukaitaki.com/

会津藩主松平家墓所●

御薬園

東山温泉

院内

東山温泉入口東山温泉駅

東山温泉観光協会

鈴木玲子さん(鶴井筒)

五十嵐サヨ子さん(飯盛山観光センターイガラシ)

曲山君子さん(会津慶山焼)

近藤勇の墓●

飯盛山観光案内所

会津若松商工会議所

稲生浩美さん(やまが)

◆道路上の距離表示は信号機間の長さです。 ◆この地図の価格・表記等は平成27年8月現在です。

白虎

隊士の墓

聞いてくなん処しょ

聞いてくなん処しょ

聞いてくなん処しょ

聞いてくなん処しょ

石部桜●

会津桐たんす桐下駄の製造販売。国内外の骨董家具、小物他など展示販売。☎0242-28-3100

會津松本・東西館

手打そば 桐屋夢見亭会津の曲り屋で手打そば・会津料理・つきたてもちをどうぞ。火曜休。☎0242-27-5568

お土産とお食事処。自慢は挽きたて、打ちたて、茹でたての三拍子そろった手打そば。☎0242-26-8561

飯盛山観光センターイガラシ

会津の特産品のアンテナショップ。いにしえ夢街道のお休み処。年末年始休。☎0242-26-4123

おみやげ処 やまが

赤べこの製造元。赤べこの絵付け体験で旅の思い出を!無休(冬時間はお電話を)。☎0242-27-4358

手作り体験ひろば 番匠

フルーツパイ、大福、まんじゅうの和洋菓子づくり体験。☎0242-29-4177

菓子工房 がぶり

会津塗製造直販の店。製造元ブランド品をお土産、贈り物に。☎0242-26-6310

漆器のあいづや

会津のお土産品販売と食事の店。そばソフトクリームが絶品。無休。☎0242-25-4188

自家農園で丹精込めて育てた蕎麦を使用した手打そばです。火曜休。☎0242-28-1001 

そば処 和田

會津とらぞう飯盛山本陣近く。中村豊蔵商店。ショールーム完備。無休。9時~17時。☎0242-22-1554

頑固そば道具 豊蔵

会津戦争の会津藩、白虎隊、新選組の資料を多数展示。無休。☎0242-24-9170

白虎隊記念館

上り下りで同じ所を二度と通らない世界唯一の建物。☎0242-22-3163

国重文 会津さざえ堂

参道の石段は約200段。登りは動く歩道のスロープコンベアで参拝。☎0242-22-9586

飯盛山スロープコンベア(会津観光開発(株))

国史跡

国名勝

 会津松平藩の藩祖保科正之公が明暦3年(1657)に長男の正頼が亡くなったときに造営しました。墓といっても東山温泉の入口に近い院内山全体が墓域になっています。入口から石畳の参道をたどり、石段を登ると、うっそうとした森の中に二代正経から最後の殿さま、九代容保までの歴代藩主の墓が立ち並んでいます。仏式の二代以外はすべて神式の形態をとっています。圧巻は亀石の上に乗った巨大な碑石。壮大な規模と歴史的宗教的景観はわが国有数の大名家墓所にふさわしい雰囲気を醸し、まさにパワースポットになっています。※碑石にはそれぞれの殿様の経歴や功績が刻まれています。藩主によって大きさが違います。碑石を乗せた亀石の爪を数えてみましょう。藩主によって違うのです。

会津藩主松平家墓所霊験なパワースポットに足を踏み入れよう。

 会津松平氏の庭園で、2代藩主保科正経が薬草を栽培させたことから「御薬園」の名が付きました。庭園は小堀遠州の流れを汲む目黒浄定によって造られました。東山の山並みを借景とし、園内の中央に心字の池を配しています。また園内の重陽閣には会津ゆかりの秩父宮妃殿下の資料を展示しています。■入園料/320円・☎ 27-2472

御薬園逍遥コラ

  ム2

コラ

  ム3

コラ

  ム3

コラ

  ム2

♯10●

♯22●

♯33●

♯63 ●

♯83 ●

♯91●

♯100●

♯120●

♯130●

♯160●

♯212●

♯218●

♯173 ●

♯153●

♯189 ●

♯215●

♯229 ●

♯259●

♯270 ●♯280

♯126●

♯39 ●

♯50●

♯3 ●

いにしえ

夢街道エリアま

ちなかエリア

博労町・甲賀町エリア

北出丸大通りエリア

2019

歴史と自然が織りなすハーモニー。白虎隊の少年たちは 何を見たのか。

大人気のそばソフトクリームは絶品!お土産は、とらぞうオリジナル菓子とあいづ桜せんべいが、おすすめです。

飯盛山入口の観光スポット

會津とらぞう☎ 0242-25-4188

http://www.aizutorazo.jp/

P17

戊辰戦争に散った白虎隊の史料を中心に西軍や新選組、攻防両軍の史料(遺品、遺墨、写真など)を多数展示。大人400円。

会津の歴史にふれる

白虎隊記念館☎ 0242-24-9170

http://www.h3.dion.ne.jp/~byakko/

P18

1592年に築窯された慶山焼を受け継ぐ、市内で唯一の窯元。工房では陶芸教室を開催(てびねり1,620円~/絵付け810円~)

陶芸体験もできる窯元

会津慶山焼☎ 0242-26-2507

http://www.keizanyaki.com/

P17

そば粉100%の手打ちそばが自慢のお食事処・お土産処。広い駐車場と車椅子対応のトイレがうれしい。団体客には白虎隊剣舞の披露と飯盛山のガイドも行っている。

絶妙な本格手打そば

☎ 0242-26-8561飯盛山観光センター イガラシ

P17

山本家墓所