道路 防 災 - 荒川区役所...- 142 - 都市計画道路一覧 31年4月1日現在 名...

5
- 139 - 道路率(道路面積/区総面積) 30年4月1日現在 種別 延長(m) 積(㎡) 道 路 率(%) 1,049 36,055 1 -- 16,365 394,030 8 -- 特別区道 197,822 1,233,356 975 -- 215,236 1,663,441 984 16.4 30年度 道路改修工事 舗 装 打 換 側 溝 工 事 雨水桝工事 8 3,411㎡ 880m 58カ所 599m 道路種別による 延長及び面積 工 事 延 長 31年4月1日現在 特別区道内訳 延長(m) 面積(㎡) 延長(m) 面積(㎡) 197,822 1,233,356 171 2,000 第二日暮里跨 線橋・下御隠殿橋 橋 梁 きょうりょう 31年4月1日現在 幅員 13.0 m 以 上 5.5 m 以 上 5.5 m 未 満 (m) 1,926 75,726 120,170 (㎡) 65,607 651,361 516,388 車道(特別区道) 幅員別内訳 荒川区 16.4% 北区 14.6% 足立区 18.5% 文京区 17.3% 台東区 26.0% 30年4月1日現在

Upload: others

Post on 14-Feb-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

- 139 -

防    災

防 災 施 設

防災広場一覧

(19カ所)

備蓄倉庫一覧

災害用物資

(主要物資)

の備蓄状況

31年4月1日現在

名    称 所 在 地 開設年月日 面積(㎡) 防火水槽

荒川六丁目防災広場 荒川6-55・59 昭和57年9月1日 477.80 40t、5t

荒川二丁目防災広場 荒川2-47 昭和57年9月1日 493.19 40t

東尾久四丁目防災広場 東尾久4-22 昭和57年9月1日 324.93 40t、5t

荒川七丁目防災広場 荒川7-3 昭和58年9月1日 349.44 40t

東尾久二丁目防災広場 東尾久2-44 昭和58年9月1日 459.79 40t

西尾久一丁目防災広場 西尾久1-25 昭和59年9月1日 429.02 10t

町屋一丁目防災広場 町屋1-12 昭和59年9月1日 338.04 40t

荒川一丁目防災広場 荒川1-23 昭和60年9月1日 361.44 100t

東尾久八丁目防災広場 東尾久8-37 昭和63年11月17日 571.20 40t、5t

東日暮里三丁目防災広場 東日暮里3-7 平成2年3月19日 467.63 100t、5t

町屋八丁目防災広場 町屋8-3 平成3年12月26日 366.82 5t

西日暮里一丁目防災広場 西日暮里1-45 平成4年3月31日 330.94 40t

南千住五丁目防災広場 南千住5-39 平成10年3月31日 646.81 5t

西尾久二丁目防災広場 西尾久2-28 平成10年3月31日 647.12 40t、5t

東尾久六丁目防災広場 東尾久6-15 平成15年3月31日 622.17 5t

南千住六丁目防災広場 南千住6-52 平成16年3月31日 496.07 5t

南千住一丁目防災広場 南千住1-43 平成17年4月13日 335.31 5t

東尾久五丁目防災広場 東尾久5-41 平成23年4月1日 331.01 5t

西尾久三丁目防災広場 西尾久3-25 平成26年4月1日 355.54 40t

31年4月1日現在

名    称 所 在 地 敷地面積(㎡) 建物面積(㎡) 設置年月

町屋備蓄倉庫 町屋3-27-10 228.7 148 昭和53年3月

尾久備蓄倉庫 西尾久8-10-5127.78

(都市整備局所有地)149 昭和57年3月

日暮里備蓄倉庫 西日暮里5-38-2228

(JR所有地)154 昭和60年3月

汐入公園防災備 蓄 倉 庫

南千住8-13-2584.09

(建設局所有地)335 平成19年4月

都から建物譲渡

荒 川 防 災備 蓄 倉 庫

荒川3-3-3峡田ふれあい館併設

峡田ふれあい館に含む 650 平成23年2月

(都)南千住倉庫 南千住6-45-41 都有地 2,119 平成8年10月

31年4月1日現在

乾パン・ビスケット等

アルファ化米毛布・保温シート

おかゆ 飲料水(500ml)携帯用トイレ

224,208食 251,700食 127,083枚 12,470食 133,872本 165,200個

*都寄託物資を含む

道     路

道路率(道路面積/区総面積)

30年4月1日現在

種別 延長(m) 面 積(㎡) 路 線 数 道 路 率(%)

国  道 1,049 36,055 1 --

都  道 16,365 394,030 8 --

特別区道 197,822 1,233,356 975 --

計 215,236 1,663,441 984 16.4

30年度

道路改修工事

舗 装 打 換 側 溝 工 事 雨水桝工事

8 路 線 3,411㎡ 880m 58カ所 599m

道路種別による延長及び面積

工 事 延 長工   事   内   容

路 線 数

道 路

31年4月1日現在

特別区道内訳 延長(m) 面積(㎡) 延長(m) 面積(㎡)

197,822 1,233,356 171 2,000

第二日暮里跨こ

線橋・下御隠殿橋

道   路 橋 梁きょうりょう

31年4月1日現在          幅員

13.0 m 以 上 5.5 m 以 上 5.5 m 未 満

延  長 (m) 1,926 75,726 120,170

面  積 (㎡) 65,607 651,361 516,388

車道(特別区道)幅員別内訳

荒川区16.4%

北区14.6%

足立区18.5%

文京区17.3%

台東区26.0%

30年4月1日現在

- 140 -

交通安全施設整備工事 30年度

通学路グリーン塗装

カーブミラー

区画線 滑り止め誘  導ブロック

地点名標 識

防護柵交差点標 示

200㎡ - 2,111m 198㎡ 8㎡ 39枚 44カ所 35カ所

工      事      内      訳

30年度

種    別 単  価 件  数 収 入 額

証 明 手 数 料 300円 4,468件 1,340,400円

道路幅員証明等収入状況

30年度

種    別 単 位 単価(円) 数 量 収入額(円)

広 告 塔 3,220 23 74,060

広 告 板 3,220 1,428 4,598,160

広 告 旗 1本につき 450 0 0

小 型 広 告 板 1枚につき 400 1 400

電 柱 利 用 広 告 1枚につき 310 1,643 509,330

標 識 利 用 広 告 1枚につき 210 45 9,450

宣 伝 車 1台につき 4,950 0 0

ア ー チ 1基につき 10,630 4 42,520

装 飾 街 路 灯 1基につき 5,010 0 0

車 体 利 用 広 告 ( そ の 他 ) 1台につき 1,950 2,162 4,215,900

ア ド バ ル ー ン 1個につき 2,850 0 0

広 告 幕 1張につき 990 103 101,970

計 9,590,040

38,250

屋外広告物許可状況

面積5㎡までごとにつき

は り 紙 ・は り 札 等

50枚までごとにつき

2,250 17

- 141 -

特別区道道路占用料収入状況   30年度

単価(円) 数量 金額(円)

10,600 5,688 60,170,893

5,370 2,191 11,607,942

610 181 109,900

61 471,938 33,773,470

37 31,650 3,179,553

6,060 137 420,282

3,710 0 0

12,300 22 270,600

12,300 1 12,300

12,300 58 671,375

外径0.04m未満

140 1,235 188,396

0.04m以上0.07m未満

260 80,961 20,743,155

0.07m以上0.1m未満

370 293,341 105,488,151

0.1m以上0.15m未満

550 272,476 134,106,348

0.15m以上0.2m未満

740 171,405 126,812,360

0.2m以上0.3m未満

1,110 27,882 30,756,250

0.3m以上0.4m未満

1,480 27,062 39,978,088

0.4m以上0.7m未満

2,600 11,892 30,914,577

0.7m以上 1m未満

3,710 4,180 15,504,502

1m以上 7,430 2,440 18,129,200

第四号 12,300 140 767,850

第五号 9,180 104 954,720

180 8 1,440

3,660 22 80,520

添加 6,670 197 1,313,990

巻付 3,330 1,315 4,378,950

4,390 16 70,240

16,000 185 3,249,333

32,200 6 193,200

9,900 67 336,600

180 0 0

18,300 0 0

183,700 0 0

91,800 0 0

18,300 1,275 4,781,875

6,000 1,278 1,470,500

650,436,560

単    位

合      計

道路法第三十二条第一項

第一号令第七条

仮囲・足場等

危険防止施設1㎡につき1年第二・三号

その他

アーチ式工作物

1㎡または1本につき1日

1基につき1年

祭礼等の一時占用

その他のもの旗ざお及び幕

車道横断

2㎡超~2.5㎡未満(1個につき)

1本につき1年

その他の看板

看板

標識

消火栓・バス停留所

1個につき1年

1㎡につき1年

第二号

電柱

第六号

上屋・日よけ

管  路  類

1mにつき1年商品置場

祭礼等の一時占用

上空通路 1㎡につき1年

1㎡につき1日

1個につき1年

1㎡につき1年

PHS基地局

その他のもの(テレホンカード自動販売機等)

地下電線その他地下に設ける線類

電柱(第2種電柱)

電話柱(第1種電話柱)

その他の柱類

共架電線その他上空に設ける線類

1mにつき1年

1㎡につき1年

路上に設ける変圧器

地下に設ける変圧器

変圧塔・公衆電話

第一号

1本につき1年

1mにつき1年

1個につき1年

1㎡につき1年

- 142 -

都市計画道路一覧 31年4月1日現在

名 称 起 点 終 点 区 内 経 過 地計画幅員

(m)区 内執 行 状 況

放 射 11 号 台東区根岸2丁目 足立区舎人 とねり

4丁目、埼玉県界

東日暮里5、6丁目西日暮里2、5、6丁目東尾久1~6、8丁目

25~47 完了

放 射 12 号 中央区江戸橋3丁目 足立区西保木間4丁目、埼玉県界 南千住1、2、5~7丁目 25~57 一部完了

環 状 4 号 港区高輪3丁目 江東区南砂3丁目西日暮里1、3~5丁目南千住1~3丁目荒川1~5丁目

25~35 一部完了

環状5の2号 北区王子2丁目 荒川区荒川5丁目

西日暮里1、6丁目東尾久1丁目西尾久4丁目荒川5丁目

27~35 一部完了

補 助 90 号 荒川区荒川1丁目 北区堀船3丁目

荒川1、2、6、7丁目町屋1、2丁目東尾久3、5、6、8丁目西尾久2、3、5~8丁目

25~30一部完了一部事業

補 助 92 号 北区西ヶ原1丁目 台東区下谷1丁目 西日暮里3、4丁目 20~22西日暮里3丁目~下谷1丁目廃止予定

補 助 93 号 文京区本駒込3丁目 北区王子5丁目 西尾久1~3、5丁目 15 完了

補 助 100 号 台東区根岸2丁目 足立区東伊興町

東日暮里3~6丁目西日暮里1丁目荒川3~7丁目町屋1~3、6~8丁目

15~20 完了

補 助 106 号 荒川区東日暮里6丁目 台東区下谷3丁目 東日暮里2~6丁目 15~20 完了

補 助 107 号 荒川区荒川1丁目 荒川区南千住6丁目荒川1丁目南千住1、6丁目

15~20 完了

補 助 108 号 台東区蔵前3丁目 荒川区南千住5丁目 南千住2~5、7丁目 20~31 完了

補 助 109 号 台東区浅草7丁目 足立区神明3丁目、埼玉県界 南千住3、8丁目 20 完了

補 助 109 号支 線 1

荒川区南千住8丁目 墨田区堤通2丁目 南千住8丁目 20 完了

補 助 182 号 荒川区西日暮里5丁目 荒川区東日暮里6丁目東日暮里6丁目西日暮里2、3丁目

11 一部完了

補 助 188 号 荒川区西日暮里3丁目 荒川区西日暮里2丁目東日暮里5丁目西日暮里2、3丁目

6~15 廃止予定

補 助 189 号 荒川区南千住7丁目 荒川区南千住8丁目 南千住4、7、8丁目 20 一部完了

補 助 193 号 荒川区東尾久8丁目 足立区千住緑橋3丁目東尾久6~8丁目町屋3~8丁目

15 一部事業中

補 助 306 号 荒川区東尾久1丁目 荒川区東尾久6丁目荒川5、6丁目町屋2、4丁目東尾久1~3、6丁目

14 完了

補 助 321 号 荒川区南千住3丁目 荒川区南千住8丁目 南千住3、4、8丁目 25~30一部完了事業中

補 助 322 号 荒川区南千住4丁目 荒川区南千住4丁目 南千住4丁目 25 完了

補 助 331 号 荒川区南千住7丁目 荒川区南千住4丁目 南千住4、7丁目 22 事業中

- 143 -

都市計画道路一覧(続き)名  称 起  点 終  点 幅員(m) 執行状況 備考

荒 区 街 1 号 荒川区南千住8丁目 荒川区南千住8丁目 20

荒 区 街 2 号 〃 〃 12

荒 区 街 3 号 〃 〃 12~18

荒 区 街 4 号 〃 〃 12

荒 区 街 5 号 〃 〃 20

荒 区 街 6 号 〃 〃 12

荒 区 街 7 号 〃 〃 12

荒 区 街 8 号 〃 〃 12

荒 区 街 9 号 〃 〃 12

荒 区 街 10 号 荒川区西日暮里2丁目 荒川区西日暮里2丁目 25 完了 約6,400㎡の交通広場を含む

荒 区 街 11 号 荒川区東日暮里6丁目 荒川区東日暮里6丁目 20 完了

荒 区 街 12 号 荒川区南千住7丁目 荒川区南千住4丁目 16 完了 約2,200㎡の交通広場を含む

完了

白鬚 西地区しらひげ 

第二種市街地

再開発事業関連

蛍光灯 水銀灯ナトリウム灯

セラメタ灯 LED灯 計 蛍光灯 水銀灯

ナトリウム灯

セラメタ灯 LED灯 計

1丁目 15 11 0 32 97 155 13 12 0 12 124 1612丁目 7 32 0 5 110 154 4 5 0 0 119 1283丁目 3 99 0 3 113 218 27 7 0 12 155 2014丁目 3 257 0 21 30 311 0 55 0 0 20 755丁目 4 25 0 1 115 145 10 10 0 0 130 1506丁目 9 75 0 27 193 304 77 114 0 55 918 1,1647丁目 2 40 0 19 92 1538丁目 0 261 0 0 0 261 6 6 0 0 82 94計 43 800 0 108 750 1,701 1 18 0 0 76 95

0 20 0 0 86 1061丁目 6 15 0 23 130 174 0 35 0 0 81 1162丁目 4 18 0 5 97 124 2 16 0 0 77 953丁目 12 12 0 0 131 155 1 16 0 10 80 1074丁目 8 6 0 0 117 131 0 43 0 10 190 2435丁目 7 18 0 4 100 129 9 70 0 0 143 2226丁目 2 9 0 2 139 152 19 224 0 20 815 1,0787丁目 1 52 0 1 82 1368丁目 0 25 0 12 93 130 4 61 0 18 106 189計 40 155 0 47 889 1,131 1 35 0 6 179 221

13 20 0 5 166 2041丁目 17 35 0 1 118 171 4 28 0 5 130 1672丁目 1 7 0 1 81 90 0 57 0 11 162 2303丁目 1 5 0 0 171 177 12 40 0 17 202 2714丁目 13 8 0 14 205 240 34 241 0 62 945 1,2825丁目 5 59 0 7 101 1726丁目 5 46 0 0 138 189 20 33 0 1 148 2027丁目 1 5 0 1 112 119 7 77 0 34 201 3198丁目 0 2 0 0 94 96 5 9 6 3 47 70計 43 167 0 24 1,020 1,254 16 35 0 3 111 165

33 35 0 26 204 2981丁目 7 4 0 13 110 134 4 39 0 13 167 2232丁目 10 11 0 15 158 194 85 228 6 80 878 1,2773丁目 6 10 0 3 102 121

合計 341 1,929 6 396 6,215 8,887

5丁目

*セラメタ灯は、セラミックメタルハライド灯を、LED灯は発光ダイオード灯を示す*LED灯には、リース契約のものを含む

3丁目

2丁目

町屋

4丁目

6丁目

5丁目

2丁目西日暮里

1丁目

4丁目

3丁目

東尾久

6丁目

2丁目

西尾久

1丁目

3丁目

荒川

6丁目

8丁目

5丁目

4丁目

7丁目

東日暮里

1丁目

南千住

東尾久

4丁目

6丁目

5丁目

7丁目

8丁目

街路灯の整備街路灯灯数現況 31年3月31日現在