図書館の資料を利用しよう:貸出編・1 図書館の資 … › libportal ›...

1
佛教 大学 附属図書館 利用ガイド 基本サービスのご案内 図書館の資料を借りてみよう 開館時間・休館日 学務行事 �開館時間 通学課程 授業のある平日 ・土曜 �9:00~20:00 通学課程 授業のない平日 ・土曜 �9:00~17:00 通学課程試験1週間前~終了1日前(日曜・祝日を含む) �9:00~21:00 通信 教育課程夏期スクーリング開 講日 �8:30~21:00 通信 教育課程夏期・集中( 実践 仏教)以 外の スクーリング開講日 �9:00~20:00 ※二条キャンパス図書室は開館時間が異なる場合があります。 休館日 ※下記以 外に臨時休館する場合があります。 日曜日・国民の祝日・佛教大学創立記念日(全て授業日を除く) 年末年始・蔵書点検日・法定点検日 詳細はカレンダーで→ 図 書館 のご 利 用 に必 要な カ ード 利用対象 �カード種別 �発行手数料 学生(通学・通信) 学生証・受講証 専任教職員 職 員証 研究員・研究生 �研究員証・研究生証 名誉教授・非常勤講師 � 図書館利用カード 退職者・卒業生・修了者 浄土宗僧侶・縁カード登録者 � 図書館利用カード 初回無料 図書館利用カードを作りたい時には? 本人確認・現住所確認が可能な書類を図書館へお持ちください。 LIBonのご利用に必要なID・パスワード 学生(通学・通信)・専任教職員 非常勤 講師 B-netと同じID・パスワード でご利 用 いただけます。 LIBon(Library online)ってなに? インターネットを通じて、貸出、予約の確認、貸出期間の 延長、文献複写、現物借用の申込、図書購入申請など、 図 書 館 の 様 々な サ ービ ス が 利 用で きるシ ステムで す。 悌 教大学附属図書館ポータルサイト(BIRD) からログインできます 図書館の資料を利用しよう:貸出編・1 貸出のルール 借りたい図書を図書館利用証と共にガウンターへお持ちください。 利用対象 �冊 �期 �更 �予 通学課程 �30 冊 �30日 �1回 �30冊 学部・大学院・別科・科目等履修 通信教育課程 学部(本科)・大学院・課程本科・教養講座 科目履修コース・本科入学資格コース 教職員、研究員ほか �30 冊 �90日 �1回 �30冊 専任教員・名誉教授・事務職員 非常勤講師・客員教授・客員研 究員 研究員・研究生・TA・RA・PD 研究機関所属の研究員・研究フェロー 相談員・研修員・学芸員 卒業生、縁カード登録者ほか �5 冊�15日�不可 �不可 退職者・卒業生・修了者 浄土宗僧侶・縁カード登録者 次の図書館資料は貸出できません。 貴重資料・準貴重資料 参考図書資料 新聞・雑誌 マイクロ資料 館内利用に指定した視聴覚資料 その他禁帯出資料として指定したもの 貸出期間を更新する( 延長) 貸出中の図書1冊につき1回、貸出期間の更新ができます。 ※当該図書が予約されている場合は更新できません。 手続き LIBon・図書館カウンター 資料を予約する 借りたい図書が貸出中の場合は、予約ができます。 ※取り置き期間は7日間です。 手続き 蔵書検索→資料個別ページ→LIBon・図書館カウンター 宅配便で受け取る( 送本貸出) 借 りたい 図 書 を 宅 配 便で 受 け 取 ること が で き ます。 ※ 宅 配 便 の 費 用 は 着 払 い・本 人 負 担 とな りま す。 ※ 通 信 教 育 課 程 の み の サ ービ スとな り ます。 手続き 蔵書検索→資料個別ページ→LIBon・FAX WEBからの図書の予約・取り寄せ・送本貸出などの 手続き方法は、裏面「WEBサービスのご案内」へ 図書館の資料を利用しよう:貸出編・2 学内デリバリーサービス 紫野 キャンパ ス 図書館 二条 キャンパス 図書室 紫 野 キャン パ ス図 書 館 と 二 条 キ ャンパ ス 図 書 室、そ れぞ れ の所 蔵 資 料 を 相 互 に 取り 寄 せ、閲 覧、貸 出 、返 却 する こと が で き ます。 手続き 蔵書検索→資料個別ページ→LIBon・図書館カウンター 図書館の資料を利用しよう:返却編 返却のルール 貸 出資 料 は 必 ず返 却 期 日 まで に返 却してく だ さい 。 どちらのキャンパスでも返却可能です。閉館時、休館日はブック ポ スト に 返 却してくだ さい 。( 返 却 処 理 は翌 開 館 日とな り ます) ※返却当日は同じ図書の貸出はできません。 返却期日を過ぎてしまったら? 遅れた日数分貸出停止となります。貸出停止期間は更新できません。 図書館の資料を利用しよう:応用編 館内資料のコピ ー( 複写) 図書館内のコピー機を用いて、関連法の範囲内で、学習、教育、研 究を 目 的 とし た 図 書 館 資 料 の 複 写を する こと がで きま す。 ※デジタルカメラや携帯電話による資料の撮影はできません。 ※著 作 権 につ い ては 全 て 複 写 した 本 人の 責 任 とな り ます。 ※持 込 資 料 やノート の 複 写 は でき ま せん 。 手続き コピー室に設置された「文献複写申込書」に必要事項 を記入し、専用箱に入れてください。 レファレンスサービス( 参考調査) 文献の探し方を 教えてほしい デ ータベースの 使い方が わからない 図書資料、各種データベース等を駆使し、利用者の調査研究を支 援するサービスです。学習、教育、研究上必要な資料の所在調査 や、情報提供を受けることができます。 手続き 図書館カウンター 必要な本が図書館にない時には コピーを依頼する( 文献 複写) 他の図書館等に、関連法および相手館の規程の範囲内で複写を 依 頼し、取り 寄 せる ことが で きま す。 ※ 複写 料 と送 料 は本 人 負 担と なり ます。 LIBon ・図書館カウンター 資料を取り寄せる( 現物借用) 他 の図 書 館 等 に 現 物 資 料 の 借り受 けを 依 頼 するこ とが で き ます。 ぞ利 用 は 本 学 図 書 館 内 の み となり ます。 必取 り寄 せ の 送 料 など は 本 人 負 担 となり ま す。 京 都 府 内 公 立 図 書 館 との 相 互 貸 借 連 携 サ ービ スに つい て 京 都府 内 公 立図 書館 の 所 蔵図 書は、無 料で 取り寄 せ 可能 で す。 また、京 都 府 立図 書 館 の 所 蔵 資料 に限り、図 書 館 ポ ータルサ イト (BIRD) の「お気軽検索( ※裏面参照)」の検索対 象に含まれます。 手続き LIBon・図書館カウンター 他大学図書館を利用する 本 学 に 所 蔵して い な い資 料 を、他 大学 の図 書 館 等 で 閲 覧 するこ と ができます。 ※利 用 を 希 望 する 場 合 は、相 手 館 への 照 会、本 学 図 書 館 発 行 の 紹 介状 が 必 要 で す。 ※日数に余裕を持って申し込んでください。 手続き 図書館カウンター・メール(通信教育課程のみ) 図書の購入を申請する 学習、教育、研究上必要な図書が図書館に所蔵されていない場 合 は、購 入を申 請 するこ とが で き ます。 ※申 請 さ れ た図 書 は 収 書 基 準 に 照らし 購 入の 可 否を 判 断し ま す。 ※ 結果 は 掲示 板 また はメ ールで お 知ら せし ます。 手続き LIBon・図書館内のエコーボックス 図 書 館 の使 い方 で わか らな いこと があったら 「まナビゲーション」を使おう 資 料 の 検 索 か ら 施 設 の 利 用 まで 、 図書館についての疑問をQ&A 形式 の 記 事 で 解 決 で きるサ イトで す。 佛教大学附属図書館・資料配置ガイド 紫野キャンパス図書館 4F 外国書 年鑑 白書 統計類 新 聞縮 刷版 学術雑誌(最新) 佛教大学刊行物 一般雑誌 軽読書コーナー 白水Uブックス 講談社文芸文庫 絵本コーナー(絵本・洋書絵本・紙芝居・大型絵本) 3F 宗教・心理学・哲学(1 類) 地 理・伝記・歴史(2 類) 文学(9 類) 辞書・辞典 大型図書 地 図資 料 経 典資 料 東洋文庫 古事類苑 廣文 庫 2F 総記・全集(O 類) 社会科学(3 類) 自然 科学・医学(4 類) 技術(5 類) 産業(6 類) 芸術・スポーツ(7 類) 言語(8 類) 辞書・辞典 大型図書 出版社PR 通信教育課程テキスト 職員研修用図書コーナー 叢 書ウ ニベ ルシ タス 朝日選書 同 時代 ラ イブラリ ー 1F 新聞(最新) 軽読雑誌 視聴覚資料 語学教材 文庫・新書 新着・特集コーナー 企画展示コーナー B1 A層 O類、3類~8類の図書 国勢調査 9類の図書(文学総記、文学史、児童文学、外国文学) B層 1類、2類の図書 9類の図書(日本文学のみ) 大型図書 大型地図 B2 閉架 C層 和古書 外国書 複写資料 新 聞 類( バッ クナンバ ー) D層 学 術 雑 誌( バッ クナンバ ー) 二条キャンパス図書室 7F ※二条キャンパス図書室の所蔵資料は医学分野が中心です。 医学(4類) その他の図書(0~3類、5~9類) 新 聞( 最新 ・ バッ クナンバ ー) 学術雑誌 国家試験問題集 文庫・叢書・全集 視 聴 覚資 料 絵本 外国書 ※ 館内 は 飲 食 禁 止で す 。(ペット ボト ルの 水 の み 持ち 込 み可) 図 書 館の 施 設 につい てもっと知 りたい 時 には 「図書館施設ガイド」を使おう フロ ア マッ プ や パ ノラ マ ビ ュ ーと共 に、佛教大学附属図書館の施設や 設備を紹介しています。

Upload: others

Post on 24-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 図書館の資料を利用しよう:貸出編・1 図書館の資 … › libportal › wp-content › uploads › ...B1 A層 O類、3類~8類の図書 国勢調査 9類の図書(文学総記、文学史、児童文学、外国文学)

佛教大学

附属図書館

利用ガイド基本サービスのご案内図書館の資料を借りてみよう

開館時 間・休館日

学務行事 �開館時間

通学課程授業のある平日・土曜 �9:00~20:00

通学課程授業のない平日・土曜 �9:00~17:00

通学課程試験1週間前~終了1日前(日曜・祝日を含む) �9:00~21:00

通信教育課程夏期スクーリング開講日 �8:30~21:00

通信教育課程夏期・集中(実践仏教)以外の

スクーリング開講日 �9:00~20:00

※二条キャンパス図書室は開館時間が異なる場合があります。

休館日 ※下記以外に臨時休館する場合があります。

日曜日・国民の祝日・佛教大学創立記念日(全て授業日を除く)

年末年始・蔵書点検日・法定点検日 詳細はカレンダーで→

図書館のご利用に必要なカード

利用対象 �カード種別 �発行手数料

学生(通学・通信) � 学生証・受講証 �専任教職員 � 職員証 �研究員・研究生 � 研究員証・研究生証 �名誉教授・非常勤講師 � 図書館利用カード �退職者・卒業生・修了者

浄土宗僧侶・縁カード登録者�図書館利用カード � 初回無料

図書館利用カードを作りたい時には?

本人確認・現住所確認が可能な書類を図書館へお持ちください。

LIBonのご利用に必要なID・パスワード

学生(通学・通信)・専任教職員

非常勤講師

B-netと同じID・パスワードでご利用

いただけます。

LIBon(Library online)ってなに?

インターネットを通じて、貸出、予約の確認、貸出期間の

延長、文献複写、現物借用の申込、図書購入申請など、

図書館の様々なサービスが利用できるシステムです。

悌教大学附属図書館ポータルサイト(BIRD) からログインできます

図書館の資料を利用しよう:貸出編・1

貸出のルール

借りたい図書を図書館利用証と共にガウンターへお持ちください。

利用対象 �冊

数 �期間 �更新 �予約通学課程 �30

冊 �30日 �1回 �30冊

学部・大学院・別科・科目等履修

通信教育課程

学部(本科)・大学院・課程本科・教養講座

科目履修コース・本科入学資格コース

教職員、研究員ほか �30

冊 �90日 �1回 �30冊

専任教員・名誉教授・事務職員

非常勤講師・客員教授・客員研究員

研究員・研究生・TA・RA・PD

研究機関所属の研究員・研究フェロー

相談員・研修員・学芸員

卒業生、縁カード登録者ほか �5

冊 �15日 �不可 �不可退職者・卒業生・修了者

浄土宗僧侶・縁カード登録者

次の図書館資料は貸出できません。

貴重資料・準貴重資料 参考図書資料 新聞・雑誌 マイクロ資料

館内利用に指定した視聴覚資料 その他禁帯出資料として指定したもの

貸出期間を更新する( 延長)

貸出中の図書1冊につき1回、貸出期間の更新ができます。

※当該図 書が 予約されている場合は更新できません。

手続き LIBon・図書館カウンター

資料を予約する

借りたい図書が貸出中の場合は、予約ができます。

※取り置き期間は7日間です。

手続き 蔵書検索→資料個別ページ→LIBon・図書館カウンター

宅配便で受け取る( 送本貸出)

借りたい図書を宅配 便で受け取ることができます。

※宅配便の費用は着払い・ 本人負担となります。

※通信教育 課程のみのサービスとなります。

手続き 蔵書検索→資料個別ページ→LIBon・FAX

WEBからの図書の予約・取り寄せ・送本貸出などの

手続き方法は、裏面「WEBサービスのご案内」へ

図書館の資料を利用しよう:貸出編・2

学内デリバリーサービス

紫野

キャンパス

図書館

二 条

キャンパス

図 書 室

紫野 キャンパス図 書館と二条キャンパス図 書室、 それぞれ の所 蔵

資料を相互に取り寄せ、 閲覧、 貸出、返却することができます。

手続き 蔵書検索→資料個別ページ→LIBon・図書館カウンター

図書館の資料を利用しよう:返却編

返却のルール

貸出資 料は必ず返 却期日までに返 却してください。

どちらのキャンパスでも返却可能です。閉館時、休館日はブック

ポストに返却してください。(返却処 理は翌 開館日となります)

※返 却当日は同じ図書の貸出はできません。

返却期日を過ぎてしまったら?

遅れた日数分貸出停止となります。貸出停止期間は更新できません。

図書館の資料を利用しよう:応用編

館内資料のコピ ー( 複写)

図書館内のコピー機を用いて、関連法の範囲内で、学習、教育、研

究を目的とした図書館資料 の複写を することがで きます。

※デジタルカメラや携帯電話による資料 の撮影はできません。

※著 作権については全て複写した本人の責任となります。

※持 込資料やノート の複写はできません。

手続き コピー室に設置された「文献複写申込書」に必要事項

を記入し、専用箱に入れてください。

レファレンスサービス( 参考調査)

文献の探し方を

教えてほしい

データベースの

使い方がわからない

図書資料、各種データベース等を駆使し、利用者の調査研究を支

援するサービスです。学習、教育、研究上必要な資料の所在調査

や、情報提供を受けることができます。

手続き 図書館カウンター

必要な本が図書館にない時には

コピーを依頼する( 文献複写)

他 の図書館 等に、関連 法および相手 館の規 程の範囲 内で複写を

依頼し、 取り寄せることがで きます。

※複写 料と送料 は本人 負担となります。

LIBon・図書館カウンター

資料を取り寄せる( 現物借用)

他 の図 書館等に現物資 料の借り受 けを

依頼することができます。

ぞ利用は本学図書館内のみとなります。

必取り寄せの送料などは本人負担となります。

京都府内公立図書館との相互貸借連 携サービ スについて

京都府内公立図 書館の所蔵図 書は、 無料で取り寄せ可能です。

また、 京都府立図書館の所蔵資料 に限り、図書館ポータルサイト

(BIRD) の「 お気軽検索( ※裏面参照)」 の検索対 象に含まれます。

手続き LIBon・図書館カウンター

他大学図書館を利用する

本 学に所蔵していない資 料を、 他 大学 の図 書館等で閲覧 すること

ができます。

※利用を希望 する場 合は、 相手館 への照会、 本 学図書館発行の

紹介状 が必要です。

※日数に余裕を持って申し込んでください。

手続き 図書館カウンター・メール(通信教育課程のみ)

図書の購入を申請する

学習、 教育、 研 究上 必要 な図書が 図書 館に所 蔵されていな い場

合 は、 購 入を申請 することができます。

※申請された図 書は収書基準に照らし購 入の可否を判 断します。

※結果 は掲示 板またはメールでお知らせし ます。

手続き LIBon・図書館内のエコーボックス

図書館の使い方でわからないことがあったら

「 ま ナ ビ ゲ ー シ ョ ン 」 を 使 お う

資 料の 検 索 から施 設の 利 用 まで、

図 書館 についての疑 問をQ&A 形 式

の記事で解決できるサイトで す。

佛教大学附属図書館・資料配置ガイド

紫野キャンパス図書館

4F 外国書 年鑑 白書 統 計類 新聞縮 刷版

学術雑誌(最新) 佛教 大学刊行物 一般 雑誌

軽読書コーナー 白水Uブックス 講談社文芸文庫

絵本コーナー(絵本・洋書絵本・紙芝 居・大型絵本)

3F 宗教・心理学・哲学(1 類) 地 理・伝記・歴史(2 類)

文学(9 類) 辞書・辞典 大型図書 地図資 料 経 典資料

東洋文庫 古事類苑 廣文 庫

2F 総記・全集(O 類) 社会科学(3 類) 自然 科学・医学(4 類)

技術(5 類) 産業(6 類) 芸術・スポーツ(7 類) 言語(8 類)

辞書・辞典 大型図書 出版社PR 誌

通信教育課程テキスト 職員研修用図書コーナー

叢書ウニベルシタス 朝日選書 同 時代ライブラリー

1F 新聞(最新)  軽読雑誌 視聴覚資料 語学教材

文庫・新書 新着・特集コーナー 企画展示コーナー

B1A 層

O類、3類~8類の図書 国勢調査

9類の図書(文学総記、文学史、児童文学、外国文学)

B 層1類、2類の図書 9類の図書(日本文学のみ)

大型図書 大型地図

B2

閉架

C 層 和古書 外国書 複写資料 新聞類(バックナンバー)

D 層 学術 雑誌( バックナンバー)

二条キャンパス図書室

7F ※二条キャンパス図書室の所蔵資料は医学分野が中心です。

医学(4類) その他の図書(0~3類、5~9類)

新聞(最新・バックナンバー) 学術雑誌 国家試験問題集

文庫・叢書・全集 視聴 覚資 料 絵本 外国書

※館内は飲食禁止です。(ペットボト ルの水のみ持ち込み可)

図書館の施設についてもっと知りたい時には

「 図 書 館 施 設 ガ イ ド 」 を 使 お う

フロ アマップやパノラマビューと共

に、佛 教 大学 附属 図書 館の施 設 や

設備を紹介しています。