設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費...

36
本価格表は、 2013年2月1日より 適用します。 設計価格表 設計価格表

Upload: others

Post on 12-Jun-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

( )本価格表は、2013年2月1日より適用します。

設計価格表設計価格表

Page 2: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

ガラス面用省エネ・遮熱塗料 〈NTサーモバランス〉超低汚染ハイブリッド無機塗料 〈シルビアセラティー、シルビアセラティー遮熱〉光触媒塗料 〈エヌティオ、エヌティオR、エヌティオG〉石綿スレートアスベスト固着塗装システム 〈アスベスト固着シーラー〉高弾性外壁防水塗材 〈ハイプルーフ〉

単層弾性仕上げ塗材 〈完かんぺき

壁マルチ、完壁マルチテクスチャー〉

微弾性フィラー改修システム 〈シルビアサーフ〉水性高級仕上げ塗料 〈シルビアWA-100・WU-200・WS-300・WF-400〉溶剤高級仕上げ塗料 〈シルビア1液スーパーシリコン、シルビアNADウレタン、シルビアNADウレタン弾性、シルビアNADシリコン、シルビアNADシリコン弾性、シルビアU・SP・SPソフト・F-700〉

防水型複層仕上げ塗材 〈NT弾性コート〉壁面用浸透性吸水防止材・木部用防水防腐剤 〈ニットク・ゴンシール#1〉水系反応硬化型軒裏天井用塗り替え仕上材 〈シルビアノキクリーン〉吸音ボード天井材塗り替え用塗料 〈NTキュウオンコートエコ〉ゼロVOC水性内装仕上塗料 〈NTファインエコ〉省エネ外壁用遮熱塗料 〈パラサーモ外壁用、水性パラサーモ外壁用、パラサーモシリコン外壁用〉外断熱塗装システム 〈NTダンネツベース、NTダンネツコート〉落書き除去・汚れ防止塗料 〈シルビアSPヨゴレガード〉紫外線カット上塗保護クリヤー塗料 〈シルビアUVカットクリヤー〉陶磁器タイル用クリヤー塗料 〈タイルピカ洗浄剤、タイルピカ〉

省エネ屋根用遮熱塗料 〈水性ルーフセラ遮熱、パラサーモ、パラサーモシリコン、水性パラサーモ、パラサーモシールド〉水性屋根用塗料 〈水性ルーフセラ、ニュー水性ルーフシリコン、水性ルーフフッ素〉弱溶剤屋根用塗料 〈リリーフNADウレタン、リリーフNADシリコン〉溶剤屋根用塗料 〈スレコートルーフ、ニューリリーフトップ、リリーフシリコン、リリーフスレート#300〉スラリー瓦塗り替え塗料 〈NTスラリー瓦用シーラー〉金属屋根用塗料 〈トタンエース#200・シリコン、ビチューロンシルバー、マッキンレー、ハウスガードW〉塩ビ鋼板塗り替え塗料 〈NT塩ビ鋼板用プライマー〉屋根用副資材 〈ツーバイテープ、ボルトキャップ〉

塗り床材・厚膜タイプ 〈ユータック各種〉塗り床材・薄膜タイプ 〈ユータック各種〉塗り床材・コンクリート表面強化剤 〈NTクリスタルハードナー〉カラー舗装材 〈ユータック各種〉塗り床材・抗菌タイプ 〈ユータック各種〉塗り床材・機能性タイプ 〈NTキッチンガード、NTキッチンガード厚膜、ユータックコンプリート〉塗り床材・帯電防止タイプ 〈ユータック各種、アーステープ、漏洩抵抗値測定〉

建築用塗膜防水材 〈ウレタン塗膜防水システム プルーフロンシリーズ〉ウレタン防水用プライマー 〈プルーフロンプライマーS、プルーフロンプライマーU、プルーフロンプライマー、プルーフロンエコプライマー、プルーフロンエコ水性プライマー、NT塩ビシートプライマー、プルーフロン塗り替え用プライマー〉

建築用塗膜防水材用カチオン系断熱下地調整材 〈プルーフロン断熱フィラー〉建築用塗膜防水材専用上塗塗料 〈プルーフロンGRトップ遮熱・GRトップフッ素・GRトップ・GRトップ艶消T・EGトップシリコンマイルド・エコ水性トップ・エコ水性GRトップ〉

水性塗膜防水材(ポリマーセメント系塗膜防水材) 〈プルーフロンアクア〉水性塗膜防水材 遮熱工法(ポリマーセメント系塗膜防水材) 〈プルーフロンアクア〉環境対応型建築用1液ウレタン塗膜防水材 〈プルーフロンC-200エコ〉FRP防水材 〈タフシール〉

シート防水材用保護塗料 〈ノンリークコート、ノンリークコート遮熱〉

上水道貯水槽内面保護塗料 〈ガードプルーフ、接着強さ試験、ガードプルーフフィラー〉

下水道処理施設用内面防食被覆材 〈タフバリア各種、接着強さ試験、ピンホール試験〉農業集落排水施設用内面防食被覆材 〈タフバリア各種〉

ニットクの防音材 防音くんシリーズ 〈防音くん 窓用・室内吸音用、残響音測定、防音くん 流し台用・床用・排水管用・鉄骨階段用〉

プール&プールサイド用塗料 〈プールエース、プールエースエポキシフィラー〉

プライマー・下地調整材 〈エポラ#1プライマー・#1遮熱プライマー・#2プライマー・#2遮熱プライマー・#3プライマー・#3000Sプライマー、シルビア金属用プライマーM、NT浸透シーラー、シルビアEプライマー、エポラマイルドプライマー・マイルドプライマーS、リリーフベストシーラー、完壁プライマー、完壁水性プライマー、シルビアWプライマー、シルビアWEプライマー、NT水性カチオンプライマー、エポラ塗替遮熱プライマー・浸透遮熱プライマー、水性ルーフシリコンシーラー、ウルトラルーフプライマー、ウルトラルーフプライマー厚膜、リリーフトップフィラー、ユータックECプライマー・油面プライマーS・油面プライマーE・カラコンプライマー・プライマーECO・E樹脂モルクリヤー・Fエコプライマー・A下塗クリヤー、NTミラクルフィラー、NTカチオンフィラー、NTカチオンタイトF、NT速硬カチオンL、NTエポキシパテ、NTカチオンエース〉

.................................................................................................................❶..........................................................................❶

.................................................................................................................❶........................................................................................❶

....................................................................................................................................❷.....................................................................................................❸

.......................................................................................................................❸.................................................................................❹

 ..............................................................................................❹

..............................................................................................................................❺..................................................................................❺

........................................................................................❺..................................................................................................❺

.....................................................................................................................❺.....................................................❻

....................................................................................................❼...........................................................................................................❼

.............................................................................................❼..................................................................................................❼

........................❽...........................................................................❾

............................................................................................❾................................................10

................................................................................................................10............................................11

.................................................................................................................11......................................................................................................................11

..........................................................................................................................12~15

.................................................................................................................................16..................................................................................................16

............................................................................................................................................17..........................................................................................................................17~18

.........................................................18.................................................................................19

..................................................................................22~27

........................................................28............................................................................28

.....................................................................................................................................28..................................................................................29

..................................................................29...................................................................................30

....................................................................................................................................................30..........................................................................................31

..................................................................31................................................................32

........................................................................................................32..............33

..................................................................................19

...................20~21

■本設計価格表についての共通注意事項

【F☆☆☆☆マークは「建築基準法」(ホルムアルデヒド規制)の適合商品で、塗装面積の制限がありません】

①価格は全国共通標準価格です。ただし、離島・遠隔地など地域によっては若干異なる場合がありますので、最寄りの営業所へお問い合わせください。

②価格は当社の標準仕様による同一色300㎡以上が基準です(基準が異なる品種はその価格表に明記してあります)。小面積および特殊な場合は別途お見積りをさせていただきます。

③単価にはコンクリート打放し、ALCパネル板などの下地処理および足場架設、シート養生費は含まれておりません。④メンテナンス工事は下地の状況や仕様により、別途価格になりますのでご相談ください。⑤特殊鮮明色・濃色および特殊仕様は割高になります。⑥当設計価格に消費税は含まれておりません。

C O N T E N T Sニットク・アメニティシステム連合会専用塗料

内外装塗材

屋根用塗料

塗り床材・カラー舗装材

防水材

シート防水材用保護塗料上水道貯水槽内面保護塗料防食被覆材

防音材

プール&プールサイド用塗料プライマー・下地調整材

Page 3: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

1

3,800

6,100スプレーコーティング(下地処理ガラス研磨費 3,000円/㎡)を含む)

PC─10工法

標準塗装工法

工法商品名 備考設計価格(円/㎡)

エヌティオ

エヌティオG

4,400 ローラーコーティング

スプレーコーティング

PC─10ローラー工法エヌティオR

光触媒塗料 ※本製品は「ニットク・アメニティシステム連合会」会員向けの限定販売とさせていただきます。

11,000

3,200

3,900

3,300

3,600

3,800

3,400

4,100

3,500

5,500

7,000

8,000

標準仕様(フラットタイプのガラス)

新設および改修(上塗の塗り替え)

新設および改修(上塗の塗り替え)

型板ガラス仕様(表面に凹凸があるガラス)

改修(既存塗膜がある場合)

アスベスト固着工法・外壁用

改修(既存塗膜がある場合)

アスベスト固着工法・屋根用

改修(一般鉄部)

改修(一般鉄部)

下地処理+NTサーモバランス

シルビアセラティー水性プライマー+中塗1回+上塗1回

固着シーラー0.4kg/㎡+シルビアNADウレタン2回

シルビアセラティー水性プライマー+中塗1回+上塗1回

固着シーラー0.5kg/㎡+中塗1回+パラサーモシリコン2回

1

3

3

4

下地処理+NTサーモバランス

シルビアサーフ+中塗1回+上塗1回

固着シーラー0.4kg/㎡+パラサーモ外壁用2回

シルビアサーフ+中塗1回+上塗1回

固着シーラー1.0kg/㎡+中塗1回+パラサーモシリコン2回

エポラ#2プライマー+中塗1回+上塗1回

エポラ#2プライマー+中塗1回+上塗1回

固着シーラー1.5kg/㎡+中塗1回+パラサーモシリコン2回

工法

工法

工法

仕様

仕様

仕様

商品名

商品名

商品名

備考

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

NTサーモバランス

シルビアセラティー

アスベスト固着シーラー

シルビアセラティー遮熱

ガラス面用省エネ・遮熱塗料

超低汚染ハイブリッド無機塗料

※本製品は「ニットク・アメニティシステム連合会」の特別講習を受講された会員への限定販売とさせていただきます。

※本製品は「ニットク・アメニティシステム連合会」会員向けの限定販売とさせていただきます。

石綿スレートアスベスト固着塗装システム※本製品は「ニットク・アメニティシステム連合会」会員向けの限定販売とさせていただきます。

工程数

工程数

工程数

■注:①ガラスの汚れが著しい場合やカビが発生している場合など、追加下地処理が必要になる場合があります。その場合、別途下地処理費用が発生します。   ②30㎡以上に適用となります。

赤外線・紫外線吸収塗料(通常下地処理費を含む)

2液水性ハイブリッド無機樹脂塗料

弱溶剤ウレタン仕上げ

弱溶剤ウレタン遮熱仕上げ

弱溶剤シリコン遮熱仕上げ

エヌティオPC下塗+エヌティオPC上塗

エヌティオR下塗+エヌティオR上塗

下地処理+エヌティオG

工程数

2

1

2

仕様

ニットク・アメニティ

システム連合会専用塗料

Page 4: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

2

高弾性外壁防水塗材 ※本製品は「ニットク・アメニティシステム連合会」会員向けの限定販売とさせていただきます。

ニットク・アメニティ

システム連合会専用塗料

5,500

4,900

5,400

5,600

5,000

5,500

6,000

5,200

4,600

5,100

5,400

4,700

5,200

5,700

5,800

5,200

5,700

6,000

5,300

5,800

6,300

5,100

4,500

5,000

5,300

4,600

5,100

5,600

5,800

5,200

5,700

6,000

5,300

5,800

6,300

標準工法(玉吹き大模様)

標準工法(玉吹き小模様)

R工法(ヘッドカット)

ゆず肌工法(平滑)

大波工法(スティップル)

ハイプルーフ上塗WS遮熱仕上げ

ハイプルーフ上塗WU仕上げ

ハイプルーフ上塗WS仕上げ

ハイプルーフ上塗WF仕上げ

ハイプルーフ上塗N仕上げ

ハイプルーフ上塗シリコン仕上げ

ハイプルーフ上塗フッ素仕上げ

標準遮熱工法(玉吹き大模様)

ハイプルーフ上塗WS遮熱仕上げ

ハイプルーフ上塗WU仕上げ

ハイプルーフ上塗WS仕上げ

ハイプルーフ上塗WF仕上げ

ハイプルーフ上塗N仕上げ

ハイプルーフ上塗シリコン仕上げ

ハイプルーフ上塗フッ素仕上げ

標準遮熱工法(玉吹き小模様)

ハイプルーフ上塗WS遮熱仕上げ

ハイプルーフ上塗WU仕上げ

ハイプルーフ上塗WS仕上げ

ハイプルーフ上塗WF仕上げ

ハイプルーフ上塗N仕上げ

ハイプルーフ上塗シリコン仕上げ

ハイプルーフ上塗フッ素仕上げ

R遮熱工法(ヘッドカット)

ハイプルーフ上塗WS遮熱仕上げ

ハイプルーフ上塗WU仕上げ

ハイプルーフ上塗WS仕上げ

ハイプルーフ上塗WF仕上げ

ハイプルーフ上塗N仕上げ

ハイプルーフ上塗シリコン仕上げ

ハイプルーフ上塗フッ素仕上げ

ゆず肌遮熱工法(平滑)

ハイプルーフ上塗WS遮熱仕上げ

ハイプルーフ上塗WU仕上げ

ハイプルーフ上塗WS仕上げ

ハイプルーフ上塗WF仕上げ

ハイプルーフ上塗N仕上げ

ハイプルーフ上塗シリコン仕上げ

ハイプルーフ上塗フッ素仕上げ

大波遮熱工法(スティップル)

5

5

6

5

6

5

6

工法 仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)工程数

水性シリコン遮熱仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性フッ素仕上げ

溶剤ウレタン仕上げ

溶剤シリコン仕上げ

溶剤フッ素仕上げ

水性シリコン遮熱仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性フッ素仕上げ

溶剤ウレタン仕上げ

溶剤シリコン仕上げ

溶剤フッ素仕上げ

水性シリコン遮熱仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性フッ素仕上げ

溶剤ウレタン仕上げ

溶剤シリコン仕上げ

溶剤フッ素仕上げ

水性シリコン遮熱仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性フッ素仕上げ

溶剤ウレタン仕上げ

溶剤シリコン仕上げ

溶剤フッ素仕上げ

水性シリコン遮熱仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性フッ素仕上げ

溶剤ウレタン仕上げ

溶剤シリコン仕上げ

溶剤フッ素仕上げ

ハイプルーフJIS A 6021認証品

( )建築用塗膜防水材外壁用塗膜防水材

Page 5: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

3

微弾性フィラー改修システム

内外装塗材

2,500

2,700

3,000

3,500

3,100

3,000

3,100

3,200

3,400

4,100

2,200

2,400

2,700

3,200

2,800

2,700

2,800

2,900

3,100

3,800

2,200

2,400

2,700

3,200

2,800

2,700

2,800

2,900

3,100

3,800

大波工法(砂骨ローラー仕上げ)

さざ波工法(ウールローラー     仕上げ)

ゆず肌工法(吹付仕上げ)

シルビアWA─100仕上げ

シルビアWU─200仕上げ

シルビアWS─300仕上げ

シルビアWF─400仕上げ

シルビア1液スーパーシリコン仕上げ

シルビアNADウレタン仕上げ

シルビアNADシリコン仕上げ

シルビアU仕上げ

シルビアSP仕上げ

シルビアF─700仕上げ

シルビアWA─100仕上げ

シルビアWU─200仕上げ

シルビアWS─300仕上げ

シルビアWF─400仕上げ

シルビア1液スーパーシリコン仕上げ

シルビアNADウレタン仕上げ

シルビアNADシリコン仕上げ

シルビアU仕上げ

シルビアSP仕上げ

シルビアF─700仕上げ

シルビアWA─100仕上げ

シルビアWU─200仕上げ

シルビアWS─300仕上げ

シルビアWF─400仕上げ

シルビア1液スーパーシリコン仕上げ

シルビアNADウレタン仕上げ

シルビアNADシリコン仕上げ

シルビアU仕上げ

シルビアSP仕上げ

シルビアF─700仕上げ

3

3

3

工法 仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)工程数

水性アクリル仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性フッ素仕上げ

1液弱溶剤シリコン仕上げ

2液弱溶剤ウレタン仕上げ

2液弱溶剤シリコン仕上げ

溶剤ウレタン仕上げ

溶剤シリコン仕上げ

溶剤フッ素仕上げ

水性アクリル仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性フッ素仕上げ

1液弱溶剤シリコン仕上げ

2液弱溶剤ウレタン仕上げ

2液弱溶剤シリコン仕上げ

溶剤ウレタン仕上げ

溶剤シリコン仕上げ

溶剤フッ素仕上げ

水性アクリル仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性フッ素仕上げ

1液弱溶剤シリコン仕上げ

2液弱溶剤ウレタン仕上げ

2液弱溶剤シリコン仕上げ

溶剤ウレタン仕上げ

溶剤シリコン仕上げ

溶剤フッ素仕上げ

2,500

2,600

3,000

3,300

大波工法(ローラー仕上げ)

ゆず肌工法(吹付仕上げ)

凹凸工法

R工法(ヘッドカット)

工法商品名 備考設計価格(円/㎡)

単層弾性仕上げ塗材

特殊エマルション樹脂

工程数

3

3

4

完かんぺき

壁マルチ

完壁マルチテクスチャー

シルビアサーフ

Page 6: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

4

溶剤高級仕上げ塗料

2,300

1,700

2,200

2,200

1,600

2,100

2,300

1,700

2,200

2,500

2,600

2,500

2,600

3,000

3,100

3,000

4,100

4,200

4,100

1,700

1,800

2,500

新設および改修

新設および改修

新設および改修

コンクリート・モルタル・無機外装ボード

コンクリート・モルタル・無機外装ボード

コンクリート・モルタル・無機外装ボード

改修(既存塗膜がある場合)

改修(既存塗膜がある場合)

FRP貯水タンク防藻塗り替え工法

外壁用塗膜防水材上塗用

改修(既存塗膜がある場合)

改修(既存塗膜がある場合)

改修(既存塗膜がある場合)

アルミ・ステンレス

アルミ・ステンレス

アルミ・ステンレス

改修(一般鉄部)

改修(一般鉄部)

改修(一般鉄部)

鋼板

鋼板

鋼板

エポラマイルドプライマー+上塗2回

エポラマイルドプライマー+上塗2回

エポラマイルドプライマー+上塗2回

シルビアEプライマー+上塗2回

シルビアEプライマー+上塗2回

シルビアEプライマー+上塗2回

上塗2回

上塗2回

シルビアUブラック+上塗2回

上塗2回

上塗2回

上塗2回

上塗2回

エポラ#3000Sプライマー+上塗2回

エポラ#3000Sプライマー+上塗2回

エポラ#3000Sプライマー+上塗2回

エポラ#1プライマーN+上塗2回

エポラ#1プライマーN+上塗2回

エポラ#1プライマーN+上塗2回

シルビア金属用プライマーM+上塗2回

シルビア金属用プライマーM+上塗2回

シルビア金属用プライマーM+上塗2回

3

2

3

3

2

3

3

2

3

3

3

3

3

3

3

3

3

3

3

2

2

2

工法 仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)工程数

弱溶剤シリコン樹脂

弱溶剤ウレタン樹脂

弱溶剤シリコン樹脂

溶剤ウレタン樹脂

溶剤シリコン樹脂

溶剤フッ素樹脂

シルビアNADウレタン

シルビアNADシリコン

シルビアU

シルビアSP

シルビアF━700

シルビアSPソフト

シルビアNADウレタン弾性

シルビアNADシリコン弾性

シルビア1液 スーパーシリコン

内外装塗材

1,600

2,000

2,500

3,000

シルビアWプライマー+上塗2回

シルビアWプライマー+上塗2回

シルビアWプライマー+上塗2回

シルビアWプライマー+中塗1回+上塗1回

平滑工法

工法商品名 備考設計価格(円/㎡)

水性高級仕上げ塗料

水性アクリル仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性フッ素仕上げ(中塗:専用中塗)

工程数

3

シルビアWA━100

シルビアWU━200

シルビアWS━300

シルビアWF━400

仕様

Page 7: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

5

防水型複層仕上げ塗材

壁面用浸透性吸水防止材・木部用防水防腐剤

吸音ボード天井材塗り替え用塗料

ゼロVOC水性内装仕上塗料

水系反応硬化型軒裏天井用塗り替え仕上材

3,700

4,000

4,400

1,500

2,300

1,700

1,800

2,900

1,400

1,800

3,600

3,900

4,300

4,000

4,300

4,700

凹凸工法

一般面

下地の状態がよい場合

標準工法(コンクリート、モルタル、ボード下地)

ヤニ汚れがある場合

塗り替え工法(塩化ビニルクロス)

塗り替え工法(ヤニ汚れがある場合)

標準工法

ゆず肌工法

R工法(ヘッドカット)

上塗WA─100仕上げ

上塗WU─200仕上げ

上塗WS─300仕上げ

上塗2回

上塗2回

NTファインエコシーラー+上塗2回

NTヤニ止めエコシーラー+上塗2回

上塗2回

NTヤニ止めエコシーラー+上塗2回

上塗2回

上塗WA─100仕上げ

上塗WU─200仕上げ

上塗WS─300仕上げ

上塗WA─100仕上げ

上塗WU─200仕上げ

上塗WS─300仕上げ

5

2

2

3

2

3

2

3

5

6

工法

工法

工法

工法

工法

仕様

仕様

仕様

仕様

仕様

商品名

商品名

商品名

商品名

商品名

備考

備考

備考

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

工程数

工程数

工程数

工程数

工程数

水性アクリル仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

シラン系樹脂

VOCフリー水性アクリル樹脂スプレー塗装

特殊エマルション樹脂艶消し仕上げのみ

水性反応硬化型塗料

水性アクリル仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性アクリル仕上げ

水性ウレタン仕上げ

水性シリコン仕上げ

NT弾性コート

ニットク・ゴンシール#1

シルビアノキクリーン

NTキュウオンコートエコ

NTファインエコ

内外装塗材

Page 8: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

6

省エネ外壁用遮熱塗料

2,500

2,000

2,600

3,100

1,800

2,800

2,500

2,600

2,400

2,800

2,500

3,100

2,800

2,800

2,400

2,500

新設(コンクリート、モルタル、スレート板等)

改修仕様(上塗の塗り替え場合)

新設

改修

改修仕様(上塗の塗り替えの場合)

改修仕様(下地の吸い込みが大きい場合)

改修仕様(下地の吸い込みが大きい場合)

改修仕様(一般改修の場合)

改修仕様(一般改修の場合)

改修仕様(一般改修の場合)

改修仕様(一般改修の場合)

改修仕様(微弾性フィラーの場合)

改修仕様(微弾性フィラーの場合)

改修仕様(一般鉄部の場合)

改修仕様(一般鉄部の場合)

改修仕様(一般鉄部の場合)

シルビアEプライマー+上塗2回

上塗2回

シルビアWプライマー+上塗2回

シルビアサーフ+上塗2回

上塗2回

エポラ浸透遮熱プライマー+上塗2回

エポラ浸透遮熱プライマー+上塗2回

エポラマイルドプライマー+上塗2回

エポラマイルドプライマー+上塗2回

エポラ塗替遮熱プライマー+上塗2回

エポラ塗替遮熱プライマー+上塗2回

シルビアサーフ+上塗2回

シルビアサーフ+上塗2回

エポラ#2遮熱プライマー+上塗2回

エポラ#2プライマー+上塗2回

エポラ#2遮熱プライマー+上塗2回

3

2

3

3

2

3

3

3

3

3

3

3

3

3

3

3

工法 仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)工程数

弱溶剤ウレタン樹脂遮熱タイプ

弱溶剤シリコン樹脂遮熱タイプ標準色艶ありの場合

水性シリコン樹脂遮熱タイプ

パラサーモ外壁用

パラサーモシリコン外壁用

水性パラサーモ外壁用

内外装塗材

Page 9: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

7

外断熱塗装システム

紫外線カット上塗保護クリヤー塗料

陶磁器タイル用クリヤー塗料

3,500

3,400

5,200

5,100

5,200

3,900

3,800

5,600

5,500

5,600

1,900

1,500

2,100

2,200

遮熱・断熱大波工法 改修

遮熱大波工法 改修

遮熱・W断熱大波工法 改修

W断熱大波工法 改修

W断熱大波工法 改修

遮熱・断熱大波工法 新設

断熱大波工法 新設

W断熱大波工法 新設

W断熱大波工法 新設

遮熱・W断熱大波工法 新設

標準工法(上塗保護クリヤー)

陶磁器タイル面下地処理

艶あり仕上げ

艶消し仕上げ

NTダンネツベース+水性パラサーモ外壁用仕上げ

NTダンネツベース+シルビアWS─300仕上げ

NTダンネツベース+NTダンネツコート+水性パラサーモ外壁用仕上げNTダンネツベース+NTダンネツコート+シルビアWS─300仕上げNTダンネツベース+NTダンネツコート+シルビアUVカットクリヤー仕上げNT水性カチオンプライマー+NTダンネツベース+水性パラサーモ外壁用仕上げNT水性カチオンプライマー+NTダンネツベース+シルビアWS─300仕上げ

NT水性カチオンプライマー+NTダンネツコート+NTダンネツコート+シルビアUVカットクリヤー仕上げ

NT水性カチオンプライマー+NTダンネツコート+NTダンネツコート+シルビアWS─300仕上げ

NT水性カチオンプライマー+NTダンネツコート+NTダンネツコート+水性パラサーモ外壁用仕上げ

上塗2回

希釈液1回塗布

タイルピカ2回

タイルピカ1回+タイルピカ艶消し1回

3

3

4

4

4

4

4

5

5

5

2

1

2

2

工法

工法

工法

仕様

仕様

仕様

商品名

商品名

商品名

備考

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

工程数

工程数

工程数

水性シリコン遮熱仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性シリコン遮熱仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性シリコンクリヤー仕上げ

水性シリコン遮熱仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性シリコンクリヤー仕上げ

水性シリコン仕上げ

水性シリコン遮熱仕上げ

水性シリコン樹脂

フッ化アンモニウム

弱溶剤シリコン仕上げ

NTダンネツベース

NTダンネツコート

シルビアUVカットクリヤー

タイルピカ洗浄剤

タイルピカ

落書き除去・汚れ防止塗料

3,700

3,800

3,700

4,200

コンクリート・モルタル・無機外装ボード

アルミ・ステンレス

鋼板

トンネル内壁汚れ防止

シルビアEプライマー+中塗1回+上塗1回

エポラ#3000Sプライマー+中塗1回+上塗1回

シルビア金属用プライマーM+中塗1回+上塗1回

シルビアEプライマー+中塗2回+上塗2回

3

5

工法 仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)工程数

特殊シリコン樹脂シルビアSPヨゴレガード

内外装塗材

Page 10: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

8

省エネ屋根用遮熱塗料

2,500

2,600

2,500

2,600

3,000

2,700

2,800

2,700

2,800

3,200

2,400

2,500

2,500

2,600

2,600

2,700

2,700

2,800

4,500

4,800

3,700

4,000

3,800

4,100

2,600

2,800

3,600

2,500

4,100

3,100

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え

カラー鋼板などの塗り替え

カラー鋼板などの塗り替え

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え

カラー鋼板などの塗り替え

無塗装ガルバニウム鋼板などの塗り替え

エポラマイルドプライマーS+上塗2回

エポラ浸透遮熱プライマー+上塗2回

エポラマイルドプライマー+上塗2回

エポラ塗替遮熱プライマー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

エポラマイルドプライマーS+上塗2回

エポラ浸透遮熱プライマー+上塗2回

エポラマイルドプライマー+上塗2回

エポラ塗替遮熱プライマー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

エポラ#1プライマー+上塗2回

エポラ#1遮熱プライマー+上塗2回

エポラ#2プライマー+上塗2回

エポラ#2遮熱プライマー+上塗2回

エポラ#1プライマー+上塗2回

エポラ#1遮熱プライマー+上塗2回

エポラ#2プライマー+上塗2回

エポラ#2遮熱プライマー+上塗2回

パラサーモシールドスレート用シーラー+中塗2回+パラサーモシールド上塗2回

パラサーモシールド金属用プライマー+中塗1回+パラサーモシールド上塗2回

パラサーモシールドGプライマー+中塗1回+パラサーモシールド上塗2回

パラサーモシールドスレート用シーラー+中塗2回+パラサーモシリコン2回

パラサーモシールド金属用プライマー+中塗1回+パラサーモシリコン2回

パラサーモシールドGプライマー+中塗1回+パラサーモシリコン2回

エポラ#3プライマー+上塗2回

エポラ#3プライマー+上塗2回

NT水性カチオンプライマー+上塗2回

NT水性カチオンプライマー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

3

3

3

3

5

4

4

3

3

3

3

工法 仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)工程数

弱溶剤ウレタン樹脂遮熱タイプ標準色艶ありの場合

弱溶剤シリコン樹脂遮熱タイプ標準色艶ありの場合

水性シリコン樹脂遮熱タイプ

水性有機・無機ハイブリッド樹脂遮熱タイプ

水性シリコン遮熱仕上げ

水性シリコン遮熱仕上げ

水性シリコン遮熱仕上げ

弱溶剤シリコン遮熱仕上げ

弱溶剤シリコン遮熱仕上げ

弱溶剤シリコン遮熱仕上げ

パラサーモ

パラサーモシリコン

水性パラサーモ

水性ルーフセラ遮熱

パラサーモシールド

無塗装ガルバニウム鋼板などの塗り替え

無塗装ガルバニウム鋼板などの塗り替え

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え(既存塗膜がほとんどない場合)

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え(既存塗膜がほとんどない場合)

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え(既存塗膜がある場合)

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え(既存塗膜がある場合)

■注:高級色仕上げの場合は上記価格+200円/㎡となります。

屋根用塗料

Page 11: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

9

水性屋根用塗料

2,400

3,000

3,200

4,000

3,200

3,700

4,500

アスファルトシングルの塗り替え

NT水性カチオンプライマー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+中塗1回+上塗2回

NT水性カチオンプライマー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

シングルプライマー+上塗3回

NT水性カチオンプライマー+中塗1回+上塗2回

3

4

4

3

工法 仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)工程数

水性有機・無機ハイブリッド樹脂

水性シリコン樹脂

水性フッ素樹脂

水性ルーフセラ

ニュー水性ルーフシリコン

水性ルーフフッ素

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え(既存塗膜がほとんどない場合)

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え(既存塗膜がほとんどない場合)

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え(既存塗膜がほとんどない場合)

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え(既存塗膜がある場合)

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え(既存塗膜がある場合)

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え(既存塗膜がある場合)

屋根用塗料

弱溶剤屋根用塗料

2,400

2,400

2,900

2,600

2,600

3,100

2,300

2,400

2,500

2,600

2,500

2,700

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え

新生瓦、波形スレート、厚形スレートなどの塗り替え

カラー鋼板などの塗り替え

カラー鋼板などの塗り替え

エポラマイルドプライマーS+上塗2回

エポラマイルドプライマー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

エポラマイルドプライマーS+上塗2回

エポラマイルドプライマー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

エポラ#1プライマー+上塗2回

エポラ#2プライマー+上塗2回

エポラ#1プライマー+上塗2回

エポラ#2プライマー+上塗2回

エポラ#3プライマー+上塗2回

エポラ#3プライマー+上塗2回

3

3

工法 仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)工程数

弱溶剤ウレタン樹脂

弱溶剤シリコン樹脂

リリーフNADウレタン

リリーフNADシリコン

無塗装ガルバニウム鋼板などの塗り替え

無塗装ガルバニウム鋼板などの塗り替え

■注:高級色仕上げの場合は上記価格+200円/㎡となります。

Page 12: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

10

溶剤屋根用塗料

スラリー瓦塗り替え塗料

2,200

2,800

3,000

3,100

3,400

3,500

2,300

3,500

4,200

4,400

4,300

4,500

厚形スレート瓦などの塗り替え

厚形スレート瓦などの塗り替え

厚形スレート瓦などの塗り替え

厚形スレート瓦などの塗り替え

NTスラリー瓦塗替え工法

リリーフベストシーラー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

リリーフトップフィラー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

リリーフトップフィラー+上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

上塗2回

ウルトラルーフプライマー+上塗2回

NTスラリー瓦用シーラー+NTスラリー瓦用上塗遮熱2回

NTスラリー瓦用シーラー+NTスラリー瓦用上塗遮熱シリコン2回

NTスラリー瓦用シーラー+NTスラリー瓦用上塗2回

NTスラリー瓦用シーラー+NTスラリー瓦用上塗シリコン2回

3

3

3

2

3

5

5

5

5

工法

工法

仕様

仕様

商品名

商品名

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

工程数

工程数

溶剤アクリル樹脂

溶剤ウレタン樹脂

溶剤シリコン樹脂

溶剤シリコン樹脂

弱溶剤ウレタン仕上げ

弱溶剤シリコン樹脂仕上げ

弱溶剤ウレタン遮熱タイプ仕上げ

弱溶剤シリコン遮熱タイプ仕上げ

スレコートルーフ

ニューリリーフトップ

リリーフシリコン

リリーフスレート#300

NTスラリー瓦用シーラー

屋根用塗料

■注:①高級色仕上げの場合は上記価格+200円/㎡となります。   ②60㎡以上に適用となります。

Page 13: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

11

金属屋根用塗料

屋根用副資材

塩ビ鋼板塗り替え塗料

1,500

1,700

700/m

850/m

100/個

220/個

3,000

3,200

1,500

2,100

2,200

1,900

3,900

2,200

2,500

2,500

3,100

3,300

カラー鋼板など(新設)

カラー鋼板など(新設)

瓦棒屋根、折板屋根カシメ部処理

フックボルト処理

塩ビ鋼板塗替え工法

上塗1回

上塗1回

ツーバイテープCA-50

ツーバイテープCA-100

シーリングなし

シーリング後充填

塩ビ鋼板用プライマー+パラサーモ2回

塩ビ鋼板用プライマー+パラサーモシリコン2回

エポラ#1プライマー+上塗2回

エポラ#2プライマー+上塗1回

マッキンレー1液プライマー+上塗1回

エポラ#1プライマー+上塗2回

下塗1回+中塗2回+上塗1回

ビチューロンCプライマー+上塗1回

マッキンレー2液プライマー+上塗1回

エポラ#3プライマー+上塗1回

塩ビ鋼板用プライマー+塩ビ鋼板用上塗2回

塩ビ鋼板用プライマー+リリーフNADシリコン2回

1

1

3

3

3

2

2

3

4

2

2

2

3

3

工法

工法

工法

仕様

仕様

仕様

商品名

商品名

商品名

備考

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格

設計価格(円/㎡)

工程数

工程数

工程数

弱溶剤アクリル樹脂

瀝青樹脂スプレー塗装※

弱溶剤特殊アクリル樹脂スプレー塗装※

弱溶剤シリコン樹脂

瀝青樹脂

表層アルミ

──

弱溶剤ウレタン樹脂仕上げ

弱溶剤シリコン樹脂仕上げ

弱溶剤ウレタン樹脂遮熱タイプ仕上げ

弱溶剤シリコン樹脂遮熱タイプ仕上げ

トタンエース#200

トタンエースシリコン

ハウスガードW

ビチューロンシルバー

マッキンレー

ツーバイテープ

ボルトキャップ

NT塩ビ鋼板用プライマー

カラー鋼板などの塗り替え

カラー鋼板などの塗り替え(点錆発生の場合)

カラー鋼板などの塗り替え(点錆発生の場合)

カラー鋼板などの塗り替え

カラー鋼板などの塗り替え(防音・断熱・防水・防食)

カラー鋼板などの塗り替え(在来塗膜・既存塗膜がある場合)

カラー鋼板などの塗り替え(発錆が広範囲の場合)

無塗装ガルバニウム鋼板などの塗り替え

屋根用塗料

※ビチューロンシルバー、マッキンレーのローラー仕上げは上記価格+600円/㎡となります。

■注:高級色仕上げの場合は上記価格+200円/㎡となります。

Page 14: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

12

塗り床材・厚膜タイプ

4,600

5,500

7,300

5,100

6,000

8,400

5,400

6,200

8,000

5,500

6,400

8,200

5,900

6,200

8,600

6,900

10,700

16,000

7,600

11,400

16,700

8,200

12,000

17,300

4,900

6,900

5,600

6,600

7,700

8,300

流し展べ工法

流し展べ防滑工法

流し展べFT工法

流し展べ防滑FT工法

流し展べスキャッター工法

ソフト流し展べ工法

ソフト流し展べFT工法

ソフト流し展べスキャッター工法

1.5

2.0

3.0

1.5

2.0

3.0

1.5

2.0

3.0

1.5

2.0

3.0

1.5

2.0

3.0

3.0

5.0

8.0

3.0

5.0

8.0

3.0

5.0

8.0

1.2

1.5

2.0

工法および仕様商品名・JIS規格 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

■環境対応型ウレタン樹脂系1

平滑仕上げ

防滑仕上げ   ※本工法は環境対応工法にはなりません。

つや消し仕上げ ※本工法は環境対応工法にはなりません。

国土交通省仕様

ユータックFエコ

厚生労働省指針シックハウス原因13物質非含有

JIS K 5970建築用床塗料認証品

※本工法は環境対応工法にはなりません。

※本工法は環境対応工法にはなりません。

※本工法は環境対応工法にはなりません。

※本工法は環境対応工法にはなりません。

※本工法は環境対応工法にはなりません。

──

──

ユータック  スーパーFハードJIS K 5970建築用床塗料認証品

流し展べ工法

ハード流し展べ防滑工法

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。   

9,300

10,700

10,200

12,400

13,700

10,000

12,200

R1工法 (エンボス仕上げ)

R2工法 (防滑仕上げ)

R3工法 (エンボス艶消し仕上げ)

1.5

2.0

2.0

3.0

4.0

2.0

3.0

工法および仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

■超速硬化ウレタン樹脂系2

開放廊下・階段・ベランダなど

プールサイド・競技場スタンドなど

工場床・研究所床・事務所床・学校床など

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

スプレーユータックN

塗り床材・

カラー舗装材

Page 15: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

13

5,200

7,100

8,500

4,400

2,300

4,900

7,000

7,900

7,300

9,500

7,600

10,600

12,600

11,400

14,400

16,400

11,400

14,100

16,100

7,200

7,900

5,000

8,000

10,800

5,200

10,200

13,000

流し展べ工法

コーティング工法(新設面)

塗り替え工法(既存塗膜あり)

流し展べ防滑工法

ハード流し展べ工法

ハード流し展べ防滑工法

樹脂モルタル工法

樹脂モルタル流し展べ工法

樹脂モルタル流し展べ防滑工法

1プライライニング工法

1.0

1.5

2.0

0.8

0.5

1.5

1.5

2.0

2.0

3.0

5.0

8.0

10.0

5.0

8.0

10.0

5.0

8.0

10.0

1.0

1.2

工法および仕様

工法および仕様

商品名・JIS規格

商品名・JIS規格

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

平均膜厚(㎜)

■環境対応型エポキシ樹脂系

■エポキシ樹脂系(ローラー塗りタイプ)

4

3

薄膜流し展べ仕上げ

厚膜流し展べ仕上げ

樹脂モルタル仕上げ

防滑仕上げ

厚膜流し展べ+防滑仕上げ

樹脂モルタル+防滑仕上げ

国土交通省仕様

ユータックE-30ECO

厚生労働省指針シックハウス原因13物質非含有

JIS K 5970建築用床塗料認証品

──

──

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。   

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

ユータックE-30Nローラー用JIS K 5970建築用床塗料認証品

塗り床材・

カラー舗装材

Page 16: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

14

塗り床材・厚膜タイプ

15,800

14,000

樹脂モルタル流し展べ工法

樹脂モルタル流し展べ防滑工法

5.0

5.0

工法および仕様商品名・JIS規格 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

■特殊エポキシ樹脂系6

4,400

5,700

7,000

4,000

5,400

6,400

5,500

7,200

6,500

8,600

10,000

10,000

12,000

13,300

 9,600

11,700

12,900

5,800

6,400

4,000

6,000

8,900

4,000

8,500

10,700

流し展べ工法

流し展べ防滑工法

ハード流し展べ工法

ハード流し展べ防滑工法

樹脂モルタル工法

樹脂モルタル流し展べ工法

樹脂モルタル流し展べ防滑工法

1プライライニング工法

1.0

1.5

2.0

1.5

1.5

2.0

2.0

3.0

5.0

8.0

10.0

5.0

8.0

10.0

5.0

8.0

10.0

1.0

1.2

工法および仕様商品名・JIS規格 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

■エポキシ樹脂系5

薄膜流し展べ仕上げ

厚膜流し展べ仕上げ

樹脂モルタル仕上げ

防滑仕上げ

厚膜流し展べ+防滑仕上げ

樹脂モルタル+防滑仕上げ

国土交通省仕様

ユータックE-30NJIS K 5970建築用床塗料認証品 ──

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。   

ユータッククイックE━1・E━2

──

塗り床材・

カラー舗装材

■注:①80㎡以上に適用します。    ②上記価格にハツリ代、下地洗浄代など3,000~5,000円/㎡が別途必要となります。

JIS K 5970建築用床塗料認証品

Page 17: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

15

8,000

10,000

8,500

11,000

11,800

13,800

13,000

18,000

21,000

19,100

28,700

34,700

13,500

18,700

22,000

19,300

9,000

22,000

22,000

流し展べ薄膜工法

流し展べ厚膜工法

流し展べ薄膜工法

流し展べ防滑工法

流し展べ防滑工法

樹脂モルタル工法

樹脂モルタル工法

混合硅砂仕様

混合硅砂

カラー混合硅砂仕様

混合硅砂 抗菌工法

型枠工法

2.0

3.0

2.0

3.0

2.0

2.0

5.0

8.0

10.0

5.0

8.0

10.0

5.0

8.0

10.0

5.0

2.0

工法および仕様

工法および仕様

商品名

商品名

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

平均膜厚(㎜)

■メタクリル(MMA)樹脂系

■メタクリル(MMA)樹脂系 低臭タイプ

7

8

──

──

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

ユータックオリゴマー

ユータックオリゴマー低臭型

厨房専用防滑工法

KC-100工法(混色セラミック骨材仕様)

KC-100工法(トナーオプション工法)

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装および構内工事は30%高となります。   ③鉄部の錆処理・旧塗膜のケレン除去およびステンレス部の前処理費用は含まれておりません。

10,700

12,500

18,600

17,100

9,600

11,700

13,500

19,600

18,100

10,600

1プライライニング工法

2プライライニング工法

3プライライニング工法

フレーク工法(床面)

フレーク工法(立上がり面)

1プライライニング工法

2プライライニング工法

3プライライニング工法

フレーク工法(床面)

フレーク工法(立上がり面)

1.0

1.2

2.2

1.5

0.6

1.0

1.2

2.2

1.5

0.6

工法および仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

■ビニルエステル樹脂系9

ガラスマット1枚使用(M)

ガラスマット2枚使用(M+S)

ガラスマット3枚使用(M+M+S)

──

──

ガラスマット1枚使用(M)

ガラスマット2枚使用(M+S)

ガラスマット3枚使用(M+M+S)

──

──

ユータックVE-100

ユータックVE-200

塗り床材・

カラー舗装材

Page 18: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

16

塗り床材・薄膜タイプ

塗り床材・コンクリート表面強化剤

1,200

1,500

フィライト防滑工法

標準仕様(1回散布)

工法および仕様

工法および仕様

商品名

商品名

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

平均膜厚(㎜)

■シリコン樹脂系

■特殊珪酸塩系

1

1

■注:①下地は磁器タイルが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

■注:①下地はモルタルが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

ユータックシリコンクリヤー

溶剤形

──

2,000

2,300

2,000

2,300

1,200

1,600

2,000

2,300

2,000

2,300

1,300

1,700

コーティング工法

コーティング防滑工法

コーティング工法

コーティング防滑工法

コーティング工法 上塗2回

コーティング工法クリヤー仕上げ 上塗2回+クリヤー1回

コーティング工法

コーティング防滑工法

コーティング工法

コーティング防滑工法

コーティング工法 上塗2回

コーティング工法

工法および仕様

工法および仕様

工法および仕様

商品名・JIS規格

商品名・JIS規格

商品名・JIS規格

備考

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

平均膜厚(㎜)

平均膜厚(㎜)

■ポリウレタン(アクリルウレタン)樹脂系

■エポキシ樹脂系

■アクリル樹脂系

2

3

4

溶剤形 艶あり仕上げ

溶剤形

溶剤形

溶剤形 半艶消し仕上げ

水性形

溶剤形(既調合タイプ)

水性形

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

ユータックR

ユータックE-40

ユータックA

ユータックS

ユータックWE-400

ユータックAY

水性ユータックSi

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

1,200コーティング工法 上塗2回 ─ユータックA━N 溶剤形

NTクリスタルハードナー

塗り床材・

カラー舗装材

Page 19: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

17

カラー舗装材

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

1,700

2,800

5,100

1,500

2,400

薄膜コーティング防滑工法(AS-2工法)

厚膜コーティング防滑工法(AS-4工法)

重歩行厚膜防滑工法(AS-5工法)

コーティング工法

コーティング防滑工法

0.8

0.5

1.2

1.5

工法および仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

■カラー舗装材1

アスコン面用カラー舗装材アクリル樹脂水性形

カラー舗装材シリカ反応型水性形ユータックテクノ

水性ユータックAS

■注:アスコン面はアスコンの密度、粒径により不陸調整が必要になる場合があります。その場合、別途不陸調整費用が発生します。

■注:階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

1,900

3,700

2,400

2,200

3,200

2,500

14,700

11,200

10,500

11,000

コーティング工法

コーティング防滑工法

ローラー防滑工法

コーティング工法

コーティング防滑工法

ローラー防滑工法

アスコン面仕様・コンクリート面仕様(カラーチップ仕上げ)

アスコン面仕様・コンクリート面仕様(黒チップ仕上げ)

アスコン面仕様

コンクリート面仕様

10.0

10.0

10.0

10.0

工法および仕様

工法および仕様

商品名

商品名

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

平均膜厚(㎜)

■遮熱カラー舗装材

■透水性厚膜カラー舗装材

2

3

コンクリート面用(ユータックECプライマー仕様)

弾性ウレタン樹脂ゴムチップ仕上材

アスコン面用

エポキシ樹脂天然石調仕上材

ユータックシリカ遮熱

ユータックUグラウンドコート

ユータックEナチュラル

塗り床材・

カラー舗装材

塗り床材・抗菌タイプ

7,100

7,800

3,300

3,500

ハード流し展べ工法

ハード流し展べ防滑工法

コーティング工法

コーティング防滑工法

2.0

2.0

無溶剤形厚膜タイプ

溶剤形

ユータックE━30N抗菌

ユータックE━40抗菌

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

18,600

15,800

樹脂モルタル流し展べ工法

樹脂モルタル流し展べ防滑工法

5.0

5.0

工法および仕様商品名・JIS規格 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

■エポキシ樹脂系1

無溶剤形厚膜タイプ

ユータッククイックE━2抗菌JIS K 5970建築用床塗料認証品

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。   ③80㎡以上に適用します。   ④左記価格にハツリ代、下地洗浄代など3,000~5,000円/㎡が別途必要となります。

Page 20: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

18

塗り床材・抗菌タイプ

3,300

3,500

3,300

3,500

コーティング工法

コーティング防滑工法

コーティング工法

コーティング防滑工法

工法および仕様商品名・JIS規格 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

■ポリウレタン樹脂系2

溶剤形

溶剤形

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

ユータックR抗菌

ユータックR抗菌艶消し

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

15,000樹脂モルタル流し展べ防滑工法 5.0

工法および仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

■メタクリル樹脂系3

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

──ユータックオリゴマー抗菌

塗り床材・機能性タイプ

■注:①下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ②階段、ピットなどの塗装は30%高となります。

19,200

22,700

25,800

9,700

7,100

12,000

9,400

8,500

16,300

22,400

1,500円/m

1,600円/m

防滑工法

平滑工法

防滑工法

CPS-3F工法(耐熱温度100℃)3.0㎜厚、薄膜仕様・平滑仕上げ

CPS-3N工法(耐熱温度100℃)3.0㎜厚、薄膜仕様・防滑仕上げ

CPM-3N工法(耐熱温度120℃)3.0㎜厚、中膜仕様・防滑仕上げ

平滑工法

防滑工法

CPL-6N工法(耐熱温度130℃)6.0㎜厚、厚膜仕様・防滑仕上げ

CPL-8F工法(耐熱温度100℃)8.0㎜厚、厚膜仕様・平滑仕上げ

目地切り、埋め戻し(5㎜×5㎜)

目地切り、埋め戻し(10㎜×10㎜)

3.0

3.0

6.0

8.0

6.0

7.0

8.0

3.0

3.0

3.0

工法および仕様

工法および仕様

商品名

商品名

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

平均膜厚(㎜)

■厚膜形無機系水性硬質ウレタン樹脂系

■厚膜形無機系水性硬質ウレタン樹脂系

1

2

無機形(耐熱ウレタン系)・厚膜タイプ

──

NTキッチンガード

NTキッチンガード厚膜

塗り床材・

カラー舗装材

ユータックコンプリート厚生労働省指針13物質非含有文部科学省基準6物質非含有鉛・クロム・13VOCフリー低臭タイプRoHS対応

Page 21: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

19

塗り床材・帯電防止タイプ

導電テープ

施工前、プライマー塗布後、施工完了後

8,500

5,900

3,000

SD─1工法

SD─2工法

コーティング工法

1.0

1.0

工法および仕様商品名・JIS規格 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

■エポキシ樹脂系1

無溶剤形・厚膜タイプ

溶剤形・薄膜タイプ

──

■注:①アース設置の場合の費用は含まれておりません。   ②下地はコンクリート、またはモルタル金ゴテ押えが標準です。   ③階段、ピットなどの塗装は30%高となります。   ④漏洩抵抗値測定は現場状況に応じて実施してください。

ユータッククリーンE厚膜

ユータッククリーンE

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

1,000/箇所

50,000/日

アーステープ

漏洩抵抗値測定

プール&プール

サイド用塗料

工法および仕様

コンクリート・モルタル製プールアルミニウム・ステンレス製プール鋼製プール

♯300仕様

♯400仕様

♯500仕様

標準仕様

4,800

5,000

6,800

備考設計価格(円/㎡)

プールエース

プール&プールサイド用塗料

コンクリート・モルタル製プールアルミニウム・ステンレス製プール

クロス入りライニング工法

マット入りライニング工法

サーフェイス入りライニング工法

8,700

12,300

8,700

鋼製プール

クロス入りライニング工法

マット入りライニング工法

サーフェイス入りライニング工法

9,600

13,200

9,600

日本水道協会規格「JWWA K 143 溶出試験」適合品(♯300仕様)

日本水道協会規格「JWWA K 143 溶出試験」適合品

──

──

商品名

プール内面

コンクリート・モルタル面

コンクリート・モルタル面

防滑工法

クッション遮熱防滑工法

プールサイドクッション遮熱床防水工法

9,300

2,900

6,500

プール

 

サイド

──

コースライン

スタート・ターン面の側面防滑仕上げ

水深・各種標示・コースNo.などの文字テープ貼り

800/m

各設計価格+800/㎡

ライン引き他

プールサイド

   

床防水

一式80,000

■注:①改修工事での下地処理費は別途になります。   ②文部科学省仕様の場合は別途になります。

荷姿商品名 備考塗り回数 標準所要量 設計価格(円/㎡)

プールエース エポキシフィラー 2㎏/㎡

2液タイプの水性エポキシ樹脂※劣化した既設コンクリートおよびモルタル面の下地調整材。

2回25㎏(20+5㎏) 3,600

塗り床材・

カラー舗装材

Page 22: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

20

800

900

900

カラー鋼板、鉄部(既存塗膜あり ※フッ素、塩ビ鋼板除く)

コンクリート・モルタル・カラーベスト・スレート・無塗装窯業系ボード

コンクリート・モルタル・カラーベスト・スレート・無塗装窯業系ボード(吸い込みが激しい場合)

1液弱溶剤エポキシ樹脂遮熱タイプ

2液弱溶剤エポキシ樹脂遮熱タイプ

2液弱溶剤エポキシ樹脂遮熱タイプ

エポラ#1遮熱プライマー

エポラ塗替遮熱プライマー

エポラ浸透遮熱プライマー

プライマー・

下地調整材

プライマー・下地調整材

700

800

800

900

900

900

1,000

800

700

700

700

700

700

700

900

700

鉄部(1種、2種ケレン後)、鋳物

コンクリート・モルタル・スレート・無塗装窯業系ボード(既存塗膜なし)

コンクリート・モルタル・スレート・無塗装窯業系ボード・FRP

カラー鋼板、鉄部(既存塗膜あり ※フッ素、塩ビ鋼板除く)

コンクリート・モルタル・カラーベスト・スレート・無塗装窯業系ボード(吸い込みが少ない場合)

カラー鋼板、鉄部(既存塗膜あり ※フッ素、塩ビ鋼板除く)

コンクリート・モルタル・カラーベスト・スレート・無塗装窯業系ボード(吸い込みが激しい場合)

カラー鋼板、鉄部(既存塗膜あり ※フッ素、塩ビ鋼板除く)

コンクリート・モルタル・カラーベスト・スレート・無塗装窯業系ボード(吸い込みが激しい場合)

亜鉛メッキ、アルミニウム、ステンレス、ガルバニウム鋼板などの非鉄金属

コンクリート・モルタル・スレート・無塗装窯業系ボード

亜鉛メッキ、アルミニウム、ステンレス、ガルバニウム鋼板などの非鉄金属

コンクリート・モルタル・スレート・無塗装窯業系ボード

コンクリート・モルタル・スレート・無塗装窯業系ボード

コンクリート・モルタル・スレート・無塗装窯業系ボード(下地が脆弱な場合)

コンクリート・モルタル・スレート・無塗装窯業系ボード

仕様

仕様

商品名

商品名

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

■金属面用プライマー

■コンクリート・モルタル・窯業系下地用プライマー

1

2

2液溶剤エポキシ樹脂

2液溶剤エポキシ樹脂

2液溶剤エポキシ樹脂

1液弱溶剤変成エポキシ樹脂

2液弱溶剤エポキシ樹脂

2液弱溶剤変成エポキシ樹脂

2液弱溶剤エポキシ樹脂

2液弱溶剤変性エポキシ樹脂遮熱タイプ

1液溶剤塩化ゴム系樹脂スレコート用

2液溶剤エポキシ樹脂

1液溶剤塩化ゴム系樹脂

2液溶剤エポキシ樹脂

1液水性特殊変性樹脂

1液水性特殊変性樹脂

2液水性エポキシ樹脂

1液水性特殊変性樹脂

シルビア金属用プライマーM

NT浸透シーラー

シルビアEプライマー

エポラ#1プライマー

エポラマイルドプライマー

エポラ#2プライマー

エポラマイルドプライマーS

エポラ#2遮熱プライマー

リリーフベストシーラー

エポラ#3プライマー

完壁プライマー

完壁水性プライマー

シルビアWプライマー

シルビアWEプライマー

NT水性カチオンプライマー

エポラ#3000Sプライマー

Page 23: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

21

600

1,200

1,500

1,100

700

カラーベスト・波形スレート・厚形スレート瓦(初めての塗り替え)

カラーベスト・波形スレート・厚形スレート瓦(既存塗膜がある場合)

波形スレート・厚形スレート瓦(素地の劣化が著しい場合)

厚形スレート瓦(素地の劣化が著しい場合)

仕様商品名 備考設計価格(円/㎡)

■瓦用プライマー3

1液水性アクリル樹脂

1液水性エポキシ樹脂

水性エポキシ樹脂不陸調整兼用プライマー

カチオン系アクリル樹脂ニューリリーフトップ、リリーフシリコン用

水性ルーフシリコンシーラー

リリーフトップフィラー

ウルトラルーフプライマー厚膜

ウルトラルーフプライマー

1,000

1,600

3,600

3,300

1,400

1.0

1.7

3.0

1.8

1.7

1,000

1,300

800

1,800

3,000

6,500

5,800

700

1,300

800

600

30㎏(20:10)

20㎏(15.5:4.5)

18㎏(13.5:4.5)

20㎏(10:10)

20㎏

コンクリート・モルタル

コンクリート・モルタル

コンクリート・モルタル・塗り重ね

コンクリート・モルタル 油面用(機械油のみ)

コンクリート・モルタル 湿潤面用

カラーコンクリート

コンクリート・モルタル

コンクリート・モルタル

荷姿

仕様

商品名

商品名・JIS規格

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

■下地調整材

■塗り床材用プライマー

5

4

カチオン系フィラー

2液溶剤エポキシ樹脂

環境対応型2液無溶剤エポキシ樹脂

1液溶剤ウレタン樹脂

カチオン系フィラー

2液溶剤エポキシ樹脂

カチオン系フィラー

2液溶剤エポキシ樹脂+専用骨材

2液無溶剤エポキシ樹脂

カチオン系フィラー(プレミックスタイプ)

2液溶剤エポキシ樹脂

2液無溶剤エポキシ樹脂

1液溶剤アクリル樹脂ユータックA、ユータックAY、ユータックA-N用

NTカチオンフィラー

ユータック油面プライマーS

ユータック油面プライマーE

ユータックカラコンプライマー

NTエポキシパテ

NTカチオンエース

NT速硬カチオンL

NTカチオンタイトF

ユータックE樹脂モルクリヤー

NTミラクルフィラー

ユータックECプライマー

ユータックプライマーECO

ユータックFエコプライマー

ユータックA下塗クリヤー

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

JIS K 5970建築用床塗料認証品

コンクリート・モルタル・カラーコンクリート・若材齢コンクリート(下地処理兼用)

0.5㎜厚仕様(1.0㎏/㎡)

1.0㎜厚仕様(2.0㎏/㎡)

3.0㎜厚仕様(6.0㎏/㎡)※硅砂6号混入

2液水性エポキシ樹脂+専用骨材エポキシ樹脂厚膜塗り床材、ウレタン樹脂厚膜塗り床材、ウレタン塗膜防水材用

標準使用量(㎏/㎡)

塗り回数

1

1

2

1

1

プライマー・

下地調整材

カラーベスト・波形スレート・厚形スレート瓦(初めての塗り替え)

1液水性特殊変性樹脂NT水性カチオンプライマー

Page 24: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

22

建築用塗膜防水材

6,000

7,500

6,500

──

ガラスクロスCAG60仕様

PM-H20S

PM-H30S

PMT-H20S(立上がり)

PM工法(密着工法)

工法記号 備考設計価格(円/㎡)

2.0

3.0

2.0

平均膜厚(㎜)

商品名・JIS規格 工法および仕様

プルーフロン遮熱仕様

7,300

8,900

8,200

PG-H20S

PG-H30S

PGT-H20S(立上がり)

PG工法(密着補強布入り工法)

2.0

3.0

2.0

13,900

8,200

──

ガラスクロスCAG60仕様

ガラスクロスCAG60仕様

断熱シート10㎜プルーフロンNT-Fシート

PK-H30S

PGT-H20S(立上がり)

PK工法(機械的固定工法)

3.0

2.0

14,600

16,200

8,200

PD-H20S

PD-H30S

PGT-H20S(立上がり)

PD工法(断熱・遮熱工法)

2.0

3.0

2.0

プルーフロンNT-FエコボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-FタックシートS用ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

10,000

11,500

10,500

12,000

10,800

12,300

8,200

PN-H20S

PN-H30S

PN-H20S

PN-H30S

PN-H20S

PN-H30S

PGT-H20S

PN工法(通気緩衝工法)

2.0

3.0

2.0

3.0

2.0

3.0

2.0

6,200

7,700

6,800

──

ガラスクロスCAG60仕様

PM-E20WG

PM-E30WG

PMT-E20WG(立上がり)

PM工法(密着工法)

2.0

3.0

2.0

プルーフロンエコ環境対応仕様

7,500

9,100

8,400

PG-E20WG

PG-E30WG

PGT-E20WG(立上がり)

PG工法(密着補強布入り工法)

2.0

3.0

2.0

14,000

8,400

プルーフロンNT-FタックシートS

ガラスクロスCAG60仕様

PN-E30WG

PGT-E20WG(立上がり)

PK工法(機械的固定工法)

3.0

2.0

プルーフロンNT-FエコボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

プルーフロンNT-Fエコ水性ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

ガラスクロスCAG60仕様

10,100

11,700

11,000

12,600

8,400

PN-E20WG

PN-E30WG

PN-E20WG

PN-E30WG

PGT-E20WG(立上がり)

PN工法(通気緩衝工法)

2.0

3.0

2.0

3.0

2.0

厚生労働省指針シックハウス原因13物質非含有

11,700

12,600

X-1

X-1プルーフロンエコ環境対応仕様

3.0

3.0

ガラスクロスCAG60仕様9,100

8,400

X-2

X-2(立上がり)

3.0

2.0

プルーフロンエコボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

プルーフロンNT-Fエコ水性ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

11,400

11,900

12,200

X-1

X-1

X-1

プルーフロンエコ一般仕様

3.0

3.0

3.0

ガラスクロスCAG60仕様8,800

8,100

X-2

X-2(立上がり)

3.0

2.0

プルーフロンNT-FエコボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート

プルーフロンNT-FタックシートS用ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

官公庁仕様

公共建築工事標準仕様書(平成22年度版)

公共建築改修工事標準仕様書(平成22年度版)

日本建築学会建築工事標準仕様書JASS8(2008年版)

11 12~

13 14~

15 16~

※プルーフロンNT-Fシート♯2フイルム付きの場合は上記価格+200円/㎡となります。

ウレタン塗膜防水システム

プルーフロンシリーズ

プルーフロンエコプルーフロンエコNSプルーフロンバリュープルーフロンバリューNSプルーフロンエコMIDプルーフロン速乾プルーフロンQS( )JIS A 6021建築用塗膜防水材ウレタンゴム系高伸長形(旧1類)

防水材

カタログ掲載

カタログ掲載

カタログ掲載

Page 25: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

23※プルーフロンNT-Fシート♯2フイルム付きの場合は上記価格+200円/㎡となります。

工法記号 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

商品名・JIS規格 工法および仕様

官公庁仕様

13,200

13,700

14,000

X-1

X-1

X-1

X-1

X-1

X-1

X-1

プルーフロンQS仕様

補強布なしの場合

X-2

X-2(立上がり)

3.0

3.0

3.0

ガラスクロスCAG60仕様

補強布なし

10,400

9,200

10,400

9,100

9,300

7,700

エコX-2

エコX-2(立上がり)

バリューX-2

バリューX-2(立上がり)

3.0

2.0

3.0

2.0

3.0

2.0

プルーフロンエコ一般仕様

──

5,900

7,400

6,500

PM-E20G

PM-E30G

PMT-E20G(立上がり)

2.0

3.0

2.0

プルーフロンNT-FボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート

プルーフロンNT-FタックシートS用ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

プルーフロンPM工法(密着工法)

プルーフロンPM工法(密着工法)

塗布量別

プルーフロンバリュー仕様

──

5,600

7,000

6,000

PM-V20G

PM-V30G

PMT-V20G(立上がり)

2.0

3.0

2.0

プルーフロンエコ速乾一般仕様

──

5,700

7,200

6,700

PM-S20G

PM-S30G

PMT-S20G(立上がり)

2.0

3.0

2.0

プルーフロンQS仕様

──

7,400

9,300

7,700

PM-Q20G

PM-Q30G

PMT-Q20G(立上がり)

2.0

3.0

2.0

プルーフロンバリュー仕様

──

5,300

5,800

6,300

6,800

5,900

7,200

7,700

PM-VW2.5G

PM-VW3.0G

PM-VW3.5G

PM-VW4.0G

PMT-VW2.5G(立上がり)

PMT-VW3.0G(立上がり)

PMT-VW3.5G(立上がり)

11,000

11,500

11,800

11,200

(プルーフロンNT-F シート#2)

(プルーフロンNT-F シート#2)

(プルーフロンNT-F シート#2)

(プルーフロンNT-F シート)

(プルーフロンNT-F シート)

(プルーフロンNT-F タックシートS)

(プルーフロンNT-F タックシートS)

プルーフロンバリュー仕様

プルーフロンエコ速乾一般仕様

3.0

3.0

3.0

3.0

ガラスクロスCAG60仕様

ガラスクロスCAG60仕様

8,400

7,600

8,600

8,300

X-2

X-2(立上がり)

X-2

X-2(立上がり)

3.0

2.0

3.0

2.0

プルーフロンNT-FボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート#2※

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート

プルーフロンNT-FタックシートS用ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

プルーフロンエコ一般仕様

ガラスクロスCAG60仕様

7,200

8,800

8,100

PG-E20G

PG-E30G

PGT-E20G(立上がり)

2.0

3.0

2.0

プルーフロンPG工法(密着補強布入り工法)

プルーフロンバリュー仕様

ガラスクロスCAG60仕様

7,000

8,400

7,600

PG-V20G

PG-V30G

PGT-V20G(立上がり)

2.0

3.0

2.0

プルーフロンエコ速乾一般仕様

ガラスクロスCAG60仕様

7,100

8,600

8,300

PG-S20G

PG-S30G

PGT-S20G(立上がり)

2.0

3.0

2.0

15 16~

17

19

18

20

18

公共建築工事標準仕様書(平成22年度版)

公共建築改修工事標準仕様書(平成22年度版)

日本建築学会建築工事標準仕様書JASS8(2008年版)

ウレタン塗膜防水システム

プルーフロンシリーズ

プルーフロンエコプルーフロンエコNSプルーフロンバリュープルーフロンバリューNSプルーフロンエコMIDプルーフロン速乾プルーフロンQS( )JIS A 6021建築用塗膜防水材ウレタンゴム系高伸長形(旧1類)

防水材

カタログ掲載

カタログ掲載

カタログ掲載

カタログ掲載

Page 26: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

24

建築用塗膜防水材工法記号 備考設計価格

(円/㎡)平均膜厚(㎜)

商品名・JIS規格 工法および仕様

プルーフロンPG工法(密着補強布入り工法)

塗布量別

プルーフロンバリュー仕様

ガラスクロスCAG60仕様

6,700

7,400

7,600

8,200

7,500

8,000

8,600

PG-VW2.5G

PG-VW3.0G

PG-VW3.5G

PG-VW4.0G

PGT-VW2.5G(立上がり)

PGT-VW3.0G(立上がり)

PGT-VW3.5G(立上がり)

プルーフロンエコ一般仕様

プルーフロンNT-FエコボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

9,900

11,400

8,100

9,600

11,000

7,600

9,700

11,200

8,300

11,300

13,200

7,700

PN-E20G

PN-E30G

PGT-E20G(立上がり)

PN-V20G

PN-V30G

PGT-V20G(立上がり)

PN-S20G

PN-S30G

PGT-S20G(立上がり)

PN-Q20G

PN-Q30G

PMT-Q20G(立上がり)

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

プルーフロンPN工法(通気緩衝工法)

※プルーフロンNT-F シート#2

プルーフロンバリュー仕様

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-FエコボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート#2※

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-FエコボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

補強布なし

プルーフロンエコ速乾一般仕様

プルーフロンQS仕様

プルーフロンエコ一般仕様

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート

10,400

11,900

8,100

10,100

11,500

7,600

10,200

11,700

8,300

11,800

13,700

7,700

PN-E20G

PN-E30G

PGT-E20G(立上がり)

PN-V20G

PN-V30G

PGT-V20G(立上がり)

PN-S20G

PN-S30G

PGT-S20G(立上がり)

PN-Q20G

PN-Q30G

PMT-Q20G(立上がり)

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

プルーフロンPN工法(通気緩衝工法)

※プルーフロンNT-F シート

プルーフロンバリュー仕様

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート

補強布なし

プルーフロン速乾仕様

プルーフロンQS仕様

プルーフロンエコ一般仕様

プルーフロンNT-FタックシートS用ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

10,700

12,200

8,100

10,400

11,800

7,600

10,500

12,000

8,300

12,100

14,000

7,700

PN-E20G

PN-E30G

PGT-E20G(立上がり)

PN-V20G

PN-V30G

PGT-V20G(立上がり)

PN-S20G

PN-S30G

PGT-S20G(立上がり)

PN-Q20G

PN-Q30G

PMT-Q20G(立上がり)

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

プルーフロンPN工法(通気緩衝工法)

※プルーフロンNT-F タックシートS

プルーフロンバリュー仕様

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-FタックシートS用ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-FタックシートS用ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-FタックシートS用ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

補強布なし

プルーフロンエコ速乾一般仕様

プルーフロンQS仕様

21 22~

21 22~

21 22~

20

※プルーフロンNT-Fシート♯2フイルム付きの場合は上記価格+200円/㎡となります。

ウレタン塗膜防水システム

プルーフロンシリーズ

プルーフロンエコプルーフロンエコNSプルーフロンバリュープルーフロンバリューNSプルーフロンエコMIDプルーフロン速乾プルーフロンQS( )JIS A 6021建築用塗膜防水材ウレタンゴム系高伸長形(旧1類)

防水材

カタログ掲載

カタログ掲載

カタログ掲載

カタログ掲載

Page 27: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

25

工法記号 備考設計価格(円/㎡)

仕 様 備考設計価格(円/m)

平均膜厚(㎜)

商品名・JIS規格 工法および仕様

プルーフロンエコ一般仕様

13,800

8,100

13,400

7,600

15,600

7,700

PK-E30G

PGT-E20G(立上がり)

PK-V30G

PGT-V20G(立上がり)

PK-Q30G

PMT-Q20G(立上がり)

3.0

2.0

3.0

2.0

3.0

2.0プルーフロンPK工法(機械的固定工法)

プルーフロンバリュー仕様

プルーフロンQS仕様

プルーフロンエコ一般仕様

プルーフロンNT-FタックシートS

14,600

16,200

8,200

14,400

15,800

7,700

14,500

15,900

8,400

10,900

12,900

7,800

PD-E20S

PD-E30S

PGT-E20S(立上がり)

PD-V20S

PD-V30S

PGT-V20S(立上がり)

PD-S20S

PD-S30S

PGT-S20S(立上がり)

PD-Q20S

PD-Q30S

PMT-Q20S(立上がり)

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

2.0

3.0

2.0

プルーフロンPD工法(断熱・遮熱工法)

プルーフロンバリュー仕様

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-FタックシートS

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-FタックシートS

断熱材10㎜プルーフロンNT-Fシート

ガラスクロスCAG60仕様

ガラスクロスCAG60仕様

ガラスクロスCAG60仕様

断熱材10㎜プルーフロンNT-Fシート

硬質断熱材25㎜プルーフロンNT-FタックシートS

断熱材10㎜

補強布なし

補強布なし

プルーフロンエコ速乾一般仕様

プルーフロンQS仕様

ガラスクロスCAG60仕様

ガラスクロスCAG60仕様

ガラスクロスCAG60仕様

補強布なし

19,300

18,900

19,000

20,400

8,200

7,700

8,400

7,800

PKD-E30S

PKD-V30S

PKD-S30S

PKD-Q30S

PGT-E20S(立上がり)

PGT-V20S(立上がり)

PGT-S20S(立上がり)

PMT-Q20S(立上がり)

3.0

3.0

2.0

3.0

2.0

2.0

2.0

2.0

プルーフロンエコ一般仕様

プルーフロンバリュー仕様

プルーフロンエコ速乾一般仕様

プルーフロンQS仕様

硬質断熱材25㎜プルーフロンNT-FタックシートS

硬質断熱材25㎜プルーフロンNT-FタックシートS

硬質断熱材25㎜プルーフロンNT-FタックシートS

硬質断熱材25㎜プルーフロンNT-FタックシートS

標準仕様

アルミキャント仕様

端末プレート仕様

上記の各仕様に対して +300/m

    〃     +2,200/m

    〃     +1,600/m

──

シート名 備考設計価格(円/㎡)

プルーフロン断熱シート

プルーフロン硬質断熱シート

厚み

15㎜仕様

20㎜仕様

25㎜仕様

30㎜仕様

上記の各仕様に対して +600

     〃    +1,200

     〃    +2,850

     〃    +3,550

──

30㎜仕様

35㎜仕様

40㎜仕様

50㎜仕様

上記の各仕様に対して +400

     〃     +750

     〃    +1.300

     〃    +1,850

──

23 26~

29 30~

27 28~

ウレタン塗膜防水システム

プルーフロンシリーズ

プルーフロンエコプルーフロンエコNSプルーフロンバリュープルーフロンバリューNSプルーフロンエコMIDプルーフロン速乾プルーフロンQS( )JIS A 6021建築用塗膜防水材ウレタンゴム系高伸長形(旧1類)

プルーフロンPKD工法(機械的固定・断熱・

遮熱工法)

防水材

カタログ掲載

カタログ掲載

カタログ掲載

Page 28: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

26

建築用塗膜防水材工法記号 備考設計価格

(円/㎡)平均膜厚(㎜)

商品名・JIS規格 工法および仕様

プルーフロンPS工法(スポーツ床

防水工法)

ガラスクロスCAG60仕様

ガラスクロスCAG60仕様

12,400

14,000

15,500

8,400

11,600

13,000

14,400

7,700

15,000

16,600

18,100

8,400

15,900

17,500

19,000

8,400

14,200

15,600

17,100

7,700

14,700

16,100

17,500

7,700

15,000

16,400

17,800

7,700

PSG-E40WG

PSG-E50WG

PSG-E60WG

PGT-E20WG(立上がり)

PSG-V40FT

PSG-V50FT

PSG-V60FT

PGT-V20FT(立上がり)

PSN-E40WG

PSN-E50WG

PSN-E60WG

PGT-E20WG(立上がり)

PSN-E40WG

PSN-E50WG

PSN-E60WG

PGT-E20WG(立上がり)

PSN-V40FT

PSN-V50FT

PSN-V60FT

PGT-V20FT(立上がり)

PSN-V40FT

PSN-V50FT

PSN-V60FT

PGT-V20FT(立上がり)

PSN-V40FT

PSN-V50FT

PSN-V60FT

PGT-V20FT(立上がり)

4.0

5.0

6.0

2.0

4.0

5.0

6.0

2.0

4.0

5.0

6.0

2.0

4.0

5.0

6.0

2.0

4.0

5.0

6.0

2.0

4.0

5.0

6.0

2.0

4.0

5.0

6.0

2.0

プルーフロンエコ環境対応仕様PSG工法補強布入り

プルーフロンバリュー仕様PSG工法補強布入り工法

プルーフロンエコ環境対応仕様PSN工法

※プルーフロンNT-F シート#2

プルーフロンNT-FエコボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

ガラスクロスCAG60仕様

31 32~

※プルーフロンNT-Fシート♯2フイルム付きの場合は上記価格+200円/㎡となります。

プルーフロンNT-FエコボンドH+プルーフロンNT-Fシート#2※

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-Fボンド+プルーフロンNT-Fシート仕様

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンNT-FタックシートS用ボンド+プルーフロンNT-FタックシートS

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンエコ環境対応仕様PSN工法通気緩衝工法

プルーフロンバリュー仕様PSN工法通気緩衝工法

プルーフロンバリュー仕様PSN工法通気緩衝工法

プルーフロンバリュー仕様PSN工法通気緩衝工法

※プルーフロンNT-F タックシートS

※プルーフロンNT-F シート#2

※プルーフロンNT-F シート

※プルーフロンNT-F タックシートS

プルーフロンNT-Fエコ水性ボンド +プルーフロンNT-FタックシートS

ガラスクロスCAG60仕様

プルーフロンQS仕様

プルーフロンQS仕様

エポラ#2プライマー仕様

7,700

9,600

PY-Q20S

PY-Q30S

2.0

3.0

プルーフロンPY工法(金属屋根・防水・遮熱・遮音工法)

プルーフロンPH工法(保護モルタル工法)

プルーフロンPP工法(PCタンク工法)

プルーフロンエコ環境対応仕様

プルーフロンバリュー仕様

保護モルタル、ポリエチレンシートは別途加算してください。

保護モルタル、ポリエチレンシートは別途加算してください。

NTカチオンタイトF 1㎏/㎡×2回

9,100

8,400

8,400

7,600

PH-E30WG

PHT-E20WG(立上がり)

PH-V30G

PHT-V20G(立上がり)

3.0

2.0

3.0

2.0

9,600

11,500

PP-Q20S

PP-Q30S

2.0

3.0

33

34

34

ウレタン塗膜防水システム

プルーフロンシリーズ

プルーフロンエコプルーフロンエコNSプルーフロンバリュープルーフロンバリューNSプルーフロンエコMIDプルーフロン速乾プルーフロンQS

)JIS A 6021建築用塗膜防水材ウレタンゴム系高伸長形(旧1類)

(防水材

カタログ掲載

カタログ掲載

カタログ掲載

カタログ掲載

Page 29: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

27

工法記号 備考設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

商品名・JIS規格 工法および仕様

プルーフロンPO工法(室内簡易防水工法)

プルーフロンPRV工法(塩ビシート屋上防水材リフレッシュ工法)

プルーフロンPF工法(側溝・巾木・複合工法(長尺シート))

プルーフロンエコMID一般仕様

プルーフロンエコ環境対応仕様

プルーフロンエコMID環境対応仕様

プルーフロンバリュー仕様

階下に居室がない部位のみ適用。側溝は糸尺400㎜・巾木は200㎜標準とし、400m以上に適用します。

2,500/m

1,400/m

2,300/m

1,300/m

6,200

5,600

PF-MW1.5WG・側溝

PF-MW1.5WG・巾木

PF-MW1.5G・側溝

PF-MW1.5G・巾木

PF-E20WG

PF-V20G

2.0

2.0

──

塩ビシート屋上防水材リフレッシュ遮熱工法 上塗2回

塩ビシート屋上防水材リフレッシュ工法 上塗1回の場合

塩ビシート屋上防水材リフレッシュ工法 上塗2回の場合

──

──

4,900

4,500

3,100

2,500

1,600

PO-E15WG

PO-S15G

PRV-S

PRV-G

1.5

1.5

プルーフロンエコ環境対応仕様

プルーフロンGRトップ仕様

プルーフロンエコ速乾一般仕様

プルーフロンGRトップ遮熱仕様

35

36

37

【プルーフロンシリーズ副資材について】

●ステンレス脱気筒──50~100㎡に1カ所設置で14,000円/個です。●脱気盤───────50~100㎡に1カ所設置で 8,600円/個です。●鉛改修ドレン────1カ所設置で18,000円/個です。           ※鉛ドレン用蛇腹 +4,000円/個           ※目皿各種(ストレーナーキャップ)+7,500円/個( )

ウレタン塗膜防水システム

プルーフロンシリーズ

プルーフロンエコプルーフロンエコNSプルーフロンバリュープルーフロンバリューNSプルーフロンエコMIDプルーフロン速乾プルーフロンQS

)JIS A 6021建築用塗膜防水材ウレタンゴム系高伸長形(旧1類)

防水材

カタログ掲載

カタログ掲載

カタログ掲載

Page 30: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

28

防水材

ウレタン防水用プライマー備考設計価格

(円/㎡)平均膜厚(㎜)

商品名 工法および仕様

浸透タイプ

エコタイプ

速乾タイプ

エコタイプ

高粘度タイプ

塩ビシート専用

塗り替え専用

湿気硬化型1液ウレタン樹脂系

湿気硬化型TXフリー1液ウレタン樹脂系

湿気硬化型1液ウレタン樹脂系

2液水性エポキシ樹脂系

湿気硬化型1液ウレタン樹脂系

湿気硬化型1液ウレタン樹脂系

湿気硬化型1液ウレタン樹脂系

700

800

700

800

700

700

700

プルーフロンプライマーS

プルーフロンエコプライマー

プルーフロンプライマーU

プルーフロンエコ水性プライマー

プルーフロンプライマー

NT塩ビシートプライマー

プルーフロン塗り替え用プライマー

建築用塗膜防水材専用上塗塗料備考設計価格

(円/㎡)平均膜厚(㎜)

商品名 工法および仕様

PU-F工法

PU-ES工法

PU-WG工法

PU-T工法

PU-WE工法

PU-G工法

PU-S工法

──

──

──

──

──

骨材はフィライト使用

──

──

──

骨材はフィライト使用

骨材はフィライト使用

1,700

1,500

1,550

1,300

1,350

900

2,200

900

950

1,200

2,400

上塗1回※(平滑仕上げ)

上塗1回※(平滑仕上げ)

上塗1回※(防滑仕上げ)

上塗1回※(平滑仕上げ)

上塗1回※(防滑仕上げ)

上塗1回※(半艶仕上げ)

プライマー+上塗2回(半艶仕上げ)

上塗1回※(平滑仕上げ)

上塗1回※(防滑仕上げ)

上塗1回(平滑仕上げ)

上塗2回(平滑仕上げ)

─プルーフロンGRトップ遮熱

プルーフロンGRトップ艶消T

プルーフロンエコ水性トップ

プルーフロンGRトップ

プルーフロンGRトップフッ素

プルーフロンEGトップシリコンマイルド

プルーフロンエコ水性GRトップ

■注:改修時における上塗り再塗装の価格です。 ※試験施工を行ない、プライマーが必要と判断された場合は上記価格+700円/㎡が別途必要となります。

建築用塗膜防水材用カチオン系断熱下地調整材備考設計価格

(円/㎡)標準所要量商品名 荷姿

2,6002.4㎏/㎡18㎏プルーフロン断熱フィラー 2

塗り回数

カチオン系断熱フィラー(プレミックスタイプ)

Page 31: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

29

防水材

水性塗膜防水材(ポリマーセメント系塗膜防水材)

水性塗膜防水材 遮熱工法(ポリマーセメント系塗膜防水材)

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

平均膜厚(㎜)

平均膜厚(㎜)

商品名

商品名

PA-1仕様

PA-1仕様

PA-2仕様

PA-2仕様

PA-3仕様

PA-3仕様

PB-1仕様

トップコートなし

──

──

──

──

──

──

保護緩衝材は別途

保護モルタル、ポリエチレンシートは別途

4,350

5,100

4,800

4,500

5,400

5,200

6,200

6,950

6,650

6,350

7,250

7,050

7,950

8,700

8,400

7,150

8,100

9,000

8,800

4,100

0.8

0.8

1.1

1.1

1.6

1.6

AQ-B工法 1.1

プルーフロンアクア

プルーフロンアクア

工法記号

工法記号

工法および仕様

工法および仕様

トップコート骨材入り1回塗り

遮熱トップコート骨材入り1回塗り

トップコート骨材入り1回塗り

遮熱トップコート骨材入り1回塗り

トップコート骨材入り1回塗り

遮熱トップコート骨材入り1回塗り

トップコート骨材入り2回塗り

遮熱トップコート骨材入り2回塗り

トップコート骨材入り2回塗り

遮熱トップコート骨材入り2回塗り

トップコート骨材入り2回塗り

遮熱トップコート骨材入り2回塗り

トップコートフラット2回塗り

遮熱トップコートフラット2回塗り

トップコートフラット2回塗り

遮熱トップコートフラット2回塗り

トップコートフラット2回塗り

遮熱トップコートフラット2回塗り

AQ-1N(防滑仕上げ)

AQ-1WN(防滑仕上げ)

AQ-1WF(平滑仕上げ)

AQ-1N遮熱(防滑仕上げ)

AQ-1WN遮熱(防滑仕上げ)

AQ-1WF遮熱(平滑仕上げ)

AQ-2N(防滑仕上げ)

AQ-2WN(防滑仕上げ)

AQ-2WF(平滑仕上げ)

AQ-2N遮熱(防滑仕上げ)

AQ-2WN遮熱(防滑仕上げ)

AQ-2WF遮熱(平滑仕上げ)

AQ-3N(防滑仕上げ)

AQ-3WN(防滑仕上げ)

AQ-3WF(平滑仕上げ)

AQ-3N遮熱(防滑仕上げ)

AQ-3WN遮熱(防滑仕上げ)

AQ-3WF遮熱(平滑仕上げ)

AQ-3H工法(保護モルタル仕上げ)

日本建築学会 ポリマーセメント系

塗膜防水工事施工指針(案)適合品

厚生労働省指針13物質非含有

文部科学省基準6物質非含有

鉛・クロム・13VOCフリー

低臭タイプ

RoHS対応

日本建築学会 ポリマーセメント系

塗膜防水工事施工指針(案)適合品

厚生労働省指針13物質非含有

文部科学省基準6物質非含有

鉛・クロム・13VOCフリー

低臭タイプ

RoHS対応

Page 32: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

30

FRP防水材備考設計価格

(円/㎡)平均膜厚(㎜)

商品名 工法および仕様

防火工法 ──

断熱材敷設は別途

──

下地処理は別途

──

保護モルタルは別途

ラインは別途

JWWA K 149取得

9,000

8,900

12,100

12,000

9,000

8,900

12,100

12,000

11,700

11,600

11,300

8,400

8,300

11,600

11,500

10,000

9,900

13,300

13,200

7,900

16,200

13,400

1,800

1,850

2,200

2,250

TS-B工法(1Pry)平滑仕上げ

TS-B工法(1Pry)防滑仕上げ

TW-B工法(2Pry)平滑仕上げ

TW-B工法(2Pry)防滑仕上げ

TS-BD工法(1Pry)平滑仕上げ

TS-BD工法(1Pry)防滑仕上げ

TW-BD工法(2Pry)平滑仕上げ

TW-BD工法(2Pry)防滑仕上げ

TW-JASS工法(2Pry)平滑仕上げ

TW-JASS工法(2Pry)防滑仕上げ

TW-JASS工法(2Pry)立上がり仕様

TS-I工法(1Pry)平滑仕上げ

TS-I工法(1Pry)防滑仕上げ

TW-I工法(2Pry)平滑仕上げ

TW-I工法(2Pry)防滑仕上げ

TSF-I工法(1Pry+1SF)平滑仕上げ

TSF-I工法(1Pry+1SF)防滑仕上げ

TWF-I工法(2Pry+1SF)平滑仕上げ

TWF-I工法(2Pry+1SF)防滑仕上げ

TS-H工法(1Pry)

TW-C工法(2Pry)

TSF-Jw(1Pry+1SF)

TN工法平滑仕上げ

TN工法防滑仕上げ

TN-R工法平滑仕上げ

TN-R工法防滑仕上げ

2.0

2.0

3.0

3.0

2.0

2.0

3.0

3.0

3.0

3.0

2.0

2.0

3.0

3.0

防火断熱工法

一般工法

塗り替え工法

塗り替え遮熱工法

保護モルタル工法

駐車場工法

水槽、受水槽向け工法

JASS8対応工法

タフシール(速硬化性弾性FRP防水材)

■注:①単価は300㎡以上を基準にしています。   ②単価には下地処理費およびアルミアングルの取り付け費は含まれておりません。   ③メンテナンス工事は下地状況、作業環境に応じて別途価格となります。

防水材

環境対応型建築用1液ウレタン塗膜防水材工法記号 備考設計価格

(円/㎡)平均膜厚(㎜)

商品名・JIS規格 工法および仕様

環境対応 ──

──

6,500

7,800

6,200

7,500

PM-CE20WG

PG-CE20WG

PM-CE20G

PG-CE20G

2.0

2.0

2.0

2.0 一般仕様

プルーフロンC-200エコJIS A 6021建築用塗膜防水材ウレタンゴム系高伸長形(旧1類)

Page 33: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

31

シート防水材用保護塗料

上水道貯水槽内面保護塗料

備考

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

設計厚

標準所要量

商品名

商品名

商品名

工法および仕様

工法および仕様

荷姿

──

──

※改質アスファルトシート下地仕様

※改質アスファルトシート下地仕様

 700

 700

 950

1,400

1,400

1,900

6,200

9,800

50,000/日

3,600

0.5㎜以上

0.7㎜以上

2㎏/㎡

2,200

2,700

2,500

3,000

1,700

2,200

シルバー仕上げ(シルバー1回)

カラー仕上げ(フラットタイプ1回)

カラー防滑仕上げ(骨材入りタイプ1回)

シルバー仕上げ(シルバー2回)

カラー仕上げ(フラットタイプ2回)

カラー防滑仕上げ(骨材入りタイプ2回)

コーティング工法

ライニング工法

施工前、施工完了後

25㎏(20+5㎏)

フラット仕上げ(フラットタイプ2回)

防滑仕上げ(骨材入りタイプ2回)

フラット仕上げ※

(水性ユータックAS下塗+フラットタイプ2回)

フラット仕上げ※

(水性ユータックAS下塗ホワイト+フラットタイプ2回)

防滑仕上げ※

(水性ユータックAS下塗+骨材入りタイプ2回)

防滑仕上げ※

(水性ユータックAS下塗ホワイト+骨材入りタイプ2回)

ノンリークコート(シート防水材用保護塗料)

ガードプルーフ

接着強さ試験

ガードプルーフフィラー

ノンリークコート遮熱(シート防水材用遮熱保護塗料)

2

塗り回数

──

建研式引張試験機

水性エポキシ樹脂

【日本水道協会規格 JWWA K 143 適合品】

■注:①単価は300㎡以上を基準にしています。   ②単価には下地処理費は含まれておりません。   ③メンテナンス工事は下地状況、作業環境に応じて別途価格となります。   ④プライマー、フィラーの費用は含まれておりません。   ⑤耐候性仕上げとしてプールエース♯300を施工する場合は上記価格+1,400円/㎡が別途必要となります。

※劣化した既設コンクリートおよびモルタル面の下地調整材。

シート防水材用

保護塗料

上水道貯水槽

内面保護塗料

Page 34: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

32

50,000/日

50,000/日

施工前、施工完了後

施工完了後

接着強さ試験

ピンホール試験

■注:①単価は300㎡以上を基準にしています。   ②単価には下地処理費は含まれておりません。   ③メンテナンス工事は下地状況、作業環境に応じて別途価格となります。   ④フィラー賃を含みます。   ⑤耐候性仕上げとしてプールエース♯300を施工する場合は上記価格+1,400円/㎡が別途必要となります。

■注:①単価は300㎡以上を基準にしています。   ②単価には下地処理費は含まれておりません。   ③メンテナンス工事は下地状況、作業環境に応じて別途価格となります。   ④フィラー賃を含みます。   ⑤耐候性仕上げとしてプールエース♯300を施工する場合は上記価格+1,400円/㎡が別途必要となります。

建研式引張試験機

ピンホールテスター

下水道処理施設用内面防食被覆材

農業集落排水施設用内面防食被覆材

備考

備考

設計価格(円/㎡)

設計価格(円/㎡)

適合工法

設計厚

設計厚

商品名・工法名

商品名・工法名

仕様

仕様

7,250

8,500

12,000

16,700

8,300

9,700

14,000

25,300

2,800

2.900

3,000

12,200

15,050

20,900

12,250

19,400

0.2㎜以上

0.35㎜以上

0.7㎜以上

1.3㎜以上

0.2㎜以上

0.35㎜以上

0.7㎜以上

5.0㎜以上

──

──

──

0.35㎜以上

1.0㎜以上

2.0㎜以上

3.0㎜以上

5.0㎜以上

A工法

B-1工法

C-1工法

D-1工法

1種

2種

3種-1

3種-2

B-2工法

C-2工法

D-2工法

C-3工法

D-3工法

A種

B種

C種

D種

B種

C種

D種

C種

D種

エポキシ樹脂塗り回数2回以上の被覆

   〃   塗り回数3回以上の被覆

   〃   補強材(ガラスクロス)1プライ積層の被覆

   〃   補強材(ガラスクロス)2プライ積層の被覆

エポキシ樹脂塗り回数2回以上の被覆

   〃   塗り回数3回以上の被覆

   〃   補強材(ガラスクロス)1プライ積層の被覆

セラミックパウダー入りエポキシ樹脂の被覆

ガラスフレーク入りビニルエステル樹脂の被覆

ビニルエステル樹脂補強材(ガラスマット)1プライ積層の被覆

    〃    補強材(ガラスマット)2プライ積層の被覆

セラミックパウダー入りエポキシ樹脂塗り回数1回以上の被覆

     〃             〃

無機浸透性塗布防水材

ポリマーセメント系塗膜防水材

エポキシエマルション系浸透性防水材

タフバリア♯100

タフバリア♯100

タフバリア♯200

タフバリア♯300

タフバリア♯800

タフバリア♯850

タフバリア♯900

タフバリア♯300

──

──

──

──

【日本下水道事業団「下水道コンクリート構造物の腐食抑制技術及び防食技術指針」適合工法】

【                     】(社)日本農業集落排水協会(現(社)地域資源循環技術センター)「コンクリート防食設計指針」(2005年9月)適合品(社)日本農業集落排水協会(現(社)地域資源循環技術センター)「コンクリート防食施工指針」(2005年9月)適合品

防食被覆材

Page 35: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

33

縦型ブラインド

アルミ箔付きブチルシート

別途交通費必要

ゴムシート/フェルト

ゴムシート/フェルト

アスファルト系樹脂シート

ニットクの防音材 防音くんシリーズ備考材料設計価格

1梱包単位商品名 製品荷姿

134,000

184,000

167,000

234,000

200,000

284,000

234,000

334,000

267,000

384,000

300,000

434,000

350,000

484,000

383,000

534,000

267,000

334,000

400,000

500,000

334,000

417,000

484,000

600,000

550,000

667,000

617,000

767,000

700,000

867,000

784,000

967,000

200,000

3,600

29,400

30,000

3,000

高さ300~1600㎜ 幅140~1200㎜

高さ300~2000㎜ 幅140~1200㎜

高さ300~1600㎜ 幅140~1600㎜

高さ300~2000㎜ 幅140~1600㎜

高さ300~1600㎜ 幅140~2000㎜

高さ300~2000㎜ 幅140~2000㎜

高さ300~1600㎜ 幅140~2400㎜

高さ300~2000㎜ 幅140~2400㎜

高さ300~1600㎜ 幅140~2800㎜

高さ300~2000㎜ 幅140~2800㎜

高さ300~1600㎜ 幅140~3200㎜

高さ300~2000㎜ 幅140~3200㎜

高さ300~1600㎜ 幅140~3600㎜

高さ300~2000㎜ 幅140~3600㎜

高さ300~1600㎜ 幅140~4000㎜

高さ300~2000㎜ 幅140~4000㎜

高さ300~2800㎜ 幅140~1200㎜

高さ300~3800㎜ 幅140~1200㎜

高さ300~2800㎜ 幅140~2000㎜

高さ300~3800㎜ 幅140~2000㎜

高さ300~2800㎜ 幅140~1600㎜

高さ300~3800㎜ 幅140~1600㎜

高さ300~2800㎜ 幅140~2400㎜

高さ300~3800㎜ 幅140~2400㎜

高さ300~2800㎜ 幅140~2800㎜

高さ300~3800㎜ 幅140~2800㎜

高さ300~2800㎜ 幅140~3200㎜

高さ300~3800㎜ 幅140~3200㎜

高さ300~2800㎜ 幅140~3600㎜

高さ300~3800㎜ 幅140~3600㎜

高さ300~2800㎜ 幅140~4000㎜

高さ300~3800㎜ 幅140~4000㎜

測定員1名 1日派遣 現地にて実測

200×300㎜ 厚み2㎜ 4枚入り

495×495㎜ 厚み6㎜ 8枚入り

500×1000㎜ 厚み6㎜ 4枚入り

200×300㎜ 厚み3㎜ 4枚入り

スラット厚さ5㎜

スラット厚さ5㎜スラットジョイントあり

防音くん 窓用

防音くん 室内吸音用

残響音測定

防音くん 流し台用

防音くん 床用

防音くん 排水管用

防音くん 鉄骨階段用防音材

■注:梱包配送料金が別途必要となります。

Page 36: 設計価格表...1 3,800 6,100 スプレーコーティング (下地処理ガラス研磨費 3,000円/ )を含む) PC 10工法 標準塗装工法 商品名 工法 備考 設計価格

PL─0213J─ P ♯17(28)[2013年2月作成]