海外大学進学を視野に入れた 進路指導とsghの取組 · 論文の書き方講座...

15
海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 平成30年6月29日(金) 神奈川県立横浜国際高等学校 副校長 本郷 宏一

Upload: others

Post on 14-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

海外大学進学を視野に入れた進路指導とSGHの取組

平成30年6月29日(金)神奈川県立横浜国際高等学校

副校長 本郷 宏一

Page 2: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

平成20年創立:単位制専門高校

国際交流活動(8カ国)

全校生徒:591名 15クラス

少人数の語学教育

及び第2外国語全員必履修

Page 3: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

「世界市民として自立し、将来日本社会や国際社会におけるリーダーとして活躍する人材となるような生徒を育成する」

Page 4: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

横浜国際高等学校のテーマ

対象生徒:平成26年度入学生240名(国際情報科)から

年次進行で実施(昨年3月、指定初年度生徒が卒業)

~グローバルなビジネスチャンスの模索と新たな国際貢献の展開へ向けて~

グローバルビジネスの 新しい戦略構想

新しい国際平和貢献への道

世界の環境問題の解決に向けての提言

研究開発構想名:気づき、考え、行動するグローバル・リーダー育成の戦略的プログラム

Page 5: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

横浜国際高等学校の構想図

5年間の実施スケジュール

1年次生課題研究総合的な学習の時間、現代社会、総合英語

2年次生課題研究海外研修、諸機関との連携の強化

3年次生課題研究論文(英語)作成等

H26~28の取組を検証し、さらに発展させる。

研究開発の成果のまとめ・研究フォーラム

H26 H27 H28 H30H29

Page 6: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

全校生徒を対象とした活動

生徒の自主的活動をサポートする体制

3年間の系統的な個人課題研究活動

ディベート及びネゴシエーション活動

海外スタディツアー及び事後活動

Page 7: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

総合的な学習の時間

総合英語・英語理解・WS・IC

平成29年度研究体制(今年度も継続)

現代社会

科目開発・単元開発

海外スタディツアー・海外企業訪問

生徒委員会による活動

教科外活動

高大連携事業

生徒の個別活動

Page 8: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

4月〜7月 8月〜12月 1月〜3月

1年次 Subject Research<SR>(テーマ選定のための学習)、現代社会、総合英語 など

○SGH講演会○イングリッシュ・キャンプ

○論文の書き方講座(東京外語大)

○大学訪問(東京外語大)○サマープログラム○ブックトーク①②○大学院生講演会○ピアサポート

○テーマレポート提出○課題研究開始○スタディツアー派遣生徒選考

2年次 Project Research<PR>(日本語論文の作成)、英語理解、WS など

○調査分析と論文執筆

○中間発表

○調査(海外スタディーツア-含)○ピアサポート○論文執筆と日本語による要旨作成

○海外修学旅行企業訪問

○PR発表会○DRテーマの選定

3年次 Discussion&Research<DR>(英語論文の作成)、IC

○DRテーマグループ内発表

○論文下書き執筆とグループ討議

○論文作成○グループ内発表と討議

○DR発表会(英語)

○論文完成○報告会での発表

3年間のSGHの主な活動

Page 9: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

社会へ

の関心

論理的

思考力

語学力

基礎知識

問題

解決力

表現力

Page 10: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

海外スタディツアーの実施

三つのサブテーマに即した内容

ベトナム ➤ グローバルビジネス

カンボジア➤ 国際平和貢献

ボルネオ島➤ 環境問題解決

Page 11: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

・グローバルビジネス

・国際平和貢献

・環境問題解決

活動日:毎週水曜日放課後現地の状況を調べたり、大学や企業等を訪問し

現地で発表する内容について議論を深めたりして、訪問の準備とした。

Page 12: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

・文化祭における活動報告

・スタディーツアー報告会

・大学での研究発表会

・小学校/中学校での研修報告会

・PR発表会、活動報告会

Page 13: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

成長させてくれたSGHのプログラムに感謝しています。

英語力の向上につながり、論文の書き方もしっかり学ぶことができました。

新しい考えや人との関わり・協力の方法がわかりました。

講演会などを通して、物事を多角的に見る力を養うことができました。

自分の夢の具現化できました。

Page 14: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

海外大学進学に向けた取組

海外大学説明会(生徒・保護者対象)の実施

SGH活動における大学院生のピアサポートや大使館な

ど外部講師の活用

在学生徒の留学単位の認定

在学生徒の海外大学等への研修の機会

海外に進学した卒業生のメッセージ、座談会

Page 15: 海外大学進学を視野に入れた 進路指導とSGHの取組 · 論文の書き方講座 (東京外語大) 大学訪問(東京外語大) サマープログラム ブックトーク①②

H26(1年次)

・英語合宿でのグループリーダーの経験・総合的な学習の時間で世界の課題を学び、発展途上国におけるビジネス開発のテーマ設定

H27(2年次)

H28(3年次)

H29(卒業)

・バングラデシュへの海外スタディツアーへの参加・日本人としての将来の可能性を追究するための海外進学を決意、準備・他校との交流活動への参加・ハーバードプライズブック賞の受賞

・英語スピーチコンテストへの参加・課題研究の総仕上げ(英語論文の作成)・課題研究論文をもとにした大学の志願書の作成及び発表