液晶技術カタログ2009/9 -...

11
2009- 9 液晶技術カタログ http://www.sharp.co.jp/products/device/

Upload: others

Post on 03-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 2009-9液晶技術カタログ

    http://www.sharp.co.jp/products/device/

  • ド ラ

    ファレ

    シ ド

    20V

    15V13V

    世界初の液晶の量産・実用化

    世界初、14型TFTカラー液晶ディスプレイ

    時計用液晶の量産を開始

    世界初の壁掛け液晶テレビ

    反射型TFTカラー液晶

    スーパーモバイル液晶(HR-TFT)

    CGシリコン(連続粒界結晶シリコン)技術

    液晶テレビ「AQUOS」

    アドバンストTFT

    高精細TFT液晶ディスプレイ「ワンダーピクス」 システム液晶の量産開始

    メガコントラスト液晶

    広視野角で高画質。大画面もすみずみまで美しく。

    ASV液晶

    専用メガネなしで、臨場感と、大迫力の立体映像。

    3D液晶

    1台で2つの異なる映像を表示。

    各画素内にメモリを内蔵し、低消費電力を実現。

    視野角を切り替えて、左右から見えにくい画面に。

    ベールビュー®液晶

    液晶テレビ「AQUOS」の技術をモバイルに。

    モバイルASV液晶

    デュアルビュー®液晶

    メモリ液晶

    上下左右に加え、斜めからも広視野角を実現。

    新「モバイルASV液晶」

    ● デュアルビュー®、ベールビュー®は、シャープ株式会社の登録商標です。

    表示(出力)デバイスから「入出力デバイス」へ進化。

    光センサ内蔵液晶

    液晶の歴史。シャープが歩んできた道。その特性の素晴らしさをだれもが認めていながら、

    世界中で実用化が断念された液晶。

    しかし、シャープのエンジニアたちは諦めませんでした。

    1973年、世界初の液晶電卓を開発。

    高精細、高機能、そして大型化など

    液晶の歴史を次々と塗りかえてきました。

    液晶の可能性を信じて、

    これからもシャープの挑戦は続きます。

    1 2

  • (イメージ図)

    ※火力発電による電気でまかなった場合と比較、当社試算。

    先進の液晶技術とテレビ生産技術を結集した最新鋭の亀山工場は、環境でも

    先進の工場。コ・ジェネレーションシステムや太陽光発電システムの導入により、

    年間使用電力の約3分の1を自家発電、廃熱利用とあわせ、CO2の排出量を約

    40%削減※しています。また製造工程で使用する水を100%循環利用するなど、

    先進の環境技術を導入しています。

    シャープは、省エネの“液晶”と創エネの“太陽電池”を事業の柱としてさら

    なる「環境先進企業」を目指すべく、大阪府堺市に新たな工場を建設中

    です。優れた技術を持った関連分野の企業にもお集まり頂き、「21世紀

    型コンビナート」として力を結集し、事業を推進して参ります。

    エンジニアが行き交う “液晶トライアングル”。シャープの液晶の進化はここからはじまります。

    豊富なラインアップで、多彩な情報発信を実現。

    亀山工場

    三重工場

    堺市

    (最終完成予想図)

    天理工場

    最新鋭の環境技術を導入した“スーパーグリーンファクトリー”

    モバイル機器向け液晶パネルの生産を行い、中小型液晶の中核

    工場としての役割を担う三重工場。独自の「環境負荷防止の3原

    則」(排水中の化学薬品ゼロ・化学薬品の土壌浸透防止・廃液の

    分別回収とリサイクル)を掲げ、環境負荷削減に取り組むと共に、

    周辺地域の環境保全活動や環境支援活動にも力を注いでいます。

    中小型液晶の中核工場

    堺市に「21世紀型コンビナート」を展開

    近接したエリアに立地する、亀山、堺、三重の3工場。

    エンジニア同士の活発な交流を通じて常に技術の深化を計り、研究開発に取り組んでいます。

    モバイルなどの小型液晶から、大画面の液晶テレビやインフォメーション・ディスプレイ用液晶まで、

    多彩な用途にお応えしています。

    新工場の概要所 在 地:大阪府堺市堺区匠町1番地(2008年11月1日新町名施行)敷地面積:約127万m2(東京ドーム約28個分)

    液晶パネル工場稼動時期:2009年10月マザーガラスサイズ:(第10世代)2,880×3,130mmマザーガラス投入能力:月72,000枚         (稼動当初は月36,000枚)

    薄膜太陽電池工場稼動時期:2010年3月までガラス基板サイズ:1,000×1,400mm工場規模:最大1GWまで生産拡張が     可能

    3 4

  • 液 晶テレビに迫る表 示 品 位 。「モ バ イル A S V 」の 進 化 形 。液 晶 テレビ に迫る表 示 品 位 。「モ バ イル A S V 」の 進 化 形 。

    ■応用例 今までにない、自由度の高いモバイルスタイルを実現。

    どの方向から見ても鮮明な広視野角上下左右に加え斜め方向からも176度の広視野角を実現し、モバイル機器のあらゆる使用シーンにマッチします。

    新「モバイルASV液晶」

    New Mobile Advanced Super V

    モバイル機器で映像を楽しむ機会が増える中、「モバイルASV液晶」が進化。液晶分子配向を高精度に

    制御し、上下左右に加え斜め方向からも176度の広視野角を実現。さらに、2 000:1の高コントラスト、

    8 ms(黒⇔白表示)の高速応答と、映像の表示品位を高めました。

    5 6

    ビデオカメラPDA携帯電話

    デジタルカメラ

    ポータブルミュージックプレーヤー

    ビデオ撮影ローアングルやハイアングルなど、あらゆる撮影スタイルに対応。

    テレビ視聴ワンセグをみんなで視聴。広視野角だから鮮明な映像で楽しめる。

    動きの速い映像も残像が少なくクリア8 ms(黒⇔白表示)の高速応答で動きの速い映像も残像が少なく

    クリアに表示します。

    従来品 新「モバイルASV液晶」従来品 新「モバイルASV液晶」

    鮮やかな色再現を可能にする高コントラスト2000:1の高コントラストで従来のモバイル機器に比べクッキリと

    色鮮やかな映像表示を可能にします。

    新「モバイルASV液晶」従来品

  • ド ラ

    ファレ

    シ ド

    ソC

    C

    C

    G G

    G

    卍卍

    みなみだ

    土池公園

    西田町

    南田町

    東が丘町

    土池町

    ひがしがおか

    西田

    西田駅東

    南田西西田駅前

    土池町3

    10:25 AM

    地 図 航空写真

    C

    C

    C

    G G

    G

    卍卍

    みなみだ

    土池公園

    西田町

    南田町

    東が丘町

    土池町

    ひがしがおか

    西田

    西田駅東

    南田西西田駅前

    土池町3

    10:25 AM

    地 図 航空写真

    C

    C

    C

    G G

    G

    卍卍

    みなみだ

    土池公園

    東が丘町

    土池町

    ひがしがおか

    西田南田西

    西田駅前

    土池町3

    10:25 AM

    地 図 航空写真

    タッチパネル機能を搭載。 タッチパネル機能を搭載。 入出力デバイスへと進化した液晶。入出力デバイスへと進化した液晶。

    表示(出力)デバイスから入出力デバイスへ進化液晶パネルの各画素に、フォトダイオードを使った光センサを内蔵。入射した光の強さに応じて出力される各種の信号は、ディスプレイの外部から読み出すことができます。

    タッチパネルと液晶パネルを一体化することにより、薄型化と液晶パネル本来の高品位表示を実現しました。

    2本以上の指を使った操作や同時入力も可能。複雑な操作にも対応することで、より使い方の幅が広がります。

    7

    薄型化と液晶パネル本来の高品位表示を実現

    複数ポイントの同時認識が可能

    指、爪、手袋、ペン等、あらゆる認識物での操作が可能。

    認識物を選ばない

    8

    ■応用例 さらなる直感操作を実現する、高精細タッチパネルとして。

    LCD with Embedded Optical Sensors

    光センサ内蔵液 晶

    PDAスマートフォン

    PDAスマートフォン

    PDAスマートフォン

    携帯電話デジタルカメラ

    タッチパネル機能を搭載しながら、液晶パネル本来の高品位表示を実現した液晶。複数ポイントの同時

    入力等の複雑な操作にも対応しており、薄型の入出力デバイスとしての活躍が期待できます。

    ビデオカメラ

    ポータブルミュージックプレーヤー

    従来(抵抗膜方式) 光センサ内蔵液 晶光センサ駆動回路(額縁部)

    光センサ・回路(各画素内)

    1画素

    Map画面操作

    指2本で地図操作(拡大/縮小/回転)も可能に 3点以上同時押しも可能

    同時押し和音出力

    ■複数の指による操作例

    Music画面操作

    液晶パネル

    タッチパネル

    液晶ゲートドライバ

    液晶ソースドライバ

    バックライト バックライト

    貼り合わせ構造 表示部/入力部一体形成

    厚さ1/2

    ※厚さは3.5型パネルの場合

    約2mm※約1mm※

    表示信号

    画像表示 画像読み取り

    読み取り信号

    拡 大 縮 小 回 転

    西西西西 西田田西西西

    町町土池町土土池町土土池町町

    南田西

    CC

    文文

    指 爪 手袋 ペン

  • 各画素内にメモリを内蔵。 常 時表示が可能な低消費電力を実現。各画素内にメモリを内蔵。 常 時表示が可能な低消費電力を実現。

    低消費電力各画素内にメモリを内蔵させたことにより、消費電力がわずか10μW

    となり、常時表示を可能にしました。また、画面の書き換え時間も

    速く、非常にスムーズです。

    9

    業界最高クラスの反射率50%散乱型液晶の採用により、偏光板が不要となり、高い反射率を実現。

    屋外でもくっきり見えます。白黒パネルでは散乱光下の反射率50%

    と業界最高水準を達成しました。

    メモリ液晶の特長

    各画素内にメモリを内蔵した“メモリ液晶”。常時表示可能な低消費電力と屋外でもくっきり見える高視認

    性を実現しました。

    10

    Memory LCD

    アクティブエリア

    ゲートドライバ

    T G

    Vcomドライバ

    ソースドライバ

    各画素内に1bitメモリを内蔵

    液晶層ON=透明状態(黒)

    常時表示を可能にする低消費電力

    暗がりでも見える高反射率の反射型液晶

    高級感を演出する光沢感のある表示

    多機能表示が可能なドットマトリクス

    使いやすい簡易な入力I/F

    偏光サングラス装着時も視認可能な偏光板レス構造

    液晶層OFF=散乱状態(白)

    鏡面反射板

    液晶層

    ガラス基板

    ■応用例 バッテリーを気にすることなく、屋内・屋外で長時間使用する機器に。

    炊 飯 器

    メモリ液晶

    ICカード電子ブック

    歩 数 計 電磁調理器

    携帯電話

    パーソナルナビ

    リモコン

    スポーツウォッチ

    デジタル時 計

  • 「 広 視 野 角 」「 高 速 応 答 」 「 高コントラスト」の 高 品 位 液 晶 。「 広 視 野 角 」「 高 速 応 答 」 「 高コントラスト」の 高 品 位 液 晶 。

    どの方向から見ても鮮明な広視野角ASV液晶はあらゆる使用シーンと使用スタイルにマッチした、上下

    左右176度の広視野角を実現します。また、見る角度によって起こる

    色変化が少なく、階調反転も起こらないため、どの方向から見ても

    鮮明な画像を可能にしました。

    11 12

    動きの速い映像も残像が少なくクリア液晶分子の応答速度の向上と高速駆動技術の採用により、高速

    応答を実現しました。動きの速い映像も残像が少なくクリアに

    表現します。

    ●視野特性イメージ図 ●従来仕様パネル(液晶テレビ用) ●新仕様パネル(液晶テレビ用)

    Advanced Super V

    ASV液晶

    TN方式 ASV方式 60 Hz駆動対応 120 Hz駆動対応

    シャープの独自技術で開発した高品位液晶。テレビ用は、液晶分子配向を工夫し、上下左右176度の

    広視野角を実現。さらに「低反射ブラックTFT液晶」「ノーマリーブラック」方式の採用で黒を引き締め、

    テレビ用ではコントラストを3 000:1以上に高めました。 ノートパソコン液晶テレビ

    液 晶モニター

    ■応用例 大型から中小型まで、グレードの高い映像品質を実現。

    公共情報表示広い空間に視認性、訴求性の高い情報や映像を配信。

    大画面テレビ高コントラストで、明るいリビングでもメリハリのある映像を満喫。

    インフォメーション・ウォール多彩な情報のリアルタイム表示や一括管理が可能。

    電子ポスター/広告より美しく・効果的に「情報を見せる」、新しい広告媒体。

    インフォメーションディスプレイ

    (イメージ図)

  • 専 用メガ ネ 不 要 で 、臨専 用メガ ネ 不 要 で 、臨 場 感 あ ふ れ る 立 体 表 示 を 実 現場 感 あ ふ れ る 立 体 表 示 を 実 現 。

    専用メガネなしで3Dグラフィック従来、3Dグラフィックを見るためには、専用のメガネをかける必要

    がありました。3D液晶ディスプレイでは「視差バリア方式」を採用。

    独自開発の「スイッチ液晶」によりメガネなしで見ることが可能に

    なっています。

    13 14

    シンプルなパネル構造で制御が容易ディスプレイのコントロールが容易なため、幅広い機器への搭載が

    可能です。また、シンプル構造のため、コスト面や信頼性に優れてい

    ます。

    3D表示と2D表示の切り替えが可能「スイッチ液晶」によって「視差バリア」を電気的にコントロールする

    ことで、立体表示と平面表示をワンタッチで切り替えることが可能。

    用途に応じて使い分けられます。

    3D液晶の原理

    ■応用例 リアルな3D画像で、表現力を豊かに。

    右 右 右左 左 左

    ON

    (光が通過しない)

    OFF 視差バリア

    TFT液晶

    スイッチ液晶

    バックライト バックライト

    2D表示時 3D表示時

    スイッチ液晶を制御し、視差バリアを発生させることにより、光が分離される。これにより左右の眼には異なる光が届くため、立体的に見える。

    スイッチ液晶を制御し、視差バリアを透明化させて、光を透過させる。これにより、左右の眼に同じ光が届き、2D画像に見える。

    人間の両眼は約65 mm離れており、左右の目は常に微妙に異なる映像を見ています(両眼視差)。この微妙に異なる映像を見ることにより、人間の脳は奥行きを感じます。

    (イメージ図)

    (イメージ図)

    ディスプレイからの光の進行方向を制御し、左右の眼に異なる画像が見えるようにすることで、専用のメガネを必要とせずに立体表示させることができます。

    原理的には古くから知られる「視差バリア方式」を利用したもので、従来のTFT液晶ディスプレイと、独自開発の「スイッチ液晶」との組み合わせにより構成されています。

    スイッチ液晶によって光学視差バリアを設け、光の進行方向を制御し、左右の眼に異なる光が届くように分離することができます。

    右眼用画像、左眼用画像を足し合わせた画像を、3D表示用画像としてTFT液晶ディスプレイに表示することで、それぞれの眼に応じた画像が見えます。

    スイッチ液晶によって視差バリアを電気的に制御し、光を透過させることで、視差バリアによる光の分離をなくし、2D表示用コンテンツでは左右の眼に同じ画像が見えるようにできるため、従来の一般的なディスプレイとしての表示も可能です。

    平面表示(2D)と立体表示(3D)を電気的に切り替えられる「3D液晶」。パソコンに搭載すれば、

    文章作成や表計算などは2D表示、CGやゲームなどは臨場感あふれる3D表示といったように、

    機器の用途や使う楽しみがぐっと広がります。

    3D液晶

    3D

    携帯電話 携帯型ゲーム機

    博物館高い視覚効果で、歴史や科学などの関連資料を分かりやすく。

    アミューズメント迫力ある立体表現で、ゲームの盛り上がりに一役。

    ノートパソコン

    アミューズメント機器

    パブリックディスプレイ

  • デュアルビュー®液 晶

    1台で2つの異なる情報を、美しく同時表示左右2方向にそれぞれの異なる情報を表示。内容が交錯することなく、高画質、高品位の

    ままクリアに表示できます。また、左右に同じ内容を表示すれば、みんなでひとつの映像を

    楽しむことができます。

    ●視差バリア方式を採用し、バックライトからの 光を左右に分離。

    ●左右の光漏れを防ぐ高度な光学設計技術と加工 技術を確立。

    BさんAさん BさんAさん

    15 16

    Dual View

    左右に光を分離し、1つの画面で異なる内容を表示できる「デュアルビュー®液晶」。テレビ放送とインター

    ネットの同時表示など、その活用の可能性は幅広く、情報・コンテンツの拡大に伴ってさらに高まる

    ご要望に、的確にお応えできるディスプレイです。

    Aさんは、aの画面だけが見えるBさんは、bの画面だけが見える

    2画面表示時

    AさんBさんともにaの画面が見える

    1画面表示時

    CさんAさん Bさん

    CさんAさん Bさん

    Aさんは、aの画面だけが見えるBさんは、bの画面だけが見えるCさんは、cの画面だけが見える

    3画面表示時

    Aさん、Bさん、Cさんともにaの画面が見える

    1画面表示時

    視野角制御技術をさらに進化させ、「視差バリア」に独自の工夫を施すことで左・右・中央の3方向に光を分離し、1つの画面に3つの異なるコンテンツを表示することが可能となります。液晶ディスプレイの新たな用途が拡がります。

    トリプルビュー液晶(開発中)

    高度な光学設計技術と加工技術から生まれた、3D液晶からの進化形。(P.10参照)

    デュアルビュー®液晶の原理

    視差バリア液晶

    ■応用例 その場・その時・その人にマッチした情報を、左右に同時表示。

    異 な る 2 つ の 情 報 を 、異 な る 2 つ の 情 報 を 、1 つ の 画 面 で 同 時 に 表 示 。つ の 画 面 で 同 時 に 表 示 。

    店 頭新着情報やキャンペーンなど、コーナーごとに最適な情報を表示。

    ショッピングモール進む方向に合わせて、広告や店舗情報、周辺マップなどを表示。

    携帯電話 アミューズメント機器

    商 談お客様に商品イメージを見せながら、セールスマニュアルを確認。

    自動車運転席にはカーナビ、助手席にはDVDで、ドライブを快適に。

    車載機器 パブリックディスプレイ

    ● デュアルビュー®は、シャープ株式会社の登録商標です。

  • 覗き見され にくい 狭 視覗き見され にくい 狭 視 野 角 表 示 で 、 情 報 を し っ か り ガ ー ド野 角 表 示 で 、 情 報 を し っ か り ガ ー ド 。

    左右から画面が見えにくい、覗き見防止液晶通常は一般的な液晶ディスプレイと同じ広視野角

    で表示。電気的な切り替えで狭視野角に変換し、

    左右からの覗き見を防ぎます。

    ベールビュー®液晶の原理

    携帯電話やノートパソコン、PDAなどモバイル機器でプライベートな情報を扱うことが多くなった昨今。

    「ベールビュー®液晶」は、通常の広視野角と横からの覗き見をガードできる狭視野角を切り替えること

    ができ、大切な情報の漏洩防止に役立ちます。

    ● ベールビュー®は、シャープ株式会社の登録商標です。

    Aさん

    Bさん Cさん

    Aさん

    Bさん Cさん

    全員にaの画面が見える広視野角表示時 Aさんだけにaの画面が見える

    狭視野角表示時

    ■応用例 プライバシー保護を強化し、操作環境を快適に。

    スイッチパネル

    メインパネル

    視野角制 御OFF

    視野角制 御O N

    ベールビュー®液 晶

    Vei lView

    正面、左右方向とも同じように光を透過させます。通常の光学特性が得られ、広視野角で活用できます。

    スイッチ液晶に電圧を印加させることで液晶の配向状態を変化させ、左右方向への光の進行方向を制御します。両サイドからは画面表示が見えにくくなります。

    独自開発の「スイッチ液晶」により、バックライトの光を制御。

    ■断面図

    銀行のATM端末お客様のプライバシーを守って企業イメージアップ。

    移動中電車や飛行機の中でも、人目を気にせずパソコン作業。

    PDA携帯電話 金融端末 ノートパソコン

    17 18

  • 本 社 〒545-8522 大阪市阿倍野区長池町22番22号

    このカタログの内容は、2009年8月末現在のものです。I.5 BR83R電部-2680

    ●画面はハメコミ合成写真、及びイメージであり、実際の映像とは異なります。●当カタログの内容は、右のホームページでもご覧いただけます。 http://www.sharp.co.jp/products/device/●本文中に現れる製品および会社名は各社の商標です。

    ■技術お問い合わせ先AVC 液 晶 事 業 本 部モバイル液晶事業本部

    モ ジ ュ ー ル 開 発 セ ン タ ー  企画部マ ー ケ テ ィ ン グ 企 画 室

    ■カタログに関するお問い合わせ先大阪市阿倍野区長池町22番22号〒545-8522ブランド戦略推進本部 販促部

    (0595)84-7002(代 表)(0598)38-1221(大代表)

    (06)6625-3165(代 表)

    ■本資料には弊社の著作権等にかかわる内容も含まれていますので、取り扱いには充分ご注意頂くと共に、 本資料の内容を無断で複製しないようお願い致します。■本資料に掲載されている応用例は、弊社製品を使った代表的な応用例を説明するためのものであり、本資料によって 工業所有権、その他権利の実施に対する保証または実施権の許諾を行うものではありません。 また、弊社製品を使用したことにより、第三者と工業所有権等にかかわる問題が発生した場合、弊社はその責を負い ません。■本資料に掲載されている製品の仕様、特性、データ、使用材料、構造などは変更することがあります。ご使用の際には、 必ず最新の仕様書をご用命のうえ、内容のご確認をお願い致します。仕様書をご確認される事なく、万一 掲載製品の使用機器等に瑕疵が生じましても、弊社はその責を負いません。

    ■本資料に掲載されている製品は一般電子機器に使用される目的で製造された標準的用途向けの製品であり、航空 宇宙機器、幹線通信機器、原子力制御機器、生命維持にかかわる医療機器などの極めて高い信頼性および安全性 が必要とされる用途への使用は意図しておりません。 各製品の用途区分の詳細については各製品毎のカタログ、仕様書等でお確かめ下さい。仕様書に記載される製品 の使用条件や使用上の注意事項等を逸脱して使用されるなど製品の誤った使用・不適切な使用等に 起因する損害に関して、弊社は一切その責任を負いません。■本資料に掲載されている製品のうち、外国為替及び外国貿易法に定める戦略物資に該当するものについては、 輸出する場合、同法に基づく輸出許可・承認が必要です。■本資料に関してご不明な点がございましたら事前に弊社販売窓口までご連絡頂きますようお願い致します。

    ●このカタログの用紙には、 環境に配慮した植林木を 使用しています。

    このカタログは大豆油インキで印刷しています。

    シャープ株式会社の下記事業本部は、品質マネジメントシステム国際規格ISO9001:2008適合組織として登録されています。

    審査登録機関 : 財団法人 日本品質保証機構(JQA)[JAB認定]

    電子デバイス事業本部 システムデバイス第一事業部 システムデバイス第二事業部

    JQA-QM8688事業本部名 登録番号

    R009

    シャープ株式会社の下記事業本部は、品質マネジメントシステム国際規格ISO9001:2000適合組織として登録されています。

    審査登録機関 : 財団法人 日本品質保証機構(JQA)[JAB認定]

    モバイル液晶事業本部AVC液晶事業本部

    JQA-QM3776JQA-QMA11778

    事業本部名 登録番号

    R009

    シャープ株式会社の下記事業部は、品質マネジメントシステム国際規格ISO9001:2000適合組織として登録されています。

    審査登録機関 : UL, Inc.[JAB、ANAB認定]

    電子デバイス事業本部 化合物半導体システム事業部※

    電子デバイス事業本部 LED事業部※A7887A17706

    事業本部名 登録番号

    QMSCM 028

    SHARP CORPORATIONA7887 ISO 9001: 2000A17706 ISO9001: 2000

    本社部門・関係会社グループ葛城工場電子デバイス事業本部(福山)奈良事業所総合開発センターモバイル液晶事業本部亀山工場通信システム事業本部 広島事業所電化システム事業本部※

    AVシステム事業本部 栃木事業所

    EC97J1037EC99J2006EC99J2016EC99J2021EC99J2038EC99J2051EC04J0284JQA-EM5312JQA-EM5554JQA-EM0339

    1997年 6月24日1996年 6月25日1996年 9月24日1996年 9月24日1996年12月 3日1997年 1月28日2004年10月12日2006年 4月14日2006年11月10日1999年 2月26日

    事業所名 登録番号 登録日

    シャープ株式会社の下記事業所は、環境マネジメントシステム国際規格ISO14001の登録事業所です。製品及び製造での環境保全に積極的に取り組んでいます。

    シャープ株式会社の下記事業所は、環境マネジメントシステム国際規格ISO14001:2004適合組織として登録されています。

    審査登録機関 : UL, Inc.[UKAS、ANAB認定]

    電子デバイス事業本部 三原事業所 A16616事業所名 登録番号

    SHARP CORPORATIONA16616 ISO 14001: 2004

    ※2009年3月1日より、電子デバイス事業本部システムデバイス第三事業部へ名称変更しています。

    ※2008年4月1日より、健康・環境システム事業本部へ名称変更しています。

    062

    051

    ■各種お問い合わせ■営業お問い合わせ先電子デバイス営業本部

    浜松町

    名古屋

    大阪市阿倍野区長池町22番22号東京都港区芝公園2丁目11番1号住友不動産芝公園タワー18階名古屋市中川区山王3丁目5番5号

    (06)6621-1221(大代表)

    (03)5401-5225(直 通)(052)332-2681(代 表)

    〒545-8522〒105-0011

    〒454-0011