鉄コーティング直播を成功させるために、 西南暖地...5 6 1....

11
鉄コーティング直播栽培ガイド 西南暖地 シリーズ 低コスト シリ 稲 作 省力化・軽労化が図られます 忙しい時期の作業を分散できます 規模拡大・低コスト化が図られます 播種同時施薬で、安定した栽培が可能です 向け Ver.2

Upload: others

Post on 22-Mar-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

コードNo. SP. K0 .' 18・1改定.5. 0-20-2-0040-02 16X

転載、複製する場合は、当社の許可を得てください。

▶Webサイト 「鉄コの教室」さらに詳しくお知りになりたい方は…

栽培の基本から最新情報まで、コンテンツ充実のWebサイトです。「動画でわかる!鉄コーティング直播」はPCでもスマホでも閲覧可能。「密着レポート」では、今年の取組み農家様の最新レポートを随時掲載しています。

◀「鉄コの教室」トップページ

スマ―トフォンからもアクセスできます

動画でわかる!

鉄コーティング直播

鉄コーティング直播栽培ガイド

西南暖地シリーズ

低コスト

ズズズシシシシリ稲 作

省力化・軽労化が図られます忙しい時期の作業を分散できます規模拡大・低コスト化が図られます播種同時施薬で、安定した栽培が可能です

省忙規播

鉄コーティング直播を成功させるために、

以下のポイントができているか、しっかり確認しましょう!

□水管理がしやすく、雑草が少ない圃場ですか?

□種子の浸種は、積算温度を40~ 60℃に保ちましたか?

□発芽テストで発芽率を90%以上確保できましたか?

□播種前の圃場の硬さは適正ですか?(ゴルフボールで確認)

□肥料、除草剤、殺虫殺菌剤の散布量は適正ですか? (スイッチを入れ忘れないように!)

□播種の散布量は適正ですか?

□出芽時は落水状態ですか?

□苗立ち数は確保していますか?

□初・中期一発剤は、適期に遅れず散布しましたか?

□目標穂数の80%の茎数が確保できたら、

 直ちに中干ししていますか?

成功のための

チェックポイントは

この10項目です。

向け

Ver.2

鉄粉 焼石膏

混合鉄粉

DAE1K(容量25㎏)品番:07908-89800メーカー希望小売価格(税込)10,800円

混合鉄粉DAE1Kミックス(容量11㎏)品番:07908-95490メーカー希望小売価格(税込)7,366円

S91プレミックス鉄粉(容量11㎏)品番:07908-97890希望小売価格(税込)9,504円

KTS-25(容量25㎏)品番:07908-89003メーカー希望小売価格(税込)7,560円

KTS-1(容量1㎏)品番:07908-89002メーカー希望小売価格(税込)432円

90

80

70

60

50

40

30

20

10

0

出芽率(%)

積算温度(℃)

■浸種積算温度と 鉄コーティング種子の出芽率

0 10080604020

出典:新潟県作物研究センター

3 4

発芽テスト方法

種子コーティング(種子籾に鉄粉を粉衣する作業)

1. 種子の準備

3. コーティング資材の準備

4. 粉衣方法

■塩水選

うるち籾

もち籾

区分

1.13

1.08

1.9㎏

1.1㎏2.5㎏

1.4㎏

比重 水10L当たりの食塩の量

水10L当たりの硫安の量

1

5. 鉄コーティング後の酸化及び管理

6. 播種前の発芽率調査

⑵良質、健全な種子の準備

⑶塩水選

⑷種子消毒

①発芽力の強い充実した種子を確保するため、採種圃産またはこれに準じた購入種子を準備します。②準備する種子の量は、一般的には10a当たり3~4㎏程度となっています。

⑵浸種の目的

浸種は積算温度で40~ 60℃を目安とします。水温は15~ 20℃を確保し、3~ 4日間浸漬し、吸水させます。

目的は、種子の吸水、休眠からの覚醒ですが、10℃以下では覚醒しません。冬季にコーティング作業を行う場合は水温の確保が必要です。①直播栽培には、苗立ちが良く耐倒伏性が強い品種が最

適です。各県の奨励品種など主要品種で、市場性及び消費者ニーズの高いものを選びます。②移植栽培より出穂期及び成熟期が7~ 10日遅れることを踏まえ、品種や作期を選びます。③麦作や野菜作跡地での栽培では、可能な限り早く播種し、早期に生育量を確保し、品質・収量の安定化を図ります。

①出芽・苗立ちの安定には、よく充実した種子を用いることが大切です。②入手した種子の品質が不十分な場合や、温度が低い時期に播種する場合は、塩水選を行います。

⑶浸種後、すぐに コーティングしない時①吸水した種子は袋のまま放置すると発芽する恐れあがります。②短時間なら冷水に漬けて冷やし、しばらく先になる時は乾燥して保管します。

鉄コーティングは、種子消毒しなくても「種子伝染性病害」の発生が少ないといわれています。(2009年、日本植物病理学界報告 井上ら)

⑴品種の選定・作期

2. 浸種⑴浸種日数と積算温度

資材量(乾もみ10㎏当たり)を以下の表に示します。(乾もみ10㎏は、およそ30a分です。)鳥害が心配な場合は、コーティング比0.5倍とします。

必ず播種前に発芽テストを実施し、発芽率を確認してください。

噴霧器で種子の全体を湿らせる

酸化が進み、全体が茶色になれば出来上がり

コーティング直後 コーティング翌日 コーティング2日目 酸化完了

①鉄コーティング直後の管理鉄コーティング後は、直ちに育苗箱等に1㎝程度の薄さになるように広げ、放熱させます。コーティングした鉄粉の酸化熱で、種子の発芽力を低下させないために迅速に行います。

②コーティング翌日以降の管理(7~10日間)鉄コーティング種子が空気とふれあうように全体を撹拌し、薄く広げ、更に酸化を促進させるため、種子表面が湿る程度に水を噴霧します。湿度や温度によって酸化の進み具合に差があるので、酸化の進み具合を見て噴霧の回数を調節します。

③コーティング種子の保管酸化が完了した種子は、水分14%以下まで乾燥させてから保管します。保管方法は、鼠害や再吸湿に注意し、温度が安定した風通しの良い所に保管します。

①ニューさんかちゃんを用いることで、省力・省スペースで酸化・乾燥することができます。②コーティング後の種子を網袋に入れて酸化・乾燥します。③完全に酸化した鉄コーティング種子が出来上がります。④一度の作業で、乾籾重で50㎏または100㎏の鉄コーティング種子が生産されます。⑤浸種後の籾の乾燥にも利用できます。

⑵手作業による酸化・乾燥

⑴機械による酸化・乾燥

⑴発芽テストの実施

⑵結果の判定

催芽機を用いれば、均一に浸種することができます。催芽機は、育苗用のハト胸催芽とも共用できます。

催芽機 AQ-100

鉄コーティング籾酸化装置ニューさんかちゃんTSN100

混合鉄粉(プレミックス鉄粉)を用いる場合

乾もみ1に対する鉄粉の比

5.5㎏

4.4㎏

3.3㎏

混合鉄粉コーティング比

0.5倍

0.4倍

0.3倍

浸種時の積算温度が100℃付近に達すると、発芽する籾があるため、鉄コーティング後の酸化時の発熱で発芽力が損なわれる恐れがあるので注意しましょう。

積算温度に注意

①プラスチック容器等にコーティング種子

100粒を、水をひたひた程度にして並べます。

②25~30℃の条件下に1週間程度、水を補給

しながら観察し、発芽した種子としない種子

を数えて発芽率を計算します。

③さらに発芽器や簡便な自動温度設定できる多

目的食品乾燥機(ドラッピー)を利用すれば、

効率的かつ発芽試験精度が高まります。

④発芽率が90%以上あれば成功です。

①発芽率が90%以上(不完全葉以上の芽と根が出た種子が100粒中90粒以上)であれば、安心して圃場に播種できます。②発芽率が90%以下の場合は、基本的には使用しないようにします。しかし、代替え種子が用意できない場合に、発芽率の低下割合を考慮して播種量を増加させて対応する事例がありますが、実圃場における低下割合は、条件によって異なるので注意が必要です。

多目的食品乾燥機ドラッピーmini DSJ-mini

容器に並べる

発芽率調査時期

キッチンペーパー

水は種子の7~8割が浸るくらいに

鉄コーティング種子100粒

発芽率90%以上でOK

胚の部分の膨らみが吸水を表す

浸種終了時の籾の状態

袋が曇れば酸化は「未了」

サンプルをビニール袋に入れ、籾の表面が

湿る程度に水を噴霧し、発熱がなければ酸

化完了とし、

発熱があるよ

うであれば噴

霧により酸化

促進を継続し

ます。

ココがポイント

酸化完了の確認(7~ 10日後)

苗箱を使用した場合ビニールシートを使用した場合

鉄分と焼石膏を用いる場合

乾もみ1に対する鉄粉の比

仕上用焼石膏混合用焼石膏(鉄粉重の10%)

500g

400g

300g

250g

200g

150g

5㎏

4㎏

3㎏

鉄粉コーティング比

0.5倍

0.4倍

0.3倍

5 6

1. 望ましい圃場条件

①浅水代かきにすることで、ワラや雑草の埋没を図るとともに、田面の高低差が3~ 4㎝以内となるよう均平化を図ります。②代かきハローを用いて浅水代かきすれば、整地板をロックすることで容易に土を動かすことができ、より均平に仕上げられます。③枕地、水口、水尻は、トラクタの旋回で、土壌を練りやすく、かつ低くなるので、できるだけ最後に1回で仕上げるようにします。④代かき後は自然落水させ、鉄コ-ティング直播に適した圃場の固さに仕上げます。

4. 播種

2. 代かきと整地 3. 播種時の田面の硬さ

播種は1株当たりの播種粒数が重要(苗立数と分げつ)。平均気温が23℃の時は、1株4~6粒が目安です。それ以下の温度や飼料用米、WCS用稲は専用品種で出芽率も劣るので6~8粒/株が目安となります。

播種時の理想的な田面の硬さは、播種された鉄コーティング種子が、田面に半分程度埋まって、きっちりと密着した状態となることです。田面ときっちり密着することで、水の動きに流されることも無く、落水時にも土から水分が供給されるため、出芽が安定します。また、薬害や鳥害の回避、速やかな根張りによる耐倒伏性の向上が図られます。

▲ゴルフボールを高さ1mから 落として硬さの目安にします。

圃場の準備と播種2 3 出芽・発根を促す水管理の要点と初期生育

*入水後、泡が発生して土中の酸素が不足した状態

土 土中

コーティング種子

■田面の硬さ

■初中期除草剤散布時期・イネ1.5葉期の姿

■本田初期の水管理

■還元状態の圃場への対応

■理想的な落水管理

硬すぎ 転び苗につながる(薬害や鳥害、浮き苗の発生)

軟らかすぎ 籾が土中に沈む(出芽障害や出芽遅れ)

コーティング種子と土がくっつく程度

1. 水管理

②暖地では播種後3~4日で出芽始を迎えます。出芽苗立ち向上のため、出芽始までに自然に落水状態となるよう、播種直後の入水を行います。

①播種(同時除草剤散布)後、直ちに入水して湛水状態とし、種子の吸水と除草剤の効果の安定を図ります。

③出芽に1週間以上かかる場合は、1週間で強制落水します。

④出芽が始まったら、2回目の除草剤の散布まで、落水状態を維持して出芽・発根を促します。

⑥イネが本葉1葉期~1.5葉期になれば、湛水して初中期除草剤を散布します。※P9「雑草対策」を参照

⑤落水期間に干割れが大きくなり、後の漏水が懸念される場合は、走水で土壌水分を維持します。

麦・野菜作後の残渣のすき込みにより、還元状態*が強くなった場合、出芽まで浅水管理(3㎝)にします。還元状態で苗立不良となる圃場では、べんモリ直播(P15参照)への切り替えを検討します。

1.5葉期頃

湛水中で出芽 出芽前に落水

鞘葉抽出

不完全葉期

0 +5

落水出芽・発根促進

入水・除草剤(初期剤)

播種 出芽始 出芽揃

播種後の日数(平均気温が20~25℃の頃に播種する場合)

自然落水

○×■落水出芽と湛水出芽の違い

出典:広島県農業技術センター「鞘葉伸長期の種子」■播種量の多少による問題点

多い場合 過繁茂

少ない場合 穂数不足

黒い部分の右端と目盛りを合わせる

■播種機のダイヤル(ロール開度)

①かん排水の便が良い

●水深や田面の湛・干のムラが出芽・苗立ち、雑草の発生に影響

②雑草が少ない

③ある程度水持ちが良い

④田面の均平が良い

●移植より早く播種する場合の代かき用水が確保できる●出芽・苗立ちを安定させるため、湛水・落水が容易にできる●移植より生育が遅れるため、成熟期まで用水が確保できる

●直播栽培では、播種同時で強い除草剤が使えないため

●水管理を容易にし、生育や除草効果を安定させる

※表はあくまで目安であり、種籾の品種、千粒重、圃場条件等によって播種量は変動します。

※ロール開度については機種ごとの目安表を参考にしてください。

良好

締まった田面に播種すると、根が田面に貫入できず転び苗になって、根の乾燥や薬害、倒伏の原因になります。砂の多い土壌では代かきから播種までの日数を短くする必要があります。

締まった播種床による転び苗

60株(18㎝)の場合

播種量(㎏/10a)1m当たりの粒数1株当たりの粒数

2.5275

3.0336

3.5397

4.0458

50株(21㎝)の場合

播種量(㎏/10a)1m当たりの粒数1株当たりの粒数

2.5276

3.0337

3.5398

4.0459

■播種量とロール開度

! 落水期間に夜温が10℃を下回る恐れがある場合は、田面が露出しないよう湛水して保温します。

播種後の湛水深(㎝)=(出芽所要日数-1)×日減水深(㎝/日)

鉄コーティング直播 箱 苗

20~25㎜

落水出芽により根は

土中へ伸長し、初期から

生育は安定する

良好な田面に仕上げるためには代かきハローが必

要です。さらに、GPS ガイダンスシステム搭載

の代かきハローなら作業効率がアップします。

湛水状態が続くと、根は土中に入ることなく水中でタコ足状に伸び、芽が伸長すると転び苗となって、倒伏を助長する要因となります。播種直後の入水量は、出芽始までに落水状態となるようにします。

湛水中の発芽でタコ足、転び苗発生

タコ足苗

転び苗

苗丈は箱苗の半分以下

4

5

7 8

1. 生育直播は、出芽苗立ち後の葉齢進展が早く、また、移植に比べて下位節から分げつが始まるため茎数の増加が急速に進みます。茎数、穂数の確保が容易になる反面、過繁茂で軟弱な生育になる恐れがあり、早めの中干しによる生育調節が必須です。

■移植稲と直播(表面播種)稲の分げつ性の違い ■生育の経過・茎数の推移

鉄コーティング直播の生育特性

生育調節

施肥6

出典:星川清親著「イネの生長」から改編 ※平成27年度クボタ現地実証結果より(品種:アケボノ)

1. 溝切り・中干し①茎数増加が早いため、中干し開始時期は移植栽培より1週間程度早くなります。②目標穂数の80%の茎数が確保されたら、直ちに落水し、溝切り・中干しを行います。③中干し開始の目安となる茎数は、坪当たり50株播種で20~ 22本/株、60株播種で16~ 18本/株とします(基準は栽植密度、品種によって異なる)。④中干しは、落水状態を確認し精度を高めることが重要です。適正な中干しで地耐力が高まるとともに、地下部の充実により倒伏軽減が図られます。

4. 鉄コーティング専用元肥一発肥料「一発鉄コくん」

3. 省力施肥、肥料節減には  側条施肥が効果的

2. 施肥と品質・収量

1. 施肥の留意事項

「一発鉄コくん」は、基肥、穂肥それぞれの効果を持った鉄コーティング栽培専用の肥料です。初期生育を促進させる即効性肥料と作業時の衝撃に強く不用意な溶出を防ぐ肥効調節型肥料を組み合わせたもので、安定した肥効が実現されます。また、肥効(窒素の放出)が調節されるため、さらに減肥が可能です。ただし、同じ銘柄の肥効調節型肥料を田植え前に全層施肥する場合は、播種同時の側条施肥より早い施用となるため、肥効も早まります。施用から播種までの日数が長くならないように注意しましょう。

多目的田植機による溝切り作業

表面播種移植

● 無効茎の発生抑制による適正生育量を確保。● 下位節間の伸長抑制による倒伏を軽減。● 土壌への酸素供給による根の健全化を図る。● 収穫時の機械作業が可能な地耐力を確保。● 溝切りによりフェーン等の緊急時の迅速な かん水や秋の長雨による停滞水の排水が可能。

● 倒伏の原因では下位節間長や稈長、直播では株の浅さなどが問題とされますが、倒伏したほ場の多くでは、田面の乾燥不十分が原因で株の転倒を招いています。

● 中干しの時にしっかりと土を絞め、以後も間断かんがいで徐々に土を絞めていくことで、倒伏防止・軽減効果が期待されます。

溝切り・中干しの効果 倒伏防止:土を絞める

6号

2次分げつ5号

7号

親茎

休眠

4号3号

2号

4号

6号

2次分げつ2次分げつ

5号

7号

親茎

■茎数の増加経過と中干し開始時期の目安

茎数(本\

㎡)

800700600500400300200100020 25

5月 6月30 5 10 15 (日)

直播・5/1

移植・5/10

7日

3㎝3~5㎝

種⼦

肥料

側条施肥技術

分げつ肥登熟向上のためのつなぎ肥

一発鉄コくんは本格的な 4種配合

穂肥基肥

(本/㎡)

(月/日)6/15 6/29 7/13 7/31 8/18 9/12

0

100

200

300

400

500

600

700

最高分げつ期移植播種 幼穂

形成期出穂期(穂数)

鉄コーティング直播移植

中干し未実施

中干し実施

移植に比べて早めの中干しと溝切りの徹底

ココがポイント

①鉄コーティング直播栽培の生育特性 ②肥料の選定や施肥量の設定に当たっての留意点

●幼穂形成期に合わせた追肥あるいは一発肥料を選定

●生育初期の速効性窒素(ムダになりやすい)が少ないもの、 あるいは含まない肥料

●生育前半(幼穂形成期まで)の窒素量を移植栽培より減肥 する

●成熟期まで肥効が持続する(光合成が維持できる)肥料を 選定

●播種からしばらく肥料を吸収しない ▶発根まで日数を要します

●分げつが増加しやすい ▶移植栽培より下位節から分げつを開始します

●出穂期、成熟期が遅くなる ▶移植栽培より7~ 10日遅くなります

●生育期間が長くなる ▶成熟期が遅れる分、長くなります

①品質と収量を確保するには、品種特性を把握するとともに、芽干し、飽水管理、早めの中干し等の適正な水管理で、過剰分げつを抑制するとともに、適切な穂肥施用により登熟性を向上させることが重要です。②特に、コシヒカリでは、2回の穂肥と出穂後の水管理が品質・収量に大きく影響します。

①側条施肥は、播種と同時に種子の側部3㎝、深さ3 ~ 5㎝の土中に条施用する技術で、肥料の流亡が少なく、利用効率が高くなるため、苗立ち後の初期生育が円滑に進みます。②側条施肥は、全層、表層施肥に比べ、窒素成分で10~ 20%減肥できます。

平成28年

6月4日〜7月2日

即効性肥料は、早くに溶解するが、土壌に吸着され、初期生育を支える

雑草対策7

代かき・代かき後(前処理除草剤)

●テマカットフロアブル●プレキープ1キロ粒剤●プレキープフロアブル など

イネ1葉期から(初・中期一発除草剤)

●カウンシルコンプリート1キロ粒剤●メガゼータ1キロ粒剤●忍1キロ粒剤 など

●クリンチャーバスME●ワイドアタックSC  (ノビエ5.0Lまで)

◆播種時

サンバード1キロ粒剤

オサキニ1キロ粒剤

◆播種時または播種直後

カウンシルコンプリート1キロ粒剤

9 10

1. 除草剤の散布 2. 除草剤処理体系(例)①除草剤の散布は、播種同時初期除草剤と稲本葉1.0葉期もしくは1.5葉期の初・中期除草剤での体系処理を基本とします。②圃場が軟らかく土壌を安定させるため、代かきから播種までの期間が7日以上必要な場合には、代かき時に「プレキープ1キロ粒剤」又は「プレキープフロアブル」などを散布(前処理)します。この場合、播種同時初期除草剤は省きます。③飼料用米・WCS用稲については、各県の雑草防除指針を参照してください。

現在、直播栽培で使用できる除草剤の開発が進み、多くの除草剤が登録されています。雑草の種類・発生時期や圃場条件などを考慮し、効果的な体系処理を行いましょう。

※使用にあたってはラベルの記載内容をよく確認し、使用基準を厳守してください。 不明な点等は各県の指導機関にご相談ください。※イネとノビエの葉齢を確認し、遅れないよう適期に処理してください。※「鉄コーティング直播栽培ガイドVer8」P21~24の12除草の項も参考にしてください。

④極端にスクミリンゴガイの密度が高い圃場では、播種同時初期除草剤と茎葉処理剤(中後期除草剤)の体系処理とします。

自然落水自然落水

鞘葉抽出

止水 止水

不完全葉期

本葉1.5葉期

播種(平均気温20℃~25℃の場合)

(5月中旬~5月下旬)

代かき耕起

湛水(3~7日間) 走水で土壌水分維持

スクミリンゴガイ食害期間

生育の目安(播種後の日数)

4~7日 8~13日 18~25日

本葉3葉期

間断かん水

出芽始 出芽揃(20%出芽)

(90%出芽)

落水出芽・発根 促進

ツインこまき作業

スクミリンゴガイ防除剤

除草剤(初期剤)

入 水 入 水額縁明きょ

作 溝   額縁明きょ部に貝を集めて防除剤を散布

除草剤(初中期剤)

不完全葉期

本葉1葉期

播種(平均気温20℃~25℃の場合)

(5月中旬~5月下旬)

代かき耕起

鞘葉抽出

止水

湛水(3~7日間) 走水で土壌水分維持

自然落水

スクミリンゴガイ食害期間

生育の目安(播種後の日数)

4~7日 8~13日

茎葉処理除草剤

(中後期剤)

本葉3葉期

額縁明きょ

作 溝

出芽始(20%出芽)

出芽揃(90%出芽)

落水出芽・発根 促進

18~25日

ツインこまき作業

スクミリンゴガイ防除剤

除草剤(初期剤)

入 水入 水

出芽が始まったら落水状態を維持して食害を防ぎます。

  額縁明きょ部に貝を集めて防除剤を散布

残草処理(中・後期除草剤)

散布の適期を逃して雑草を取りこぼす場合

が多く見られます。特に初・中期一発処理剤

はイネとノビエの葉の数(葉齢)を注意して

観察し、遅れないよう処理します。

薬剤によっては、イネの根が露出した条件下

では薬害を生じるおそれがあるので、十分注

意しましょう。

苗丈20~25㎜

鞘葉

2

3

3

2

11

第1葉

鞘葉種子

イネとノビエの葉の数の数え方

ノビエ2.5葉期

ノビエ3葉期イネ1葉期

不完全葉

失敗しない除草剤の使い方のポイント

イネ1葉期  ノビエ2.5~3葉期

スクミリンゴガイの密度が高い圃場

スクミリンゴガイ対策8

ココがポイント

11 12

1. 食害スクミリンゴガイは水中で行動し、雑食性で水田では稲の幼芽や若い苗を食害します。直播水稲では、発芽時以降に稲が水面下であったり、生育初期に水たまりがあれば集中的に食害します。

2. スクミリンゴガイ対策①地域ぐるみで用排水路や水源に生息している貝を撲滅します。②冬季に耕起することで、成貝の粉砕、寒さによる凍死で圃場内の貝密度を下げることができます。③用水路から圃場への侵入を防ぐため、取水口に網を設置します。④スクミリンゴガイの防除薬剤として、「ジャンボたにしくん」「スクミンベイト3」「スクミノン」「スクミハンター」の4剤があります。

集中豪雨時に迅速に落水したり、水管理を容易に行うために圃場周囲に深さ20~ 25㎝の額縁明きょを設置し、落水口に確実につなぎます。耕起・代かき時に明きょを潰さないように注意するとともに、できるだけ均平に仕上げます。

⑤「ツインこまき」を利用し、播種と同時にスクミリンゴガイ防除剤と除草剤を全面に均一散布します。圃場の硬さは防除剤が土中に埋もれない硬さに仕上げます。 スクミリンゴガイ防除剤の「ジャンボたにしくん」は、「ツインこまき」で均一に散布できます。

⑥播種時または播種後に、10a当り数本の溝切りを実施し、停滞水を生じないようにします。⑦稲本葉1.0葉または1.5葉期の初・中期一発処理除草剤散布の3日程度前に額縁明きょだけに湛水・集貝し、スクミリンゴガイ防除剤のスポット処理を行い、密度低下と活動を抑制します。スポット処理では、全面散布に比較して防除剤の量を1/5~ 1/6に減らすことができます。

⑧スクミリンゴガイは湛水部分に集まる習性があるので、播種同時除草剤の効果が安定し(処理後4日程度)、出芽が始まったら落水管理とします。特に降雨後は、額縁明きょを活用し速やかに落水し、長時間の湛水にならないようにします。⑨生育調節やこまめな水管理を行うためには、溝切り作業も不可欠です。溝は額縁明きょに確実につなげるようにします。

⑩極端にスクミリンゴガイの密度が高い場合は、出芽から本葉3葉期までの食害に弱い期間を落水管理することで、食害を90%以上抑えることができます。 この場合の除草体系は、播種同時初期除草剤と茎葉処理除草剤(中後期剤)の体系処理を基本にします。 (P9雑草対策の項を参照)

▲取水口に網を設置

◀▲スクミリンゴガイ(左)と被害水田

▲直播用ツインこまき。播種と同時に除草剤と スクミリンゴガイ防除剤を全面散布できます(6~8条)

上側:除草剤下側:スクミリン  ゴガイ防除剤

▲溝切り作業

▲額縁明きょに確実に接続する

▲防除剤のスポット処理(上)、 スクミリンゴガイの死骸(右)

ツインこまきで使用できるスクミリンゴガイ防除剤

ジャンボたにしくん

ジャンボたにしくん鉄コーティング種子

播種前に額縁明きょを施工し、溝にスクミリンゴガイを集める

あぜ

水尻

水口 代かき部分

額縁明きょ

鉄コの水管理に必須の額縁明きょスクミリンゴガイ対策でも効果発揮!

▲額縁明きょに集貝▲額縁明きょに水を張る

▲額縁明きょの施工

▲耕起時に明きょをつぶさないように注意する

病害虫防除9

13 14

1. 播種同時殺虫殺菌剤の施用 (「土なかくん」使用)

2. 本田の初期害虫(播種同時施用をしない場合)①イネミズゾウムシ、イネドロオイムシは、生育初期に葉身を食害します。イネハモグリバエ、イネヒメハモグリバエは葉肉内に入り生育が阻害されます。被害が発生する恐れがある場合は薬剤で防除します。②西南暖地の遅い播種や多発生地及び多発生が予想される場合は播種後、早めに薬剤防除します。

播種時に、移植栽培の箱処理剤に相当する殺虫殺菌剤を専用の施薬機「土なかくん」を用いて、種子直下の土中に施用できるので、本田初中期の病害虫防除が不要となります。

土なかくんによる防除効果

※画像出典元:山形大学農学部附属 やまがたフィールド科学センター

※画像出典元

東奥日報社 ※画像出典元

こうち農業ネット

できるので、本田初中期の病害虫防除が不要となります。

土なかくんによ

土なかくん

イネドロオイムシ イネヒメハモグリバエイネミズゾウムシ

病害虫の防除は、各県の病害虫発生情報を基に防除基準に示された防除薬剤を適期に散布します。

■発生害虫と防除薬剤

イネミズゾウムシ

イネドロオイムシ

●シクロパック粒剤●トレボン粒剤●MR.ジョーカー粉剤DL

イネハモグリバエイネヒメハモグリバエ

●スミチオン乳剤●トレボン粒剤

[茎葉散布] ●ダントツ粉剤DL ●トレボン粉剤DL[水面施用] ●シクロパック粒剤 ●トレボン粒剤

発生害虫 防除薬剤

■ いもち病(葉・穂)に対する防除効果■ イネミズゾウムシに対する防除効果苗立被害の抑制効果(播種21日後調査)

幼虫+繭(根部寄生)の抑制効果(播種63日後調査)

苗立被害率(%)

(日本植物防疫協会 千葉試験場2013年) (山形県農業総合研究センター水田農業試験場2014年)

3.0

80.0

70.0

60.0

50.0

40.0

30.0

20.0

10.0

0.0

67.2

スタウトダントツ箱粒剤(1kg / 10a)

無処理

幼虫+繭数(12株)

7

63

スタウトダントツ箱粒剤(1kg / 10a)

無処理

70

60

50

40

30

20

10

0スタウトダントツ箱粒剤

(1kg / 10a)無処理

40

35

30

25

20

15

10

5

0

■ 葉いもち(病斑数/株)■ 穂いもち(被害度)

種子直下で安定した薬効を発揮

2017年12月現在

■土なかくんで使用できる薬剤

スタウトダントツ箱粒剤箱王子粒剤ダントツ箱粒剤箱入り娘粒剤ワンリードSP箱粒剤Dr. オリゼフェルテラ粒剤オリゼメート粒剤20デジタルミネクト箱粒剤

●●●●●●

●●●●

●●

●●●

薬剤名 イネミズゾウムシ

イネドロオイムシ

いもち病

紋枯病

●:登録済

4 3

16

37

(葉いもち播種83日後調査)(総いもち播種120日後調査)

播種日:5月1日播種日:5月14日

※キリウジガガンボの幼虫などが、根を食害し、苗立ち不良となることがあるので注意します。

GPS農機とKSASによる米づくり

GS田植機での鉄コーティング直播

業界初のGPS技術を活用した直進自動操舵機能。植え始め

の1工程目に基準線を登録すると、次工程からは基準線に対

して自動的に平行走行。簡単にまっすぐに播種ができます。

KSAS対応コンバインでの収穫

①収穫時に圃場毎の食味・収量・水分データが自動測定

できます。

②収穫籾を水分・食味で区分し乾燥・調製できます。

③圃場毎の作業内容・時間など自動記帳できます。

●高品質良食味米の安定多収や有利販売

●乾燥調製施設の効率的利用

●効率的な経営記帳、管理(経営の見える化)

●直播栽培の安定した収量を確保するために

前年のデータが活用できる

●効率的・効果的な施肥

●直進キープ機能によりまっすぐに播種できる

●運転中でも播種状態を確認できる

●経験の少ない人でもラクに作業できる

▲KSAS対応コンバインは刈取時に食味・水分がKSAS モバイルに自動記録され、パソコンで確認できる

▲食味・収量分布図

始点Aスイッチを押し基準点を登録。

1STEP 始点  登録A

終点Bスイッチを押しAとBの基準線を登録。

2STEP 終点  登録

あとはSTEP3/4を繰り返すだけ。

4STEP スイッチGS OFF

GSスイッチを押すと基準線に対し自動的に平行走行。

3STEP スイッチGS ON

基準線 基準線とは、A点、B点の間に作られる仮想の直線です。

直進キープ時は始点Aスイッチ・終点Bスイッチが点滅します。

スーパーゆう優ターンでラクに旋回

直進キープ中

始点A

GS終点B

1

2

3

基準登録スイッチ

基準登録スイッチ

スイッチ

直進キープ時もラインマーカや隣接マーカなどで隣接との間隔には注意してください。・ 一時的にGPS位置情報が不安定になり、隣接との間隔が増減する可能性があります。 ・ GPS位置情報が不安定になり易い条件では、特に注意してください。注意

3直進キープ機能の

つのスイッチ

直進キープ機能の操作は4ステップでOK!

クボタの「直進キープ機能付田植機」がまっすぐをアシスト

B

導入効果

KSASの導入効果

さらに直進キープ機能付田植機+

鉄まきちゃんで

まっすぐ鉄コができます。

コラム最新情報!!

べんがらモリブデン直播(べんモリ直播)10

15 16

1. べんモリ直播栽培とは

2. べんモリ直播の特長

3. 播種作業

5. その他の管理

4. 出芽までの水管理(例)

べんモリ直播は、代かきした水田に直接播種する「湛水直播」の1つです。種子に資材を被覆する鉄コーティング直播と似ていますが、被覆資材は「べんモリ資材」を用います。べんがら(酸化鉄)を主成分とし、機能性成分(土壌中で有害な硫化物イオンの発生を抑制)としてモリブデン化合物、接着剤としてPVA(ポリビニールアルコール)を含みます。

クボタの「鉄まきちゃん」に「フクドバンキット」、もしくは「カルパーキット」を装着することで、べんモリコーティング種子の土中播種ができます。圃場の硬さは、覆土できる程度のやや軟らかい状態で行い、浅い土中播種とします。スズメの食害に弱いので、種子が地表面に露出しないようにします。

(1)フクドバンキット表面播種を行い、その後覆土板キットで籾への軽めの覆土を行う装置です。覆土板キットの取付け高さ、スプリングの強弱の調節により、圃場条件に応じた覆土量の調節が可能です。本方式で播種を行う場合、圃場の硬さは鉄コーティング直播の適正値より、やや軟らかめでの作業が適しています。

(2)カルパーキット作溝した溝の中に播種を行い、その後自然に覆土されていくキットです。カルパーキットは「土なかくん」との併用はできません。

代かき数日後、表面がやや軟らかい状態で播種し、同時に初期除草剤を散布します。除草効果が安定(処理後4日程度)したら自然落水させます。土壌表面が乾いたら、間断かん水を行います。稲本葉1.0葉期もしくは1.5葉期になったら、湛水して初・中期除草剤を散布します。

酸化鉄+モリブデン+接着剤

催芽籾

施肥や生育調節など、その他の管理は鉄コーティング直播栽培に準じます。

▲フクドバンキット ▲カルパーキット

べんモリ直播 鉄コーティング直播

資  材

種子調整

代 か き(播種床の硬さ)

播種位置

作  用

乾もみ10kg当たりの資材量

鉄粉(還元鉄)、焼石膏べんがら(酸化鉄)、モリブデン、ポリビニルアルコール(PVA)

催芽籾積算温度100℃程度

活性化籾積算温度40~60℃(発芽させない)

播種時に種子が埋没しない、移植よりやや硬めの代かき

①硫化物イオン生成抑制 ②重し

3㎏資材量

コート比 0.3

表面播種浅い土中播種

①重し ②硬い

メリット

デメリット

●鳥害を軽減できる●種子伝染性病害の発生を抑制する効果がある●コーティング種子を常温で長期保存が可能なため、農閑期に計画的にコーティング作業がで

きる

●播種量や出芽状況を目視で確認できる

●スズメ害に対しては効果はない

●室温保存では播種の直前にコーティング作業をする必要がある (1週間以内)

●コーティング後の管理(酸化による発熱)に

注意が必要

●表面播種した種子が土中に埋没すると、苗立ちが低下しやすい

●出芽日数がやや長めになりやすい

●麦跡等、還元田での有害な硫化物の生成を抑制し、苗立ち低下の被害が軽減される

●コーティング後の酸化処理が不要(熱による死滅のリスクなし)

●出芽日数はやや短い

土 土中

コーティング種子

コーティング種子と土がくっつく程度

移植の場合と同程度から播種時に車輪跡が消える程度のやや柔らかめの代かき

0.1

1㎏

ベンモリ0.3バイ品名 ベンモリ

0.1バイ

間断かん水自然落水除草剤散布湛水

湛水除草剤散布

間断かん水自然落水除草剤散布湛水

湛水除草剤散布

溝に播種自然に覆土

播種後、覆土浅い土中播種に

フクドバンキット

カルパーキット

鉄分と焼石膏を用いる場合

0.5倍0.4倍0.3倍

5㎏4㎏3㎏

500g400g300g

250g200g150g

コーティング比

鉄粉 混合用焼石膏(鉄粉量の10%)

仕上用焼石膏

移植+直播の組み合わせで経営面積の拡大をサポート !

多目的田植機 直播機 鉄まきちゃん+ 土なかくん(殺虫殺菌剤施薬機)

装着仕様鉄コーティング用直播機

鉄鉄まきちゃん鉄まきちゃん

鉄コーティング直播専用機で省力・軽労化・低コストを実現 !

※価格は平成29年10月現在 消費税8%

【EP4-TC専用アタッチメント】

+殺虫殺菌 点播21 施肥3 除草4 溝切5直播一発体系へ。(播種同時作業)

直播同時殺虫殺菌剤施薬機

土なかくん 〈4条〉 SY4-TC

小区画圃場に!

直播作業植付作業(移植) 溝切作業 除草作業 ★★★

※対応型式については最寄の販売店・JAにご確認ください。★:多目的田植機の作業機は別売りです。

クボタ多目的田植機があればすぐに鉄コーティング直播ができる※

1台の多目的田植機で様々な作業が可能に!

メーカー希望小売価格(税込)

392.256万円~※植付部を含む

EP8D-GS〈8条〉

メーカー希望小売価格(税込)

303.696万円~※植付部を含む

ZP67-GS〈6条〉

業界初の直進キープ機能でまっすぐに播種でき、作業がラクに!

鉄コーティング関連機器

【WP60D-TC用フロートキット】品番:PR192-99104品名:フロート、キット(セヤクキ )※直播機の50001~50292番機まで上記部品が必要

WP60D-TC 〈6条〉メーカー希望小売価格(税込)

※直播部の取り外しはできません226.8万円 96.984万円

メーカー希望小売価格(税込)

※直播部の取り外しはできません

EP4-TC 〈4条〉

【WP60D-TC専用アタッチメント】

直播同時殺虫殺菌剤施薬機

土なかくん 〈6条〉 SY6-TC

16.2万円メーカー希望小売価格(税込)

※WP60D-TCは別売りです。

【EP4-TC用フロートキット】品番:PK151-99101品名:フロート、キット(EP4-TCセヤクキ)※直播機の80001~80470番機まで上記部品が必要

シンプル・安価な6条鉄まきちゃんで高精度な点播を実現!

1

3

4

52

鉄コーティング用直播機

鉄まきちゃん鉄まきちゃん鉄コーティング用直播機

鉄まきちゃん鉄まきちゃん

KC-152Sメーカー希望小売価格(税込)198,180円

KC-300メーカー希望小売価格(税込)343,440円

鉄コーティング種子酸化調製機HFD055メーカー希望小売価格(税込)615,600円

鉄コーティング籾酸化装置ニューさんかちゃんTSN100メーカー希望小売価格(税込)847,800円

17 18

NDS-85〈8条〉

NDS-65〈6条〉

NDS-85 99.9万円NDS-85〈F〉105.3万円

メーカー希望小売価格(税込)※田植機本体は別売りです

※〈F〉:施肥機付き対応仕様

NDS-85〈8条〉

脱着もカンタン!

NDS-65 87.588万円NDS-65〈F〉90.828万円

メーカー希望小売価格(税込)※田植機本体は別売りです

※〈F〉:施肥機付き対応仕様

★WP60D-TC,EP4-TCに装着する場合、別途「フロートキット」が必要になります。 詳しくは最寄のクボタ販売店へお問い合わせください。

12.96万円メーカー希望小売価格(税込)

※EP4-TCは別売りです。

業界初!

発芽テスト

酸化・乾燥

浸 

脱 

コーティング

種子づくりと鉄コーティング用直播機

※使用しない時期は食品乾燥機に

多目的食品乾燥機ドラッピーminiDSJ-miniメーカー希望小売価格(税込)68,040円

催芽機 AQ-100

最大籾量40㎏(乾籾重量)

メーカー希望小売価格(税込)71,280円

処理能力乾籾12㎏/4分

種もみ脱水機 さらっとSD-12BNメーカー希望小売価格(税込)221,400円

※受注生産となります。

催芽機 AQ-1000メーカー希望小売価格(税込)572,400円

最大籾量400㎏(乾籾重量)

処理能力乾籾12㎏/2~5分

種もみ脱水機SW-150メーカー希望小売価格(税込)216,000円

自動タイプ

※ミキサは別売りです

自動鉄コーティングマシン

メーカー希望小売価格(税込)648,000円

型番:KNGM-3M7TCメーカー希望小売価格(税込)302,400円

コーティング能力最大10㎏/1回あたり(乾籾重量)

コーティング能力最大20㎏/1回あたり(乾籾重量)

コーティング能力20・30・40㎏/1回あたり

(乾籾重量)

種子コーティングマシンドラム回転タイプ

処 理 量最大50㎏(乾籾重量)酸化・乾燥時間48~62時間

処 理 量最大100㎏(乾籾重量)酸化・乾燥時間40~60時間

処 理 量最大500㎏(乾籾重量)

酸化・乾燥時間40~60時間

※別途、据付工事 費が必要

鉄コーティング種子乾燥機HFD335-Sメーカー希望小売価格(税込)1,620,000円

鉄コちゃん TC40

大 量 生 産 シ ス テ ム

コードNo. SP. K0 .' 18・1改定.5. 0-20-2-0040-02 16X

転載、複製する場合は、当社の許可を得てください。

▶Webサイト 「鉄コの教室」さらに詳しくお知りになりたい方は…

栽培の基本から最新情報まで、コンテンツ充実のWebサイトです。「動画でわかる!鉄コーティング直播」はPCでもスマホでも閲覧可能。「密着レポート」では、今年の取組み農家様の最新レポートを随時掲載しています。

◀「鉄コの教室」トップページ

スマ―トフォンからもアクセスできます

動画でわかる!

鉄コーティング直播

鉄コーティング直播栽培ガイド

西南暖地シリーズ

低コスト

ズズズシシシシリ稲 作

省力化・軽労化が図られます忙しい時期の作業を分散できます規模拡大・低コスト化が図られます播種同時施薬で、安定した栽培が可能です

省忙規播

鉄コーティング直播を成功させるために、

以下のポイントができているか、しっかり確認しましょう!

□水管理がしやすく、雑草が少ない圃場ですか?

□種子の浸種は、積算温度を40~ 60℃に保ちましたか?

□発芽テストで発芽率を90%以上確保できましたか?

□播種前の圃場の硬さは適正ですか?(ゴルフボールで確認)

□肥料、除草剤、殺虫殺菌剤の散布量は適正ですか? (スイッチを入れ忘れないように!)

□播種の散布量は適正ですか?

□出芽時は落水状態ですか?

□苗立ち数は確保していますか?

□初・中期一発剤は、適期に遅れず散布しましたか?

□目標穂数の80%の茎数が確保できたら、

 直ちに中干ししていますか?

成功のための

チェックポイントは

この10項目です。

向け

Ver.2