自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28...

22
1 (平成 28 年度) 自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成 28 年 1 月~2 月 調査方法 市内 188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出 いただいた。 回収状況 143 件 / 188 自治会 (回答率 76%) NO 地区社協 自治会数 度数 比率 1 我孫子北地区 56 39 69.6% 2 我孫子南地区 35 28 80.0% 3 天王台地区 45 35 77.8% 4 湖北地区 27 22 81.5% 5 湖北台地区 12 10 83.3% 6 布佐地区 13 9 69.2% 7 合計 188 143 76.1%

Upload: others

Post on 15-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

1

(平成 28 年度)

自治会アンケートの集計報告

実施期間 平成 28 年 1 月~2 月

調査方法 市内 188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

いただいた。

回収状況 143 件 / 188 自治会 (回答率 76%)

NO 地区社協 自治会数 度数 比率

1 我孫子北地区 56 39 69.6%

2 我孫子南地区 35 28 80.0%

3 天王台地区 45 35 77.8%

4 湖北地区 27 22 81.5%

5 湖北台地区 12 10 83.3%

6 布佐地区 13 9 69.2%

7 合計 188 143 76.1%

Page 2: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

2

問1.主にどのような地域(住宅地)ですか。(どれか1つ)

1.主に戸建住宅 2.主に集合住宅 3.戸建住宅+集合住宅

選択肢 度数 比率

1 主に戸建住宅 99 69%

2 主に集合住宅 20 14%

3 戸建住宅+集合住宅 24 17%

4 合計 143 100%

※回答数 143 自治会(無回答 0)

問2.地域の特徴を教えてください。(どれか1つ)

1.主に商業地域 2.主に住宅地域 3.主に農業地域

選択肢 度数 比率

1 主に商業地域 2 1%

2 主に住宅地域 128 90%

3 主に農業地域 12 8%

4 合計 142 100%

※回答数 142 自治会(無回答1)

主に戸建

住宅, 69%

戸建住宅

+集合住

宅, 17%

主に集合

住宅, 14%

主に住宅

地域, 90%

主に農業

地域, 8%

主に商業地域, 1%

Page 3: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

3

問3.会員世帯数を教えてください。(どれか1つ)

1.~20世帯 2. 21世帯~50世帯

3. 51世帯~100世帯 4.101世帯~200世帯

5.201世帯~500世帯 6.501世帯~

選択肢 度数 比率

1 ~20世帯 16 11%

2 21世帯~50世帯 22 15%

3 51世帯~100世帯 21 15%

4 101世帯~200世帯 28 20%

5 201世帯~500世帯 39 27%

6 501世帯~ 16 11%

7 合計 142 100%

※回答数 142 自治会(無回答1)

~20世帯, 11%

21世帯~50世帯,

15%

51世帯~100世帯,

15%

101世帯~200世

帯, 20%

201世帯~500

世帯, 27%

501世帯~, 11%

Page 4: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

4

地区別

選択肢 布佐

地区

湖北台

地区

湖北

地区

天王台

地区

我孫子

南地区

我孫子

北地区

~20世帯 0% 0% 14% 20% 11% 7.7%

21世帯~50世帯 0% 10% 14% 26% 4% 20.5%

51世帯~100世帯 13% 0% 18% 14% 11% 20.5%

101世帯~200世帯 13% 0% 9% 17% 32% 25.6%

201世帯~500世帯 63% 80% 23% 11% 36% 17.9%

501世帯~ 13% 10% 23% 11% 7% 7.7%

合計 100% 100% 100% 100% 100% 100.0%

※上位 1 位に色を付けました。

住宅形態別

世帯区分 戸建 集合 戸建+集合

1 ~20世帯 12 1 3

2 21世帯~50世帯 14 6 2

3 51世帯~100世帯 14 5 2

4 101世帯~200世帯 21 1 6

5 201世帯~500世帯 30 4 5

6 501世帯~ 7 3 6

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

501世帯~

201世帯~500世帯

101世帯~200世帯

51世帯~100世帯

21世帯~50世帯

~20世帯

会員規模と住宅形態

戸建 集合 戸建+集合

布佐・湖北・湖北台(東側)の方が、大規模な自治会が多い(小規模な自治会が少ない)。

Page 5: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

5

問4.役員(活動されている方)の主な年齢層を教えてください。(どれか1つ)

1.~60歳代 2.70歳代前半 3.70歳代後半

4. 80歳代~ 5.年齢にバラつきがある

選択肢 度数 比率

1 ~60歳代 56 40%

2 70歳代前半 20 14%

3 70歳代後半 1 1%

4 80歳代~ 1 1%

5 年齢にバラつきがある 63 45%

6 合計 141 100%

7 無回答 2

~60歳代,

40%

70歳代前半, 14%70歳代後半, 1%

80歳代~, 1%

年齢にバラつき

がある, 45%

・市の調査では、「構成員の高齢化」68.8%というデータがあったことから、選択肢を高齢者よ

りに考えましたが、結果、「年齢にバラつきがある」に集中してしまった。

自治会の「班長」は輪番制、その「班長」の中から会長ほか役員を話し合いで決める自治会が

多いようです。設問の「役員」に「班長」を含めるか含めないかで違いが出たと思われます。

Page 6: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

6

問5.行っている行事を教えてください。(当てはまる項目全て)

1.総会(会員世帯参加) 2.お花見会 3.夏祭り・納涼会

4.ラジオ体操 5.敬老行事 6.日帰りバス旅行

7.子ども行事(クリスマス会・餅つき大会等) 8.ラジオ体操

9.防犯パトロール 10.防災訓練 11.定期的なサロン・集いの場

12.スポーツ行事 13.環境美化(花壇整理) 14.クリーン作戦(ゴミ拾い)

15.その他( )

選択肢 度数 比率

1 総会(会員世帯参加) 123 88%

2 お花見会 5 4%

3 夏祭り・納涼会 60 43%

4 ラジオ体操 17 12%

5 敬老行事 20 14%

6 日帰りバス旅行 22 16%

7 子ども行事(クリスマス会・餅つき大会等) 37 27%

8 ラジオ体操 ※NO4 と重複 ー 0%

9 防犯パトロール 98 71%

10 防災訓練 74 53%

11 定期的なサロン・集いの場 19 14%

12 スポーツ行事 9 6%

13 環境美化(花壇整理) 34 24%

14 クリーン作戦(ゴミ拾い) 86 62%

15 その他 24 17%

16 合計 628 139

※回答数 139 自治会(無回答4)

交流行事と思われる主な行事見ると、

①夏祭り・納涼祭 43% ②子ども行事 27% ③日帰りバス旅行 16% ④敬老行事 14%

Page 7: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

7

自治会規模別

選択肢 ~50世帯 51世帯~

200世帯 201世帯~

1 総会(会員世帯参加) 84.2% 83.7% 90.9%

2 お花見会 0.0% 2.0% 7.3%

3 夏祭り・納涼会 15.8% 38.8% 63.6%

4 ラジオ体操 0.0% 8.2% 18.2%

5 敬老行事 0.0% 8.2% 20.0%

6 日帰りバス旅行 0.0% 10.2% 20.0%

7 子ども行事(クリスマス会・餅つき大会等) 5.3% 20.4% 34.5%

9 防犯パトロール 23.7% 79.6% 63.6%

10 防災訓練 21.1% 53.1% 50.9%

11 定期的なサロン・集いの場 2.6% 6.1% 23.6%

12 スポーツ行事 2.6% 2.0% 10.9%

13 環境美化(花壇整理) 10.5% 22.4% 25.5%

14 クリーン作戦(ゴミ拾い) 47.4% 61.2% 49.1%

15 その他 18.4% 20.4% 10.9%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

0.0%

50.0%

100.0%

自治会規模別 行事

~50世帯 51世帯~200世帯 201世帯~

Page 8: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

8

問6.問5のような行事の中で、『会員の交流』を主たる目的としている行事は、

年間に合計で何回ありますか。(どれか1つ)

1.0回 2.1~2回 3.4~5回

4.6~11回 5.12~24回 6.25回以上

選択肢 度数 比率

1 0回 25 18%

2 1~2回 66 47%

3 4~5回 26 18%

4 6~11回 8 6%

5 12~24回 9 6%

6 25回以上 7 5%

7 合計 141 100%

※回答数 141 自治会(無回答 2)

自治会規模別

選択肢 ~50世帯 51世帯~200世帯 201世帯~

1 0回 26% 18% 11%

2 1~2回 58% 59% 27%

3 4~5回 11% 12% 29%

4 6~11回 0% 4% 11%

5 12~24回 3% 4% 11%

6 25回以上 0% 2% 11%

7 合計 100% 100% 100%

0回, 18%

1~2回, …

4~5回, 18%

6~11回,

6%

12~24回, …

25回以上, 5%

0%

20%

40%

60%

80%

0回 1~2回 4~5回 6~11回 12~24回 25回以上

自治会規模別 交流行事回数

~50世帯 51世帯~200世帯 201世帯~

Page 9: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

9

地区社協別

選択肢 布佐

地区

湖北台

地区

湖北

地区

天王台

地区

我孫子

南地区

我孫子

北地区

1 0回 13% 0% 14% 24% 21% 18%

2 1~2回 13% 10% 50% 56% 61% 44%

3 4~5回 13% 60% 27% 9% 14% 15%

4 6~11回 38% 10% 0% 0% 4% 8%

5 12~24回 0% 20% 0% 9% 0% 10%

6 25回以上 25% 0% 9% 3% 0% 5%

7 合計 100% 100% 100% 100% 100% 100%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

120%

布佐地区 湖北台地区 湖北地区 天王台地区 我孫子南地区 我孫子北地区

地区社協別 交流回数(%)

0回 1~2回 4~5回 6~11回 12~24回 25回以上

・布佐・湖北・湖北台は大規模な自治会の割合が多い。また、大規模な自治会は、「行事が多い」

という傾向があり、交流行事も多い。自治会の会員規模は、行事回数や交流行事回数に関係があ

る。

Page 10: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

10

問7.自治会役員の活動で最もたいへんな事柄を教えてください。(2つ以内)

1.会費集め 2.交流行事 3.ゴミ出し当番・管理

4.環境美化(花壇整理) 5.総会(資料作成) 6.募金集め

7.回覧や掲示板 8.集会所等の管理 9.他団体への協力等

10.防災訓練 11.防犯パトロール 12.防犯灯・(街路灯)の管理

13.会員加入の促進(勧誘)

14.その他( )

選択肢 度数 比率

1 会費集め 15 11%

2 交流行事 23 17%

3 ゴミ出し当番・管理 24 18%

4 環境美化(花壇整理) 2 1%

5 総会(資料作成) 45 33%

6 募金集め 5 4%

7 回覧や掲示板 42 31%

8 集会所等の管理 1 1%

9 他団体への協力等 11 8%

10 防災訓練 15 11%

11 防犯パトロール 13 10%

12 防犯灯・(街路灯)の管理 14 10%

13 会員加入の促進(勧誘) 3 2%

14 その他 15 11%

15 合計 228

※回答数 136自治会(無回答 7)

Page 11: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

11

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

・「総会」(33%)と「回覧・掲示板」(31%)が 3割超えている。

「総会」では、資料作成(事業報告や帳簿整理)、召集案内(出欠の確認)、総会議案(役員決め

等の話し合い)の苦労が伺えた。また、「回覧・掲示板」は、他団体(行政や社協など)からの依

頼による回覧物(量)の多さ、やポスター掲示とその管理がたいへんとの声を聞く。

・「ゴミ管理」(18%)と「交流行事」(17%)も高い。

「ゴミ管理」は、次の問 8:地域課題でも上位に挙がっている。

・「問5.行っている行事」と「問7.最もたいへんな事柄」を重ねると、

問 5:行っている行事(多い順)

1位:『総会』…33%がたいへん事柄である。と答えている。

2位:『防犯パトロール』…10%が 〃

3位:『クリーン作戦』…(問 7になし)

4位:『防災訓練』…11%が 〃

5位:『夏祭り』・6位:『こども行事』…17%が 〃 ※交流行事の一部と考えて。

・『総会』は 88%が実施しており、また、33%が大変な事柄と考えている。

※なお、地区別・自治会規模別のでも比較したが特に大きな差はなかった。

Page 12: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

12

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

問8.少子高齢化や地域の疎遠化、核家族化が社会問題となっていますが、

自治会内の具体的な地域課題を教えてください。(2つ以内)

1.特にない 2.ゴミ出し問題 3.孤立死問題

4.防犯・治安 5.空き家問題 6.ゴミ屋敷問題

7.ご近所トラブル 8.行事に活気がない(人が集まらない)

9.買い物難民問題(商店がない・交通の利便性が悪い)

10.その他( )

選択肢 度数 比率

1 特にない 28 20%

2 ゴミ出し問題 48 34%

3 孤立死問題 5 4%

4 防犯・治安 17 12%

5 空き家問題 28 20%

6 ゴミ屋敷問題 1 1%

7 ご近所トラブル 6 4%

8 行事に活気がない(人が集まらない) 30 21%

9 買い物難民問題(商店がない・交通の利便性が悪い) 12 8%

10 その他 26 18%

11 合計 201

※回答数 142自治会(無回答1)

※比率:回答自治会数に対する比率

※10.その他の主な内容

・担い手問題(10件)

・高齢化問題(6件)

・防災対策問題(4件)

Page 13: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

13

自治会規模別

選択肢 ~50世帯 51世帯~

200世帯 201世帯~

1 特にない 42% 16% 11%

2 ゴミ出し問題 29% 45% 36%

3 孤立死問題 3% 3% 5%

4 防犯・治安 13% 11% 15%

5 空き家問題 11% 21% 29%

6 ゴミ屋敷問題 0% 0% 2%

7 ご近所トラブル 3% 11% 4%

8 行事に活気がない 16% 29% 24%

9 買い物難民問題 5% 13% 9%

10 その他 11% 66% 47%

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

45%

50%

自治会規模別 地域課題

~50世帯 51世帯~200世帯 201世帯~

・市の調査で、地域課題に対して、「構成員の高齢化」(68.8%)・「役員の担い手がいない」(48.0%)

が分かっていた為、選択肢から外してアンケートを作成した。

・市の調査を含めた地域課題

●高齢化問題 ●担い手問題 ●ゴミ出し問題 ●活気がない ●空き家問題

・「特に問題ない」は 20%。「50世帯までの自治会」では、42%が「特に問題ない」と回答している。

Page 14: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

14

問9.過去5年以内に始めた新しい取組み(特に、問7や問8のような課題解決に向け

た取組み)があれば教えてください。

※組織の仕組みを変えた、新しい行事、見守り活動、助け合い活動、防犯活動など

概要

交流

関係

12件

朝、通学路の見守り

オープンカフェ・自主防災組織の立上げ。子どもと一緒の懇親会の開催。見守り活動への取組検討

会員の交流行事(試行中)

会員の交流目的に納涼祭を5年ぶりに開催。芋煮会は2年目。

高齢者対象の「お茶飲談話室」を福祉の会の全面支援で立ち上げし好評

シルバークラブ設立に向けて協議中

生活支援)お助け隊スタート。よりみちサロンオープン(風)

顧問役の設立(役員が一年周期)、夏祭りやもちつきイベント開催

月1回の朝市(魚屋・野菜・パン屋・花屋・弁当・焼き芋屋)、お助けネット、ラジオ体操

登校パトロール実施(月~金、朝 6:30-7:30)

募金箱設置、自主防災会の設立(3年前)、シニアクラブの設立(4年前)、近隣マンション交流会の復活

ラジオ体操、夏祭り、餅つき大会を隣の自治会と一緒に実施

防犯

関係

8件

今年は防犯パトロールに担当者のみでなく、役員全員の参加とした。

年2回防犯パトロールの報告書を担当課に報告・解決を要望している。

パトロール

パトロールの強化、高齢者のゴミ出しサポート、住民減少・高齢化に伴い班編成の見直し

防犯カメラの設置

防犯パトロール、街路灯の見回り

防犯パトロール、集いの場開設

防犯防災、防犯カメラの設置、防災組織作り

防災

関係

7件

災害用井戸の設置を検討したが、投票で否決。敬老会の軽減化したいが案なし。

安心カード全戸配布・防犯防災活動に力を入れている

自主防災会の発足・立上げ(組織・規則)

自治会連合会による防災訓練に参加

数年前から防災訓練を開始

平成 25年4月に自治会設立。役員は管理組合理事と兼任(11名)、防災対策と親睦を重点的んに行う。

防災活動、アンケート、黄色リボン配布、災害時の要支援の方の把握、避難援助してくれる方との連携

組織

関係

6件

組織

関係

自治会の会則・細則の見直し。役員の選出方法を改訂

ゴミ当番や班長の周りが早いので、班を統合して世帯数を増やした。

町内会費を7→3段階へ。祭りの山車など修復した

役員担当数の調整。文化部を文化福祉交流委員会に変更し、内容を「悠々々倶楽部」中心とする

役員の2年任期(会長)

Page 15: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

15

6件 役員引継ぎ書の作成

見守り

関係

5件

高齢者のケアを目的にボランティアを募り見守り活動。空地空家問題を行政と連携し所有者を説得

親睦会にて「高齢者支援に関する話合い」企画。南地区社協の「フレンドネット」活動に参画

独居者への見守り

見守り活動にあたりデータ整理。安心カード希望者へ配布。3軒両隣単位の声かけ見守り活動の骨子作

成。

見守り対策フレームを作成したが、孤独死が発生し、配るに至らず。

ゴミ

関係

3件

1、街路灯の市への移管 2、信号機設置の活動 3、ゴミ集積所の設置

ゴミ集積所の屋根にネット

ゴミ集積所のカラス被害対策

1件 維持していくので精一杯

1件 継続専門性が必要な事業は関連団体が行っている(見守りあいネット、ふれあい広場、フェニックスクラ

ブ、子供会)自主組織の防犯パトロール

1件 道路幅を広くするべく地主と交渉。独居や生活困難な方の近所支援

1件 美化運動の参加、防犯パトロールの継続。市が進めている地域会議に期待する

1件 ベトナムからの語学生徒のゴミ出し、騒音問題が2年程あったが、ベトナム語の翻訳や関係機関の協力

を得て改善されてきている。

・143自治会中 46自治会が回答いただいた。3割の自治会が地域課題等に取り組んでいる。

・自治会が過去 5年以内に取り組んだ地域課題は、

●地域住民の交流に対して取り組んだ。

関連)問 6:交流行事の回数 「年 1~2回」47%。問 7たいへんな事柄「交流行事」17%。

問 8:地域課題「行事に活気がない」21%。

●防犯への取り組みを始めた・強化した。

関連)問 5:行っている行事 「防犯パトロール」71%。問 7 たいへんな事柄「防犯パトロ

ール 10%」。問 8:地域課題「防犯・治安」12%。

●災害への取り組みを始めた。

関連)問 5:行っている行事 「防災訓練」53%。問 7たいへんな事柄「防災訓練」11%。

問 8:地域課題「防犯・治安」12%。

●組織体制の見直しをした。

関連)問 8:地域課題である「高齢化」や「担い手不足」に対しての取組み。

●見守り活動に関係する取り組みをした。

関連)問 8:地域課題「孤立死問題」4%。

Page 16: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

16

問 10.社会福祉協議会は、地域福祉の推進を図る為に、自治会にどのような支援をして

いくべきか検討しています。どのような支援が必要だと思いますか。(2つ以内)

1.他の様々な自治会活動(地域活動)の紹介。

2.住民自治の研修会・リーダー研修、情報交換会の開催。

3.他の自治会や市民活動団体、講師や演芸ボランティア等のコーディネート。

4.自治会業務の一部を請負うような事業の開発。

5.自治会の相談を受けて、問題解決に向けた相談支援。

6.先駆的な地域活動などに助成金の交付。

7.その他( )

選択肢 度数 比率

1 他の様々な自治会活動(地域活動)の紹介。 37 26%

2 住民自治の研修会・リーダー研修、情報交換会の開催。 28 20%

3 他の自治会や市民活動団体、講師や演芸ボランティア等のコーディネート。 9 6%

4 自治会業務の一部を請負うような事業の開発。 38 27%

5 自治会の相談を受けて、問題解決に向けた相談支援。 43 30%

6 先駆的な地域活動などに助成金の交付。 24 17%

7 その他 11 8%

8 無回答 36 25%

※回答数 107自治会(無回答36)

※比率:回答自治会数に対する比率

0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35%

他の自治会や市民活動団体、講師や演芸ボランティ…

その他

先駆的な地域活動などに助成金の交付。

住民自治の研修会・リーダー研修、情報交換会の開…

他の様々な自治会活動(地域活動)の紹介。

自治会業務の一部を請負うような事業の開発。

自治会の相談を受けて、問題解決に向けた相談支援。

無回答

Page 17: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

17

問 11.自治会(役員)活動の中で、自治会以外の NPO 法人など他団体に手伝ってもら

いたい活動・仕事として請負ってもらいたい活動は、ありますか?

回答数 28 自治会 / 143 自治会 (19,6%)

主な事柄 件数 概要

1 5件 事務処理…回覧物の事務(2件)、書類作成(2件)

2 5件 交流行事…自治会行事の企画・運営など

3 4件 ゴミ管理…ゴミ出し・集積所・道路のゴミ。

4 4件 見守り活動…高齢者・独居高齢者の見守り

5 4件 防災…事前の防災活動の指導(2件)、災害時の支援(2件)

参考)問7の「たいへんな事柄」の結果

・問 10では、「問題解決に向けた相談支援」「業務請負の検討」・「情報提供」が挙げられる。

なお、「情報提供」は、市民活動支援課で取り組んでいる。

・問 11では、全体としては多くはないが、回覧物の整理・配布や総会資料等の作成手伝い。行

事をしてほしい。など問 7の「たいへんな事柄」と一致する事柄があった。

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

Page 18: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

18

問 12.その他、社会福祉協議会へのご意見・ご要望などありましたら、ご記入ください。

回答数 30 自治会 / 143 自治会

(21,0%)

回答

1 社協・?)存在理由が解らない。問10のような事は負担となる。会費集めて何をしているのか。活動・会計報告は具体的にすべき

2 社協・?)社協の活動内容が見えない。周知が必要

3 社協・?)社協活動が分かりにくい。地域とどのようにつながっているか、その存在をもっと明確に打ち出して欲しい。

4 社協・?)協議会の重点事業である「見守り活動の推進」の具体的な活動内容が分からない

5 社協・?)活動実態が解り難い。構成団体とのバランス関係が解らない。

6 社協・回覧)資料配布などを町内会に依頼(あてに)しないでほしい

7 社協・回覧)回覧物が多く手間がかかる。班ごとの回覧物か掲示板やポスター掲示物にして欲しい。

8 社協・回覧)配布物はあまり読まれない

9 社協・回覧)回覧物は、配布に毎回数の確認連絡が欲しい

10 社協・回覧)回覧物が非常に多い

11 社協・回覧)回覧、配布物の削減

12 社協)要支援の高齢者世帯に対し、民生委員だけでなく専門の相談員を配置すべき

13 社協)メール、フェイスブックを有効に利用してください。

14 社協)ニーズのある活動だと思います。世代的に関心も多いはず。頑張ってください。

15 社協)地区社協と連携を深め、地域住民の為に努めていきたい。宜しくお願いします。

16 社協)自治会の相談ごと、解決に協力してほしい。

17 社協)世代間交流の検討。交流の機会は新たな信頼関係を生む。

18 社協)社協と地区社協の連携が不十分

19 社協)社協・まち協・防犯協を一つにまとめた組織にすると活動が分かりやすくなるのでは。

20 社協)自治会の行事に直接かかわって欲しい

21 社協)空き家を活用した「お休み処」の開設

22 社協)「社協のしおり」で社協の活動を知りました。今後、利用したい。

23 その他)名画鑑賞会、演歌歌手を呼んでのコンサート、カラオケ大会、囲碁将棋大会

24 その他)マンションは戸建てのわずらわしさや地域活動への考えが異なるのではないか。

25 その他)地域福祉の推進に向けて関係諸団体との連携を密にしたい

26 その他)自治会の活動はボランティアなので、頑張る人が損をしがちである。そこをカバーする仕組みや評価があるといい。

27 その他)世帯の少ないので自治会行事がない

28 その他)社会福祉への参加協力が出来なく申し訳ありません。

29 その他)2年ごとに会長が変わる。集金、回覧等が多すぎる。各家庭で問題等処理するので関心が薄い。

30 その他)1年交代の役員が増えている様子。また、活動や行事が参加者減や高齢化で減少している様子。

件数 概要

1 6件 回覧物・配布物に関連したご意見

2 5件 社協の理解促進に対するご意見

Page 19: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

19

社会福祉法人

我孫子市社会福祉協議会

自治会・町内会アンケートにご協力ください

時下、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

我孫子市社会福祉協議会は、我孫子市の『地域福祉の推進』を目的に、市内全自治会・

町内会様へアンケートをお願いしております。ぜひ、ご協力のほどお願い申し上げます。

なお、集計結果につきましては、第5次地域福祉活動計画(平成 29 年~33 年度)に反

映し、また、行政機関へ提供し今後の地域福祉に役立てて参ります。そして、皆様には、

第5次地域福祉活動計画と合わせて、ご報告させていただきたいと考えています。

我孫子市社会福祉協議会 会長 鈴木 孝

アンケートに係る時間は、5~10分程度でご記入できるかと存じます。

どうぞ、全ての問い(12問)にお答えいただきますようご協力お願いします。 ご回答後、4つ折りにして、同封の封筒に入れてポストへ、又はお近くの地区社協までお願いします。

ご回答期限:2月22日(月)まで

【お問合せ先】

我孫子市社会福祉協議会

地域福祉係 担当 横田

電話 7184-1539

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※最も当てはまる項目に○を付けてください。

問1.主にどのような地域(住宅地)ですか。(どれか1つ)

1.主に戸建住宅 2.主に集合住宅 3.戸建住宅+集合住宅

問2.地域の特徴を教えてください。(どれか1つ)

1.主に商業地域 2.主に住宅地域 3.主に農業地域

地域

裏面へ続く

《実際のアンケート》

Page 20: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

20

問3.会員世帯数を教えてください。(どれか1つ)

1.~20世帯 2. 21世帯~50世帯

3. 51世帯~100世帯 4.101世帯~200世帯

5.201世帯~500世帯 6.501世帯~

問4.役員(活動されている方)の主な年齢層を教えてください。(どれか1つ)

1.~60歳代 2.70歳代前半 3.70歳代後半

4. 80歳代~ 5.年齢にバラつきがある

問5.行っている行事を教えてください。(当てはまる項目全て)

1.総会(会員世帯参加) 2.お花見会 3.夏祭り・納涼会

4.ラジオ体操 5.敬老行事 6.日帰りバス旅行

7.子ども行事(クリスマス会・餅つき大会等) 8.ラジオ体操

9.防犯パトロール 10.防災訓練 11.定期的なサロン・集いの場

12.スポーツ行事 13.環境美化(花壇整理) 14.クリーン作戦(ゴミ拾い)

15.その他( )

問6.問5のような行事の中で、『会員の交流』を主たる目的としている行事は、

年間に合計で何回ありますか。(どれか1つ)

1.0回 2.1~2回 3.4~5回

4.6~11回 5.12~24回 6.25回以上

Page 21: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

21

問7.自治会役員の活動で最もたいへんな事柄を教えてください。(2つ以内)

1.会費集め 2.交流行事 3.ゴミ出し当番・管理

4.環境美化(花壇整理) 5.総会(資料作成) 6.募金集め

7.回覧や掲示板 8.集会所等の管理 9.他団体への協力等

10.防災訓練 11.防犯パトロール 12.防犯灯・(街路灯)の管理

13.会員加入の促進(勧誘)

14.その他( )

問8.少子高齢化や地域の疎遠化、核家族化が社会問題となっていますが、

自治会内の具体的な地域課題を教えてください。(2つ以内)

1.特にない 2.ゴミ出し問題 3.孤立死問題

4.防犯・治安 5.空き家問題 6.ゴミ屋敷問題

7.ご近所トラブル 8.行事に活気がない(人が集まらない)

9.買い物難民問題(商店がない・交通の利便性が悪い)

10.その他( )

問9.過去5年以内に始めた新しい取組み(特に、問7や問8のような課題解決に向けた取

組み)があれば教えてください。

※組織の仕組みを変えた、新しい行事、見守り活動、助け合い活動、防犯活動など

(目的や内容を記入してください。)

裏面へ続く

Page 22: 自治会アンケートの集計報告自治会アンケートの集計報告 実施期間 平成28 年1 月~2 月 調査方法 市内188 自治会の自治会長へ郵送でアンケートを依頼、返信用封筒で提出

22

問 10.社会福祉協議会は、地域福祉の推進を図る為に、自治会にどのような支援をしていく

べきか検討しています。どのような支援が必要だと思いますか。(2つ以内)

1.他の様々な自治会活動(地域活動)の紹介。

2.住民自治の研修会・リーダー研修、情報交換会の開催。

3.他の自治会や市民活動団体、講師や演芸ボランティア等のコーディネート。

4.自治会業務の一部を請負うような事業の開発。

5.自治会の相談を受けて、問題解決に向けた相談支援。

6.先駆的な地域活動などに助成金の交付。

7.その他( )

問 11.自治会(役員)活動の中で、自治会以外の NPO 法人など他団体に手伝ってもらいた

い活動・仕事として請負ってもらいたい活動は、ありますか?

問 12.その他、社会福祉協議会へのご意見・ご要望などありましたら、ご記入ください。

ご協力ありがとうございました。

4つ折りにして、同封の封筒に入れてポストへ、又はお近くの地区社協までお願いします。

ご回答期限:2月22日(月)までにお願い致します。