お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2....

32
Teatro por entrega MariMari ao Brasil お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前プロジェクト」 報告書 報告書 報告書 報告書 2012/8/7 ------> 2012/9/4 お芝居デリバリーまりまり お芝居デリバリーまりまり お芝居デリバリーまりまり お芝居デリバリーまりまり 189-0026 東京都東村山市多摩湖町4-25-2 TELFAX042-394-6393 Mail [email protected] http://white.ap.teacup.com/marimari/

Upload: others

Post on 22-Nov-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

Teatro por entrega MariMari ao Brasil

お芝居デリバリーまりまり

「日本→ブラジルお芝居出前プロジェクト」 報告書報告書報告書報告書

2012/8/7 ------> 2012/9/4

お芝居デリバリーまりまりお芝居デリバリーまりまりお芝居デリバリーまりまりお芝居デリバリーまりまり

〒189-0026 東京都東村山市多摩湖町4-25-2

TEL:FAX:042-394-6393 Mail :[email protected]

http://white.ap.teacup.com/marimari/

Page 2: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

2

1・企画概要 ・・・・・・・・・・・・・ 3〜4 2・公演カレンダー・・・・・・・・・・・ 5 3・公演先一覧 ・・・・・・・・・・ ・・6〜7 4・演目紹介 ・・・・・・・・・・・・・ 8〜10 5・公演記録 ・・・・・・・・・・・・ 11〜27 6・タイ舞踊 WS 震災講演メッセージ伝達 28〜29 7・プロジェクトについての補足 ・・・ 30〜32 8・ブラジル公演までの道のり・・・・・ 33〜34 9・メディア掲載情報・・・・・・・・・ 35〜46 10・公演地からの感謝状・・・・・・・・ 47〜49 11・このツアーにご協⼒いただいた⽅ 々 50 12・編集後記 ・・・・・・・・・・ 51

Contents 目次

Page 3: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

3

後列・大きめの

椅子

中列・

小さな椅子

プロジェクト名

「お芝居デリバリーまりまり 日本→ブラジルお芝居出前プロジェクト」

期間

2012年8月7日~9月4日 29日間

興行回数・総観客数

計38回 (公演29回・ワークショップ6回・デモストレーション上演3回)

概算2650人 (観客数+WS参加者数)

団体概要 「お芝居デリバリーまりまり」=2005年設立・日本国内の俳優・音楽家・舞踊家の集団。

普段は劇場に来られない・来ない層に向け、福祉施設や学校・お祭りなどでお芝居上演を行う。

また上演会場での演者と観客、また観客同士の一体感を活かし、一般社会の様々な場面で、人をつなぐ媒介として

お芝居会を利用して貰う活動を行っている。

上演形態

まりまりが国内外のお芝居出前の活動で確立した上演スタイル「昔話メドレー」

内容:「日本や世界の昔話」を、3~10分の演目にして×3~5話をメドレーで上演する。

衣装は黒一色。劇場や装置・道具は使わず、演じ手の身体と声だけで物語の世界を伝える。

@桃太郎@桃太郎@桃太郎@桃太郎 @おむすびころりん@おむすびころりん@おむすびころりん@おむすびころりん

上演会場:演技エリアはたたみ一畳分、フラットな場所で観客のすぐ目の前で演じる。

対象:3才~100才まで、立場や文化、国をこえて一緒に楽しめる。

観客数:原則100人以内。演者と観客のコミュニケーションで創り上げる場を重視。

2012年までに計8ヶ国で、日本語と各国語で上演。

今回は日本の昔話、ブラジルでも知られている世界の昔話を日本語と現地語で数話上演。

「日本の歌」「タイ舞踊」を加え、30~90分の公演を各所で行った。

企画概要

舞台エリア

100×200cm

前列・絨毯

ござなど

フラットな

床で演じる

会場会場会場会場レイアウトレイアウトレイアウトレイアウト 例例例例

Page 4: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

4

ブラジルでの出演者・スタッフ

演者4人

ほた もっちょ うららちゃん ユウタロ

萩原ほたか 寺本雅一 大沢由加子 土屋悠太郎

※企画製作・舞台設営・会計・事務・記録などすべて兼務

公演場所概要

上演場所は、次のA~C群に分類される

A 日系人のいる場所 (日系の高齢者施設・幼稚園・日系小中学校・日系コミュニティ会館・移民史料館)

B ブラジル人のいる場所 (非日系の高齢者施設・幼稚園・ブラジル公立小中学校・ブラジル私立小中学校)

C 日系人とブラジル人が交わる場所 (休日の教会前広場・日系高齢者施設の地域に向けたお祭り・日本語センター・宮城県人会など)

↑ピラール・ド・スール日本語学校

↑Escola Caritas em Sao Mateus

教会前の地域の広場→

日本語学校生+ブラジル学校生と共演。

家族連れなど多くの街の人々が観劇。

A 日系人の集まる場所

C ブラジル人と日系人

の集まる場所

B ブラジル人の集まる場所

Page 5: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

5

公演カレンダー

Page 6: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

6

日付 都市名 会場名 現地受入機関

8 月5 日 サンパウロ

市 ブラジル入国

8 月9 日 サンパウロ

ブラジル日系老人クラブ連合会

(FEDERAÇÃO DOS CLUBES

NIPO-BRASILEIROS DE ANCIÕES)

サンパウロ国際交流協会

8 月10 日 サンパウロ

ブラジル日本語センター(Centro Brasileiro

de Língua Japonesa:CBLJ) CBLJ

8 月11 日 グアルーリ

ョス市

憩の園(ASSISTÉNCIA SOCIAL DOM

JOSÉ GASPAR) 憩の園

8 月11 日 グアルーリ

ョス市

特別養護老人施設 あけぼのホーム

(CASA DE REPOUSO AKEBONO) サンパウロ日伯援護協会

8 月11 日

サンミゲー

ルアルカン

ジョ市

コロニアピニャール文化体育協会会館 コロニアピニャール文化体育協会

8 月13 日 ピラール・

ド・スール市

ピラール・ド・スール日本語学校(Escola

Japonesa de Pilar do Sul)午前 ピラール・ド・スール文化体育協会

8 月13 日 ピラール・

ド・スール市

ピラール・ド・スール日本語学校(Escola

Japonesa de Pilar do Sul)午後 ピラール・ド・スール文化体育協会

8 月14 日 ピラール・

ド・スール市

Colégio Objetivo Pilar do Sul(ブラジル人学

校)午前 Colégio Objetivo Pilar do Sul

8 月14 日 ピラール・

ド・スール市

Colégio Objetivo Pilar do Sul(ブラジル人学

校)午後 Colégio Objetivo Pilar do Sul

8 月15 日 ピラール・

ド・スール市 WS1:Objetivo(午前生徒) Colégio Objetivo Pilar do Sul

8 月15 日 ピラール・

ド・スール市 WS2:Objetivo(低学年) Colégio Objetivo Pilar do Sul

8 月15 日 ピラール・

ド・スール市

WS3:ピラール・ド・スール日本語学校(芝

居稽古) ピラール・ド・スール文化体育協会

8 月15 日 ピラール・

ド・スール市 ピラール・ド・スール文化体育協会会館 ピラール・ド・スール文化体育協会

8 月16 日 ピラール・

ド・スール市 WS4:OBJETIVO(午前生徒) Colégio Objetivo Pilar do Sul

8 月16 日 ピラール・

ド・スール市

Associação Beneficente Bom Jesus(非日

系養老院) ピラール・ド・スール文化体育協会

8 月16 日 ピラール・

ド・スール市

WS5:ピラール・ド・スール日本語学校(芝

居稽古) ピラール・ド・スール文化体育協会

8 月16 日 ピラール・

ド・スール市

WS6:ピラール・ド・スール日本語学校と

OBJETIVO 両校合同実施 ピラール・ド・スール文化体育協会

8 月17 日 ピラール・

ド・スール市

ピラール・ド・スール市街地の中心広場で

の合同公演(野外公演) ピラール・ド・スール文化体育協会

公演先一覧

Page 7: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

7

8 月18 日 グアルーリ

ョス市 憩の園(バザー公演) 憩の園

8 月20 日 サンパウロ

市 Centro Educational Pioneiro(赤間学園)1 赤間学園

8 月20 日 サンパウロ

市 Centro Educational Pioneiro(赤間学園)2 赤間学園

8 月21 日 サンマテウ

ス市 カリタス学園(Escola Caritas) カリタス学園

8 月23 日 イタケーラ

区 CEI Maria Cursino(幼稚園)

イタケーラ区役所:PREFEITURA DA CIDADE

DE SÃO PAULO Subprefeitura Itaquera

8 月23 日 イタケーラ

区 CEI Cidade Lider(幼稚園)

イタケーラ区役所:PREFEITURA DA CIDADE

DE SÃO PAULO Subprefeitura Itaquera

8 月23 日 サンパウロ

市 州立サンパウロ大学演劇学部交流公演 サンパウロ国際交流協会

8 月26 日 イタケーラ

区 CEI Carmelina Marinho(幼稚園)

イタケーラ区役所:PREFEITURA DA CIDADE

DE SÃO PAULO Subprefeitura Itaquera

8 月26 日 イタケーラ

区 CEI Amigos da Cidade Ⅱ(幼稚園)

イタケーラ区役所:PREFEITURA DA CIDADE

DE SÃO PAULO Subprefeitura Itaquera

8 月26 日 イタケーラ

区 Malba Tahan(学校)前半

イタケーラ区役所:PREFEITURA DA CIDADE

DE SÃO PAULO Subprefeitura Itaquera

8 月26 日 イタケーラ

区 Malba Tahan(学校)後半

イタケーラ区役所:PREFEITURA DA CIDADE

DE SÃO PAULO Subprefeitura Itaquera

8 月27 日 サンパウロ

市 たんぽぽ学園(TAMPOPO gakuen) サンパウロ国際交流協会

8 月29 日 サンパウロ

市 サンパウロ文協(移民史料館9F 展示室) サンパウロ文協

8 月30 日 ミランドポリ

ス市 弓場農場(Comunidade yuba) 弓場農場

8 月31 日 ミランドポリ

ス市 アリアンサ文協会館 弓場農場

9 月2 日 サンパウロ

市 宮城県人会(一般興行) サンパウロ国際交流協会

9 月3 日 ヴィラカロン

AMAMI 事業所(Unidade Amami:非日系児

童養護施設) サンパウロ日伯援護協会

9 月4 日 サンパウロ

9/4 深夜ブラジル発

写真:CEI Cidade Lider(イタケーラ区保育園)

Page 8: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

8

~日本語&ポルトガル語の演目~

1.1.1.1. 金金金金のののの斧銀斧銀斧銀斧銀のののの斧斧斧斧 Machado de Ouro Machado de Prata

言語:日本語/ポルトガル語

演者:ほた・もっちょ

大切な斧を池に落としてしまった木こりの前に現れたのは…

O lenhador que derrubou seu importante machado no rio,

viu aparecer na sua frente...

2. 2. 2. 2. 大大大大きなカブきなカブきなカブきなカブ

O Nabo Gigante

言語:日本語/ポルトガル語

演者:ほた・もっちょ

世界一大きなカブが地面に埋まっています!!

O grande nabo, o maior do mundo, precisa ser arrancado!!

3. 3. 3. 3. 桃太郎桃太郎桃太郎桃太郎

O Menino Pêssego 言語:日本語/ポルトガル語/混合

演者:ほた・ユウタロ (ほた・うららちゃん)

日本で一番有名な昔話。

桃から生まれた桃太郎、おばあさん特製の吉備団子を持って鬼退治へ!

A lenda mais conhecida do Japão .

Momotaro que nasceu de um pêssego, saiu de casa

levando kibidangos (bolinhos) para derrotar os monstros!!

4. 4. 4. 4. 若返若返若返若返りのりのりのりの滝滝滝滝

A Cachoeira do Rejuvenecimento 言語:日本語/ポルトガル語

演者:ほた・うららちゃん

不思議な滝とおじいさん・おばあさんの話

História de uma cachoeira misteriosa e um casal de velhinhos.

演目紹介

Page 9: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

9

~ポルトガル語の演目~

5. 5. 5. 5. おおかみとおおかみとおおかみとおおかみと羊飼羊飼羊飼羊飼いいいい

O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語

演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

羊飼いの少年は、今日も退屈で嘘をつく。

O jovem pastor entediado, resolve mentir.

6. 6. 6. 6. うさぎとうさぎとうさぎとうさぎと亀亀亀亀

Tom Coelho e Zé Tartaruga 言語:ポルトガル語

演者:もっちょ・うららちゃん

かけっこで勝負!勝つのはどっち?

Eles apostaram uma corrida! Quem será o vencedor?

7. 7. 7. 7. 北風北風北風北風とととと太陽太陽太陽太陽

O Sol e o Vento do Norte 言語:ポルトガル語

演者:もっちょ・ユウタロ

旅人の服を脱がせられた方が勝ち

Quem conseguisse obrigar

o viajante a tirar o capote seria considerado o mais forte...

8888.... こぶとりこぶとりこぶとりこぶとりじいさんじいさんじいさんじいさん

Velhinho que Extraiu O Calombo 言語:ポルトガル語

演者:もっちょ・うらちゃん

右のほっぺに大きなこぶのあるおじいさん鬼の宴会に飛び入り参加!

O velhinho que tinha um calombo na face direita

foi à festa do monstro sem ser convidado!

Page 10: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

10

~日本語の演目&その他~

9999. . . . おむすびころりんおむすびころりんおむすびころりんおむすびころりん

Omusubikororin 言語:日本語

演者:もっちょ・うららちゃん

おばあさんが握った"おむすび"。

おじいさんが食べようとしたらコロコロ転がって…

A velhinha preparou bolinho de arroz.

Quando o velhinho foi comer, caiu e foi rolando koro koro...

10.10.10.10. 天女天女天女天女のののの羽衣羽衣羽衣羽衣

Princesa do Céu 言語:日本語

演者:ほた・うららちゃん

空を飛べる衣をなくした天女は、浜辺で漁師に出会いました

A princesa perdeu o manto que a permitia voar, mas

encontra um pescador na praia...

11.11.11.11. タイタイタイタイ舞踊舞踊舞踊舞踊&&&&タイタイタイタイ音楽音楽音楽音楽

Dança Tailandesa 演者:ユウタロ

タイ舞踊家でもあるユウタロが、タイで身につけた音楽。

皆一緒に楽しめます!

O dançarino Yutaro apresentará músicas

que aprendeu na Tailândia. Vamos nos divertir juntos!

12121212. . . . 日本日本日本日本のうたのうたのうたのうた

Música Japonesa 演者:もっちょ

音楽家のもっちょが不思議な声で日本の歌を歌います。

O músico Motcho apresentará canções japonesas

com a sua voz bonita e misteriosa.

Page 11: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

11

公演記録 「お芝居デリバリーまりまり 日本→ブラジルお芝居出前プロジェクト」

2012/8/9~2012/8/12 リベルダージからサンパウロリベルダージからサンパウロリベルダージからサンパウロリベルダージからサンパウロ市周辺市周辺市周辺市周辺

サンパウロでは日系社会向け公演・一般ブラジル人向け公演・日伯交流公演を行った。サンパウロでは日系社会向け公演・一般ブラジル人向け公演・日伯交流公演を行った。サンパウロでは日系社会向け公演・一般ブラジル人向け公演・日伯交流公演を行った。サンパウロでは日系社会向け公演・一般ブラジル人向け公演・日伯交流公演を行った。

サンパウロ市周辺より (うららちゃん)

今回のツアーはサンパウロの東洋人街リベルダージを根城のようにして行われた。通りは日本語の看板が溢れ

て、提灯の形をした街灯が吊り下る、歩いている人の3分の1くらいは東洋人で(売っているものなども日本

製のものをはじめ、なんとなく東洋っぽいものとか。浅草の仲見世の東洋版といった風なものを想像してみよ

う。店員は大体東洋人)、時に道ばたで日本語や中国語が飛び交う。でも街路樹はよじれた大きな枝を広げる

し、耳にしたこともない鳥が囀り聞こえ、道路はスピード防止の凸加工が施されている。空気が埃っぽい。と

いうことでやはりここは南米なのだと再確認する。

・8月10日 老人クラブ連合会

老人クラブ連合会(通称老ク連)は、60代から90代の幅広い高齢者層が集まって、クラブ活動のようなこ

とや図書の貸し出しなども行っている。ちょっとした食べ物を持ち寄ったりしてお喋りをしている。ブラジル

ツアー最初の興行地だったが、日本語しか分からないお客さんもいるということで、オール日本語演目だった

けれども、MCで「実はポルトガル語の演目も練習してきてるんですよ」と言うと「見たい」という意外に大

きな反応が返ってきた。考えてみれば、私たちの拙いポルトガル語(おそらくはかなりカタコトで変てこな)

を楽しめるのは子どもよりも寧ろ大人たちなのかもしれなかった。

興行終了後には、明治天皇の肖像が掛かったお部屋でおむすびと漬け物をいただいた。地球の反対側で(裏側

と言ってはいけないのだ)食べた日本食は、この後どこで頂いたものもそうだったんだけれども、国籍の差は

無くてただ家庭の味の違い程度のことだった。ちょっとした衝撃だった。だってここは十数時間の飛行機を2

本乗り継いでやって来た地球の反対側なのに。

Page 12: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

12

1.1.1.1. 2012/8/9 国際交流基金国際交流基金国際交流基金国際交流基金 (デモンストレーション)

今回のツアーの渡航費を助成していただいた国際交流基金にて、デモンストレーションを行った。

演目:タイ舞踊

若返りの滝(ポ) 観客数:15

2.2.2.2. 2012/8/10 ブラジルブラジルブラジルブラジル日系老人日系老人日系老人日系老人クラブクラブクラブクラブ連合会連合会連合会連合会 Federação dos Clubes Nipo-Brasileiros de Anciões

ブラジル在住日系*1高齢者のクラブ活動など行っている社団

法人。主に60代から90代までの元気なお年寄りが集まる。

演目:タイ音楽入場

金の斧銀の斧(日)

おむすびころりん(日)

タイ舞踊+タイ舞踊ミニWS

若返りの滝(日)

日本のうた(赤とんぼ)

桃太郎(日)

<アンケートより>

「日本の若者たちはまだまだ健在だと安心しました。」 観客数:60

「日本の昔話をいいですね。懐かしく、面白く、涙が出ました。」

「久しぶりに子供のころに歌った赤とんぼ、とても懐かしく思い、日本を思い胸が熱くなりました。ありがとうございました」

「本当に上手です。ただびっくり感心するばかり。生きている間にはまた来て下さい。死んだらやめてもいいです。」

「楽しかったです。ブラジルの子供たちにも見せてあげたいと思います。」

*1 ブラジル日系移民:1908年の第一回移民から今日までブラジルに渡った日本人を指す。今日までの日系移民の合計はおよそ25万人。その子孫も含

めたブラジル日系人は混血も含め150万人以上とも言われている 。

3.3.3.3. 2012/8/11 ブラジルブラジルブラジルブラジル日本語日本語日本語日本語センターセンターセンターセンター Centro Brasileiro de Língua Japonesa

日本語学校・日本語教師を対象に支援活動を行う非営利団体。

お芝居会の前に静岡文化芸術大学の池上重広教授による「デカセ

ギ最新情勢を踏まえてプロジェクトの趣旨説明 -ブラジル人の

定住化を見据えて-」の講演を行った。

演目:タイ音楽入場

桃太郎(日)

うさぎと亀(ポ)

若返りの滝(日)

大きなカブ(日)+みんなカブ

<アンケートより> 観客数:50

「小さい所でしたが、演劇は盛大でした」

「ポルトガル語で日本の昔話はとてもいいアイデアだと思いました。」

「できれば学習に取り入れたいと思います。」

Page 13: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

13

4.4.4.4. 2012/8/12 憩憩憩憩のののの園園園園 Assistência Social dom José Gaspar

グアルーリョス市にある緑に囲まれた日系の老人ホーム。

演目:おむすびころりん(日)

天女の羽衣(日)

日本のうた(浜辺の歌)

タイ舞踊

桃太郎(日)

観客数:60

5.5.5.5. 2012/8/12 あけぼのホームあけぼのホームあけぼのホームあけぼのホーム Casa de Repouso Akebono

憩いの園の近くにある日系の特別養護老人ホーム。

テンポがよく短い演目でまとめた。

演目:金の斧銀の斧(日)

うさぎとかめ(ポ)

タイ舞踊

日本のうた(ふるさと)

桃太郎(日&ポ)

観客数:30

6.6.6.6. 2012/8/12 コロニア・ピニャールコロニア・ピニャールコロニア・ピニャールコロニア・ピニャール文化体育協会文化体育協会文化体育協会文化体育協会*2 Assoc. Cult. e Esportiva de Colônia Pinhal

ピラール・ド・スールへ向かう途中に立ち寄った、サン

ミゲール・アルカンジョ市にあるコロニア*3・ピニャ

ール(福井村)の会館。

演目:おむすびころりん(日)

若返りの滝(日)

タイ舞踊,

日本のうた(赤とんぼ)

桃太郎(日)

大きなカブ(日)+みんなカブ

観客数:60

*2 文化体育協会(通称・文協):各地の日系人コミュニティーに存在する団体。いわゆる「日本人会」。地域の日本人社会の中心的な組織。

*3 日系コロニア:日系移民が生活を護るため各地で形成された組織、村落共同体のようなもの。近年はブラジルへの同化が進み萎縮傾向にあるという。

Page 14: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

14

「お芝居デリバリーまりまり 日本→ブラジルお芝居出前プロジェクト」

2012/8/13~2012/8/19 ピラール・ド・スールピラール・ド・スールピラール・ド・スールピラール・ド・スール滞在滞在滞在滞在

ピラール・ド・スールは人口およそピラール・ド・スールは人口およそピラール・ド・スールは人口およそピラール・ド・スールは人口およそ 2222 万万万万 7777 千人の千人の千人の千人のサンパウロ市から約サンパウロ市から約サンパウロ市から約サンパウロ市から約 111155550000 キロ南西キロ南西キロ南西キロ南西にある農場の多い小さな街。にある農場の多い小さな街。にある農場の多い小さな街。にある農場の多い小さな街。

67676767 年前に日本人が入植、今も年前に日本人が入植、今も年前に日本人が入植、今も年前に日本人が入植、今も 1000100010001000 人ほどの日系人人ほどの日系人人ほどの日系人人ほどの日系人がががが住む。住む。住む。住む。地域の地域の地域の地域の日系人団体(文協)が活発な活動を続け、日系人団体(文協)が活発な活動を続け、日系人団体(文協)が活発な活動を続け、日系人団体(文協)が活発な活動を続け、

子どもたちへの継承日本語教育(日本文化を継承する為の日本語学校の運営・催し等)にも力を入れている。子どもたちへの継承日本語教育(日本文化を継承する為の日本語学校の運営・催し等)にも力を入れている。子どもたちへの継承日本語教育(日本文化を継承する為の日本語学校の運営・催し等)にも力を入れている。子どもたちへの継承日本語教育(日本文化を継承する為の日本語学校の運営・催し等)にも力を入れている。

ピラールドスール公演について (もっちょ)

ピラールドスールという街はまりまりにとって、とても印象深い場所だ。今回の本公演では念願だった文協でのまりまり

公演、そして市街地中心の広場を舞台として利用した野外公演も実現した。しかもこの野外公演ではまりまりの昔話メドレ

ーだけではなく、日本語学校の生徒、そしてブラジル人学校OBJETIVOの生徒もお芝居を披露する大合同お芝居会となった。

これも昨年2011年のプレ公演帰国後から日本語学校の渡辺先生がコツコツ準備を整えてくださったから実現した企画

だ。

この合同お芝居会に向けてまりまりは日本語学校の生徒たちのお芝居の稽古にも参加させてもらった。稽古中一番印象的

だったのは生徒たち一人一人が自分で考え、行動しているという事実だった。まりまりの稽古をしていて思う事だが、「演

出家」という役割の人間に役者はどうしても寄りかかってしまいがちだ。稽古中「~した方がいい」という一言を待ってし

まうのだ。しかし、彼らの稽古を見ていると」、具体的に「ここを~したらいいよ」という類の言葉を出来るだけ彼らに言

いたくなくなる。彼らは既に自分で自分のやることを決めていこう、芝居で言えば「自分で自分を演出していく」という姿

勢の「芽」をもっているからだ。これは、すごいことだと思う。

日本語学校という場が彼らひとりひとりの育ちをいかに大切に見守っているかを肌で感じた瞬間だった。当たり前のこと

ではあるが、こういう人と人との関わりこそが教育なのだと、ピラール・ド・スールの地を訪れて改めて学ばせてもらった。

8月18日(土)快晴。広場での路上公演では200人以上の観客が集まった。やっている方もひとりひとり、自分の気

持ちで立っている。自然と観客も自分の意志で立ち止まる。立ち止まるのだってひとつの意思だ。いろんな人が集まって次

第に豊かな存在の層となった。そのことが生む不思議な引力が相乗効果となって、いつの間にか広場になんとも言えない親

密な空気が生まれているのを感じた。野良犬でさえも引き寄せられていた。お芝居会は大盛況のなか、幕を閉じた。

そして、終演後。さっきまで役者だった、観客だった、通りすがりだった存在はみんなそれぞれ自分の生活に戻っていく。気づくと何事

もなかったかのように普段の広場がそこに在る。しかし、自分を含め、何人かはさっきまでたしかにその場所に在った。

なにかが恋しくて、なかなかその広場を離れられずにいた。最高の余韻をみんな、それぞれが味わっていた。

Page 15: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

15

7.7.7.7. 2012/8/14 ピラール・ド・スールピラール・ド・スールピラール・ド・スールピラール・ド・スール日本語学校日本語学校日本語学校日本語学校*4(午前) Escola Japonesa de Pilar do Sul

ピラール・ド・スール日本語学校は現在総生徒数82

人。4才~16才までの子どもたちが日本語を学んでいる。

演目:うさぎと亀(ポ) オオカミと羊飼い(ポ)

桃太郎(日&ポ)

タイ舞踊

日本のうた(浜辺の歌)

大きなカブ(日)+みんなカブ

観客数:40

観客数:40

*4 日本語学校:日系人の子弟がブラジル学校の他に日本語を学ぶために通う。現在通う生徒は主に三世や四世。日系人以外にも門戸は開かれている。

8.8.8.8. 2012/8/14 ピピピピラール・ド・スールラール・ド・スールラール・ド・スールラール・ド・スール日本語学校日本語学校日本語学校日本語学校(午後) Escola Japonesa de Pilar do Sul

まりまりのお芝居会のあとには、上級生たちが同お芝

居会で発表する「シンデレラ」と「街路の石」を披露。

演目:おむすびころりん(日)

北風と太陽(ポ)

タイ舞踊

天女の羽衣(日)

日本のうた(赤とんぼ)

桃太郎(日&ポ)

<先生方のアンケートより> 観客数:70

「私たち教師及び子どもたちにも力を与えた。」

「とても気に入りました。芝居もとても上手で、ブラジルと日本を繋ぐこのプロジェクトはとても素晴らしいです。」

9.9.9.9. 2012/8/15 objetivo<オブジェチーボ> (ピラール・ド・スールのブラジル学校・午前)

市内にある私立のブラジル学校OBJETIVO。

半屋外の会場で最大観客数。

演目:タイ音楽&舞踊入場

北風と太陽(ポ)

オオカミと羊飼い(ポ)

若返りの滝(ポ)

大きなカブ(ポ)+みんなカブ

観客数:140

<先生方のアンケートより>

「芝居はすごく気に入った。そして、ネットワークも出来て、とても楽しかった。」

「とても良かったです。役者らがコミュニケーションをとるための努力に感激した。」

「道具も特別な衣装もなく、演技だけでお芝居をしていて、すごいと思いました。顔の表情を変えたり声を変えたりして、一人が何役も

こなしていて、驚いた。とにかく面白かった。」

Page 16: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

16

10101010.... 2012/8/15 objetivo<オブジェチーボ> (ピラール・ド・スールのブラジル学校・午後)

午後のOBJETIVOは小さな子たちが多かった。

「うさぎと亀」が大人気。

演目:タイ音楽入場

金の斧銀の斧(ポ)

オオカミと羊飼い(ポ)

タイ舞踊

うさぎと亀(ポ)

大きなカブ(ポ)+みんなカブ

観客数:60

11111111.... 2012/8/16 ピラール・ド・スールピラール・ド・スールピラール・ド・スールピラール・ド・スール文化体育協会文化体育協会文化体育協会文化体育協会 Assoc. Cultural e Esportiva de Pilar do Sul

ピラール・ド・スールでは現在およそ200世帯の日系人

家族が住んでいるという。まりまりはこの地に一週間滞在

した。

演目:タイ音楽入場

おむすびころりん(日)

桃太郎(日&ポ)

日本のうた(与作)

タイ舞踊

若返りの滝(日&ポ)

<アンケートより> 大きなカブ(日)+みんなカブ

「とてもクリエイティブ。皆に喜びが伝わった。」

「大きなカブではみんなが一つになることができて面白かった。」 観客数:150

「とても良かったです。役者らも完璧で、演技をする目的が素晴らしい。」

「ブラジルに来て下さってありがとうございます。」

「道具や衣装を使わずに劇をするのは面白かった。ポルトガル語で全部するのもすごい。」

12121212.... 2012/8/17 Bom Jesus (ピラール・ド・スールの養老院)

ツアー中、唯一の非日系養老院での興行。

演目:タイ音楽入場

金の斧銀の斧(ポ)

オオカミと羊飼い(ポ)

若返りの滝(ポ)

観客数:40

<アンケートより>

「芝居はとても分かりやすくて、日本文化を知ることもできました。」

「素晴らしい芝居ありがとうございました。またブラジルにいらして下さい。」

Page 17: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

17

13131313.... 2012/8/18 ピラール・ド・スールピラール・ド・スールピラール・ド・スールピラール・ド・スール合同合同合同合同おおおお芝居会芝居会芝居会芝居会 C

教会前の広場(セントロ)を子どもたちが描いた絵で飾り

野外劇場を展開。日本語学校・ブラジル学校Objetivo・

お芝居デリバリーまりまりの合同お芝居会。

演目:タイ音楽入場

金の斧銀の斧(ポ)

Bumba meu boi(objetivoお芝居)

おおかみと羊飼い(ポ)

シンデレラ(日本語学校お芝居)

北風と太陽(ポ)

O vira(objetivoミュージカル風ダンス)

街路の石(日本語学校お芝居)

大きなカブ(ポ)+みんなカブ

観客数:200

14141414.... 2012/8/19 憩憩憩憩のののの園園園園バザーバザーバザーバザー(ピラール・ド・スール日本語学校の子どもたちとイベント出演)

大会場にてマイクを使ってのお芝居。技術的な困難もあ

る中、日本語学校のみんなも見事にまりまりと一体化!

演目:タイ音楽入場

うさぎと亀(ポ)

シンデレラ(日本語学校お芝居)

桃太郎(日&ポ)

街路の石(日本語学校お芝居)

観客数:∞ (会場内の人:1000人くらい?)

Page 18: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

18

WSピラール・ド・スール滞在中は、タイ舞踊やお芝居のワークショップも行った。18日には市内教会前の広場(セントロ)で、日本語学校とObjetivo両校の有志とまりまりが合同お芝居会を行い成果を披露した。

震災時に仙台在住だったユウタロは授業で体験を語った。

<16日午後@日本語学校>

17日午前@文教体育館>

<17日午前@文教体育館>

タイ楽器のワークショップ

<17日午後@日本語学校>

ユウタロのタイ舞踊体操 <16日午前@Objetivo>

Objetivo上級生ミュージカル風ダンス「O vira!」練習

<16日午後@Objetivo・17日午前@文教体育館>

日本語学校の上級生らのお芝居の練習

<14日午後・16日午後・17日午後@日本語学校>

身体をほぐす <17日午前@文教体育館>

Objetivoの下級生らによる「Bumba Meu Boi」の練習 <16日午後@Objetivo・17日午後@日本語学校>

Page 19: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

19

「お芝居デリバリーまりまり 日本→ブラジルお芝居出前プロジェクト」

2012/8/20~2012/8/29 学校巡業学校巡業学校巡業学校巡業~~~~イタケーライタケーライタケーライタケーラ区区区区をををを中心中心中心中心にににに

サンパウロ市周辺の私立の学校での興行のほか、イタケーラ区役所の手配で公立の幼稚園を回った。サンパウロ市周辺の私立の学校での興行のほか、イタケーラ区役所の手配で公立の幼稚園を回った。サンパウロ市周辺の私立の学校での興行のほか、イタケーラ区役所の手配で公立の幼稚園を回った。サンパウロ市周辺の私立の学校での興行のほか、イタケーラ区役所の手配で公立の幼稚園を回った。

イタケーラ区ツアー日記 (ほた)

ついに来た。日系人も、日本語を話せる人も全くいない。

“日本ってどこにあるか知ってる?”

との私の問いに、観客の子どもたちは声を揃えて“ナウン!”(ブラジルポルトガル語でNAÕ!!=いいえの意味)

日系人社会や日系人も多い場所での公演が前半続いた後での、サンパウロ州イタケーラ区でのツアーは

まさに、ブラジルに飛び込んだ!!という感覚の公演ばかりだった。

受け入れてくれる役所の人も、先生達もほぼ英語が話せないので、とにかくブラポル語で打ち合わせ。

私の言葉がカタコトなのも頓着せず、面白そうに目を輝かせて打ち合わせに対応してくれる彼ら。

つまり公務員と教員な訳だけど、臨機応変にスケジュールや会場を決め、携帯で連絡をしまくり、

授業の時間を変更し、椅子を並べ、生徒を集め・・・まりまりのお芝居会の場が出来上がっていく。

その時点で途方もない異文化の中に入り込んだ感覚を覚えた。

子どもたちは更に好奇心旺盛、しかもお芝居が始まれば物語の世界に思い切り入ってきてくれる。

比喩ではなく、時に声や身体を使って。

まりまりのお芝居では、演者が声で効果音を出し、森の中や海の風景などを作り出す。

ある学校の生徒達は、お芝居が始まると即座に反応して一緒に森の効果音を口々に出してくれた。

あっという間に客席と舞台の境目が消え、会場中が森になる。

普通の演劇であれば話が進まなくなってしまうこともあるかもしれないが、そこは客席との臨機応変な

コミュニケーションを目指しているまりまり、スムーズに・・・とまでは行かないが、

お互いの駆け引きがシーンを転がして、今までにない上演になっていった。

子ども達はただ遠慮なく騒ぐのではなく、こちらの表現を読み取ろうとし、思い思いに物語の流れに乗ってくれる。

活き活きした瞳から、彼らの頭の中が好奇心でフル回転しているのが伝わる。

一緒に楽しもうとする気持ちが重なっていく実感が嬉しい。

客席と舞台、向かい合った笑顔が,、お互いの顔を明るく照らしていた。

Page 20: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

20

そして、お芝居が終わったあと、子どもたちは、旅公演で疲れてもいる私を労わるように、次々抱きしめてくれた。

来てくれてありがとう、会えて嬉しいよ、がんばったね。

そんな気持ちをテレパシーのように感じた気がした。

人種も文化も、年齢さえも超えて、人間と人間の魂が対面し、気持ちを交わした。そんな気持ちになった。

さて、厳密に同じ気持ちだったか?お互いの文化を理解し合えたか?といえば、そうではないだろう。

私のただの思いこみだってあるかも知れない。でもお腹のそこから笑顔を交わした事に間違いはない。

そしてコミュニケーションの一番肝心な何かを交わした瞬間が、胸の真ん中に残った。

日本にいて周りとコミュニケーションする時、私達は社会的常識や感覚が同じである、という前提に頼っている事が多い。

「~だよね」

という沢山の前提を共有し合っているからこそ出来る会話や、心地よい日常を営める場面もある。

日本で暮らしている時、居心地よく感じるのは、その安心感があるからかも知れない。

けれど、「同じ」であることを前提にしたつきあいは、次第に厳密になり、息詰まる社会を創り上げてしまう。

無理矢理押し込められ続けた「普通の人」が、ネットや電車や学校の中で時に暴発するのも無理はない。

なにしろ人間はもともと不条理で、説明できない、共有できない自分の世界を持っている。

厳密に「同じ」を求め合う中だけで生きていたら、辛くなってしまう。

お互いの辛さの中で更に「私たちの知らない何か、私たちと違う何か」を受容できない空気が強くなっていく。

ところがまりまりのような異文化交流のお芝居の場では、観客同士も演者も関係者も、会場中の人が

「知らない・理解できない・異なるもの同士」であることを前提にして出会える.。

私の知らない何か、私と違う何か、だから、面白い,、ワクワクする。

という大逆転が起きる。そこに、相手と、それから自分に対する大らかさ、自由さが生まれる。

そこには、面白く観察する瞳、お互いの何かを発見したときのパッと輝く顔,、

違う者同士が一緒に楽しもうとする心がある。

そこで感じる明るさ、すがすがしさは、単純で、でもそれで充分なはずの「人間」への愛なのかもしれない。

失ってみて気づく、家族や友のありがたみの様な、根本的な「命」へのありがたさ。

ブラジルに来る前に、ブラジル人が多く住む浜松で沢山の多文化交流お芝居をしてきた。そのとき「多文化共生」には、

在日本の外国人の為だけでなく、みんなに役立つヒントがあるんじゃないかという気がした。

もっと楽に生きるヒントが。

空気の読みあいや、体面や、言葉ばかりのやりとりに疲れたら、異文化交流、多文化共生の窓を開いて、

少しコミュニケーションの風通しをよくするのも、いいんじゃないかと思う。

Page 21: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

21

BBBB

BBBB 15151515.... 2012/8/21 Centro Educational Pioneiro (赤間学園・午前) B

日系人が創立した学校。現在は日系・非日系を問わず一般

ブラジル人が通う私立校(小中高校)となっている。

授業の題材として取り上げられたということで「桃太郎」の

リクエストを受けた。

演目:タイ音楽&舞踊入場

うさぎと亀(ポ)

おおかみと羊飼い(ポ)

日本のうた(ふるさと)

桃太郎(ポ)

大きなカブ(ポ)

観客数:140

16161616.... 2012/8/21 Centro Educational Pioneiro (赤間学園・午後) B

急遽高校生たちも駆けつけてくれ、客席が膨れ上がった。

演目:タイ音楽入場

北風と太陽(ポ)

若返りの滝(ポ)

桃太郎(ポ)

大きなカブ(ポ)+みんなカブ

観客数:110

<アンケートより>

「日本のことをもっと知りたくなりました。」

「声と身体だけの芝居はとても良かったです。そういう芝居であるがゆえに、子どもたちはイマジネーションを利用しながら楽しむ

ことができました。」

「面白くて、楽しくて、教育的でした。」

「ブラジルの劇と違います。役者らの演技力と声の出し方に感激しました。」

「とても良かったです。ずっと続けていってください。」

17171717.... 2012/8/22 Escola Caritas (カリタス学園)

サンマテウス市にあるブラジル人向けの私立の学校。

小学校低学年の子どもたちに。

演目:金の斧銀の斧(ポ)

こぶとりじいさん(ポ)

大きなカブ(ポ)+みんなカブ

観客数:80

Page 22: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

22

18181818.... 2012/8/23 ブラジルブラジルブラジルブラジル移民史料館移民史料館移民史料館移民史料館 (デモンストレーション)

ブラジル日本文化福祉協会でお仕事中のスタッフの方々の前で急遽実施。

演目:金の斧銀の斧 観客数:15

19.19.19.19. 2012/8/24 CEI Maria Cursino (イタケーラの幼稚園)

2014年にサッカーのワールドカップが行われるイタ

ケーラ区の公立の幼稚園各所で興行を行った。

演目:金の斧銀の斧(ポ)

うさぎと亀(ポ)

大きなカブ(ポ)

観客数:150

<先生方のアンケートより>

「もっとブラジルで公演を開催してください。」

20.20.20.20. 2012/8/24 CEI Cidade Lidar

イタケーラで2カ所目の幼稚園ではあえて日本語と

ポルトガル語混合版の「桃太郎」を上演。

演目:桃太郎(日&ポ)

うさぎと亀(ポ)

金の斧銀の斧(ポ)

観客数:55

<先生方のアンケートより>

「公演は素晴らしかったです。このような機会があってよかったです。」

「我々教師にとっても生徒にとっても興味深く素晴らしかったです。」

21.21.21.21. 2012/8/24 州立州立州立州立サンパウロサンパウロサンパウロサンパウロ大学大学大学大学 Arise K Arise K Arise K Arise K先生先生先生先生とととと日系人俳優日系人俳優日系人俳優日系人俳優らとのらとのらとのらとの交流交流交流交流

移民、デカセギについてのプロジェクトを行っている、サ

ンパウロ大学のArise K先生たちのグループと交流。日本

とブラジルの演劇事情などについて意見を交わした。

演目:おむすびころりん(日)

大きなカブ(ポ)+みんなカブ

Page 23: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

23

22.22.22.22. 2012/8/25 日系人個人宅日系人個人宅日系人個人宅日系人個人宅でのパーティでのパーティでのパーティでのパーティ

サンパウロ市日系個人宅でのパーティーでお芝居を上演。

演目:うさぎと亀(ポ)

桃太郎(日&ポ)

おむすびころりん(日) 観客数:50

23.23.23.23. 2012/8/27 CEI Carmelina Marinho (イタケーラの幼稚園)

素敵な中庭で興行。公立の教育機関には、給食を食べるた

めに通ってくる子どもたちもいるという。イタケーラの幼

稚園に日系人はいなかった。

演目:おおかみと羊飼い(ポ)

金の斧銀の斧(ポ)

うさぎと亀(ポ)

観客数:50

24.24.24.24. 2012/8/27 CEI Amigos da Cidade II (イタケーラの幼稚園)

イタケーラ最後の幼稚園ではまりまりも美味しい給食を

いただいた。

演目:桃太郎(日&ポ)

うさぎと亀(ポ)

観客数:55

25.25.25.25. 2012/8/27 Malba Tahan (イタケーラの公立学校・1)

イタケーラ区役所近くにあるブラジルの公立学校。

校内新聞の取材なども受けた。

演目:金の斧銀の斧(ポ)

おおかみと羊飼い(ポ)

若返りの滝(ポ)

観客数:100

Page 24: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

24

25.25.25.25. 2012/8/27 Malba Tahan(イタケーラの公立学校・2)

イタケーラでの興行の締めくくりには区長も駆けつけた。

生徒は明るく元気いっぱい。

演目:うさぎと亀(ポ)

桃太郎(日&ポ)

大きなカブ(ポ)

観客数:70

<アンケートより>

「こういう人らは初めてみた。」

「日本人を見たことがなかった。」

「こんなに変わっている芝居は初めて。」

「しゃべり方も芝居もとても良かった。」

「とても気に入って、もっと学校でやってほしかった。」

「もっと長くてもよかった。」

「公演を続けていって下さい。」

26.26.26.26. 2012/8/28 たんぽぽたんぽぽたんぽぽたんぽぽ学園学園学園学園

駐在員の子どもたちも通う日本語教育が中心のたんぽぽ学園。

演目:金の斧銀の斧(日)

おむすびころりん(日)

桃太郎(日)

観客数:45

Page 25: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

25

「お芝居デリバリーまりまり 日本→ブラジルお芝居出前プロジェクト」

2012/8/30~2012/9/4 弓場農場弓場農場弓場農場弓場農場へへへへ、、、、そしてツアーそしてツアーそしてツアーそしてツアー最終盤最終盤最終盤最終盤

「弓場農場」はサンパウロ市からおよそ「弓場農場」はサンパウロ市からおよそ「弓場農場」はサンパウロ市からおよそ「弓場農場」はサンパウロ市からおよそ600600600600キロ。キロ。キロ。キロ。ミランドポリス・ミランドポリス・ミランドポリス・ミランドポリス・アリアンサにある故弓場勇氏を中心に作られたアリアンサにある故弓場勇氏を中心に作られたアリアンサにある故弓場勇氏を中心に作られたアリアンサにある故弓場勇氏を中心に作られた

共同体。ユバ・バレエをはじめとして絵画・音楽などの活動も盛んに行われている。共同体。ユバ・バレエをはじめとして絵画・音楽などの活動も盛んに行われている。共同体。ユバ・バレエをはじめとして絵画・音楽などの活動も盛んに行われている。共同体。ユバ・バレエをはじめとして絵画・音楽などの活動も盛んに行われている。

夜行バスで。アリアンサへ (うららちゃん)

・9月1日 第一アリアンサの建設中の会館

ツアーもはや最終盤。一ヶ月は長いようであっという間だった。「祈り・耕し・芸術する」弓場農場という特別な場所を

訪問するため、私たちは夜行バスで9時間かけてアリアンサへ向かった。弓場農場のことについて書こうとすると長くな

るのでやめておくが、私たちはここの食堂と、農場の外に出て第一アリアンサという集落にある改築途中の会館で興行を

行った。

会館は昼間に見学に訪れると、壁の数カ所がぶち抜き状態で、建築現場の機材が散乱、中央にはセメントの固まりみたい

な液体がドロリとたれて放置されていた。こんなよく分からない状態の場所で興行させられるとはいかにもブラジルツア

ーだ!と思ったけれど、まあ、本番の時間に到着してみたらカオス的状態は解消されてなんとか人が集まれる状態になっ

ていた。壁は変わらずぶち抜きだったけれども。

弓場農場は「日系人」というより寧ろ「日本人」の共同体という感じなのだが、その周辺のアリアンサ自体がもともと日

本人の開拓地ということで、今も沢山の日系人が暮らす。日本語学校もある。

ただし、農場と違ったのは、お芝居終了後の池上教授の話に通訳が入ったということ。

同じサンパウロ州内とはいえ、リベルダージから遠く離れたこの地にもこんなに沢山の日系人がいる。日本語を話す人も

話さない人も、日本へ行って再び帰って来た人もいる。ブラジルには150万人あまりの日系人が暮らすという話だが、

その規模は想像しきれない時間と空間の広さをも含むらしい。その一端を肌で感じた。

まりまりは海外ツアーを行う場合、現地の言葉でお芝居をお届けするのが基本。でも今回は初めから「日系人のお客さん

の前では日本語」で大丈夫、という安心感があった。でもやってみると実際はそうでもなかったのだった。どの会場でも

必ず日本語が分からない人やあまり得意ではない人がいた。結局は日本語とポルトガル語の演目をちゃんぽんにして実施

するのが一番しっくりきたのだった。要はその案配。

寧ろ安心感という点では「おむすび」や「鬼」といったような日本特有のイメージが、日系人の場合は共有されていると

いうこと。それは言葉の残滓のようなものにも思えた。言葉や生活習慣が消えても物語のイメージは残るのかしら、と思

いを馳せた。

Page 26: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

26

27.27.27.27.2012/8/30 ブラジルブラジルブラジルブラジル日本文化福祉協会日本文化福祉協会日本文化福祉協会日本文化福祉協会*5(移民史料館)Sociedade Brasileira de Cultura Japonesa e de Assistência Social

サンパウロ市リベルダージにあるブラジル日本移民史料館。最

上階に展示された東郷青児画伯の壁画「移民開拓風景」の前で

興行。

演目:うさぎとかめ(日)

天女の羽衣(日)

観客数:25

*5 ブラジル日本文化福祉協会(こちらも通称・文協):慈善及び社会福祉事業を推進、日本文化各面の保存及び普及を行日系の組織。

28. 28. 28. 28. 2012/8/31 弓場農場弓場農場弓場農場弓場農場 Comunidade Yuba

ミランドポリス市アリアンサ村にある「耕し・祈り・芸術

する」共同農場の食堂にてお芝居会を実施。

演目:おむすびころりん(日)

天女の羽衣(日)

日本のうた(赤とんぼ)

大きなカブ(日)+みんなカブ

観客数:50

<アンケートより>

「舞台セットのシンプルさ」

「昔話を笑いを交えつつ、年齢層を広く楽しめる内容だった」

「色々あるレパートリーを見たかった」

「小道具やセットなし、どこでもやれること、誰にでも見れること」

「誰もが知っている童話を、こんなにも面白く表現していることがすごかった」

「細かな芝居、色々なぎおん、そして近いところで見られ、楽しかった、特に表情が良かったです」

29.29.29.29. 2012/9/1 第一第一第一第一アリアンサアリアンサアリアンサアリアンサ会館会館会館会館

サンパウロから夜行バスで9時間。日系人が開拓したアリ

アンサの改築途中の会館にて。

演目:うさぎと亀(ポ)

若返りの滝(ポ)

日本のうた(ふるさと)

金の斧銀の斧(日)

桃太郎(日&ポ)

観客数:60

Page 27: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

27

30.30.30.30. 2012/9/3 宮宮宮宮城県人会城県人会城県人会城県人会

ツアーの拠点となったサンパウロのリベルダージで行った

最後の一般公開のお芝居会は、日系社会の重鎮の方々をは

じめ、非日系の方々、子供からお年寄りまで大集合。各地

で集めた寄せ書きの展示も行った。

演目:うさぎとかめ(ポ)

天女の羽衣(日)

日本のうた(ふるさと)

桃太郎(日&ポ)

大きなカブ(日)+みんなカブ

<アンケートより>

「時間が短かった。道具なしの演劇は素晴らしかった」 観客数:90

「子どもの物語のときは、子供、又は子供のいる親達へ特に宣伝したらさらに人が集まるのでは」

「小さな子供もお年寄りも喜んでいたのが印象的でした。」

「とても感動しました。次回を楽しみにしています。」

31.31.31.31. 2012/9/4 AMAMIAMAMIAMAMIAMAMI事業所事業所事業所事業所 Unidade Amami

福祉と医療活動を行っている民間公益団体「サンパウロ日

伯援護協会」が運営している児童養護施設。ブラジル人の

子どもたちに教育や食事を提供している。

ツアー最後のお芝居デリバリー!

演目:うさぎと亀(ポ)

桃太郎(日&ポ)

日本のうた(ふるさと)

大きなカブ(ポ)

観客数:45

写真提供:池上重弘教授写真提供:池上重弘教授写真提供:池上重弘教授写真提供:池上重弘教授

***用語解説の参考資料***

宮尾進「ブラジルの日系社会論集 ボーダレスになる日系人」(サンパウロ人文科学研究所・ブラジル日本移民百年記念「人文研研究業書」第一号)

小笠原公衛「消えた移住地を求めて」(サンパウロ人文科学研究所・ブラジル日本移民百年記念「人文研研究業書」第三号)

その他、各団体のパンフレット・HPなど。

Page 28: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

28

・タイ舞踊ワークショップについて

北部タイのランナー地方に伝わる伝統舞踊フォンジューンの動作をもとにした体操で、心身のリラックスを行い、舞踊の独特な身体の動か

し方を楽しむ「舞踊体験」ワークショップを行った。身体をリズミカルに叩いて音を出す動作(トップ・マ・パープ)も、ゲーム感覚で楽

しみながらタイ舞踊を体験した。

・タイ楽器ワークショップについて

タイ伝統楽器の鐘(モン)、シンバル(チャープ)、太鼓(ティンボン)を持参し、子どもたちへの実演紹介~体験会~参加型の演奏を行っ

た。参加型では、学校にある楽器や手拍子を用いてリズムを合わせ、全員の気持ちを一つに合わせることができた。

・タイ震災体験講演について 土屋悠太郎

ピラール・ド・スール日本語学校の4-6年生の合同授業で、被災した東日本大震災の体験を語らせていただいた。自身が撮影した写真を用

いながら、震災直後の街の様子、沿岸部の惨状、災害ボランティア活動時に感じたことなどを、約1時間に渡ってお話した。

震災当時、生徒たちも被災地の状況を学んだり、地震について学習を行っていたため、集中して耳を傾けていた。あとから「泣きそうにな

った」という感想を述べた子もいたが、生徒たちが日本について思いを馳せていることを実感した。

タイ舞踊 WS 震災講演 メッセージ伝達

Page 29: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

29

・メッセージ伝達公演について 土屋悠太郎

ピラール・ド・スール日本語学校の生徒たちが描いた東北に住む子供たちに向けた応援メッセージカードを、東北の小学生たちに届けるた

めの公演を行った。

企画に賛同してくださった利府町立利府第二小学校において「国際理解教育」の時間をいただき、6 年生 60 数名に向けて「タイ芸能ショ

ーと体験ワークショップ」と「ブラジルの写真スライドショー」を行った。実際にタイ芸能ワークショップも行うことで、現地での活動や

同じ体験を通して、よりイメージしやすいと考えた。ブラジル移民、日系人社会、まりまりの取り組みを説明した後、ピラール・ド・スー

ル日本語学校の生徒たちからのメッセージカードを紹介した。ブラジルから自分たちのことを気遣い、応援してくれていることは良く伝わ

ったと思う。今回の企画を通して、子どもたちの想いの交流と、海外への視野を育むきっかけになったのではないか。公演後、子どもたち

は教室に戻り、さっそくブラジルにいる友人に向けて返事のお手紙を描き始めた。完成後、またブラジルに送り届ける予定。

【内容:2012年10月4日@利府町立利府第二小学校13:30-15:00(5-6限)

1.タイ芸能ショーと舞踊&楽器体験ワークショップ(30分)

2.スライドショーでブラジルのお話とメッセージカードの紹介(30分)

3.6年生たちと記念撮影(5分)

4.教室でブラジルへの返事を描く&見学(25分)

Page 30: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

30

日本→ブラジルお芝居出前プロジェクト

2011年より浜松市とサンパウロ市を主な活動場所に行っている、日本とブラジルを繋ぐプロジェクトです。

静岡文化芸術大学・池上重弘教授と協働し、多くの浜松の学校とその学生たち、多文化共生に関わる機関や

企業、地域の方々の協力を受けて行っています。

まりまりのお芝居出前公演の副産物として、見て下さった方を対象に

日本 では ブラジル へ

ブラジル では 日本 へ

「メッセージ」を書いてもらい、それをまりまりが「伝書鳩」のように運びます。

2012年度本ツアーでもブラジルの日系人の方やお芝居を見て下さった様々な方々からの

メッセージを「寄せ書き」というスタイルでいただきました。今年は全部で17枚にもなりました。

2013年に静岡文化芸術大学の学生達のプロデュースで、2011〜2012年に日本とブラジルで

行った公演で書いていただいた寄せ書きや動画などをまとめて公開する展示会を行います。

また、ブラジル人学校がある浜松市「長上地区」で日本人と在浜松ブラジル人の両中学生の交流お芝居企画を

2011年より継続して行っています。2012年帰国後にも、両中学生、静岡文化芸術大学学生と共に、長上の

地域に向けてお芝居会を上演、ブラジルからのメッセージを展示しました。

日本→ブラジル お芝居出前プロジェクトイメージ

プロジェクト についての補足

Page 31: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

31

2012年にブラジルでいただいた寄せ書き一覧

弓場農場(ミランドポリス市)のみなさんからいただいた寄せ書き

日付 公演地 書いていただいた人 枚数

8/10 ブラジル日系老人クラブ連合会 老ク連のみなさん 1111

8/11 ブラジル日本語センター 日本語講師の方々、ご来場していただけた方々 1111

8/14 ピラール・ド・スール日本語学校午後 生徒さんと先生方 2222

8/15 Colégio Objetivo Pilar do Sul(ブラジル人学校)午前 生徒さんと先生方 1111

8/15 Colégio Objetivo Pilar do Sul(ブラジル人学校)午後 生徒さんと先生方 1111

8/16 ピラール・ド・スール文化体育協会会館 ピラール・ド・スールのみなさん 2222

8/21 Centro Educationl Pioneiro(赤間学園) 高校生のみなさん 1111

8/30 サンパウロ文協(民史料館9F展示室) サンパウロ文協のみなさん 1111

8/31 弓場農場(Comunidade yuba) 弓場農場のみなさん 1111

9/1 アリアンサ文協会館 アリアンサ文協のみなさん 1111

9/3 宮城県人会(一般興行) ご来場いただいた方々(大人2枚、こども1枚) 3333

9/4 AMAMI事業所(Unidade Amami:非日系児童養護施設) こどもたちと先生方 2222

合合合合計計計計枚枚枚枚数数数数 11117777

Page 32: お芝居デリバリーまりまり 「日本→ブラジルお芝居出前 ... · 2013. 2. 20. · O Jovem Pastor e o Lobo 言語:ポルトガル語 演者:うららちゃん・ユウタロ(うららちゃん・もっちょ)

32

ピラール・ド・スール日本語学校からたくさんの絵やメッセージをいただきました。

現地でのほか帰国後、ブラジルからエアメールでも感想文が届きました。

・こどもたちのお芝居を見ての感想画 数十作品

・まりまりに対する感想メッセージ(お芝居出演者) 12部

・運動会作文集とDVD

・こどもたちの手形付き自己紹介 一枚

・こどもたちの感想文 数十部

*紙面の都合上、ここでその全てを紹介できないのが非常に残念ですが

ピラール・ド・スール日本語学校のHPに作文など多数紹介されています。

熱いメッセージ是非ご覧下さい!

ピラール・ド・スール日本語学校http://www.geocities.jp/ejpsfortaleza/2012marimari/2012marimari.html

お芝居の感想画(他にも秀逸な作品ばかり!)

まりまりに対する感想メッセージ

(ピラール・ド・スール日本語学校・奥田シンジ君)

ピラール・ド・スールの教会前での野外公演に先駆けて

手作りポスターも子どもたちが制作してくれました!→