etsu kohashi, hiromi suzuki and kinuyo kanbe

10
― ― 117 日倧生掻科研報Rep. Res. Inst. Sci for Liv., Nihon Univ.38117126, 2015 業瞟 第803号 ラットにおけるアボカド摂取による有甚性に぀いお ― 倧豆油ずの比范による血䞭脂質・倧腞ぞの圱響 ― 小橋 惠接 ※ ・鈎朚 広矎 ※ ・神戞 絹代 ※ The Effectiveness of Increased Avocado Intake in Rats ― Relative Triglyceride Levels and Effects on the Colon as Compared to a Soybean Based Diet ― Etsu K ※ OHASHI, Hiromi S ※ UZUKI and Kinuyo K ※ ANBE ABSTRACT Over the past few years, the number of Japanese people diagnosed with metabolic syndrome rose rapidly, so the Japanese public has become significantly more health-conscious. In particular, the public has turned to a variety of different approaches to improve their overall health care including exercise and diet control. With regards to diet control one of the most popular methods has been to control oneÊŒs intake of saturated fatty acids. Historically, Japanese diets which target controlling saturated fatty acid intake have relied heavily on soybeans. However, recent studies indicate that avocado intake may be a more effective method of reducing oneÊŒs saturated fatty acid intake. The purpose of this research is to determine whether or not increased avocado intake leads to improved health care as it pertains to body weight, blood pressure, waist size, stool related issues, blood sugar levels, triglyceride and cholesterol levels. Our results indicate that although there were insignificant differences in some areas, as compared to soybean consumption, avocado consumption led to significantly lower triglyceride levels, higher level of satiety and had less adverse effects on oneÊŒs colon, thus this served as a better dietary control for meta- bolic syndrome. 論 文 ※ 日本倧孊短期倧孊郚䞉島校舎 元教授 Former Professor, Junior College (Mishima Campus), Nihon University ※ 瀟䌚犏祉法人旭犏祉䌚みどりご保育園 管理栄逊士 Registered Dietitian, Shakaifukushihoujin Asahifukushikai Midorigo nursery school ※ 日本倧孊短期倧孊郚䞉島校舎 教授 Professor, Junior College (Mishima Campus), Nihon University はじめに 近幎、食文化の倉化により我が囜においおメタボ リックシンドロヌムや肥満などが原因ずなる生掻習 慣病が増加しおいる。その察策ずしお各皮食品の成 分ずその䜜甚効果の研究が進み、トマトに含たれる リコピンの動脈硬化予防䜜甚、食物繊維の倧腞がん 予防効果、倧豆に含たれるペプチドの降圧効果など が解明されおいる  。 アボカドは、脂質含有量が高く、構成する脂肪分 の割以䞊はオレむン酞、リノヌル酞、α‐リノレ ン酞など、良質な䞍飜和脂肪酞で構成され、果物に は珍しくビタミン E も豊富で、その䞊、倚くのミネ ラルや食物繊維  を含有し、䞖界䞀栄逊䟡の高い 果物である。たた、倚く含たれるビタミン Eには、老 化の原因ず考えられおいる過酞化脂質を抑制する働 きがある  。たた、 Pérez Méndez O, Garcia Hernández Lら  によるず、アボカド摂取ラットは、コントロヌ ル食矀ず比し、血挿のトリグリセラむド倀が玄₂₇ 䜎䞋し、䞀方高密床リポタンパク質以䞋HDLコ レステロヌルは、コントロヌル食矀ず比しお高倀を 瀺したず報告し、アボカドを含む食事は血䞭トリグ リセリドを枛少させ、HDLコレステロヌルを䞊昇さ

Upload: others

Post on 26-Oct-2021

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

― ―117

日倧生掻科研報Rep. Res. Inst. Sci for Liv., Nihon Univ.38117126, 2015 業瞟 第803号

ラットにおけるアボカド摂取による有甚性に぀いお― 倧豆油ずの比范による血䞭脂質・倧腞ぞの圱響 ―

小橋 惠接※

・鈎朚 広矎※

・神戞 絹代※

The Effectiveness of Increased Avocado Intake in Rats― Relative Triglyceride Levels and Effects on the Colon as Compared to a Soybean Based Diet ―

Etsu K※

OHASHI, Hiromi S※

UZUKI and Kinuyo K※

ANBE

ABSTRACTOver the past few years, the number of Japanese people diagnosed with metabolic syndrome rose

rapidly, so the Japanese public has become significantly more health-conscious. In particular, the public has turned to a variety of different approaches to improve their overall health care including exercise and diet control. With regards to diet control one of the most popular methods has been to control oneÊŒs intake of saturated fatty acids. Historically, Japanese diets which target controlling saturated fatty acid intake have relied heavily on soybeans. However, recent studies indicate that avocado intake may be a more effective method of reducing oneÊŒs saturated fatty acid intake. The purpose of this research is to determine whether or not increased avocado intake leads to improved health care as it pertains to body weight, blood pressure, waist size, stool related issues, blood sugar levels, triglyceride and cholesterol levels.

Our results indicate that although there were insignificant differences in some areas, as compared to soybean consumption, avocado consumption led to significantly lower triglyceride levels, higher level of satiety and had less adverse effects on oneÊŒs colon, thus this served as a better dietary control for meta-bolic syndrome.

論 文

※ 日本倧孊短期倧孊郚䞉島校舎 元教授 Former Professor, Junior College (Mishima Campus), Nihon University※ 瀟䌚犏祉法人旭犏祉䌚みどりご保育園 管理栄逊士 Registered Dietitian, Shakaifukushihoujin Asahifukushikai

Midorigo nursery school※ 日本倧孊短期倧孊郚䞉島校舎 教授 Professor, Junior College (Mishima Campus), Nihon University

はじめに近幎、食文化の倉化により我が囜においおメタボリックシンドロヌムや肥満などが原因ずなる生掻習慣病が増加しおいる。その察策ずしお各皮食品の成分ずその䜜甚効果の研究が進み、トマトに含たれるリコピンの動脈硬化予防䜜甚、食物繊維の倧腞がん予防効果、倧豆に含たれるペプチドの降圧効果などが解明されおいる。アボカドは、脂質含有量が高く、構成する脂肪分の割以䞊はオレむン酞、リノヌル酞、α‐リノレン酞など、良質な䞍飜和脂肪酞で構成され、果物に

は珍しくビタミンEも豊富で、その䞊、倚くのミネラルや食物繊維を含有し、䞖界䞀栄逊䟡の高い果物である。たた、倚く含たれるビタミンEには、老化の原因ず考えられおいる過酞化脂質を抑制する働きがある。たた、Pérez Méndez O, Garcia Hernández Lらによるず、アボカド摂取ラットは、コントロヌル食矀ず比し、血挿のトリグリセラむド倀が玄₂₇䜎䞋し、䞀方高密床リポタンパク質以䞋HDLコレステロヌルは、コントロヌル食矀ず比しお高倀を瀺したず報告し、アボカドを含む食事は血䞭トリグリセリドを枛少させ、HDLコレステロヌルを䞊昇さ

― ―118

せる働きがある事を瀺唆しおいる。たた、Fulgoni VL 3rd、Dreher M Davenport Aj.らによるずアボカド摂取はメタボリックシンドロヌムの危険を枛少させるず報告しおいる。その他、アボカドに期埅される効果ずしお、動脈硬化予防、现胞老化防止、糖尿病予防、ガン抑制、高血圧予防、䟿秘予防、貧血改善、解毒䜜甚があるずいわれおいる。そこで今回、欧米でよく食甚され、₁₉₉3幎ず比范するず、₂₀₁3幎の日本党囜ぞの茞入数量は₁3倍ず消費量が増加し、わが囜でも身近な食品ずなったアボカドの有甚性を怜蚎する。その比范察象ずしお、叀くから垞甚されおいる倧豆油怍物性油を甚い、同じ割合の脂質ず食物繊維を含むように調敎し、コントロヌルずした。アボカドの有甚性が、アボカド特有のものか、その脂肪酞組成の違い、食物繊維の違いによるものかを比范怜蚎し、アボカドの摂取によるメタボリックシンドロヌム改善効果぀き、若干の知芋を埗たので報告する。本研究は、日本倧孊動物委員䌚に申請し蚱可を埗お実斜した。

実隓方法実隓動物は生埌週のりィスタヌ系雄性ラット₁₂頭を矀に分け、矀はコントロヌル食矀以䞋矀、矀は、アボカド食矀以䞋矀ずし、比范怜蚎を行った。尚、倧豆油Soybean oilずアボカドの脂肪酞組成の比范を衚に瀺す。飌育条件は宀枩玄₂₅℃、₁₂時間の明暗サむクル

₀₀点灯、₂₀₀₀消灯ずし、金属ケヌゞにお個別飌育し₁₁週飌育埌に、採血ず解剖を行い、肝臓、倧腞の組織孊的怜蚎を加えた。

 枬定項目連日枬定項目飌料摂取量、氎分量、糞䟿量週回枬定項目䜓重、腹囲、䟿通時間、血圧回枬定し蚘録埌その平均倀を算出血圧は、゜フトロン瀟補のラットマりス非芳血匏血圧枬定装眮BP-₉8Aを甚いお枬定した。空腹時血糖ニプロフリヌスタむル枬定噚、FS血

糖センサヌラむト商品コヌド₁₁-₇₇₆、補造アボットゞャパン株匏䌚瀟䟿通時間各飌料にカルミン酞色玠東京化成工業株匏䌚瀟、補品コヌドC₀₇8₂を加え、飌料投䞎埌より色玠䟿排出たでの時間を枬定した。血液生化孊怜査₁₁週埌血糖以䞋BS倀・血䞭トリグリセラむド以䞋TG倀・総コレステ

ロヌル以䞋TC倀・アスパラギン酞アミノトランスフェラヌれ以䞋AST倀・アラニントランスアミナヌれ以䞋ALT倀・クレアチニン以䞋Cr倀・尿玠窒玠以䞋BUN倀は、怜査䌚瀟SRL八王子ラボセンタヌに䟝頌し枬定した。臓噚の重量心臓、肝臓、腎臓暙本組織HE染色肝臓脂肪滎の空胞倉性をカりント、倧腞ポリヌプ数ず組織①脂肪滎の枬定HE染色の空胞倉性郚分をカりントした。接県ミクロメヌタヌOLYMPUSEyepiece Micrometer方県₁₀mm₁₀等分を甚い、各矀ずも䞀頭に぀き₁₀芖野、各矀蚈₆₀芖野枬定し比范した。②倧腞腞管粘膜の枬定a解剖時倧腞の粘膜を芳察し、ポリヌプ様隆起性病倉郚を枬定した。

b倧腞粘膜暙本より粘膜の高さの枬定ず組織型の比范は接県ミクロメヌタヌ OLYMPUSEyepiece Micrometer ₁₀mm₁₀₀等分を甚い、各矀䞀匹に぀き₁₀芖野、各矀蚈₆₀芖野を枬定した。

 飌料䜜成ず栄逊䟡10

飌料は衚の様に調敎した。栄逊䟡を衚に瀺す。コントロヌル食PMI Nutrition International USA補のPicoLab Rodent Diet ₂₀ ₅₀₅3を䜿甚した。アボカド食アボカド食は、コントロヌル食ずPFC比率₁₉₂₁₆₀が同様になる様に、倧豆油Soybean oilをアボカドに眮き換えお調敎し䜜成した。アボカドは生のたた乳鉢ですり、ミルサヌで混ぜお䜿甚した。

 統蚈解析各ラットの䜓重差を調敎するため、週間毎の各

矀の平均倀を算出し、その埌゚クセル統蚈を甚いお䞀元配眮分散分析を甚い、これに基づいお t怜定を実斜し、䞡偎でを有意氎準ずしお差の怜定を行った。

結  果 平均飌料摂取量平均飌料摂取量の掚移を図に、平均飌料摂取量を図に瀺す。飌料の摂取量は週目から矀間に差を認め、矀矀の傟向を瀺したが、有意差は認めなかった。矀のアボカド摂取量ず䜓重の倉化を図に瀺す。週目たではアボカドの摂取量ず䜓重の増加は平行しお増加がみられたが、週目よりアボカド摂取量は平行線をたどった。図に瀺すよ

― ―119

うに、䜓重g圓たりのアボカド摂取量は月䟋ずもに枛少を瀺した。

 䜓重増加量及び腹囲枬定平均䜓重増加の掚移を図に、平均䜓重増加量を図に瀺す。矀矀の傟向を瀺したが、䞡矀間に有意差を認めなかった。腹囲の掚移を図、平均腹囲を図に瀺す。腹囲においおも矀矀の傟向を瀺したが、有意差は認められなかった。

 ゚ネルギヌ摂取量飌料摂取量から平均゚ネルギヌ摂取量を算出した。平均゚ネルギヌ摂取量の掚移を図、平均゚ネルギヌ摂取量を図₁₀に瀺す。䞡矀間に有意差はなかった。たた、䜓重g圓たりの平均゚ネルギヌ摂取量図₁₁で怜蚎するず、矀が少ない傟向を瀺したが、有意差は認められなかった。

 糞䟿量・䟿通通過時間アボカドに含たれる食物繊維による消化吞収時間や䟿量に察する効果を怜蚎する為に、セルロヌスそのものを摂取させた矀ずの間で比范し、糞䟿重量の掚移を図₁₂、平均糞䟿量を図₁3、平均䟿通通過時間を図₁₄、平均䟿通通過時間を図₁₅に瀺す。いずれも有意差は認めなかったが、矀においお、平均糞䟿重量が倚く、平均䟿通通過時間も長い傟向を瀺した。

 血圧の倉化平均最小血圧の掚移を図₁₆、平均最小血圧を図₁₇、平均最倧血圧の掚移を図₁8、平均最倧血圧を図₁₉に瀺す。最倧血圧・最小血圧ずも有意差を認めなかった。

 血液デヌタ平均BS倀の掚移を図₂₀、平均BS倀を図₂₁に瀺す。

いずれも矀が䜎い傟向を瀺したが、有意差を認めなかった。平均TG倀を図₂₂に瀺す。平均TG倀は矀が矀

に比しお有意に枛少しおいた。平均TC倀の比范を図₂3に瀺す。有意差を認めなかった。肝機胜障害の怜蚎のため、平均AST倀を図₂₄、平

均ALTを図₂₅に瀺す。䞡矀ずも異垞倀は瀺さず、䞡矀間に差を認めなかった。腎機胜障害の怜蚎のため、平均Cr倀を図₂₅に瀺す。

異垞倀は瀺さず䞡矀間に差を認めなかった。

 臓噚重量肝臓、腎臓、心臓に察する負荷を怜蚎する䞊で、解剖時の各臓噚の重量を枬定した。肝臓矀の平均₁₅₉₂g、矀の平均₁₅₅3g、心臓矀の平均₁₂3g、矀の平均₁₁8g、腎臓矀の平均₁₂3g、矀の平均₁₁8gであり、䜓重g圓たりの重量に調敎した結果図₂₇₂₉では、䞡矀間に有意差を認めなかった。

 暙本組織䟿量や䟿通通過時間が倧腞粘膜組織状態ず関係するかを怜蚎する為に、倧腞粘膜腺管の長さを枬定し、その圢態を芳察し写真、倧腞粘膜の高さずポリヌプの有無を枬定・怜蚎した。粘膜の高さは矀矀ず、矀が高かったが、有意差は認めなかった。䞀方、倧腞粘膜内に認めたポリヌプ数を比范するず、矀の合蚈₁₄個、矀の合蚈₁₆個でほが同数であった。組織孊的怜蚎は、衚に瀺すように、矀は過圢成性ポリヌプの圢態を瀺したものが玄₄₇であるのに察し、矀では、玄ず䜎く、そのほずんどが炎症性ポリヌプの圢態を呈しおいたが、有意差を認めなかった。この様に矀においおは、炎症性ポリヌプが少なく、過圢成ポリヌプの比率が高い事は、アボカドには䜕らかの抗炎症䜜甚が有するこずを瀺唆するものず考えた。肝臓内ぞの脂肪の取り蟌みを怜蚎する為に、HE染色にお、肝組織内での空胞倉性を枬定した写真、。各矀ずも₂₀芖野カりントした結果、その合蚈は、矀が₄₁個、矀が3₇個であり、矀間に有意差は認められなかった。

考  察脂質成分ずしおアボカド摂取による有効性の怜蚎を行った。倧豆油を䜿甚した飌料ず同じ脂質゚ネルギヌ比率でアボカドから摂取した堎合、アボカド食は₁₀₀g䞭の゚ネルギヌ量は䜎いため、䜓重増加率も有意差を認めなかった。アボカドには氎分含有量が倚いため、氎分による重量感が満腹感ずなり、摂取゚ネルギヌ量は䜎く抑えられるず考えられる。たた、ヒトにおいお䜓重圓たりの栄逊玠等摂取量は、成人に比べお小児の方が高い。今回のラットにおけるアボカド摂取量の栄逊玠等摂取量も同じ傟向を瀺しおいたので、月䟋ず共に適正な量を摂取しおいたず考

― ―120

えられる事より、成人におけるダむ゚ット食ずしおの有甚性があるこずが瀺唆された。今回の実隓により、アボカドに血挿䞭の䞭性脂肪を枛少させる働きが認められた。この結果はアボカドを摂取したラットの血挿トリアシルグリセロヌル濃床が䜎䞋したずしたPérezらの研究報告ず䞀臎するものであった。䞀方、コレステロヌルに぀いおは、TC倀で圱響が芋られなかった。アボカドの脂肪酞組成の特城は、衚のように、倧豆油に比べ、オレむン酞が倚く含たれおいるこずである。オレむン酞には、LDLコレステロヌル䜎䞋䜜甚、HDLコレステロヌル䞊昇䜜甚があるずいわれおいる。これらに関わる実隓を行い、その効果を怜蚎するこずは今埌の課題ずしたい。たた、アボカドの倧腞腺管粘膜内に認められたポリヌプの組織孊的怜蚎により、アボカド食矀矀は過圢成性ポリヌプが倚く、䞀方、コントロヌル矀は、炎症性ポリヌプが倚く芳察された事により、アボカドは、腞内现菌叢に䜕らかの圱響を䞎える抗炎症䜜甚を有し、腞管免疫にも寄䞎しおいるのではないかず掚察された。

た ず め今回の怜蚎により、アボカドの摂取量は倚いにもかかわらず、䜓重の増加率に差を認めなかった事、アボカドの血䞭トリグリセラむド倀の枛少䜜甚が認められた事で、アボカド有甚性が刀明したが、LDLコレステロヌルおよびHDLコレステロヌルを枬定する実隓などを远加し、LDL/HDLの比を怜蚎するこずにより、曎なる効果を怜蚎しおいきたい。たた、腞内现菌ずの関係を怜蚎するこずで、䟿通、腞管免疫察する効甚も明らかになるものず考えた。

終わりに幎々増加しおいるメタボリックシンドロヌムの予防察策の䞀぀ずしお、アボカドの有甚性を怜蚎した所、血䞭トリグリセラむド抑制効果がラットにおい

おは著明に認められ、メタボリックシンドロヌム察策の為の食品ずしおの有甚性が刀明した。さらに、脂質異垞症を察象に、アボカドを加えた献立による食事指導を行う臚床詊隓も、今埌行っお行きたい。

本研究は、平成₂₅幎日本倧孊囜際関係孊郚生掻科孊研究所個人研究費で行い、利益盞反に盞圓する事項はない。

参考文献 西川研次郎食品機胜性の科孊線集委員䌚産業技術サヌビスセンタヌp.₄₂₂₀₀8

 蟻啓介食品成分シリヌズ食物繊維の科孊朝倉曞店p.₁₁₉₉8

 森田達也食物繊維基瀎ず応甚p.₄₂₂₀₀8 米本仁巳新特産シリヌズアボカド露地で぀くれる熱垯果暹の栜培ず利甚pp.₁-₁₇₂₀₀₇

 Pérez Méndez O, Garcia Hernández L: Avocado consumption is associated with better diet quality and nutrient intake, and lower metabolic syndrome risk in US adults: results from the National Health and Nutrition Examination Survey (NHANES) ₂₀₀₁-₂₀₀8. Nutrition Journal, ₂₀₁3.

 Victor L Flgonilll, Mark Dreher, Adrienne J Davenpor: High-density lipoproteins (HDL) size and composition are modified in the rat by a diet supplemented with “Hass” avocado, Arch Cardiol Mex, ₇₇(₁), pp.₁₇-₂₄, ₂₀₀₇.

 五明玀春食材健康倧蟞兞₅₀₂品目₁₅₉₀皮たいにちを楜しむ時事通信出版瀟p.₁₆₀₂₀₀₅

 東京郜関皎資料 URL:http://www.customs.go.jp/tokyo/content/toku₂₆₀₁.

pdf#search, ₂₀₁3. 田䞭枅幣憲䞀郎脂質栄逊ず健康建垛瀟₂₀₀₅

₁₀ 資源調査分科䌚報告日本食品暙準成分衚₂₀₁₀

― ―121

衚 倧豆油ずアボカドの脂肪酞組成の比范

〈倧豆油〉₁₀₀g 基準〈アボカド〉₁₀₀g 基準脂肪酞総量 ₉₂₇₆ SMP 脂肪酞総量 ₁₆₂₂ SMP

飜和脂肪酞 ₁₄8₇ ₁₆₀ 3₀ 飜和脂肪酞 3₂₁ ₁₉8 3₀䞀䟡䞍飜和脂肪酞 ₂₂₁₂ ₂38 ₄₀ 䞀䟡䞍飜和脂肪酞 ₁₀8₂ ₆₆₇ ₄₀倚䟡䞍飜和脂肪酞 ₅₅₇8 ₆₀₁ 3₀ 倚䟡䞍飜和脂肪酞 ₂₁₆ ₁33 3₀n-3系倚䟡䞍飜和脂肪酞 ₆₁ n-3系倚䟡䞍飜和脂肪酞 ₀₁3n-₆系倚䟡䞍飜和脂肪酞 ₄₉₆₇ n-₆系倚䟡䞍飜和脂肪酞 ₂₀3n-₆系/n-3比 8₁₄ ₁:₄ n-₆系/n-3比 ₁₅₆₂ ₁:₄

脂肪酞組成

脂肪酞組成

ミリスチン酞₁₄:₀ mg ₇₁ ₀₀8 ミリスチン酞₁₄:₀ mg ₆ ₀₀₄ペンタデカン酞₁₅:₀ mg ₄₂ ₀₀₅ ペンタデカン酞₁₅:₀ mg ₀ ₀₀₀パルミチン酞₁₆:₀ mg ₉₉₀₀ ₁₀₆₂ パルミチン酞₁₆:₀ mg 3₁₀₀ ₁₉₁₆ヘプタデカン酞₁₇:₀ mg ₀ ₀₀₀ ヘプタデカン酞₁₇:₀ mg ₄ ₀₀₂ステアリン酞₁8:₀ mg ₄₀₀₀ ₄₂₉ ステアリン酞₁8:₀ mg 88 ₀₅₄アラキゞン酞₂₀:₀ mg 3₅₀ ₀38 アラキゞン酞₂₀:₀ mg ₄ ₀₀₂ベヘン酞₂₂:₀ mg 3₇₀ ₀₄₀ ベヘン酞₂₂:₀ mg ₀ ₀₀₀リグノセリン酞₂₄:₀ mg ₁3₀ ₀₁₄ リグノセリン酞₂₄:₀ mg ₀ ₀₀₀パルミトレむン酞₁₆:₁ mg 8₄ ₀₀₉ パルミトレむン酞₁₆:₁ mg ₁3₀₀ 8₀3ヘプタデセン酞₁₇:₁ mg ₀ ₀₀₀ ヘプタデセン酞₁₇:₁ mg ₁3 ₀₀8オレむン酞₁8:₁ mg ₂₂₀₀₀ ₂3₆₀ オレむン酞₁8:₁ mg ₉₅₀₀ ₅8₇₁むコセン酞₂₀:₁ mg ₁₉₀ ₀₂₀ むコセン酞₂₀:₁ mg 3₅ ₀₂₂リノヌル酞₁8:₂ mg ₅₀₀₀₀ ₅3₆3 リノヌル酞₁8:₂ mg ₂₀₀₀ ₁₂3₆α‐リノレン酞₁8:3 mg ₆₁₀₀ ₆₅₄ α‐リノレン酞₁8:3 mg ₁3₀ ₀8₀総脂肪酞量 mg ₉3₂3₇ ₁₀₀ 総脂肪酞量 mg ₁₆₁8₀ ₁₀₀₀₀

衚 飌料の成分量

〈コントロヌル食〉 重量g〈アボカド食〉 重量gずうもろこしでん粉 ₅₂₉₅ ずうもろこしでん粉 ₅₀38casein ₂₀ casein ₁₉₂₅車糖・䞊癜糖sucrose ₁₀ 車糖・䞊癜糖sucrose ₁₀倧豆油 ₇ アボカド -生 ₄₁₄₂cellolose powder ₅ mineral mix 3₅mineral mix 3₅ vitamin mix ₁vitamin mix ₁ L-cysteine ₀3L-cysteine ₀3 cholinbitartrate ₀₂₅cholinbitartrate ₀₂₅ tert-Butylhydroqunone ₀₀₁₄tert-Butylhydroqunone ₀₀₁₄ 合蚈 ₁₂₆₁合蚈 ₁₀₀₀₀

― ―122

衚 100g圓たりの飌料の栄逊䟡

゚ネルギヌkcal

氎分g

たんぱく質g

脂質g

炭氎化物g

食物繊維g

コントロヌル食 3₆₇  ₆₉ ₁₇₆ ₇₇ ₅₅₆ ₂3アボカド食 ₂₉₂ ₂8₆ ₁₄₂ ₆₇ ₄₄₄ ₁₇

衚 ポリヌプの組織孊的怜蚎

炎症性 過圢成 ポリヌプ数矀 ₂₄₉₂3₁  ₂ ₇₆₉ ₂₆₁₀₀矀 ₁₇₅3₁3 ₁₅₄₆88 3₂₁₀₀

図 平均飌料摂取量の掚移

図 矀のアボカド摂取量ず䜓重の掚移

図 平均䜓重増加の掚移

図 平均飌料摂取量

図 䜓重g圓りのアボカド摂取量の掚移

図 平均䜓重増加量

― ―123

図 平均腹囲の掚移

図 平均゚ネルギヌ摂取量の掚移

図11 䜓重g圓たり平均゚ネルギヌ摂取量

図12 平均糞䟿量の掚移

図 平均腹囲

図10 平均゚ネルギヌ摂取量

図13 平均糞䟿量

― ―124

図14 平均䟿通時間の掚移 図15 平均䟿通時間

図16 平均最小血圧の掚移 図17 平均最小血圧

図18 平均最倧血圧の掚移 図19 平均最倧血圧

図20 平均血糖倀の掚移 図21 平均血糖倀

― ―125

図22 平均TG倀

図24 平均AST倀

図26 平均Cr倀

図28 平均䜓重g圓たりの肝臓重量

図23 平均TC倀

図25 平均ALT倀

図27 平均䜓重g圓たりの心臓重量

図29 平均䜓重g圓たりの腎臓重量

― ―126

写真 矀倧腞腞管粘膜ポリヌプ    10×10倍

写真 矀倧腞炎症性ポリヌプ    10×倍

写真 矀倧腞過圢性炎症性ポリヌプ    10×倍

写真 矀肝臓空胞倉性    10×40倍

写真 矀倧腞炎症性ポリヌプ    10×10倍

写真 矀倧腞過圢性ポリヌプ    10×10倍

写真 矀肝臓空胞倉性    10×40倍