f a x 送 信 表...お問い合わせ お問い合わせ 滋賀大学...

2
お問い合わせ お問い合わせ 滋賀大学 教育学部企画係(担当:齋藤、永倉) 〒520-0862 滋賀県大津市平津 2 丁目 5-1 TEL 077-537-7701 FAX 077-537-7840 先人学とは、地域の先人について学び、それをど う後世に伝え、さらには、現代の教育やまちづく りに活かすことができるか、そのために必要・有 効なシステムを考える学びです。 当フォーラムは、滋賀大学がプラットホームに なって、各方面で活躍する団体や機関がつながっ ていただくネットワークです。

Upload: others

Post on 16-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: F A X 送 信 表...お問い合わせ お問い合わせ 滋賀大学 教育学部企画係(担当:齋藤、永倉) 〒520-0862 滋賀県大津市平津2丁目5-1 TEL 077-537-7701

お問い合わせお問い合わせ 滋賀大学 教育学部企画係(担当:齋藤、永倉) 〒520-0862 滋賀県大津市平津 2丁目 5-1

TEL 077-537-7701 FAX 077-537-7840

先人学とは、地域の先人について学び、それをど

う後世に伝え、さらには、現代の教育やまちづく

りに活かすことができるか、そのために必要・有

効なシステムを考える学びです。

 当フォーラムは、滋賀大学がプラットホームに

なって、各方面で活躍する団体や機関がつながっ

ていただくネットワークです。

Page 2: F A X 送 信 表...お問い合わせ お問い合わせ 滋賀大学 教育学部企画係(担当:齋藤、永倉) 〒520-0862 滋賀県大津市平津2丁目5-1 TEL 077-537-7701

ふりがな

お名前

ふりがな

所属機関

電話番号

E-mail

フォーラム

先人学研究フォーラム開催要項

担当:滋賀大学教育学部 企画係 齋藤・永倉

☆誠に恐れ入りますが、準備の都合上 1/27(金)までに返信をお願いします。

先人学とは、地域の先人について学び、それをどう後世に伝え、さらには、現代の教育やまちづくりに活かすことができるか、そのために必要・有効なシステムを考える学びです。

当フォーラムは、滋賀大学社会連携研究センターをプラットフォームにして、各方面で活躍する団体や機関が集い、先人学について学びあう場です。

部署:

職名:

 〒

F A X 送 信 表 T E L  (077)537-7701

F A X  (077)537-7840

     〃     実践女子大学下田歌子研究所長 湯浅 茂雄

◇主催 滋賀大学社会連携研究センター 共催 しがぎん経済文化センター

               パネラー   オレガノ(旧伊庭家住宅・ヴォーリズ建築) 副代表 城念 久子

E-mail [email protected]*上記いずれかの方法でお申し込み下さい

≪申込書≫

                〃     NPO法人 高島藤樹会 藤樹人間学塾塾長 田中 清行

             コーディネーター 滋賀大学社会連携研究センター教授 横山 幸司

      16:50  閉会 共催者挨拶 しがぎん経済文化センター

      17:15  懇親会

  参加する ・ 参加しない (フォーラム参加費は無料です)

  参加する ・ 参加しない

住所

懇親会   *懇親会はフォーラム終了後同会場で行います。(会費¥2,000)                                                                                       

      13:00  受付

      13:30  開会 主催者挨拶 滋賀大学

      15:10  休憩

      15:20  パネルディスカッション

◇日時 平成29年2月12日(日)

◇会場 しがぎん草津ビル(滋賀銀行草津支店)

〒525-0032 草津市大路1丁目14-26

◇後援 滋賀県教育委員会

プログラム

      13:40  基調講演 「下田歌子がめざしたもの」 実践女子大学下田歌子研究所長 湯浅 茂雄