factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/seminar20170803/20170803_factomoverviewup.pdf ·...

13
> < 1 Factom の概要 CIO 野畑 裕保

Upload: others

Post on 09-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

> < 1

Factomの概要CIO野畑裕保

Page 2: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc.

自己紹介

2

1.  野畑裕保 2.  カウラ社 CIO 技術系の雑⽤係3.  IT関係の経歴

• エンドユーザとして: 千代⽥化⼯建設 制御システム、情報システム• ベンダーとして: 外資系コンピュータ/ソフトウェア会社に10年• サービサーとして: インターネット電話のサービス会社ミドルウェア(DB、TP)とネットワーク&アプリ開発にどっぷりブロックチェーンは2016年から調査を開始

Page 3: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc.

目次

3

1.  課題設定:マイナンバーの利⽤記録2.  Factomを使ってみよう3.  Factom? ビデオ Factomの紹介 Factom社からのご挨拶Factomはデータレイヤーのブロックチェーン

4.  Factomの利⽤⼿順5.  Factomのユースケース6.  FactomInc.7.  FactomのFederationServer8.  今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

Page 4: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc.

課題設定:マイナンバーの利⽤記録

4

プロセス n-1

プロセス n

プロセス n+1

業務アプリケーション

利用記録管理

マイナンバーテーブル

各種 DB、ファイル

課題設定の例:(マイナーポータルではなく)業務アプリケーションでマイナンバーを利⽤した時、アクセスした職員のID、時刻、処理内容などの利⽤記録を保全するしかも、安全に、かつ改竄の無いように格納し業務処理が適切に実施されていることを実証したい

Page 5: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc.

Factomを使ってみよう

5

プロセス n-1

プロセス n

プロセス n+1

業務アプリケーション

処理の結果のデータ

Factom というものの。。。・妥当な額の⼿数料・早い決済時間などをサポートするビジネスデータを格納するためのフレームワークはないか?→ Factom

業務の処理結果のデータを安全に

改竄の無いように格納しておきたい

→Blockchainの利⽤

Page 6: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc.

Factom?

6

1.Factomの紹介ビデオ。Factomの適⽤分野などを紹介

→Factomプロモビデオ “FactomisForever”(youtube) 

2.Factom社からの皆様へのメッセージビデオ出演:PaulSnowさん、

Factom社のChiefArchitect。議⻑(Chair)のDavidJohnstonさんと⼆⼈でFactomが始まった。。。

→PaulSnowさんからのメッセージ(youtube)

Page 7: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc.

Factomはデータレイヤーのブロックチェーン

7

Bitcoin/Ethereumのブロックチェーン

業務アプリケーション

Factom

Factom:ビジネスデータを格納するためのフレームワーク・業務アプリからAPIで利⽤・Factom:投⼊されたデータの構成を整理し、FactomのBlockchainを構成・最終的にはBitcoin/EthereumなどのBlockchainにAnchoring(⼀定時間毎にPublicChainにBlockHashを書き込む処理)

Page 8: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc. 8

Factomの利⽤⼿順0.Factoidsを購⼊(注1)1.   EntryCreditsを購⼊(注2)

2.  アプリケーションからデータを投⼊・ChainNameを指定(アプリで決定)・EntryCreditsで⽀払い

3.   Factom:Blockchainを構成・EntryBlocks(ChainNameで取りまとめ)・DirectoryBlocks(Anchoringするための取りまとめ)

4.   Factom:DirectoryBlocksをBitcoin/Ethereum/Hyperledgerにanchoring

(注1)Bitcoinなどと交換可能(注2)Factoidsを変換、Factom内での利⽤のみ(注3)Anchoring:⼀定時間毎にPublicChainにBlockHashを書き込む処理

Page 9: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc.

Factomのユースケース

9

• モーゲージ(住宅ローン): Harmonyの提供• FinTech: 融都(Rongdu)との協業• 公証サービス: 安存(Ancun)との協業• スマーターシティ: 中国、権利管理、監査など• ⼟地登記: ホンジュラス• 医療データの登録: ゲーツ財団から資⾦提供をうける

• マイナンバーへの適⽤の他に、さらに⼀般のドキュメント/レコード/データのマネージメント‣ サプライチェーンなどの書類・記録を管理し、追跡・監査に利⽤‣ ⾏政、医療、保険、税務、。。。  と広く利活⽤が可能

Page 10: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc.

Factom,Inc. 本社⽶国テキサス州オースティンこれまでの経緯2014年 設⽴、WhitePaperを公開

当初の名前はNotaryChainsであった2015年 FactomVer.0.1をリリース

FactomFoundationとFactomInc.を分離FactomGenesisNetwork

2016年 FactomFederationNetwork(FactomV2)2017年 API+をリリース予定      と着実に開発を進めてきている

製品: Harmony、dLocbySMARTRAC、Apollo(API+)サービス:FactomFederationServersの運⽤

(注)基本機能のソースコードはGithubで公開

10

FactomInc.…

Page 11: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc.

FactomのFederation Server

11

プロセス n-1

プロセス n

プロセス n+1

業務アプリケーション

・処理データの投⼊については、- 処理データとそのHash値をFactomに投⼊- 処理データのHash値のみをFactomに投⼊(外に出るのはHashのみ) など業務アプリできめる・詳細データの格納⽅法もいろいろ・ServerをLocalで運⽤するも可

APIを使⽤して処理データをFactomに投⼊

FactomFederationServers

Bitcoin/Ethereum のブロックチェーン

「Factom応⽤例、利⽤記録管理システム」 マイナンバーへの適⽤

(注)Factomが運⽤

Page 12: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc.

今後の予定:実⽤化に向けた実証実験KaulaLab.

12

・現状のまとめ: 4⽉〜6⽉にマイナンバーへの適⽤についてアトリス社とPoCを実施6⽉にプレスリリース 「Factomブロックチェーン・ベースの『利⽤記録管理システム』をカウラとアトリスが共同開発で合意 〜マイナンバーの利⽤記録等の真正性、無改竄性を担保〜」

・今後8⽉〜: マイナンバーを扱う業務、並びにドキュメント/レコード/データ管理を含む業務への応⽤について、

お客様と実⽤化に向けた実証実験をKaulaLabsで実施します。 募集中です。

Page 13: Factom の概要 - kaula.jpkaula.jp/files/Seminar20170803/20170803_FactomOverviewUp.pdf · Factomのユースケース 6. Factom Inc. 7. Factomの Federation Server 8. 今後の予定:実⽤化に向けた実証実験

© 2017 Kaula, Inc. 13

Web: https://kaula.jp/jaFacebook: https://www.facebook.com/kaula.jp/Slack: kaula-inc.slack.comeMail: [email protected]

Kaula-ABlockchainCompany