リニア照射型uv-ledユニット - hamamatsu photonics...動作温度が25 の場合、約40...

8
リニア照射型UV-LEDユニット

Upload: others

Post on 30-Jan-2021

9 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • リニア照射型UV-LEDユニット

  • 2

    Series

    連結動作

    市販の汎用電源もしくは弊社取り扱いのコントローラ電源をご使用ください。

    「小型」「薄型」による“多様性”を追求したスタイリッシュな設計のGP / GC series。

    「連結動作」対応により、製造工程にあわせた設計がかんたんにできるようになりました。

    これにより生産ラインの変更に伴う生産設備の入れ替えがいらなくなるといった、

    設備投資の抑制にもつながります。

    照射エリアは(幅)113 mm × (奥行)8 mmで、波長は365 nm・385 nm・395 nmをラインアップしています。

    紫外線照射強度 (Max.): 10 W/cm2

    NOTE: ①照射距離2 mmでの照射エリア ②照射エリア内での最大紫外線照射強度 ③動作温度25℃にて、紫外線照射強度が初期値の70 %になるまでの平均時間④市販の汎用電源をご使用の場合は、推奨している仕様の電源をご使用ください。

    7.56

    365

    L13343-1604-033 L13343-2804-033

    108

    395

    L13343-3804-033113 × 8

    108

    385±10

    20 00048

    260冷却ファンによる強制空冷

    +5 ~ +40-10 ~ +60

    20 % ~ 80 %(結露なきこと)80 %以下(結露なきこと)

    点灯制御、光量調整、各種エラー信号113 × 128 × 38

    約500対応対応48

    260

    mm

    W/cm2

    nm%/h

    hVW—°C°C———

    mmg――VW

    単位項目

    ■仕様

    (照射距離 0 mm)(照射距離 2 mm)

    出力電圧 (DC)出力電力 (Min.)

    照射エリア 1紫外線照射強度 2波長光出力安定性LED設計寿命 3入力電圧 (DC)消費電力 (Max.)冷却方式動作温度範囲保存温度範囲動作湿度範囲保存湿度範囲外部制御外形寸法 (W × H × D)質量連結動作複数台動作(電源1台に対して)

    推奨電源 4

  • 3

    Series

    紫外線照射強度 (Max.): 2.5 W/cm2

    連結動作

    「小型」「薄型」による“多様性”を追求したスタイリッシュな設計のGP / GC series。

    「連結動作」対応により、製造工程にあわせた設計がかんたんにできるようになりました。

    照射窓のレンズ位置を高精度化したことで、連結動作における連結部分の照射むらが一切ありません。

    照射エリアは(幅)77 mm × (奥行)5 mmで、波長は365 nm・385 nm・395nm・405 nmを

    ラインアップしています。

    市販の汎用電源もしくは弊社取り扱いのコントローラ電源をご使用ください。

    NOTE: ①照射距離2 mmでの照射エリア ②照射エリア内での最大紫外線照射強度 ③動作温度25℃にて、紫外線照射強度が初期値の70 %になるまでの平均時間④市販の汎用電源をご使用の場合は、推奨している仕様の電源をご使用ください。

    365

    45

    45

    395

    40

    40

    L13343-1203-003 L13343-3203-004

    385

    40

    40

    405

    40

    40

    L13343-2203-004 L13343-4203-00477 × 5

    2.52

    ±1020 000

    48

    冷却ファンによる強制空冷+5 ~ +40-10 ~ +60

    20 % ~ 80 %(結露なきこと)80 %以下(結露なきこと)

    点灯制御、光量調整、各種エラー信号77 × 140 × 24約250対応対応48

    mm

    W/cm2

    nm%/h

    hVW—°C°C———

    mmg――VW

    単位項目

    ■仕様

    (照射距離 0 mm)(照射距離 2 mm)

    出力電圧 (DC)出力電力 (Min.)

    照射エリア 1紫外線照射強度 2波長光出力安定性LED設計寿命 3入力電圧 (DC)消費電力 (Max.)冷却方式動作温度範囲保存温度範囲動作湿度範囲保存湿度範囲外部制御外形寸法 (W × H × D)質量連結動作複数台動作(電源1台に対して)

    推奨電源 4

  • 4

    Series

    市販の汎用電源もしくは弊社取り扱いのコントローラ電源をご使用ください。

    「小型」「薄型」による“多様性”を追求したスタイリッシュな設計のGP / GC series。

    LC-L5G筐体に対して、垂直方向への照射ができるようになりました。

    高さ方向に対しての設置スペースが必要なく、今まで困難であった場所への設置が可能となります。

    「連結動作」対応により、製造工程にあわせた設計がかんたんにできるようになりました。

    照射エリアは(幅)77 mm ×(奥行)5 mmで、

    波長は365 nm・385 nm・395nm・405 nmをラインアップしています。

    NOTE: ①照射距離2 mmでの照射エリア ②照射エリア内での最大紫外線照射強度 ③動作温度25℃にて、紫外線照射強度が初期値の70 %になるまでの平均時間④市販の汎用電源をご使用の場合は、推奨している仕様の電源をご使用ください。

    365

    45

    45

    395

    40

    40

    L13343-1203-023 L13343-3203-024

    385

    40

    40

    405

    40

    40

    L13343-2203-024 L13343-4203-02477 × 5

    2.52

    ±1020 000

    48

    冷却ファンによる強制空冷+5 ~ +40-10 ~ +60

    20 % ~ 80 %(結露なきこと)80 %以下(結露なきこと)

    点灯制御、光量調整、各種エラー信号77 × 24 × 153.5

    約285対応対応48

    mm

    W/cm2

    nm%/h

    hVW—°C°C———

    mmg――VW

    単位項目

    ■仕様

    (照射距離 0 mm)(照射距離 2 mm)

    出力電圧 (DC)出力電力 (Min.)

    照射エリア 1紫外線照射強度 2波長光出力安定性LED設計寿命 3入力電圧 (DC)消費電力 (Max.)冷却方式動作温度範囲保存温度範囲動作湿度範囲保存湿度範囲外部制御外形寸法 (W × H × D)質量連結動作複数台動作(電源1台に対して)

    推奨電源 4

    紫外線照射強度 (Max.): 2.5 W/cm2

    照射面

    冷却ファン面

    連結動作

  • 5

    市販の汎用電源もしくは弊社取り扱いのコントローラ電源をご使用ください。

    Series

    「高出力」「空冷方式」「小型軽量」を高いレベルで叶えたGJ Series。

    浜松ホトニクス独自の冷却機構・光学系と、これまで培ってきた技術を掛け合わせたことで、

    UV-LED光源において相反する関係にあった「高出力」「空冷方式」「小型軽量」の要素を1つのカタチにしました。

    これらの要素を高いレベルで叶え、製造工程における生産性向上・トータルコスト削減・設置スペースのコンパクト化に貢献します。

    照射エリアは(幅)75 mm × (奥行)15 mmで、波長は365 nmと385 nmをラインアップしています。

    紫外線照射強度 (Max.): 12 W/cm2

    照射エリア 1紫外線照射強度 2波長光出力安定性LED設計寿命 3入力電圧 (DC)消費電力 (Max.)冷却方式動作温度範囲保存温度範囲動作湿度範囲保存湿度範囲外部制御外形寸法 (W × H × D)質量連結動作複数台動作(電源1台に対して)

    推奨電源 4

    NOTE: ①照射距離2 mmでの照射エリア ②照射エリア内での最大紫外線照射強度 ③動作温度25℃にて、紫外線照射強度が初期値の70 %になるまでの平均時間④市販の汎用電源をご使用の場合は、推奨している仕様の電源をご使用ください。

    96

    365

    1210

    385

    L12990-1203 L12990-230375 × 15

    ±520 000

    48600

    冷却ファンによる強制空冷+5 ~ +40-10 ~ +60

    10 % ~ 80 %(結露なきこと)80 %以下(結露なきこと)

    点灯制御、光量調整、点灯信号、各種エラー信号110 × 200 × 72約1.26非対応非対応

    48600

    mm

    W/cm2

    nm%/h

    hVW—°C°C———

    mmkg――VW

    単位項目

    ■仕様

    (照射距離 0 mm)(照射距離 2 mm)

    出力電圧 (DC)出力電力 (Min.)

  • Q&AQuestion Answer

    電源とケーブルが必要です。市販の汎用電源・汎用ケーブル、もしくは弊社取り扱いのコントローラ電源・弊社オプションのケーブルをご使用ください。

    LC-L5G本体以外に必要なものはありますか?

    LED設計寿命(20,000時間)以内での交換を推奨しています。LED設計寿命(20,000時間)を超えても使用できますが、LEDやその他部品の急激な劣化などが起こる可能性があります。

    LED設計寿命(20,000時間)を超えても使用できますか?

    紫外域における単一波長であるUV-LED光源は、紫外域から赤外域に幅広い波長域を持つメタルハライドランプに比べて照射対象物への熱影響は少ないです。ただし、熱影響はゼロではありません。

    照射対象物への熱影響はありますか?

    現地では照射窓の交換・冷却ファンのフィルタ交換が可能です。その他メンテナンス及び不具合対応については、弊社へのLC-L5G本体の返却にて対応させていただきます。

    メンテナンスサービスではどのような対応していますか?

    現地での弊社担当者による交換、もしくは弊社へのLC-L5G本体の返却による交換で対応させていただきます。

    照射窓の交換はどうすれば良いですか?

    弊社オプションの紫外線積算光量計での管理を推奨します。お客様にて所有されている校正されたパワーメータでの管理も可能です。

    光量の管理はどのように行えば良いですか?

    動作温度が25℃の場合、約40℃~50℃(局所的には約60℃)になります。動作時におけるLC-L5G本体の温度は何℃になりますか?

    基本的に搭載されている冷却ファンで十分な冷却が可能なため、冷却用排気ダクトは必要ありません。ただし、冷却ファンによる照射対象物への影響が気になる場合には、排気ダクトを取り付けていただく必要がありますので、弊社までご相談ください。

    冷却用排気ダクトは必要ですか?

    UV-LED光源が単一波長であるのに対して、メタルハライドランプは幅広い波長域を有しているため、単純な光量比較はできません。ただし、メタルハライドランプの仕様を開示していただければ、大まかな比較は可能ですので弊社までご相談ください。

    メタルハライドランプとの光量の比較は可能ですか?

    照射対象物への熱影響に加えて、UV-LED光源本体の放熱量が、メタルハライドランプに比べて低くなるため、作業環境は格段に良くなります。

    メタルハライドランプから置き換えることで、作業環境温度は変わりますか?

    消費電力などの必要情報を開示していただければ、電気料金の計算は可能ですので弊社までご相談ください。

    メタルハライドランプから置き換えることで、電気料金はどれくらい下がりますか?

    オゾンの発生はありません。オゾンの発生はありますか?

    外部制御が可能な設計であるため、装置との連動も可能です。装置との連動は可能ですか?

    カスタマイズについては弊社までご相談ください。カスタマイズは可能ですか?

    専用取付台については弊社までご相談ください。専用取付台はありますか?

    届け出等の法的義務はありません。使用にあたり法的義務はありますか?

    6

    目や皮膚に有害な紫外線を放射します。動作中は必ず遮光保護具を着用して取り扱ってください。また、設置の際には、紫外線が漏れないように囲いをしてください。詳細については取扱説明書をご確認ください。

    使用における注意事項はありますか?

  • GC-113

    GC-77

    GC-77S

    GJ-75

    A13692-030-24A13692-050-24A13692-030-04A13692-050-04A13692-030-04A13692-050-04A13052-030-01A13052-050-01

    型名3 m5 m3 m5 m3 m5 m3 m5 m

    ケーブル長対応機種

    GC-113 1GC-77 2GC-77S 2

    A13692-002-22A13692-002 A13692-002

    型名200 mm200 mm200 mm

    ケーブル長対応機種

    ■光源-電源接続ケーブルLC-L5Gと市販の汎用電源を接続するケーブルです。

    ■光源-光源接続ケーブル電源1台に対して、LC-L5Gを複数台動作させる際に、LC-L5GとLC-L5Gを接続するケーブルです。

    NOTE : ① 光源-光源接続ケーブルを用いた複数台動作は最大3台となります。② 光源-光源接続ケーブルを用いた複数台動作は最大8台となります。

    NOTE : ① 大光量の場合、センサヘッドの発熱により値がドリフトする可能性があります。② 付属品のUSBケーブルはWindows 10に対応していません。Windows 10でUSBコネクタを使用する場合は、市販のUSB変換ケーブルをご用意いただき、付属のRS-232Cケーブル  を介して接続してください。

    Options

    ■紫外線積算光量計照度と積算光量の測定が可能なパワーメータです。紫外線に対する感度劣化を抑え、再現性の良い測定ができます。

    感度波長範囲最大感度波長感度校正波長有効受光径

    測定範囲 1

    測定範囲モード

    外部インターフェース対応OS電源

    320 ~ 400 370365

    照度積算光量照度積算光量照度ピークホールド

    H12684-365

    385

    H12684-385

    10.1 mW/cm2 ~ 100 W/cm20.1 mJ/cm2 ~ 9999 J/cm2

    照度を測定・表示するモード (mW/cm2)積算光量を測定・表示するモード (mJ/cm2)

    測定時間中の最高照度を表示するモード (mW/cm2)RS-232C、USB2.0

    Windows 8 / 10 (32 bit / 64 bit版) 2単4電池2本 / 専用ACアダプタ / USB

    C12144

    405

    H12684-405

    300 ~ 470 395395

    H12684-395

    nmnmnmmm———————

    単位項目

    ※ コントローラやケーブルに直接UVが当たらないようにしてください。※ 感度校正波長で校正されていますので、波長スペクトルが異なる光源の場合は表示値が異なる場合があります。  校正値の信頼性を維持するためには、1年に1度の校正をお勧めします。

    センサヘッド H12684シリーズ + コントローラ C12144

    7

  • TLSZ1032J08APR. 2020 IP

    ※LIGHTNINGCUREは浜松ホトニクス(株)の登録商標です。●本資料の記載内容は2020年4月現在のものです。製品の仕様は、改良等のため予告なく変更することがあります。

    www.hamamatsu.com

    □電子管営業推進部  〒438-0193 静岡県磐田市下神増314-5 TEL (0539)62-5245 FAX (0539)62-2205

    □仙台営業所  〒980-0021 仙台市青葉区中央3-2-1(青葉通プラザ 11階)□筑波営業所  〒305-0817 つくば市研究学園5-12-10(研究学園スクウェアビル7階)□東京営業所  〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-21(虎ノ門33森ビル5階)□中部営業所  〒430-8587 浜松市中区砂山町325-6(日本生命浜松駅前ビル)□大阪営業所  〒541-0052 大阪市中央区安土町2-3-13(大阪国際ビル10階)□西日本営業所  〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-13-6(いちご博多イーストビル5階)

    TEL (022)267-0121 FAX (022)267-0135TEL (029)848-5080 FAX (029)855-1135TEL (03)3436-0491 FAX (03)3433-6997TEL (053)459-1112 FAX (053)459-1114TEL (06)6271-0441 FAX (06)6271-0450TEL (092)482-0390 FAX (092)482-0550