ドイツ視察報告会 -...

68
ドイツ視察報告会 【日程】 2019810日~818【都市】デュッセルドルフ、エッセン、ボン、ケルン 明治大学大学院 ガバナンス研究科 13期 青山ゼミ チ莉娜

Upload: others

Post on 23-Mar-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ドイツ視察報告会【日程】 2019年8月10日~8月18日

【都市】デュッセルドルフ、エッセン、ボン、ケルン

明治大学大学院

ガバナンス研究科 13期

青山ゼミ チ莉娜

Page 2: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

報告会 目次

■ 交通・道路

■ デザイン建築物(住宅 ・オフィス・ホテル・リテール)

■ カルチャ

■ 美しいまちの環境維持

■ ライフスタイル

Page 3: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ノルトライン・ヴェストファーレン州(NRW州)

■ ヨーロッパの中心に位置、ドイツで最も重要な経済地域、ドイツ全体のGDPの5分の1以上に当たる約7051億ユーロを産出

■ ドイツにある16の連邦州の内で最

も人口が多く、最も人口密度が高い州。州都デュッセルドルフから半径500キロメートル内には1億6,000万人以上が住み

■ 州都デュッセルドルフをはじめ、ケルン、エッセン、ケルン等都市を見学

Page 4: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

交通

■ 駅、電車内でも券売機を設置

■ 路電でも乗車しやすいよう、階段式

※利用者に使いやすいように工夫

Page 5: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

停留所・電車内も自動券売機を設置している

Page 6: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

土日の午前中、極めてさみしい車内・ホーム

Page 7: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

都市間の移動も極めて便利

Page 8: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

都市部でちょっとした移動でも、気軽に利用できる交通手段が充実

Page 9: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ライン川を大活用したレスポーツ・ジャー

Page 10: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

道路

Page 11: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

段差がない道路の整備自動車、自転車等のみならず、さまざまなスタイルで利用しやすくしている

Page 12: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

デザイン建築

Page 13: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

メディエンハーフェン(MedienHafen)

■ ラインタワー(Rheinturm)の西側近くにある湾岸地区

■ 19世紀終わりごろから交易港として栄えたデュッセルドルフ港を再開発した地区

■ メディア、アパレル、芸術、広告業界向けの現代的なオフィスと居住地区に生まれ変わり、オシャレなレストランやバー、カフェなども店を構えている。

■ フランク・O・ゲーリー(Frank O Gehry)を筆頭に、クロード・バスコーニ(Claude Vasconi)、デイヴィッド・チッパーフィールド(David Chipperfield)、スティーヴン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

Page 14: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

デュッセルドルフのシンボルのひとつである「ラインタワー」(Rheinturm)どこからも見える、街のシンボル

Page 15: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ゲーリーによるGehry-Bauten

■ カナダ出身の建築家フランク・O・ゲーリーによって設計、1988~1989年に建築

■ オフィスや住居に利用されている

Page 16: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ライン川側から眺める建築群

Page 17: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

■ ウィリアム・アルソップ(Will Alsop)、イギリス建築家

■ 2001年建築された17階建ての建物

■ 2013年にスペインのホテルチェーンMeliáが建物の大半を買取り、全134部屋の4つ星ホテル

ウィリアム・アルソップによるColorium

Page 18: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

オフィスび

旧市役所 ロレアルオフィスビル

Page 19: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ハイアットリージェンシーホテル ノルトライン・ヴェストファーレン州議会

Page 20: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

古い建物もきれいに補修して活用

Page 21: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

住宅光と影

Page 22: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 23: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

住宅

Page 24: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

住宅街

お洒落な住宅環境だが、駐車場の整備が遅れ、車が道路にぎっしり止まる

Page 25: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

住宅のみならず、

日本の銀座ともいえる繁華街も同様に車がぎっしり泊っている

Page 26: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

オフィス■ 活気にあるれるスタートアップ企業のオフィスを見学。

■ 愛犬が常に隣にいるといったアットホームの雰囲気

■ 日本度同様、チームワークを重視ように思い、個人よりチームの起業を応援

Page 27: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 28: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 29: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 30: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ホテル

■ 洗練されたデザインのホテル

Page 31: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ヒルトンホテル

Page 32: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ホテル日航

Page 33: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

リテール

Page 34: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

道上の

オープンカフェ

Page 35: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 36: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

フランク・O・ゲーリーによって設計されたGehry-Bauten周辺のカフェー・レストラン

Page 37: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

店内も一風変わったおしゃれなデザイナ

Page 38: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

マーケット■ 都心部に常設のマーケットや、広場に臨時設置のマーケット、手頃価格で商品を提供

■ 野菜、肉、魚、チーズ等の生鮮食料品や雑貨が販売され、多くの人で賑わっていた

Page 39: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 40: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

公共空間道路、広場、公園、河岸、駅といった公共空間を自動車中心ではなく、歩行者を中心としたまちづくりという考えにもとづいて整備していることが、人の賑わいにつながっている

Page 41: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

都市の賑わい創出

ライン川沿いのイベント施設・マーケット

Page 42: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

都心公園人々が休憩スペースをたくさん設けていて、気軽に利用できる場所となっている。

Page 43: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 44: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

広場大人から子供まで、年齢に関係なく、街の人々を楽しめる広場

Page 45: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ショッピング施設前の道路沿いにも多くの休憩スペースを設け、利用者を中心とした考えにもとづいた整備

Page 46: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

駅前広場にも広い休憩スペースを設け、人間(歩行者)を中心としたまちづくりという考えにもとづいて整備

Page 47: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

カルチャ

Page 48: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 49: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 50: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

■ ライン川沿い、駅通路、たくさんの芸術作品を展示、販売している芸術のまち

Page 51: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

Art芸術

Page 52: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 53: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 54: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

都市のいたるところ、空いているスペースがあると思ったら、必ず芸術作品が設置されている

Page 55: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

📠S

旧炭鉱の跡地を活用したミュージアム

Page 56: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

跡ツォールフェライン■ 1957年から1961年に建造され、

1993年6月30日に閉鎖された

■ 現在は美術館として活用

■ 第12採掘坑のボイラー室は現在で

は中がレッド・ドット・デザイン・ミュージアムになっている

Page 57: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

世界遺産に登録されているツォールフェライン

博物館は工場の跡をうまく利用し現代的なアートもたくさん展示されている

Page 58: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

美しい都市の環境の維持

■ ゴミを捨てやすいようにするか、ごみ箱をたくさん設置されている

■ 早朝から清掃員による清掃・ごみ収集活動をおこなっている。

Page 59: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

きれいなまち環境を維持するために

Page 60: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

■ 美しい都市を維持するには、ボランティア活動の貢献も大きい

Page 61: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

高齢者の暮らし

■ 悠々とライン川沿いで散歩している高齢者

■ ベンチ―に座りながら友達同士との楽しい会話も日課のひとつかな

Page 62: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 63: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物
Page 64: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

■ 道路沿いい休憩スペースのすぐ隣に、利用しやすいよう書籍亭を設置、いつでも自由に読書できる環境を提供

Page 65: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ドイツ人の働き方

■ 勤勉なドイツ人、本当に働いていますか?

■ 一週間滞在した中、周辺のオフィスほとんど人の気配がない・・・

■ 年間労働時間は日本よりも350時間ほど少なく

■ 量ではなく、仕事の質を重視するドイツ、長時間労働をしない

Page 66: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

まとめ■ 交通・道路 (利用者に使いやすい工夫)

■ デザイン建築物 (有名建築家の作品、古い建物、新旧の融和)■住宅 (低所得者住宅の光と影)

■オフィス(スタートアップ企業オフィス)

■ホテル(洗練されたデザイン)

■リテール(道路沿いのオープンカフェ、おしゃれなレストラン、都心のマーケット)

■公共空間(利用者を中心としたまちづくりという考えにもとづいた整備)

■ カルチャ■ライン川沿い・駅の絵画

■道路沿いの図書館

■旧炭鉱の跡地を活用したミュージアム

■ 美しいまちの環境維持 (都市の清掃、ボランティア活動)

■ ライフスタイル (ワークライフバランス、高齢者の暮らし)

Page 67: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

ご清聴ありがとうございました

Page 68: ドイツ視察報告会 - urban-institute.infourban-institute.info/wp-content/uploads/2019/10/64aa3b06...ン・ホール(Steven Holl)など世界的な建築家による建築物

参考資料

❏ ドイツ NRW州経済振興公社日本法人

https://www.nrwinvest.com/ja/home/ (2019.09.06 アクセス)

❏ https://www.tabigashitaijinsei.com/entry/medienhafenメディエンハーフェン

(2019.09.05 アクセス)