スカウティング西湘seisyobs.s72.coreserver.jp/newspaper/004.pdf3...

14
1 ボーイスカウト西湘地区 総務委員会 広報部会 第 4 号 2019 3 月発行 スカウティング西 湘 ●カブラリー 「めざせ C1 グランプリチャンピオン」 11/4 スタンレー電気体育館 西湘地区カブスカウトラリーが開催され、スカウト、保護者、指導者、スタッフ総勢 260 名以上で kamabo-Car グランプリが開催されました。 【レース部門】 【デザイン部門】 【地区協議会長賞】 一位 寺田明泰観(茅ヶ崎 2) 一位 永田 有人(秦野 2) 増田 遥河 (伊勢原 2) 二位 木村 英智(茅ヶ崎 2) 二位 白井 亜弥(大磯 1) 反町 直太朗 (小田原 2) 三位 七種 一樹(南足柄 1) 三位 田代 哲士(小田原 12) 【地区委員長賞】 四位 斎藤 颯 (南足柄 1) 〃 平澤 蒼空(平塚 5) 佐藤 ちおり (伊勢原 1) 五位 鳥山 晴 (茅ヶ崎 2) 五位 坂元 志帆(秦野 1) 吉井 友桃 (平塚 6) 六位 岡田 浩太郎(茅ヶ崎 2) 〃 小林孝太郎(平塚 4) 【ピタリ賞】 七位 清水 健人(大井 1) 【11 月 4 日賞】 冨田 桧成 (平塚 6) 八位 藤間 陽大(平塚 3) 眞塩 涼介 (小田原 12) 柳川 雄哉 (二宮 1) <敬称略> 西湘地区 2018 下半期 野営行事委員会

Upload: others

Post on 20-Apr-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

スカウティング西湘

●カブラリー 「めざせ C1グランプリチャンピオン」

11/4 スタンレー電気体育館

西湘地区カブスカウトラリーが開催され、スカウト、保護者、指導者、スタッフ総勢 260 名以上で

kamabo-Carグランプリが開催されました。

【レース部門】 【デザイン部門】 【地区協議会長賞】

一位 寺田明泰観(茅ヶ崎 2) 一位 永田 有人(秦野 2) 増田 遥河 (伊勢原 2)

二位 木村 英智(茅ヶ崎 2) 二位 白井 亜弥(大磯 1) 反町 直太朗 (小田原 2)

三位 七種 一樹(南足柄 1) 三位 田代 哲士(小田原 12) 【地区委員長賞】

四位 斎藤 颯 (南足柄 1) 〃 平澤 蒼空 (平 塚 5) 佐藤 ちおり (伊勢原 1)

五位 鳥山 晴 (茅ヶ崎 2) 五位 坂元 志帆(秦野 1) 吉井 友桃 (平塚 6)

六位 岡田 浩太郎(茅ヶ崎 2) 〃 小林孝太郎 (平塚 4) 【ピタリ賞】

七位 清水 健人(大井 1) 【11月 4日賞】 冨田 桧成 (平塚 6)

八位 藤間 陽大(平塚 3) 眞塩 涼介 (小田原 12) 柳川 雄哉 (二宮 1)

<敬称略>

西湘地区 2018下半期

野営行事委員会

2

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

小田原山上蒲鉾様より提供をしていただきましたかまぼこ板で、カブスカウトたちのすばらしい

力作が並びました。

3

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

デザイン部門 第一位 永田 有人スカウト(秦野 2)

新幹線のデザインにしたのは、スピードが速くてかっこいいなと思ったからです。その中でも北

陸新幹線にしたのは、黄土色の線が、かっこいいなと思ったからです。むずかしかった所は、ね

んどをなめらかにする所と、青い線が、最初は太くて、だんだん細くなっていく所です。工夫した

所は、絵の具がきれいにつくように、アクリル絵の具を使ったのと、セロハンテープをはって、色

がまざらないようにして、きれいになるように工夫しました。

4

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

●第 22回ジャンボリー・オン・ジ・インターネット(JOTI)

10/20 18:00~20:30 ひらつか市民活動センター

10/21 9:30~12:00 秦野スカウト会館 14:30~17:00 小田原市川東タウンセンター

今年度は、平塚・秦野・小田原で JOTIを開催しました。

平塚会場では、世界ジャンボリーの経験談を聞いて、スカウト自身が自分の気になる国につ

いて調べて、発表しました。24WSJ に参加するスカウトたちも参加して積極的に SKYPE で海外

スカウトと交信しました。

秦野会場でも、世界ジャンボリーにまつわる話を聞いて、アメリカ・カナダ・メキシコの人口や

面積や挨拶などを比較することで、日本との違いや特質など調べて発表しました。

また、アンケートでは、海外との交信で、身近に海外を感じられたと好評でした。

<各会場の参加者と交信結果>

平塚会場(24名):インド 2 ヶ所、イギリス2ヶ所、オーストラリア 1ヶ所、リビア 1ヶ所

秦野会場(17 名):インド1ヶ所、インドネシア1ヶ所、日本 1ヶ所、台湾 1ヶ所

小田原会場(4 名):オランダ1ヶ所、インドネシア1ヶ所、日本 1ヶ所、台湾 2 ヶ所

平塚会場の様子

国際委員会

5

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

●ボーイスカウト講習会 11/18 厚木 ぼうさいの丘

スカウト活動の内容をわかりやすく、また体験しながらお伝えするとともに、スカウト教育の原

理と基本的な方法を正しく知って頂く為の講習会です。

2019年度も 2回開催を予定しますので、多くの参加者をお待ちしております。

講習内容: ①スカウト運動の歴史 ②スカウト運動の基本原則(定義、目的、原理、方法)

③活動の概要、組織の概要他

●スカウトソング研究会 12/02 東海大学湘南キャンパス

スカウト活動にスカウトソングはかかせません。今回のBS及びにVS部門の進級課程の改訂

で、技能章としてスカウトソング章が入ってきました。

そこで、BVS並びにCS部門も考慮したスカウトソング研究会を開催しました。

指導者養成委員会

6

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

●ボーイスカウト野外活動講習会 1/27 小田原 2団 キャンプ場

ボーイスカウト運動の基本原則の一つである「野外活動」について知ると共に、スカウトキャン

プの基本技能を、体験によって学んで頂く為の講習会です。

2019年度も 2回開催を予定しますので、多くの参加者をお待ちしております。

講習内容: ①ロープワーク ②地図とコンパス ③野営技能 (野営工作、野外炊事含む)

④通信(手旗、信号、サイン等) ⑤刃物の取り扱い ⑥計測と簡易測量 ⑦救急法

【参考】 神奈川連盟の隊指導者訓練体系

7

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

●菊スカウト章進級おめでとう‼

平成30年度菊章進級スカウトです。(敬称略)

菊章伝達式(秦野 2団)

進歩委員会

8

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

●平成 30年度「ボーイスカウト救急法講習会」 12/09 秦野スカウト会館

救急法の基礎的な知識と技能を学び、体得し、自ら健康と安全を守るスカウトを育成すると共

に、難関である隼章に必須となる救急章取得を促進することを目的とした講習会が開催されまし

た。講習会の様子はタウンニュース(秦野版)に掲載されました。

9

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

●西湘地区の仲間の入賞作品です。(県連 HP活動アルバムより)

・2008年度 第 1回 (ベンチャー以上指導者の部)

神奈川連盟長賞 「ちょっと休憩!」 理事長賞 「心肺蘇生法講習会」

江南地区 平塚第5団 指導者 武田 幹緒 湘北地区 愛川第1団 小倉 唯

佳作 「心肺蘇生法講習会」 佳作 「的に向かって」

湘北地区 愛川第1団 小倉 一馬 江南地区 平塚第4団 団委員長 窪田 雄一

・2009年度 第 2回 (指導者の部)

入賞 「仲間」 入賞 「We are the World !!」

小田原地区 小田原第 10団 VS隊 堀内 浩行 江南地区 平塚第 5団 BVS隊 武田 幹緒

神奈川県連写真コンテスト

10

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

・2010年度 第 3回

(スカウトの部) 連盟長賞「もちつき応援隊」 (指導者・保護者の部) 連盟長賞「くまのみと水中散歩」

江南地区 平塚第4団BS隊 牧嶋 友典 江南地区 平塚第4団 団委員長 窪田 雄一

・2011年度 第 4回 (指導者・保護者の部)

連盟長賞 「キャンドル点火!」 入選 「集合前のひととき」

江南地区 平塚第 5団 BVS隊 武田 幹緒 江南地区 平塚第4団 牧嶋 徹

・2014年度 第 7回

(スカウトの部) 写真商組合長賞 (指導者・保護者の部) 写真商組合長賞

「お餅つき」 「えっさほいさ♪」

江南地区 茅ヶ崎第3団 大津陽士 湘北地区 秦野第2団 小川弘子

11

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

・2015年度 第 8回

(スカウトの部) 理事長賞 (指導者・保護者の部) 理事長賞

「早く流れ星★見に行こうよ」 「葉っぱのおふとん」

湘北地区 秦野第2団 小室穂高 江南地区 平塚第5団 武田幹緒

(スカウトの部) 写真商組合長賞 (指導者・保護者の部) 写真商組合長賞

「マウンテンバイク体験!」 「ファイト!」

湘北地区 秦野第2団 市川諒太郎 小田原地区 小田原第2団 杉崎太一

(指導者・保護者の部) スポーツオーソリティー賞

「どの野草もおいしいよ」

小田原地区 小田原第2団 工藤達也

12

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

●西湘地区総会・24WSJ壮行会 4/21 <東海大学 湘南キャンパス>

●ザよこはまパレード(国際仮装行列)(奉仕) 野営行事委員会 5/3

●小田原北條五代祭り(奉仕) 野営行事委員会 5/3

●デンリーダー勉強会 指導者養成委員会 5/6

●神道章講習会 宗教委員会 5月 & 6月

●ラウンドテーブル 地区コミッショナー 5月&7月&9月

●進級面接会 進歩委員会 6/1 & 9/7

●少年救急法講習会 進歩委員会 6/2

●ボーイスカウト野外活動講習会 指導者養成委員会 6/2

●ボーイスカウト講習会 指導者養成委員会 6/23

●第 6回セーフ・フロム・ハームセミナー 健康安全委員会 6/9

●スキルアップ研修会Ⅰ(救急法) 指導者養成委員会 7/6

●県連 70周年記念事業 野外行事委員会 7/13~14 <海の公園>

●スキルアップ研修会Ⅱ(地図とコンパス+通信他) 指導者養成委員会 9/7

●ベンチャースカウトフォーラム 進歩委員会 9/8

●安全担当者講習会 健康安全委員会 9/8

2019上半期の主な行事(案)

13

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

●第24回世界スカウトジャンボリー(24WSJ) 7/21~8/5

カナダ・メキシコ・アメリカの3カ国連盟共催により、アメリカのウェス

トバージニア州サミット・ベクテル保護区(*)で開催されます。

日本連盟派遣団は総勢 1,233名(スカウト 1,008名、指導者 112

名、IST88名、本部 25名)で、そのうち西湘地区からは、20名(BS・

VSスカウトが寒川 2団、秦野 1団、秦野 2団、平塚 3団、平塚 4団

の 19名と水谷国際委員長)が参加します。

(*)サミット・ベクテル保護区は、ボーイスカウトアメリカ連盟が運営している 4 大ハイア

ドベンチャーベースの1つ。その広さは、山手線の内側に匹敵する広さであり、常設で

様々なアドベンチャープログラムを行っています。

High Adventure Bases(BSA)

Florida Sea Base Northern Tier Philmont Scout Ranch Summit Bechtel Reserve

●第24回世界スカウトジャンボリー(24WSJ) 地区報告会 9/1

14

ボーイスカウト西湘地区

総務委員会 広報部会

第 4 号

2019 年 3 月発行

平塚 7 団は西湘地区で唯一の大学ローバースカウ

ト隊で、大学の公認サークルとして活動しています。

皆様の団員、知人で、東海大学生や東海大学へ進

学される方がいればご紹介ください。

大学職員の西湘地区役員が、ご本人の同意を得て

サークル員として大学に登録し、ご希望により、ローバ

ーリングやスカウティングについての勉強会を開催し、原隊での活動の一助となる活動

も展開いたします。(詳細は西湘地区役員までお問い合わせください。)

今回は、2018年下半期の西湘地区主催で行われました各行事を中心にご紹介する

とともに,西湘地区結成前の2008年から2015年までの旧湘北・江南・小田原地区時代の

県連写真コンテスト入賞作品を県連HPから抽出しました。

西湘地区が走り出して1年、地区内の各団がすばらしい活動をスカウトに提供できる

ように、各委員会も頑張っていますので、ご協力とご支援をよろしくお願いいたします。

ご多忙の中各委員会から原稿や写真をご提供いただきありがとうございました。

西湘地区のホームページとFacebookもご覧ください。

(*2019/2~ ホームページが移動しました)

(*)ホームページ URL : http://seisyobs.s72.coreserver.jp/

Facebook URL : https://www.facebook.com/groups/1660764967266902/

スカウティング西湘 発行No第4号

発行月:2019年3月

発 行 者 :ボーイスカウト西湘地区委員長

脇本保則

編集担当 :総務委員会 広報部会

前島正彰 畑 正幸 小川弘子

石田英樹 牧野雄大 辻村雄太

小野寺 均(HP)

編集後記

東海大学在学者・進学者のご紹介のお願い