シルバーとっぷ トップページ · 2014. 7. 25. · playcast (プレイ...

5
シルバーとっぷ郡山 福島県郡山市中町2番7号 ボーキビル5F TEL 024-991-5282 FAX 024-922-7444 福祉用具専門相談員 3名 社員数4名 ◆弊社の事業内容はホームページでも ご確認頂けます 四月になって、ようやく春らしい季節となりました。日本には四季 折々の季節がありますが、とりわけ春は最高ですよね。福島県には、た くさんの有名な花見所がありますが、皆さんはどこで花見をされます か。今回は私のお勧め花見スポットをご紹介させてください。まず第三 位は、喜多方の御殿場公園の桜です。公園内には総勢200本ものソメイ ヨシノが咲き誇り、その下で飲む喜多方の地酒(大和川酒造:いのち) などがお勧めです。第二位は、有名な三春の滝桜です。福島で知らない 人はいないでしょう。桜の下では飲めませんが、やはり地酒の「三春駒」 (佐藤酒造)などはいかがでしょう。口あたりの良い吟醸などがお勧め です。そして最後は、船引の小沢の桜です。映画「はつ恋」のシーンに も使われた場所で、壮大な桜並木とは違った風情のある景色となってい ます。ここでのお勧め地酒は、玄葉本店の「あぶくま」 でしょう。あまり参考にならないかもしれませんが、皆 さんのお勧めの場所がありましたら、是非教えてくだ さい。穏やかな春の日に、お花見に出かけてみてはいか がでしょう。 (荒井 亮太郎) サラリーマンの悲哀を 詠った『サラリーマン』川 柳を読んで、思わず笑って しまった方も多いのでは ないでしょうか。では、『シ ルバー川柳』をご存知の方 はいらっしゃいますか。 シルバー川柳は、 (社)全 国有料老人ホーム協会が 主催とする事業です。高齢 社会・高齢者の日々の生活 に関する川柳を公募し、毎 年1万作を超える応募作 が寄せられています。その 人気企画が昨年、ポプラ社 より書籍化され、 20 万部 を超えるベストセラーと なりました。 編集を担当したポプラ 社の浅井氏によると、シル バー川柳との出会いは昨 年の正月のこと。子供から お年寄りまでが集まる場 に、以前応募したことのあ る親戚が、自分の過去の入 選作を持ってきたのです。 ひとつ読むごとに、『それ お父さんのことじゃな い!』や『いや、わかるわ かる!』などと、こんなふ うに世代を超えてみんな が笑える場を本としてま とめてみたいと思ったそ うです。いくつかご紹介し ましょう。 年重ね くしゃみする のも 命がけ」、「まだ生き る つもりで並ぶ 宝く 」。 すれすれの笑いが許さ れるのも多くの作品が、自 ら応募しているからこそ です。“老いる=悪い”と される昨今、だからどうし たと言わんばかりに、老い ることを笑いに変えてし まうところはさすが人生 の達人!。 (事務管理部 小峯啓友) 『老い』を笑え!

Upload: others

Post on 15-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: シルバーとっぷ トップページ · 2014. 7. 25. · Playcast (プレイ キャスト)」を活用してみませんか。 自分がやりたい遊びを投稿して、一

シルバーとっぷ郡山

福島県郡山市中町2番7号

ボーキビル5F

TEL 024-991-5282

FAX 024-922-7444

福祉用具専門相談員 3名

社員数4名

◆弊社の事業内容はホームページでも

ご確認頂けます

四月になって、ようやく春らしい季節となりました。日本には四季

折々の季節がありますが、とりわけ春は最高ですよね。福島県には、た

くさんの有名な花見所がありますが、皆さんはどこで花見をされます

か。今回は私のお勧め花見スポットをご紹介させてください。まず第三

位は、喜多方の御殿場公園の桜です。公園内には総勢 200 本ものソメイ

ヨシノが咲き誇り、その下で飲む喜多方の地酒(大和川酒造:いのち)

などがお勧めです。第二位は、有名な三春の滝桜です。福島で知らない

人はいないでしょう。桜の下では飲めませんが、やはり地酒の「三春駒」

(佐藤酒造)などはいかがでしょう。口あたりの良い吟醸などがお勧め

です。そして最後は、船引の小沢の桜です。映画「はつ恋」のシーンに

も使われた場所で、壮大な桜並木とは違った風情のある景色となってい

ます。ここでのお勧め地酒は、玄葉本店の「あぶくま」

でしょう。あまり参考にならないかもしれませんが、皆

さんのお勧めの場所がありましたら、是非教えてくだ

さい。穏やかな春の日に、お花見に出かけてみてはいか

がでしょう。 (荒井 亮太郎)

ラリ

ーマ

ンの

悲哀

詠っ

た『

サラ

リー

マン

』川

柳を

読ん

で、

思わ

ず笑

って

しま

った

方も

多い

ので

ない

でし

ょう

か。で

は、『

ルバ

ー川

柳』

をご

存知

の方

はい

らっ

しゃ

いま

すか

ルバ

ー川

柳は

、(社

)全

国有

料老

人ホ

ーム

協会

主催

とす

る事

業で

す。

高齢

社会

・高

齢者

の日

々の

生活

に関

する

川柳

を公

募し

、毎

年1

万作

を超

える

応募

が寄

せら

れて

いま

す。

その

人気

企画

が昨

年、

ポプ

ラ社

より

書籍

化さ

れ、

20万部

を超

える

ベス

トセ

ラー

なり

まし

た。

集を

担当

した

ポプ

社の

浅井

氏に

よる

と、

シル

バー

川柳

との

出会

いは

年の

正月

のこ

と。

子供

から

お年

寄り

まで

が集

まる

に、

以前

応募

した

こと

のあ

る親

戚が

、自

分の

過去

の入

選作

を持

って

きた

ので

す。

ひと

つ読

むご

とに

、『

それ

お父

さん

のこ

とじ

ゃな

い!

』や

『い

や、

わか

るわ

かる

!』

など

と、

こん

なふ

うに

世代

を超

えて

みん

が笑

える

場を

本と

して

とめ

てみ

たい

と思

った

うで

す。

いく

つか

ご紹

介し

まし

ょう

「年

重ね

しゃ

みす

のも

がけ

」、「

まだ

生き

つも

りで

並ぶ

じ」。

れす

れの

笑い

が許

れる

のも

多く

の作

品が

、自

ら応

募し

てい

るか

らこ

です

。“

老い

る=

悪い

”と

され

る昨

今、

だか

らど

うし

たと

言わ

んば

かり

に、

老い

るこ

とを

笑い

に変

えて

まう

とこ

ろは

さす

が人

の達

人!

(事

務管

理部

峯啓

友)

『老

い』を

笑え

Page 2: シルバーとっぷ トップページ · 2014. 7. 25. · Playcast (プレイ キャスト)」を活用してみませんか。 自分がやりたい遊びを投稿して、一

事が

あっ

たり

家庭

持っ

たり

する

と、

友達

と予

を合

わせ

るの

が難

しく

なっ

てき

ます

。や

って

みた

いこ

や行

って

みた

い場

所が

あっ

ても

「一

人だ

から

」と

諦め

しま

うこ

とも

ある

でし

ょう

もし

くは

、同

じ趣

味の

人が

りに

いな

いの

で寂

しい

思い

をし

てい

るか

もし

れま

せん

んな

とき

は「

Playcast(

プレ

キャ

スト

)」

を活

用し

てみ

ませ

んか

自分

がや

りた

い遊

びを

投稿

して

、一

緒に

遊ぶ

仲間

を募

集す

る新

しい

サー

ビス

です

とえ

ば「

◯◯

が好

きな

人カ

ラオ

ケに

行き

まし

ょう

!」

など

と投

稿す

ると

、そ

れを

見た

同じ

趣向

の人

が集

まっ

てき

て、

実際

にそ

のメ

ンバ

ーで

カラ

オケ

を楽

しむ

とい

う流

れ。

フェ

イス

ブッ

クの

アカ

ウン

トで

ログ

ン・

登録

して

、日

や待

ち合

わせ

場所

を決

めた

りす

るや

りと

りは

フェ

イス

ブッ

ク上

で行

いま

す。

集す

る遊

びの

カテ

ゴリ

ーは

「カ

ラオ

ケ・

アミ

ュー

ズメ

ント

」「飲

み会

食事

会」「

スポ

ーツ

・ア

ウト

ドア

」「イ

ンド

アゲ

ーム

」。

遊ぶ

地域

を選

択し

て、「

こん

な人

に来

てほ

しい

」と

いうコ

メン

トを付

け、

日時候補

や予算

など

を入力

した

らあ

とは

参加希望

の反

応を

待ち

まし

う。オ

フ会

でも

ベン

トで

もな

く、

やり

たい

趣味

の仲

間を

募集

して

実際

に一

緒に

楽し

むこ

のサ

ービ

スは

、「や

りた

いこ

とが

ある

けれ

ど一

緒に

やる

人が

いな

い」

とい

う人

にと

って救

世主

のよ

うな

サー

ビス

と言

えそ

うで

す。

日本大震災

から三度目

の春

訪れ

まし

た。

なか

なか進

まな

い復

興と復旧

の陰

で今

でも

多く

の人

苦し

んで

いま

す。

その

方で

、す

でに

過去

の出来

事と

して片付

けて

しま

た人

も残念

なが

らい

るよ

うで

す。

大惨

事も大

事件

も世

的に

は少

しず

つ風

化し

いき

ます

。自

分と直接

関わ

りが

なけ

れば

人の心

の中

でも風

化し

てい

くで

しょ

う。

それ

を責

める

とは

でき

ませ

ん。

けれ

当事

者の中

で風

化す

るこ

とは

決し

てな

く、謙虚

まで

に辛

さや

悲し

みを受

け入

て、

これ

が自

分た

ちの使

命だ

と懸

命に

今日

を生

きて

いま

す。

から

こそ大

事な

のは

、か

つて

大惨

事が起

こっ

たこ

とを忘

れな

こと

。そ

れに

よっ

て悲

しみ傷

つい

た人

がい

た事

実を忘

れな

いこ

とで

はな

いか

と思

いま

す。直接何

かで

きる

かは別

とし

ても

、「忘

れな

いこ

と」

がい

つの

日か

「次

の一歩

」に

なっ

てほ

しい

と願

いま

す。

命の

重さ

を知

るに

は、

大き

すぎ

る代

償で

した

しか

し、

苦境

にあ

って

も、

天を

恨ま

ず、

運命

に耐

え、

助け

合っ

て生

きて

いく

こと

が、

これ

から

の私

たち

の使

命で

す。

――

宮城

県気

仙沼

市階

上中

学校

答辞

より

【Playcast】http://playcast.jp/plans

Page 3: シルバーとっぷ トップページ · 2014. 7. 25. · Playcast (プレイ キャスト)」を活用してみませんか。 自分がやりたい遊びを投稿して、一

れを

書い

てい

るの

は3

月で

が、皆

さん

のお手元

に届

く頃

は4

に入

って

いる

ので

はな

いで

しょ

か。

多く

の法

人が4

月で

新年度

に入

り職

場に

も新

たな

仲間

が加

わり

さぁ

仕事

を頑張

ろう

と思

う方

々も

多い

はず

。し

かし

、ち

ょっ

と待

た!

。こ

の時期

に陥

りや

すい

バー

アウ

ト症候群

につ

いて

、今

月は考

たい

と思

いま

す。

【【 【【感

情労

働感

情労

働感

情労

働感

情労

働】】 】】

ーン

アウ

ト症候群

の特徴

とし

て、

今ま

で熱心

に仕

事な

どに打

ち込

んで

いた

人が突然ガ

ス欠

して

まっ

たか

のよ

うに無

気力状態

なっ

てし

まう

こと

が挙げ

られ

ます

のよ

うな状況

に陥

って

しま

方の

多く

は、『感情労働

』に従

事す

方々

です

。感情労働

をわ

かり

やす

例え

ると

、サ

ービ

ス業

や営

業職

の人

は、苦手

なお客

さん

にも常

にに

こや

かに対

応す

るこ

とが求

めら

れま

す。

看護師

やカ

ウン

セラ

ー、

ケアワ

カー

は、専門

家と

して患

者や利

用者

に感情

を使

って安心

を与

える

こと

がも求

めら

れま

す。

この

よう

に、

相手

の仕

事に

つく

方の

多く

が、

決め

られ

た感情

の管

理を求

めら

れ、

こう

した規範的

な感情

を商

品価値

とし

て提

供す

る仕

事を

「感情労働

」と

いま

す。

感情労働

は、

とて

もス

トレ

スフ

な仕

事で

す。不快

なこ

とを

言わ

れた

ら、

つい嫌

な気

持ち

が顔

に出

てし

うの

が人情

です

が、感情労働

にお

ては

、個

人的

な感情

を表

に出

さず抑

え込

むこ

とが要求

され

ます

。こ

うし

た仕

事の顔

は、

プラ

イベ

ート

の場

も求

めら

れる

こと

もあ

りま

す。休

でも

、“

それ

らし

く行動

しな

けれ

ば”

と感

じた

り、「看護師

だか

ら親切

でい

なく

ては

」「

ケアワ

ーカ

ーだ

ら優

しく

なけ

れば

」と

いう

よう

に、

周囲

も本

人も

、仕

事の顔

は実

際の

人と裏表

なく

一致

して

いるべ

きだ

と、考

えや

すい

もの

です

。そ

のた

精神的

な消耗

が著

しく

、あ

る時

キッ

と心

が折

れて無

気力状態

なっ

てし

まう

ので

す。

【【 【【深

刻化

深刻

化深

刻化

深刻

化す

るす

るす

るす

る前前 前前

にに にに・

・・

・・

・・

・・

・・

・】】 】】

ーン

アウ

トは認

知症

のよ

うに

医学的

見地

に基づ

いた診断

スケ

ルが

あり

ませ

ん。

その

ため

、家族

友人

など

とい

った第三

者の意

見が

とて

も大切

です

。次

のよ

うな症状

見ら

れた

ら、

バー

ンア

ウト

の兆候

す。

ご参考

くだ

さい

○常

に後

ろ向

きな

気分

にな

○大切

な人

や物へ

の関心

がな

くな

る。

○ 自

分のニ

ーズ

を無視

し、

人の

話ば

かり

して

いる

に最後

に記載

した

“自

分の

ニー

ズを無視

する

”が

、バ

ーン

アウ

トに陥

る最

も大

きな特徴

です

。そ

には割

り切

った考

え方

が必要不可

欠で

す。

仕事中

は気

持ち

を込

めて対

応し

ても

、終

わっ

たら

気持

ちを切

替え

て自

分の

時間

を確保

しな

けれ

ばな

りま

せん

。し

かし

、一

人で解

を図

ろう

とす

ると

、“

仕事

に対

する

怠慢

”な

ど罪

悪感

が湧

き上

がり

、必

要以

上の義

務感

を芽

生え

させ消耗

して

しま

いま

す。

その

ため

同僚

仲間

が率先

して

時間

を共

有し

、罪

悪感

緩和

させ

るア

プロ

ーチ

が求

めら

ます

介護

・福祉

業界

の歴史

は奉

仕の精

神に基づ

く多

くの慈善

事業

から成

り立

って

いま

す。

その

ため

、自

分を

犠牲

にす

るこ

とが常

とさ

れて

いま

した

。し

かし

、仕

事は長

く続

けて

そ意

味が

あり

ます

。せ

っか

く出

会え

た仲

間を失

わな

いよ

うに

、新

人を迎

える私

たち

は絶

えず

気に

かけ

たい

もの

です

。一

生懸

命に

なり

すぎ

ない

程度

にご利

用者様

と同僚

の声

に耳

を傾

け、

一緒

に介護

業界

を盛

り上げ

てい

きま

しょ

う!

(事

務管

理部

峯啓

友)

年度

を迎

えて

気に

かけ

たい

こと

・・・

Page 4: シルバーとっぷ トップページ · 2014. 7. 25. · Playcast (プレイ キャスト)」を活用してみませんか。 自分がやりたい遊びを投稿して、一

【1】A:まんまと失敗した / B:まんまとだまされた

【2】A:犯人の特徴 / B:犯人の特長

【3】お体ご自愛ください / B:ご自愛ください

国で

は女性

を優先

する

「レディ

ーファ

ース

ト」

がマ

ナー

です

。一

方、

日本

では武

士道

が基

本に

なっ

てい

ます

華道

や茶道

はも

とも

と男性

のた

しな

みと

して広

がっ

こと

から

、「和

」の

場面

では

「男性

が先

、女性

が後

」が基

本な

のだ

そう

です

とえ

ば、旅館

や料亭

の玄

関は男性

が先

に入

り、女性

男性

の後

から

つい

てい

きま

す。

部屋

に通

され

たら

上座

座る

のは男性

。座布団

をす

めら

れた

とき先

に座

るの

男性

です

。つ

まり和

のマナ

とは

、女性

とし

て男性

を立

る振

る舞

いで

す。

の場面

での

マナ

ーを

「男

尊女卑

」だ

と感

じる女性

もい

るよ

うで

すが

、お

もい

やり

心を形

で表

した

もの

がマ

ナー

であ

り、和

のマナ

ーは

「日

本人

の心

」を大切

にす

気持

ちに通

じる振

る舞

いだ

と捉

えて

みた

らど

うで

しょ

う。洋

の場面

では男性

にリ

ドし

ても

らい

、和

の場面

では

男性

を立

てる

。シチ

ュエ

ショ

ンに

よっ

てマナ

ーを使

い分

けら

れる

人は

、礼節

をわ

きま

えた大

人の女性

とし

一目置

かれ

るで

しょ

う。

【1】まんまと

「まんまと」は「うまうま」から転じた副詞で、

「思いどおりにうまく」「見事に」「首尾よく」と

いう意味です。「まんまと引っかかった」などのよ

うに悪事に使います。正解はBの「まんまとだま

された」。

【2】「特徴」と「特長」

「特徴」はほかと比べて特に目立った点。「特長」

はほかよりもすぐれている特別の長所。したがっ

て「犯人の特長」と書くとおかしな意味になりま

す。正解はAの「犯人の特徴」。

【3】自愛

「自愛」とは自分の体を大切にするという意味。

「お体ご自愛ください」は「頭痛が痛い」と同じ

重言(二重表現)になってしまいます。正解はB

の「ご自愛ください」。

Page 5: シルバーとっぷ トップページ · 2014. 7. 25. · Playcast (プレイ キャスト)」を活用してみませんか。 自分がやりたい遊びを投稿して、一

たた

かく

なり

、外

出す

機会

が増

えま

した

ね。し

かし

その

反面

ベッ

ド上

での

生活

余儀

なく

され

るご

高齢

者様

たく

さん

おり

ます

。特

に『

足』

はベ

ッド

上で

気を

つけ

い症

状の

ひと

つで

す。

今月

『尖

足』

につ

いて

考え

てい

まし

ょう

【【 【【症

状症

状症

状症

状】】 】】

の変

形の

一種

で、

先端

に伸

びき

った

まま

元に

戻ら

くな

った

状態

のこ

とを

いい

す。

踵を

地面

につ

ける

こと

でき

なく

なる

ため

、足

先で

くよ

うな

状態

にな

り、

体の

持機

能に

影響

を及

ぼし

ます

原因

は大

きく

4つ

に分

かれ

すが

、こ

こで

は寝

たき

りの

高齢

者様

に多

く見

られ

る『

慣性

尖足

』に

触れ

たい

と思

ます

ッド

上の

生活

が長

くな

と、

筋力

や抵

抗力

が著

しく

下し

ます

。そ

のよ

うな

状況

長く

続く

と、

布団

や毛

布の

みで

さえ

、身

体に

とっ

て強

スト

レス

とな

り足

先が

伸び

きっ

てし

まう

のが

習慣

性尖

の特

徴で

す。

【【 【【フ

ット

サポ

ート

フッ

トサ

ポー

トフ

ット

サポ

ート

フッ

トサ

ポー

ト】】 】】

のほ

どパ

ラマ

ウン

トベ

ド社

より

、発

売し

た同

商品

ベッ

ド上

でご

高齢

者様

の足

を支

え、

尖足

の防

止を

図る

属品

です

。支

える

面の

位置

角度

を無

断階

に調

整す

るこ

もで

きま

す。

ずか

な重

みも

ご高

齢者

の生

活を

脅か

しま

す。

一度

足に

なる

と、

元に

戻る

のは

易で

はあ

りま

せん

。そ

のこ

に私

たち

は十

分に

配慮

をし

快適

な生

活環

境を

整備

して

きた

いも

ので

す。

事務

管理

小峯

啓友

スタッフの独り言

こんにちは。シルバーとっぷ郡山のホキヤマです。 うれしいニュースが我が家に飛び込んでき

ました。

一昨年の 9 月に自宅(社宅)の駐輪場で愛車(赤のママチャリ⇒自転車)が盗難されましたが、

無事に戻ってきました。 社宅なので、盗まれないであろうと思い、鍵をせずに保管していたのが

間違いでした。

その日は、会社の内輪の飲み会で夜の 10 時頃に自宅から連絡が入りました(泣)。ずいぶんと

大胆な人がいるものだと思いました。それから、約 1 年半が経過して完全に頭に無かった所の知ら

せだったので、大変うれしく・感動しました。

国家公務員(警察官)は素晴らしい人ですね。春になり、気持ちよく自転車を漕げるでしょう。

下の娘も乗れるようにシートを取り付けし、自転車で保育所まで送迎できたら最高ですね。

家族 4 人でのサイクリングは数年後の楽しみに取っておきます。

もし通勤時間に甫喜山家を見かけても笑わないようお願いいたします(笑)。

甫喜山 純一