グラスウール総合カタログ2017~20185...

32
2017~2018

Upload: others

Post on 31-Dec-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

2017~2018

厚い断熱の時代200mm・300mmの高断熱住宅で

200

300mm

mm

サイディング

内装下地

間柱(30×105)

透湿防水シート

柱(105mm角)

防湿気密フィルム

間柱太陽SUN[105mm]

太陽SUN[105mm]

太陽SUN[105mm]

太陽SUN[105mm×2層]

内装下地

柱防湿気密フィルム

間柱

サイディング

間柱2×8(38×185)@455

構造用合板

構造用合板

透湿防水シート

構造用合板の外側に断熱下地となる2×8材(185mm)を縦使いして、外装下地の胴縁も含め200mm付加断熱(全300mm断熱)とした例。

構造用合板の外側に断熱下地となる30×105の間柱材を横使いで施工した例。

過去から現在まで様々な局面で「省エネ」を求められ、基準改正により今また断熱の重要性は注目されています。北海道では、省エネ基準に充填+付加断熱で対応し、普及しています。さらにZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)は大きな関心を集めており、住宅の断熱性能はより高いものが求められています。外壁の厚手化はその面積が大きいこともあり効果的です。一次エネルギー消費量抑制のためには、高効率設備も話題になってきていますが、高断熱住宅でこそ効果が際立ちますし、その断熱性能は恒久的な省エネになります。

300mm断熱住宅の実践例(札幌市)木造在来工法2階建て(長期優良住宅)●延床面積:86.42㎡(26.14坪)●UA値:0.19W/(㎡・K) ●Q値:1.1W/(㎡・K) ●C値:0.2㎠/㎡●必要暖房熱量:1.9kW(外気温-13℃室温22℃の全館暖房時)●年間灯油消費量:272L/年(設計値)

快適な暮らしを

TOPICS

1年間の温度湿度変化とある冬の日の温度データを見てわかるとおり、高断熱の住宅は、何時でも温度変化が少ない安定した快適な室内空間を作り出すことができます。しっかり断熱するメリットの一つは、室内の余計な間仕切りを減らせる事。小さな家でも驚くほど明るくオープンで広々します。また結果として燃料費の高騰も気にならなくなります。省エネ基準に一次エネルギー消費量での評価が加わったこともあり、効率の良い暖房器具に頼りがちです。実は厚い断熱の家では、暖房器具の種類はあまり問題ではありません。

右側より付加断熱140mm+躯体充填105mm+室内側付加50mmの300mm断熱の壁構造。

厚い断熱によって得られた明るくオープンな室内空間

■1年間のデータ

1:太陽 SUN[140mm]2:太陽 SUN[105mm]3:太陽 SUN[50mm]4:2×6(38×140)5:30×105(中央)6:45×457:PB12.5mm8:透湿防水シート9:通気胴縁(横)10:木外装(貫)11:0.2mm防湿気密フィルム12:気密シール

11

11

1212

1212

7

7

8

9

10

4

4

4 4 4

5

55

6

6 6

1   2  3

1   2  3

1   2  3

3

2

1

間柱

柱間柱

暖房は、間欠運転(運転時間:21 時~7時)。日中は家に人がいない為、暖房は切っている。最高気温がマイナスの真冬日が続いていますが、日中の室温低下は3~4℃。この3日間の温度変化は4℃/日以内の安定した温度環境になっている。

日付外気温 [℃]最高-2.5-3.1-2.5

最低-5.9-8.7-9.5

最高23.223.423.4

最低20.319.919.4

温度差2.93.54.0

室温 [℃]

12月14日12月15日12月16日

50

40

30

20

10

0

-10

-20

2016/1/10:00

2016/2/10:00

2016/3/10:00

2016/4/10:00

2016/5/10:00

2016/6/10:00

2016/7/10:00

2016/8/10:00

2016/9/10:00

2016/10/10:00

2016/11/10:00

2016/12/10:00

1階室温℃ 外気温℃

1階室温℃ 外気温℃30

25

20

15

10

5

0

-5

-10

12/14 1時

12/14 3時

12/14 5時

12/14 7時

12/14 9時

12/14 11時

12/14 13時

12/14 15時

12/14 17時

12/14 19時

12/14 21時

12/14 23時

12/15 1時

12/15 3時

12/15 5時

12/15 7時

12/15 9時

12/15 11時

12/15 13時

12/15 15時

12/15 17時

12/15 19時

12/15 21時

12/15 23時

12/16 1時

12/16 3時

12/16 5時

12/16 7時

12/16 9時

12/16 11時

12/16 13時

12/16 15時

12/16 17時

12/16 19時

12/16 21時

12/16 23時

■12/14~16の3日間時間帯別データ

空ビンや板ガラス等廃ガラスのリサイクルカレット

工場内でのリサイクル

市場でのリサイクル

再びグラスウール製品に

建築物等の断熱材に使用

製造過程で発生した端 材

再生処理

分別回収

工場で再生処理

グラスウール製品ヘグラスウール製品ヘ

●リサイクルのしくみ

先端のテクノロジーと充実の設備と体制で、高品質な製品を安定的に供給します。グラスウールは地球にやさしい。当社で生産しているグラスウール断熱材の原料には、一度使用され

たビンや板ガラスなどのリサイクル品が含まれています。また、断熱

材を使用することは灯油など化石燃料の消費を抑え、結果的にCO2

の排出量も低減できます。つまり、省エネルギーに貢献する製品づく

りで、地球環境の保全にも貢献しているのです。

高度で柔軟な技術力が、世界も快適にします。先端技術により当社の工場で生産されたグラスウールは、住宅の天

井・壁・床に多く用いらていますが、他にもビルや体育館、機械室の

壁・天井の吸音材、高速道路の防音壁の吸音材など、幅広い用途に

用いられています。

本当の快適をお届けするために。当社ではお客様本位の立場から、各工程での品質管理はもとより、

断熱性能試験などの測定装置を導入して(平成5年度産業再配置

促進環境整備費補助事業「通商産業省」により設置)、いかにお客

様にメリットを提供できるかに重点を置いた品質保証活動を行ってい

ます。また、札幌近郊を中心に配送を充実させています。きめ細やか

にお客様に製品をお届けするなど、様々な面でのサービスの提供を

大切に考えています。

パラマウント硝子工業(株)江別工場のグラスウール製品は「北海道リサイクル製品」に認定されています。

北海道リサイクル製品認定制度は、北海道内で発生した循環資源を利用し、道内で製造された一定の基準を満たすリサイクル製品を、北海道が認定し、リサイクル

品の利用を促進する制度です。この制度は、循環資源の適正な循環的利用・廃棄物の減量化を促進し、道民や事業者の方 と々ともに循環型社会の形成を進めていこうとするものです。

※認定製品は江別工場で製造した「太陽SUN」、 「太陽SUNボード」です。

C O N T E N T S

住宅用グラスウール

太陽SUN太陽SUNR太陽SUNボード太陽SUNボード外断吹込み用グラスウール

技術資料

熱伝導率熱抵抗値GW品質に関わる認証・認定等

5791113

252728

製品規格一覧表

住宅用グラスウール建築・設備用グラスウール

2930

住宅資料

断熱施工のポイント高断熱工法H28省エネ基準ZEH

15171920

建築・設備用グラスウール

フェザーグラスポリラップGCボード

212223

PARAMOUNTGLASS WOOL

特長

従来のグラスウールの製造技術に大幅な改良を加え、日本で初めて開発された高性能品です。その秘密はより細く、しなやかで均一な繊維にあります。

北海道の地場で育った当社の技術が生み出した「太陽SUN」

[壁、床、屋根用]

特長 [壁、屋根用]

●肌に優しい手触り感。太陽SUNの繊維はしなやかで強度や弾性に優れています。従来のチクチクした不快な肌触りを大幅に改善した高性能グラスウールです。

●豊富なサイズのラインナップ。それぞれの部位に合わせた商品で施工の能率と精度を上げることができます。

www.pgm.co.jp5

※厚さ90mm品を89mm厚で設計・施工した場合の熱抵抗はR2.3になります。

www.pgm.co.jp

高性能グラスウール断熱材

●高性能グラスウール16[kg/㎥]140mmをご用意しています。熱抵抗値は3.7[㎡・K/W]ですので、枠組壁工法で壁に2×6材を使用して充填断熱すると省エネ基準をクリアできます。しっかりと成型されたグラスウール「太陽SUN」の140mm品は施工性もよく、高断熱仕様にピッタリです。

●ツーバイフォー壁用に、高性能グラスウール16[kg/㎥]90mmも用意しています。

安心と品質の「太陽SUN」をツーバイシックス140mm用に

洋間床(根太-根太)

壁 (柱-間柱)

壁 (間柱-間柱)

床 (大引-大引)

床 (大引-大引)

フリーサイズ

洋間床(根太-根太)

和室床(根太-根太)

床 (大引-大引)

フリーサイズ

洋間床(根太-根太)

壁 (柱-間柱)

壁 (間柱-間柱)

床 (大引-大引)

フリーサイズ

洋間床(根太-根太)

和室床(根太-根太)

四寸柱壁用(柱-間柱)

四寸柱壁用(間柱-間柱)

www.pgm.co.jp 6

高性能グラスウール断熱材 断熱厚が充分に確保できる床には105mmと50mm品で対応できます。また、撥水処理をしていますので、緊急の雨天時にも安心です。商品名は「太陽SUN」ですが、ツーバイ工法の床に対応しています。床 用

ツーバイフォー壁用

ツーバイシックス壁用

90909090140140140140

370370425425370370425425

88886666

約2.5約2.9約2.5約2.9約1.9約2.1約1.9約2.1

R 2.4R 2.4R 2.4R 2.4R 3.7R 3.7R 3.7R 3.7

2,3502,6452,3502,6452,3502,6452,3502,645

5,4005,4005,4005,4008,4008,4008,4008,400

105105105105105105505050501001001001001005050120120

265390425810810910265410810910265390425810910265410380425

128881124161618666616121212

約3.0約3.0約3.0約3.0約3.0約3.0約6.0約6.0約6.0約6.0約2.0約2.2約2.2約2.2約2.2約4.0約4.5約2.2約2.2

R 2.8R 2.8R 2.8R 2.8R 2.8R 2.8R 1.3R 1.3R 1.3R 1.3R 2.8R 2.8R 2.8R 2.8R 2.8R 1.4R 1.4R 3.3R 3.3

0.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0360.0360.0360.0360.0360.0360.0360.0360.036

0.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0380.038

6,3006,3006,3006,3006,3006,3003,0003,0003,0003,0009,0009,0009,0009,0009,0004,5004,50010,80010,800

2,7402,7402,7401,37011,00011,0002,7402,7401,37022,0002,7402,7402,7401,3701,3702,7402,7401,3701,370

●JIS A 9521(建築用断熱材)

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法[mm] 入数/施工面積 熱伝導率[W/(m・K)]

熱抵抗の記号

設計価格[円/坪] 部位別使用箇所

厚さ 幅 長さ 枚 坪分

製品仕様 圧縮包装

*1 測定温度23℃(JIS A 9521:2014 6.6の規定による)   *2 計算値(JIS A 9521:2014 6.15の規定による)  *3 圧縮包装品   マークは、EI制度の認証取得製品の中で推奨する製品●印は受注生産品です。

16

24

高性能品

16高性能品

高性能品

SS105Q27STSS105C27STSS105M27STSS105S13KTSS105S11RTSS105J11RTSS50Q27STSS50T27STSS50S13KTSS50J22RTSD100Q27STSD100C27STSD100M27STSD100S13KTSD100J13KTSD50Q27STSD50T27STSD120I13KTSD120M13KT

SS90F23HTSS90F26FTSS90M23HTSS90M26FTSS140F23HTSS140F26FTSS140M23HTSS140M26FT

ツーバイ床用(撥水)10550

425425

816

約3.0約6.0

R 2.8R 1.3

2,7402,740

6,3003,000

0.0380.038

16高性能品SUNWR

●●●●●●●●●

www.pgm.co.jp7 www.pgm.co.jp

●壁の熱抵抗値がさらにUP!従来の高性能グラスウールよりさらに性能UPしたSUNRシリーズは、105mmサイズで熱抵抗値は3.0[㎡・K/W]になります。四寸柱用の120mm厚では、熱抵抗値は3.4[㎡・K/W]と充填のみでH28省エネ基準の仕様基準をクリアする断熱性能を持っています。2×4住宅には「太陽SUNR」の90mmサイズで従来高性能品の100mmと同等の熱抵抗値は2.6[㎡・K/W]となります。2×6住宅用の140mm厚では、熱抵抗値は4.0[㎡・K/W]と充填のみで高い断熱性能が実現したグラスウールです。

●性能アップしたグラスウール断熱材の利用 トップレベルの基準をクリアするためには、住宅全体の熱損失を減らしていくことが重要視されます。壁・屋根・床の厚みはそのままで性能を少し上げたい時、窓を1つ増やしたい時などには、さらに高性能のグラスウール断熱材をご使用ください。北海道認定リサイクル製品であり高い断熱性能をもつ当社製品を利用して、ぜひエコで高断熱高気密な家づくりにお役立てください。

おなじみの「太陽SUN」をさらに高性能化した20[kg/㎥]で、熱伝導率0.035[W/(m・K)]の「太陽SUNR」シリーズです。

高性能グラスウール断熱材

特長 [壁、床、屋根用]

※厚さ90mm品を89mm厚で設計・施工した場合の熱抵抗はR2.5になります。

90909090105105120120140140140140

370370420420390425380425370370420420

888866664444

約2.5約2.9約2.5約2.9約2.2約2.2約2.2約2.2約1.2約1.4約1.2約1.4

R 2.6R 2.6R 2.6R 2.6R 3.0R 3.0R 3.4R 3.4R 4.0R 4.0R 4.0R 4.0

0.0350.0350.0350.0350.0350.0350.0350.0350.0350.0350.0350.035

7,2007,2007,2007,2008,4008,4009,6009,60011,20011,20011,20011,200

ツーバイフォー壁用

ツーバイシックス壁用

2,3402,6402,3402,6402,7402,7402,7402,7402,3402,6402,3402,640

www.pgm.co.jp 8

壁(柱-間柱)

壁(間柱-間柱)

四寸柱壁用(柱-間柱)

四寸柱壁用(間柱-間柱)

●JIS A 9521(建築用断熱材)

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法[mm] 入数/施工面積 熱伝導率[W/(m・K)]

熱抵抗の記号

設計価格[円/坪] 部位別使用箇所

厚さ 幅 長さ 枚 坪分

製品仕様 圧縮包装

*1 測定温度23℃(JIS A 9521:2014 6.6の規定による)   *2 計算値(JIS A 9521:2014 6.15の規定による)  *3 圧縮包装品   マークは、EI制度の認証取得製品の中で推奨する製品●印は受注生産品です。

20

20

20

20

高性能品

高性能品

高性能品

高性能品

● 

SRJ90F23SSRJ90F26SSRJ90L23SSRJ90L26SSRJ105C27SSRJ105M27SSRJ120I27SSRJ120M27SSRJ140F23SSRJ140F26SSRJ140L23SSRJ140L26S

●優れた断熱性能高性能品32kg/㎥の太陽SUNボードの熱伝導率は0.035[W/(m・K)]以下。通常品のグラスウールボードの48~64[kg/㎥]の性能に匹敵し、熱損失をしっかりガードします。

●施工が簡単太陽SUNボードは適度な柔軟性があるので、寸法の可変性や追従性が良く、材料同士の突合せ部分に隙間なくピッタリと施工することができます。また、木材の乾燥による収縮にも追従しますので断熱欠損が発生しません。製品安定性が高いことも特長で、断熱材の形状や断熱性能の経年変化はみられません。

●安心の不燃性グラスウールは不燃性ですので、太陽SUNボードも優れた不燃性を持っており、建物の各部へ安心してご利用いただけます。平成12年5月31日に施行された建設省告示1400号で、グラスウール板は法定不燃材となりました。近隣の火災の時にも安心です。

●湿気を通します。透湿性があるので、躯体内の水分を放出しやすくなります。柱や間柱の乾燥が容易になり住宅の耐久性を高めます。

●施工中の雨にも安心太陽SUNボードは、はっ水処理をしているので施工中の雨を弾き、内部への浸透を抑制します。(表面に付着した水分は1日程度で乾燥します)

■撥水性能試験(社内実験)試験方法:水面下への沈下試験

①試料を100mm角に切り出して、水面下に沈めて5分間放置する。②その前後の

重量により、吸水量を求め体積吸水率を求める。③試験前の重量=W0、試験後の重

量=W1とした場合、吸水量=(W1-W0)、体積吸水率=吸水量÷体積×100で表す。

※水を全く吸っていない場合は、吸水率=0%

試 料太陽SUNボード32[kg/㎥]

通常品グラ スウールボード32[kg/㎥]

体積吸水率2.0%33.3%

高性能はっ水グラスウールボード

安心と高品質の高性能住宅用グラスウール断熱材「太陽SUN」を素材に付加断熱工法用に開発した高性能グラスウールボードです。

www.pgm.co.jp9

特長 [付加断熱用]

横下地工法構造図

縦下地工法構造図

太陽SUNボードで付加断熱をすると、H28省エネルギー基準の仕様基準をクリアします。

JIS A 9521壁 付加断熱

*1 *2

32323232

高性能品

高性能品

高性能品

高性能品

構造用合板

間柱

太陽SUNボード[45mm]

太陽SUNボード[45mm]

透湿防水シート

垂木(45×45)

サイディング

内装下地

垂木(60×45)

構造用合板

透湿防水シート

柱防湿気密フィルム

サイディング

間柱

内装下地

防湿気密フィルム

太陽SUN[105mm]

太陽SUN[105mm]

25254545

410910410910

2010105

約5.0約5.0約2.5約2.5

R 0.7R 0.7R 1.3R 1.3

0.0350.0350.0350.035

3,0003,0005,4005,400

1,8201,8201,8201,820

SNY25T18QSNY25J18QSNY45T18QSNY45J18Q

●JIS A 9521(建築用断熱材)

www.pgm.co.jp 10

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法[mm] 入数/施工面積 熱伝導率[W/(m・K)]

熱抵抗の記号

設計価格[円/坪] 部位別使用箇所 備考

厚さ 幅 長さ 枚 坪分

製品仕様

*1 測定温度23℃(JIS A 9521:2014 6.6の規定による)   *2 計算値(JIS A 9521:2014 6.15の規定による)   マークは、EI制度の認証取得製品の中で推奨する製品

●『省エネ』外断熱工法のH28省エネルギー仕様基準では1、2地域の壁において熱抵抗1.8[㎡・K/W]が必要ですが、高性能品である太陽SUNボード外断75mmで、熱抵抗2.1[㎡・K/W]となります。

●『リサイクル性』グラスウールは原料の80%以上がリサイクル品で構成されています。又、道産のグラスウールですので、北海道内で再製品化が可能です。

●『施工性』適度な柔軟性があるので寸法の可変性や追従性が良く施工性に優れています。これは他の素材にはないグラスウールならではの特性です。又、高性能品ですのでチクチク感が大幅に抑えられています。

●『はっ水性』太陽SUNボード外断は、はっ水加工していますので、施工中の多少の雨でも心配はありません。表面に付着した水分は1日ほどで充分乾きます。

●『永年持続性』外壁の内側の環境では、グラスウールは長く形状を維持できます。施工後20年経過した断熱材を調査しましたが、化学的変化はありませんでした。更に、フロン・代替フロンなどを使わない空気の移動を抑えた断熱材なので、断熱性能の劣化もありません。

●『不燃性』平成12年5月31日に施行された建設省告示1400号で、グラスウール板は法定不燃材となりました。

建設省告示第1400号 法定不燃材

北海道、道内各市町村、開発局、民間マンション等々多数採用いただきました。実績と安心の外断熱工法用グラスウールボードです。

高性能はっ水グラスウールボード

外断

www.pgm.co.jp11

特長 [外断熱用]

*1 測定温度23℃(JIS A 9521:2014 6.6の規定による)   *2 計算値(JIS A 9521:2014 6.15の規定による)   マークは、EI制度の認証取得製品の中で推奨する製品●印は受注生産品です。 

JIS A 9521壁 外断熱

*1 *2

32323232

255075100

910910910910

10543

16.58.256.64.95

R 0.7R 1.4R 2.1R 2.9

0.0350.0350.0350.035

3,0006,0009,00012,000

1,8201,8201,8201,820

SOY25J18QSOY50J18QSOY75J18QSOY100J18Q

●JIS A 9521(建築用断熱材)

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法[mm] 入数/施工面積 熱伝導率[W/(m・K)]

熱抵抗の記号

設計価格[円/坪] 部位別使用箇所 備考

厚さ 幅 長さ 枚 ㎡分

製品仕様

高性能品

高性能品

高性能品

高性能品

●●●●

内断熱

実温度勾配

20℃

10℃

0℃

-10℃

外装材

通気層

GW

RC

RC

モルタル

空気層

石膏ボード

FP板

ビニルクロス

露点温度

露点温度

20℃

10℃

0℃

-10℃

実温度勾配

結露

外断熱

空気層

石膏ボード

ビニルクロス

外気側

室内側

外気側

室内側

グラスウールの外断熱は安心で安全の通気工法でご使用ください。

●通気層とグラスウールの組合せによってコンクリートや室内からの水分が排出され内部結露が発生しません。壁構造は、透湿抵抗が高い材料から低い材料の順に室内側から屋外側に配置されることで内部結露を防ぐことができます。透湿抵抗の高い外装材を用いる場合は、その裏側に通気層を設けることで、理にかなった壁構造となります。更にグラスウールは透湿抵抗が低いので、通気層との組合せでスムーズな水蒸気の放出ができ、より安全な工法となります。

●通気層を設けることで外装材の日射等による温度変化が小さくなり、長持ちします。また、日中は直射日光により外壁の温度が急激に高くなります。外装材の裏面に通気層があることで、その温度上昇は軽減され、内側からの水蒸気の影響も無くなることで、外壁は長持ちするようになりました。室内に与える温度の影響も小さくなっています。

●通気層内の気圧は外部とほぼ同じなので、万一水が浸入しても通気層から排出されます。現在、様々な研究がなされ、通気層には防水効果があることが解っています。そして、その効果が最も重要な意味をもつことになります。通気層がない場合は外部からの圧力を受けた雨水は壁の隙間から内部に侵入してしまいますが、通気層があれば、外部と通気層内の圧力が同じくらいになり、雨水は外壁をつたって落ちていきます。また、わずかに進入しても通気層内から下へ排出されます。コンクリート壁の施工精度が上がり、防水性が保たれるようになった現在では、通気層のおかげで二重の防水となり、建築の防水性が大きく高まったといえます。

●通気層工法なので、外装材の張替工事が容易です。外装材は直射日光による温度変化や紫外線、風雨、凍結融解などによる過酷な環境にあります。100年以上のスパンで考えた場合、コンクリート躯体や断熱材は変化がなくても、その外装材の種類によっては張替えの必要性がでてくる可能性があります。通気工法なら、外装材のみの張替えが可能です。

外気へ排出

水分

水蒸気

通気性のよいグラスウール

外装材

通気層

断熱材

躯 体

外装材

断熱材

躯 体

通気層工法の温度分布の例 密着工法の温度分布の例

外気側

外気側

室内側

室内側

50

45

40

35

30

25

20

15

℃50

45

40

35

30

25

20

15

風雨

雨水

外装材

通気層

グラスウール

RC躯体

コンクリート建築の断熱は、外断熱工法によって、壁体内の内部結露を防ぎ、厚い断熱をすることができます。内断熱による内部結露は、断熱材の断熱性能低下や室内仕上げ材の汚れを生じやすくしています。また、外壁の傷みによる躯体への影響が大きく、メンテナンスの機会が数多く必要です。厚い外断熱によって、建物の超長期化と共に室内環境の安定が得られます。

www.pgm.co.jp 12

吹込み用グラスウール

天井吹込み用のグラスウールで、隙間のない天井裏の断熱施工ができます。施工は専門の工事店にお任せください。

●防塵、静電気発生防止などの処理がしてあり、安定した施工ができます。●天井にかかる荷重(kg/m2)は、施工時標準密度(kg/m3)×設計厚さ(m)が目安となります。●無機質材料のため不燃性です。

専門工事業者による工事が必要です。

※1 25℃ λ=0.052[W/(m・K)]以下。

2.7

3.8

4.0

4.8

5.8

5.9

4.1

3.9

3.3

2.7

154

220

231

275

330

140

200

210

250

300

2,400材工

3,000材工

3,100材工

3,500材工

4,000材工

BW15KG 18 15

商品記号*1

施工時標準密度[kg/㎥]

設計厚さ[mm]

入り数[kg/袋]

最低施工厚さ[mm]

設計価格[円/㎡]

一袋当たりの施工面積[㎡/袋]

熱抵抗値[㎡・K/W]

www.pgm.co.jp13

特長 [天井用]

●JIS A 9523(吹込み用繊維質断熱材)製品仕様

●断熱部位にコンセントボックスや配管などの凸凹部があっても、隙間なく断熱できます。●無機質材料のため不燃性です。●乾式工法ですので施工後の乾燥養生が不要。防湿(気密)工事にすぐ移行できます。

BIBドライ工法(乾式壁床吹込み工法)用のグラスウールです。施工は専門の工事店にお任せください。

特 長

※1 25℃ λ=0.038[W/(m・K)]以下。

www.pgm.co.jp 14

特長 [壁、床、屋根用]

2.4

2.8

3.2

3.7

3.8

3.2

2.8

2.4

90

105

120

140

4,300材工

4,700材工

5,100材工

5,500材工

BIBZ2TR 35 12

商品記号*1

施工時標準密度[kg/㎥]

入り数[kg/袋]

最低施工厚さ[mm]

設計価格[円/㎡]

一袋当たりの施工面積[㎡/袋]

熱抵抗値[㎡・K/W]

●JIS A 9523(吹込み用繊維質断熱材)製品仕様

優れた断熱材であるグラスウールの性能を100%発揮し、その性能を10年、20年と維持するためには、グラスウールを正しい施工法で使う必要があります。住宅の高断熱化は、使用エネルギーの低減だけでなく、全室冷暖房や部屋の上下の温度差がなくなるなど、より快適な室内環境が実現できます。しかし、誤った施工をすると、十分な断熱性能が得られないだけでなく、結露の発生によるカビやダニの発生、さらには柱や土台の腐朽といった、住宅の寿命を縮める危険性も含んでいます。それらを回避するための断熱施工の基本的な対策について説明します。

①壁の中の通風による断熱性能の低下対策在来木造工法は、壁の上下端が天井裏、床下に開放されている工法です。そのため壁の中を空気が流れ、断熱材の性能低下が起こっていました。これを解決するために、先張りシートや間仕切り壁の後施工などの「気流止め」の措置が必要となります。断熱・気密工事の重要なポイントになりますので、きちんと施工してください。

a)外壁の気流止め外壁内の通風を止めるには、次の3つがポイントとなります。ア.胴差廻りの先張りシートの施工イ.土台廻りの先張りシートの施工ウ.壁の防湿気密シートを桁まで張りあげる

b)間仕切り壁の気流止め間仕切り壁内の通風を防ぐには、次の2つがポイントとなります。エ.床下地の合板及び目張り処理の   後に間柱を施工オ.天井の防湿気密フィルムを先に施   工してから間柱を施工

ウ.壁の防湿気密シートを桁まで張り上げて 押さえることによる気流止め措置

ア.胴差先張りシートによる 気流止め措置

イ.土台先張りシートによる 気流止め措置

エ.1階の防湿気密層は 間仕切壁より先に施工

床下地盤面の防湿施工

下がり壁先張りシートによる気流止め措置

適切な通気層工法の採用

オ.天井の防湿気密層は 間仕切壁より先に施工

ぴったりサイズのグラスウールできれいに施工してください。 プレカット品で、更にチクチク感がなく、程よい厚さ保持力がありますので、隙間無いきれいな施工がしやすくなります。

住宅資料(断熱施工のポイント)

断熱施工のポイント

屋根 壁

www.pgm.co.jp15

②内部結露の防止対策躯体の断熱が強化されることにより、室内外の温度差が大きくなり、室内や躯体の木材から発生する水蒸気が、壁体内で結露をおこす可能性が大きくなります。これを防止するために、防湿気密フィルムや通気層などの対策が必要になります。

a)連続した防湿気密フィルムの施工室内からの水蒸気の侵入を確実に防ぐためには、施工中に破れにくく連続性のとりやすい厚手のポリエチレンフィルム等の防湿・気密層が必要です。このフィルムの施工は、できるだけ幅広のものを使用し、継ぎ目は下地のある部分で100mm以上重ね合わせ、仕上げ材等で押さえつけて気密性を確保します。

b)通気層の設置木材の水分や壁体内に侵入した水蒸気の排出のため、壁(および屋根)の断熱材の外側と外装材の間に通気層を設け、壁体内を乾燥状態に保ちます。通気層は必ず上下を開放します。通気や雨によるグラスウールの断熱性能の低下を防ぐために、防水性を持ちながらも水蒸気を通しやすい透湿防水シート(防風層)を施工します。

③乾燥木材の使用十分に乾燥していない木材を使用すると、住宅完成後の乾燥により、木材の収縮や変形が発生し、気密性能が低下する原因となります。構造材や主要下地材には、乾燥木材(含水率20%以下)を使用してください。

④その他の防露対策躯体の断熱気密工事の他に、床下地盤面の防湿工事、床下および小屋裏の換気措置も防露には不可欠な対策です。

■適切な通気層工法の採用

■床断熱の施工例

窓廻りは通気を阻害しないよう、通気胴縁は窓の上下につきつけず、上下に空気が流れるスリットを作っておく

太陽SUN[105mm]

太陽SUN[105mm]

透湿防水シート

透湿防水シート

土台先張りシート

グラスウール受け材

根太大引

防湿気密フィルム

防湿気密フィルム

床合板

透湿防水シートを敷いた上に、大引き・根太間にそれぞれ105mmの断熱材を施工します。根太レス工法の場合は、更に厚い大引きで対応していくことになります。

床(200mm断熱)

www.pgm.co.jp 16

近年、住宅環境が大きく変化しています。 ・長期優良住宅実現に向けた動きが波及。 ・省エネルギー基準の改正で、ラベリング制度のもと高性能住宅の普及が見込まれる。こういった環境の中、以前より話題となっているZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に向けて取り組みもすすみ、住宅建築技術も蓄積されてきています。グラスウール断熱材のパラマウント硝子工業は、北海道での超高断熱住宅普及を応援します。

■ 150mm断熱150mm断熱は、次世代省エネの普及と共に採用されることが多くなってきました。不燃材のグラスウールによる150mm断熱は現在の標準スペックです。垂木で太陽SUNボードを挟み込み通気胴縁の下地をつくることで、施工性もよく、安定した外壁下地を造作できます。多様な外壁にも、木材ピッチやビスなどの工夫で対応可能です。

構造用合板

間柱

太陽SUNボード[45mm]

太陽SUNボード[45mm]

透湿防水シート

垂木(45×45)

サイディング

せっこうボード

垂木(60×45)

構造用合板

透湿防水シート

柱防湿気密フィルム

サイディング

間柱

せっこうボード

防湿気密フィルム

太陽SUN[105mm] 太陽SUN[105mm]

【横下地工法】 【縦下地工法】

高断熱工法

住宅資料(高断熱工法)

www.pgm.co.jp17

太陽SUN[105mm]

太陽SUNボード[45mm]

防湿気密フィルム

■ 200mm断熱のすすめ

■ 200mm断熱

横下地材は、間柱(30×105)の利用も可能です。しっかり留め付けるビスや転び止めも考慮します。

住宅の断熱性能に、外皮熱貫流率(UA値)が使われるようになりました。建築物省エネ法-H28年基準では、北海道の大部分を占める1・2地域のUA値が0.46(W/(m2・K))≒Q値1.6(W/(m2・K))で、40坪程度の戸建住宅では、ひと冬のでの灯油消費量が1500~2000リットルでしょうか。(住宅の形状やその他の条件で異なってきます。)

これまで北海道で推進していた北方型住宅の中でもさらに高レベルな北方型ECOではQ値=1.3(W/(m2・K))となり、これに熱交換換気を導入すると、Q値=1.0程度で、いわゆるQ1.0住宅となっていきます。次世代省エネレベルの半分の暖房エネルギーで対応できるようになります。仕様としては壁の断熱を200mmにすることが求められます。(もちろん他の部位の断熱や開口部の断熱の強化も検討が必要になってきます。)

設備による省エネ化は、その設備の維持管理、耐久性の問題がありますので、メンテナンス時期にはより効率のよい機器に変更していくことができます。断熱は、10年20年たったときに更なる性能アップには大きな費用がかかります。効果は半永久的なので、新築時に投資すべき価値がある省エネ性能です。

断熱性能を高めることによって、自然室温を高く維持できます。さらに暖房停止後の室温低下が穏やかで、連続暖房の意味や夜間の暖房のしかたなどが変わってきます。

最近の高耐久住宅は、長期優良住宅の考え方もあり一世代で使い終わることはありません。売却時にも時代遅れにならない価値の高い住宅とするためには、高断熱性能であることの耐久性が高いグラスウールで200mm断熱にすることをお勧めします。将来でも通用するであろう高断熱仕様といえるのではないでしょうか。

更なる安価なプラスアルファの付加断熱では、内側に45mm付加も可能です。105mm+105mm+45mmのトータル255mm断熱も技術的に可能です。(300mm断熱の実例をTOPICSページ(1~2頁)に掲載しています。)無暖房住宅を目指して住宅の計画をすすめていくと、札幌では、UA値は0.18(W/(m2・K))レベルで札幌版次世代住宅のトップランナー基準になります。様々な要素を検討し、コストアップをできるだけ少なくして、効率の良い住宅ができるよう提案していきます。

サイディング

せっこうボード

太陽SUN[90mm]

2×4(38×89)

構造用合板

透湿防水シート

防湿気密フィルム

間柱太陽SUN[105mm] 太陽SUN[105mm]

太陽SUN[105mm]

サイディング

せっこうボード

間柱(30×105)@455

構造用合板

透湿防水シート

柱防湿気密フィルム

間柱

【横下地(195mm断熱)の施工例】

縦下地材の留め付けと共に、外側への持ち出し分の荷重を支える考慮も必要です。

【縦下地(210mm断熱)の施工例】

www.pgm.co.jp 18

太陽SUN[105mm]

太陽SUN[105mm]防湿気密フィルム

【壁仕様/在来工法】 基準値3.3以上

【屋根仕様】 基準値6.6以上【天井仕様】 基準値5.7以上

【壁仕様/枠組工法】 基準値3.6以上

【外気に接する床仕様】 基準値5.2以上

【床仕様】 基準値3.3以上3.74.1 3.5 3.4 3.7

太陽SUN[90mm]

太陽SUNボード[45mm]

89 140

太陽SUN[140mm]

105

太陽SUNボード[45mm]

太陽SUN[105mm]

105 120

太陽SUNボード[25mm]

太陽SUN[105mm]

6.7

6.7

6.7

3030

235

235

25180

45

太陽SUNボード[25mm]

太陽SUNボード[45mm]

210材38×235

太陽SUN[90mm×2層]

太陽SUNR[120mm×2層]

シージングボード9mm

210材38×235

235

タイベック

太陽SUNR[120mm×2層]

太陽SUNR[120mm]

5.8

ニューダンブロー[300mm]

5.6

太陽SUN[105mm×2層]

4.1

太陽SUN[105mm]

太陽SUN[50mm]

①② ③

⑤ ⑧ ⑨⑥ ⑦

札幌市では、積雪寒冷地である地域特性に応じた温暖化対策を推進するために、札幌独自の高断熱・高気密住宅の基準である「札幌版次世代基準」を策定しました。建築主等の申請に基づき、札幌市が住宅の断熱・気密性能のレベルを評価し、基準に適合する住宅を、札幌版次世代住宅として認定します。さらに、建設費の一部を補助することにより、普及促進を図っています。

【木造軸組工法】 【枠組壁工法】

部 位 推奨断熱仕様熱抵抗値(m2・K/W)

6.6

5.7

3.3

3.3

5.2

太陽SUNR[120mm×2層]

ニューダンブロー吹込み[300mm]

太陽SUN[105mm]+太陽SUNボード[45mm]

太陽SUN[105mm+50mm]

太陽SUN[105mm×2層]

屋根

天井

(外気に接する床)

部 位 推奨断熱仕様熱抵抗値(m2・K/W)

6.6

5.7

3.6

3.1

4.2

太陽SUNR[120mm×2層]

ニューダンブロー吹込み[300mm]

太陽SUN[140mm]

太陽SUN[105mm+50mm]

太陽SUN[105mm×2層]

屋根

天井

(外気に接する床)

H28省エネ基準(住宅 外皮性能)

www.pgm.co.jp19

札幌版次世代住宅基準について

■1・2地域の外皮平均熱貫流率(UA値)の基準値  

UA : 0.46 [W/(㎡・K)]以下

■断熱材の熱抵抗値の基準と推奨断熱仕様の例

住宅用途に係る基準は、外皮性能の基準と一次エネルギー消費量の基準があります。以下、断熱材が大きく影響する外皮性能の基準について、要点を記します。

札幌版次世代住宅の等級

外皮平均熱貫流率(UA値) [W/(㎡・K)]

相当 間面積(C値) [c㎡/㎡]

一次エネルギー消費量(全体)

一次エネルギー消費量(暖房+換気)

トップランナー

ハイレベル

スタンダードレベル

ベーシックレベル

ミニマムレベル

新築住宅の基準

0.18以下

0.22以下

0.28以下

0.36以下

0.46以下

0.5以下

0.5以下

1.0以下

1.0以下

1.0以下

35%以下

45%以下

60%以下

75%以下

90%以下

等級5

等級5

等級5

等級5

等級4

1・2地域

0.4(0.25)

0.34

0.28

ZEH基準値(寒冷地特別外皮強化仕様)

(参考)HEAT20 G1

(参考)HEAT20 G2

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)

www.pgm.co.jp 20

■ZEHは以下の定量的な要件を満たす住宅

■定義

1地域 2地域推奨仕様▲

暖房、冷房(運転方式:居室のみを暖冷房する)  機器:エアコン、エネルギー消費効率区分:区分(い)、容量可変型コンプレッサー:搭載しない▲

換気 設備:壁付け式第二種換気設備または壁付け式第三種換気設備 比消費電力:0.20W/(m3/h)、換気回数:0.5回/h▲

給湯 熱源機:コージェネレーション、ふろ給湯器(追焚きあり) 配管:先分岐方式、水栓:手元止水、小流量吐水機能、浴槽:高断熱浴槽採用▲

照明 すべての機器において白熱灯以外を使用、調光・人感センサーなし▲

発電 太陽光発電容量:6.2kW(年間日射地域区分:A3区分) 定格負荷効率:90%  結晶シリコン系、屋根置き形、パネル傾斜:30度、方位:真南から東および西へ15度未満 コージェネレーションシステム:PEFC(固体高分子型燃料電池)G1相当▲

暖房、冷房(運転方式:居室のみを暖冷房する)  機器:エアコン、エネルギー消費効率区分:区分(い)、容量可変型コンプレッサー:搭載しない▲

換気 設備:壁付け式第二種換気設備または壁付け式第三種換気設備 比消費電力:0.20W/(m3/h)、換気回数:0.5回/h▲

給湯  熱源機:コージェネレーション、ふろ給湯器(追焚きあり) 配管:先分岐方式、水栓:手元止水、小流量吐水機能、浴槽:高断熱浴槽採用▲

照明 すべての機器において白熱灯以外を使用、調光・人感センサーなし▲

発電 太陽光発電容量:6.0kW(年間日射地域区分:A3区分) 定格負荷効率:90%  結晶シリコン系、屋根置き形、パネル傾斜:30度、方位:真南から東および西へ15度未満、コージェネレーションシステム:PEFC(固体高分子型燃料電池)

推奨仕様 G1相当仕様部位 熱抵抗値[㎡・K/W] 商品名 密度[kg/㎡] 厚さ[mm] 熱抵抗値[㎡・K/W] 商品名 密度[kg/㎡] 厚さ[mm]

天井 7.6 ニューダンブロー 18 400 7.6 ニューダンブロー 18 400

壁 6.0 太陽SUNR 20 105x2 7.0 太陽SUNR 20 105+140

その他床 4.3 太陽SUN+太陽SUNR 16+20 50+105 4.3 太陽SUN+太陽SUNR 16+20 50+105

窓 1.60[W/(㎡・K)](日射熱取得率 0.54) 1.20[W/(㎡・K)] 以下(日射熱取得率 0.58)

ドア 1.75[W/(㎡・K)] 1.75[W/(㎡・K)]

推奨仕様 G1相当仕様部位 熱抵抗値[㎡・K/W] 商品名 密度[kg/㎡] 厚さ[mm] 熱抵抗値[㎡・K/W] 商品名 密度[kg/㎡] 厚さ[mm]

天井 7.6 ニューダンブロー 18 400 7.6 ニューダンブロー 18 400

壁 6.0 太陽SUNR 20 105x2 7.0 太陽SUNR 20 105+140

その他床 4.3 太陽SUN+太陽SUNR 16+20 50+105 4.3 太陽SUN+太陽SUNR 16+20 50+105

窓 1.60[W/(㎡・K)](日射熱取得率 0.54) 1.20[W/(㎡・K)] 以下(日射熱取得率 0.58)

ドア 1.75[W/(㎡・K)] 1.75[W/(㎡・K)]

ZEH 基準値 推奨仕様設計値 G1 相当設計値

UA 値 0.4 0.35 0.3

ηAC 値 ─ 2.6 2.7

ZEH 基準値 推奨仕様設計値 G1 相当設計値

UA 値 0.4 0.35 0.3

ηAC 値 ─ 2.6 2.7

●再生可能エネルギー除くエネルギー削減率

●再生可能エネルギー除くエネルギー削減率

●設計一次エネルギー消費量削減率

●設計一次エネルギー消費量削減率

推奨仕様削減率

25.2%

推奨仕様削減率

27.6%

G1相当削減率

29.3%

G1相当削減率

31.0%

推奨仕様削減率

100.7%

推奨仕様削減率

101.4%

G1相当削減率

102.4%

G1相当削減率

102.4%

■1地域

■2地域

「エネルギー基本計画」(2014年4月閣議決定)において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均で住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅(以下、「ZEH」という)の実現を目指す」とする政策目標を設定し、経済産業省資源エネルギー庁より、この目標の達成にむけたZEHロードマップが2015年12月に公表されました。

ZEHとは、「外皮の断熱性能等の向上と高効率設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、太陽光発電等の再生可能エネルギーを導入することにより、年間の消費するエネルギー量が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅」

①強化外皮(UA値)の基準 ②再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の設計一次エネルギー消費量の削減。基準及び設計一次エネルギー消費量の対象は暖房・冷房、給湯、換気、照明にかかわる各設備

③再生可能エネルギーの導入(容量不問)

④再生可能エネルギーを加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上の設計一次エネルギー消費量の削減 (Nearly ZEHは75%以上100%未満の設計一次エネルギー消費量の削減)

定尺幅のロール・汎用品で用途は多彩。ご希望の寸法に切断してご使用ください。

フェザーグラスにアルミクラフトを貼り合わせた製品。汎用品なので用途は自在。

建築・設備用グラスウール

[ALK]

●建築用保温・保冷・吸音材一般建築物の断熱・吸音、換気/空調用ダクトの保温・保冷/スタジオ、劇場、体育館、ホールなどの残響音の調整/コンピュータールーム、冷凍・冷蔵倉庫の断熱など。

●船舶・車両などの保温・保冷・吸音材船舶のエンジンルーム、デッキ裏、ビームの防熱/居住区、通風トランク、レフチャンバーの保温・保冷/ソーナールームの消音など。航空機、鉄道車両、自動車などの温度調整/タンクローリー、冷凍車の保温・保冷など。

●各種機器の保温・保冷・吸音材電気冷蔵庫、自動販売機ストッカー、冷蔵ショーケース、ウォータークーラー、アイスボックスなどの保冷/発電機、変圧器、空調機、ポンプなどの消音/テレビ、ラジオ、オーディオキャビネット、スピーカーボックスなどの音響調整/ワープロ、パソコンなどの反響音の調整など。

*1 熱伝導率は、JIS規格値(平均温度:70℃)です。 *2 圧縮包装品 *3 JIS A 9504とは「人造鉱物繊維保温材」 *4 JIS A 6301とは「吸音材料」 

JIS A 9504 JIS A 6301不燃材料 NM-8605

JIS A 9504不燃材料 NM-8606

F G

ALK

50

100

50

100

24

24

910

910

910

910

1

1

1

1

14.6

10.0

14.6

10.0

0.049以下

0.049以下

0.049以下

0.049以下

1,150

2,300

1,350

2,500

16,000

11,000

16,000

11,000

*3

*4

www.pgm.co.jp21

*1

*2

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法[mm] 熱伝導率[W/(m・K)]

設計価格[円/㎡]

入数[枚]

施工面積[㎡] 備考

厚さ 幅 長さ

製品仕様 圧縮包装

●グラスウールを防湿材のポリエチレンフィルムで覆った、二重折半屋根専用の断熱材です。二重折半屋根は大型工場などの広い面積で人の出入りが多く、居住性を配慮しなければならない建物にみられる工法で、ポリラップは二重折半屋根の内部に施工されます。

施工が容易なロールタイプ。広大な面積を持つ二重折半屋根専用断熱材です。

*1 熱伝導率は、JIS規格値(平均温度:70℃)です。 *2 圧縮包装品 *3 JIS A 9521とは「建築用断熱材」 *4 JIS A 9504とは「人造鉱物繊維保温材」 *5 JIS A 6301とは「吸音材料」 *6 0.045(測定温度23℃[JIS A 9521: 2014.6.6の規定による]) ● 印は受注生産品です。

折半屋根用グラスウール断熱材

JIS A 9521 JIS A 6301不燃材料 NM-0454

JIS A 9504JIS A 6301不燃材料 NM-0454

*3

*4

*5*6

www.pgm.co.jp 22

P L

50

100

50

100

16

24

1,000

1,000

1,000

1,000

1

1

1

1

0.7M

0.9M

0.9M

0.9M

20.0

10.0

20.0

10.0

0.049以下

0.049以下

980

1,840

1,610

2,760

20,000

10,000

20,000

10,000

*1

*2

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法[mm] 熱伝導率[W/(m・K)]

設計価格[円/㎡]

入数[枚]

施工面積 吸音性能[㎡] 備考

厚さ 幅 長さ

製品仕様 圧縮包装

*6

特長

●クロス仕様 薄手 4CM WL 150 104  厚さ0.14mm 重量150g/m2 平織り(JIS R 3414 EP 16A) 厚手 4CS WL 180 107   厚さ0.18mm 重量205g/m2 平織り(JIS R 3414 EP 18A)

厚手ガラスクロス

ブラック(色番号:11)

グレー(色番号:12)

ライトグレー(色番号:13)

ペールグレー(色番号:14)

●薄手クロス品の4CMは、ガラスクロス(表面材)を従来より厚いタイプ(150g/m2)に変更しています。グラスウールの色が透けにくく、より多くの仕様に対応できるようになりました。

●厚手クロス品の4CSは、白以外にカラー品を4色ご用意しています。(*カラー品は受注生産です。)

ガラスクロスで額縁貼りをした内装用グラスウールボードです。音響的・断熱的配慮が必要な機械室や工場、大空間の天井などの内装材としてご使用いただけます。

4CM/4CS

*1 熱伝導率は、JIS規格値(平均温度:70℃)です。 *2 JIS A 9504とは「人造鉱物繊維保温材」 *3 JIS A 6301とは「吸音材料」 ● 印は受注生産品です。

●●●●

JIS A 9504 JIS A 6301不燃材料 NM-8606

JIS A 9504JIS A 6301不燃材料 NM-8606(着色ガラスクロス:NM-8610)

GC4CM

GC4CS

2525505025255050

605910605910605910605910

20101052010105

11.016.55.58.2511.016.55.58.25

0.046以下0.046以下0.046以下0.046以下0.046以下0.046以下0.046以下0.046以下

1,3003,6001,7304,8901,6504,5202,0705,810

9101,8209101,8209101,8209101,820

*2

*332

32

薄手ガラスクロス

厚手ガラスクロス

グラスウール化粧・断熱・吸音材

www.pgm.co.jp23

特長

*1

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法[mm] 熱伝導率[W/(m・K)]

設計価格[円/㎡]

入数 吸音性能[枚]

施工面積[㎡] 備考

厚さ 幅 長さ

製品仕様

0.7M

0.9M

0.7M

0.9M

■ 吸音性能表

規 格

8-25-50

8-50-75

8-75-100

8-100-125

直 径

80mm

1ケース入数

500個入

梱包単位

500×2ケース

[ 施工例 ]

●断熱アンカー(プラファス)工法

●接着ピン(SPアンカー)工法

プラファス規格表

ディスク

長 さ

50mm

75mm

100mm

125mm

用材厚さ

25mm

50mm

75mm

100mm

1ケース入数

500個入

500個入

500個入

500個入

梱包単位

500×2ケース

500×2ケース

500×2ケース

500×2ケース

(株)タイルメント社製

セブン工業(株)社製

割付例

割付例

長 さ

直 径

直 径

直 径

ディスク

SPアンカーとキャップ

プラファス

30 25

16

6

3

30

L=25mm用50mm用100mm用

SPキャップ色ホワイト、アイボリーグレー、ブラック

【梱包1,000セット、レジン4本入】

www.pgm.co.jp 24

151 151

100 100 100 100 100 100

100100

100100

405

405

405

405

355 355 355 355

151 151 151

152152

152152

303

303

303 303

50~150mm 455mm

910mm

(ディスクを使用した場合)

50~150mm

50~150mm

910mm910mm

ファスナー

ディスク

壁面

表面

仕上材料

商品名 密度[kg/㎥ ]

呼び厚さ[㎜]

背後空気層[㎜]

吸音率の値

吸音性能

中心周波数[Hz]機関

100 125 160 200 250 315 400 500 630 800 1000 1250 1600 2000 2500 3150 4000 5000

GCボード(薄手ガラクロス)

3225 0 0.65 0.7M 0.05 0.07 0.11 0.16 0.22 0.31 0.44 0.58 0.67 0.75 0.83 0.91 0.95 0.96 0.97 0.95 0.93 0.88 ○

50 0 0.89 0.9M 0.12 0.17 0.26 0.38 0.54 0.74 0.90 0.95 1.01 1.03 1.06 1.04 1.02 1.02 0.99 0.99 0.97 0.94 ○

GCボード(厚手ガラクロス)

3225 0 0.78 0.7M 0.07 0.09 0.15 0.23 0.32 0.46 0.60 0.76 0.93 1.01 1.03 1.05 1.04 1.01 0.97 0.90 0.84 0.77 ○

50 0 0.90 0.9M 0.16 0.25 0.35 0.48 0.58 0.83 1.01 1.05 1.06 1.10 1.03 0.99 0.97 0.93 0.91 0.90 0.88 0.82 ○

※使用箇所及び振動、風圧の強い所はピンの数を多く使用してください。 割付け図は全室協の建築内装仕上工事標準施工要領書より引用

●各種断熱材の熱伝導率

技術資料(熱伝導率)

www.pgm.co.jp25

密度(kg/m3)

熱伝導率(W/m・K)種 類

グラスウール断熱材

ロックウール断熱材

通常品

高性能品

10-5010-4910-4812-4512-4416-4516-4420-4220-4120-4024-3832-3640-3648-3564-3580-3396-33HG10-47HG10-46HG10-45HG10-44HG10-43HG12-43HG12-42HG12-41HG14-38HG14-37HG16-38HG16-37HG16-36HG20-38HG20-37HG20-36HG20-35HG20-34HG24-36HG24-35HG24-34HG24-33HG28-35HG28-34HG28-33HG32-35HG32-34HG32-33HG36-34HG36-33HG36-32HG36-31HG38-34HG38-33HG38-32HG38-31HG40-34HG40-33HG40-32HG48-33HG48-32HG48-31

LALBLCLDMAMBMCHAHBHC

100.050以下0.049以下0.048以下0.045以下0.044以下0.045以下0.044以下0.042以下0.041以下0.040以下0.038以下0.036以下0.036以下0.035以下0.035以下0.033以下0.033以下0.047以下0.046以下0.045以下0.044以下0.043以下0.043以下0.042以下0.041以下0.038以下0.037以下0.038以下0.037以下0.036以下0.038以下0.037以下0.036以下0.035以下0.034以下0.036以下0.035以下0.034以下0.033以下0.035以下0.034以下0.033以下0.035以下0.034以下0.033以下0.034以下0.033以下0.032以下0.031以下0.034以下0.033以下0.032以下0.031以下0.034以下0.033以下0.032以下0.033以下0.032以下0.031以下0.045以下0.043以下0.041以下0.039以下0.038以下0.037以下0.036以下0.036以下0.035以下0.034以下

12

16

10

12

14

16

20

24

28

32

36

38

40

48

24以上

30以上

60以上

20

24324048648096

www.pgm.co.jp 26

密度(kg/m3)

熱伝導率(W/m・K)種 類

熱伝導率(W/m・K)種 類

インシュレーションファイバー断熱材

ビーズ法ポリスチレンフォーム断熱材

押出法ポリスチレンフォーム断熱材

ポリエチレンフォーム断熱材

フェノールフォーム断熱材

硬質ウレタンフォーム断熱材

ファイバーマットファイバーボード

1号2号3号4号

1号2号3号4号1号2号

1号2号3号1号

1号

2号

3号

1種

1種

1種

1種

bABCABCABCDABCD

ABCDEABCDEABCDEAAAA

b

a

b

2種

2種

2種

2種

3種

3種

3種

30以上150以上30以上25以上20以上15以上

0.040以下0.052以下0.034以下0.036以下0.038以下0.041以下0.040以下0.038以下0.036以下0.034以下0.032以下0.030以下0.028以下0.026以下0.024以下0.022以下0.028以下0.026以下0.024以下0.022以下0.029以下0.023以下0.024以下0.027以下0.028以下0.042以下0.042以下0.038以下0.034以下0.022以下0.021以下0.020以下0.019以下0.018以下0.022以下0.021以下0.020以下0.019以下0.018以下0.022以下0.021以下0.020以下0.019以下0.018以下0.036以下0.034以下0.028以下0.035以下

10以上

20以上10以上

20以上

25以上

35以上35以上25以上35以上25以上

45以上35以上25以上13以上

25以上

45以上

25以上

15以上

コンクリート 軽量コンクリート(軽量1種) 軽量コンクリート(軽量2種) 軽量気泡コンクリートパネル(ALCパネル)※1セメント・モルタル せっこうプラスター

せっこうボード ※2、※3

れんが ロックウール化粧吸音板0.8けい酸カルシウム板 ※41.0けい酸カルシウム板 ※4天然木材 合板 タタミボード ※5 A級インシュレーションボード ※5

GB-R、GB-D、GB-L、GB-NC GB-S、GB-F GB-R-H、GB-S-H、GB-D-H

1.60.80.50.191.50.600.220.240.360.640.060.180.240.120.160.050.05

熱伝導率(W/m・K)種 類

シージングボード ※5 パーティクルボード ※6木毛セメント板木片セメント板稲わら畳床 ※7 建材畳床(K 、N 、Ⅱ、Ⅲ形)※8

吹込み用グラスウール

吹込み用ロックウール断熱材

吹込み用セルロースファイバー

0.060.160.130.150.070.050.0520.0400.0470.0390.0400.040

13K 18K30K 35K25K65K25K45K 55K

※1 「JIS A5416:2007 軽量気泡コンクリートパネル(ALC)」における熱抵抗値から算出 ※2 「JIS A6901:2014 せっこうボード製品」における熱抵抗値から算出し、各厚さのうち熱伝導率として最も小さい値を採用した。 ※3 末尾に「-He」が付いたものも含む。 ※4 「JIS A5430:2013 繊維強化セメント板」  ※5 「JIS A5905:2014 繊維板」※6 「JIS A5908:2003 パーティクルボード」における熱抵抗値から算出し、各厚さの値のうち熱伝導率として最も小さい値を採用した。 ※7 「JIS A5901:2014 稲わら畳床及び稲わらサンドイッチ畳床」 ※8 「JIS A 5914:2013 建材畳床」 ※9 「JIS A 9521:2014 建築用断熱材」

www.pgm.co.jp27

●熱抵抗の値を得るための断熱材の厚さこの表は、熱抵抗の値を得るための断熱材の厚さを示しています。断熱材の厚さは、この表において、熱抵抗の値(縦軸)と各断熱材の熱伝導率(横軸)より求めて下さい。なお、断熱材の厚さは、この表によらず、熱抵抗の値と断熱材の熱伝導率を乗じることにより求めることもできます。

  d(単位mm) d=λ×Rc  K = kg/m3(密度)

熱伝導率 λ[W/(m・K)]

熱抵抗値 Rc[m2・K/W]

グラスウール断熱材 通常品

太陽SUN太陽SUNR太陽SUNボードサンブロードライニューダンブロー

グラスウール断熱材 高性能品

吹込用グラスウール断熱材

0.70.80.91.01.11.21.41.51.71.82.02.12.22.32.52.62.72.93.03.13.23.33.53.63.84.04.14.24.54.65.05.25.55.76.06.6

.05237424752586373788994104110115120130136141151156162167172182188198208214219234240260271286297312344

18K

13K18K

.05035404550556070758590100105110115125130135145150155160165175180190200205210225230250260275285300330

10K

.0493540454954596974848998103108113123128133143147152157162172177187196201206221226245255270280294324

10K

.0483439444853586872828796101106111120125130140144149154159168173183192197202216221240250264274288317

10K

.047333843475257667180859499104109118123127137141146151156165170179188193198212217235245259268282311

10K

.046333742465156656979839297102106115120125134138143148152161166175184189194207212230240253263276304

10K

.04532364145505463687781909599104113117122131135140144149158162171180185189203207225234248257270297

12K16K10K

.04431364044495362667580889397102110115119128132137141146154159168176181185198203220229242251264291

12K16K10K

.0433135394348526165747886919599108112117125129134138142151155164172177181194198215224237246258284

10K12K

.0423034384247515963727684899397105110114122126131135139147152160168173177189194210219231240252278

20K

12K

.0412933374146505862707482879195103107111119123128132136144148156164169173185189205214226234246271

20K

12K

.0402832364044485660687280848892100104108116120124128132140144152160164168180184200208220228240264

20K

30K35K

.039283236394347555967717882869098102106114117121125129137141149156160164176180195203215223234258

.0382731353842465457656976808488959910311111411812212613413714515215616017117519019820921722825116K

35K

24K

14K16K20K

.03726303437414552566367747882869397100108111115119123130134141148152156167171185193204211222245

14K16K20K

.034242831343841485158626872757985899299102106109113119123130136140143153157170177187194204225

20K24K28K32K36K38K40K

.03324273033374047505760667073768386909699103106109116119126132136139149152165172182189198218

80K96K24K28K32K36K38K40K48K

.03223262932363945485558646871748084879396100103106112116122128132135144148160167176183192212

36K38K40K48K

.0312225283135384447535662666972788184909397100103109112118124128131140143155162171177186205

36K38K

48K

.0282023262831344042485156596265707376828487909398101107112115118126129140146154160168185

.027192225273033384146495457606368717379818487909598103108111114122125135141149154162179

.02518202325283035384345505355586365687375788083889095100103105113115125130138143150165

.02317192123262833354042464951535860636769727476818388929597104106115120127132138152

.02317192123262833354042464951535860636769727476818388929597104106115120127132138152

.024172022242729343641444851535660636570727577808487929699101108111120125132137144159

   

.0221618202225273133384044474951555860646669717377808488919399102110115121126132146

A-2A-1 B C D E F

技術資料(熱抵抗値)

.036262933364044515462657276808390949810510811211611912613013714414815216216618018819820621623824K

32K40K

16K20K24K

.0352528323539424953606370747781889195102105109112116123126133140144147158161175182193200210231

20K32K

48K64K20K24K28K32K

●JIS認証番号  TC01 08 069認証に係る日本工業規格の番号及び名称JIS A 9521 建築用断熱材JIS A 9504 人造鉱物繊維保温材JIS A 9523 吹込み用繊維質断熱材JIS A 6301 吸音材料

●建設省認定不燃材料NM-8604 アルミニウムはく・ガラスクロス張/グラスウール保温板NM-8605 グラスウール保温板NM-8606 アルミニウムはく張/グラスウール保温板NM-8610 化粧グラスウール保温板NM-0454 両面ポリエチレンフィルム張/グラスウール保温板

取扱い上の注意事項設計から施工まで正しく安全にお使いいただくために、製品の用途に応じた注意事項を包装材にも表示しています。 また、SDS(製品安全データシート)は、グラスウール本体についてはホームページから、また、製品毎には弊社営業所から入手できます。

■住宅用の製品 取扱い上の注意事項1)火災防止上、裸火、溶接・溶断の火花、その他の火源を近づけないで下さい。2)S形以外の天井埋込形照明器具は、グラスウール断熱材との間に所定の距離を設けて下さい。

3)施工作業等の取り扱いに際しては、長袖で袖口がしまり、かつ、ゆったりした衣服、防じんマスク、帽子又はヘルメット、保護手袋、保護眼鏡を着用して下さい。

4)切断する場合は、カッターナイフ等の手動工具を用い、粉じんが飛散しないように注意して下さい。

5)グラスウールの廃材は、速やかに袋に入れる等、粉じんが飛散しないように注意して下さい。

6)製品への上乗り作業は危険です。7)床用断熱材の踏抜きは危険です。施行中は足元に注意して下さい。8)防湿層を室内側に設けて下さい。9)空気層は室外側に設けて下さい。10)保管時には、野積みや重量物の下積みにはしないで下さい。11)水濡れは厳禁です!12)詳細は「グラスウール製品を安全にお使いいただくために」をご参照下さい。  www.pgm.co.jp13)決められた用途以外に利用するときは、弊社にご相談下さい。

■外張り用の製品 取扱い上の注意事項1)火災防止上、裸火、溶接・溶断の火花、その他の火源を近づけないで下さい。2)施工作業等の取り扱いに際しては、長袖で袖口がしまり、かつ、ゆったりした衣服、防じんマスク、帽子又はヘルメット、保護手袋、保護眼鏡を着用して下さい。

3)切断する場合は、カッターナイフ等の手動工具を用い、粉じんが飛散しないように注意して下さい。

4)グラスウールの廃材は、速やかに袋に入れる等、粉じんが飛散しないように注意して下さい。

5)製品への上乗り作業は危険です。6)幅詰めをする場合は、5mm程度大きめに切断してください。7)グラスウールの突き付け部は、すき間のないように施工して下さい。8)保管時には野積みをせず、パレットなど敷板を用い、水平に置いて下さい。9)詳細は「グラスウール製品を安全にお使いいただくために」をご参照下さい。  www.pgm.co.jp10)決められた用途以外に利用するときは、弊社にご相談下さい。

■建築・設備用(非住宅用)の製品 取扱い上の注意事項1)火災防止上、裸火、溶接・溶断の火花、その他の火源を近づけないで下さい。2)施工作業等の取り扱いに際しては、長袖で袖口がしまり、かつ、ゆったりした衣服、防じんマスク、帽子又はヘルメット、保護手袋、保護眼鏡を着用して下さい。

3)切断する場合は、カッターナイフ等の手動工具を用い、粉じんが飛散しないように注意して下さい。

4)グラスウールの廃材は、速やかに袋に入れる等、粉じんが飛散しないように注意して下さい。

5)製品への上乗り作業は危険です。6)保管時には野積みをせず、パレットなど敷板を用い、水平に置いて下さい。7)水濡れは厳禁です!8)濡れた保温材は金属を腐食させる原因になります。9)詳細は「グラスウール製品を安全にお使いいただくために」をご参照下さい。  www.pgm.co.jp10)決められた用途以外に利用するときは、弊社にご相談下さい。

■吹込み用の製品 取扱い上の注意事項1)所定の熱抵抗に対応した施工厚さと、施工質量を必ず確保して下さい。2)火災防止上、裸火、溶接・溶断の火花、その他の火源を近づけないで下さい。3)天井用埋込み形照明器具は、JIL5002に適合するSB形を使用して下さい。4)施工作業・解体作業等の取り扱いに際しては、長袖で袖口がしまり、かつ、ゆったりした衣服、防じんマスク、帽子又はヘルメット、保護手袋、保護眼鏡を着用して下さい。

5)グラスウールの廃材は、速やかに袋に入れる等、粉じんが飛散しないように注意して下さい。

6)室内側に別途、防湿層を設けて下さい。7)防湿層の継ぎ目は、下地材のある部分で30mm以上重ね合わせて下さい。8)保管時には、野積みや重量物の下積みにはしないで下さい。9)水濡れは厳禁です!10)詳細は「グラスウール製品を安全にお使いいただくために」をご参照下さい。  www.pgm.co.jp11)決められた用途以外に利用するときは、弊社にご相談下さい。

技術資料(GW品質に関わる認証・認定等)

www.pgm.co.jp 28

【住宅用グラスウール】

P610550

425425

816

約3.0約6.0

R 2.8R 1.3

6,3003,000

2,7402,740

SUNWR

 太陽SUN

P6

105105105105105105505050501001001001001005050120120

265390425810810910265410810910265390425810910265410380425

128881124161618666616121212

約3.0約3.0約3.0約3.0約3.0約3.0約6.0約6.0約6.0約6.0約2.0約2.2約2.2約2.2約2.2約4.0約4.5約2.2約2.2

R 2.8R 2.8R 2.8R 2.8R 2.8R 2.8R 1.3R 1.3R 1.3R 1.3R 2.8R 2.8R 2.8R 2.8R 2.8R 1.4R 1.4R 3.3R 3.3

R 2.4R 2.4R 2.4R 2.4R 3.7R 3.7R 3.7R 3.7

6,3006,3006,3006,3006,3006,3003,0003,0003,0003,0009,0009,0009,0009,0009,0004,5004,50010,80010,800

2,7402,7402,7401,37011,00011,0002,7402,7401,37022,0002,7402,7402,7401,3701,3702,7402,7401,3701,370

16

16

20

16

24

P6

90909090140140140140

370370425425370370425425

88886666

約2.5約2.9約2.5約2.9約1.9約2.1約1.9約2.1

5,4005,4005,4005,4008,4008,4008,4008,400

2,3502,6452,3502,6452,3502,6452,3502,645

● 

●●●●●●●●●

SS105Q27STSS105C27STSS105M27STSS105S13KTSS105S11RTSS105J11RTSS50Q27STSS50T27STSS50S13KTSS50J22RTSD100Q27STSD100C27STSD100M27STSD100S13KTSD100J13KTSD50Q27STSD50T27STSD120I13KTSD120M13KT

SS90F23HTSS90F26FTSS90M23HTSS90M26FTSS140F23HTSS140F26FTSS140M23HTSS140M26FT

製品規格一覧表

www.pgm.co.jp29

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法 [mm] 入数/施工面積 熱伝導率[W/(m・K)]

熱抵抗の記号

設計価格[円/坪] 頁

厚さ 幅 長さ 枚 坪分

 太陽SUNR

0.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0360.0360.0360.0360.0360.0360.0360.0360.036

P8

90909090105105120120140140140140

370370420420390425380425370370420420

888866664444

約2.5約2.9約2.5約2.9約2.2約2.2約2.2約2.2約1.2約1.4約1.2約1.4

R 2.6R 2.6R 2.6R 2.6R 3.0R 3.0R 3.4R 3.4R 4.0R 4.0R 4.0R 4.0

7,2007,2007,2007,2008,4008,4009,6009,60011,20011,20011,20011,200

2,3402,6402,3402,6402,7402,7402,7402,7402,3402,6402,3402,640

0.0350.0350.0350.0350.0350.0350.0350.0350.0350.0350.0350.035

0.0380.0380.0380.0380.0380.0380.0380.038

0.0380.038

高性能品

高性能品

高性能品

高性能品

高性能品

20高性能品

20高性能品

20高性能品

SRJ90F23SSRJ90F26SSRJ90L23SSRJ90L26SSRJ105C27SSRJ105M27SSRJ120 I27SSRJ120M27SSRJ140F23SSRJ140F26SSRJ140L23SSRJ140L26S

FG

ALK

【住宅用グラスウール】

P10

【建築・設備用グラスウール】

[円/枚]

25254545

410910410910

2010105

約5.0約5.0約2.5約2.5

0.0350.0350.0350.035

0.0350.0350.0350.035

R 0.7R 0.7R 1.3R 1.3

3,0003,0005,4005,400

1,8201,8201,8201,820

GC4CM

GC4CS

P23

2525505025255050

605910605910605910605910

20101052010105

11.016.55.58.2511.016.55.58.25

0.046以下0.046以下0.046以下0.046以下0.046以下0.046以下0.046以下0.046以下

1,3003,6001,7304,8901,6504,5202,0705,810

9101,8209101,8209101,8209101,820

32

P11

255075100

910910910910

10543

16.58.256.64.95

R 0.7R 1.4R 2.1R 2.9

3,0006,0009,00012,000

1,8201,8201,8201,820

32

P21

5010050100

910910910910

1111

14.610.014.610.0

0.049以下0.049以下0.049以下0.049以下

1,1502,3001,3502,500

16,00011,00016,00011,000

24

PL P22

5010050100

1,0001,0001,0001,000

1111

20.010.020.010.0

0.049以下0.049以下

9801,8401,6102,760

20,00010,00020,00010,000

16

24

32

●●●●

●●●●

●●●●

薄手ガラスクロス

厚手ガラスクロス

● 印は受注生産品です。

SNY25T18QSNY25J18QSNY45T18QSNY45J18Q

SOY25J18QSOY50J18QSOY75J18QSOY100J18Q

www.pgm.co.jp 30

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法 [mm] 入数/施工面積 熱伝導率[W/(m・K)]

熱抵抗の記号

設計価格[円/坪] 頁

厚さ 幅 長さ 枚 坪分

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法 [mm] 入数/施工面積 熱伝導率[W/(m・K)]

熱抵抗の記号

設計価格[円/坪] 頁

厚さ 幅 長さ 枚 [㎡]

商品記号 密度[kg/㎥]

寸法 [mm] 熱伝導率[W/(m・K)]

施工面積[㎡]

入数[枚]

設計価格[円/㎡]

頁厚さ 幅 長さ

 太陽SUNボード

 太陽SUNボード外断

 フェザーグラス

 ポリラップ

 GCボード

高性能品

高性能品

2017.2 1版 5,000 DH

詳細につきましては、支店までお問合せください。