モビリティ 都市デザイン...spiro kostof. “the city assembled”, thames and hudson,...

11
モビリティ 都市デザイン 2017.11.03 SIP-adus 市民ダイアログ 日本大学理工学部 土木工学科 岸井隆幸

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • モビリティ と 都市デザイン

    2017.11.03 SIP-adus 市民ダイアログ

    日本大学理工学部 土木工学科

    岸井隆幸

  • これまでも モビリティ の進化 は

    都市 のデザイン を変えてきた

    鉄道の登場 → 田園都市論(英)

    自動車の登場 → 近隣住区理論(米)

  • ロンドン は 烟と霧と馬糞

    で 填っている

    夏目漱石(1900年 ロンドンにて)

  • Garden City Group of Smokeless Slumless Cities

    Ebenezer Howard(1850-1920)

  • G.K.Roberts & P.Steadman ”American Cities & Technology”Routledge, 1999, p65, 56

    G.K.Roberts & P.Steadman ”American Cities & Technology” Routledge, 1999, p43

    1905 Chicago 1923 NEW York

    自動車 の 登場

  • これからの モビリティ と まちづくり

    どう なるんだろう?

    自動運転 BIG DATA 交通事故削減

    駐車場・物流・道路再配分 都市のIoT化

  • 黒字 保有率 (2000年)

    赤字 保有率(2014年)

    青字 事故死亡率(2013年)(10万人当たり)

    中国(102) 20.8人

    インド(22) 16.6人

    世界平均(180) 16.0人(2010)

    International Organization of

    Motor Vehicle Manufacturers HP

    World Vehicles in use

    Donald Shoup, ”The High Cost of

    Free Parking”, APA, 2005, p5

    WHO 統計

    日 4.7人

    仏 5.1人

    英 2.9人

    USA 10.6人

    蘭 3.4人

    タイ(232) 36.2人

    自動車保有率 と 事故死亡率

    UN SDGs 3.6

    交通事故死傷者数の半減

  • Spiro Kostof. “The City Assembled”, Thames and Hudson, 1992, p287

    駐車場・物流が変わる と 都市が変わる

  • 都市空間 の Management へ

  • 自動運転 と 都市 の IoT化 は一体で進むが…

    Rotterdam:Rivium 工業団地まで1.8km 2006から運行、24名乗り、ピーク時 2.5分間隔

  • End

    Design for the Future

    今こそ知恵の出しどころ

    今こそ、考えたい…

    何のために… 誰のために…