ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ...

22
資料1-2 ブロドバンド基盤整備ブロ ドバンド基盤整備サービス創造に向けた NTT R&DNTT R&D平成21年11月10日 日本電信電話株式会社 取締役 研究企画部門長 篠原弘道 Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社

Upload: others

Post on 24-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

資料1-2

ブロードバンド基盤の整備とブロ ドバンド基盤の整備とサービス創造に向けた

NTT R&Dの取り組みNTT R&Dの取り組み

平成21年11月10日

日本電信電話株式会社日本電信電話株式会社取締役 研究企画部門長

篠原弘道

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社

篠原弘道

Page 2: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

日本のブロードバンドの普及

世界で最も高速かつ低廉なブロードバンドが利用可能で、ブロードバンドサービス市場が拡大

35

百万

2009年6月末時点国内のFTTHの契約者数がADSLを超える(2008年6月末)

25

30DSL:1080万

15

20CATV:420万

10

15

FTTH:1590万

0

5

ブロードバンド全体3,090万

ブロードバンド全体3,090万

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 1

02/03 02/12 03/09 04/06 05/03 05/12 06/09 07/06 08/03 08/12

出典:総務省※※ブロードバンドブロードバンド:日本では、概ね500kbps以上の通信回線のこと

2003 2004 2005 2006 20072002

, 万NTT:1,560万(51%)FTTH 1,179万ADSL 383万

, 万NTT:1,560万(51%)FTTH 1,179万ADSL 383万

2008

Page 3: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

ブロードバンドアクセスの多様化・高速化

サ ビスの多様化とともに ブロ ドバンドアクセスは固定 モバイルさまざまな方式で高速化 サービスの多様化とともに、ブロードバンドアクセスは固定・モバイルさまざまな方式で高速化

が進展

FTTHは高速性、品質安定性、サービス拡張性、信頼性に優れ、より高度なサービスの提供

が可能

・・・電子商取引・オークション

コンテンツ配信

ブログ・SNS遠隔医療・ヘルスケア

ポータル・検索

電子政府・自治体

遠隔授業

インターネット・ブロードバンドネットワーク

~100Mbps ~40Mbps(WiMAX)

~50Mbps ~100Mbps ~160Mbps

携 話

~20Mbps(次世代PHS)

~54Mbps

(LTE)

~7.2Mbps

(WiMAX)

DSL(約1100万)

FTTH(約1600万)

携帯電話(約1億200万)

CATV(約400万)

公衆無線LAN(約800万)

WiMAX・次世代PHS

モバイル系固定系

(3G)

お客様

ブロードバンドアクセスブロードバンドアクセス

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 2

(出典)契約数は総務省「ブロードバンドサービス等の契約数の推移(2009年6月末現在)」等より作成

(注)速度に関する数値は商用サービスの速度であり、ベストエフォートでの最大値。なお、LTE・次世代PHSは商用化前であり、理論上の最大値。

DSL:NTT東 フレッツADSL等、FTTH:NTT東 Bフレッツハイパーファミリータイプ等、CATV:J:COM等携帯電話:NTTドコモ FOMAハイスピード等、公衆無線LAN:NTT東 フレッツスポット等、WiMAX:UQコミュニケーションズ(2009年7月より商用サービス開始)

お客様

Page 4: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

光技術の進展

光技術はコア・ネットワーク、アクセス・ネットワークともに、高速・大容量化が急速に進展

1T 10G x 80

40G x 40WDM技術

1T

100G2.5G x 40

10G x 80

光増幅器

コア・ネットワーク技術

10G

1.6G 2.5G

10Gの登場

シングルモード光ファイバ

GE-PON(1G)1G

100M100M

400M600M

分散シフト

B-PON(150M)

B-PON(600M)

GE PON(1G)

アクセス・ネットワーク技術

100M

10M 6M

32M分散シ トファイバ

STM-PON(10M)B-PON: Broadband PONGE-PON: Gigabit Ethernet PON

WDM: Wavelength Division MultiplexSTM-PON: Synchronous Transfer Mode

Passive Optical Network

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 31970年 1980年 1990年 2000年 2010年 2020年

1M

G-PON: Gigabit capable PON

Page 5: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

光の拡大を支えるアクセス技術 ~GE-PON~

1本のファイバを最大32ユーザで共有することにより、経済的に光アクセスサービスを実現

上り下りともに1Gbpsの伝送容量を持ち、大容量のデータ伝送が可能

ONU

電柱

NTTビルコアネットワーク

分岐(局外)

分岐(局内)局外スプリッタ

局内スプリッタ

ONU

OLT

OLT : Optical Line Terminal

光信号を終端して電気信号に変換する局側装置

ONU : Optical Network Unit

光信号/電気信号の変換をするお客様宅装置

OLT、光ファイバを複数ユーザで共用することにより、•1ユーザあたりのコスト削減•消費電力削減

局外スプリッタ心線

上り

上り

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 4

消費電力削減•地下設備の有効利用を実施している光信号

・・・・・・

上り8ユーザ

Page 6: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

光の拡大を支えるアクセス技術 ~取り扱いの容易化~

経済化に加え、“取り扱いの容易化”を追求する技術開発にも取り組み中

凡例: 光ケーブルLANケーブル同軸ケーブル電話ケーブル 3F

宅内光配線コード(曲げフリーコード)

細径低摩擦インドア光ケーブル

現場付コネクタ

2F

折り曲げ可能現場付コネクタ

1F

共用部分MDF室等

リビング 個室

折り曲げ可能

1F 個

回線終端装置光

スプリッタ

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 55

PT最大1Gbps

Page 7: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

光アクセスは全国の9割をカバー

NTT東日本93%、西日本89%のエリアカバーを計画

NTT ビル

OS

OLT

OLT

OSU

OSU

FTM

FTM

地 中

き線点

UMM

き線点 き線点光ファイバー

OLT: Optical Line TerminalOSU: Optical Subscriber Unit

FTM: Fiber Termination Moduleき線点

NTTの光によるエリアカバー率(き線点光化率)

年度エリア 2001 ・・・ 2009(計画)

(き線点光化率)

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社

東日本 66% ・・・ 93%

西日本 50% ・・・ 89%6

Page 8: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

NGNの特徴

NGNは、従来の電話網が持つ信頼性・安定性とIPネットワークの利便性・経済性を兼ね備

えたネットワーク

便利・快適の追求NGN

便利 快適の追求(IPネットワークの利点) ①品質確保「QoS」

②セキュリティ③信頼性④ プ

技術的特徴

• 固定電話網で培った品質、信頼性などの継承

④オープンなインターフェース徴

• ブロードバンド化に適したIP技術の採用• セキュリティ対策などの課題の克服• サービス選択肢の広がり

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 7

安心・安全の追求(従来の電話網の利点)

Page 9: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

光・NGNの展開 ~ NGN提供エリアの拡大

2009年度末には、既存フレッツ光の提供エリアの約9割の世帯、事業所で利用可能

2010年度末には、既存フレッツ光の提供エリア全域に拡大(全国の9割の世帯、事業所で利用可能)

NGN

図はエリア展開のイメージ

エリア 既存フレッツ光の

提供エリアの全域に拡大

2010年度末

既存フレッツ光の

既存フレッツ光の提供エリアの約9割の

世帯、事業所で利用可能

2008年度末

既存フレッツ光の提供エリアの約6割の

世帯、事業所で利用可能

2009年度末

東日本は、光提供エリア全域西日本は、光提供エリアの8割で利用可能

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 82008年3月

NGN商用開始

年度

Page 10: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

デジタルデバイド解消に係る取り組み

R&Dの取り組み

PON長延化

都市部から離れた過疎地域の光化を可能にするための長延化技術

WIPAS(無線によるブロードバンドIPアクセス) ※WIPAS:Wireless IP Access System

配線の問題等で屋内への光ファイバの敷設が難しいお客様への無線ブロードバンド技術

自治体と連携した取り組み

IRU(長期安定的な破棄し得ない使用権) ※IRU:Indefeasible Right of Use

自治体等が整備した光ファイバをIRUで借り受け、ブロードバンドサービスを提供

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 9

Page 11: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

GE-PON長延化

都市部から離れた農村部/山間部など過疎地域における経済的な光化推進を目的として、

GE-PONの伝送距離の長延化(40キロ以上)を目指した研究開発に着手

お客様宅装置都市部

農村部/山間部等過疎地域

コアネットワーク

お客様宅装置(ONU)

都市部過疎地域

都市から離れた過疎地域

ネットワ ク

局側装置

の光化を可能にするための長延化技術※山間部エリア内での離隔

状態への対処も想定

(OLT)

研究開発の概要①光増幅中継技術強度の異なる複数のお客様の光信号のひずみ強度の異なる複数のお客様の光信号のひずみ

(波形の乱れ)のない増幅

②アルゴリズム全体の最適化局側装置(OLT)での お客様宅装置(ONU)か

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 10

局側装置(OLT)での、お客様宅装置(ONU)からの信号の待ち受け時間を延長することと、それに伴うアルゴリズム全体の最適化

Page 12: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

自治体等との連携による光サービスのエリア拡大

自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンドサービスを提供する手法によりデジタルデバイド解消に取り組み中

IRU:Indefeasible Right of Use、長期安定的な破棄し得ない使用権(自治体と事業者の長期契約)

【連携の事例】 北海道

ニセコ町 [H16.12]

島牧村 [H21.4]

他 1自治体(市)

青森県 六ヶ所村 [H20 8]

秋田県鹿角市 [H19.6]

他 2自治体(1市・1町)

山形県

朝日町 [H19.3]

南陽市 [H19.9]

庄内町 [H19.12]

真室川町 [H20.3]青森県 六ヶ所村 [H20.8]

岩手県 住田町 [H20.3]

飯豊町 [H20.11]

舟形町 [H21.2]福井県おおい町 [H19.6]

勝山市 [H20.11]

真庭市 [H19 2]

兵庫県南あわじ市 [H18.10]

上郡町 [H21.4] 新潟県

村上市

他 2自治体(2市)

他 自治体( 市 町)

旧朝日村 [H19.9]旧山北町 [H20.3]

宮城県 本吉町 [H21.3]

福島県

磐梯町 [H17.3]

二本松市(旧岩代町) [H18.3]

只見町 [H18.11]

猪苗代町 [H19.3]

岡山県

真庭市 [H19.2]

南粟倉村 [H19.3]

新庄村 [H19.10]

美作市 [H20.7]

広島県 尾道市(旧御調町) [H15.10]

他 2自治体(1市・1町)

長野県 2自治体(2村)

猪苗代町 [H19.3]

南会津町 [H19.3]

他 9自治体(2市・4町・3村)

茨城県 1自治体(町)

栃木県 1自治体(市)

愛媛県 上島町 [H21.5]

福岡県 うきは町 [H19.9]

栃木県

埼玉県 1自治体(市)

山梨県 道志村 [H21.7]

岐阜県中津川市 [H19.9]

瑞穂市 [H21 12]

京都府 京丹後市 [H21.12]徳島県美馬市 [H20.10]

東みよし町 [H22.2]

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 11

は提供予定長崎県 五島市 [H20.4]鹿児島県

和泊町 [H21.6]

与論町 [H21.11]

瑞穂市 [H21.12]

和歌山県

白浜町 [H19.10]

紀の川市 [H20.4]

すさみ町 [H22.4]

有田川町 [H23.1]

大分県 豊後高田市 [H20.2]

2009.8月末現在

Page 13: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

新潟県村上市朝日地区におけるIRU活用例

村上市朝日地区総合情報ネットワークシステム整備事業

※ 旧朝日村は合併により2008年4月から村上市に変更

アンテナ不要

●地上波デジタル放送対応の放送サービス自主放送

テレビ

情報センター( 旧朝日村役場 )WDMスプリッタ

●双方向告知サービス●地区内IPテレビ電話サービス

●自主放送サービス

告知サービス

行政用光ファイバ

●地区内 テレ 電話サ

●ひかり電話(※希望者のみ)

・音声品質は固定電話並みで通話料金が全国一律

サ ビス

電話IRU通話料金が全国一律

※Bフレッツの加入が前提となります

●Bフレッツ(※希望者のみ)

・超高速インターネット接続

インターネット

U用

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 12

超高速インタ ネット接続ネット

Page 14: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

ブロードバンド基盤を活用した光サービスの展開

高速で高セキュリティなネットワークを活かしたサービスを展開

帯域確保型デ タ通信フレッツ・VPN ゲート フレッツ・VPN ワイド

~2008年度 2009年度~現在▼

帯域確保型データ通信

ひかり電話(大規模事業所向け)

ビジネス

ビジネスイーサワイド

フレッツ VPN ゲ ト

ひかり電話オフィスタイプ

フレッツ VPN ワイド(東西接続、既存フレッツとの接続等)

NGN対応ビジネスホン

診療所向け電子カルテ

信頼性の高い企業ネットワークの提供

ス向け

SaaS共通基盤

ユビキタスデスク テレプレゼンス

デジタルサイネージ(ビジネスモデルのトライアル)

デジタルシネマ

HD品質テレビ会議システム

電子カルテ

ビジネスの創造、効率化を支えるICTソリューション

ひかり電話

フレッツフォン 待受情報通信端末

ひかりソフトフォン光LINKシリーズ

光フォトフレーム

光フォトプリント

高品質なトリプルプレイ

ひかりTVとケータイの連携

ホーム向け

ひかりTV フレッツ・テレビ

光フォトプリント

ひかりTV チューナー搭載パソコン

の提供

光の利用を拡大するプ

からだカルテ Wii

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 13(注) 青字:NGNのみ対応サービス

ケータイ・ PC連携(ケータイ・PCでシームレスに利用できるメール等)

緊急地震速報

搭載 ソ ンアプリケーション、端末機器等 フェムトセルホームセキュリティ

Page 15: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

ホームICTによる多様なライフサポート

NGNの特徴である高セキュリティを活かし、安心で便利なライフサポートサービスの実現を目指す

ホーム機器をネットワークにつなぎ、様々なサービスを実現する“ホームICT基盤”の技術開

お客様

発を推進。2009年12月に、パートナーと共同でトライアルを開始予定

ライフサポートサービスで安心で便利な暮らし

お客様

サービスプロバイダ(パートナー)

ホームICT基盤エネルギ 使用の見える化

外出先からの家電制御

家電メーカー

住宅関連メーカーNGN

ホーム

エネルギー使用の見える化

ヘルスケアデータの送信

・・

電力・ガス会社

・・・・

サービスセンタ

ホ ムゲートウェ

イ外出先からの施錠確認

高セキュリティ低遅延

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 14*:OSGi(Open Services Gateway initiative):ソフトウェアの配信管理方式の国際標準

・・ :ソフトウエア

ライフサポートサービスに必要なソフトウェアをホームゲートウェイ(OSGi対応*)に設定

Page 16: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

おわりに ~サービス創造グループを目指して~

ネットワークとアプリケーションの融合によるサービス創造

データセンタ

SaaS基盤認証・決済

映像配信基盤

認証 決済

NGN/モバイル・・・

蓄積・検索基盤

ホームネットワークサービス基盤

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 15

Page 17: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

参考資料

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 16

Page 18: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

IPTVサービス(ひかりTV)

NGNの特徴である帯域確保、低遅延機能を活かし、ハイビジョンのTV映像を家庭まで配信する

IPTVサービスを提供中

さらに、モバイルとの連携や視聴者の嗜好に合うコンテンツの提示など、IPTVならではの先進的 さらに、モバイルとの連携や視聴者の嗜好に合うコンテンツの提示など、IPTVならではの先進的

なサービスの実現を目指して実験を開始(ひかりTVラボ)

CS

アンテナ不要× 地上

デジタル

CS

通信

パソコン 光ファイバIP電話 VODサーバ

通信

IPTVサービス映像配信

IP放送サーバ

地デジ帯域確保

• 地上デジタル放送IP再送信多 ネ 放送 <映像配信センタ>

地デジIP再送信設備

低遅延

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 17

• 多チャンネル放送• VOD(ビデオ・オン・デマンド)

<映像配信センタ>

Page 19: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

キャリアグレードのクラウドコンピューティングの必要性

米国勢は、大規模クラウドを構築しているが、国・自治体、企業向けに適用するには信頼性、品質等に課題

NTTは安心 安全なサ ビス提供を目指し 高信頼 高品質なクラウドコンピュ ティングの NTTは安心・安全なサービス提供を目指し、高信頼、高品質なクラウドコンピューティングの研究開発に着手

IT戦略本部「IT戦略の今後の在り方に関する専門調査会」からり方に関する専門調査会」からの指摘課題

• SLAが不十分 NTTの強みであるオペレーション不十分

• 信頼性が不十分

• リアルタイム性が不十分

セキュリティ対策が不十分

NTTの強みであるオ レ ション、セキュリティ、ネットワークなどを活かした、キャリアグレード・クラ

ド ピ グ 開発• セキュリティ対策が不十分

• 相互運用性が不十分

• データの保管場所が不明

ウドコンピューティングを開発

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 18

等※SLA:Service Level Agreement

Page 20: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

NGNの強みを活かしたキャリアグレード・クラウドコンピューティング

NGNの特徴を活かすことで、「サービス品質の確保」、「セキュリティの確保」、「サービスの継続性の確保」、「相互接続性の確保」を可能としたキャリアグレード・クラウドコンピューティングの実現を目指す

キャリアグレード・クラウドコンピューティングNGNの特徴

の実現を目指す

役割① サービス品質の確保:

サ ビス需要に応じたサ バ ネ トワ クリソ スの柔

キャリアグレード・クラウドコンピューティング

品質確保

NGNの特徴

サービス需要に応じたサーバ、ネットワークリソースの柔軟な割当

役割② セキュリティの確保:

(QoS)

セキュリティ 企業データの隔離性を保証する堅牢なデータセキュリティ

役割③ サービス継続性の確保:

広域分散したデ タセンタ間でのサ ビス再配置が可能

セキュリティ

信頼性

広域分散したデータセンタ間でのサービス再配置が可能

役割④ 相互接続性の確保:

異業種の多くのサービス事業者が相互に連携が可能

オープンなインタフェース

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 19

異業種の多くのサ 事業者が相互に連携が可能

Page 21: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

クラウド/SaaSの新たな市場開拓に向けて

クラウド技術や環境技術を組み込んだ安心・安全で環境にやさしいSaaS基盤を開発

今後もパートナー等と連携し、品質・信頼性を求めるビジネスユーザ向けに、様々なアプリケ シ ンを提供ケーションを提供

S S/クラウドで実現されるアプリケ シ ン

電子申請教育CRM 医療ERP ・・・

SaaS/クラウドで実現されるアプリケーション

GIS人事/給与

政府 自治体 企業MIJS Salesforce.com Microsoft NTTグループ・・・ 政府・自治体 企業

個別システム

MIJS Salesforce.com

SaaS基盤

(BizCity/Vanadis連携等)

c oso NTTグループ・・・

・認証連携・決済機能 等

グリーンデータセンタ

クラウド技術

・高効率直流給電・太陽光発電 等

・仮想化運用管理技術・大規模分散データ処理技術 等

クラウド技術

環境技術

政府・自治体等 企業等[SOHO][オフィス][工場][学校][政府・自治体] [病院]

ネットワーク(NGN/モバイル)

太陽光発電 等

CRM:Customer Relationship Management

ERP:Enterprise Resource Planning

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 20

[SOHO][オフィス][工場][学校][政府・自治体] [病院] gGIS:Geographic Information

SystemMIJS: Made in Japan Software

consortium

Page 22: ブロブロ ドバンドードバンド基盤の整備と サービ …自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 NTT東日本・西日本は、自治体が整備した光ファイバーをIRUで借り受け、ブロードバンド自治体・地域住民の方々と連携し、光サービスの提供地域拡大を推進

クラウドの進化に向けた今後の取り組み

“単一の時代”から“連携の時代”、そして、“グローバルなリソースの相互活用の時代”へとクラウドの進化に向けた技術開発に取り組む

「シングルクラウド」時代 「ハイブリッドクラウド」 「インタークラウド」時代

<クラウド進化のイメージ>

シング クラウド」時代(2010年)

」時代(2012年)

インタ クラウド」時代(2014年以降)

大企業

プライベ ト

プライベートクラウド

プライベートクラウド

パブリッククラウド

・・・・・・大企業

プライベートクラウド

プライベートクラウド

パブリック

プライベートクラウド

グローバルな

オープンインタフェースによる相互接続

パブリッククラウド

パブリッククラウド

パブリッククラウド

パブリッククラウドSaaS/

PaaS等

リソースの相互活用

パブリッククラウド

Copyright(c) 2009 日本電信電話株式会社 21

中小企業等 クラウド