チャレンジできた数字 - hadano...e スタンプ 参加者の皆様...

2
15 14 13 12 11 2 1 3 4 5 6 7 8 9 10 16 17 19 18 20 チャレンジできた数字 のところまで、印をつ けてみよう。 みんなが少しずつでもエコチャレンジに取り組むと、“家庭の省エネ” や “地球の環境を守る” ことにつながって、みんなや家族の笑顔が生まれます。 チャレンジした日を書いて、できたメニューに○をつけてみよう。20個た まったみんなにはプレゼント があるよ。 ※プレゼントの交換には、このシートを 9/1~30 の間に市役所(西庁舎 1 階)へ持参してください。(先着50名) ※小学生のみ記入 氏名: 小学校 年(男・女) ※小学生のみ記入 小学校 年(男・女) ( ) ( ) !! 15 14 13 12 11 2 1 3 4 5 6 7 8 9 10 16 17 19 18 20 チャレンジできた数字 のところまで、印をつ けてみよう。 みんなが少しずつでもエコチャレンジに取り組むと、“家庭の省エネ” や “地球の環境を守る” ことにつながって、みんなや家族の笑顔が生まれます。 チャレンジした日を書いて、できたメニューに○をつけてみよう。20個た まったみんなにはプレゼント があるよ。 ※プレゼントの交換には、このシートを 2/1~28 の間に市役所(西庁舎 1 階)へ持参してください。(先着50名) チャレンジメニュー 【夏バージョン】 【例】 8/1 (土) 1 日目 / ( ) 2 日目 / ( ) 3 日目 / ( ) 4 日目 / ( ) 5 日目 / ( ) 6 日目 / ( ) 7 日目 / ( ) 1 見ていないテレビは消す 見る時間を短くした ☆年間 9.9kg の CO2 を削減/約 450 円の節約! 【1 日 1 時間液晶テレビ(32 型)を見る時間を減らした場合】 2 冷蔵庫は開けっぱなしにしない ☆年間 3.6kg の CO2 を削減/約 160 円の節約! 【開いてる時間が 20 秒間と 10 秒間の場合の比較】 3 冷房の温度を28℃にする ☆年間 17.8kg の CO2 を削減/約 820 円の節約! 【外気温度が 31℃の時に 27℃から 28℃にした場合・使用時間:9 時間/日】 ☆ ごみと資源を分別する(リサイクル) 自分が考えたメニューをやってみよう!! ごみの減量・分別も地球の環境を守る大切な一歩、一緒に取り組んでみよう!! チャレンジメニュー 【冬バージョン】 【例】 12/1 (火) 1 日目 / ( ) 2 日目 / ( ) 3 日目 / ( ) 4 日目 / ( ) 5 日目 / ( ) 6 日目 / ( ) 7 日目 / ( ) 1 使わない電気を消す ☆年間 2.6kg の CO2 を削減/約 120 円の節約! 【12W の蛍光ランプ 1 灯の点灯時間を 1 日 1 時間短縮した場合】 2 お風呂の順番がきたら すぐ入る ☆年間 87.0kg の CO2 を削減/約 6,900 円の節約! 【2 時間放置(4.5℃低下した湯 200ℓ)を追い炊きした場合・1 回/日】 3 暖房の温度を20℃にする ☆年間 31.2kg の CO2 を削減/約 1,400 円の節約! 【外気温度が 6℃の時に 21℃から 20℃にした場合・使用時間:9 時間/日】 ☆ ご飯を残さずたべる(STOP 食品ロス) OFF ごみの減量・分別も地球の環境を守る大切な一歩、一緒に取り組んでみよう!! 自分が考えたメニューをやってみよう!!

Upload: others

Post on 13-Oct-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: チャレンジできた数字 - Hadano...E スタンプ 参加者の皆様 チャレンジの様子や成果 8/3 ※ 募集 エコチャレンジに参加していただける“モニターチャレンジャー”

15 14 13 12 11

2 1 3 4 5 6 7

8

9

10 16 17 19 18 20

チャレンジできた数字

のところまで、印をつ

けてみよう。

みんなが少しずつでもエコチャレンジに取り組むと、“家庭の省エネ” や

“地球の環境を守る” ことにつながって、みんなや家族の笑顔が生まれます。

チャレンジした日を書いて、できたメニューに○をつけてみよう。20個た

まったみんなにはプレゼント※があるよ。 ※プレゼントの交換には、このシートを 9/1~30 の間に市役所(西庁舎 1 階)へ持参してください。(先着50名)

感想を聞かせてね!

※小学生のみ記入

氏名:

小学校

年(男・女)

※小学生のみ記入

小学校

年(男・女)

きりとり【夏の取組み(

左ページ)

+冬の取組み(

右ページ)

にチャレンジしてみよう!!

15 14 13 12 11

2 1 3 4 5 6 7

8

9

10 16 17 19 18 20

チャレンジできた数字

のところまで、印をつ

けてみよう。

感想を聞かせてね!

みんなが少しずつでもエコチャレンジに取り組むと、“家庭の省エネ” や

“地球の環境を守る” ことにつながって、みんなや家族の笑顔が生まれます。

チャレンジした日を書いて、できたメニューに○をつけてみよう。20個た

まったみんなにはプレゼント※があるよ。 ※プレゼントの交換には、このシートを 2/1~28 の間に市役所(西庁舎 1 階)へ持参してください。(先着50名)

チャレンジメニュー

【夏バージョン】

【例】 8/1 (土)

1日目

/ ( )

2日目

/ ( )

3日目

/ ( )

4日目

/ ( )

5日目

/ ( )

6日目

/ ( )

7日目

/ ( )

1 見ていないテレビは消す

1 見る時間を短くした ○

☆年間 9.9kgの CO2を削減/約 450 円の節約! 【1日 1時間液晶テレビ(32型)を見る時間を減らした場合】

2 冷蔵庫は開けっぱなしにしない ○

☆年間 3.6kgの CO2を削減/約 160 円の節約! 【開いてる時間が 20秒間と 10秒間の場合の比較】

3 冷房の温度を28℃にする

☆年間 17.8kg の CO2を削減/約 820 円の節約! 【外気温度が 31℃の時に 27℃から 28℃にした場合・使用時間:9時間/日】

☆ ごみと資源を分別する(リサイクル) ○

自分が考えたメニューをやってみよう!!

ごみの減量・分別も地球の環境を守る大切な一歩、一緒に取り組んでみよう!!

チャレンジメニュー

【冬バージョン】

【例】 12/1 (火)

1日目

/ ( )

2日目

/ ( )

3日目

/ ( )

4日目

/ ( )

5日目

/ ( )

6日目

/ ( )

7日目

/ ( )

1 使わない電気を消す ○

☆年間 2.6kgの CO2を削減/約 120 円の節約! 【12Wの蛍光ランプ 1灯の点灯時間を 1日 1時間短縮した場合】

2 お風呂の順番がきたら 2 すぐ入る

☆年間 87.0kg の CO2を削減/約 6,900円の節約! 【2時間放置(4.5℃低下した湯 200ℓ)を追い炊きした場合・1回/日】

3 暖房の温度を20℃にする ○

☆年間 31.2kg の CO2を削減/約 1,400円の節約! 【外気温度が 6℃の時に 21℃から 20℃にした場合・使用時間:9時間/日】

☆ ご飯を残さずたべる(STOP食品ロス)

OFF

ごみの減量・分別も地球の環境を守る大切な一歩、一緒に取り組んでみよう!!

自分が考えたメニューをやってみよう!!

Page 2: チャレンジできた数字 - Hadano...E スタンプ 参加者の皆様 チャレンジの様子や成果 8/3 ※ 募集 エコチャレンジに参加していただける“モニターチャレンジャー”

エコチャレンジに参加していただける“モニターチャレンジャー”

を募集します。

参加者の皆様で“家庭の省エネ”や“地球の環境保全”に取り組

み、たくさんの笑顔を作りませんか。

モニターチャレンジャーの募集 ◆募集内容 「誰でも」「気軽に」「楽しく」取り組むことができるエコチャレンジを「一緒に考え」

て「実践」していただける“モニターチャレンジャー”を募集いたします。 ◆募集期間 令和2年6 月15 日(月)~7 月15 日(水)先着 10 組(名・世帯)程度、グループでの参加も歓迎

①住所・②氏名・③連絡先・④[任意]チャレンジ(エコロジー&エコノミー効果が見込めるもの)の

提案を記載の上、次ページ「問い合せ先」まで応募(郵送/FAX/メール)してください。 ◆そ の 他 チャレンジの様子や成果は、随時ホームページ上に公開し、「見える化」を図ります。

また、終了後には、参加賞や成果賞を進呈いたします。 ※ご不明な点は、環境共生課までお問い合わせください。

皆様からのご応募をお待ちしております。

募集項目・募集テーマ 応募方法等 応募期間

【環境ポスター※】 ①自然環境の部:虫や鳥、草花など野生動植物と一緒に生活していくために②生活環境の部:電気や水を無駄にしない、きれいな水、おいしい空気

四ツ切画用紙により提出 令和 2 年

8/3~31 【環境標語】 同上(部門なし)

指定の応募用紙により提出

イベント情報

◆内 容(過年度に実施したものを記載)※ 場所・時間等 申込み(定員)等

【くずはの家・秋のつどい(10 月)】 秦野の自然を思いきり体験!(もりりん紙芝居/名水喫茶/ク

ラフト教室/オリエンテーリング(スタンプラリー))など

くずはの家 (秦野市曽屋 1137)

終日/2 日間 無し

【地球温暖化月間イベント(12 月)】 ・作ってみよう!ロケットストーブ(H30.R01)

→使用済みのペール缶を再利用して、環境に配慮した被災時等の煮炊

き用ストーブを作りました。 〃 半日程度

環境共生課へ申込み先着順

10~15 組・名程度 【省エネルギー月間イベント(2 月)】 ・薪づくり&丸太切り体験(H30)

・身近にあるもので電気を作ろう!(R01)

エコチャレンジに参加していただける“モニターチャレンジャー”

を募集します。

参加者の皆様で“家庭の省エネ”や“地球の環境保全”に取り組

み、たくさんの笑顔を作りませんか。

モニターチャレンジャーの募集 ◆募集内容 「誰でも」「気軽に」「楽しく」取り組むことができるエコチャレンジを「一緒に考え」

て「実践」していただける“モニターチャレンジャー”を募集いたします。 ◆募集期間 令和2年6 月15 日(月)~7 月15 日(水)先着 10 組(名・世帯)程度、グループでの参加も歓迎

①住所・②氏名・③連絡先・④[任意]チャレンジ(エコロジー&エコノミー効果が見込めるもの)の

提案を記載の上、下段「問い合せ先」まで応募(郵送/FAX/メール)してください。 ◆そ の 他 チャレンジの様子や成果は、随時ホームページ上に公開し、「見える化」を図ります。

また、終了後には、参加賞や成果賞を進呈いたします。 ※ご不明な点は、環境共生課までお問い合わせください。

皆様からのご応募をお待ちしております。

第4回秦野名水フェスティバル ~いま、秦野名水にできること~

◆とき:令和2年8月1日(土)【水の日】 ◆ところ:クアーズテック秦野カルチャーホール(文化会館)

◆内 容※ 時間 申込み(定員)等

【展示等】 ・プロジェクションマッピングや「秦野盆地湧水群」パネルの展示や

啓発コーナーの設置 ・秦野名水の試飲・関連商品の物販コーナーの設置

13:00~16:00 無し

【トークショー&チャリティコンサート】 はだのブランドアンバサダーの立石純子さんをゲストに招き、新型コ

ロナウイルス感染症の影響を受ける現在、秦野名水にできることについて考え、意見交換を行います。チャリティコンサートもお楽しみに♪

13:30~15:00 環境共生課へ申込み先着順 50 名

【問い合わせ】

秦野市環境共生課 〒257-8501 秦野市桜町一丁目3番2号

TEL:0463-82-9618/FAX:0463-82-6256

E-mail:[email protected]

【#夏限定#もりりん特別チャレンジ】

もりりんを自由なデザインや好きな色でぬってみよう♪

みんなにぬってもらったもりりんを集めることで、地球

に笑顔が増えるよ。(となりのページを見てね)

運がよければ、みんなのもりりんがLINE(ライン)

スタンプに登場するかも!?

詳しいチャレンジ内容は、右の QR コードから

確認してね。

もりりんぬり絵 1 枚の提出で、年間約 20kg※1の二酸化炭素(CO2)

が削減できます。今回はこのイラストをたくさん集めて、もりりんを

元気に活動させよう。

★目標は100枚!(年間約 2tの CO2を削減[20kg×100 枚])

もりりんが元気に活動すれば「超絶光合成※2」効果によって、もっと

たくさんの CO2が吸収されて、みんなが住む秦野や地球に笑顔が増え

るよ♪

※1、※2の詳しい説明は QR コードにアクセス⇒

名水百選選抜総選挙「おいしさが素晴らしい名水部門」第1位を獲得した『おいしい秦野の水~丹沢の雫~』をは

じめとする「秦野名水」を多くの人に知ってもらい、名水の里秦野に暮らすことの豊かさに気付いてもらうととも

に、市民に水の大切さや健全な水循環への関心と理解を深めてもらう目的で実施しています。

募集します! 募集します!

開催します!

開催します!

※部門が変更となる場合がありますので、詳細は市のホームページや広報はだの等で確認をお願いいたします。

※内容が変更・中止となる場合がありますので、詳細は市のホームページや広報はだの等で確認をお願いいたします。

※内容が変更・中止となる場合がありますので、詳細は市のホームページや広報はだの等で確認をお願いいたします。