スライデックス hcs-200n型 取付説明書 › daiken › caddata › doc1 ›...

4
アルミレール(L=3700) アルミ形材 個数 制御フレーム(戸先用戸車) スチール(クロメート)・樹脂 戸車フレーム(戸尻用戸車) スチール(クロメート)・樹脂 油圧制御装置 アルミダイカスト・樹脂・他 制動ラック 樹脂(G入り)・ウレタン 戸尻側ブレーキ アルミ形材・樹脂・ウレタン ストッパー戸当り アルミ形材・合成ゴム ストッパーローラ 戸当り金具 M5×20なべ小ねじ 高さ調整プレート(制御フレーム用) スチール(処理鋼板) 高さ調整プレート(戸車フレーム用) スチール(処理鋼板) M5×16なべ小ねじ 10 28 M8×25六角ボルト 11 12 HCS-200用外れ止め六角特殊ボルト 13 呼び16ばね座金 14 基本部品 オプション ガイドローラ 30 ステンレス・ウレタン 30 有効開口1350mm以上の場合はTALLタイプのガイドローラを使用してください。 ・ オプション品のアルミ点検カバーは使えません。(別途、製作が必要になります。) ・ ※印の寸法は通常のガイドローラの場合28mm以上、 TALLタイプの場合は38mm以上になります。 10 11 12 13 14 M6×20六角ボルト 止め輪はスチール スチール(クロメート)・樹脂 スチール(クロメート) スチール(クロメート) スチール(クロメート) スチール(クロメート) スチール(クロメート) スチール(クロメート) スチール(クロメート) スチール(クロメート) (取付ボルトのピッチ) 300 2.5 レールの傾斜角度は 1000~1199 480 1200~1399 680 1400~1599 1080 1800~2000 1280 880 1600~1799 スライデックス 取付説明書 HCS-200N型 扉質量120kg~200kg用 300mmに対して2.5mm 扉幅1000mm~2000mm用(有効開口900~1850mm以下) 図は右引き用(点検カバー側からみて) 基本部品 オプション ※左引き用は対称になります ・ フレームは必ず垂直に取付けてください。 最小枠内寸法79以上 70 28 点検カバー レール取付け座 (別途) 竪枠内幅 70 120 基準穴 375 戸尻側ブレーキ 30 120 160 120 (TALLタイプガイドローラ) (オプション) ストッパー DH 53 120 最小内寸法145以上 DH+70+7 53 DH+70+7+基準穴との高低差 (別途) (19.6) 70 ・ ガイドローラ(TALLタイプガイドローラ)はオプションですが、必ず使用してください。 ・ レール取付け座は別途です。 FL M5×16なべ小ねじ(緩み止め処理付) ガイドローラ N N

Upload: others

Post on 06-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: スライデックス HCS-200N型 取付説明書 › daiken › caddata › doc1 › 0400-0410...2 2 3 3 1 3 1 1 両引き分け仕様の場合 両引き分け仕様や竪枠が無い場合

アルミレール(L=3700)1 アルミ形材 1

名      称 材 質 個数

制御フレーム(戸先用戸車)2 スチール(クロメート)・樹脂 1

戸車フレーム(戸尻用戸車)3 スチール(クロメート)・樹脂 1

油圧制御装置4 アルミダイカスト・樹脂・他 1

制動ラック5 樹脂(G入り)・ウレタン 2

戸尻側ブレーキ6 アルミ形材・樹脂・ウレタン 1

ストッパー戸当り

アルミ形材・合成ゴム 1

ストッパーローラ 1

戸当り金具 1

M5×20なべ小ねじ 2

高さ調整プレート(制御フレーム用)8 3スチール(処理鋼板)

高さ調整プレート(戸車フレーム用)9 7スチール(処理鋼板)

M5×16なべ小ねじ10 28

M8×25六角ボルト11 4

12 3

HCS-200用外れ止め六角特殊ボルト13 2

呼び16ばね座金14 2

基本部品

オプション

ガイドローラ30 ステンレス・ウレタン1

30

有効開口1350mm以上の場合はTALLタイプのガイドローラを使用してください。

部 品 明 細

納 ま り 図

・ オプション品のアルミ点検カバーは使えません。(別途、製作が必要になります。)・ ※印の寸法は通常のガイドローラの場合28mm以上、 TALLタイプの場合は38mm以上になります。

67

10

11

12

1314

M6×20六角ボルト 1

止め輪はスチール

スチール(クロメート)・樹脂

スチール(クロメート)

スチール(クロメート)

スチール(クロメート)

スチール(クロメート)

スチール(クロメート)

スチール(クロメート)

スチール(クロメート)

スチール(クロメート)

枠戸先側

(取付ボルトのピッチ)

300

2.5

レールの傾斜角度は

扉 幅 P

1000~1199 4801200~1399 6801400~1599

10801800~2000 1280

8801600~1799

スライデックス取付説明書

HCS-200N型扉質量120kg~200kg用

300mmに対して2.5mm

扉幅1000mm~2000mm用(有効開口900~1850mm以下)

図は右引き用(点検カバー側からみて)

基本部品

オプション

※左引き用は対称になります

・ フレームは必ず垂直に取付けてください。

最小枠内寸法79以上

70

28

点検カバーレール取付け座

(別途)

竪枠内幅

70

120

基準穴 375 戸尻側ブレーキ 30

120 160 P 120

(TALLタイプガイドローラ)

(オプション)

ストッパー

DH

53 12

最小

内寸

法1

45

以上

DH

+7

0+

53

DH

+7

0+

7+

基準

穴と

の高

低差

(別途)

(19

.6

)7

・ ガイドローラ(TALLタイプガイドローラ)はオプションですが、必ず使用してください。

・ レール取付け座は別途です。

FL

M5×16なべ小ねじ(緩み止め処理付)

ガイドローラ

N

N

Page 2: スライデックス HCS-200N型 取付説明書 › daiken › caddata › doc1 › 0400-0410...2 2 3 3 1 3 1 1 両引き分け仕様の場合 両引き分け仕様や竪枠が無い場合

212

アルミレールの加工レールの長さを竪枠(サッシ)内幅より-100mmでスタンプ側よりカットします。

※ストッパー戸当りは  切断面より内側に  仮止めしてください。

ストッパー戸当りの特殊ナットをレール溝端部より挿入します。

上枠の加工及びアルミレールの取付け

基準穴の設定FLからの距離  : 扉高さDH+70+7

制御フレーム及び戸車フレームの取付け閉扉状態で 基 位置を基準に表1に従い、付属のM8×25六角ボルトで取付けてください。

寸法 D P630 480830 680

1030 880

・制御フレームは必ず垂直に取付けてください。傾いた場合、故障の原因になります。

・各フレームの戸車は扉の中心線上に並ぶように注意して取付けてください。

悪い例 良い例

扉幅によって表2に従い、高さ調整プレートを入れてください。

W寸法(㎜)

不要

高さ調整プレート

制御フレーム側に1枚

制御フレーム用(調整用)

戸車フレーム用

ストッパー戸当り

120 160 P 120

190 D

(  から戸尻までの寸法)

120 160

高さ調整プレート(大)

高さ調整プレート(小)

最端部穴の設定基準穴から水平距離  = 基準穴を除いた長穴の数×300mm  

基準穴との高低差   = 基準穴を除いた長穴の数×2(300mmに対し高低差2.5mm)

上記の位置にタップ加工(M5ピッチ0.8)

(注:長穴の数は走行レール上側の長穴の数です)

最端部穴がレールカット面より100mm以上の場合

レールカット面より50mm以内の位置にφ5.5の穴を2カ所あけてください。 5

3(V

溝)

100mm以上最端部穴

50mm以内 レールカット面

両端2ヶ所を付属のM5×16なべ小ねじで仮止めし、残りを長穴に従って取付けます。※レール下部の長穴も必ずねじ留めしてください。

・レール取付時、レールを押し上げたり、 押し下げたりして取付けないでください。

枠竪

戸先側 FL

基準穴 最端部穴

戸尻側

図は右引き用(左引き用は対称になります)

取 付 手 順

アルミレール

表1

表2

※残った高さ調整プレートは扉の傾き調整用に  使用してください。

特殊ナット

戸車フレーム側に4枚戸車フレーム側に2枚

カット側

カット側

1230 1080

戸車フレーム側に5枚

1000~11991200~13991400~1599

1800~20001600~1799

1000~11991200~13991400~1599

1800~2000

1600~1799

1430 1280

長穴の数(基準穴を除く)

  mm

  mm

1200

4ケ

1500

12.5 22.5 27.517.510

5ケ

1800

15

6ケ

2100

7ケ

2400

20

8ケ

2700

9ケ

3000

25

10ケ

3300

11ケ

3600

30

12ケ

の位置にタップ加工(M5ピッチ0.8)

BC

A水平距離     : 竪枠   より120mm基

※取付説明図はすべて右引き用です。 左引き用は対称になります。

M8×25六角ボルト

ばね座金組込み

・レール取付時、走行面に キズを付けない様、特に 注意してください。

(㎜)

2-φ5.5

ストッパー  戸当り

ストッパー  戸当り

120300

B基準穴

走行面

ガイドローラの取付け(オプション品)

開扉状態

閉扉状態

・扉の重なり部中央に取付けてください。

・扉が垂直になるように取付けてください。(取付ねじは含まれていません)

・有効開口1350mm以上の扉にはTALLタイプのガイドローラを使用してください。

TALLタイプガイドローラの場合重なり寸法/2

重なり寸法

20 20

7 7

28

以上

38

以上

ガイドローラは必ずご使用ください。油圧制御装置のトラブル原因になります。

※ 両引き分け仕様や竪枠がない場合、

  戸当り(オプション)が必要です。     基本設定以外の場合  A へ

走行レール上側

意M5×16なべ小ねじレール下部長穴

Page 3: スライデックス HCS-200N型 取付説明書 › daiken › caddata › doc1 › 0400-0410...2 2 3 3 1 3 1 1 両引き分け仕様の場合 両引き分け仕様や竪枠が無い場合

11

両引き分け仕様の場合

両引き分け仕様や竪枠が無い場合

 アルミレール戸先側端部より

 図のように戸当りをセットし、付属のM6×20六角ボルトと M4六角ボルトで締め付けます。

両引き分けで使用する場合、反対側レールへの取付けは両扉吊り込み後行ってください。

 の交点にφ6.5の穴をあけます。

 の位置と、レール底面のV溝と

5 33 36

アルミレール

特殊ナット

アルミレール

特殊ナット

M6×20六角ボルト

M4六角ボルトM4六角ボルト

M6×20六角ボルト

HCH型戸当りHCS型戸当り65 65

HCS型戸当りは33mm、HCH型戸当りは36mm

ストッパーの取付け

戸車フレームにストッパーローラと、戸当り金具を取付けます。

<キャッチ力の調整>ストッパーローラを取り付けているM5なべ小ねじを

ゆるめ 持ち上げれば強く、下げれば弱くなります。

扉の止めたい位置でストッパーローラをバネでキャッチします。

戸尻側ブレーキの取付け扉を全開状態、またはストッパー戸当りにキャッチさせた状態にします。

戸尻側ブレーキをアルミレールの溝にはめます。

戸尻側ブレーキ

アルミレール

合わせ位置

戸尻側ブレーキ

制御フレーム戸先側 戸尻側

制御フレームの切り欠き端部と戸尻側ブレーキを図のように合わせ、戸尻側ブレーキの取付穴に従って、取付面にタップ加工(M5ピッチ0.8)を行い、付属のM5×16なべ小ねじで2カ所止めてください。

戸当りの付けていない側に戸当りをセットしてください。1

両扉を閉め、スキマがないように建て付け調整をしてください。2

戸当りをもどし、付属のM6×20六角ボルト、M4六角ボルトで強く締め付けてください。6

戸当りの矢印とレール底面のV溝との交点に、穴あけの印を付けてください。

油圧制御装置の取付け扉を約半分開け、付属のねじ3本で3本で制御フレームに取付けます。

M5×16なべ小ねじ

閉鎖速度の調整油圧制御装置のニードル調整弁をマイナスドライバー等で調整します。

※ニードル調整弁を2回転以上回さないで ください。

完 了

ストッパー戸当りの位置が決まればM4六角ボルトを仮締めします。

ストッパーを戻してからM4六角ボルトと付属のM6×20六角ボルトを締め込みます。

M4六角ボルト

レール

ストッパー戸当り

φ6.5穴

枠側

速く 遅く

戸尻側ブレーキ

アルミレール

ニードル調整弁

ストッパー戸当りバネ

矢印

レール底面のV溝とストッパー底面との交点に印を付け、ストッパーを一旦ずらしてφ6.5の貫通穴をあけます。

一旦、M4六角ボルトを緩め戸当りをずらし、印を付けた箇所にφ6.5の貫通穴をあけてください。

セットした戸当りをスライドさせ、制御フレームに軽く当たる位置で上側からM4六角ボルトで軽く締めてください。

● 扉が軽く開閉できるか 動かしてチェックしてください。

扉の吊り込み扉下部をガイドローラに合わせます。

戸車をレールに乗せます。

2アルミレール

ガイドローラ

制御フレーム、戸車フレーム共、外れ止め六角特殊ボルトに呼び16ばね座金を入れ、取付けます。

呼び16ばね座金

V溝

2~3回、扉を開閉させ制御の確認をしてください。

(緩み止め処理付)

なる なる

※制動ラックおよび戸尻側ブレーキの位置を  避けてください。

レールV溝

φ6.5穴 M6×20六角ボルト

矢印

8 9

外れ止め六角特殊ボルト

38

M5×20なべ小ねじ

ストッパーローラ

戸当り金具ストッパーローラ

アルミレール

375

M6×20六角ボルト

M5×16なべ小ねじ

・扉を吊り込む時、レール走行面にキズを 付けないようにしてください。

・この時点では、ブレーキ効果はありません。 指ヅメに注意してください。

2※ 両引き分け仕様の場合は

  基本設定以外の場合  B  へ

M4六角ボルト

φ6.5穴

M6×20六角ボルト

基本設定以外の場合 / 戸当り(オプション品)の取付け BA

  基本設定以外の場合  B  へ

アルミレールアルミレール

※図はHCS型戸当り(HCH型戸当りも同様です)

アルミレール

戸当りストッパー

強い

弱い

Page 4: スライデックス HCS-200N型 取付説明書 › daiken › caddata › doc1 › 0400-0410...2 2 3 3 1 3 1 1 両引き分け仕様の場合 両引き分け仕様や竪枠が無い場合

厚紙

原因

処理

故障かな?と思ったら

扉の上部が枠に接触している扉が壁面、または床に接触している

レール走行面にキズ、ヨゴレが付着している

戸車がレールから脱輪しているラックとピニオンが強く噛み合っている

原因

処理

原因

処理

原因

処理

原因

処理

原因

処理

原因

処理

原因

処理

フレームが傾いているガイドローラの上部が扉下部に接触している

戸車が中心線上に取付いていない

油圧制御装置のニードル弁を閉めすぎている

レールの傾斜角度が間違っている

レール、各フレームの取付けねじの緩み

レールにキズ、ヨゴレが付着している

戸車の摩耗粉が戸車に付着している

戸車の摩耗

扉上面が水平になっていない フレームが傾いている決められたフレームピッチに取付けられていない

扉が垂直に取付けられていない

油圧制御装置のニードル弁を緩めすぎている

油圧制御装置の右用、左用が間違っている

油圧制御装置の歯車とレールに取付けられたラックとが噛み合っていない

ストッパーバネとローラのかみ合いが悪い

戸車の破損外れ止め六角特殊ボルトの緩み、締め忘れ

戸尻側ブレーキのラックと油圧制御装置の歯車との噛み合わせが浅くなっている

戸車の交換外れ止め六角特殊ボルトとばね座金を取付ける

ライナー等をフレームにかまして調整する

フレームの下にライナー等を入れ垂直に取付ける

適正なフレームピッチで各フレーガイドローラの位置を変える

ムを取付け、扉の傾きを修正する

ストッパーローラを微調整する

戸尻側ブレーキの取付ねじより上部に裏側へ厚紙(0.5㎜位)を入れ、前傾に傾くよう締め直す

一直線になるように取付け直す

取付けねじを締め直す レールの清掃、または交換戸車を交換する 戸車外周をウエスで拭き取る

フレームの下にライナー等を入れ垂直に取付ける

レールを上に取付け直すまたは扉の高さ寸法を修正する

適正な勝手仕様の油圧制御装置に交換する

ニードル弁を右に回す

フレームとガイドローラの取付位置をずらす

吊り直し、外れ止め六角特殊ボルトを取付ける

ガイドローラの位置を変える・扉上面を水平にする・制御フレームの傾きを直す

・扉の寸法を確認し、取付け直す・フレームとガイドローラの取付 位置をずらす

レールの清掃、または交換

・正しい傾斜角度になるように取付け 直す・300㎜に対して2㎜傾ける

ニードル弁を左に回す(全閉状態から2回転以上回さないで ください)

悪い例

良い例床

 ばね座金

 外れ止め六角特殊ボルト

右用

開扉方向左用

開扉方向

戸車フレーム制御フレーム

閉扉状態

閉扉状態

注 取付け後、この説明書を保管しておいてください。

扉が垂直に取付けられていない

制御フレームの位置を正しい位置に取付ける

施工業者の方へ

●緩み止め処理剤は、人体に対する安全性を考慮してありますが、人によってはかぶれる場合がありますのでご注意ください。●ボルトおよびねじを口にくわえないでください。表面硬化剤が唾液で溶け、かぶれたり有害物質が出るおそれがあります。

DA-19-1

扉のガタツキ

扉が

閉まる時に

音が鳴る

扉が外れる

扉が動かない

または

閉じきらない

扉が動かない

または

閉じきらない

扉の制御が

効かない

ストッパーが

かかりにくい

または

ストッパーの

解除が重い

扉を

開ける時に

音が鳴る

強い

弱い

安全上のご注意油圧制御装置取付け用、ストッパー及び戸当り取付け用の取付けボルト・ねじには緩み止め処理が施されています。