トピックス asahi · 大 た くん(共和 小6年)、菅生竜 りゅうま...

ASAHI Topics トピックス 春恒例の消防出初め式が1月9日、旭スポー ツの森公園で行われました。消防団員と消防 職員は多くの観覧者が見守る中、徒歩と車両による 行進、各中隊代表による放水などを披露しました。 また長年消防活動に尽力された功績などをたた え、130人と4部に表彰状や感謝状が贈られました。 主な受賞者は次のとおり。 ※敬称略 【千葉県知事表彰】 功労章/石毛武喜(消防団副団長)、林勝敏(消防団 本部分団長) 精勤章/斉藤鋭夫(消防団本部分団 長)、佐藤勝彦(消防団本部分団長)、菅谷新一(消防 本部消防司令補)、菱木尚貴(消防本部消防司令補) 【千葉県消防協会長表彰】 功労章/宇井亨(消防団本部分団長)、伊藤慎也(消 防団本部分団長)、菅谷宣 のり ひと (第5中隊第1分団分団 長) 精勤章/髙山浩幸(第5中隊第3分団分団長)、 江波戸孝男(第1中隊第1分団副分団長)、加瀬義和 (第3中隊第1分団第3部部長)、伊藤学(第3中隊 第2分団第3部部長)、海上秀一(第4中隊第3分団 第1部部長)、角﨑信夫(第5中隊第3分団第3部部 長)、島田康弘(消防本部消防司令補)、加瀬健一(消 防本部消防司令補)、宮﨑幹子(消防本部消防司令補) ①消防団の分列行進 ②晴天の空に向け一斉放水 ③団旗などを前に整列する団員 左から姜 きょう しょう くん(富浦小6 年)、穴澤昂 こう くん(共和 小6年)、菅生竜 りゅうま 真くん(飯岡小6年)、右 下はモーターで動く出場作品「大漁旭丸」 【サッカー】 大会名:第39回全日本少年サッカー大会 場 所:鹿児島県鹿児島市 期 日:12月26日〜29日 小出勇 ゆう くん(共和小6年) 鹿島アントラーズジュニア 【科学工作】 大会名:第6回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト 全国大会 場 所:東京都目黒区 期 日:11月28日 旭少年少女発明クラブ トリプル6チーム 全国大会出場おめでとう 広報あさひ 2016.2.1 10

Upload: others

Post on 20-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: トピックス ASAHI · 大 た くん(共和 小6年)、菅生竜 りゅうま 真くん(飯岡小6年)、右 下はモーターで動く出場作品「大漁旭丸」 ③

ASAHI Topicsトピックス

決意を新たに 災害から地域を守る

旭市消防出初式

春恒例の消防出初め式が1月9日、旭スポーツの森公園で行われました。消防団員と消防

職員は多くの観覧者が見守る中、徒歩と車両による行進、各中隊代表による放水などを披露しました。 また長年消防活動に尽力された功績などをたたえ、130人と4部に表彰状や感謝状が贈られました。主な受賞者は次のとおり。 ※敬称略【千葉県知事表彰】功労章/石毛武喜(消防団副団長)、林勝敏(消防団本部分団長) 精勤章/斉藤鋭夫(消防団本部分団長)、佐藤勝彦(消防団本部分団長)、菅谷新一(消防本部消防司令補)、菱木尚貴(消防本部消防司令補)【千葉県消防協会長表彰】功労章/宇井亨(消防団本部分団長)、伊藤慎也(消防団本部分団長)、菅谷宣

のり

人ひと

(第5中隊第1分団分団長) 精勤章/髙山浩幸(第5中隊第3分団分団長)、江波戸孝男(第1中隊第1分団副分団長)、加瀬義和

(第3中隊第1分団第3部部長)、伊藤学(第3中隊第2分団第3部部長)、海上秀一(第4中隊第3分団第1部部長)、角﨑信夫(第5中隊第3分団第3部部長)、島田康弘(消防本部消防司令補)、加瀬健一(消防本部消防司令補)、宮﨑幹子(消防本部消防司令補)

①消防団の分列行進②晴天の空に向け一斉放水③団旗などを前に整列する団員

左から姜きょう

翔しょう

くん(富浦小6年)、穴澤昂

こう

大た

くん(共和小6年)、菅生竜

りゅうま

真くん(飯岡小6年)、右下はモーターで動く出場作品「大漁旭丸」

【サッカー】大会名:第39回全日本少年サッカー大会場 所:鹿児島県鹿児島市期 日:12月26日〜29日

小出勇ゆう

翔と

くん(共和小6年)鹿島アントラーズジュニア

【科学工作】大会名: 第6回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト

全国大会場 所:東京都目黒区期 日:11月28日

旭少年少女発明クラブトリプル6チーム

全国大会出場おめでとう

広報あさひ 2016.2.1 10

Page 2: トピックス ASAHI · 大 た くん(共和 小6年)、菅生竜 りゅうま 真くん(飯岡小6年)、右 下はモーターで動く出場作品「大漁旭丸」 ③

ASAHI Topicsトピックス

たすきと共に駆け抜ける

たすきをつなぐランナーたちに多くの声援第11回旭市民駅伝大会

市民駅伝大会が12月20日、東総運動場陸上競技場をメーン会場に開催されました。この日は124チー

ムが出場。ランナーたちにスタンドや沿道から、多くの声援が送られていました。部門別の優勝チームは次のとおり。小学生の部/男子:スポーツアカデミーA(36分20秒)、女子:ima kids A(37分50秒) 中学生の部/男子:旭二中A(58分50秒)、女子:旭市立第一中学校(1時間5分8秒) 高校生の部/東総工業高校A(57分15秒) 一般の部/男子:Casablanca聖火ランナー(1時間19秒)、女子:タートルズ女組(1時間21分4秒)

元プロ野球選手が市内球児に指導ヤクルトスワローズ野球教室

「左肩をしっかり相手に向ける」と花田さんによる指導

ロ野球の東京ヤクルトスワローズの元選手、青柳進さん、五十嵐貴章さん、花田真人さん、中尾敏浩さ

んによる野球教室が12月23日、飯岡野球場で行われ、市内スポーツ少年団チームに所属する小学生約100人が参加しました。4人はキャッチボールや走塁などの基本プレーを、手本を示しながら指導。アドバイスを受けた子どもたちは、繰り返し練習に取り組んでいました。また「400勝投手」の金田正一さんも登場。子どもたちを激励する姿もありました。

オブジェの前で写真を撮る家族

光のオブジェが冬の夜を彩る20

日には「スターライト☆フェスタ」が開催。バンド演奏や小中学生によるダンス、抽選会などが行われ、多くの来場者でにぎわっていました。

 商工会青年部によるイベント、スターライトファンタジーが12月6日〜26日にかけて行われ、海上公民館前の広場がイルミネーションや光のオブジェで彩られました。20

12

とがらしごぼうを買い求める参拝者

縁起物を求め早朝から長蛇の列18

ゴボウなどで作ったもの。雨の中、早朝から長蛇の列に並び手にした参拝者は「毎年楽しみにしているので頑張って来ました」などと笑顔で話していました。

 西宮神社で春の大祭が行われ「とがらしごぼう」が配布されました。とがらしごぼうとは「怒って(とがって)はならない」という教え(ごほう)の言葉にちなみ、みそ、唐辛子、

岩井明葊さん(ハ)

 法務大臣の委嘱により、岩井明葊さんが1月1日付けで人権擁護委員に再任されました。 人権擁護委員は、日常で起こるさまざまな人権問題を解決するため、皆さんの相談に応じます。

岩井明葊さんが人権擁護委員に再任11

 昭和21年に海上郡滝郷村国民学校に奉職して以来、公立小学校長で退職されるまでの42年にわたり、学校教育をはじめ教育行政の多方面から地域教育の振興に尽力されました。

瑞宝双光章

(教育功労)平野三郎さん 88歳(ハ)

高齢者叙勲

広報あさひ 2016.2.111