ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散...

19
© Hitachi Systems, Ltd. 2018 All rights reserved. ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介 株式会社日立システムズ 2018年7月17日

Upload: others

Post on 14-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd. 2018 All rights reserved.

ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介

株式会社日立システムズ

2018年7月17日

Page 2: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved.

1. 社会背景

1

自然災害の増加

ロボット活用への期待

高齢化による労働人口の減少

Page 3: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved. 2

ITの技術革新が進み、活用範囲は広がり、ロボットは社会を支える存在

1. 社会背景

Page 4: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved. 3

日立システムズは、ITの構築から運用・保守までワンストップで担ってきた強みを活かし、日立グループ内外のベンダーと連携し、

お客さまのドローン利活用をトータルサポートします

2. 「ドローン運用統合管理サービス」のご紹介

Page 5: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved. 4

出典;国土交通省ホームページhttp://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html

ドローン法制度の状況

2. 「ドローン運用統合管理サービス」のご紹介

Page 6: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved.

安全な飛行環境

操縦 安全管理(目視・注意喚起)

55

ドローン保険によるサポート

副操縦

墜落や事故の原因 対策

GPS切断・操縦不能(2.4Ghz電波の混線)

電波状況の事前確認

強風(上空風速10m以上) 風速計による事前調査

降雨、磁気による影響 3人体制による安全確認

電池切れ・機体故障チェックシートで事前、飛行前、飛行中、飛行後の確認(約50項目)

2. 「ドローン運用統合管理サービス」のご紹介

Page 7: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved.

高炉 風力発電

3次元点群ハイレートRGB画像

圃場

スペクトル画像(3band)

ペイロード

大小 5kg1.2kg0.3kg

熱画像

鉱山

UAV積載センサ (AND/OR)

スペクトル画像(6band)

スペクトル画像(50band)

空撮プラットフォーム

インフラ/プラント/ダム

> 5 kg

・生育状況 ・異常熱 ・ブレード損傷・応力集中

・鉱石分布・地形変化

・道路状態(水分,凹凸)

・壁面亀裂

太陽光発電 道路

VIS NIR

VIS+NIR TIR VIS+NIR LiDAR

送電線

・コロナ放電・劣化

・損傷クリアランス

構造物のモデリング

VIS

VIS: 可視光NIR: 近赤外TIR: 熱赤外SWIR: 短波赤外

近年のUAVペイロード増加に伴い,搭載センサの選択肢が拡大 RGBカメラ以外のセンサをAdd-onし,O&Mへの適用を図っている。

6

2. 「ドローン運用統合管理サービス」のご紹介

ドローンでセンシング(採取)可能な情報

Page 8: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved.

ドローンの操縦、空撮代行、画像加工、データ保管、システム連携まで、ワンストップで対応! 利用しやすいクラウドサービス

7

2. 「ドローン運用統合管理サービス」のご紹介

クラウドサービス

Page 9: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved. 8

3. ドローンによる営農支援

農業経営でどう活用するか?

Page 10: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved. 9

「ドローン」に近赤外線カメラを搭載、撮影することで、数cm単位の生育変化を観測、空撮画像から植生指数を算出し、生育のむらを解析

近赤外線カメラ搭載UAV植生指数の算出

R,G,NIR のスペクトル画像

UAV空撮画像 植生指数マップ

【ドローン活用の利点】・ 必要な時期毎に調査が可能となり、生育状況に合わせた追肥の最適化が可能・ 収穫量の安定化と収穫予測が可能となり、全体品質の向上と収益の安定化が可能・ 全体状況の把握が可能なため、収穫時期・収穫順・収穫場所・収穫作業の計画化が可能

赤外線カメラ搭載による現状解析ソリューション

3. ドローンによる営農支援: 生育調査

Page 11: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved. 10

森林の植生、伐採管理、立ち枯れ(病害虫)発見、他への利用

ヘリコプター、セスナによる空撮

ヒトによる実査

ドローンによる空撮

【従来】 【今後】

【ドローン活用の利点】・ 航空機(ヘリコプター、セスナ)よりも、大幅なコストダウン、かつ、低空からの空撮が可能・ ヒトが立ち入り難い山間部での作業において、現地調査工数を大幅削減することが可能・ 空撮画像から山林3Dモデルを作成、森林情報DB管理することが可能

3. ドローンによる営農支援: 森林植生管理

Page 12: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd. 2018. All rights reserved.

• 自動離着陸と定期・定航路巡航により広大な農地の状況を逐次把握• 害獣侵入の監視、侵入状況の映像確認により、より安全な対応が可能• 画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散布などに必要なデータを提供

広域農地空撮・画像分析による病虫害・育成状況把握イメージサーマルカメラによる害獣侵入検知

11

3. ドローンによる営農支援: 獣害/病害虫調査、予防

作物への獣害、病害虫の実体把握、害獣の習性調査、侵入確認

Page 13: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved.

3. ドローン営農支援:ドローンジャパン アグリサービス連携

アグリサービス概要 (ドローン・ジャパン社クラウドサービス)

ドローン・ジャパン社との協業で精密農業をサポートします

12

Page 14: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved. 13

大規模災害に対する活動支援を目的に以下のユースケースでの利活用を想定

use case 1医療活動

医薬品搬送医療過疎地/

効率的な医薬品の搬送

use case 2医療活動

AED搬送CPA患者へ素早い接触で救命率を向上

use case 3医療活動

水難者救助水難事故の救助活動を上空よりサポート

use case 4大規模災害

救援物資供給インフラ寸断地域/孤立地域

への迅速な物資供給

use case 5大規模災害

被害状況把握発災直後における

迅速な被害状況などの把握リアルタイム画像中継

3. ドローンによる営農支援: 災害状況把握

Page 15: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved. 14

• 様々な場所に設置でき、ドローンの離着陸・充電・データリンク機能を備えたドローン基地を活用し、自律したドローン運用システムを構築可能

• 複数拠点にドローン基地を設置していくことで、複数ドローンの連携が可能

ドローン基地「DRONEBOX」

データリンク

自動離着陸

自動充電

複数機連携

ドローン基地の主要機能イメージ

ドローンが自動離陸、対象場所を空撮して、自動帰還するサービスを展開予定

3. ドローンによる営農支援: 自動運航 DRONE BOX

Page 16: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

© Hitachi Systems, Ltd.2018 All rights reserved. 15

日立システムズは全国約300拠点からお客さまをサポートします

4. 日立システムズ保守・サービス体制

Page 17: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供

人とITのチカラで、驚きと感動のサービスを。

Page 18: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供
Page 19: ドローンを活用した営農支援サービスのご紹介...•画像/映像認識技術により、農作物の生育状況・病虫害を監視、施肥・農薬散 布などに必要なデータを提供