データベース詳細一覧 (2020.4)...データベースサービス...

2
日本農業新聞 データベースサービス 日本農業新聞 データベースサービス 日本農業新聞に掲載された、地方版 記事も含む 2000 年以降の記事検索 ができます。 2020.4 NEW 新聞記事を調べる データベース詳細一覧 (2020.4) 高知新聞 高知新聞 明治期~ 11 日前の紙面まで、閲覧できます。 記事の見出し(終戦以降)や内容(1997 年 以降)で検索できます。  毎索 (毎日・週刊エコノミスト) 毎索 (毎日・週刊エコノミスト) 毎日新聞の記事の検索、閲覧ができます。 (高知地方面は 1999 年~)また、毎日新 聞実施の世論調査結果の閲覧や、『週刊エ コノミスト』(1987年~)の記事の検索、 閲覧もできます。 聞蔵Ⅱ (朝日・週刊朝日・AERA) 聞蔵Ⅱ (朝日・週刊朝日・AERA) 創刊から当日までの記事の検索 ( 本文検索は 1985 年~ )、閲覧が できます。地域版 ( 高知は 1997 年からは全文検索が可。縮刷版全国 の地域面では 1927.1 ~ 1999.12 は日付検索のみ。一部欠号あり。) に 加え、週刊朝日ニュース面、AERA、人物データベース、歴史写真アー カイブ、アサヒグラフ、『知恵蔵』も収録。また、ヘラルド朝日 (2001.4 ~ ) とその後継サイト Asia & Japan Watch の記事を検索できます。 ヨミダス歴史館 (読売・The Japan News) ヨミダス歴史館 (読売・The Japan News) 創刊から前日までの記事の検索 ( 本文検 索は 1986 年~ )、閲覧ができます。地域 版 ( 高知は 1953.9.20 ~ 1997.11.30 は日 付検索のみ。1999.10 からは本文検索が 可 ) の検索もできます。TheJapanNews (1989 年~)の記事検索や、『現代人名録』 (約 2.6 万人掲載)も利用できます。 ELNET (ELDB アカデミック) ELNET (ELDB アカデミック) 1988 年から蓄積した国内最大級の新聞約 100紙(全国紙・専門紙・地方紙)・雑誌 約 250 誌の記事情報を一括して横断的に 検索できます。本文の出力もできます。 論文・雑誌記事の索引を調べる JDreamⅢ JDreamⅢ magazine plus magazine plus ざっさくプラス ざっさくプラス Web OYA-bunko Web OYA-bunko 国内外の学協会誌(ジャーナ ル)、会議・論文集/予稿集、 企業技報、公共資料などを情 報源とし、文献情報の収録数 は 6,000 万件超の日本最大級 の科学技術文献データベース です。 皓星社刊行の『明治・大正・ 昭和前期 雑誌記事索引集成』 を基に作成された、明治から 戦前期に刊行された雑誌や、 地方で刊行された雑誌に強み を持つ雑誌記事の索引データ ベースです。 ( 公財 ) 大宅壮一文庫が所蔵 する大衆誌を中心とした、明 治時代から最新まで 520 万件 の雑誌記事の索引データベー スです。 日本最大規模の雑誌・論文 情報(明治期~)の索引デー タベースです。 日経テレコン(図書館版) 日経テレコン(図書館版) 日経4紙(日経、日経産業、MJ、日経金融新聞)の記事検索だけで なく、日経のNEEDS 統計データ、POS 情報・売れ筋商品ランキング、 会社プロファイル(全国主要2 万2 千社)、WHO'S WHO(約30万人) も 利用できます。 ※図書館版のため通常と異なり、閲覧できる範囲に制限があります。 ビジネス・農業情報を調べる ルーラル電子図書館 ルーラル電子図書館 月刊誌『現代農業』や『農業総覧 原色病害虫診断防除編』、『農業技術 大系』、『食品加工総覧』など「食と農」をテーマに、農山漁村文化協会 の出版物のデータを収録。農業系に特化したデータベースです。 『日本の 食生活全集』には各地の郷土料理が紹介されています。飲食店などの方 も新メニューの参考にぜひご活用ください。 CD・Eyes50 (企業情報の検索) CD・Eyes50 (企業情報の検索) 日本全国の企業データ売上上位 50 万社を 1 つのデータベース で検索し、詳細な企業情報を引き出せます。29 項目の検索キー (商号・代表者・所在地・設立年月・創業年月・資本金・従業員数・ 業種・役員・大株主・営業種目・仕入先・販売先・取引金融機関・ 最新売上・最新利益・代表者生年月日・同出身校・同出身地等) による詳しい検索も可能です。 マーケットシェア事典オンライン マーケットシェア事典オンライン 『日本マーケットシェア事典』収録の約 700 品目のマーケット データとカンパニーデータの閲覧ができます。 ( 注 ) 著作権の範囲内で印刷ができます。       マーケティング情報検索データベースです。富士経済グループの調 査レポートから抽出されたポイントが分りやすく掲載されていま す。市場概要、マーケットシェア状況、市場展望を解説しています。 Mpac (マーケティング情報パック) Mpac (マーケティング情報パック) 2020.4 NEW

Upload: others

Post on 09-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: データベース詳細一覧 (2020.4)...データベースサービス 日本農業新聞に掲載された、地方版 記事も含む2000年以降の記事検索 ができます。2020.4

  日本農業新聞データベースサービス  日本農業新聞データベースサービス日本農業新聞に掲載された、地方版記事も含む 2000 年以降の記事検索ができます。

2020.4 NEW

新聞記事を調べるデータベース詳細一覧 (2020.4)

高知新聞高知新聞明治期~11日前の紙面まで、閲覧できます。記事の見出し(終戦以降)や内容(1997 年以降)で検索できます。 

毎索(毎日・週刊エコノミスト)毎索(毎日・週刊エコノミスト)毎日新聞の記事の検索、閲覧ができます。(高知地方面は 1999 年~)また、毎日新聞実施の世論調査結果の閲覧や、『週刊エコノミスト』(1987 年~)の記事の検索、閲覧もできます。

聞蔵Ⅱ(朝日・週刊朝日・AERA)聞蔵Ⅱ(朝日・週刊朝日・AERA)創刊から当日までの記事の検索 ( 本文検索は 1985 年~ )、閲覧ができます。地域版 ( 高知は 1997 年からは全文検索が可。縮刷版全国の地域面では 1927.1 ~ 1999.12 は日付検索のみ。一部欠号あり。) に加え、週刊朝日ニュース面、AERA、人物データベース、歴史写真アーカイブ、アサヒグラフ、『知恵蔵』も収録。また、ヘラルド朝日(2001.4~ )とその後継サイト Asia & Japan Watch の記事を検索できます。

ヨミダス歴史館(読売・The Japan News) ヨミダス歴史館(読売・The Japan News)

創刊から前日までの記事の検索 (本文検索は 1986年~ )、閲覧ができます。地域版 (高知は 1953.9.20 ~ 1997.11.30 は日付検索のみ。1999.10 からは本文検索が可 )の検索もできます。The Japan News(1989年~)の記事検索や、『現代人名録』(約 2.6 万人掲載)も利用できます。

ELNET(ELDB アカデミック)ELNET(ELDB アカデミック)1988 年から蓄積した国内最大級の新聞約100 紙(全国紙・専門紙・地方紙)・雑誌約 250 誌の記事情報を一括して横断的に検索できます。本文の出力もできます。

論文・雑誌記事の索引を調べるJDreamⅢJDreamⅢ magazine plusmagazine plusざっさくプラスざっさくプラス Web OYA-bunko Web OYA-bunko

国内外の学協会誌(ジャーナル)、会議・論文集/予稿集、企業技報、公共資料などを情報源とし、文献情報の収録数は 6,000 万件超の日本最大級の科学技術文献データベースです。

皓星社刊行の『明治・大正・昭和前期 雑誌記事索引集成』を基に作成された、明治から戦前期に刊行された雑誌や、地方で刊行された雑誌に強みを持つ雑誌記事の索引データベースです。

( 公財 ) 大宅壮一文庫が所蔵する大衆誌を中心とした、明治時代から最新まで 520 万件の雑誌記事の索引データベースです。

日本最大規模の雑誌・論文情報(明治期~)の索引データベースです。

日経テレコン(図書館版)日経テレコン(図書館版)日経4紙(日経、日経産業、MJ、日経金融新聞)の記事検索だけでなく、日経のNEEDS 統計データ、POS 情報・売れ筋商品ランキング、会社プロファイル(全国主要 2万 2千社)、WHO'S WHO(約 30 万人)も 利用できます。※図書館版のため通常と異なり、閲覧できる範囲に制限があります。

ビジネス・農業情報を調べる ルーラル電子図書館 ルーラル電子図書館

月刊誌『現代農業』や『農業総覧 原色病害虫診断防除編』、『農業技術大系』、『食品加工総覧』など「食と農」をテーマに、農山漁村文化協会の出版物のデータを収録。農業系に特化したデータベースです。 『日本の食生活全集』には各地の郷土料理が紹介されています。飲食店などの方も新メニューの参考にぜひご活用ください。

CD・Eyes50 (企業情報の検索) CD・Eyes50 (企業情報の検索)日本全国の企業データ売上上位 50 万社を 1 つのデータベースで検索し、詳細な企業情報を引き出せます。29 項目の検索キー(商号・代表者・所在地・設立年月・創業年月・資本金・従業員数・業種・役員・大株主・営業種目・仕入先・販売先・取引金融機関・最新売上・最新利益・代表者生年月日・同出身校・同出身地等)による詳しい検索も可能です。

マーケットシェア事典オンライン マーケットシェア事典オンライン『日本マーケットシェア事典』収録の約 700 品目のマーケットデータとカンパニーデータの閲覧ができます。( 注 ) 著作権の範囲内で印刷ができます。      

マーケティング情報検索データベースです。富士経済グループの調査レポートから抽出されたポイントが分りやすく掲載されています。市場概要、マーケットシェア状況、市場展望を解説しています。

Mpac(マーケティング情報パック)Mpac(マーケティング情報パック)

2020.4 NEW

Page 2: データベース詳細一覧 (2020.4)...データベースサービス 日本農業新聞に掲載された、地方版 記事も含む2000年以降の記事検索 ができます。2020.4

最新の情報・詳しい情報はWebサイトをご覧くださいパソコンで検索

携帯電話・スマートフォンはこちら

オーテピア

〒780-0842 高知市追手筋2-1-1 オーテピア2・3階TEL:088-823-4946 FAX:088-823-9352https://otepia.kochi.jp/library

NPO法人医学中央雑誌刊行会が作成する、国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の約 6,000 誌から収録した約1,000 万件の論文情報のデータベースです。

日本看護協会図書館が所蔵する、国内発行の看護および周辺領域の雑誌・紀要等に掲載された文献の中から、看護の実践・研究・教育に関する有用な情報を集めたデータベースです。

医学・看護の論文・雑誌記事の索引を調べる最新看護索引Web 最新看護索引Web 医中誌Web医中誌Web

昭和 22(1947)年 5月 3日以降の官報を検索、閲覧できます。 法令 ( 憲法~告示まで )、判例と要旨・解説 (22 万件超 )、法文献情報 (60 万件超 ) の法情報を検索できます。

法令や判例を調べる官報情報検索サービス官報情報検索サービス D1-Law.comD1-Law.com

百科事典の代名詞、ブリタニカ国際大百科事典と小項目事典、ブリタニカ国際年鑑を収録しています。Britannica Academic(本家 Encyclopædia Britannica<英語>を収録)も利用できます。(紙媒体は刊行を終了していますが、オンラインでは今も更新されています)

約 50 種類の辞事典、叢書、雑誌が検索できる国内最大級の辞書・事典サイトです。

1926 年からの出版本の情報、485 万件超(絶版本・非流通本含む)を収録し、1986 年以降の本には、要旨・目次情報、小説のあらすじを収録しています。

歴史的人物から現在の人物まで、60 万人超の人物情報を検索できます。

ブリタニカ・オンライン・ジャパンブリタニカ・オンライン・ジャパン ジャパンナレッジLibジャパンナレッジLib

bookplusbookplus whopluswhoplus

その他

BIC ライブラリ(機械振興協会図書館)所蔵の資料(機械工業を中心に、経済・産業・企業に関する専門書、報告書など)の一部を電子書籍として閲覧できます。

BIコモンズ電子ライブラリBIコモンズ電子ライブラリ 市場情報評価ナビ(MieNa) 市場情報評価ナビ(MieNa)商圏分析のレポートを得られます。四国、東京、大阪、愛知の町丁別にその中心から半径0.5、1、3、5キロ圏について分析、居住者と法人について5段階にランクづけしたマーケット評価レポートです。

Research Monitor は 2020 年 3 月 3日をもって提供を終了しました。