マイロータリー登録 - tgrc.jp ·...

16

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子
Page 2: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

2

国際ロータリー第2670地区の皆さん。お

疲れさまでございます。特に本年度の会長、

幹事の方々、任期の8ヶ月を経過し、後4ヶ月

となりました。それぞれのクラブの奉仕活動

も順調に進んでおられる事と思います。大き

な山を越え、一息ついておられる頃だと推察

いたしております。

公式訪問の折には、各クラブより心あたた

まるおもてなしを頂き、本当に感謝申しあげ

ます。

本年は諸般の事情により、公式訪問の日程

が遅くなり、上半期52クラブ、本原稿執筆時

点で、67クラブと後7クラブを残しておりま

す。大変申し訳なく、お詫び申しあげます。

さて、公式訪問の折、皆さま方にお願い申

しあげましたマイロータリーの登録の件、ど

うかよろしくお願い申しあげます。

本件は、その重要性もさることながら、昨

年1月のサンディエゴでの国際協議会にて、

バリー・ラシンRI会長エレクトより、世界

中の全地区登録率を50%以上にという、強い

要請があり、その達成を誓って帰国したとこ

ろであります。

昨年7月1日私のガバナー就任時の我が地区

の登録率は、約23%でありました。

機会あるごとに、お願いしておりますが、

なかなか苦戦しているのが、実情であります。

皆さま方の更なるご協力を切にお願い申しあ

げます。

ちなみに地区内の100%登録クラブをご紹

介申しあげます。高知北ロータリークラブ、

阿南南ロータリークラブの2クラブが、

100%登録、中村ロータリークラブ96%(実

質100%)と、3クラブが素晴らしい成果を

あげていただいております。どうか地区内全

クラブが、続いて頂きますよう、お願い申し

あげます。

次年度の準備も着々と進んでいる様であり

ます。毎年恒例のアメリカ、サンディエゴで

の国際協議会より、大島ガバナーエレクトが、

無事帰国されました。2019-20年度国際ロー

タリー会長マーク・ダニエル・マローニー氏

のテーマ「ロータリーは世界をつなぐ」と発

表され、地区PETSで、ガバナーエレクト

より詳しく紹介されました。ロータリーの

「つながり」を大事にし、仲間との、地域社会

との、そして世界中の人々との「つながり」

を大事にしていきたいと思います。

次年度大島浩輔ガバナーエレクトを始め、

地区内全74クラブの会長エレクトの皆様方の

ご活躍を心よりお祈り申しあげまして、ガバ

ナー挨拶とさせていただきます。

ガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージ

マイロータリー登録

国際ロータリー第2670地区2018―19年度

ガバナー 桑 原 征 一

Page 3: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

3

去る1月19日O13:00~19:00、高知ロイヤルロータリークラブスポンサーの元、『「高知発」奉仕、クラブ自慢、高知自慢など地方

から発信できる事』というテーマで高知第Ⅰ分区・第Ⅱ分区合同のIMが開催されました。桑原征一ガバナー外8名のご来賓の方々と、高知分区15クラブから230名もの会員の出席を得て、盛大なIMとなりました。各クラブの代表15名が制限時間5分でそれぞれ特徴のある発表をなされました。以下がその纏めです。★グローバル基金を活用した事業が2つ、「タイの田舎の学校への浄水器の寄贈・設置」と「ブラジル医療支援事業

(疾病予防と治療)が報告されました。★現在大きな社会問題となっている貧困家庭の児童への援助策「こども食堂」、「子供の居場所」の開

設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子供たちの活字離れに歯止めをかける保育園への「絵本寄贈」等が報告されました。★地域活性化活動と

して、森林王国である高知県の「協働の森づくり事業」、「映画上映会企画書」、「16名の地域おこし協力隊員」のお話もありました。★地域の食材自慢は、生産量全国一位を誇る農産物並びに海産物を県外や国外への発信、それを用いた食育学習に言及されたクラブも5クラブありました。★古い文化伝統を守る活動への取り組み、中芸地区の国初の重要文化財に指定されている「魚梁瀬森林鉄道」、日本遺産認定「森林鉄道からゆずロードへ・ゆずが香彩る南国土佐・中芸地域の景観と食文化」、酒文化の継承等にも言及されました。★中でも、W.Bawen判事が東京RCにメイクアップした際贈呈されたレッドウッドの苗木がまわりまわって月見山に定植され香長RCがお世話をしているというお話には感動しました。

高知第Ⅰ分区ガバナー補佐 門 田 幹 夫(高知南RC)

2018-2019年度高知分区IM報告

Page 4: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

4

2018-19年度・2019-20年度 第2回受入学生・派遣予定学生オリエンテーションが、2019年1月20日、香川県立観音寺第一高等学校にて開催されました。参加者は、桑原ガバナー・安藤地区代表幹事・

一宮国際奉仕委員長をはじめ、瀬野長期交換小委員会委員長および浜崎副委員長ほか地区委員5名、ROTEX2名、受入学生3名、派遣予定学生5名と保護者および関係者の30余名でした。開会始めに桑原ガバナーより、受入学生には

『日本での生活を楽しんで・・』 派遣予定学生には『海外での経験を今後に生かして・・』という挨拶があり、ついで 受入学生の日本語スピーチ、『この半年を振り返って』では、ブレンダ(松山北RC)・カロリーナ(観音寺RC)・エイプリル(高知地区)の3人が行いましたが、多少たどたどしい日本語スピーチに聞こえましたので残りの滞在期間での向上を図って欲しいと思いました。また、派遣予定学生は『現時点での留学の目標』

についてのスピーチを上田和恵さん(高知地区)・中谷朋暉君(伊予RC)・三宅川ほの花さん(松山北RC)・藤田恵里花さん(観音寺RC)・馬宮胡春さん(阿波池田RC)の5名が行いましたが、これも台本を棒読みだったので、派遣までの期間に訓練が必要と感じました。そして、瀬野委員長と浜崎副委員長より、派遣

予定学生を中心に「交換のしおり」の説明があり、その後、派遣予定学生と保護者・ROTEXと受入学生のグループに 分かれてオリエンテーションが

開かれました。また、同時に長期交換委員会が開かれ、以下の議題について討議しました。1;2/2~3 3地区合同オリエンテーションについて

2;3/30~31 3地区合同研修旅行について3;第24回RI日本青少年交換研究会 金沢会議について

4;IBS・OBS・HFからの報告書の配信について5;OBSの申請書について6;ガバナー月信の原稿及び委員会議事録作成の依頼

7;2019-20年度年間行事日程確認その後、休息を挟みROTEXから派遣予定学生

等へのアドバイスや地区役員・委員 から受入学生・派遣予定学生への注意やアドバイスと励ましの言葉がありました。 そして安藤地区代表幹事による閉会の挨拶の後、参加者全員の記念撮影をしようとした時、新しい受入学生でオーストラリアのタスマニアから当日に来日した SALZMANShontea Hannahさんが到着し、一緒に写る事ができました。最後にハプニングもあり、適度な緊張感と適切

なアドバイス、そして励ましの言葉とユーモアで明るい雰囲気のまま閉会し、有意義なオリエンテーションとなりました。

次期長期交換小委員会委員 廣 田 冨治男(松山北RC)

2018-19年度 第2回受入学生オリエンテーション2019-20年度 第2回派遣予定学生オリエンテーション

Page 5: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

5

2018年11月17日RI2670地区ロータリーデ

イ・End Polioチャリティー音楽祭を坂出グラン

ドホテルにおいて、開催しました。音楽やマジ

ックを中心としたチャリティー活動と共にロー

タリアンや一般参加者約300人の方々に

向けてロータリーの活動内容や財団の歴

史について広報を行うと同時に、日本ロ

ータリー100周年に向けての抱負を紹介

しました。

桑原ガバナーともよく相談し、坂出東

ロータリークラブ・坂出東四国ロータ

リーサテライトクラブも参加しました。

当日は「世界の果てまでイッテQ」「N

TVしゃべくり007」などで活躍してい

るマイクロソフトマジックバトル優勝の

アニマルマジシャンことバードマンさん

や東京中心に演奏活動をしているサウン

ド東京のヴァイオリンMARIEさん、キ

ーボード伊賀さゆりさんおよび外国人の

ゴスペルグループが颯爽と華やかに登場

してくれました。また、サテライトクラ

ブより、岩本吉隆(財団奨学生ロンドン

大学芸術科)を中心にした徳島からのロ

ックバンドReverieも自慢のブルース・

ロックを奏でてくれました。

今回のチャリティーで集まった資金は

全額財団とオレンジリボン運動に寄付させてい

ただきました。

ロータリーの公共イメージ向上のためにチャ

リティー音楽祭もそのひとつですが、日本ロー

タリー100周年に向けて、多くの一般市民にロー

タリー活動を理解してもらえるよう努力するこ

とと、弛まないアクションが必要だと感じてい

ます。

これからも地区・ク

ラブとしてロータリ

ーの感動的な体験

や親睦の会を積

み重ね、その体

験を多くの人た

ちと分かち合っ

ていこうと考えて

います。

坂出東ロータリークラブ・坂出東四国ロータリーサテライトクラブ 

議 長 前 田 直 俊

日本のロータリー100周年に向けてRID2670ロータリーデイ・End Polioチャリティー音楽祭

Page 6: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

6

国際ロータリー第2670地区 大島浩輔 ガバナー

エレクト 主催で、PETS(会長エレクトセミナ

ー)・DTTS(地区チーム研修セミナー)が、去る

2019年2月10日 徳島グランヴィリオホテルに於

いて開催されました。

同日午前中には、現・次期の役員の方々にご出席

頂き、ガバナー補佐研修会ならびに財務委員会が執

り行われました。

桑原征一 ガバナーの点鐘・開会のご挨拶で、合

同セミナーが開催され、山田戒乗 地区研修リーダ

ー により「クラブ会長の役割・地区チ

ームの役割」について熱くご講義を頂き

ました。

引き続き、「次期RIテーマと地区運営

方針」について 大島浩輔 ガバナーエレク

トより説明がなされました。

2019-2020年度 国際ロータリー マー

ク・マローニー会長(米国・アラバマ州)

が発表されたテーマ “Rotary Connects

the World”:「ロータリーは世界をつな

ぐ」について、実現を目指したい具体的

な項目が掲げられました。

クラブ内での会員の「立ち位置」「居場所」をみ

つける、地区出向の勧め

※会員増強、特にタクスフォースによる女性会員の

増強

※クラブ内での研修委員会の充実

※青少年奉仕部門の更なる充実

※青少年交換事業の継続、プログラムの更なる充実

と強固な危機管理対応構築

PETS・DTTS実行委員長 石 川 雅 一(徳島プリンスRC)

2019-2020年度PETS・DTTS開催報告

Page 7: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

7

・・・と、情熱(passion:パッション)

をもって、

追求(pursuit:パシュート)し実現を目

指す方向性を示されました。

ロータリー米山記念奨学委員会より高畠

勝己 委員長より、またロータリー財団委

員会 赤松昭信実行委員長よりお知らせが

あり、第1部の合同セミナーを終えました。

同会場にて引き続き、第2部 PETS が、各部門

別は各々の8会場に分かれ DTTS が執り行われま

した。

第2部 PETS では、各クラブの会長エレクトの

皆様に、大島浩輔ガバナーエレクトより、「次期RI

テーマとクラブ運営について」より具体的なご説明

がなされ、その他公式訪問・ガバナー月信・次年度

予算案の説明を、各々次期担当地区幹事・地区会計

長が致しました。

その後、会場内を移動して、各県分区ごとに分か

れ、現・次期ガバナー補佐・会長懇談が執り行われ

ました。

DTTS は各委員会の各カウンセラーをお引き受

け頂いておられるパストガバナーのご挨拶

から始まり、各委員会委員長がリーダー役

となり、活動の方向性や運営方針等を時間

いっぱいまで熱心に協議・討議が交わされ

ました。

大島浩輔 ガバナーエレクトの次年度目指す

方向性が分かりやすく具体的に発表され、会

長エレクトの皆様方、またクラブを代表して

地区出向されている皆様方が、第2670地区の

新たなる年度に向けて「情熱」をもって邁進

するスタートを切ることが出来たことをご報告いた

します。

Page 8: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

8

お知らせ

【2018-19年度大口寄付推進活動のお願い】

平和のための大口寄付推進計画委員会

委 員 

相澤 光春

写真:平和のための大口寄付推進計画委員会研修会合 2018年9月世界本部

Page 9: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

9

寄付・認証

ポリオプラス

【公益財団法人ロータリー日本財団 領収証の発行について】

【DDFを利用するアイデア】

【年次基金寄付ゼロクラブ】

Page 10: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

10

Page 11: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

11

Page 12: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

12

Page 13: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

13

Page 14: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

14

公式訪問随行記高松西ロータリークラブ 12月14日(金) JRホテルクレメント高松

12月14日(金)、桑原ガバナーの随行員として高松西ロータリークラブへ訪問させていただきました。会場のJRホテルクレメント高松へは、少し早めに到着をしましたが村上会長、磯崎幹事、島谷会長エレクト、植田副幹事がお出迎えくださいました。その後工藤香川第Ⅰ分区ガバナー補佐と共に今年度の活動状況を伺いました。高松西クラブは今年度50周年を迎える事や、会員総数60名を目標に会員増強活動をしていること、ミャンマーへ学校建設、医療器具の贈呈を行っている事などの報告をしていただき、ガバナーより今年度のRI会長のテーマ、メッセージ、マイロータリーへの登録、更なる会員増強の依頼を行うなど良い情報交換の時間となりました。例会場へ場所を移しましたが、会場入り口では横断幕と拍手で会員の皆様に出迎えて頂きました。大変に立派なホテル会場で和やかな雰囲気の中、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

小野 雄史(新居浜RC)

観音寺東ロータリークラブ 12月18日(火)観音寺グランドホテル

会長あいさつは「会長の時間」、ニコニコは「ウサギさん」「亀さん」ではなく「大枚いただいております」―。桑原征一ガバナー公式訪問の随行で初めて出席させていただいた他クラブの例会は、彼我の流儀の細かな違いから、それぞれの歴史や誇りをうかがわせる興味深いものだった。2018年最後の訪問となった12月18日の観音寺東RC例会。迎えてくださっ

た矢野泰弘会長は、17年に米アトランタであった国際大会に「卒業旅行並み」の超格安料金で行ってこられたというつわもの。湯口弘章幹事は元システムエンジニアで、聞けば私の勤務する愛媛新聞社もお世話になったとか。その経験を生かし、マイロータリー登録率向上に挑んでおられるアイデアマンでもある。帰途、桑原ガバナーが「名コンビやったね」と感嘆されるほど、ともに印象深い人柄だった。香川第Ⅱ分区の藤井孝一ガバナー補佐との話も弾んだ。会員29人の多くが出席し、例会場入り口に整列して拍手で出迎えと見送り

をしてくださる歓待ぶりにぐっときた。地区大会の苦労―ガバナーのそれと自分などでは比べるべくもないけれど―が報われたと思える場面だった。

藤本  毅(新居浜RC)

高知ロイヤルロータリークラブ 1月15日(火) ホテル日航高知旭ロイヤル

桑原ガバナーの今年初めての公式訪問の日、直前まで天気予報が気になりました。高知自動車道が積雪による通行止めとなると、一般道での高知市内行となり早朝出発のスケジュールに変更が必須、積雪のない事を祈るのみでした。広島育ちで若い頃スキーに狂い、山陰での勤務もある自分にとっては、わずかの積雪で通行止めになる四国の高速道路は不便に感じます。又、冬タイヤ装着の一般車両が少なく、チェーンの巻き方も知らない方が多いこの地はありがたい反面、備えの不十分さも感じています。幸いにも今年1月は暖冬で積雪は無縁、途中小雨でしたが1時間半程度で会場のホテル日航高知旭ロイヤルに懇談会開始1時間前に到着、土産コーナーで高知の特産物を見学しました。多種な特産物・製品のみならず、販売の工夫も多様で、オリジナリティの高い高知の方々に感服。会長・幹事懇談会では門田幹夫高知第Ⅰ分区ガバナー補佐、小林津月会長を交え8名で懇談。高知市内7つのロータリークラブが合同事務局で運営されていると伺い、効率的で継続的な事務運営だなと感心しました。併せ近隣4RC夜間例会、近隣8RC夜間例会や近隣との2RC合同花見会など交流も盛んで、有意義なクラブ活動に驚きました。高知ロイヤルRCは2003年創立と比較的若いクラブですが、会員28名、そのうち4名が女性会員。例会会場に入るとアットホームな雰囲気で随行の緊張が一瞬で和らぎました。会長卓話は専門の婦人科ならでは、「ピル」を使用した生理日程コントロール。結婚式や受験生を例に話されましたが、スポーツ選手の競技やイベント開催・参加には不可欠だなと自分の仕事にも参考になり聞き入りました。この様な機会を頂いた桑原ガバナー、高知ロイヤルRCの皆様に感謝致します。ありがとうございました。

新谷 隆則(新居浜RC)

安芸ロータリークラブ 1月16日(水)ホテルTAMAI

本日は桑原ガバナーの安芸ロータリークラブの公式訪問に随行いたしました。新居浜の天気は曇り、朝9時に桑原ガバナーのご自宅にお迎えに行きました。高知道の大豊トンネルを越えると天気は晴れです。出発して2時間10分で例会場のホテルTAMAIに到着しました。安芸ロータリークラブは1962年5月16日に創立され、高知県下15あるロータリークラブの中で3番目に古い歴史あるロータリークラブです。午前11時30分より門田高知第Ⅰ分区ガバナー補佐、安芸ロータリークラブの並村会長、小松幹事と会長・幹事懇談会が和やかに始まりました。並村会長よりクラブのいろいろな問題点などの話を聞き、桑原ガバナーが速やかに意見を述べて30分間で終わりました。その後、例会に出席しました。桑原ガバナーの話は第2670地区ガバナー方針「共に考え、共に行動しよう」

を基に、ひとつひとつ丁寧に説明をして話をされました。その後記念撮影をし帰路につきました。最後に門田高知第Ⅰ分区ガバナー補佐よりお土産をいただき、ありがとうございました。

白石 正一(新居浜RC)

Page 15: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子

15

1月度出席報告

分区 クラブ名 出席率(%)

1月末会員数 首比増減 1月末女性会員数 例会数

74RC合計

出席率(%)

1月末会員数 首比増減 1月末女性会員数 例会数

分区今   治

今 治 北

今 治 南

伊 予 三 島

川 之 江

新 居 浜

新 居 浜 南

西   条

東   予

北   条

伊   予

道   後

松   山

松 山 東

松 山 北

松 山 南

松 山 西

大   洲

宇 和 島

八 幡 浜

愛媛第Ⅰ分区

愛媛第Ⅱ分区

9RC

11RC

クラブ名 出席率(%)

1月末会員数 首比増減 1月末女性会員数 例会数

分区 クラブ名 出席率(%)

1月末会員数 首比増減 1月末女性会員数 例会数

分区 クラブ名 出席率(%)

1月末会員数 首比増減 1月末女性会員数 例会数

さ ぬ き

東 か が わ

小 豆 島

高   松

高 松 中 央

高松グリーン

高 松 東

高 松 北

高 松 西

高 松 南

観 音 寺

観 音 寺 東

琴   平

丸   亀

丸 亀 東

坂   出

坂 出 東

善 通 寺

香川第Ⅰ分区

香川第Ⅱ分区

10RC

8RC

徳   島

徳 島 東

徳 島 北

徳島プリンス

阿   南

阿 南 南

小 松 島

小 松 島 南

阿 南 中 央

徳 島 眉 山

阿 波 池 田

御   所

鴨   島

鳴   門

鳴 門 中 央

徳 島 中 央

徳 島 南

徳 島 西

脇   町

阿 波 徳 島

美   馬

徳島第Ⅰ分区

徳島第Ⅱ分区

10RC

11RC

安   芸

中   芸

香   長

高 知 中 央

高 知 東

高 知 南

高知ロイヤル

高   知

高 知 西

高 知 北

中   村

四 万 十

仁   淀

宿   毛

須   崎

高知第Ⅰ分区

高知第Ⅱ分区

7RC

8RC

2

1

6

-2

1

4

0

2

0

0

0

1

-3

1

-1

2

0

1

0

-1

53

25

67

32

54

66

19

30

40

14

35

27

72

30

38

56

27

39

22

24

100.00

88.89

100.00

100.00

95.37

100.00

96.30

90.80

96.32

86.54

93.13

88.89

71.67

75.42

91.45

77.62

93.88

82.35

90.91

86.32

3

0

0

0

0

0

3

0

2

0

0

1

3

1

0

5

2

3

0

0

3

3

4

3

4

4

3

3

4

4

4

3

4

4

3

4

4

4

3

4

82.95

55.42

79.63

97.96

77.30

78.21

87.50

82.61

66.25

69.84

79.37

75.00

88.57

71.19

92.16

83.62

68.38

92.57

76.74

86.11

60.34

86

64

30

70

52

47

29

24

21

19

48

23

53

44

35

29

39

40

42

24

29

0

0

3

-1

6

3

0

0

-1

0

2

0

0

1

0

-1

-1

1

-2

2

0

1

2

2

7

6

0

0

0

4

3

0

4

5

0

2

3

5

3

1

0

5

3

4

2

3

4

4

4

4

4

3

4

4

4

3

3

4

3

4

4

3

4

69.70

84.52

88.78

100.00

97.55

90.54

100.00

85.33

76.19

74.73

94.89

88.89

96.08

75.44

75.32

95.14

97.70

85.07

22

28

37

91

43

40

54

89

58

61

45

30

17

60

39

36

64

36

1

0

1

3

0

2

1

-2

2

-1

0

1

0

3

0

1

3

0

1

3

1

7

0

2

4

6

5

3

3

4

1

3

3

1

4

2

3

3

3

4

4

4

4

3

3

4

4

4

3

4

4

4

4

4

86.52

67.65

95.45

84.50

100.00

89.87

85.22

92.09

91.54

77.50

82.32

88.14

64.37

68.42

62.12

23

17

11

50

54

82

29

92

70

43

56

15

22

34

22

0

0

0

2

-4

-1

0

2

3

0

5

0

-5

-2

0

2

0

0

1

8

12

5

14

2

4

2

1

2

1

2

4

4

4

4

4

4

4

3

4

2

4

4

4

4

3

84.72 3,088 41 185 269

Page 16: マイロータリー登録 - tgrc.jp · 設、一人暮らしの高齢者の「孤食の問題」への対応、 貧困学生への「学業支援奨学金」の提供、深刻な子