ホームハイポニカ303 - 取扱説明書 -...

5

Upload: others

Post on 28-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ホームハイポニカ303 - 取扱説明書 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/hyponica/common/pdf/manual_303.pdf目 次 このたびは、ホームハイポニカ303をお買い上げい
Page 2: ホームハイポニカ303 - 取扱説明書 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/hyponica/common/pdf/manual_303.pdf目 次 このたびは、ホームハイポニカ303をお買い上げい

当社製品を正しくお使いいただくための注意事項です。人体の危害と財産への損害を未然に防ぐために、以下のことを必ずお守りください。

電源を入れたままで、液肥槽内に手を入れたり、循環ポンプに触れないでください。(感電の恐れあり)

電源プラグやコンセントの汚れやほこりは定期的に取り除いてください。(発火の恐れあり)

付属のハイポニカ液体肥料は石灰硫黄合剤と混合すると有害ガスが発生する恐れがあります。危険ですので混合は絶対に行わないでください。

電源は交流(AC)100Vのみご使用ください。(感電、発火の恐れあり)

電源プラグやコンセント部、循環ポンプのコード結合部は濡らしたり、濡れた手で触らないでください。(感電、発火の恐れあり)

本体を改造しないでください。(感電、発火の恐れあり)

付属のハイポニカ液体肥料はお子様の手の届かないところに保管してください。

付属のハイポニカ液体肥料は直射日光や高温の場所を避けて保管してください。

付属のハイポニカ液体肥料A液・B液を原液のまま混合しないでください。肥料成分が結合して沈殿し、使用できなくなります。

本品の循環ポンプは水中専用です。必ず水中でセットし、空運転はしないでください。(誤作動、故障の恐れあり)

各部とも耐久性・耐光性に優れた樹脂を使用しておりますが、無理な力を加えたり、高温下に放置しておくと変形する場合がありますのでご注意ください。

作物の生育には水の流れが必要です。栽培中は循環ポンプを常時運転させてください。

他社肥料をご使用されますと、作物の生育に影響をおよぼす恐れがありますので、ハイポニカ液体肥料をご使用ください。ハイポニカ液体肥料の追加購入は当社ウェブサイトをご利用ください。[ハイポニカショッピングサイト] https://homehyponica.net/

付属のハイポニカ液体肥料は有害なものではありませんが、もし誤飲などした場合は医療機関の診断を受けてください。

PSE

名 称 数量 / 材質

水位調節管

赤黄青黄赤

緑色

黄色

目盛板水位調節管支持パッキン

形 状 / 寸 法(mm)

栽培槽

液肥槽

果菜用

マルチパネル

葉菜用

マルチパネル

給液部フタ

排水栓

うき

水位調節管セット

栽培鉢

鉢カバー

排液部フタ

名 称 数量 / 材質

A液1L

B液1L

A4 サイズ

A4サイズ

形 状 / 寸 法(mm)

給液吐出部セット

2

計量カップ

循環ポンプ

果菜用培地

(黄・緑)

栽培の

しおり

取扱

説明書

葉菜用培地

液体肥料

空気混入器

アダプター 給液調節器

給液パイプ

ゴム管

100ml(cc)

100ml (cc)

Page 3: ホームハイポニカ303 - 取扱説明書 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/hyponica/common/pdf/manual_303.pdf目 次 このたびは、ホームハイポニカ303をお買い上げい

4

〔うきの取付法〕

排液部フタ

排液部フタ

果菜用マルチパネル

目盛板

水位調節管

栽培槽

液肥槽

排水口

葉菜用マルチパネル

栽培鉢・鉢カバー

空気混入器

※給液吐出部(空気混入器・アダプターなど)は

 葉菜類栽培時でも取り付けてください。

アダプター給液調節器

給液パイプ

給液部フタ

循環ポンプ

うき

コード取出口

実のなる野菜(果菜類)を栽培する場合 葉もの野菜(葉菜類)を栽培する場合

うき

空運転は誤作動・故障の原因となりますので、循環ポンプは必ず水中にセットしてから電源を入れてください。

3

赤黄

黄赤

赤黄

黄赤

4

説明書の内容チェック

内容物のチェック

設置場所の決定

整地

栽培槽をセット

水位調節管をセット

給液部をセット

栽培スケジュール作成

給液調節器再調節

新聞紙をかぶせる

種まき

循環ポンプ運転

液体肥料の投入

栽培槽の給水

水平度のチェック

液肥槽の給水

マルチパネルをセット

取扱説明書(本誌)

取扱説明書

液肥槽の設置

マルチパネル・栽培鉢・液肥槽・栽培槽の洗浄

4

水位調節管支持パッキン

給水口

排水栓

Page 4: ホームハイポニカ303 - 取扱説明書 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/hyponica/common/pdf/manual_303.pdf目 次 このたびは、ホームハイポニカ303をお買い上げい

1

2

矢印部分に数字を

合わせてください。

数字が大きくなるに従い給水量が

多くなります。

35ml

5

〔3〕うきの取扱い〔1〕給液調節器の取扱い

〔2〕水位調節管の取扱い

123456

目盛板

目盛合わせ位置

水位調節管

水位調節管指示パッキン

栽培槽の底

突起部分にダイヤルの数字を合わせてください

給液量調節ダイヤル

2

赤 黄

黄赤

液肥槽内の水位

給液部フタ上面赤

危険水位 満 水

5

4

3

4

1 6

4

8.

6

操作変更日水 位給 液

011

102・

173・

244・

3152

4563

59・4

A B

P.5[5.

[3] ]

水量 A液 B液2ml 2ml4ml 4ml10ml 10ml

1 L2 L5 L

6

ホームハイポニカ303専用補水器

補水が手間という方におすすめ

https://homehyponica.net/

ホームハイポニカ

9

テトラ26℃ミニヒーター

冬場の栽培を可能に

ミニトマト ネネ 12粒入り

甘くておいしいミニトマト(赤)

肥料濃度メーター Dist4

8

Page 5: ホームハイポニカ303 - 取扱説明書 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/hyponica/common/pdf/manual_303.pdf目 次 このたびは、ホームハイポニカ303をお買い上げい