バトルフロントを始める...イントロダクション 「star.wars .バトルフロント...

28

Upload: others

Post on 13-Mar-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1

2

目次イントロダクション...................................................................................................................3操作方法.......................................................................................................................................4ゲームメニュー...........................................................................................................................7バトルフロントを始める.........................................................................................................9マルチプレイヤー................................................................................................................... 20ミッション.................................................................................................................................. 24コンパニオン............................................................................................................................ 26連絡先......................................................................................................................................... 28

イントロダクション「Star.Wars™.バトルフロント™」にようこそ。.これをお読みの皆さん。それでは早速、席に着き、照明を落としてプレイをお楽しみください。「Star.Wars.バトルフロント」で、皆さんをはるかかなたの銀河系へといざなう、素晴らしい「Star.Wars™」の世界を体験していただけることが私の心からの願いです。願わくは、皆さんにも、私が子供の頃はじめて「Star.Wars」を体験した時と同じ感動が伝わりますように…。私自身が、Lucasfilm™を訪れた時、そして皆さんのためにこのゲームを開発するチームの一員に加われるとわかった時に、あの感動をふたたび体験できたように。さあ、ブラスターを手に取り、Xウイングに飛び乗り、戦いの最前線「バトルフロント™」へと飛び込んでください。.フォースは皆さんと共にあります。いかなるときにも。

NIKLAS FEGRAEUSデザインディレクター

操作方法

5

操作方法兵士

移動 左スティック視点移動 右スティックジャンプ S ボタンアクション/乗る/降りる F.ボタンしゃがむ A ボタンダッシュ B ボタン.(長押し)格闘 N ボタンスターカード(左)使用 Q ボタンスターカード(右)使用 E ボタンスターカード(上)使用 D ボタン.(長押し)パワーアップを使用 Q.ボタン.+ E ボタン攻撃 R ボタンズーム W ボタン(長押し)エモート 方向キーZ../ C../X .カメラ1人称/3人称切り替え/ カメラ左右切り替え

方向キーV (長押し)./..方向キーV.

スコアボード タッチパッドボタン(長押し)ポーズメニュー OPTIONS.ボタン

6

地上兵器移動 左スティック視点移動 右スティックズーム W ボタン(長押し)攻撃 R ボタンアビリティー(左)使用 Q ボタンアビリティー(右)使用 E ボタンスコアボード タッチパッドボタン(長押し)ポーズメニュー OPTIONS.ボタン

航空兵器パワー振り分け 左スティック旋回 右スティックズーム/ロックオン W ボタン(長押し)攻撃 R ボタンアビリティー(左)使用 Q ボタンアビリティー(右)使用 E ボタン回避機動 方向キーZ../.C../.X.トゥ・ケーブルを発射 (ウォーカー・アサルト、ミッション.でのT-47エアスピーダーのみ)

D ボタン

コクピット視点 方向キーV.スコアボード タッチパッドボタン(長押し)ポーズメニュー OPTIONSボタン

ゲームメニュー

8

ゲームメニューメインメニュープレイ 熱い戦闘が繰り広げられる6~40人参加のオンラインマ

ルチプレイヤー対戦や、さまざまな目標やシナリオを楽しめる1~2人でプレイ可能なミッションをプレイできます。

コレクション キャラクターのオプション、ブラスター、スターカードを確認したり、アンロックしたりできます。.ジオラマで各種キャラクターやビークルのフィギュアを鑑賞することもできます。

ステータス マルチプレイヤーとミッションの全ゲームモードでのプレイの進行状況や戦績データを確認できます。

設定 操作方法、ゲームプレイ、ビデオ、サウンド、EAアカウントの設定を行えます。.ゲームのクレジットも確認できます。

ポーズメニュープレイ中にOPTIONSボタンを押すと、ポーズメニューが開きます。.シングルプレイヤーのゲームモードでは、現在の目標とスター獲得の達成条件が表示されます。.マルチプレイヤーマッチでは、現在のランクとXP、アク.ティブな目標、現在のゲームモードとマップが表示されます。ゲーム 現在のゲームの再開、最初からプレイ、終了を選択で

きます。.設定 操作方法、ゲームプレイ、ビデオ、サウンド、EAアカ

ウントの設定を行えます。.ゲームのクレジットも確認できます。

バトルフロントを始める

10

ゲーム画面 – 兵士

スキャナー

コレクタブルデッキヒートゲージ

パワーアップスロット

ゲーム情報

HPバー

レティクル

バトルフロントを始める

ゲーム情報画面上部には、スコアやタイム、ゲームモードによっては残りのライフなど、プレイ中のゲーム固有の情報が表示されます。

レティクル画面中央にあるレティクルが現在照準している先です。.レティクルの形状は装備している武器により変わります。

ヒートゲージブラスターを撃つとレティクルの下にヒートゲージが表示されます。.連続して撃ち続けることによりヒートゲージが赤く明るさを増していきます。.しばらく射撃を止めることにより、ヒートは自動的に低下します。.あまり長く撃ち続けると、ブラスターがオーバーヒートし、冷却するまで撃つことができなくなります。.オーバーヒートが起きた場合.は、アクティブクーリングのイベントが発生します。.落ちていく点がゲージの黄色いエリアに達したタイミングでF.ボタンを押すことで、銃を冷却できます。.アクティブクーリングは成功を続けるごとに難易度が増していきます。

11

デッキ現在のスターカードのデッキです。.スターカードを使用するとカードの背景が消え、クールダウンが進むことで次第に背景が元に戻ります。..カードによっては使用にチャージが必要となります。チャージはマップ内にあるピックアップを取得するほか、ゲーム内通貨のクレジットで.購入することもできます。

HP敵の攻撃などでダメージを受けるとHPが減少します。.しばらくダメージを受けずにいることでHPは自動的に回復します。

スキャナースキャナーには敵と味方の位置が表示されます。.黄色の印がパートナーを示し、その他、味方については青、敵については赤で示されます。.スキャナーの各分割セクションが赤く光った場合は、その方向に敵がいることを示します。.敵が近づくにつれて、スキャナーの中央に向けてセクションの赤い光が移動します。.目標物が中立の場合は白の印で表示され、どちらかの陣営に確保されると、その陣営に応じて青または赤で表示されます。.通常の場合、敵兵士はダッシュまたは武器を使用した時にのみスキャナーに表示されます。

コレクタブル(ミッションのみ)シングルプレイヤーのゲームモードで、現在プレイ中のミッションに隠されているコレクタブルの総数と、既に発見した数を示すアイコンです。

12

ゲーム画面 – ビークル

スキャナー回避機動

アビリティー

ヒートゲージ

ビークルのHP

パワー振り分け

ゲーム情報

レティクル

ゲーム情報画面上部には、スコアやタイム、ゲームモードによっては残りのライフなど、プレイ中のゲーム固有の情報が表示されます。

レティクル画面中央にあるレティクルが現在照準している先です。.ターゲットを狙いながら、W.ボタンを押し続けることでソフトロック(半手動ロック)が行え、ロックに成功すると、レティクルが赤に変わります。.レティクルの形状は搭乗しているビークルにより変わります。

ヒートゲージメインウェポンを撃つとレティクルの下にヒートゲージが表示されます。.連続して撃ち続けることによりヒートゲージが赤く明るさを増していきます。.しばらく射撃を止めることにより、ヒートは自動的に低下します。.あまり長く撃ち続けると、兵装がオーバーヒートし、冷却するまで撃つことができなくなります。

13

アビリティー搭乗中のビークル固有の攻撃・防御アビリティーがアイコンで示されます。..Q.ボタンで左のアビリティー、E.ボタンで右のアビリティー.を使用できます。.各アビリティーは一度使用すると、次に使用できるまでに短いクールダウンが発生します。

パワー振り分け(航空兵器のみ)パワー振り分けは現在のスピードと火力の間でのパワーの振り分けを示します。左スティックC/Vで振り分けを調整可能です。.スピードは黄色の.バー、火力は橙のバーで示されます。.武器システムからエンジンへパワー.の振り分けを増すことで、スピードが強化され、攻撃で与えるダメージ.が減少します。.逆に、エンジンから武器システムへパワーの振り分けを増すことで、攻撃で与えるダメージが上昇し、スピードが低下します。

ビークルのHP敵の攻撃でダメージを受けるとビークルのHPが減少します。.ファイター・.スコードロンとミッションでビークルのHPを回復するには、ビークル修理のピックアップをマップ上から入手します。

スキャナースキャナーには敵と味方の位置が表示されます。.黄色の印がパートナーを示し、その他、味方については青、敵については赤で示されます。.スキャナーの各分割セクションが赤く光った場合は、そこに敵の歩兵がいることを示し、敵のヒーローとビークルは赤の印で表示されます。.味方は距離にかかわらず青の印で表示されます。注意:ファイター・スコードロンの敵機は、スキャナー上で方向を示す赤い印で表示されます。コレクタブル(ミッションモードのみ)シングルプレイヤーのゲームモードで、現在プレイ中のミッションに隠されているコレクタブルの総数と、既に発見した数を示すアイコンです。

回避機動(航空兵器のみ)XウイングやTIEファイターなどの一部の航空兵器では、方向キーZ./C./X.で回避機動を行えます。.使用すると次に回避機動を行えるようになるまでクールダウンを待つ必要があります。

14

スターカードスターカードは戦闘で使用できるさまざまな武器や装備を示し、スターカードを束ねた物をデッキと呼びます。.スターカードのデッキは2枚のノーマル.カードと、1枚のチャージ式.カードから成ります。スターカードのコレクションを確認したり、新しいスターカードを購入したりするには、「コレクション」メニューから「アンロックアイテム」を開き、「スターカード」を選択してください。.カードを選択することで、そのカードの効果、価格、そして可能な場合はアップグレードの価格を確認できます。左右のスターカードは、使用ごとにクールダウンを待つ必要がある以外は、戦闘中に何度でも使用できます。.左のスターカードを使用するにはQ.ボタン、右のスターカードを使用するにはE.ボタンを押します。上のスターカードは、使用する度にチャージを消費するチャージ式スターカードです。.チャージ式スターカードを使用するには、D.ボタンを長押しします。チャージはマップ内で取得するか、クレジットを使って購入できます。

スターカードのアンロック各スターカードはクレジットを使ってアンロックできます。

アップグレード一部のスターカードはアップグレードが可能です。.アップグレードすることにより、クールダウンの短縮や効果時間の延長などの強化が得られます。

デッキの作成スターカードのメニューから「デッキ」を選択して、アンロック済みのスターカードを自由に割り当てられます。.戦闘には2つのデッキを作成し、持ち込むことができます。.パートナーがいる場合は、パートナーのデッキを選択するオプションも用意されています。これにより自分ではアンロックしていないスターカードを試すようなことも可能です。

15

パワーアップ一部の極めて強力なアイテムやアビリティーは、パワーアップとしてマップ中で取得できるようになっています。.兵士・ビークルどちらのパワーアップも、大きな青のアイコンで識別可能です。.兵士のパワーアップは、プレイ中のマップと.

モードに基づき、取得時にランダムで決定されます。.ビークルのパワー.アップは、HPの回復をもたらすか、クールダウンの時間を短縮します。

ビークルピックアップ

一部のゲームモードでは、支援機の派遣を要請し、各ビークルに搭乗することができます。.ビークルを要請するには、各マップでビークルピックアップを入手します。.ピックアップを入手すると、そのビークルの要請可能時間を示すゲージが短い間表示されます。.時間切れまで要請を行わないでいると、ビークルピックアップは手に入れた元の場所に戻ります。

ヒーローピックアップ一部のゲームモードでは、ヒーローピックアップを入手できます。.このピックアップを入手することで、使用可能なヒーローに成り変わるか、ミレニアム・ファルコンまたはスレーヴIを操縦することができます。

16

ヒーロー一部のゲームモードでは「Star.Wars」シリーズを代表するヒーローとしてプレイすることができます。ヒーローには各固有のアビリティーや特徴が存在します。ヒーローはスターカードを使用できません。.その代わりに、固有の攻撃手段やアビリティー、装備を、それぞれのクールダウンとともに使用できます。

ルーク・スカイウォーカータトゥイーンの水分抽出農場で生まれ育ったルーク・スカイウォーカーは叔父と叔母を帝国軍の襲撃により失った。.ジェダイ・マスター、ヨーダのもとでフォースを学んだルークは、帝国軍を壊滅させ、自らの父をその頸木より解き放つため闘いつづけている。フォースプッシュ Q ボタンセーバーラッシュ E ボタンヘビーストライク D ボタンセーバーディフェンス W ボタン(長押し)ライトセーバー R ボタン

ハン・ソロ伝説の密輸人にしてミレニアム・ファルコン号の船長。.銀河の政治に興味はないが、友人が危機とあらば(あるいは、儲け話が待っているなら)、またとない忠誠心と勇気をもって戦う。ショルダーチャージ Q ボタンラッキーショット E ボタンラピッドファイア D ボタン狙う W.ボタン(長押し)DL-44 R ボタンローリング A ボタン.+..

左スティック Z/X

17

レイア・オーガナ反乱同盟軍のためにその身を尽くすリーダー。.帝国軍により両親と故郷の惑星を失ったレイア姫は、帝国の圧政に終止符を打ち、銀河に平和と民主主義を取り戻すことを誓っている。トルーパーベイン Q ボタンサプライドロップ E.ボタン強化分隊シールド D ボタン狙う W ボタン(長押し)E-11 R ボタンローリング A ボタン.+..

左スティック Z/X

18

悪のヒーロー(ヴィラン)一部のゲームモードでは「Star.Wars」シリーズを代表する悪のヒーローとしてプレイすることができます。ヒーローには各固有のアビリティーや特徴が存在します。ヒーローはスターカードを使用できません。.その代わりに、固有の攻撃手段やアビリティー、装備を、それぞれのクールダウンとともに使用できます。

ダース・ベイダーかつて偉大なるジェダイの騎士であったダース・ベイダーは、暗黒面の誘惑に囚われ、パルパティーン皇帝の導きのもと新たなシス卿として生まれ変わった。.今や悪の手先として、自らの息子を暗黒面に引きずり込もうと画策している。フォース・チョーク Q ボタンセーバースロー E ボタンヘビーストライク D ボタンセーバーディフェンス W ボタン(長押し)ライトセーバー R ボタン

パルパティーン皇帝パルパティーン皇帝、またの名をダース・シディアスは、帝国の支配者として、銀河系のすべてを恐怖と圧政により覆い尽くそうとしている。.その邪悪さに相応しい力を振るい、ジェダイ・オーダーを滅ぼし、銀河共和国に終焉をもたらした。チェインライトニング Q ボタンフォース・ダッシュ E ボタンインペリアルリソース D ボタンフォース・ディフェンス W ボタン(長押し)フォース・ライトニング R ボタン

19

ボバ・フェット寡黙にして謎多き伝説の賞金稼ぎ。.裏社会と帝国の両方から仕事を受けるボバ・フェットは、マンダロリアン・アーマーに身を包み、数々の強力な武器を使いこなしながら獲物を追い詰める。火炎放射器 Q ボタンリストロケット E ボタン狙う N ボタンジェットパック W.ボタン(長押し)EE-3 R ボタン

注意:ボバ・フェットのHPの上に表示される白いバーは、ボバ・フェットのジェットパックのエネルギー残量を示します。.ジェットパックのエネルギーは使用していない時、自動的に回復します。

マルチプレイヤー

21

40

40

40

マルチプレイヤー注意:.オンラインマルチプレイヤー機能をご利用いただくにはSony.Entertainment.Network.アカウントとPlayStation®Plusの加入が必要になります。オンラインで他のプレイヤーとマッチングして、「Star.Wars」の世界で繰り広げられる激しい戦闘に参加できます。.始めるにはメインメニューから、「マルチプレイヤー」を選択してください。「あなたにおすすめ」、「今週のおすすめ」、「ランダム選択」のいずれかを選ぶことで、すぐにおすすめのモードでゲームを楽しめます。.あるいは、画面を下にスクロールして好きなゲームモードを選択することもできます。

ゲームモードアイコンゲームモードを選択すると、最大3つのアイコンがともに表示されます。

そのゲームモードにヒーローが登場することを示します。

そのゲームモードにビークルが登場することを示します。

そのゲームモードに参加可能な最大人数を示します。

22

パーティーの作成メニュー画面左上隅のプレイヤー3人が集まったアイコンを選択すると、現在オンライン中のフレンドのリストが表示されます。リストの名前を選択することで、そのプレイヤーを自分のパーティーに招待することができます。.パーティーには最大8名のプレイヤーが参加可能です。

パートナー画面左上隅の、自分のプレイヤーアイコン右隣にあるプレイヤー1人のアイコンを選択することで、自分のパーティーメンバーの1人をパート.ナーに設定できます。プレイヤーが倒された時に、その.プレイヤーの.パートナーが生存中かつ交戦中でない場合は、パートナーの近くから出撃できます。.パートナーはさらにメインデッキを共有することができ、自分ではアンロックしていないスターカードでも使用することが可能です。

マルチプレイヤーゲームモードスプレマシーコントロールポイントの支配をめぐり、両陣営が前線で激しくぶつかり合う。帝国軍と反乱同盟軍はそれぞれ惑星上の重要拠点であるコントロールポイントの確保をめざす。.コントロールポイントの支配権が移るにつれて、前線も移動する。.敵のコントロールポイントをすべて奪うか、制限時間終了時により多くのポイントを確保していた陣営が勝利する。

ウォーカー・アサルト巨大なAT-ATによる侵攻とその阻止をめぐる戦い。帝国軍は、反乱同盟軍に止めを刺すべく、恐るべきAT-AT部隊の派遣を決定した。.反乱同盟軍は、この攻撃に対抗すべく作戦域に複数の通信システムを隠して設置。.反乱同盟軍の生存は、Yウイングによる爆撃を可能とするこの通信システムを死守できるかどうかにかかっている。.AT-ATにダメージを与えることができるのは、Yウイングによる爆撃が効いている間だけである。AT-ATを1機でも作戦目標に到達させることができれば、帝国軍の勝利となる。.反乱同盟軍が勝利するには、すべてのAT-ATを撃破しなければならない。

23

ファイター・スコードロンスターファイターのみで戦う、スリリングな空中戦。戦闘の最中、敵の輸送船が惑星地表より飛び立ち、交戦域を脱しようとする。.敵の輸送船を見逃すことなく撃墜することで、味方陣営がボーナスポイントを獲得できる。

ブラスト目標なしのクラシックな総当たり戦。.先にスコア100ポイントを獲得するか、制限時間終了時により多くのキルを挙げていた陣営が勝利する。

カーゴ敵と戦闘を繰り広げながら敵のカーゴを奪い、同時に自軍のカーゴを奪われないようにする。

ドロップ・ゾーン惑星地表に落下する脱出ポッドの確保をめぐり争う、展開の速い戦い。.脱出ポッドを確保することでパワーアップを得られる。より多くの脱出ポッドを確保した陣営が勝利する。

ドロイド・ラン移動し続ける3体のドロイドをめぐる展開の速い戦い。.ドロイドにアク.ションすることで起動シークエンスが開始される。確保したドロイドを敵に奪い取られないよう守れ。

ヒーロー・ハント帝国軍または反乱同盟軍のヒーロー1名が敵軍と対決する。.最初に1名のプレイヤーがランダムでヒーローに選ばれ、そのヒーローを倒したプレイヤーが次のヒーローとなる。.制限時間終了時に最も多くのキルを挙げていたプレイヤーが勝利する。

ヒーローVS.ヴィラン各陣営内での連携が問われるラウンド制の戦い。.各陣営3名のプレイヤー.がランダムにヒーロー/ヴィランとして選ばれ、一度倒されると一般兵士.として復活する。.相手のすべてのヒーロー/ヴィランを倒した陣営が勝.利する。

ミッション

25

ミッションミッションでは、1~2名でバラエティーに富んだ特別なゲームモードをプレイできます。.

難易度サバイバルミッションとバトルミッションでは、ノーマル、ハード、マスターの3段階から難易度を選択できます。

CO-OP/VSミッションはいずれもフレンド1人とプレイできます。..オンラインのフレンドとプレイするには「パートナー」を、1つの画面を分割してプレイするには、ワイヤレスコントローラーを2個使用し「画面分割プレイ」を選択します。

スター各ミッションには、それぞれ固有の目標があり、達成することでスターを獲得できます。.スターを獲得することでクレジットを稼ぐことが可能です。.

ミッションのゲームモードチュートリアルメインメニュー画面でF.ボタンを押し、チュートリアルミッションを開始できます。チュートリアルミッションで「Star.Wars.バトルフロント」のプレイの基礎を習得できます。

トレーニングXウイング、T-47エアスピーダー、AT-ST、スピーダー・バイクの操縦、そしてフォースを使った戦闘技術を身に付けることができます。

バトル帝国軍または反乱同盟軍の一員として、次第に強さを増す敵と戦います。.フレンドまたはAIの兵士と力を競うことができます。.敵を倒して.トークンを集め、ポイントを稼ぎます。.倒された味方のトークンを拾い、敵のポイント獲得を防ぐことも可能です。トークンには、敵の種類に応じて2ポイントと5ポイントがあります。.先に100ポイント集めた陣営が勝利します。.

サバイバル迫りくる帝国軍部隊の攻撃から15ウェーブを生き残れ。.ウェーブの合間に脱出ポッドが投下され、敵より先に確保することでパワーアップを獲得できます。

コンパニオン

27

コンパニオンはるかかなたの銀河系から、あるいはいつもの場所から…。公式「Star.Wars.バトルフロント.コンパニオン」で、いつでもどこでも戦いの最前線にアクセス!「コンパニオン」では、戦略カードゲーム「ベースコマンド」をプレイして「Star.Wars.バトルフロント」のスターカードや武器などのアンロックに使えるクレジットを獲得できます。「ベースコマンド」のほかにも、ゲームでの戦績やアンロックの進捗、装備とキャラクターのカスタマイズ、「Star.Wars.バトルフロント」のプレイ開始通知を始めとするフレンドの状況確認、さらにはそのデータやアンロック進捗などの各種情報までチェックできます。.「コンパニオン」で情報を集めて、ライバルに差を付けてください。「コンパニオン」はApp.StoreSMからiOS版、Google.Play™からAndroid™版のアプリを入手可能なほか、www.starwarsbattlefront.comからブラウザ版もご利用いただけます。

28

連絡先エレクトロニック・アーツ株式会社〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4.号館7F商品に関するお問い合わせ:カスタマーサポート係TEL.0570-081800(受付時間11:00.~.19:00./土日祝休)WEB.https://help.ea.com/jp/※ゲームの内容・攻略に関しましてはお答えしておりません。

STAR.WARS.©.&.™.2015.Lucasfilm.Ltd..All.rights.reserved.

“PlayStation”.is.a.registered.trademark.or.trademark.of.Sony.Computer.Entertainment.Inc.“Sony.Entertainment.Network”.is.a.trademark.of.Sony.Corporation.Library.programs.©Sony.Computer.Entertainment.Inc.