シュローダー月果美人 - schroders品...

25
シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館21階 http://www.schroders.co.jp/ 運用報告書(全体版) 第168期 (決算日 2015年12月10日) 第169期 (決算日 2016年1月12日) 第170期 (決算日 2016年2月10日) 第171期 (決算日 2016年3月10日) 第172期 (決算日 2016年4月11日) 第173期 (決算日 2016年5月10日) 受益者のみなさまへ 平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、「シュローダー月果美人」は、2016年5月10 日に第173期の決算を行いました。 ここに、謹んで過去6ヵ月間の運用状況をご報告 申し上げます。 今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し 上げます。 当ファンドの仕組みは次の通りです。 品分 追加型投信/海外/債券/特殊型(絶対 収益追求型) 託期 2001年11月30日~2021年11月10日 用方 信託財産の長期的な成長を図ることを目 標として運用を行います。 主要投資対象 当ファンド シュローダー月果美人マ ザーファンド受益証券と します。 シュローダー マザーファンド 米国債と新興国ソブリン 債券とします。 入制 当ファンドの シュローダー マザーファンド 組入上限比率 制限を設けません。 シュローダー マザーファンドの 外貨建資産の 組入上限比率 株式への投資割合は信託 財産の純資産総額の30% 以下とします。 外貨建資産への投資割合 には制限を設けません。 配方 毎決算時(毎月10日、ただし当該日が休 業日の場合は翌営業日)に、利子・配当収 入と売買益(評価損益を含みます。)等か ら、基準価額の水準等を勘案し行います。 「自動けいぞく投資コース」の場合は、分 配金は税金を差引いた後、自動的に無手 数料で再投資されます。 当運用報告書に関するお問い合わせ先 ・投資信託営業部 電話番号 03-5293-1323 ・受 間 9:00~17:00(土・日・祝日は除く)

Upload: others

Post on 10-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:表紙

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館21階

http://www.schroders.co.jp/

シシュュロローーダダーー月月果果美美人人

運用報告書(全体版) 第168期 (決算日 2015年12月10日)

第169期 (決算日 2016年1月12日)

第170期 (決算日 2016年2月10日)

第171期 (決算日 2016年3月10日)

第172期 (決算日 2016年4月11日)

第173期 (決算日 2016年5月10日)

受益者のみなさまへ

平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、「シュローダー月果美人」は、2016年5月10

日に第173期の決算を行いました。

ここに、謹んで過去6ヵ月間の運用状況をご報告

申し上げます。

今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し

上げます。

当ファンドの仕組みは次の通りです。

商 品 分 類 追加型投信/海外/債券/特殊型(絶対収益追求型)

信 託 期 間 2001年11月30日~2021年11月10日

運 用 方 針 信託財産の長期的な成長を図ることを目標として運用を行います。

主要投資対象

当ファンド シュローダー月果美人マザーファンド受益証券とします。

シュローダー 月 果 美 人 マザーファンド

米国債と新興国ソブリン債券とします。

組 入 制 限

当ファンドの シュローダー 月 果 美 人 マザーファンド 組入上限比率

制限を設けません。

シ ュ ロ ー ダ ー 月 果 美 人 マザーファンドの 株 式 お よ び 外 貨 建 資 産 の 組 入 上 限 比 率

株式への投資割合は信託財産の純資産総額の30%以下とします。 外貨建資産への投資割合には制限を設けません。

分 配 方 針

毎決算時(毎月10日、ただし当該日が休業日の場合は翌営業日)に、利子・配当収入と売買益(評価損益を含みます。)等から、基準価額の水準等を勘案し行います。「自動けいぞく投資コース」の場合は、分配金は税金を差引いた後、自動的に無手数料で再投資されます。

当運用報告書に関するお問い合わせ先

・投資信託営業部 電話番号 03-5293-1323

・受 付 時 間 9:00~17:00(土・日・祝日は除く)

Page 2: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:1

― 1 ―

シュローダー月果美人

○最近30期の運用実績

決 算 期 基 準 価 額

債 券組 入 比 率

債 券 先 物 比 率

純 資 産総 額(分配落)

税 込 み分 配 金

期 中騰 落 率

円 円 % % % 百万円

144期(2013年12月10日) 7,942 20 △0.3 100.5 - 1,957

145期(2014年1月10日) 7,926 20 0.1 99.5 - 1,938

146期(2014年2月10日) 7,840 20 △0.8 93.0 - 1,909

147期(2014年3月10日) 7,888 20 0.9 94.5 - 1,914

148期(2014年4月10日) 8,027 20 2.0 96.0 - 1,825

149期(2014年5月12日) 8,027 20 0.2 98.7 - 1,781

150期(2014年6月10日) 7,996 20 △0.1 95.2 - 1,755

151期(2014年7月10日) 7,997 20 0.3 95.0 - 1,621

152期(2014年8月11日) 7,886 20 △1.1 94.0 - 1,590

153期(2014年9月10日) 7,949 20 1.1 93.2 - 1,585

154期(2014年10月10日) 7,818 20 △1.4 96.4 - 1,547

155期(2014年11月10日) 7,750 20 △0.6 99.0 - 1,506

156期(2014年12月10日) 7,731 20 0.0 94.4 - 1,488

157期(2015年1月13日) 7,636 20 △1.0 95.8 - 1,464

158期(2015年2月10日) 7,576 20 △0.5 92.4 - 1,435

159期(2015年3月10日) 7,403 20 △2.0 91.8 - 1,394

160期(2015年4月10日) 7,466 20 1.1 99.4 - 1,393

161期(2015年5月11日) 7,420 20 △0.3 93.5 - 1,375

162期(2015年6月10日) 7,295 20 △1.4 96.2 - 1,341

163期(2015年7月10日) 7,238 20 △0.5 93.1 - 1,311

164期(2015年8月10日) 7,137 20 △1.1 94.9 - 1,225

165期(2015年9月10日) 7,050 20 △0.9 88.3 - 1,200

166期(2015年10月13日) 7,058 20 0.4 95.9 - 1,190

167期(2015年11月10日) 6,937 20 △1.4 95.2 - 1,144

168期(2015年12月10日) 6,884 20 △0.5 93.7 - 1,045169期(2016年1月12日) 6,797 20 △1.0 91.5 - 1,017

170期(2016年2月10日) 6,863 20 1.3 89.7 - 1,011

171期(2016年3月10日) 6,984 20 2.1 92.2 - 1,025

172期(2016年4月11日) 7,082 20 1.7 89.4 - 1,033

173期(2016年5月10日) 7,064 20 0.0 83.3 - 1,025

(注) 基準価額、税込み分配金は1万口当たり。

(注) 基準価額の騰落率は分配金込み。

(注) 当ファンドは親投資信託を組入れますので、債券組入比率および債券先物比率は実質組入比率を表示しております。

当ファンドは、トータル・リターンを目指した運用を行っているため、約款上でベンチマークを設けておりません。

Page 3: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:2

― 2 ―

シュローダー月果美人

○当作成期中の基準価額と市況等の推移

決 算 期 年 月 日基 準 価 額 債 券

組 入 比 率 債 券先 物 比 率 騰 落 率

第168期

(期 首) 円 % % %

2015年11月10日 6,937 - 95.2 -

11月末 6,917 △0.3 95.8 -

(期 末)

2015年12月10日 6,904 △0.5 93.7 -

第169期

(期 首)

2015年12月10日 6,884 - 93.7 -

12月末 6,838 △0.7 90.2 -

(期 末)

2016年1月12日 6,817 △1.0 91.5 -

第170期

(期 首)

2016年1月12日 6,797 - 91.5 -

1月末 6,848 0.8 95.2 -

(期 末)

2016年2月10日 6,883 1.3 89.7 -

第171期

(期 首)

2016年2月10日 6,863 - 89.7 -

2月末 6,848 △0.2 89.6 -

(期 末)

2016年3月10日 7,004 2.1 92.2 -

第172期

(期 首)

2016年3月10日 6,984 - 92.2 -

3月末 7,108 1.8 91.9 -

(期 末)

2016年4月11日 7,102 1.7 89.4 -

第173期

(期 首)

2016年4月11日 7,082 - 89.4 -

4月末 7,172 1.3 87.5 -

(期 末)

2016年5月10日 7,084 0.0 83.3 -

(注) 基準価額は1万口当たり。

(注) 期末基準価額は分配金込み、騰落率は期首比。

(注) 当ファンドは親投資信託を組入れますので、債券組入比率および債券先物比率は実質組入比率を表示しております。

Page 4: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:3

― 3 ―

シュローダー月果美人

過去6ヵ月間(第168期~第173期)の運用経過等 (2015年11月11日から2016年5月10日まで)

<投資環境・運用概況>

市況、運用についてご説明いたします。

当作成期末現在の組入情報も記載しておりますので、併せてご覧ください。

当作成期初以降2015年12月上旬にかけて、市場が米連邦準備制度理事会(FRB)による12月の利上げ実施の

可能性を織り込むにつれて、リスク選好の動きが強まったこと等が追い風となり、エマージング債券市場は概

ね堅調に推移しました。

12月中旬以降2016年1月中旬にかけては、中国株式相場の急落を起点とする世界同時株安、米国産原油の在庫

増加を背景とする原油価格の下落や、サウジアラビアとイランとの国交断絶など中東における緊張の高まり

等が重しとなり、エマージング債券市場は軟調に推移しました。

1月下旬以降当作成期末にかけては、原油を始めとするコモディティ価格の反発、欧州および中国の中央銀行

による追加の金融緩和策の実施への期待の高まり、FRBによる利上げペースの引き下げ等が追い風となり、

エマージング債券市場は概ね堅調に推移しました。

エマージング債券市場は、当作成期を通じては上昇して終えました。

当作成期間中、ウクライナ、コロンビアおよびアルゼンチンの米ドル建て債券を新規に買い付けました。

一方、米国債の組入れを大幅に引き下げたほか、ポーランド、チェコやフィリピンの現地通貨建て債券を売却

しました。

当作成期末時点では、米国債の組入比率を約26%、エマージング債券(新興国ソブリン債券等)の組入比率を

約57%としました(ベビーファンドの対純資産比)。通貨別では、米ドル建て債券の組入比率を約36%、その

他の現地通貨建等債券の組入比率を約47%としました(マザーファンドの対純資産比)。為替ヘッジについて

は、相場動向を勘案しつつ、当作成期末時点でヘッジ比率を約78%としました。

市況について

運用について

Page 5: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:4

― 4 ―

シュローダー月果美人

2016年5月10日現在

(注) マザーファンドベース

(注) キャッシュ等は含まれておりません。

2016年5月10日現在

(注) 債券格付別構成比についてはマザーファンドの債券組入部分

に対する比率

(注) 格付けは、ムーディーズ・インベスターズ・サービス、スタン

ダード・アンド・プアーズのうち、いずれか高い格付けを採用

2016年5月10日現在

通 貨 構成比(%)

米ドル 36.00

メキシコ・ペソ 11.40

ロシア・ルーブル 5.16

ブラジル・レアル 5.15

南アフリカ・ランド 4.83

インドネシア・ルピア 4.74

ハンガリー・フォリント 4.67

ユーロ 3.89

マレーシア・リンギット 2.85

インド・ルピー 2.39

韓国ウォン 1.89

キャッシュ等* 17.03 *キャッシュ等には未収金・未払金を含みます。

(注) マザーファンドベース

種別組入状況 債券格付別構成比

通貨別組入状況

Page 6: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:5

― 5 ―

シュローダー月果美人

<基準価額と要因分析>

当作成期首6,937円でスタートした基準価額は、7,184円(分配金込み)で当作成期(第173期)末を迎え、3.6%

の上昇となりました。

当作成期、原油価格の反発に伴い、好調に推移したロシア、コロンビアやメキシコの債券の組入れが、ファン

ドのパフォーマンスにプラスに寄与しました。利回りが低下した米国債の組入れもプラスに寄与しました。

一方、政治経済の先行き不透明感が台頭した南アフリカの債券の組入れが、マイナスの影響となりました。

基準価額の推移

Page 7: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:6

― 6 ―

シュローダー月果美人

<収益分配金>

当作成期の収益分配金は、各期1万口当たり20円(税引前)とさせていただきました。

○分配原資の内訳 (単位:円、1万口当たり、税込み)

項 目 第168期 第169期 第170期 第171期 第172期 第173期

2015年11月11日~ 2015年12月10日

2015年12月11日~2016年1月12日

2016年1月13日~2016年2月10日

2016年2月11日~2016年3月10日

2016年3月11日~ 2016年4月11日

2016年4月12日~2016年5月10日

当期分配金 20 20 20 20 20 20

(対基準価額比率) 0.290% 0.293% 0.291% 0.286% 0.282% 0.282%

当期の収益 14 20 20 20 20 15

当期の収益以外 5 - - - - 4

翌期繰越分配対象額 121 122 122 126 132 127

(注) 対基準価額比率は当期分配金(税込み)の期末基準価額(分配金込み)に対する比率であり、ファンドの収益率とは異なります。

(注) 当期の収益、当期の収益以外は小数点以下切捨てで算出しているため合計が当期分配金と一致しない場合があります。

<今後の見通しと運用方針>

今後、主要各国の中央銀行は、追加の金融緩和策を実施すると考えられるほか、中国も景気回復を下支えする

目的で追加の対策を発表することが予想されます。

他方、FRBは追加利上げの時期を先送りしたことを背景に、米ドルが下落したのに伴い、コモディティ価格

やエマージング諸国の資産の上昇に拍車がかかると思われます。

加えて、世界的な低金利の状況下、債券市場では相対的に利回りが高いエマージング債券に注目する動きが強

まると考えられます。

当ファンドでは、引き続き利回り目標を遵守しつつ、相対的に利回りが低い東欧諸国の債券の組入れを一部引

き下げる一方、相対的に利回りが高く、コモディティ価格反発の恩恵を受けることが見込まれるラテンアメリ

カ諸国を中心とする国々の債券の組入れを引き上げる方針です。

他方、利回り上昇がエマージング債券市場に及ぼす影響が大きいと思われる米国債の動向等には、細心の注意

を払う方針です。

Page 8: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:7

― 7 ―

シュローダー月果美人

○1万口当たりの費用明細 (2015年11月11日~2016年5月10日)

項 目 第168期~第173期

項 目 の 概 要 金 額 比 率

円 %

(a) 信 託 報 酬 70 1.010 (a)信託報酬=作成期間の平均基準価額×信託報酬率

( 投 信 会 社 ) (37) (0.537) ・ファンドの運用判断、受託会社への指図 ・基準価額の算出ならびに公表 ・運用報告書・有価証券報告書等法定書面の作成、および受益者への情報提供 資料の作成等

( 販 売 会 社 ) (30) (0.430) ・運用報告書等各種書類の交付 ・口座内でのファンドの管理、および受益者への情報提供等

( 受 託 会 社 ) ( 3) (0.043) ・ファンドの財産保管・管理 ・委託会社からの指図の実行等

(b) そ の 他 費 用 15 0.210 (b)その他費用=作成期間のその他費用÷作成期間の平均受益権口数

( 保 管 費 用 ) (13) (0.183) ・保管費用は、海外における保管銀行等に支払う有価証券等の保管及び資金の 送金・資産の移転等に要する費用

( 監 査 費 用 ) ( 1) (0.011) ・監査費用は、監査法人等に支払うファンドの監査に係る費用

( 印 刷 費 用 ) ( 1) (0.016) ・印刷費用は、印刷会社等に支払う運用報告書作成等に係る費用

( そ の 他 ) ( 0) (0.000) ・その他は、金銭信託手数料

合 計 85 1.220

作成期間の平均基準価額は、6,955円です。

(注) 作成期間の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、追加・解約により受益権口数に変動があるため、簡便法により算出し

た結果です。

(注) 各金額は項目ごとに円未満は四捨五入してあります。

(注)その他費用は、このファンドが組入れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンドに対応するものを含みます。

(注) 各項目の費用は、このファンドが組入れている投資信託証券(親投資信託を除く。)が支払った費用を含みません。

(注) 各比率は1万口当たりのそれぞれの費用金額(円未満の端数を含む)を作成期間の平均基準価額で除して100を乗じたもので、項目ご

とに小数第3位未満は四捨五入してあります。

Page 9: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:8

― 8 ―

シュローダー月果美人

○売買及び取引の状況 (2015年11月11日~2016年5月10日)

銘 柄 第168期~第173期

設 定 解 約 口 数 金 額 口 数 金 額

千口 千円 千口 千円シュローダー月果美人マザーファンド 138 236 99,724 166,626

(注) 単位未満は切捨て。

○利害関係人との取引状況等 (2015年11月11日~2016年5月10日)

該当事項はございません。

利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人です。

○組入資産の明細 (2016年5月10日現在)

銘 柄 第167期末 第173期末

口 数 口 数 評 価 額

千口 千口 千円

シュローダー月果美人マザーファンド 690,213 590,627 1,029,818

(注) 口数・評価額の単位未満は切捨て。

○投資信託財産の構成 (2016年5月10日現在)

項 目 第173期末

評 価 額 比 率

千円 %

シュローダー月果美人マザーファンド 1,029,818 100.0

投資信託財産総額 1,029,818 100.0

(注) 金額の単位未満は切捨て。

(注) シュローダー月果美人マザーファンドにおいて、当作成期末における外貨建純資産(992,632千円)の投資信託財産総額(1,045,980千

円)に対する比率は94.9%です。

(注) 外貨建資産は、当作成期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。1米ドル=108.46円、1メキシ

コペソ=5.96円、1ブラジルレアル=30.84円、1ユーロ=123.49円、1チェココルナ=4.57円、1ハンガリーフォリント=0.3912円、

1ポーランドズロチ=27.86円、1ロシアルーブル=1.63円、1シンガポールドル=79.08円、1マレーシアリンギット=26.78円、1タ

イバーツ=3.08円、1インドネシアルピア=0.0082円、1韓国ウォン=0.0925円、1インドルピー=1.64円、1南アフリカランド=7.16

円です。

親投資信託受益証券の設定、解約状況

親投資信託残高

Page 10: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:9

― 9 ―

シュローダー月果美人

○資産、負債、元本及び基準価額の状況

項 目 第168期末 第169期末 第170期末 第171期末 第172期末 第173期末

2015年12月10日現在 2016年1月12日現在 2016年2月10日現在 2016年3月10日現在 2016年4月11日現在 2016年5月10日現在

円 円 円 円 円 円

(A) 資産 1,050,871,611 1,023,240,767 1,015,724,838 1,032,186,012 1,038,160,822 1,029,818,517

シュローダー月果美人マザーファンド(評価額) 1,050,871,611 1,022,524,352 1,015,724,838 1,030,316,176 1,038,160,822 1,029,818,517

未収入金 - 716,415 - 1,869,836 - -

(B) 負債 4,952,168 5,646,022 4,624,357 6,484,593 4,800,898 4,628,110

未払収益分配金 3,038,637 2,994,081 2,946,514 2,937,461 2,918,291 2,902,610

未払解約金 - 716,415 - 1,869,836 - -

未払信託報酬 1,863,979 1,885,401 1,634,396 1,633,860 1,833,853 1,680,811

その他未払費用 49,552 50,125 43,447 43,436 48,754 44,689

(C) 純資産総額(A-B) 1,045,919,443 1,017,594,745 1,011,100,481 1,025,701,419 1,033,359,924 1,025,190,407

元本 1,519,318,759 1,497,040,958 1,473,257,268 1,468,730,547 1,459,145,693 1,451,305,115

次期繰越損益金 △ 473,399,316 △ 479,446,213 △ 462,156,787 △ 443,029,128 △ 425,785,769 △ 426,114,708

(D) 受益権総口数 1,519,318,759口 1,497,040,958口 1,473,257,268口 1,468,730,547口 1,459,145,693口 1,451,305,115口

1万口当たり基準価額(C/D) 6,884円 6,797円 6,863円 6,984円 7,082円 7,064円

[元本増減-第168期から第173期]

第168期首元本額 1,649,797,678円

第168~第173期中追加設定元本額 1,113,289円

第168~第173期中一部解約元本額 199,605,852円

Page 11: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:10

― 10 ―

シュローダー月果美人

○損益の状況

項 目 第168期 第169期 第170期 第171期 第172期 第173期

2015年11月11日~ 2015年12月10日

2015年12月11日~2016年1月12日

2016年1月13日~2016年2月10日

2016年2月11日~2016年3月10日

2016年3月11日~ 2016年4月11日

2016年4月12日~2016年5月10日

円 円 円 円 円 円

(A) 有価証券売買損益 △ 3,069,315 △ 8,058,583 14,296,411 22,322,309 19,152,765 2,010,356

売買益 87,016 79,662 14,373,502 22,362,320 19,176,846 2,070,715

売買損 △ 3,156,331 △ 8,138,245 △ 77,091 △ 40,011 △ 24,081 △ 60,359

(B) 信託報酬等 △ 1,913,531 △ 1,935,526 △ 1,677,843 △ 1,677,296 △ 1,882,607 △ 1,725,500

(C) 当期損益金(A+B) △ 4,982,846 △ 9,994,109 12,618,568 20,645,013 17,270,158 284,856

(D) 前期繰越損益金 △283,620,181 △287,332,326 △295,514,754 △284,931,110 △265,451,567 △249,707,291

(E) 追加信託差損益金 △181,757,652 △179,125,697 △176,314,087 △175,805,570 △174,686,069 △173,789,663

(配当等相当額) ( 281,617) ( 279,870) ( 277,768) ( 279,222) ( 279,609) ( 281,666)

(売買損益相当額) (△182,039,269) (△179,405,567) (△176,591,855) (△176,084,792) (△174,965,678) (△174,071,329)

(F) 計(C+D+E) △470,360,679 △476,452,132 △459,210,273 △440,091,667 △422,867,478 △423,212,098

(G) 収益分配金 △ 3,038,637 △ 2,994,081 △ 2,946,514 △ 2,937,461 △ 2,918,291 △ 2,902,610

次期繰越損益金(F+G) △473,399,316 △479,446,213 △462,156,787 △443,029,128 △425,785,769 △426,114,708

追加信託差損益金 △181,757,652 △179,125,697 △176,314,087 △175,805,570 △174,686,069 △173,789,663

(配当等相当額) ( 281,943) ( 280,162) ( 278,000) ( 279,508) ( 279,899) ( 282,045)

(売買損益相当額) (△182,039,595) (△179,405,859) (△176,592,087) (△176,085,078) (△174,965,968) (△174,071,708)

分配準備積立金 18,212,621 18,004,946 17,821,721 18,313,989 19,036,582 18,282,370

繰越損益金 △309,854,285 △318,325,462 △303,664,421 △285,537,547 △270,136,282 △270,607,415

(注) 損益の状況の中で(A)有価証券売買損益は各期末の評価換えによるものを含みます。

(注) 損益の状況の中で(B)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含めて表示しています。

(注) 損益の状況の中で(E)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追加設定をした価額から元本を差し引いた差額分をいいます。

項 目 第168期 第169期 第170期 第171期 第172期 第173期

(a) 配当等収益(費用控除後) 2,162,234円 3,055,519円 3,051,405円 3,486,565円 3,762,326円 2,253,961円

(b) 有価証券等損益額(費用控除後) 0円 0円 0円 0円 0円 0円

(c) 信託約款に規定する収益調整金 281,943円 280,162円 278,000円 279,508円 279,899円 282,045円

(d) 信託約款に規定する分配準備積立金 19,089,024円 17,943,508円 17,716,830円 17,764,885円 18,192,547円 18,931,019円

(e) 分配対象収益(a+b+c+d) 21,533,201円 21,279,189円 21,046,235円 21,530,958円 22,234,772円 21,467,025円

( 1 万 口 当 た り ) 141円 142円 142円 146円 152円 147円

(f) 収 益 分 配 金 額 3,038,637円 2,994,081円 2,946,514円 2,937,461円 2,918,291円 2,902,610円

( 1 万 口 当 た り ) 20円 20円 20円 20円 20円 20円

(注) 当ファンドは、マザーファンドにおいて運用の指図権限の一部をシュローダー・インベストメント・マネージメント・リミテッドに委

託しております。その費用として、委託者報酬のうち、販売会社へ支払う手数料を除いた額より、運用権限委託契約に定められた報酬

額を支払っております。

Page 12: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:11

― 11 ―

シュローダー月果美人

○分配金のお知らせ

第168期 第169期 第170期 第171期 第172期 第173期

1万口当たり分配金(税込み) 20円 20円 20円 20円 20円 20円

<分配金について> ・収益分配金には、課税扱いとなる「普通分配金」と非課税扱いとなる「元本払戻金(特別分配金)」があります。

・分配金落ち後の基準価額が個別元本(受益者のファンドの購入価額)と同額または上回る場合は、分配金の全額が普通分配金となります。

・分配金落ち後の基準価額が個別元本を下回る場合は、下回る部分の額が元本払戻金(特別分配金)、残りの額は普通分配金となります。

・分配後の受益者の個別元本は、元本払戻金(特別分配金)の額だけ減少します。

Page 13: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:12

― 12 ―

シュローダー月果美人

○(参考情報)親投資信託の組入資産の明細 (2016年5月10日現在)

<シュローダー月果美人マザーファンド> 下記は、シュローダー月果美人マザーファンド全体(590,627千口)の内容です。

(A)外国(外貨建)公社債 種類別開示

区 分

第173期末

額面金額 評 価 額

組入比率うちBB格以下組 入 比 率

残存期間別組入比率

外貨建金額 邦貨換算金額 5年以上 2年以上 2年未満

千米ドル 千米ドル 千円 % % % % %

アメリカ 3,285 3,418 370,717 36.0 5.7 9.8 3.1 23.1

千メキシコペソ 千メキシコペソ

メキシコ 18,680 19,695 117,383 11.4 - 3.3 - 8.1

千ブラジルレアル 千ブラジルレアル

ブラジル 1,874 1,719 53,040 5.2 5.2 3.9 1.3 -

ユーロ 千ユーロ 千ユーロ

その他 290 324 40,084 3.9 - - 3.9 -

千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント

ハンガリー 119,700 123,015 48,123 4.7 4.7 - - 4.7

千ロシアルーブル 千ロシアルーブル

ロシア 35,600 32,593 53,128 5.2 - 5.2 - -

千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット

マレーシア 1,080 1,095 29,330 2.8 - - - 2.8

千インドネシアルピア 千インドネシアルピア

インドネシア 5,654,000 5,950,038 48,790 4.7 3.4 4.7 - -

千韓国ウォン 千韓国ウォン

韓国 200,000 210,768 19,496 1.9 - - - 1.9

千インドルピー 千インドルピー

インド 15,000 14,983 24,572 2.4 - - 2.4 -

千南アフリカランド 千南アフリカランド

南アフリカ 7,300 6,948 49,748 4.8 - 4.8 - -

合 計 - - 854,416 83.0 19.0 31.7 10.7 40.6

(注) 邦貨換算金額は、当作成期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。

(注) 組入比率は、このファンドが組入れている親投資信託の純資産総額に対する評価額の割合。

(注) 額面金額、評価額の単位未満は切捨て。

(注) 評価については金融商品取引業者、価格情報会社等よりデータを入手しています。

外国公社債

Page 14: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:13

― 13 ―

シュローダー月果美人

(B)外国(外貨建)公社債 銘柄別開示

銘 柄

第173期末

利 率 額面金額 評 価 額

償還年月日外貨建金額 邦貨換算金額

アメリカ % 千米ドル 千米ドル 千円

国債証券 ARGENTINE 7.625% 22/04/4 7.625 150 146 15,902 2046/4/22

BRAZIL 5.625% 07/01/41 5.625 240 211 22,906 2041/1/7

COLOMBIA 6.125% 18/01/41 6.125 170 181 19,682 2041/1/18

S.AFRICA 4.665% 17/01/24 4.665 100 99 10,826 2024/1/17

S.AFRICA 6.25% 08/03/41 6.25 100 108 11,776 2041/3/8

UKRAINE 7.75% 01/09/26 7.75 100 92 10,046 2026/9/1

UKRAINE 7.75% 01/09/27 7.75 100 92 10,005 2027/9/1

US 3.5% 15/02/18 3.5 700 734 79,648 2018/2/15

US 3.875% 15/05/18 3.875 275 292 31,744 2018/5/15

US 4.25% 15/11/17 4.25 650 685 74,311 2017/11/15

US 8.875% 15/08/17 8.875 700 773 83,865 2017/8/15

小 計 370,717

メキシコ 千メキシコペソ 千メキシコペソ

国債証券 MEXICO 0% 18/08/16 - 4,100 4,056 24,177 2016/8/18

MEXICO 10% 05/12/24 10.0 1,900 2,443 14,563 2024/12/5

MEXICO 5% 15/06/17 5.0 9,880 9,984 59,509 2017/6/15

MEXICO 7.75% 13/11/42 7.75 2,800 3,210 19,132 2042/11/13

小 計 117,383

ブラジル 千ブラジルレアル 千ブラジルレアル

国債証券 BRAZIL 10% 01/01/21 10.0 453 431 13,297 2021/1/1

BRAZIL 10% 01/01/23 10.0 591 543 16,751 2023/1/1

BRAZIL 10% 01/01/25 10.0 830 745 22,991 2025/1/1

小 計 53,040

ユーロ 千ユーロ 千ユーロ

その他 国債証券 POLAND 5.625% 20/06/18 5.625 290 324 40,084 2018/6/20

小 計 40,084

ハンガリー 千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント

国債証券 HUNGARY 5.5% 22/12/16 5.5 119,700 123,015 48,123 2016/12/22

小 計 48,123

ロシア 千ロシアルーブル 千ロシアルーブル

国債証券 RUSSIA 7% 16/08/23 7.0 8,000 7,268 11,846 2023/8/16

RUSSIA 7.05% 19/01/28 7.05 14,950 13,159 21,450 2028/1/19

RUSSIA 8.15% 03/02/27 8.15 12,650 12,166 19,830 2027/2/3

小 計 53,128

マレーシア 千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット

国債証券 MALAYSIA 4.012% 15/09/17 4.012 1,080 1,095 29,330 2017/9/15

小 計 29,330

インドネシア 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア

国債証券 INDONESIA 8.375% 15/09/2 8.375 3,000,000 3,125,961 25,632 2026/9/15

INDONESIA 8.375%15/03/24 8.375 454,000 473,756 3,884 2024/3/15

INDONESIA 8.75% 15/02/44 8.75 1,100,000 1,170,139 9,595 2044/2/15

INDONESIA 8.75% 15/05/31 8.75 1,100,000 1,180,182 9,677 2031/5/15

小 計 48,790

Page 15: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx

日 時:2016/6/13 8:53:00

ページ:14

― 14 ―

シュローダー月果美人

銘 柄

第173期末

利 率 額面金額 評 価 額

償還年月日外貨建金額 邦貨換算金額

韓国 % 千韓国ウォン 千韓国ウォン 千円

国債証券 S.KOREA 5.5% 10/09/17 5.5 200,000 210,768 19,496 2017/9/10

小 計 19,496

インド 千インドルピー 千インドルピー

特殊債券 (除く金融債)

INTERNATIONAL FINANCE CO 6.45 15,000 14,983 24,572 2018/10/30

小 計 24,572

南アフリカ 千南アフリカランド 千南アフリカランド

国債証券 S.AFRICA 10.5% 21/12/26 10.5 2,600 2,839 20,327 2026/12/21

S.AFRICA 6.5% 28/02/41 6.5 300 207 1,488 2041/2/28

S.AFRICA 8.25% 31/03/32 8.25 1,500 1,329 9,521 2032/3/31

S.AFRICA 8.5% 31/01/37 8.5 1,400 1,239 8,871 2037/1/31

S.AFRICA 8.75% 28/02/48 8.75 1,500 1,332 9,538 2048/2/28

小 計 49,748

合 計 854,416

(注) 邦貨換算金額は、当作成期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。

(注) 額面・評価額の単位未満は切捨て。

Page 16: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:1

― 1 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

〈シュローダー月果美人マザーファンド 第14期〉

【計算期間 2014年11月11日から2015年11月10日まで】

信 託 期 間 無期限

決 算 日 毎年11月10日。ただし、当該日が休業日の場合は翌営業日。

運 用 方 針 信託財産の長期的な成長を図ることを目標として運用を行います。

主 要 投 資 対 象 米国債と新興国ソブリン債券とします。

組 入 制 限 株 式 信託財産の純資産総額の30%以下とします。

外 貨 建 資 産 制限を設けません。

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:2

― 2 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○最近5期の運用実績

決 算 期 基 準 価 額

債 券組 入 比 率

債 券 先 物 比 率

純 資 産総 額

期 中騰 落 率

円 % % % 百万円

10期(2011年11月10日) 16,392 △1.1 92.6 - 8,050

11期(2012年11月12日) 16,443 0.3 94.7 - 4,864

12期(2013年11月11日) 17,265 5.0 95.4 - 4,052

13期(2014年11月10日) 17,636 2.1 98.6 - 3,609

14期(2015年11月10日) 16,656 △5.6 94.8 - 1,149

(注) 基準価額は1万口当たり。

当ファンドは、トータル・リターンを目指した運用を行っているため、約款上でベンチマークを設けておりません。

○当期中の基準価額と市況等の推移

年 月 日 基 準 価 額 債 券

組 入 比 率 債 券先 物 比 率 騰 落 率

(期 首) 円 % % %

2014年11月10日 17,636 - 98.6 -

11月末 17,860 1.3 98.8 -

12月末 17,447 △1.1 98.1 -

2015年1月末 17,770 0.8 94.1 -

2月末 17,377 △1.5 96.7 -

3月末 17,220 △2.4 93.0 -

4月末 17,365 △1.5 93.4 -

5月末 17,186 △2.6 95.0 -

6月末 17,099 △3.0 93.8 -

7月末 16,974 △3.8 94.0 -

8月末 16,818 △4.6 89.4 -

9月末 16,760 △5.0 91.7 -

10月末 16,734 △5.1 94.5 -

(期 末)

2015年11月10日 16,656 △5.6 94.8 -

(注) 基準価額は1万口当たり。

(注) 騰落率は期首比。

当ファンドは、トータル・リターンを目指した運用を行っているため、約款上でベンチマークを設けておりません。

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 13 ― ― 12 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 12 2016/01/05 14:22:06

シュローダー月果美人マザーファンド

― 15 ―

633112_添付ファンド.indd 15 2016/06/27 17:13:15

Page 17: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:1

― 1 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

〈シュローダー月果美人マザーファンド 第14期〉

【計算期間 2014年11月11日から2015年11月10日まで】

信 託 期 間 無期限

決 算 日 毎年11月10日。ただし、当該日が休業日の場合は翌営業日。

運 用 方 針 信託財産の長期的な成長を図ることを目標として運用を行います。

主 要 投 資 対 象 米国債と新興国ソブリン債券とします。

組 入 制 限 株 式 信託財産の純資産総額の30%以下とします。

外 貨 建 資 産 制限を設けません。

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:2

― 2 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○最近5期の運用実績

決 算 期 基 準 価 額

債 券組 入 比 率

債 券 先 物 比 率

純 資 産総 額

期 中騰 落 率

円 % % % 百万円

10期(2011年11月10日) 16,392 △1.1 92.6 - 8,050

11期(2012年11月12日) 16,443 0.3 94.7 - 4,864

12期(2013年11月11日) 17,265 5.0 95.4 - 4,052

13期(2014年11月10日) 17,636 2.1 98.6 - 3,609

14期(2015年11月10日) 16,656 △5.6 94.8 - 1,149

(注) 基準価額は1万口当たり。

当ファンドは、トータル・リターンを目指した運用を行っているため、約款上でベンチマークを設けておりません。

○当期中の基準価額と市況等の推移

年 月 日 基 準 価 額 債 券

組 入 比 率 債 券先 物 比 率 騰 落 率

(期 首) 円 % % %

2014年11月10日 17,636 - 98.6 -

11月末 17,860 1.3 98.8 -

12月末 17,447 △1.1 98.1 -

2015年1月末 17,770 0.8 94.1 -

2月末 17,377 △1.5 96.7 -

3月末 17,220 △2.4 93.0 -

4月末 17,365 △1.5 93.4 -

5月末 17,186 △2.6 95.0 -

6月末 17,099 △3.0 93.8 -

7月末 16,974 △3.8 94.0 -

8月末 16,818 △4.6 89.4 -

9月末 16,760 △5.0 91.7 -

10月末 16,734 △5.1 94.5 -

(期 末)

2015年11月10日 16,656 △5.6 94.8 -

(注) 基準価額は1万口当たり。

(注) 騰落率は期首比。

当ファンドは、トータル・リターンを目指した運用を行っているため、約款上でベンチマークを設けておりません。

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 13 ― ― 12 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 13 2016/01/05 14:22:07

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:3

― 3 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

当期中の運用経過等 (2014年11月11日から2015年11月10日まで)

<投資環境・運用概況>

期初以降2014年12月中旬にかけて、予想を上回る米雇用統計の発表に伴う米国債の利回り上昇(国債価格は

下落)や、原油を始めとするコモディティ価格の下落趨勢の継続を背景に、エマージング債券市場は概ね軟調

に推移しました。

12月中旬以降2015年2月上旬にかけては、欧州中央銀行(ECB)による量的緩和策実施の決定や、米国を

始めとする主要先進国国債の利回り低下(国債価格は上昇)などを背景に、エマージング債券市場は概ね堅調

に推移しました。

2月中旬以降3月中旬にかけては、米格付大手ムーディーズによるロシア国債の格下げや、予想を上回る2

月の米雇用統計に伴う米国債利回りの上昇などを嫌気し、エマージング債券市場は軟調に推移しました。

3月中旬以降5月上旬にかけては、米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げの実施時期が先送りされ

るとの観測が台頭したほか、原油価格が反発を見せたこと等を好感し、エマージング債券市場は堅調に推移し

ました。

5月中旬以降6月末にかけて、原油を始めとするコモディティ価格の下落、ウクライナの債務再編交渉の先

行きやギリシャの債務問題への懸念等を嫌気し、エマージング債券市場は概ね軟調に推移しました。

7月以降8月末にかけては、ブラジル国債利回りの上昇や、中国経済の先行き懸念が足かせとなった一方、

原油価格の反発等が追い風となり、エマージング債券市場は概ね底堅く推移しました。

9月に入ると、米格付大手スタンダード・アンド・プアーズによるブラジル国債の投機的水準への格下げや、

コモディティ市場の下落を嫌気し、エマージング債券市場は軟調に推移しました。

10月以降期末にかけては、11月上旬に発表された強い10月の米雇用統計により、FRBが12月にも利上げを開

始するとの観測が再び強まったことが重しとなったものの、エマージング債券市場は概ね堅調に推移しました。

エマージング債券市場は、期を通じては小幅に上昇して終えました。

期初以降2015年5月上旬にかけて、ロシアの現地通貨建て債券を新規に買い付けたほか、ブラジルやマレー

シア債券の組入れを引き上げました。

一方、インドネシア、ベトナムやタイの債券の組入れを引き下げました。

5月中旬以降期末にかけて、タイおよびベトナムの現地通貨建て債券を全売却しました。

一方、チェコおよび韓国の現地通貨建て債券を新規に買い付けたほか、米国債の組入れを引き上げました。

運用について

市況について

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:4

― 4 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

<基準価額と要因分析>

期首17,636円でスタートした基準価額は、16,656円で当期末を迎え、期首比5.6%の下落となりました。

期初以降2015年5月上旬にかけては、好調に推移した米国長期債やロシア債券の組入れがファンドのパ

フォーマンスにプラスに寄与しました。フィリピン、メキシコやインドネシアを始めとするエマージング債券

の組入れもプラス寄与となりました。

一方、ブラジル債券の組入れがマイナスに影響しました。

5月中旬以降期末にかけては、低調に推移したブラジルを始めとするラテンアメリカ諸国の債券の組入れが

マイナスに影響しました。ハンガリー、ロシアやインドネシアを始めとするエマージング諸国の長期債の組入

れもマイナスの影響となりました。

一方、フィリピンを始めとするエマージング諸国の短期債の組入れがプラスに寄与しました。

<今後の見通しと運用方針>

先進諸国では、景気の回復傾向の継続により、ゼロ金利政策の解除を模索しています。他方、FRBは、利

上げ開始の先送りを継続しており、利上げの開始時期を巡る不透明感は、金融市場において懸念の種となりつ

つあります。

多くのエマージング諸国では、貿易収支の弱含みや資本流出の加速等を背景に、景気減速やデフレの兆候が

鮮明となりつつあります。

今後も金融引締め策への転換に伴う利回り上昇の可能性がある先進諸国債券市場や、資本流出に伴う価格下

落の可能性があるエマージング諸国債券市場の動向には、細心の注意を払う必要があると思われます。

このような状況下、当ファンドでは、引き続き相対的にクオリティが高いエマージング債券や米国債を中心

とする保守的なポートフォリオ構成を維持する方針です。なお、今後、エマージング債券の利回りが再び上昇

するような局面では、デュレーションを短期化することで金利上昇リスクの更なる軽減を図っていく方針です。

基準価額の推移

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 15 ― ― 14 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 14 2016/01/05 14:22:07

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 17 ― ― 16 ―

633112_添付ファンド.indd 16 2016/06/27 17:13:15

Page 18: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:1

― 1 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

〈シュローダー月果美人マザーファンド 第14期〉

【計算期間 2014年11月11日から2015年11月10日まで】

信 託 期 間 無期限

決 算 日 毎年11月10日。ただし、当該日が休業日の場合は翌営業日。

運 用 方 針 信託財産の長期的な成長を図ることを目標として運用を行います。

主 要 投 資 対 象 米国債と新興国ソブリン債券とします。

組 入 制 限 株 式 信託財産の純資産総額の30%以下とします。

外 貨 建 資 産 制限を設けません。

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:2

― 2 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○最近5期の運用実績

決 算 期 基 準 価 額

債 券組 入 比 率

債 券 先 物 比 率

純 資 産総 額

期 中騰 落 率

円 % % % 百万円

10期(2011年11月10日) 16,392 △1.1 92.6 - 8,050

11期(2012年11月12日) 16,443 0.3 94.7 - 4,864

12期(2013年11月11日) 17,265 5.0 95.4 - 4,052

13期(2014年11月10日) 17,636 2.1 98.6 - 3,609

14期(2015年11月10日) 16,656 △5.6 94.8 - 1,149 (注) 基準価額は1万口当たり。

当ファンドは、トータル・リターンを目指した運用を行っているため、約款上でベンチマークを設けておりません。

○当期中の基準価額と市況等の推移

年 月 日 基 準 価 額 債 券

組 入 比 率 債 券先 物 比 率 騰 落 率

(期 首) 円 % % %

2014年11月10日 17,636 - 98.6 -

11月末 17,860 1.3 98.8 -

12月末 17,447 △1.1 98.1 -

2015年1月末 17,770 0.8 94.1 -

2月末 17,377 △1.5 96.7 -

3月末 17,220 △2.4 93.0 -

4月末 17,365 △1.5 93.4 -

5月末 17,186 △2.6 95.0 -

6月末 17,099 △3.0 93.8 -

7月末 16,974 △3.8 94.0 -

8月末 16,818 △4.6 89.4 -

9月末 16,760 △5.0 91.7 -

10月末 16,734 △5.1 94.5 -

(期 末)

2015年11月10日 16,656 △5.6 94.8 - (注) 基準価額は1万口当たり。

(注) 騰落率は期首比。

当ファンドは、トータル・リターンを目指した運用を行っているため、約款上でベンチマークを設けておりません。

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 13 ― ― 12 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 13 2016/01/05 14:22:07

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:3

― 3 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

当期中の運用経過等 (2014年11月11日から2015年11月10日まで)

<投資環境・運用概況>

期初以降2014年12月中旬にかけて、予想を上回る米雇用統計の発表に伴う米国債の利回り上昇(国債価格は

下落)や、原油を始めとするコモディティ価格の下落趨勢の継続を背景に、エマージング債券市場は概ね軟調

に推移しました。

12月中旬以降2015年2月上旬にかけては、欧州中央銀行(ECB)による量的緩和策実施の決定や、米国を

始めとする主要先進国国債の利回り低下(国債価格は上昇)などを背景に、エマージング債券市場は概ね堅調

に推移しました。

2月中旬以降3月中旬にかけては、米格付大手ムーディーズによるロシア国債の格下げや、予想を上回る2

月の米雇用統計に伴う米国債利回りの上昇などを嫌気し、エマージング債券市場は軟調に推移しました。

3月中旬以降5月上旬にかけては、米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げの実施時期が先送りされ

るとの観測が台頭したほか、原油価格が反発を見せたこと等を好感し、エマージング債券市場は堅調に推移し

ました。

5月中旬以降6月末にかけて、原油を始めとするコモディティ価格の下落、ウクライナの債務再編交渉の先

行きやギリシャの債務問題への懸念等を嫌気し、エマージング債券市場は概ね軟調に推移しました。

7月以降8月末にかけては、ブラジル国債利回りの上昇や、中国経済の先行き懸念が足かせとなった一方、

原油価格の反発等が追い風となり、エマージング債券市場は概ね底堅く推移しました。

9月に入ると、米格付大手スタンダード・アンド・プアーズによるブラジル国債の投機的水準への格下げや、

コモディティ市場の下落を嫌気し、エマージング債券市場は軟調に推移しました。

10月以降期末にかけては、11月上旬に発表された強い10月の米雇用統計により、FRBが12月にも利上げを開

始するとの観測が再び強まったことが重しとなったものの、エマージング債券市場は概ね堅調に推移しました。

エマージング債券市場は、期を通じては小幅に上昇して終えました。

期初以降2015年5月上旬にかけて、ロシアの現地通貨建て債券を新規に買い付けたほか、ブラジルやマレー

シア債券の組入れを引き上げました。

一方、インドネシア、ベトナムやタイの債券の組入れを引き下げました。

5月中旬以降期末にかけて、タイおよびベトナムの現地通貨建て債券を全売却しました。

一方、チェコおよび韓国の現地通貨建て債券を新規に買い付けたほか、米国債の組入れを引き上げました。

運用について

市況について

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:4

― 4 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

<基準価額と要因分析>

期首17,636円でスタートした基準価額は、16,656円で当期末を迎え、期首比5.6%の下落となりました。

期初以降2015年5月上旬にかけては、好調に推移した米国長期債やロシア債券の組入れがファンドのパ

フォーマンスにプラスに寄与しました。フィリピン、メキシコやインドネシアを始めとするエマージング債券

の組入れもプラス寄与となりました。

一方、ブラジル債券の組入れがマイナスに影響しました。

5月中旬以降期末にかけては、低調に推移したブラジルを始めとするラテンアメリカ諸国の債券の組入れが

マイナスに影響しました。ハンガリー、ロシアやインドネシアを始めとするエマージング諸国の長期債の組入

れもマイナスの影響となりました。

一方、フィリピンを始めとするエマージング諸国の短期債の組入れがプラスに寄与しました。

<今後の見通しと運用方針>

先進諸国では、景気の回復傾向の継続により、ゼロ金利政策の解除を模索しています。他方、FRBは、利

上げ開始の先送りを継続しており、利上げの開始時期を巡る不透明感は、金融市場において懸念の種となりつ

つあります。

多くのエマージング諸国では、貿易収支の弱含みや資本流出の加速等を背景に、景気減速やデフレの兆候が

鮮明となりつつあります。

今後も金融引締め策への転換に伴う利回り上昇の可能性がある先進諸国債券市場や、資本流出に伴う価格下

落の可能性があるエマージング諸国債券市場の動向には、細心の注意を払う必要があると思われます。

このような状況下、当ファンドでは、引き続き相対的にクオリティが高いエマージング債券や米国債を中心

とする保守的なポートフォリオ構成を維持する方針です。なお、今後、エマージング債券の利回りが再び上昇

するような局面では、デュレーションを短期化することで金利上昇リスクの更なる軽減を図っていく方針です。

基準価額の推移

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 15 ― ― 14 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 14 2016/01/05 14:22:07

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 17 ― ― 16 ―

633112_添付ファンド.indd 17 2016/06/27 17:13:16

Page 19: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:3

― 3 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

当期中の運用経過等 (2014年11月11日から2015年11月10日まで)

<投資環境・運用概況>

期初以降2014年12月中旬にかけて、予想を上回る米雇用統計の発表に伴う米国債の利回り上昇(国債価格は

下落)や、原油を始めとするコモディティ価格の下落趨勢の継続を背景に、エマージング債券市場は概ね軟調

に推移しました。

12月中旬以降2015年2月上旬にかけては、欧州中央銀行(ECB)による量的緩和策実施の決定や、米国を

始めとする主要先進国国債の利回り低下(国債価格は上昇)などを背景に、エマージング債券市場は概ね堅調

に推移しました。

2月中旬以降3月中旬にかけては、米格付大手ムーディーズによるロシア国債の格下げや、予想を上回る2

月の米雇用統計に伴う米国債利回りの上昇などを嫌気し、エマージング債券市場は軟調に推移しました。

3月中旬以降5月上旬にかけては、米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げの実施時期が先送りされ

るとの観測が台頭したほか、原油価格が反発を見せたこと等を好感し、エマージング債券市場は堅調に推移し

ました。

5月中旬以降6月末にかけて、原油を始めとするコモディティ価格の下落、ウクライナの債務再編交渉の先

行きやギリシャの債務問題への懸念等を嫌気し、エマージング債券市場は概ね軟調に推移しました。

7月以降8月末にかけては、ブラジル国債利回りの上昇や、中国経済の先行き懸念が足かせとなった一方、

原油価格の反発等が追い風となり、エマージング債券市場は概ね底堅く推移しました。

9月に入ると、米格付大手スタンダード・アンド・プアーズによるブラジル国債の投機的水準への格下げや、

コモディティ市場の下落を嫌気し、エマージング債券市場は軟調に推移しました。

10月以降期末にかけては、11月上旬に発表された強い10月の米雇用統計により、FRBが12月にも利上げを開

始するとの観測が再び強まったことが重しとなったものの、エマージング債券市場は概ね堅調に推移しました。

エマージング債券市場は、期を通じては小幅に上昇して終えました。

期初以降2015年5月上旬にかけて、ロシアの現地通貨建て債券を新規に買い付けたほか、ブラジルやマレー

シア債券の組入れを引き上げました。

一方、インドネシア、ベトナムやタイの債券の組入れを引き下げました。

5月中旬以降期末にかけて、タイおよびベトナムの現地通貨建て債券を全売却しました。

一方、チェコおよび韓国の現地通貨建て債券を新規に買い付けたほか、米国債の組入れを引き上げました。

運用について

市況について

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:4

― 4 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

<基準価額と要因分析>

期首17,636円でスタートした基準価額は、16,656円で当期末を迎え、期首比5.6%の下落となりました。

期初以降2015年5月上旬にかけては、好調に推移した米国長期債やロシア債券の組入れがファンドのパ

フォーマンスにプラスに寄与しました。フィリピン、メキシコやインドネシアを始めとするエマージング債券

の組入れもプラス寄与となりました。

一方、ブラジル債券の組入れがマイナスに影響しました。

5月中旬以降期末にかけては、低調に推移したブラジルを始めとするラテンアメリカ諸国の債券の組入れが

マイナスに影響しました。ハンガリー、ロシアやインドネシアを始めとするエマージング諸国の長期債の組入

れもマイナスの影響となりました。

一方、フィリピンを始めとするエマージング諸国の短期債の組入れがプラスに寄与しました。

<今後の見通しと運用方針>

先進諸国では、景気の回復傾向の継続により、ゼロ金利政策の解除を模索しています。他方、FRBは、利

上げ開始の先送りを継続しており、利上げの開始時期を巡る不透明感は、金融市場において懸念の種となりつ

つあります。

多くのエマージング諸国では、貿易収支の弱含みや資本流出の加速等を背景に、景気減速やデフレの兆候が

鮮明となりつつあります。

今後も金融引締め策への転換に伴う利回り上昇の可能性がある先進諸国債券市場や、資本流出に伴う価格下

落の可能性があるエマージング諸国債券市場の動向には、細心の注意を払う必要があると思われます。

このような状況下、当ファンドでは、引き続き相対的にクオリティが高いエマージング債券や米国債を中心

とする保守的なポートフォリオ構成を維持する方針です。なお、今後、エマージング債券の利回りが再び上昇

するような局面では、デュレーションを短期化することで金利上昇リスクの更なる軽減を図っていく方針です。

基準価額の推移

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 15 ― ― 14 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 15 2016/01/05 14:22:07

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:5

― 5 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○1万口当たりの費用明細 (2014年11月11日~2015年11月10日)

項 目 当 期

項 目 の 概 要 金 額 比 率

円 %

(a) 売 買 委 託 手 数 料 0 0.002 (a)売買委託手数料=期中の売買委託手数料÷期中の平均受益権口数 売買委託手数料は、有価証券等の売買の際、売買仲介人に支払う手数料

( 公 社 債 ) ( 0) (0.002)

(b) 有 価 証 券 取 引 税 1 0.008 (b)有価証券取引税=期中の有価証券取引税÷期中の平均受益権口数 有価証券取引税は、有価証券の取引の都度発生する取引に関する税金

( 公 社 債 ) ( 1) (0.008)

(c) そ の 他 費 用 60 0.347 (c)その他費用=期中のその他費用÷期中の平均受益権口数

( 保 管 費 用 ) (60) (0.347) ・保管費用は、海外における保管銀行等に支払う有価証券等の保管及び資金の 送金・資産の移転等に要する費用

( そ の 他 ) ( 0) (0.001) ・その他は、グローバルな取引主体識別子(LEI:Legal Entity Identifier) 登録費用

合 計 60 0.357

期中の平均基準価額は、17,217円です。

(注) 各金額は項目ごとに円未満は四捨五入してあります。

(注) 各比率は1万口当たりのそれぞれの費用金額(円未満の端数を含む)を期中の平均基準価額で除して100を乗じたもので、項目ごとに

小数第3位未満は四捨五入してあります。

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:6

― 6 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○売買及び取引の状況 (2014年11月11日~2015年11月10日)

買 付 額 売 付 額

千米ドル 千米ドル アメリカ 国債証券 19,529 29,117 ( 16) 千メキシコペソ 千メキシコペソ メキシコ 国債証券 32,194 42,000 ( 4,600) 千ブラジルレアル 千ブラジルレアル ブラジル 国債証券 8,754 11,004 ユーロ 千ユーロ 千ユーロ その他 国債証券 - 858 千チェココルナ 千チェココルナ チェコ 国債証券 3,747 - 千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント ハンガリー 国債証券 128,371 170,234 ( 50,000) 千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ ポーランド 国債証券 - 3,236 ( 900) 千ロシアルーブル 千ロシアルーブル ロシア 国債証券 48,396 26,669 特殊債券 48,718 47,987 千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット マレーシア 国債証券 2,775 3,055 千タイバーツ 千タイバーツ タイ 国債証券 3,979 28,819 ( 32,430) 千フィリピンペソ 千フィリピンペソ フィリピン 国債証券 4,516 20,083 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア インドネシア 国債証券 22,708,105 47,029,687 千韓国ウォン 千韓国ウォン 韓国 国債証券 241,652 128,834 千ベトナムドン 千ベトナムドン ベトナム 国債証券 - 25,229,386 千インドルピー 千インドルピー インド 特殊債券 93,919 159,607 千南アフリカランド 千南アフリカランド 南アフリカ 国債証券 31,790 45,800

(注) 金額は約定代金。(経過利子分は含まれておりません。)

(注) 単位未満は切捨て。

(注) ( )内は償還による減少分で、上段の数字には含まれておりません。

公社債

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 17 ― ― 16 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 16 2016/01/05 14:22:08

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 19 ― ― 18 ―

633112_添付ファンド.indd 18 2016/06/27 17:13:17

Page 20: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:3

― 3 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

当期中の運用経過等 (2014年11月11日から2015年11月10日まで)

<投資環境・運用概況>

期初以降2014年12月中旬にかけて、予想を上回る米雇用統計の発表に伴う米国債の利回り上昇(国債価格は

下落)や、原油を始めとするコモディティ価格の下落趨勢の継続を背景に、エマージング債券市場は概ね軟調

に推移しました。

12月中旬以降2015年2月上旬にかけては、欧州中央銀行(ECB)による量的緩和策実施の決定や、米国を

始めとする主要先進国国債の利回り低下(国債価格は上昇)などを背景に、エマージング債券市場は概ね堅調

に推移しました。

2月中旬以降3月中旬にかけては、米格付大手ムーディーズによるロシア国債の格下げや、予想を上回る2

月の米雇用統計に伴う米国債利回りの上昇などを嫌気し、エマージング債券市場は軟調に推移しました。

3月中旬以降5月上旬にかけては、米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げの実施時期が先送りされ

るとの観測が台頭したほか、原油価格が反発を見せたこと等を好感し、エマージング債券市場は堅調に推移し

ました。

5月中旬以降6月末にかけて、原油を始めとするコモディティ価格の下落、ウクライナの債務再編交渉の先

行きやギリシャの債務問題への懸念等を嫌気し、エマージング債券市場は概ね軟調に推移しました。

7月以降8月末にかけては、ブラジル国債利回りの上昇や、中国経済の先行き懸念が足かせとなった一方、

原油価格の反発等が追い風となり、エマージング債券市場は概ね底堅く推移しました。

9月に入ると、米格付大手スタンダード・アンド・プアーズによるブラジル国債の投機的水準への格下げや、

コモディティ市場の下落を嫌気し、エマージング債券市場は軟調に推移しました。

10月以降期末にかけては、11月上旬に発表された強い10月の米雇用統計により、FRBが12月にも利上げを開

始するとの観測が再び強まったことが重しとなったものの、エマージング債券市場は概ね堅調に推移しました。

エマージング債券市場は、期を通じては小幅に上昇して終えました。

期初以降2015年5月上旬にかけて、ロシアの現地通貨建て債券を新規に買い付けたほか、ブラジルやマレー

シア債券の組入れを引き上げました。

一方、インドネシア、ベトナムやタイの債券の組入れを引き下げました。

5月中旬以降期末にかけて、タイおよびベトナムの現地通貨建て債券を全売却しました。

一方、チェコおよび韓国の現地通貨建て債券を新規に買い付けたほか、米国債の組入れを引き上げました。

運用について

市況について

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:4

― 4 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

<基準価額と要因分析>

期首17,636円でスタートした基準価額は、16,656円で当期末を迎え、期首比5.6%の下落となりました。

期初以降2015年5月上旬にかけては、好調に推移した米国長期債やロシア債券の組入れがファンドのパ

フォーマンスにプラスに寄与しました。フィリピン、メキシコやインドネシアを始めとするエマージング債券

の組入れもプラス寄与となりました。

一方、ブラジル債券の組入れがマイナスに影響しました。

5月中旬以降期末にかけては、低調に推移したブラジルを始めとするラテンアメリカ諸国の債券の組入れが

マイナスに影響しました。ハンガリー、ロシアやインドネシアを始めとするエマージング諸国の長期債の組入

れもマイナスの影響となりました。

一方、フィリピンを始めとするエマージング諸国の短期債の組入れがプラスに寄与しました。

<今後の見通しと運用方針>

先進諸国では、景気の回復傾向の継続により、ゼロ金利政策の解除を模索しています。他方、FRBは、利

上げ開始の先送りを継続しており、利上げの開始時期を巡る不透明感は、金融市場において懸念の種となりつ

つあります。

多くのエマージング諸国では、貿易収支の弱含みや資本流出の加速等を背景に、景気減速やデフレの兆候が

鮮明となりつつあります。

今後も金融引締め策への転換に伴う利回り上昇の可能性がある先進諸国債券市場や、資本流出に伴う価格下

落の可能性があるエマージング諸国債券市場の動向には、細心の注意を払う必要があると思われます。

このような状況下、当ファンドでは、引き続き相対的にクオリティが高いエマージング債券や米国債を中心

とする保守的なポートフォリオ構成を維持する方針です。なお、今後、エマージング債券の利回りが再び上昇

するような局面では、デュレーションを短期化することで金利上昇リスクの更なる軽減を図っていく方針です。

基準価額の推移

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 15 ― ― 14 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 15 2016/01/05 14:22:07

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:5

― 5 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○1万口当たりの費用明細 (2014年11月11日~2015年11月10日)

項 目 当 期

項 目 の 概 要 金 額 比 率

円 %

(a) 売 買 委 託 手 数 料 0 0.002 (a)売買委託手数料=期中の売買委託手数料÷期中の平均受益権口数 売買委託手数料は、有価証券等の売買の際、売買仲介人に支払う手数料

( 公 社 債 ) ( 0) (0.002)

(b) 有 価 証 券 取 引 税 1 0.008 (b)有価証券取引税=期中の有価証券取引税÷期中の平均受益権口数 有価証券取引税は、有価証券の取引の都度発生する取引に関する税金

( 公 社 債 ) ( 1) (0.008)

(c) そ の 他 費 用 60 0.347 (c)その他費用=期中のその他費用÷期中の平均受益権口数

( 保 管 費 用 ) (60) (0.347) ・保管費用は、海外における保管銀行等に支払う有価証券等の保管及び資金の 送金・資産の移転等に要する費用

( そ の 他 ) ( 0) (0.001) ・その他は、グローバルな取引主体識別子(LEI:Legal Entity Identifier) 登録費用

合 計 60 0.357

期中の平均基準価額は、17,217円です。

(注) 各金額は項目ごとに円未満は四捨五入してあります。

(注) 各比率は1万口当たりのそれぞれの費用金額(円未満の端数を含む)を期中の平均基準価額で除して100を乗じたもので、項目ごとに

小数第3位未満は四捨五入してあります。

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:6

― 6 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○売買及び取引の状況 (2014年11月11日~2015年11月10日)

買 付 額 売 付 額

千米ドル 千米ドル アメリカ 国債証券 19,529 29,117 ( 16) 千メキシコペソ 千メキシコペソ メキシコ 国債証券 32,194 42,000 ( 4,600) 千ブラジルレアル 千ブラジルレアル ブラジル 国債証券 8,754 11,004 ユーロ 千ユーロ 千ユーロ その他 国債証券 - 858 千チェココルナ 千チェココルナ チェコ 国債証券 3,747 - 千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント ハンガリー 国債証券 128,371 170,234 ( 50,000) 千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ ポーランド 国債証券 - 3,236 ( 900) 千ロシアルーブル 千ロシアルーブル ロシア 国債証券 48,396 26,669 特殊債券 48,718 47,987 千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット マレーシア 国債証券 2,775 3,055 千タイバーツ 千タイバーツ タイ 国債証券 3,979 28,819 ( 32,430) 千フィリピンペソ 千フィリピンペソ フィリピン 国債証券 4,516 20,083 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア インドネシア 国債証券 22,708,105 47,029,687 千韓国ウォン 千韓国ウォン 韓国 国債証券 241,652 128,834 千ベトナムドン 千ベトナムドン ベトナム 国債証券 - 25,229,386 千インドルピー 千インドルピー インド 特殊債券 93,919 159,607 千南アフリカランド 千南アフリカランド 南アフリカ 国債証券 31,790 45,800

(注) 金額は約定代金。(経過利子分は含まれておりません。)

(注) 単位未満は切捨て。

(注) ( )内は償還による減少分で、上段の数字には含まれておりません。

公社債

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 17 ― ― 16 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 16 2016/01/05 14:22:08

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 19 ― ― 18 ―

633112_添付ファンド.indd 19 2016/06/27 17:13:18

Page 21: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:5

― 5 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○1万口当たりの費用明細 (2014年11月11日~2015年11月10日)

項 目 当 期

項 目 の 概 要 金 額 比 率

円 %

(a) 売 買 委 託 手 数 料 0 0.002 (a)売買委託手数料=期中の売買委託手数料÷期中の平均受益権口数 売買委託手数料は、有価証券等の売買の際、売買仲介人に支払う手数料

( 公 社 債 ) ( 0) (0.002)

(b) 有 価 証 券 取 引 税 1 0.008 (b)有価証券取引税=期中の有価証券取引税÷期中の平均受益権口数 有価証券取引税は、有価証券の取引の都度発生する取引に関する税金

( 公 社 債 ) ( 1) (0.008)

(c) そ の 他 費 用 60 0.347 (c)その他費用=期中のその他費用÷期中の平均受益権口数

( 保 管 費 用 ) (60) (0.347) ・保管費用は、海外における保管銀行等に支払う有価証券等の保管及び資金の 送金・資産の移転等に要する費用

( そ の 他 ) ( 0) (0.001) ・その他は、グローバルな取引主体識別子(LEI:Legal Entity Identifier) 登録費用

合 計 60 0.357

期中の平均基準価額は、17,217円です。

(注) 各金額は項目ごとに円未満は四捨五入してあります。

(注) 各比率は1万口当たりのそれぞれの費用金額(円未満の端数を含む)を期中の平均基準価額で除して100を乗じたもので、項目ごとに

小数第3位未満は四捨五入してあります。

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:6

― 6 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○売買及び取引の状況 (2014年11月11日~2015年11月10日)

買 付 額 売 付 額

千米ドル 千米ドル アメリカ 国債証券 19,529 29,117 ( 16) 千メキシコペソ 千メキシコペソ メキシコ 国債証券 32,194 42,000 ( 4,600) 千ブラジルレアル 千ブラジルレアル ブラジル 国債証券 8,754 11,004 ユーロ 千ユーロ 千ユーロ その他 国債証券 - 858 千チェココルナ 千チェココルナ チェコ 国債証券 3,747 - 千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント ハンガリー 国債証券 128,371 170,234 ( 50,000) 千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ ポーランド 国債証券 - 3,236 ( 900) 千ロシアルーブル 千ロシアルーブル ロシア 国債証券 48,396 26,669 特殊債券 48,718 47,987 千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット マレーシア 国債証券 2,775 3,055 千タイバーツ 千タイバーツ タイ 国債証券 3,979 28,819 ( 32,430) 千フィリピンペソ 千フィリピンペソ フィリピン 国債証券 4,516 20,083 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア インドネシア 国債証券 22,708,105 47,029,687 千韓国ウォン 千韓国ウォン 韓国 国債証券 241,652 128,834 千ベトナムドン 千ベトナムドン ベトナム 国債証券 - 25,229,386 千インドルピー 千インドルピー インド 特殊債券 93,919 159,607 千南アフリカランド 千南アフリカランド 南アフリカ 国債証券 31,790 45,800

(注) 金額は約定代金。(経過利子分は含まれておりません。)

(注) 単位未満は切捨て。

(注) ( )内は償還による減少分で、上段の数字には含まれておりません。

公社債

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 17 ― ― 16 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 17 2016/01/05 14:22:08

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:7

― 7 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○利害関係人との取引状況等 (2014年11月11日~2015年11月10日)

該当事項はございません。

利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人です。

○組入資産の明細 (2015年11月10日現在)

(A)外国(外貨建)公社債 種類別開示

区 分

当 期 末

額面金額 評 価 額

組入比率うちBB格以下組 入 比 率

残存期間別組入比率

外貨建金額 邦貨換算金額 5年以上 2年以上 2年未満

千米ドル 千米ドル 千円 % % % % %

アメリカ 4,645 4,927 607,129 52.8 - 3.1 - 49.7

千メキシコペソ 千メキシコペソ

メキシコ 6,050 6,794 49,869 4.3 - 2.0 - 2.3

千ブラジルレアル 千ブラジルレアル

ブラジル 1,890 1,554 50,390 4.4 - 3.2 - 1.2

ユーロ 千ユーロ 千ユーロ

その他 590 594 78,798 6.9 - - - 6.9

千チェココルナ 千チェココルナ

チェコ 3,500 3,719 18,224 1.6 - - - 1.6

千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント

ハンガリー 119,700 126,080 53,243 4.6 4.6 - - 4.6

千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ

ポーランド 1,300 1,320 41,092 3.6 - - - 3.6

千ロシアルーブル 千ロシアルーブル

ロシア 26,310 22,646 43,254 3.8 - 3.8 - -

千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット

マレーシア 800 814 22,928 2.0 - - - 2.0

千フィリピンペソ 千フィリピンペソ

フィリピン 4,400 4,530 11,825 1.0 - - - 1.0

千インドネシアルピア 千インドネシアルピア

インドネシア 3,034,000 2,947,176 26,819 2.3 0.8 2.3 - -

千韓国ウォン 千韓国ウォン

韓国 110,000 112,612 12,015 1.0 - - - 1.0

千インドルピー 千インドルピー

インド 17,000 17,101 31,979 2.8 - - 2.8 -

千南アフリカランド 千南アフリカランド

南アフリカ 4,550 4,899 42,235 3.7 - 2.0 - 1.7

合 計 - - 1,089,807 94.8 5.5 16.4 2.8 75.6

(注) 邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。

(注) 組入比率は、純資産総額に対する評価額の割合。

(注) 額面金額、評価額の単位未満は切捨て。

(注) 評価については金融商品取引業者、価格情報会社等よりデータを入手しています。

外国公社債

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:8

― 8 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

(B)外国(外貨建)公社債 銘柄別開示

銘 柄

当 期 末

利 率 額面金額 評 価 額

償還年月日外貨建金額 邦貨換算金額

アメリカ % 千米ドル 千米ドル 千円

国債証券 US 1.875% 30/09/17 1.875 500 509 62,767 2017/9/30

US 2.75% 30/11/16 2.75 150 153 18,892 2016/11/30

US 2.875% 15/08/45 2.875 100 95 11,771 2045/8/15

US 3% 15/05/45 3.0 195 190 23,517 2045/5/15

US 3.125% 31/01/17 3.125 900 926 114,180 2017/1/31

US 4.5% 15/05/17 4.5 600 633 78,087 2017/5/15

US 4.625% 15/02/17 4.625 850 891 109,883 2017/2/15

US 8.75% 15/05/17 8.75 700 784 96,620 2017/5/15

US 8.875% 15/08/17 8.875 650 741 91,408 2017/8/15

小 計 607,129

メキシコ 千メキシコペソ 千メキシコペソ

国債証券 MEXICO 10% 05/12/24 10.0 2,500 3,178 23,332 2024/12/5

MEXICO 5% 15/06/17 5.0 3,550 3,615 26,537 2017/6/15

小 計 49,869

ブラジル 千ブラジルレアル 千ブラジルレアル

国債証券 BRAZIL 10% 01/01/17 10.0 420 413 13,413 2017/1/1

BRAZIL 10% 01/01/25 10.0 1,470 1,140 36,977 2025/1/1

小 計 50,390

ユーロ 千ユーロ 千ユーロ

その他 国債証券 POLAND 3.625% 01/02/16 3.625 590 594 78,798 2016/2/1

小 計 78,798

チェコ 千チェココルナ 千チェココルナ

国債証券 CZECH 4% 11/04/17 4.0 3,500 3,719 18,224 2017/4/11

小 計 18,224

ハンガリー 千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント

国債証券 HUNGARY 5.5% 22/12/16 5.5 119,700 126,080 53,243 2016/12/22

小 計 53,243

ポーランド 千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ

国債証券 POLAND 5% 25/04/16 5.0 1,300 1,320 41,092 2016/4/25

小 計 41,092

ロシア 千ロシアルーブル 千ロシアルーブル

国債証券 RUSSIA 7% 16/08/23 7.0 4,480 3,890 7,431 2023/8/16

RUSSIA 7.05% 19/01/28 7.05 15,130 12,623 24,111 2028/1/19

RUSSIA 7.6% 20/07/22 7.6 1,100 992 1,895 2022/7/20

RUSSIA 8.15% 03/02/27 8.15 5,600 5,139 9,816 2027/2/3

小 計 43,254

マレーシア 千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット

国債証券 MALAYSIA 4.012% 15/09/17 4.012 800 814 22,928 2017/9/15

小 計 22,928

フィリピン 千フィリピンペソ 千フィリピンペソ

国債証券 PHILIPPINE 4.625% 4.625 4,400 4,530 11,825 2017/7/5

小 計 11,825

インドネシア 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア

国債証券 INDONESIA 8.25% 15/05/36 8.25 400,000 370,840 3,374 2036/5/15

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 19 ― ― 18 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 18 2016/01/05 14:22:09

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 21 ― ― 20 ―

633112_添付ファンド.indd 20 2016/06/27 17:13:19

Page 22: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:5

― 5 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○1万口当たりの費用明細 (2014年11月11日~2015年11月10日)

項 目 当 期

項 目 の 概 要 金 額 比 率

円 %

(a) 売 買 委 託 手 数 料 0 0.002 (a)売買委託手数料=期中の売買委託手数料÷期中の平均受益権口数 売買委託手数料は、有価証券等の売買の際、売買仲介人に支払う手数料

( 公 社 債 ) ( 0) (0.002)

(b) 有 価 証 券 取 引 税 1 0.008 (b)有価証券取引税=期中の有価証券取引税÷期中の平均受益権口数 有価証券取引税は、有価証券の取引の都度発生する取引に関する税金

( 公 社 債 ) ( 1) (0.008)

(c) そ の 他 費 用 60 0.347 (c)その他費用=期中のその他費用÷期中の平均受益権口数

( 保 管 費 用 ) (60) (0.347) ・保管費用は、海外における保管銀行等に支払う有価証券等の保管及び資金の 送金・資産の移転等に要する費用

( そ の 他 ) ( 0) (0.001) ・その他は、グローバルな取引主体識別子(LEI:Legal Entity Identifier) 登録費用

合 計 60 0.357

期中の平均基準価額は、17,217円です。

(注) 各金額は項目ごとに円未満は四捨五入してあります。

(注) 各比率は1万口当たりのそれぞれの費用金額(円未満の端数を含む)を期中の平均基準価額で除して100を乗じたもので、項目ごとに

小数第3位未満は四捨五入してあります。

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:6

― 6 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○売買及び取引の状況 (2014年11月11日~2015年11月10日)

買 付 額 売 付 額

千米ドル 千米ドル アメリカ 国債証券 19,529 29,117 ( 16) 千メキシコペソ 千メキシコペソ メキシコ 国債証券 32,194 42,000 ( 4,600) 千ブラジルレアル 千ブラジルレアル ブラジル 国債証券 8,754 11,004 ユーロ 千ユーロ 千ユーロ その他 国債証券 - 858 千チェココルナ 千チェココルナ チェコ 国債証券 3,747 - 千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント ハンガリー 国債証券 128,371 170,234 ( 50,000) 千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ ポーランド 国債証券 - 3,236 ( 900) 千ロシアルーブル 千ロシアルーブル ロシア 国債証券 48,396 26,669 特殊債券 48,718 47,987 千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット マレーシア 国債証券 2,775 3,055 千タイバーツ 千タイバーツ タイ 国債証券 3,979 28,819 ( 32,430) 千フィリピンペソ 千フィリピンペソ フィリピン 国債証券 4,516 20,083 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア インドネシア 国債証券 22,708,105 47,029,687 千韓国ウォン 千韓国ウォン 韓国 国債証券 241,652 128,834 千ベトナムドン 千ベトナムドン ベトナム 国債証券 - 25,229,386 千インドルピー 千インドルピー インド 特殊債券 93,919 159,607 千南アフリカランド 千南アフリカランド 南アフリカ 国債証券 31,790 45,800

(注) 金額は約定代金。(経過利子分は含まれておりません。)

(注) 単位未満は切捨て。

(注) ( )内は償還による減少分で、上段の数字には含まれておりません。

公社債

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 17 ― ― 16 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 17 2016/01/05 14:22:08

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:7

― 7 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○利害関係人との取引状況等 (2014年11月11日~2015年11月10日)

該当事項はございません。

利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人です。

○組入資産の明細 (2015年11月10日現在)

(A)外国(外貨建)公社債 種類別開示

区 分

当 期 末

額面金額 評 価 額

組入比率うちBB格以下組 入 比 率

残存期間別組入比率

外貨建金額 邦貨換算金額 5年以上 2年以上 2年未満

千米ドル 千米ドル 千円 % % % % %

アメリカ 4,645 4,927 607,129 52.8 - 3.1 - 49.7

千メキシコペソ 千メキシコペソ

メキシコ 6,050 6,794 49,869 4.3 - 2.0 - 2.3

千ブラジルレアル 千ブラジルレアル

ブラジル 1,890 1,554 50,390 4.4 - 3.2 - 1.2

ユーロ 千ユーロ 千ユーロ

その他 590 594 78,798 6.9 - - - 6.9

千チェココルナ 千チェココルナ

チェコ 3,500 3,719 18,224 1.6 - - - 1.6

千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント

ハンガリー 119,700 126,080 53,243 4.6 4.6 - - 4.6

千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ

ポーランド 1,300 1,320 41,092 3.6 - - - 3.6

千ロシアルーブル 千ロシアルーブル

ロシア 26,310 22,646 43,254 3.8 - 3.8 - -

千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット

マレーシア 800 814 22,928 2.0 - - - 2.0

千フィリピンペソ 千フィリピンペソ

フィリピン 4,400 4,530 11,825 1.0 - - - 1.0

千インドネシアルピア 千インドネシアルピア

インドネシア 3,034,000 2,947,176 26,819 2.3 0.8 2.3 - -

千韓国ウォン 千韓国ウォン

韓国 110,000 112,612 12,015 1.0 - - - 1.0

千インドルピー 千インドルピー

インド 17,000 17,101 31,979 2.8 - - 2.8 -

千南アフリカランド 千南アフリカランド

南アフリカ 4,550 4,899 42,235 3.7 - 2.0 - 1.7

合 計 - - 1,089,807 94.8 5.5 16.4 2.8 75.6

(注) 邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。

(注) 組入比率は、純資産総額に対する評価額の割合。

(注) 額面金額、評価額の単位未満は切捨て。

(注) 評価については金融商品取引業者、価格情報会社等よりデータを入手しています。

外国公社債

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:8

― 8 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

(B)外国(外貨建)公社債 銘柄別開示

銘 柄

当 期 末

利 率 額面金額 評 価 額

償還年月日外貨建金額 邦貨換算金額

アメリカ % 千米ドル 千米ドル 千円

国債証券 US 1.875% 30/09/17 1.875 500 509 62,767 2017/9/30

US 2.75% 30/11/16 2.75 150 153 18,892 2016/11/30

US 2.875% 15/08/45 2.875 100 95 11,771 2045/8/15

US 3% 15/05/45 3.0 195 190 23,517 2045/5/15

US 3.125% 31/01/17 3.125 900 926 114,180 2017/1/31

US 4.5% 15/05/17 4.5 600 633 78,087 2017/5/15

US 4.625% 15/02/17 4.625 850 891 109,883 2017/2/15

US 8.75% 15/05/17 8.75 700 784 96,620 2017/5/15

US 8.875% 15/08/17 8.875 650 741 91,408 2017/8/15

小 計 607,129

メキシコ 千メキシコペソ 千メキシコペソ

国債証券 MEXICO 10% 05/12/24 10.0 2,500 3,178 23,332 2024/12/5

MEXICO 5% 15/06/17 5.0 3,550 3,615 26,537 2017/6/15

小 計 49,869

ブラジル 千ブラジルレアル 千ブラジルレアル

国債証券 BRAZIL 10% 01/01/17 10.0 420 413 13,413 2017/1/1

BRAZIL 10% 01/01/25 10.0 1,470 1,140 36,977 2025/1/1

小 計 50,390

ユーロ 千ユーロ 千ユーロ

その他 国債証券 POLAND 3.625% 01/02/16 3.625 590 594 78,798 2016/2/1

小 計 78,798

チェコ 千チェココルナ 千チェココルナ

国債証券 CZECH 4% 11/04/17 4.0 3,500 3,719 18,224 2017/4/11

小 計 18,224

ハンガリー 千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント

国債証券 HUNGARY 5.5% 22/12/16 5.5 119,700 126,080 53,243 2016/12/22

小 計 53,243

ポーランド 千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ

国債証券 POLAND 5% 25/04/16 5.0 1,300 1,320 41,092 2016/4/25

小 計 41,092

ロシア 千ロシアルーブル 千ロシアルーブル

国債証券 RUSSIA 7% 16/08/23 7.0 4,480 3,890 7,431 2023/8/16

RUSSIA 7.05% 19/01/28 7.05 15,130 12,623 24,111 2028/1/19

RUSSIA 7.6% 20/07/22 7.6 1,100 992 1,895 2022/7/20

RUSSIA 8.15% 03/02/27 8.15 5,600 5,139 9,816 2027/2/3

小 計 43,254

マレーシア 千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット

国債証券 MALAYSIA 4.012% 15/09/17 4.012 800 814 22,928 2017/9/15

小 計 22,928

フィリピン 千フィリピンペソ 千フィリピンペソ

国債証券 PHILIPPINE 4.625% 4.625 4,400 4,530 11,825 2017/7/5

小 計 11,825

インドネシア 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア

国債証券 INDONESIA 8.25% 15/05/36 8.25 400,000 370,840 3,374 2036/5/15

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 19 ― ― 18 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 18 2016/01/05 14:22:09

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 21 ― ― 20 ―

633112_添付ファンド.indd 21 2016/06/27 17:13:21

Page 23: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:7

― 7 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○利害関係人との取引状況等 (2014年11月11日~2015年11月10日)

該当事項はございません。

利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人です。

○組入資産の明細 (2015年11月10日現在)

(A)外国(外貨建)公社債 種類別開示

区 分

当 期 末

額面金額 評 価 額

組入比率うちBB格以下組 入 比 率

残存期間別組入比率

外貨建金額 邦貨換算金額 5年以上 2年以上 2年未満

千米ドル 千米ドル 千円 % % % % %

アメリカ 4,645 4,927 607,129 52.8 - 3.1 - 49.7

千メキシコペソ 千メキシコペソ

メキシコ 6,050 6,794 49,869 4.3 - 2.0 - 2.3

千ブラジルレアル 千ブラジルレアル

ブラジル 1,890 1,554 50,390 4.4 - 3.2 - 1.2

ユーロ 千ユーロ 千ユーロ

その他 590 594 78,798 6.9 - - - 6.9

千チェココルナ 千チェココルナ

チェコ 3,500 3,719 18,224 1.6 - - - 1.6

千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント

ハンガリー 119,700 126,080 53,243 4.6 4.6 - - 4.6

千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ

ポーランド 1,300 1,320 41,092 3.6 - - - 3.6

千ロシアルーブル 千ロシアルーブル

ロシア 26,310 22,646 43,254 3.8 - 3.8 - -

千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット

マレーシア 800 814 22,928 2.0 - - - 2.0

千フィリピンペソ 千フィリピンペソ

フィリピン 4,400 4,530 11,825 1.0 - - - 1.0

千インドネシアルピア 千インドネシアルピア

インドネシア 3,034,000 2,947,176 26,819 2.3 0.8 2.3 - -

千韓国ウォン 千韓国ウォン

韓国 110,000 112,612 12,015 1.0 - - - 1.0

千インドルピー 千インドルピー

インド 17,000 17,101 31,979 2.8 - - 2.8 -

千南アフリカランド 千南アフリカランド

南アフリカ 4,550 4,899 42,235 3.7 - 2.0 - 1.7

合 計 - - 1,089,807 94.8 5.5 16.4 2.8 75.6 (注) 邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。

(注) 組入比率は、純資産総額に対する評価額の割合。

(注) 額面金額、評価額の単位未満は切捨て。

(注) 評価については金融商品取引業者、価格情報会社等よりデータを入手しています。

外国公社債

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:8

― 8 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

(B)外国(外貨建)公社債 銘柄別開示

銘 柄

当 期 末

利 率 額面金額 評 価 額

償還年月日外貨建金額 邦貨換算金額

アメリカ % 千米ドル 千米ドル 千円

国債証券 US 1.875% 30/09/17 1.875 500 509 62,767 2017/9/30

US 2.75% 30/11/16 2.75 150 153 18,892 2016/11/30

US 2.875% 15/08/45 2.875 100 95 11,771 2045/8/15

US 3% 15/05/45 3.0 195 190 23,517 2045/5/15

US 3.125% 31/01/17 3.125 900 926 114,180 2017/1/31

US 4.5% 15/05/17 4.5 600 633 78,087 2017/5/15

US 4.625% 15/02/17 4.625 850 891 109,883 2017/2/15

US 8.75% 15/05/17 8.75 700 784 96,620 2017/5/15

US 8.875% 15/08/17 8.875 650 741 91,408 2017/8/15

小 計 607,129

メキシコ 千メキシコペソ 千メキシコペソ

国債証券 MEXICO 10% 05/12/24 10.0 2,500 3,178 23,332 2024/12/5

MEXICO 5% 15/06/17 5.0 3,550 3,615 26,537 2017/6/15

小 計 49,869

ブラジル 千ブラジルレアル 千ブラジルレアル

国債証券 BRAZIL 10% 01/01/17 10.0 420 413 13,413 2017/1/1

BRAZIL 10% 01/01/25 10.0 1,470 1,140 36,977 2025/1/1

小 計 50,390

ユーロ 千ユーロ 千ユーロ

その他 国債証券 POLAND 3.625% 01/02/16 3.625 590 594 78,798 2016/2/1

小 計 78,798

チェコ 千チェココルナ 千チェココルナ

国債証券 CZECH 4% 11/04/17 4.0 3,500 3,719 18,224 2017/4/11

小 計 18,224

ハンガリー 千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント

国債証券 HUNGARY 5.5% 22/12/16 5.5 119,700 126,080 53,243 2016/12/22

小 計 53,243

ポーランド 千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ

国債証券 POLAND 5% 25/04/16 5.0 1,300 1,320 41,092 2016/4/25

小 計 41,092

ロシア 千ロシアルーブル 千ロシアルーブル

国債証券 RUSSIA 7% 16/08/23 7.0 4,480 3,890 7,431 2023/8/16

RUSSIA 7.05% 19/01/28 7.05 15,130 12,623 24,111 2028/1/19

RUSSIA 7.6% 20/07/22 7.6 1,100 992 1,895 2022/7/20

RUSSIA 8.15% 03/02/27 8.15 5,600 5,139 9,816 2027/2/3

小 計 43,254

マレーシア 千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット

国債証券 MALAYSIA 4.012% 15/09/17 4.012 800 814 22,928 2017/9/15

小 計 22,928

フィリピン 千フィリピンペソ 千フィリピンペソ

国債証券 PHILIPPINE 4.625% 4.625 4,400 4,530 11,825 2017/7/5

小 計 11,825

インドネシア 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア

国債証券 INDONESIA 8.25% 15/05/36 8.25 400,000 370,840 3,374 2036/5/15

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 19 ― ― 18 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 19 2016/01/05 14:22:10

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:9

― 9 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

銘 柄

当 期 末

利 率 額面金額 評 価 額

償還年月日外貨建金額 邦貨換算金額

インドネシア % 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア 千円

国債証券 INDONESIA 8.375 15/03/34 8.375 270,000 254,952 2,320 2034/3/15

INDONESIA 8.375% 15/09/2 8.375 700,000 684,672 6,230 2026/9/15

INDONESIA 8.375%15/03/24 8.375 1,664,000 1,636,710 14,894 2024/3/15

小 計 26,819

韓国 千韓国ウォン 千韓国ウォン

国債証券 S.KOREA 3.5% 10/03/17 3.5 110,000 112,612 12,015 2017/3/10

小 計 12,015

インド 千インドルピー 千インドルピー

特殊債券 INTERNATIONAL FINANCE CO 6.45 11,000 10,918 20,416 2018/10/30

(除く金融債) INTL FINANCE CORP 7.8% 7.8 6,000 6,183 11,563 2019/6/3

小 計 31,979

南アフリカ 千南アフリカランド 千南アフリカランド

国債証券 S.AFRICA 10.5% 21/12/26 10.5 2,350 2,665 22,975 2026/12/21

S.AFRICA 8.25% 15/09/17 8.25 2,200 2,234 19,260 2017/9/15

小 計 42,235

合 計 1,089,807

(注) 邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。

(注) 額面・評価額の単位未満は切捨て。

○投資信託財産の構成 (2015年11月10日現在)

項 目 当 期 末

評 価 額 比 率

千円 %

公社債 1,089,808 91.9

コール・ローン等、その他 95,669 8.1

投資信託財産総額 1,185,477 100.0

(注) 金額の単位未満は切捨て。

(注) 当期末における外貨建純資産(1,135,758千円)の投資信託財産総額(1,185,477千円)に対する比率は95.8%です。

(注) 外貨建資産は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。1米ドル=123.20円、1メキシコペソ

=7.34円、1ブラジルレアル=32.42円、1ユーロ=132.46円、1チェココルナ=4.90円、1ハンガリーフォリント=0.4223円、1ポー

ランドズロチ=31.13円、1ロシアルーブル=1.91円、1シンガポールドル=86.64円、1マレーシアリンギット=28.14円、1フィリ

ピンペソ=2.61円、1インドネシアルピア=0.0091円、1韓国ウォン=0.1067円、1インドルピー=1.87円、1南アフリカランド=8.62

円です。

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:10

― 10 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○資産、負債、元本及び基準価額の状況 (2015年11月10日現在)

項 目 当 期 末

(A) 資産 2,947,932,648

コール・ローン等 61,842,971

公社債(評価額) 1,089,808,017

未収入金 1,775,992,488

未収利息 13,447,677

前払費用 6,841,495

(B) 負債 1,798,309,544

未払金 1,797,087,719

未払解約金 1,221,825

(C) 純資産総額(A-B) 1,149,623,104

元本 690,213,415

次期繰越損益金 459,409,689

(D) 受益権総口数 690,213,415口

1万口当たり基準価額(C/D) 16,656円 [元本増減]

期首元本額 2,046,719,570円

期中追加設定元本額 1,931,073円

期中一部解約元本額 1,358,437,228円

[当マザーファンドの当期末における元本の内訳]

シュローダー月果美人 690,213,415円

○損益の状況 (2014年11月11日~2015年11月10日)

項 目 当 期

(A) 配当等収益 83,567,486

受取利息 83,567,486

(B) 有価証券売買損益 △ 146,100,127

売買益 586,992,033

売買損 △ 733,092,160

(C) 保管費用等 △ 6,343,071

(D) 当期損益金(A+B+C) △ 68,875,712

(E) 前期繰越損益金 1,562,860,994

(F) 追加信託差損益金 1,384,145

(G) 解約差損益金 △1,035,959,738

(H) 計(D+E+F+G) 459,409,689

次期繰越損益金(H) 459,409,689 (注) 損益の状況の中で(B)有価証券売買損益は期末の評価換えによ

るものを含みます。

(注) 損益の状況の中で(F)追加信託差損益金とあるのは、信託の追

加設定の際、追加設定をした価額から元本を差し引いた差額分

をいいます。

(注) 損益の状況の中で(G)解約差損益金とあるのは、中途解約の際、

元本から解約価額を差し引いた差額分をいいます。

<お知らせ> ・「投資信託及び投資法人に関する法律」の改正に伴い、法令適合性を維持する等の目的で2014年12月1日付

けで信託約款に所要の変更を行いました。

・2015年2月11日付で信託約款にデリバティブの使用目的をヘッジ目的に限定する変更を行いました。

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 21 ― ― 20 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 20 2016/01/05 14:22:11

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 23 ― ― 22 ―

633112_添付ファンド.indd 22 2016/06/27 17:13:22

Page 24: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:7

― 7 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○利害関係人との取引状況等 (2014年11月11日~2015年11月10日)

該当事項はございません。

利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人です。

○組入資産の明細 (2015年11月10日現在)

(A)外国(外貨建)公社債 種類別開示

区 分

当 期 末

額面金額 評 価 額

組入比率うちBB格以下組 入 比 率

残存期間別組入比率

外貨建金額 邦貨換算金額 5年以上 2年以上 2年未満

千米ドル 千米ドル 千円 % % % % %

アメリカ 4,645 4,927 607,129 52.8 - 3.1 - 49.7

千メキシコペソ 千メキシコペソ

メキシコ 6,050 6,794 49,869 4.3 - 2.0 - 2.3

千ブラジルレアル 千ブラジルレアル

ブラジル 1,890 1,554 50,390 4.4 - 3.2 - 1.2

ユーロ 千ユーロ 千ユーロ

その他 590 594 78,798 6.9 - - - 6.9

千チェココルナ 千チェココルナ

チェコ 3,500 3,719 18,224 1.6 - - - 1.6

千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント

ハンガリー 119,700 126,080 53,243 4.6 4.6 - - 4.6

千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ

ポーランド 1,300 1,320 41,092 3.6 - - - 3.6

千ロシアルーブル 千ロシアルーブル

ロシア 26,310 22,646 43,254 3.8 - 3.8 - -

千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット

マレーシア 800 814 22,928 2.0 - - - 2.0

千フィリピンペソ 千フィリピンペソ

フィリピン 4,400 4,530 11,825 1.0 - - - 1.0

千インドネシアルピア 千インドネシアルピア

インドネシア 3,034,000 2,947,176 26,819 2.3 0.8 2.3 - -

千韓国ウォン 千韓国ウォン

韓国 110,000 112,612 12,015 1.0 - - - 1.0

千インドルピー 千インドルピー

インド 17,000 17,101 31,979 2.8 - - 2.8 -

千南アフリカランド 千南アフリカランド

南アフリカ 4,550 4,899 42,235 3.7 - 2.0 - 1.7

合 計 - - 1,089,807 94.8 5.5 16.4 2.8 75.6 (注) 邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。

(注) 組入比率は、純資産総額に対する評価額の割合。

(注) 額面金額、評価額の単位未満は切捨て。

(注) 評価については金融商品取引業者、価格情報会社等よりデータを入手しています。

外国公社債

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:8

― 8 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

(B)外国(外貨建)公社債 銘柄別開示

銘 柄

当 期 末

利 率 額面金額 評 価 額

償還年月日外貨建金額 邦貨換算金額

アメリカ % 千米ドル 千米ドル 千円

国債証券 US 1.875% 30/09/17 1.875 500 509 62,767 2017/9/30

US 2.75% 30/11/16 2.75 150 153 18,892 2016/11/30

US 2.875% 15/08/45 2.875 100 95 11,771 2045/8/15

US 3% 15/05/45 3.0 195 190 23,517 2045/5/15

US 3.125% 31/01/17 3.125 900 926 114,180 2017/1/31

US 4.5% 15/05/17 4.5 600 633 78,087 2017/5/15

US 4.625% 15/02/17 4.625 850 891 109,883 2017/2/15

US 8.75% 15/05/17 8.75 700 784 96,620 2017/5/15

US 8.875% 15/08/17 8.875 650 741 91,408 2017/8/15

小 計 607,129

メキシコ 千メキシコペソ 千メキシコペソ

国債証券 MEXICO 10% 05/12/24 10.0 2,500 3,178 23,332 2024/12/5

MEXICO 5% 15/06/17 5.0 3,550 3,615 26,537 2017/6/15

小 計 49,869

ブラジル 千ブラジルレアル 千ブラジルレアル

国債証券 BRAZIL 10% 01/01/17 10.0 420 413 13,413 2017/1/1

BRAZIL 10% 01/01/25 10.0 1,470 1,140 36,977 2025/1/1

小 計 50,390

ユーロ 千ユーロ 千ユーロ

その他 国債証券 POLAND 3.625% 01/02/16 3.625 590 594 78,798 2016/2/1

小 計 78,798

チェコ 千チェココルナ 千チェココルナ

国債証券 CZECH 4% 11/04/17 4.0 3,500 3,719 18,224 2017/4/11

小 計 18,224

ハンガリー 千ハンガリーフォリント 千ハンガリーフォリント

国債証券 HUNGARY 5.5% 22/12/16 5.5 119,700 126,080 53,243 2016/12/22

小 計 53,243

ポーランド 千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ

国債証券 POLAND 5% 25/04/16 5.0 1,300 1,320 41,092 2016/4/25

小 計 41,092

ロシア 千ロシアルーブル 千ロシアルーブル

国債証券 RUSSIA 7% 16/08/23 7.0 4,480 3,890 7,431 2023/8/16

RUSSIA 7.05% 19/01/28 7.05 15,130 12,623 24,111 2028/1/19

RUSSIA 7.6% 20/07/22 7.6 1,100 992 1,895 2022/7/20

RUSSIA 8.15% 03/02/27 8.15 5,600 5,139 9,816 2027/2/3

小 計 43,254

マレーシア 千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット

国債証券 MALAYSIA 4.012% 15/09/17 4.012 800 814 22,928 2017/9/15

小 計 22,928

フィリピン 千フィリピンペソ 千フィリピンペソ

国債証券 PHILIPPINE 4.625% 4.625 4,400 4,530 11,825 2017/7/5

小 計 11,825

インドネシア 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア

国債証券 INDONESIA 8.25% 15/05/36 8.25 400,000 370,840 3,374 2036/5/15

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 19 ― ― 18 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 19 2016/01/05 14:22:10

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:9

― 9 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

銘 柄

当 期 末

利 率 額面金額 評 価 額

償還年月日外貨建金額 邦貨換算金額

インドネシア % 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア 千円

国債証券 INDONESIA 8.375 15/03/34 8.375 270,000 254,952 2,320 2034/3/15

INDONESIA 8.375% 15/09/2 8.375 700,000 684,672 6,230 2026/9/15

INDONESIA 8.375%15/03/24 8.375 1,664,000 1,636,710 14,894 2024/3/15

小 計 26,819

韓国 千韓国ウォン 千韓国ウォン

国債証券 S.KOREA 3.5% 10/03/17 3.5 110,000 112,612 12,015 2017/3/10

小 計 12,015

インド 千インドルピー 千インドルピー

特殊債券 INTERNATIONAL FINANCE CO 6.45 11,000 10,918 20,416 2018/10/30

(除く金融債) INTL FINANCE CORP 7.8% 7.8 6,000 6,183 11,563 2019/6/3

小 計 31,979

南アフリカ 千南アフリカランド 千南アフリカランド

国債証券 S.AFRICA 10.5% 21/12/26 10.5 2,350 2,665 22,975 2026/12/21

S.AFRICA 8.25% 15/09/17 8.25 2,200 2,234 19,260 2017/9/15

小 計 42,235

合 計 1,089,807

(注) 邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。

(注) 額面・評価額の単位未満は切捨て。

○投資信託財産の構成 (2015年11月10日現在)

項 目 当 期 末

評 価 額 比 率

千円 %

公社債 1,089,808 91.9

コール・ローン等、その他 95,669 8.1

投資信託財産総額 1,185,477 100.0

(注) 金額の単位未満は切捨て。

(注) 当期末における外貨建純資産(1,135,758千円)の投資信託財産総額(1,185,477千円)に対する比率は95.8%です。

(注) 外貨建資産は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。1米ドル=123.20円、1メキシコペソ

=7.34円、1ブラジルレアル=32.42円、1ユーロ=132.46円、1チェココルナ=4.90円、1ハンガリーフォリント=0.4223円、1ポー

ランドズロチ=31.13円、1ロシアルーブル=1.91円、1シンガポールドル=86.64円、1マレーシアリンギット=28.14円、1フィリ

ピンペソ=2.61円、1インドネシアルピア=0.0091円、1韓国ウォン=0.1067円、1インドルピー=1.87円、1南アフリカランド=8.62

円です。

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:10

― 10 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○資産、負債、元本及び基準価額の状況 (2015年11月10日現在)

項 目 当 期 末

(A) 資産 2,947,932,648

コール・ローン等 61,842,971

公社債(評価額) 1,089,808,017

未収入金 1,775,992,488

未収利息 13,447,677

前払費用 6,841,495

(B) 負債 1,798,309,544

未払金 1,797,087,719

未払解約金 1,221,825

(C) 純資産総額(A-B) 1,149,623,104

元本 690,213,415

次期繰越損益金 459,409,689

(D) 受益権総口数 690,213,415口

1万口当たり基準価額(C/D) 16,656円

[元本増減]

期首元本額 2,046,719,570円

期中追加設定元本額 1,931,073円

期中一部解約元本額 1,358,437,228円

[当マザーファンドの当期末における元本の内訳]

シュローダー月果美人 690,213,415円

○損益の状況 (2014年11月11日~2015年11月10日)

項 目 当 期

(A) 配当等収益 83,567,486

受取利息 83,567,486

(B) 有価証券売買損益 △ 146,100,127

売買益 586,992,033

売買損 △ 733,092,160

(C) 保管費用等 △ 6,343,071

(D) 当期損益金(A+B+C) △ 68,875,712

(E) 前期繰越損益金 1,562,860,994

(F) 追加信託差損益金 1,384,145

(G) 解約差損益金 △1,035,959,738

(H) 計(D+E+F+G) 459,409,689

次期繰越損益金(H) 459,409,689 (注) 損益の状況の中で(B)有価証券売買損益は期末の評価換えによ

るものを含みます。

(注) 損益の状況の中で(F)追加信託差損益金とあるのは、信託の追

加設定の際、追加設定をした価額から元本を差し引いた差額分

をいいます。

(注) 損益の状況の中で(G)解約差損益金とあるのは、中途解約の際、

元本から解約価額を差し引いた差額分をいいます。

<お知らせ> ・「投資信託及び投資法人に関する法律」の改正に伴い、法令適合性を維持する等の目的で2014年12月1日付

けで信託約款に所要の変更を行いました。

・2015年2月11日付で信託約款にデリバティブの使用目的をヘッジ目的に限定する変更を行いました。

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 21 ― ― 20 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 20 2016/01/05 14:22:11

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 23 ― ― 22 ―

633112_添付ファンド.indd 23 2016/06/27 17:13:24

Page 25: シュローダー月果美人 - Schroders品 名:90020_100834_173_03_シュローダー月果美人_633112.docx 日 時:2016/6/13 8:53:00 ページ:2 ― 2 ― シュローダー月果美人

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:9

― 9 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

銘 柄

当 期 末

利 率 額面金額 評 価 額

償還年月日外貨建金額 邦貨換算金額

インドネシア % 千インドネシアルピア 千インドネシアルピア 千円

国債証券 INDONESIA 8.375 15/03/34 8.375 270,000 254,952 2,320 2034/3/15

INDONESIA 8.375% 15/09/2 8.375 700,000 684,672 6,230 2026/9/15

INDONESIA 8.375%15/03/24 8.375 1,664,000 1,636,710 14,894 2024/3/15

小 計 26,819

韓国 千韓国ウォン 千韓国ウォン

国債証券 S.KOREA 3.5% 10/03/17 3.5 110,000 112,612 12,015 2017/3/10

小 計 12,015

インド 千インドルピー 千インドルピー

特殊債券 INTERNATIONAL FINANCE CO 6.45 11,000 10,918 20,416 2018/10/30

(除く金融債) INTL FINANCE CORP 7.8% 7.8 6,000 6,183 11,563 2019/6/3

小 計 31,979

南アフリカ 千南アフリカランド 千南アフリカランド

国債証券 S.AFRICA 10.5% 21/12/26 10.5 2,350 2,665 22,975 2026/12/21

S.AFRICA 8.25% 15/09/17 8.25 2,200 2,234 19,260 2017/9/15

小 計 42,235

合 計 1,089,807 (注) 邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。

(注) 額面・評価額の単位未満は切捨て。

○投資信託財産の構成 (2015年11月10日現在)

項 目 当 期 末

評 価 額 比 率

千円 %

公社債 1,089,808 91.9

コール・ローン等、その他 95,669 8.1

投資信託財産総額 1,185,477 100.0 (注) 金額の単位未満は切捨て。

(注) 当期末における外貨建純資産(1,135,758千円)の投資信託財産総額(1,185,477千円)に対する比率は95.8%です。

(注) 外貨建資産は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。1米ドル=123.20円、1メキシコペソ

=7.34円、1ブラジルレアル=32.42円、1ユーロ=132.46円、1チェココルナ=4.90円、1ハンガリーフォリント=0.4223円、1ポー

ランドズロチ=31.13円、1ロシアルーブル=1.91円、1シンガポールドル=86.64円、1マレーシアリンギット=28.14円、1フィリ

ピンペソ=2.61円、1インドネシアルピア=0.0091円、1韓国ウォン=0.1067円、1インドルピー=1.87円、1南アフリカランド=8.62

円です。

品 名:90020_109811_014_04_シュローダー月果美人マザーファンド_611344.docx

日 時:2015/12/28 13:55:00

ページ:10

― 10 ―

シュローダー月果美人マザーファンド

○資産、負債、元本及び基準価額の状況 (2015年11月10日現在)

項 目 当 期 末

(A) 資産 2,947,932,648

コール・ローン等 61,842,971

公社債(評価額) 1,089,808,017

未収入金 1,775,992,488

未収利息 13,447,677

前払費用 6,841,495

(B) 負債 1,798,309,544

未払金 1,797,087,719

未払解約金 1,221,825

(C) 純資産総額(A-B) 1,149,623,104

元本 690,213,415

次期繰越損益金 459,409,689

(D) 受益権総口数 690,213,415口

1万口当たり基準価額(C/D) 16,656円

[元本増減]

期首元本額 2,046,719,570円

期中追加設定元本額 1,931,073円

期中一部解約元本額 1,358,437,228円

[当マザーファンドの当期末における元本の内訳]

シュローダー月果美人 690,213,415円

○損益の状況 (2014年11月11日~2015年11月10日)

項 目 当 期

(A) 配当等収益 83,567,486

受取利息 83,567,486

(B) 有価証券売買損益 △ 146,100,127

売買益 586,992,033

売買損 △ 733,092,160

(C) 保管費用等 △ 6,343,071

(D) 当期損益金(A+B+C) △ 68,875,712

(E) 前期繰越損益金 1,562,860,994

(F) 追加信託差損益金 1,384,145

(G) 解約差損益金 △1,035,959,738

(H) 計(D+E+F+G) 459,409,689

次期繰越損益金(H) 459,409,689

(注) 損益の状況の中で(B)有価証券売買損益は期末の評価換えによ

るものを含みます。

(注) 損益の状況の中で(F)追加信託差損益金とあるのは、信託の追

加設定の際、追加設定をした価額から元本を差し引いた差額分

をいいます。

(注) 損益の状況の中で(G)解約差損益金とあるのは、中途解約の際、

元本から解約価額を差し引いた差額分をいいます。

<お知らせ> ・「投資信託及び投資法人に関する法律」の改正に伴い、法令適合性を維持する等の目的で2014年12月1日付

けで信託約款に所要の変更を行いました。

・2015年2月11日付で信託約款にデリバティブの使用目的をヘッジ目的に限定する変更を行いました。

シュローダー月果美人マザーファンド シュローダー月果美人マザーファンド

― 21 ― ― 20 ―

611345_添付ファンド【同日】.indd 21 2016/01/05 14:22:12

シュローダー月果美人マザーファンド

― 24 ― ― 24 ―

633112_添付ファンド.indd 24 2016/06/27 17:13:25