ユーザーid・パスワードをパソコンに記憶させる方法 · ・microsoft...

5
ユーザー ID・パスワードをパソコンに記憶させる方法 デスクトップ ・Internet Explorer の場合 1. 画面右上の「 」マーク→インターネットオプションをクリック 2.「コンテンツ」タブ→「オートコンプリート」内の「設定」をクリック 3.「フォームのユーザー名およびパスワード」「パスワードの保存前に確認」 の両方にチェックが入っていることを確認し、「OK」ボタンをクリック 3.ログイン画面でユーザーID・パスワードを手入力し、「ログイン」をクリック 通知バーが表示されたら、「はい」ボタンをクリック 通知バーが表示されない・「このサイトではしない」をクリックした場合 1. 上記 1 と2の手順を行う 2.「フォーム」にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリック 3. ログイン画面でユーザーID・パスワードを手入力し、「ログイン」をクリック ログインしたら、画面右上の「ログアウト」から一度ログアウトをする 4. ログイン画面でユーザー ID の 1 文字目を入力すると、選択候補として、 先ほど入力した ID が表示される。 候補が選択された状態(青い状態) で、キーボードの [Delete] キーを押し、 表示された選択候補を削除する。(削除すると、選択候補が非表示になる) 5.再度ユーザーID・パスワードを手入力し、「ログイン」をクリック 通知バーが表示されたら、「はい」ボタンをクリック

Upload: others

Post on 24-Aug-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ユーザーID・パスワードをパソコンに記憶させる方法 · ・Microsoft Edgeの場合 1.画面右上の「 」マーク→「設定」をクリック 2.「詳細設定を表示」をクリック

ユーザー ID・パスワードをパソコンに記憶させる方法

デスクトップ・Internet Explorer の場合

1. 画面右上の「 」マーク→インターネットオプションをクリック

2.「コンテンツ」タブ→「オートコンプリート」内の「設定」をクリック

3.「フォームのユーザー名およびパスワード」「パスワードの保存前に確認」

  の両方にチェックが入っていることを確認し、「OK」ボタンをクリック

3. ログイン画面でユーザー ID・パスワードを手入力し、「ログイン」をクリック

 通知バーが表示されたら、「はい」ボタンをクリック

通知バーが表示されない・「このサイトではしない」をクリックした場合

1. 上記 1 と2の手順を行う

2.「フォーム」にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリック

3. ログイン画面でユーザー ID・パスワードを手入力し、「ログイン」をクリック

 ログインしたら、画面右上の「ログアウト」から一度ログアウトをする

4. ログイン画面でユーザー ID の 1 文字目を入力すると、選択候補として、

 先ほど入力した ID が表示される。

 候補が選択された状態(青い状態) で、キーボードの [Delete] キーを押し、

 表示された選択候補を削除する。(削除すると、選択候補が非表示になる)

5. 再度ユーザー ID・パスワードを手入力し、「ログイン」をクリック

 通知バーが表示されたら、「はい」ボタンをクリック

Page 2: ユーザーID・パスワードをパソコンに記憶させる方法 · ・Microsoft Edgeの場合 1.画面右上の「 」マーク→「設定」をクリック 2.「詳細設定を表示」をクリック

・Google Chrome の場合1. 画面右上の「 」マーク→「設定」をクリック

2. ユーザーの「パスワード」をクリック

3.「パスワードを保存できるようにする」を「オン」に設定

3. ログイン画面でユーザー ID・パスワードを手入力し、「ログイン」をクリック

 メッセージが表示されたら、「保存」ボタンをクリック

0

通知バーが表示されない・「使用しない」をクリックした場合

1. ログイン画面でユーザー ID・パスワードを手入力し、「ログイン」をクリック

2. 画面右上の「 」マークをクリックすると、メッセージが表示されるので

 「保存」ボタンをクリック

0

Page 3: ユーザーID・パスワードをパソコンに記憶させる方法 · ・Microsoft Edgeの場合 1.画面右上の「 」マーク→「設定」をクリック 2.「詳細設定を表示」をクリック

・Microsoft Edge の場合1. 画面右上の「 」マーク→「設定」をクリック

2.「詳細設定を表示」をクリック

3.「パスワードを保存する」を「オン」に設定

4. ログイン画面でユーザー ID・パスワードを手入力し、「ログイン」をクリック

 通知バーが表示されたら、「はい」ボタンをクリック

通知バーが表示されない・「いいえ」をクリックした場合

1. 上記 1 と2の手順を行う

2.「パスワードの管理」をクリック

3. 保存したパスワード一覧から、入力したユーザー ID を選択し、

 右側の「×」マークをクリック(URL:zeiken.com)

4. ログイン画面でユーザー ID・パスワードを手入力し、「ログイン」をクリック

 通知バーが表示されたら、「はい」ボタンをクリック

Page 4: ユーザーID・パスワードをパソコンに記憶させる方法 · ・Microsoft Edgeの場合 1.画面右上の「 」マーク→「設定」をクリック 2.「詳細設定を表示」をクリック

スマートフォン・タブレット・Safari の場合(iOS 12 以上)

1. ホーム画面から「設定」をタップ

2.「パスワードとアカウント」をタップ

3.「パスワードを自動入力」をオンに設定

4. ログイン画面でユーザー ID・パスワードを手入力し、「ログイン」をタップ

 メッセージが表示されたら、「パスワードを保存」をタップ

メッセージが表示されない・「この Web サイトでは保存しない」をタップした場合

1. 上記 1 と2の手順を行う

2.「Web サイトと App のパスワード」をタップ

3.「 」マークをタップ

4. 必要事項を入力し、「完了」をタップし、

 パスワード一覧に追加されていることを確認

「kakutei.zeiken.com」と入力

ユーザー ID を入力

パスワードを入力

Page 5: ユーザーID・パスワードをパソコンに記憶させる方法 · ・Microsoft Edgeの場合 1.画面右上の「 」マーク→「設定」をクリック 2.「詳細設定を表示」をクリック

・Google Chrome の場合(ご利用端末によりデザインが異なります。)1. 画面右下の「 」マーク→「設定」をタップ

2.「パスワード」をタップ

3.「パスワードの保存」をオンに設定

4. ログイン画面でユーザー ID・パスワードを手入力し、「ログイン」をタップ

 メッセージが表示されたら、「保存」をタップ

メッセージが表示されない・「使用しない」をタップした場合

1. 上記 1 と2の手順を行う

2.「常に保存しない」の「kakutei.zeiken.com」をタップし

 「削除」(もしくは「ゴミ箱」マーク)をタップ

3. ログイン画面でユーザー ID・パスワードを手入力し、「ログイン」をタップ

 メッセージが表示されたら、「保存」をタップ