広報東広島h1-4pdf作成用 - higashihiroshima · \ Í¢ °&g p cd£ ð f¿ a¢ ½Ûá...

3
学 ぶ 学 ぶ おしゃべりカフェ(全4回の連続講座) ステキな自分になるための知識を学びませんか。 6月21日・28日、7月5日・12日  10:00〜12:00 いずれも木曜日 市民文化センター研修室2 1回/親子ともに幸せになるための『自分らしい 子育て方法』発見 2回/パーソナルカラーを知って美人力アップ! オフィスで映える私色 3回/パパママ世代の時間・お金のマネジメント 4回/学ぶ!楽しむ!働くママのための「これから」講座 ※1回・2回目の講座は、「広島県 わーくわくマ マサポートコーナー」と共催し、就職応援セミナー として実施します。 いつかは働きたいと考えている子育て中の女性 20人(先着順) ※託児あり(1歳〜就学前の先着15人。無料。 希望者は申込時にお申し出ください) 6月15日㈮ エスポワール FAX 082)424-3833 (火〜土曜日 10:00〜16:45) 応急手当講習 6月24日㈰、7月7日㈯ 9:00〜  消防局3階防災センター 普通救命講習Ⅰ(3時間) 普通救命講習Ⅱ(4時間) ※一定の頻度で心肺停止患者に対し応急の対応をす ることが予想される場合はⅡを受講 年間計画は市ホームページで確認できます。  各開催日30人程度(先着順)  最寄りの消防署、分署へ申込書を提出  東広島消防署救急係 ☎(082)422-6771 親と子のアンガーマネジメント講座 ~どこにおさめる?!その気持ち~ 6月30日㈯ 10:00〜12:00 河内地域センター 親と子、それぞれが「怒りの感情」に負けない方 法を学びます。 小学生と保護者 10組(応募者多数の場合抽選) 6月22日㈮ 電話、ファックスまたは窓口(6月11日㈪〜) 河内生涯学習支援センター (082)437-1107  FAX (082)437-0229 広島大学マスターズ講演会 「日本の国際協力の現状と課題」 6月10日㈰ 13:30〜14:30(開場13:15〜) 泉ホール(JR 西条駅前の賀茂泉館4階) 講師/池田秀雄さん(広島大学名誉教授) 広島大学マスターズ(代表幹事:渡部和彦) ☎(090)2290-2495 メール [email protected] 絵本で楽しむ外国語(フランス編)  6月16日㈯ 11:00〜12:00 ひろしま国際プラザ 情報センター・図書室(2階) ボランティアによるフランス語&英語の絵本の読 み聞かせを行います。 小学校低学年以下の子どもとその保護者  30人(先着順) 電話(6月1日㈮10:30〜) ひろしま国際センター情報センター・図書室 ☎(082)421-5755 日本土壌微生物学会市民公開シンポジウム 「植物と土壌微生物:助け合いと戦い」 6月17日㈰ 14:00〜16:00(受付13:30〜) 広島大学総合科学部K棟1階(K108講義室) 植物と土壌微生物の関わり合いについて三人の研 究者が講演します。 200人(先着順) 日本土壌微生物学会大会事務局 ☎(082)424-6532 メール [email protected] 気軽に始める「庭木の手入れ」教室 6月19日㈫ 9:30〜12:00 志和生涯学習センター 前半は DVD を見ながら学習し、後半は実習をし ます。 庭木の手入れに関心がある初心者 20人(先着順) 6月15日㈮ 電話または窓口(6月5日㈫9:00〜(平日のみ)) 志和生涯学習センター ☎(082)433-3196 学 ぶ 学 ぶ 森へ行こう! 8月〜10月の希望日 太田川源流の森(廿日市市) 森の働きや森と水の関わりについて、専門講師の もと行われる体験学習 10〜25人のグループ(申込多数の場合抽選) 体験希望日の前々月の末日 申込書(窓口で配布。ホームページからもダウンロー ド可)を持参、郵送、ファックス、またはメール 太田川流域水源涵養推進協議会事務局 (082)511-6808  FAX (082)221-5320 メール [email protected] ひがしひろしまスペースクラブ講座 星を観察しよう! 望遠鏡などで星を観察し星の明るさや位置などを 学びます。 市内に住む小学4〜6年生 25人(抽選) ※送迎は保護者の責任で行うようお願いします。 電話、窓口、ファックスまたは郵送(①子どもの 名前(ふりがな)②学校名③学年④住所⑤保護者 の名前(ふりがな)⑥電話番号) 6月20日㈬ 生涯学習課 ☎(082)420-0979  FAX 082)422-1610 甲種防火管理新規講習 7月5日㈭ 8:30〜17:00 6日㈮ 8:30〜12:00 東広島市消防局 80人(先着順) 6,500円(テキスト代など) 6月15日㈮ インターネットまたは受講申請書(市内の消防 署・分署で配布。市ホームページからダウンロー ド可)を持参 消防局予防課 ☎(082)422-6341 東広島市立日本酒大学 第1回/7月20日㈮ 18:00〜(全3回) 東広島芸術文化ホールくらら 日本酒に興味を持ってもらうための初心者向け日 本酒講座を行います。専門家による講義と、市内 酒造会社からのお話があります(試飲あり)。 募集期間/6月1日㈮〜29日㈮ 電子申請またはチラシ兼申請書(市役所などで配布) を、ファックスまたは郵送(応募者多数の場合抽選) ※詳細および電子申請については、市ホームページ をご覧ください。 観光振興課  ☎(082)420-0941  FAX 082)422-5805 クラフトテープでエコな便利グッズ 6月12日㈫、7月10日㈫(全2回) 10:00〜12:00 三ツ城コミュニティハウス 成人一般 15人(先着順) 1,000円 電話またはファックス (①名前②住所③電話番号) (6月4日㈪ 9:30〜) 三ツ城コミュニティハウス FAX 082)422-1820 七夕フェスタ in KUBA ♪ 演奏会やバイオリン無料体験、七夕の絵本や七夕 飾りの展示などを行います。 久芳地域センター ☎(082)435-2018  FAX 082)435-3222 催 し 催 し 時  間 場  所 第1回 7月4日㈬ 19:30〜21:00 広島大学 第2回 8月2日19:30〜21:00 三永地域センター 第3回 9月13日㈭ 19:00〜20:30 三永地域センター 第4回 10月11日㈭ 18:30〜20:00 東広島天文台 第5回 11月8日㈭ 18:30〜20:00 三永地域センター 第6回 12月6日㈭ 18:30〜20:00 広島大学 第7回 1月17日㈭ 18:30〜20:00 三永地域センター 第8回 3月7日㈭ 18:30〜20:00 広島大学 日 時 場  所 内  容 6月16日㈯ 〜7月8日㈰ 福富図書館 福富支所2階ロビー 七夕の絵本展示、 七夕飾りの展示など 6月23日㈯ 10:30〜12:00 久芳地域センター 大ホール (福富支所2階) オカリナ演奏・ピアノ 演奏・バイオリン無料 体験・ダンスパフォー マンス 2018.6 広報東広島 2018.6 広報東広島 17 16

Upload: others

Post on 11-May-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

学 ぶ学 ぶおしゃべりカフェ(全4回の連続講座) ステキな自分になるための知識を学びませんか。日6月21日・28日、7月5日・12日  10:00〜12:00 いずれも木曜日場市民文化センター研修室2第�1回/親子ともに幸せになるための『自分らしい子育て方法』発見

第�2回/パーソナルカラーを知って美人力アップ!オフィスで映える私色

第�3回/パパママ世代の時間・お金のマネジメント第�4回/学ぶ!楽しむ!働くママのための「これから」講座※1回・2回目の講座は、「広島県 わーくわくママサポートコーナー」と共催し、就職応援セミナーとして実施します。

対いつかは働きたいと考えている子育て中の女性定20人(先着順)※託児あり(1歳〜就学前の先着15人。無料。 希望者は申込時にお申し出ください)締6月15日㈮問 申エスポワール ☎FAX(082)424-3833 (火〜土曜日 10:00〜16:45)

応急手当講習日6月24日㈰、7月7日㈯ 9:00〜 場消防局3階防災センター内普通救命講習Ⅰ(3時間) 普通救命講習Ⅱ(4時間)※一定の頻度で心肺停止患者に対し応急の対応をすることが予想される場合はⅡを受講

 年間計画は市ホームページで確認できます。 定各開催日30人程度(先着順) 申最寄りの消防署、分署へ申込書を提出 問 申東広島消防署救急係 ☎(082)422-6771

親と子のアンガーマネジメント講座~どこにおさめる?!その気持ち~日6月30日㈯ 10:00〜12:00場河内地域センター内�親と子、それぞれが「怒りの感情」に負けない方法を学びます。

対小学生と保護者定10組(応募者多数の場合抽選)締6月22日㈮申電話、ファックスまたは窓口(6月11日㈪〜)問河内生涯学習支援センター ☎(082)437-1107 FAX(082)437-0229

広島大学マスターズ講演会「日本の国際協力の現状と課題」

日6月10日㈰ 13:30〜14:30(開場13:15〜)場泉ホール(JR西条駅前の賀茂泉館4階) 講師/池田秀雄さん(広島大学名誉教授)問広島大学マスターズ(代表幹事:渡部和彦) ☎(090)2290-2495 メール [email protected]

絵本で楽しむ外国語(フランス編) 日6月16日㈯ 11:00〜12:00場ひろしま国際プラザ 情報センター・図書室(2階)内�ボランティアによるフランス語&英語の絵本の読み聞かせを行います。

対小学校低学年以下の子どもとその保護者 定30人(先着順)申電話(6月1日㈮10:30〜)問 申ひろしま国際センター情報センター・図書室 ☎(082)421-5755

日本土壌微生物学会市民公開シンポジウム「植物と土壌微生物:助け合いと戦い」

日6月17日㈰ 14:00〜16:00(受付13:30〜)場広島大学総合科学部K棟1階(K108講義室)内�植物と土壌微生物の関わり合いについて三人の研究者が講演します。

定200人(先着順)問日本土壌微生物学会大会事務局 ☎(082)424-6532 メール [email protected]

気軽に始める「庭木の手入れ」教室日6月19日㈫ 9:30〜12:00場志和生涯学習センター内�前半はDVDを見ながら学習し、後半は実習をします。

対庭木の手入れに関心がある初心者定20人(先着順)締6月15日㈮申電話または窓口(6月5日㈫9:00〜(平日のみ))問 申志和生涯学習センター ☎(082)433-3196

学 ぶ学 ぶ森へ行こう!日8月〜10月の希望日場太田川源流の森(廿日市市)内�森の働きや森と水の関わりについて、専門講師のもと行われる体験学習

対10〜25人のグループ(申込多数の場合抽選)締体験希望日の前々月の末日申�申込書(窓口で配布。ホームページからもダウンロード可)を持参、郵送、ファックス、またはメール

問 申太田川流域水源涵養推進協議会事務局 ☎(082)511-6808 FAX(082)221-5320 メール [email protected]

ひがしひろしまスペースクラブ講座星を観察しよう!内�望遠鏡などで星を観察し星の明るさや位置などを学びます。

対市内に住む小学4〜6年生定25人(抽選)※送迎は保護者の責任で行うようお願いします。申�電話、窓口、ファックスまたは郵送(①子どもの名前(ふりがな)②学校名③学年④住所⑤保護者の名前(ふりがな)⑥電話番号)

締6月20日㈬問 申生涯学習課☎(082)420-0979 FAX(082)422-1610

甲種防火管理新規講習日7月5日㈭ 8:30〜17:00   6日㈮ 8:30〜12:00場東広島市消防局定80人(先着順)料6,500円(テキスト代など)締6月15日㈮申�インターネットまたは受講申請書(市内の消防署・分署で配布。市ホームページからダウンロード可)を持参

問消防局予防課 ☎(082)422-6341

東広島市立日本酒大学日第1回/7月20日㈮ 18:00〜(全3回)場東広島芸術文化ホールくらら内�日本酒に興味を持ってもらうための初心者向け日本酒講座を行います。専門家による講義と、市内酒造会社からのお話があります(試飲あり)。募集期間/6月1日㈮〜29日㈮申�電子申請またはチラシ兼申請書(市役所などで配布)を、ファックスまたは郵送(応募者多数の場合抽選)※詳細および電子申請については、市ホームページをご覧ください。

問 申観光振興課  ☎(082)420-0941 FAX(082)422-5805

クラフトテープでエコな便利グッズ日6月12日㈫、7月10日㈫(全2回) 10:00〜12:00場三ツ城コミュニティハウス対成人一般定15人(先着順)料1,000円申電話またはファックス (①名前②住所③電話番号)(6月4日㈪ 9:30〜)

問 申三ツ城コミュニティハウス ☎FAX(082)422-1820

七夕フェスタ in KUBA ♪ 演奏会やバイオリン無料体験、七夕の絵本や七夕飾りの展示などを行います。

問久芳地域センター ☎(082)435-2018 FAX(082)435-3222

催 し催 し

回 日 時  間 場  所第1回 7月4日㈬ 19:30〜21:00 広島大学第2回 8月2日㈭ 19:30〜21:00 三永地域センター第3回 9月13日㈭ 19:00〜20:30 三永地域センター第4回 10月11日㈭ 18:30〜20:00 東広島天文台第5回 11月8日㈭ 18:30〜20:00 三永地域センター第6回 12月6日㈭ 18:30〜20:00 広島大学第7回 1月17日㈭ 18:30〜20:00 三永地域センター第8回 3月7日㈭ 18:30〜20:00 広島大学

日 時 場  所 内  容6月16日㈯〜7月8日㈰

福富図書館福富支所2階ロビー

七夕の絵本展示、七夕飾りの展示など

6月23日㈯10:30〜12:00

久芳地域センター大ホール(福富支所2階)

オカリナ演奏・ピアノ演奏・バイオリン無料体験・ダンスパフォーマンス

2018.6 広報東広島 2018.6 広報東広島17 16

うたごえ喫茶~昭和の歌謡曲、脳トレ、お楽しみがてんこもり♪~日7月14日㈯ 13:30〜15:30場志和生涯学習センター内�お茶を飲みながら、なつかしい歌をみんなで歌います。毎回好評のリクエストコーナーや脳トレタイムもあります。

対歌が好きな人 定20人(先着順)料100円(茶菓代) 締7月6日㈮申電話または窓口 (6月11日㈪9:00~(平日のみ))問 申志和生涯学習センター ☎(082)433-3196

親子木工教室~木製ラックを作ろう~日7月25日㈬ 10:00〜12:00場黒瀬生涯学習センターホワイエ内�工具を安全に扱うコツを先生に教わりながら、親子でオリジナル・グッズを作ります。

対小学生と保護者 定12組(抽選)料1,000円締7月6日㈮必着申�ハガキまたはファックス(①講座名②郵便番号・住所③親と子の名前(ふりがな)④学年⑤電話番号)

※当選者のみ7月17日㈫までにお知らせします。問黒瀬生涯学習センター(〒739-2624黒瀬町菅田10) ☎(0823)82-1100 FAX(0823)82-1104

美術館の催し 〇現代日本版画展日現在開催中〜6月24日㈰ 10:00〜17:00(入館は16:30まで)【休館日】月曜日

料�一般200(150)円/大学生100(80)円/高校生以下は無料 ※( )内は20人以上の団体

問美術館 ☎(082)428-5713 FAX(082)427-3058

東広島市民ミュージカル参加募集説明会日6月7日㈭ 19:30〜場東広島芸術文化ホールくらら小ホール対小学生以上(未経験者でも参加可)問東広島市民ミュージカル制作実行委員会(河上)☎(050)6865-8907 メール[email protected]

元気はつらつ!筋トレ・脳トレ教室~健康づくりと運動~

場安芸津生涯学習センター対市内在住の人(全8回の講座に参加できる人)定20人(抽選)※受講決定者のみ通知料1,200円(第7・8回の調理実習2回分の材料費)締6月22日㈮必着申�ハガキ、ファックスまたは窓口(①講座名②住所③名前(ふりがな)④電話番号)

問 申安芸津生涯学習センター (〒739-2402安芸津町三津4398) ☎(0846)45-2334 FAX(0846)45-2021

はじめての木工~カッティングボードづくりに挑戦~日7月5日㈭ 9:30〜11:30場創作村研修室・木工室内�多用途に使えるカッティングボードを作ります。定15人(抽選)※当選者のみハガキ・ファックスにて通知します。

料1,500円締6月25日㈪申�電話、ファックス、窓口(①講座名②郵便番号③住所④名前(ふりがな)⑤電話番号)

問 申豊栄生涯学習センター ☎FAX(082)432-2075

アザレアホールでベヒシュタインを弾いてみませんか日7月7日㈯・8日㈰ 8:30〜16:30(各8回、1組1時間)場市民文化センターアザレアホール対�市内在住または市内に通勤・通学している小学生以上のピアノ経験者(小学生は保護者同伴)

定16組(連弾可)(応募者多数の場合は抽選)締6月29日㈮ 17:00申�電話(①名前②年齢③電話番号④希望日時(第二希望まで))

問 申市教育文化振興事業団 ☎(082)424-3811

芸 術芸 術

回 内   容 開催日 時 間第1回 筋力についての話 7月3日㈫

10:00〜12:00

第2回 脳についての話 7月18日㈬第3回 筋力トレーニング 8月7日㈫第4回 8月28日㈫第5回 脳力トレーニング 9月11日㈫第6回 9月25日㈫第7回 調理実習 10月9日㈫ 10:00〜

13:00第8回 10月23日㈫

ひがしひろしま音楽祭2018

内�6月は音楽があふれる街をキャッチコピーに、音楽のはしごが楽しめます。世界的に有名なクラシックコンサートから市民参加のコンサートや邦楽まで、幅広いジャンルが楽しめます。

料酒蔵 JAZZナイト:1,500円問東広島市観光協会 ☎(082)420-0310

ひがしひろしま音楽祭イン市民文化センター(邦楽 アザレアホール)

日6月9日㈯・10日㈰(開演13:00〜)場市民文化センターアザレアホール内�東広島市在住の邦楽、舞踊家による音楽祭。尺八、三味線、小唄、日本舞踊、銭太鼓、和太鼓など

問市教育文化振興事業団 ☎(082)424-3811

近畿大学工学部文化展日6月23日㈯ 展示/12:00〜16:30 ステージ/13:30〜16:30(開場13:00〜)場近畿大学工学部多目的ホール内�テーマを「彩」とした、文化系サークルによる作品展示・演奏など

問近畿大学工学部学生支援課(高屋うめの辺1番) ☎(082)434-7007

美輪明宏ロマンティック音楽会~郷愁ノスタルジア~日7月28日㈯(開演17:00〜、開場16:30〜)場東広島芸術文化ホールくらら大ホール料�一般/S席7,000円(6,500円)、A席6,000円(5,500円)、B席5,000円(4,500円)、C席4,000円(3,500円) ※( )内はくらら会員 学生席(大学生以下)/3,500円(要学生証提示)チケット販売/くららチケットセンター窓口、 電話、インターネット、チケットぴあ  ☎(0570)02-9999(Pコード484-752)問東広島芸術文化ホールくららチケットセンター ☎(082)426-5990 URLhttp://kurara-hall.jp/

職業訓練知っ得ツアー日6月20日㈬ 13:30〜内【校内見学】 1年課程/溶接加工科、機械システム科 6か月課程/CADワーク科、介護サービス科申呉高等技術専門校ホームページまたは電話問 申呉高等技術専門学校 ☎(0823)71-8816

ひがしひろしま創業塾日6月23日㈯〜7月14日㈯場賀茂泉館4F泉ホール

対これから創業を考えている人、創業後間もない人定40人(先着順) 締6月21日㈭ 申�ファックス、電子申請、メール(①「ひがしひろしま創業塾参加希望」②住所③氏名④電話番号⑤メールアドレス)

問 申コラボスクエア(市新産業創造センター) ☎(082)493-8181 FAX(082)493-7981 メール [email protected] URLhttp://www.collabosquare.com/

ひがしひろしまワークラリー(企業見学バスツアー)日6月〜11月(各月開催予定)内�市内の企業を見学し、実際に目で見て雰囲気を体感し、働くイメージをもってもらうバスツアー

対�これから就職を検討する人(女性、シニア、学生含む)、就職希望者の保護者など(開催月によって異なります)

定各回20人程度(要申込)申市ホームページをご覧ください。問産業振興課 ☎(082)420-0921URLhttp://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/sangyo/5/2/17177.html

働 く働 く

講義日 時 間 講義タイトル 講   師

6月23日㈯

9:45〜10:00 開講式10:00〜12:00 ビジネスプランとは何か ㈱ルネサンス代表取締役山本紀道さん13:00〜15:00 創業者のための経営戦略 広島経済大学経済学部スポーツ経営学科

教授山本公平さん15:10〜17:10 マーケティングとは ㈲ウェーブ経営コンサルタント

藤田悠久雄さん17:20〜18:20 交流会

6月30日㈯10:00〜12:00 創業成功のポイント ㈱流通プランニング研究所代表取締役

川上正人さん13:00〜15:00 資金繰りと資金調達 ㈱日本政策金融公庫広島支店国民生活事業

融資第三課長中村友彦さん15:10〜16:10 創業事例紹介 EARTHBERRYCOFFEE代表片岡晃さん

7月7日㈯10:00〜12:00 会計の基礎知識 黒住茂雄税理士事務所代表黒住茂雄さん13:00〜15:00 アイデアを考える:スタート、デザイン思考プロセス! チーム・ビスケット薬師寺開さん15:10〜15:40 商工会議所の経営支援事業 東広島商工会議所企業指導課長久保田竜史さん

7月14日㈯10:00〜12:00 顧客開拓・販路開拓とは ㈱カエルカンパニー代表取締役岡崎美紀子さん13:00〜15:00 ビジネスプラン作成実習 ㈱ルネサンス代表取締役山本紀道さん15:10〜17:10 会社設立手順 ㈱CareerFine代表取締役赤井宣幸さん17:10〜17:20 閉講式

※ひがしひろしま創業塾は特定創業支援事業です。※12講座中8講座以上出席した人には、修了証を交付します。※都合により内容に変更が生じる場合があります。

開演時間 講演タイトル 会  場

6月9日㈯12:00〜 酒蔵アンサンブル 福美人酒造恵比寿蔵16:45〜 酒蔵 JAZZナイト 賀茂鶴一号蔵

6月10日㈰ 11:00〜 みんなで楽しく くららホール東広島芸術文化ホール くらら

両日開催 13:00〜 邦楽アザレアホール市民文化センターアザレアホール

2018.6 広報東広島 2018.6 広報東広島19 18

講座名 日  時 備 考

自由研削砥石取替え等業務特別教育講座 7月6日㈮

定14人料会員10,296円 一般14,296円締6月27日㈬

東広島合宿中のメキシコ選手団との交流イベント●酒文化交流日7月7日㈯ 19:00〜21:00場賀茂鶴一号蔵 対成人のみ内双方の音楽や料理、お酒を楽しみます。定40人(申込多数の場合は抽選)料2,000円●メキシコ選手団とメキシコゆかりの人との交流会日7月11日㈬ 19:00〜21:00場東広島芸術文化ホールくらら303サロンホール内美酒鍋など東広島の料理を囲んで交流します。対成人のみ 定15人(申込多数の場合は抽選)料1,000円共通/申メールまたは電話 締6月20日㈬問ひろしま国際センター研修部(田中)  ☎(082)421-5900 メール [email protected]

広島広域都市圏 サンフレッチェ広島共同応援日7月28日㈯ 19:00〜場エディオンスタジアム広島 ※現地集合内浦和レッズ戦 定160人(抽選)※参加者の中から抽選で選手のウォーミングアップ見学会を実施します。料大人2,600円 高校生以下1,000円※小学生以下の場合は、大人の同伴が必要締6月22日㈮消印有効申�往復ハガキ(参加者全員の①住所②名前③年齢(学生の場合は学年)④電話番号⑤「サンフレッチェ共同応援希望」)1枚につき5人まで

問�申広島市役所広域都市圏推進課 広島広域都市圏協議会(〒730-8586(住所不要))

 ☎(082)504-2017

スポーツスポーツ

講座名 日  時 備 考

新講座労災事務管理士資格取得講座

6月16日㈯〜7月21日㈯毎週土曜日(6日間)

定15人対医療事務経験者料会員28,400円 一般33,400円締6月6日㈬

ヒューマンエラーは管理者責任研修講座 6月26日㈫・27日㈬

定12人料会員13,000円 一般17,000円締6月15日㈮

新講座アンガーマネジメント講座

7月2日㈪・3日㈫定14人料会員13,000円 一般17,000円締6月21日㈭

管理監督者安全衛生教育講座 7月3日㈫・4日㈬

定12人締6月22日㈮料会員13,864円 一般17,864円

シーケンス制御の基礎講座 7月3日㈫・10日㈫

定6人料会員18,000円 一般22,000円締6月21日㈭

射出成形技能検定受検準備講座(学科) 7月14日㈯・15日㈰

定30人料会員17,936円 一般21,936円締6月28日㈭

新講座医療介護福祉接遇マナー講座

7月17日㈫・18日㈬定14人料会員13,000円 一般17,000円締7月5日㈭

TWI 監督者訓練第3科 人の扱い方 7月25日㈬・26日㈭

定10人料会員16,000円 一般20,000円締7月13日㈮

ガス溶接技能講習 7月26日㈭・27日㈮定14人料10,364円締7月13日㈮

実践リーダーシップ向上研修講座 7月26日㈭・27日㈮

定12人料会員13,000円 一般17,000円締7月17日㈫

クレーン取扱い業務等特別教育講座 7月28日㈯・29日㈰

定14人料会員14,645円 一般18,645円締7月19日㈭

有機溶剤業務従事者労働衛生教育講座 6月25日㈪

定14人料会員9,972円 一般13,972円締6月14日㈭

講座名 日  時 備 考

パソコン基礎講座 6月20日㈬〜7月20日㈮(22日間)9:00〜16:00

対 求職中の東広島市民(学生は不可)

定10人料4,320円(テキスト代)締6月4日㈪

東広島市就職・再就職支援事業補助事業(受講料無料)

講座名 日  時 備 考

新講座「第一種電気工事士」筆記試験特別講習会

6月16日㈯〜10月6日㈯10:00〜12:00毎週土曜日(16日間)

定10人料32,000円持テキスト締6月5日㈫

商業ラッピング講座(応用)

6月20日㈬10:00〜15:00

定10人料5,000円(材料費込み)締6月12日㈫

商業ラッピング講座(受験対策)

7月11日㈬9:00〜16:00

定10人料8,700円(材料費込み)締6月30日㈯

「第三種電気工事士」筆記試験特別講習会(機械)

7月3日㈫〜8月7日㈫18:30〜20:30毎週火曜日(6日間)

定10人料12,000円持テキスト締6月23日㈯

新講座サービス接遇検定受験対策講座

6月28日㈭〜11月3日㈯(12日間)6月28日㈭〜11月1日㈭隔週木曜日18:30〜20:3010月27日㈯、11月3日㈯

9:30〜12:30

場コラボスクエア定20人料28,920円締6月15日㈮

新講座ビジネス実務マナー検定受験対策講座

7月5日㈭〜11月17日㈯(12日間)7月5日㈭〜11月15日㈭隔週木曜日18:30〜20:3011月10日㈯・17日㈯9:30〜12:30

場コラボスクエア定20人料28,920円締6月14日㈭

キャリアアップ講座

他の講座については、お問い合わせください。問東広島地域職業訓練センター ☎(082)429-0810 FAX(082)429-1806 URLhttp://www.hvtc.com

図書館図書館中央図書館 ☎(082)422-9449 サ ン ス ク エ ア児童青少年図書館 ☎(082)424-3899 黒瀬図書館 ☎(0823)82-1101福富図書館 ☎(082)435-3520 豊栄図書館 ☎(082)432-2075 河内こども図書館 ☎(082)437-1711安芸津図書館 ☎(0846)45-2335

【休館日】毎週月曜日、1日㈮

おはなしワールド日6月30日㈯ 14:00〜15:30場黒瀬生涯学習センターイベントホール内�外国からお招きしたゲストによる絵本の読み聞かせと遊びの体験

対小学生以上(未就学児は保護者同伴)問黒瀬図書館

図書館を使った調べる学習コンクールサポート会大人の部(中学生以上) 日7月7日㈯ 13:30〜15:00小学1・2年生の部 日7月14日㈯ 10:30〜15:00小学3~6年生の部 日7月15日㈰ 10:30〜15:00場中央図書館1階読書活動室内�コンクールについての説明やテーマの決め方、まとめ方講座などを予定

申6月12日㈫ 10:00〜問 申中央図書館

バリアフリー映画会日6月23日㈯ 14:00〜場中央図書館1階読書活動室内�聴覚や視覚が不自由な人でも楽しめるバリアフリー映画「天国からのエール」の上映

問中央図書館

本屋さんが教える雑草対策のはなし日6月23日㈯ 14:00〜15:30場黒瀬生涯学習センター会議室A・B内�農文協(農業全般の出版社)から講師を招き、雑草や虫対策について教わります。

定30人(先着順)(6月2日㈯10:00〜)申窓口または電話 問 申黒瀬図書館

人形劇トマトのおたのしみシアター日6月30日㈯ 10:30〜場豊栄生涯学習センター大研修室内人形劇「ねずみのよめいり」の上演、パネルシアター定70人(当日受付先着順) 問豊栄図書館

移動図書館車巡回日程巡 回 場 所 6月 時   間

西条

郷 田 地 域 セ ン タ ー 7日㈭ 16:00〜16:30板 城 地 域 セ ン タ ー 14日㈭ 16:00〜16:30旧 J A 三 永 支 店 6日㈬ 16:00〜16:30平 岩 地 域 セ ン タ ー 21日㈭ 16:00〜16:30六 方 学 園 15日㈮ 16:00〜16:30郷 田 保 育 所 29日㈮ 14:00〜14:30

八本松

川 上 地 域 セ ン タ ー 28日㈭ 16:00〜16:30シ ョ ー ジ 八 本 松 南 店 20日㈬ 16:00〜16:30吉 川 小 学 校 5日㈫ 10:30〜11:00J A 八 本 松 南 支 店 5日㈫ 16:00〜16:30川 上 東 部 保 育 所 13日㈬ 11:00〜11:30

志和志 和 生 涯 学 習 セ ン タ ー 14日㈭ 16:00〜16:30シ ョ ー ジ 志 和 店 6日㈬ 16:00〜16:30東 志 和 地 域 セ ン タ ー 7日㈭ 16:00〜16:30志 和 堀 小 学 校 15日㈮ 10:30〜11:00

高屋

高 屋 西 地 域 セ ン タ ー 26日㈫ 16:00〜16:30高 美 が 丘 地 域 セ ン タ ー 13日㈬ 15:00〜16:00高 屋 東 地 域 セ ン タ ー 27日㈬ 16:00〜16:30ファッション館カレンズ 22日㈮ 16:00〜16:30造 賀 地 域 セ ン タ ー 19日㈫ 16:00〜16:30

黒瀬旧 J A 下 黒 瀬 支 店 奥 13日㈬ 16:00〜16:30ひ ま わ り 台 第 一 公 園 20日㈬ 16:00〜16:30シ ョ ー ジ 黒 瀬 店 21日㈭ 16:00〜16:30上 黒 瀬 保 育 所 6日㈬ 11:00〜11:30

福富 竹 仁 地 域 セ ン タ ー 19日㈫ 14:30〜15:00認 定 こ ど も 園 く ば 12日㈫ 11:00〜11:30

豊栄 能 良 地 域 セ ン タ ー 26日㈫ 14:30〜15:00清 武 地 域 セ ン タ ー 12日㈫ 14:30〜15:00

河内 入 野 地 域 セ ン タ ー 22日㈮ 14:30〜15:00河 内 西 小 学 校 27日㈬ 14:30〜15:00

安芸津 安 芸 津 海 洋 セ ン タ ー 12日㈫ 16:00〜16:30

6月図書館行事日程

※�「おはなし会」は、幼児〜小学校低学年を対象に、絵本や紙芝居の読み聞かせや、手遊びなどの簡単な遊びを行います。

※「図書館だより」・ホームページもご覧ください。★印の行事については、上記および17ページをご確認ください。

開催図書館名 日   時 行  事  名

中 央 図 書 館

3日㈰7日㈭ 10:30〜/15:00〜 こども映画会「ちいさなきいろいかさ」8日㈮22日㈮ 10:30〜 こぐまちゃん おはなし会10日㈰ 15:00〜 おはなし会13日㈬27日㈬ 10:30〜 子育て広場バナナ14日㈭ 14:00〜 映画会「ダージリン急行」15日㈮ 10:30〜 子育て広場 スマイル23日㈯ 14:00〜 ★バリアフリー映画会「天国からのエール」24日㈰ 11:00〜 おはなし広場28日㈭ 15:00〜 あおむし文庫のおはなし会7月7日㈯ 13:30〜15:00 ★図書館を使った調べる学習コンクール

 サポート会7月14日㈯7月15日㈰ 10:30〜15:00

サンスクエア児童青少年図書館

13日㈬ 15:30〜16:00 あかちゃんのためのおはなしかい17日㈰ 14:00〜16:00 ハーレーさんとつくろう おやこおりがみ

定10組(小学生)申窓口または電話(5月27日㈰〜)23日㈯ 15:30〜16:00 おはなし会

黒 瀬 図 書 館

2日㈯ 14:00〜 かがくの本っておもしろい9日㈯ 14:00〜 なずな文庫のおはなし会9日㈯10日㈰ 10:00〜17:00 書庫開放10日㈰ 11:00〜16:00 もしもしエプロン(絵本コーナーでの相談・案内)12日㈫ 11:00〜 おひざにだっこのおはなし会16日㈯ 14:30〜15:00 ロビーコンサート(演奏/アンサンブル Spica)19日㈫ 10:30〜12:00 毎日をゆたかに〜絵本でコミュニケーション〜23日㈯ 14:00〜15:00 ピーターパンクラブのおはなし会23日㈯ 14:00〜15:30 ★本屋さんが教える雑草対策のはなし24日㈰ 11:00〜16:00 もしもしエプロン(絵本コーナーでの相談・案内)30日㈯ 14:00〜15:30 ★おはなしワールド

福 富 図 書 館15日㈮ 11:00〜 出張おはなし会(いちごの会)19日㈫ 11:00〜16:00 みつけてぶっく!よんでぶっく!(絵本コーナーで相談・案内)23日㈯ 10:30〜 ★七夕フェスタ inKUBA♪

豊 栄 図 書 館 24日㈰ 14:00〜15:30 おりがみ広場30日㈯ 10:30〜 ★人形劇トマトのおたのしみシアター

河 内 こ ども 図 書 館

2日㈯ 10:00〜12:00 持ち寄りブックトーク2日㈯ 14:00〜 おどろきはっけん!かがくの本9日㈯ 14:00〜 折り紙のおはなし会16日㈯ 14:00〜 えほんのへや23日㈯ 14:00〜 むかしこっぷりの語りのおはなし会30日㈯ 14:00〜 おはなし会

安 芸 津 図 書 館

9日㈯ 11:00〜16:00 もしもしエプロン(えほんコーナーでの相談・案内)14日㈭ 10:30〜11:00 出張「えほんおとどけ隊」16日㈯ 10:30〜 えほんの会28日㈭ 11:00〜11:20 出張おはなし会(子どもの家)

東広島地域職業能力開発協会職業訓練講座(6月・7月開講有料講座)

場東広島地域職業訓練センター 働 く働 く

2018.6 広報東広島 2018.6 広報東広島21 20