つなげよう・ひろげよう・npoのわ かに...

6
つなげよう・ひろげよう・NPOのわ NO.170 平成 30 年 7 月 25 日発行 だより かに NPO かに NPO センター 問合せ・申込は、 かに NPO センターまで(0574-60-1222) 【 お金の勉強会② 】 日 時:9 月 5 日(水) 10:00 ~ 12:00 場 所:かに NPO センター 講 師:小泉陽裕さん (ファイナンシャルプランナー) 参加費:500 円 ※金融商品の紹介や勧誘を行う内容では ありません。お気軽にご参加ください 数字でカフェ~子育て 】 日 時:9 月30 日(日) 13:30 ~16:00 場 所:かに NPO センター 内 容:数字から見える可児市の子育ての現状を 解説し、その後ワールドカフェ形式で 気軽におしゃべりしましょう! なるほど! NPO 日 時:8 月 2 日(木) 場 所:かに NPO センター 13:30 ~ 15:30 参加費:500 円 キャリスタ中間報告会 日時:8 月 5 日(日) 13:30 ~ 15:00 場所:かに NPO センター かに NPO フェスタ 2018 出展者募集 日 時:11 月 17 日(土)10:00 ~ 15:00 場 所:可児市福祉センター SDGs 交流会~つくる責任・つかう責任 日 時:8 月 19 日(日) 場 所:かに NPO センター 企画協力 『バレンタイン一揆』映画上映会後交流会 (~夏のオープンエンリッチプロジェクト 2018) 日 時:8 月 11 日(土)① 10:00 ② 14:00  場 所:可児市文化創造センター 映像シアター かに NPO センター 講座・イベント一覧 - - - - - - ・ ・ - - - - - - ・ ・ - - - - - - - - - - - - ・ ・ - - - 募集中! - - - ・ ・ - - - - - - 内 容:運用のしくみ 銀行口座の種類・投資信託・証券・債権・ 保険、iDeco、NISA など 将来が不安だけど金融商品は怖いとか怪しい等 不安を感じている方には、面白いお話が聞ける のではないかと思います。

Upload: others

Post on 13-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: つなげよう・ひろげよう・NPOのわ かに NPOkani-npo.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/1807.pdf · 4小学校4年 夢が獣医、仕事を体験したい 5小学校4年

つなげよう・ひろげよう・NPOのわ

NO.170

    平成 30 年 7 月 25 日発行

だよりかにNPO

かに NPO センター

問合せ・申込は、 かに NPO センターまで(0574-60-1222)

【 お金の勉強会② 】 日 時:9 月 5 日(水) 10:00 ~ 12:00 場 所:かに NPO センター 講 師:小泉陽裕さん     (ファイナンシャルプランナー) 参加費:500 円  ※金融商品の紹介や勧誘を行う内容では  ありません。お気軽にご参加ください

【 数字でカフェ~子育て 】 日 時:9 月 30 日(日) 13:30 ~ 16:00 場 所:かに NPO センター 内 容:数字から見える可児市の子育ての現状を     解説し、その後ワールドカフェ形式で     気軽におしゃべりしましょう!

なるほど! NPO

 日 時:8 月 2 日(木) 場 所:かに NPO センター 13:30 ~ 15:30 参加費:500 円

キャリスタ中間報告会 日時:8 月 5 日(日) 13:30 ~ 15:00 場所:かに NPO センター

かに NPO フェスタ 2018 出展者募集

 日 時:11 月 17 日(土)10:00 ~ 15:00 場 所:可児市福祉センター

SDGs 交流会~つくる責任・つかう責任

 日 時:8 月 19 日(日) 場 所:かに NPO センター

企画協力 『バレンタイン一揆』映画上映会後交流会 (~夏のオープンエンリッチプロジェクト 2018) 日 時:8 月 11 日(土)① 10:00 ② 14:00  場 所:可児市文化創造センター 映像シアター 

かに NPO センター 講座・イベント一覧

- - - - - - ・ ・ ・ - - - - - - ・ ・ ・ - - - - - -

- - - - - - ・ ・ ・ - - -  募集中! - - - ・ ・ ・ - - - - - -

内 容:運用のしくみ   銀行口座の種類・投資信託・証券・債権・   保険、iDeco、NISA など  将来が不安だけど金融商品は怖いとか怪しい等 不安を感じている方には、面白いお話が聞ける のではないかと思います。

Page 2: つなげよう・ひろげよう・NPOのわ かに NPOkani-npo.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/1807.pdf · 4小学校4年 夢が獣医、仕事を体験したい 5小学校4年

かに NPO センター

日本は実は水の輸入大国だと知っていますか?

【バーチャルウオーターの概念から考える】 (環境省 HP より)  =======================

 バーチャルウォーターとは、食料を輸入している国 ( 消費国 ) において、もしその輸入食を生産するとしたら、どの程度の水が必要かを推定したものであり、ロンドン大学東洋アフリカ学科名誉教授のアンソニー・アラン氏がはじめて紹介した概念です。例えば、1kg のトウモロコシを生産するには、灌漑用水として1,800 リットルの水が必要です。また、牛はこうした穀物を大量に消費しながら育つため、牛肉 1kg を生産するには、その約 20,000 倍もの水が必要です。つまり、日本は海外から食料を輸入することによって、その生産に必要な分だけ自国の水を使わないで済んでいるのです。言い換えれば、食料の輸入は、形を変えて水を輸入していることと考えられます。 日本のカロリーベースの食料自給率は 40% 程度ですから、日本人は海外の水に依存して生きているといえます。つまり、日本はバーチャルウォーターの輸入を通じて海外とつながっており、海外での水不足や水質汚濁等の水問題は、日本と無関係ではないのです。2005 年において、海外から日本に輸入されたバーチャルウォーター量は、約 800 億立方メートル(※ 1)であり、その大半は食料に起因しています。これは、日本国内で使用される年間水使用量と同程度です。============================================

 バーチャルウオーターという概念から考えると、日本は非常に大量な水を輸入していることとなり、日本人は実は海外での水問題、ひいては、貧困問題に大きく関わっているのです。SDGs の学びを進めていくと、すべての課題が密接につながっていることに気付かされます。 今回、美濃加茂市での断水という思ってもいない事態が起こった翌日の交流会開催だった為、非常に身近な問題であり、水がいかに我々の生活に密接ものなのかを再認識する機会でした。普段利用している水がどこからきてどんな流れで供給されているのか、防災への意識は薄れていないのかなど、参加者が自分事としてとらえお互いの活動を通して学び合うことのできた交流会となりました。

※この交流会のあと、関市などにおいても豪雨による大きな被害がでてしまいました。

SDGs 交流会~安全な水とトイレ~ 7 月 1 日(日)13:30 ~ 16:30

次回 SDGs 交流会~つくる責任つかう責任 日時:8 月 19 日(日)13:30 ~ 16:00 場所:かに NPO センター

SDGs 目標 12 つかう責任つくる責任とは、「責任を持って清算し、消費すること」を日常の消費行動から考えてみます。

- - - - - - ・ ・ ・ - - - - - - ・ ・ ・ - - - - - -

Page 3: つなげよう・ひろげよう・NPOのわ かに NPOkani-npo.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/1807.pdf · 4小学校4年 夢が獣医、仕事を体験したい 5小学校4年

新 着 図 書

ガバナンス 7 月号~地域の選択と次期統一地方選 管理職のセルフマネジメント

まちむら 142 活力あふれる古里目指して! 地域の食文化を考える

ウォロ volo 2018 年 6・7 月号 市民活動と司法 弁護士との協働で広がる可能性

ぎょうせい

財団法人日本宝くじ協会大阪ボランティア協会

かに NPO センター

7/8( 日 ) Points of You® ワークショップ体験会を開催しました。 Google、IKEA、シルク・ドゥ・ソレイユなどで社員教育のツールとして採用されている Points of You®は、コミュニケーション能力や創造力・発想力などを高め、課題解決、チームビルディング、人材育成などにも活用されているカードを使ったワークショップです。 自分が気になる写真のついたカードを手にしながら、ペアになった参加者と対話をするなかで、自分自身の内側から出てくる「言葉」。そこには静かでありながらパワフルな力をもつ「想い」や「答えへの糸口」がありました。 鳥の目、虫の目というように、課題解決にむけての取り組みには、時として視点や発想の転換が必要になってきます。今回の Points of You® ワークショップ体験では、カードを用い他の参加者と共有することで、意識せず自然とそれが行われていました。その転

換が「気付き」をもたらし、「気付き」の相乗効果により、新しいアイデアを生み出します。

<<<< 参加者の感想 >>・カラフルな写真をみてとても楽しめました。思いがけないお話が聞けてためになりました。・予備知識がない状態で参加しましたが、思っていた以上に楽しく学びがありました。また参加したいです。・初めて体験しましたが、非常に面白かったです。コミュニケーションを取り合うことで良い刺激になりました。

2018 年度 チャレンジ一覧学年 チャレンジ内容

1 小学校5年 リレーの選手になりたい2 小学校3年 ゲーム作り アプリ3 小学校3年 ふぉう物が好き、獣医さんになりたい

4 小学校4年 夢が獣医、仕事を体験したい

5 小学校4年 作りたいドレスを作る

6 小学校6年 助産師になりたい。助産師にお話を聞く

7 小学校6年 可児川の支流がため池につながっている。どのように管理しているか。ため池組合の仕事。

8 小学校5年 薬剤師になり薬の研究をしたい。製薬会社で新薬の研究開発しているところを見たい

9 小学校4年 プロレスラーになりたい。オカダカズチカさんに方法を聞きたい。

Points of You® 体験会

キャリスタ 2018 説明会

7 月 8 日(日)13:30 ~ 16:00

7 月 15 日(日)13:00 ~ 15:00

 今年も始まりました!酷暑の夏よりもっと熱いキャリスタ 2018 のスタートです。昨年までは美濃加茂市と合同で開催していましたが、ことしは可児市での単独開催です。今年も、サポーターの方がワクワクしてしまいそうなチャレンジが多く、今後の進行が楽しみです。 キャリスタは結果よりも試行錯誤のプロセスを大切にしているプロジェクトです。大人サポーターも一緒に試行錯誤していきます!

Page 4: つなげよう・ひろげよう・NPOのわ かに NPOkani-npo.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/1807.pdf · 4小学校4年 夢が獣医、仕事を体験したい 5小学校4年

示示 板板掲掲 このコーナーでは、広報紙同封情報送付シートでお寄せいただいた各団体からの情報を掲載していきます。また、ホームページ上の「市民活動カレンダー」にも掲載します。 皆様からの情報をお待ちしています!

NPOセンターホームページで

各団体活動スケジュールPR

かに NPO センターの HP からセンター会議室の空き状況が確認でき、仮受付ができるようになりました。各市民団体の活動スケジュールも分かりやすく載っています。まちづくり活動助成の情報も分かりやすくなりました。http://kani-npo.gr.jp/

センターに届いた情報は様々な媒体を使って発信していきます!ぜひ情報をお寄せください。掲載媒体によって締切が異なりますので詳しくはかにNPOセンターでご確認ください。

日 時:8 月 26 日(日)時 間:13:30 ~ 16:00 場 所:可児市文化創造センター 小劇場入場無料    

【主 催】 みのかもアルプホルンクラブ【問合せ】 0574-25-2195(渡辺)

かに NPO センター

◆◆ みのかもアルプホルンクラブ         10 周年記念演奏会 ◆◆

月 日 : 8 月 26 日(日)時 間 : 10:00 ~ 14:30(受付 9:30 ~)場 所:広見地区センター(ゆとりピア)講 師:河村真利子(生涯学習講師)受講料:1500 円 (テキスト代 270 円別途) ※昼食をご用意します。 ※昼食後にアトラクション、サックス演奏あり 

【主 催】公益財団法人モラロジー研究所【運 営】可児モラロジー事務所 【問合せ】 090-8546-2252(加地)

◆◆     生涯学習セミナー     ◆◆

『人間関係を良くする方法』

東濃檜の間伐材を再利用した自作のアルプホルンの演奏会です。

音楽×マルシェ×美味しいもの入場無料の劇場型フェス 音楽劇、映画の主題歌など

日 時:8月5日(日)10:30 ~ 15:30場 所 : 可児市文化創造センター フェス飯サミット、クリエイターズマルシェ みえる音。展、ヤイリギター試奏体験 MACHI × FILM Go!Go! 

【主 催】 ROCK FILL JAM 制作委員会【問合せ】 080-1341-7267(五藤) 

日 時:8 月 25 日(土)15:00(開場 14:30)場 所 : 可児氏文化創造センター 小劇場入場料:500 円(全席自由)

【主 催】 可児市少年少女合唱団・同講演会【問合せ】 0574-26-8838(平井) 

◆◆ ROCK FILL JAM in ala2018 ◆◆ ◆◆ 可児市少年少女合唱団 第 29 回 定期演奏会 ◆◆

Page 5: つなげよう・ひろげよう・NPOのわ かに NPOkani-npo.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/1807.pdf · 4小学校4年 夢が獣医、仕事を体験したい 5小学校4年

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日28 29 30 31 01 02 03

◆おもちゃ病院かに9:00~11:00福祉センター

04 05 06 07 08 09 10◆かにぱそこんくらぶ13:00~15:00桜ケ丘地区センター

◆生涯学習かにパソコン楽習会9:30~11:30広見地区センター◆コネットひろば10:00~14:00福祉センター1F

◆助成金のための会計講座13:30~15:30かにNPOセンター

◆IT寺子屋10:00~12:00かにNPOセンタ―

◆カードゲームで遊びながら世界を学ぼう13:30~16:30総合会館分室

11 12 13 14 15 16 17◆かにぱそこんくらぶ10:00~12:0013:00~15:00今渡地区センター◆「ひとのま」宮田さんを迎えて第1部14:00~第2部18:30~総合会館分室 他

◆かにぱそこんくらぶ13:00~15:00帷子地区センター

◆IT寺子屋10:00~12:0013:30~15:30かにNPOセンタ―

◆おもちゃ病院かに9:30~11:30かにNPOセンタ―

◆寺子屋とことん塾9:30~12:00春里地区センター

18 19 20 21 22 23 24◆かにぱそこんくらぶ13:00~15:00桜ケ丘地区センター

◆生涯学習かにパソコン講座9:30~11:30広見地区センター

◆コネットひろば10:00~14:00福祉センター2F

◆愛岐ケ丘ミュージックサロン13:30~15:00愛岐ケ丘集会場

◆おもちゃ病院かに9:30~12:00桜ヶ丘児童センター◆IT寺子屋10:00~12:00かにNPOセンタ―

25 26 27 28 29 30 01◆かにぱそこんくらぶ10:00~12:0013:00~15:00今渡地区センター

◆かにぱそこんくらぶ13:00~15:00帷子地区センター

◆IT寺子屋10:00~12:0013:30~15:30かにNPOセンタ―

◆寺子屋とことん塾14:00~龍済寺(犬山市)

各イベントに関しての問合せ・申込み◆コネットひろば 0574-60-1222 かにNPOセンタ―◆ひとのま・助成金会計・カードゲーム 0574-60-1222 かにNPOセンタ―◆IT寺子屋 0574-65-8158 担当 五郎畑さん 受付時間 18:00~21:00◆かにぱそこんくらぶ 愛岐ケ丘ミュージックサロン 080-6945-3880 担当谷中さん◆生涯学習かに 0574-65-7052 担当 西垣さん◆おもちゃ病院かに 090-5102-6163 担当葛山さん◆寺子屋とことん塾 0574-65-2282 担当加藤さん

~6月市民活動カレンダー ~

※詳細は主催団体に問合せて確認してください

◆「ひとのま」 宮田さんを迎えて6月11日(月)第1部 14:00~ 500円

第2部 18:30~ 3,000円程度総合会館分室 2F大会議室 (第2部は他所 先着15名)

◆助成金のための会計講座6月8日(金) 13:30~15:30かにNPOセンター 参加費 500円

かにNPOセンター

Page 6: つなげよう・ひろげよう・NPOのわ かに NPOkani-npo.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/1807.pdf · 4小学校4年 夢が獣医、仕事を体験したい 5小学校4年

助成金情報

「JM 基金」公募 子育て支援活動の表彰

実施団体 公益推進協会URL http://kosuikyo.com/問合せ 公益財団法人公益推進協会 JM 基金事務局 高野〒 105-0004 東京都港区新橋 6-7-9 新橋アイランドビル 2 階TEL03-5425-4201 FAX03-5405-1814http://kosuikyo.com/ E-mail [email protected]募集期間 2018 年 7 月 2 日~ 2018 年 8 月 31 日対象事業 日本全国において食事支援活動を行う団体・個人で以下の要件を満たすもの。1. こどもに対して無料の食事支援活動を行なっているもの2. 1年以上且つ、毎月1回以上の食事支援活動を約束できるもの3. 営利目的でない事業であること応募制限 日本全国において食事支援活動を行う団体・個人で以下の要件を満たすもの。1. こどもに対して無料の食事支援活動を行なっているもの2. 1年以上且つ、毎月1回以上の食事支援活動を約束できるもの3. 営利目的でない事業であること 助成金額 30 万円

【編集発行】 かにNPOセンター Tel:(0574)60-1222 Fax:(0574)60-1250      〒 509-0203 岐阜県可児市下恵土 5166-1 可児市総合会館分室内

【利用時間】 9:30 ~ 17:30(年中無休)   HP:http://www.kani-npo.gr.jp      e-mail :[email protected]   facebook:http://www.facebook.com/kaninpo

★★ 編集後記 ★★

【お知らせ】 かにNPOセンターでは、Facebook でさまざまな情報を発信しています。       講座・イベントのご案内・市民活動のようすなどを随時掲載しております。是非ご覧ください。      Facebook ページ:http://www/facebook.com/kaninpo

 連日酷暑の日が続いています。私は昨年までエアコンの無い部屋で寝ていました。ひと夏に2~ 3 日寝苦しい日がある程度で困る事もありませんでした。ところが先週あまりの暑さに呼吸困難に陥ってしまい大変な目に (@_@。 豪雨や酷暑、今までの常識を覆す気候の変化に意識変革が求められています。(y)

かに NPO センター

実施団体 住友生命保険相互会社URL http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/child/bosyu.html問合せ 「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局〒 102-0072 東京都千代田区飯田橋 2-14-7 光ビル電話:03-3265-2283(平日 10:00 ~ 17:30)募集期間 2018 年 7 月 9 日~ 2018 年 9 月 7 日趣旨 より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。各地域の参考になる特徴的な子育て支援活動を社会に広く紹介し、他地域への普及を促すことで、子育て環境を整備し、子育て不安を払拭することを目的としています。対象団体 より良い子育て環境づくりに資する活動を行い、成果を上げている個人・団体を対象とします。要件①子育て支援に資する諸活動を継続的に行っていること。②活動内容が社会に認められ、ロールモデルとなりうるものであること。③活動の公表を了承していただける個人・団体であること。④日本国内で活動している個人・団体であること。⑤受賞時に、団体名・連絡先、代表者等の氏名(本名)、活動の写真、活動内容等を、新聞・雑誌、インターネット等での公表にご協力いただける方。マスコミなどからの取材にご協力いただける方。助成金額 100 万円