gcc2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

142
GCC 2016 ゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲ ゲゲゲゲゲゲゲゲゲ ゲゲゲゲゲ ゲゲ ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ゲゲゲ

Upload: t-h

Post on 06-Jan-2017

21.491 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016

ゲームエフェクト制作の現状報告株式会社スクウェア・エニックス 林 武尊

©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.公開版

Page 2: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016

自己紹介

2

©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 3: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 3自己紹介

• 林 武尊( TAKERU HAYASHI )

• スクウェア・エニックス 大阪支社

• 入社して丁度10年

• エフェクト作っています

• 最近はマテリアルを作ったり

©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 4: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 4自己紹介

• スクエニ 大阪支社 について

• 20 年以上前からあります

• グランフロント大阪

• キングダムハーツシリーズ

• サガ 2 / サガ 3 / FF EXPLORERS

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 5: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 5自己紹介

• KINGDOM HEARTS Re:CHAIN OF MEMORIES

• KINGDOM HEARTS Birth by Sleep

• KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]• KINGDOM HEARTS -HD 1.5 ReMIX-• KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX-• KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue

• KINGDOM HEARTS III• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 6: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 6自己紹介

関西でゲームエフェクトの勉強会を主催

「 VFX 技術者交流会」https://vfxstudygroup.doorkeeper.jp/

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

登録して頂ければそちらに告知をお送りします

Page 7: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 7自己紹介

   Houdini 勉強会   ( 3 週間に 1 回ペース)

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

興味ある方はご連絡ください

Page 8: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 8自己紹介

情報交換を盛んにしていきたい!

それと‥

関西を盛り上げたい!

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 9: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016

エフェクト関連コミュニティ

9

©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 10: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 10エフェクト関連コミュニティ

• 「 GDC Visual Effects Artist Roundtable 」

GDC2012 年から始まったエフェクトのラウンドテーブル

GDC ラウンドテーブルで得た情報量 2015 - Demystifying VFX, Technical Artist, Art Director & Leadership at GDC 2015 -

http://www.slideshare.net/tarokobayashit/gdc-2015-vfx-technical-artist-art-director-leadership-at-gdc-2015

GDC 2015 Visual Effects Artist Roundtable Summaryhttp://www.drewskillman.com/gdc2015_vfxroundtable.pdf

GDC 2014 Visual Effects Artist Roundtable Summaryhttp://www.drewskillman.com/gdc2014_vfxroundtable.pdf

GDC 2013 Visual Effects Artist Roundtable Summaryhttp://www.drewskillman.com/gdc2013_vfxroundtable.pdf

GDC 2012 Visual Effects Artist Roundtable Summaryhttp://gdcvault.com/play/1015883/Visual-Effects-Artist

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 11: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 11エフェクト関連コミュニティ

• 「 Game Community Summit 」

毎年行われている & エフェクトのラウンドテーブルがある

GCS 2015http://gamecomsummit.wix.com/2015GCS 2014https://sites.google.com/site/gamecs2014/GCS 2013https://sites.google.com/site/gamecs2013/GCS 2012https://sites.google.com/site/gamecomsummit/

GameVFX Roundtable セガ岩出さん主催https://sites.google.com/site/gamevfxroundtable/homehttps://sites.google.com/site/gamevfxroundtable/home/ibentonado

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 12: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 12エフェクト関連コミュニティ

• 「ゲームエフェクトコミュニティ」

セガ伊藤さん&岩出さん主催

G@Game_VFXhttps://twitter.com/Game_VFX

第 1 回ゲームエフェクト交流会 http://game-vfx.connpass.com/event/21065/

Facebook グループ「ゲームエフェクトコミュニティ」https://www.facebook.com/groups/game.effect/

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 13: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 13エフェクト関連コミュニティ

• aki さんのエフェクト関連コミュニティ

Effect のまとめhttp://frontakk.tumblr.com/

Google コミュニティ「エフェクトミドルウェア」https://plus.google.com/u/0/communities/100735120232911860301

Google コミュニティ「 Houdini Japan Community 」https://plus.google.com/u/0/communities/117774287727110728592

Facebook グループ「 Houdini ユーザー助け合い所」https://www.facebook.com/groups/599365066830244/

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 14: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 14エフェクト関連コミュニティ

「関西 AECG オフ」

「 INDUSTORY 」http://industory.jp/

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

• © 2016. industory

Page 15: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016

2015年を振り返って

15

©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 16: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 162015 年を振り返って

エフェクト情報が豊作の年だった

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 17: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 172015 年を振り返って

•CEDEC2015FINAL FANTASY XV -EPISODE DUSCAE- のエフェクトはこうして作られた

https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/1435

妄想から実装へ ~次世代 VFX 表現の、リアルタイムへの落とし込みの挑戦とプロセス~

https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/1421

GameVFX Bootcamp 2015

https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/1320

•CGWORLD「 METAL GEAR SOLID V 」のメイキングなど

http://cgworld.jp/magazine/cgw206.html

•月刊 MdN2015 年 11 月号 「特集:エフェクト表現の物理学 爆発と液体と炎と煙と魔法と。」

http://www.amazon.co.jp/dp/B015FK5B1C

•ハラタオルさんの「 3DCG セル調エヘクト本」

http://www.amazon.co.jp/dp/B00TQJVDD4

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 18: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 182015 年を振り返って•SIGGRAPH2015ボリュームレンダリング系が充実していて当たり年とのこと / 神戸で「 SIGGRAPH ASIA 」もあった

http://advances.realtimerendering.com/s2015/

•AU Japan 2015ベイマックスとアナと雪の女王のエフェクトメイキング

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1510/28/news009.html

•菊地 蓮氏の「ハイエンドエフェクトCG制作の現状」

https://atnd.org/events/65880

•ジェットスタジオ 近藤啓太に聞くエフェクトスキルアップトレーニング

http://cgworld.jp/interview/1505-jetstudio.html

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 19: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 192015 年を振り返って

Houdini も浸透が始まってきた?

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 20: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016

ここから本題

20

©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 21: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016

本日のお品書き

21

©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 22: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 22本日のお品書き

•近年の注目タイトル

•近年の技術トピック

•次のテクスチャフォーマット

•フローマップどうやって作る?

•パフォーマンスの改善案

•半透明のソートと深度

•ポストエフェクトについて

•モバイルのエフェクト事情

•VR のエフェクト事情

•エフェクト制作に便利なツール

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 23: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 23本日のお品書き

ゲーム業界のアーティストやエンジニア・映像業界の方々

約50人にヒアリング

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 24: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 24本日のお品書き

•去年の講演内容とは被りませんスライドシェアのページhttp://www.slideshare.net/ponta5884/up-44405567興味ある方はこちらも一通り目を通して頂ければと思います

©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

色々と勘違いして書いたものが混在していますが‥

Page 25: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 25Q

  「近年の注目タイトルは?」Q.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 26: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 26近年の注目タイトルは?•GUILTY GEAR Xrd -SIGN- / -REVELATOR-

•NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム 4

•Street Fighter V

•Splatoon (スプラトゥーン)

•スーパーロボット大戦 OG ムーン・デュエラーズ

国内• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 27: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 27近年の注目タイトルは?•Bloodborne

•FINAL FANTASY零式 HD

•METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN

•Ace Combat 7

•二の国 II

国内• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 28: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 28近年の注目タイトルは?•ゼルダの伝説 最新作

•Scalebound

•モンスターハンター ストーリーズ

•FINAL FANTASY XV

•KINGDOM HEARTS III

国内• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 29: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 29近年の注目タイトルは?•inFAMOUS Second Son

•Ryse: Son of Rome

•Batman Arkham Knight

•Rise of the Tomb Raider

•Tom Clancy's Rainbow Six Siege

海外• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 30: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 30近年の注目タイトルは?•DRIVECLUB

•Just Cause 3

•Ori and the Blind Forest (オリとくらやみの森)

•Cuphead

•Gigantic

海外• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 31: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 31近年の注目タイトルは?•Tom Clancy's The Division

•Quantum Break

•Horizon Zero Dawn

•Paragon

•Uncharted 4

海外• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 32: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 32近年の注目タイトルは?

•その他のタイトル、海外のインディーズタイトルなど

・「十三機兵防衛圏」ヴァニラウェア新作

・「スナックワールド」ゲーム画面はまだ

・「 Year Walk 最後の啓示」スウェーデンの儀式

・「 CLOSERS 」セガのアクション RPG

・「 Diablo3 」 BlendAdd を活用したエフェクト

・「 Unravel 」毛糸のキャラクター

・「 OVERWATCH 」ブリザード新作

・「 no man‘s sky 」自動生成される惑星

・「 HK project 」 Koola 氏の UE4 による新作

・「 Hellblade 」 Ninja Theory の新作

・「 FOR HONOR 」 UBI新作

・「 ABZU 」風の旅人のチームの新作

・「 The Witness 」 Braid のデベロッパー新作

・「 RIME 」スペインのデベロッパー新作

・「 INSIDE 」 LIMBO のデベロッパー新作

・「 Year Of The Ladybug 」狂気の世界

・「 Dreams 」ポイントクラウド、 LBP のスタッフ新作

・「 Beyond Eyes 」水彩タッチ

・「 firewatch 」 NPR の美しい自然

・「 Everybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失 - 」

・「 Darkest Dungeon 」ストレス管理 RPG

・「 Robinson: The Journey 」 VR

・「 Hover Junkers 」 VR

・「 Land‘s End 」 VR

・「 Cryptark 」ローグライク要素もある全方向スクロール STG

・「 FAR 」イラストタッチ

・「 SuperMegaQuest 」ドット

・「 Duelyst 」ドットのエフェクトがとても良い

・「 Doko Roko 」ドット

・「 Hyper Light Drifter 」ドット

・「 KRITIKA 」韓国の MMO

・「 Way to the Woods 」学生作品

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 33: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 33近年の注目タイトルは?

•西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」( 1 )

「 GUILTY GEAR Xrd -SIGN- 」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム 3D グラフィックス」の秘密,前編

http://www.4gamer.net/games/216/G021678/20140703095/

•西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」( 2 )

「 GUILTY GEAR Xrd -SIGN- 」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム 3D グラフィックス」の秘密,後編

http://www.4gamer.net/games/216/G021678/20140714079/

•GDC の舞台で世界に披露された「 GUILTY GEAR Xrd -SIGN- 」の「アニメにしか見えない 3D グラフィックス」制作手法

http://www.4gamer.net/games/216/G021678/20150317055/

•GDC   GuiltyGearXrd's Art Style : The X Factor Between 2D and 3D

http://www.gdcvault.com/play/1022031/GuiltyGearXrd-s-Art-Style-The

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 34: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 34近年の注目タイトルは?

•「 FINAL FANTASY 零式 HD にみる 新しい HD リマスター」講演資料 完全版

http://hexadrive.jp/lab/case/1573/

•『 FINAL FANTASY 零式 HD』我ら来たれり!(ビジュアル編)

http://hexadrive.jp/hexablog/いいモノづくり道/5467/

•『 FINAL FANTASY 零式 HD』我ら来たれり!(テクノロジー編)

http://hexadrive.jp/hexablog/いいモノづくり道/5510/

•『 FINAL FANTASY 零式 HD Steam』再び我ら来たれり!(グラフィック編)

http://hexadrive.jp/hexablog/いいモノづくり道/8005/

•『 FINAL FANTASY 零式 HD Steam』再び我ら来たれり!(追加機能編)

http://hexadrive.jp/hexablog/いいモノづくり道/8062/

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 35: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 35Q

  「近年の技術トピックは?」Q.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 36: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 36近年の技術トピックは?

「 GDC2015 VFX Artist Raoundtable 」より抜粋

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 37: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 37近年の技術トピックは?

•エフェクトの PBRエフェクトは専用にライティング / Fable が成功例

•グローバルな風 / フィールド

エフェクト側で影響するか設定したり風の量を持たせたり

•フリップブック周りのテクニック

次のトピックでご紹介

•エフェクトアーティストの育成

アートや手描き能力、アニメーション、シミュレーション

•おすすめツールとミドルウェア

Houdini使用者が増えている印象( 40人中 6 ~ 7人との話)

•オフラインシミュレーション

流体をメッシュ化してループにするなど / OpenVDB

•チーム編成

エフェクト同士で固まるかどうかなど

•VRとにかく重いという話 / 本スライド VR のトピック参照

•ボリュームレンダリング

まだ誰からも話が挙がらなかったとのこと

•その他のテクニック

アルファクランチ(しきい値)など

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 38: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 38近年の技術トピックは?

  ありがたいことに日本語で紹介されているスライドが!

•GDC ラウンドテーブルで得た情報量 2015 - Demystifying VFX, Technical Artist, Art Director & Leadership at GDC 2015 -

http://www.slideshare.net/tarokobayashit/gdc-2015-vfx-technical-artist-art-director-leadership-at-gdc-2015

•GDC 2015 Visual Effects Artist Roundtable Summary ※英語http://www.drewskillman.com/gdc2015_vfxroundtable.pdf

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 39: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 39近年の技術トピックは?

フリップブック周りのテクニックについて

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 40: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 40近年の技術トピックは?

フリップブックって?「パラパラ漫画」連番画像を 1枚のテクスチャに敷き詰めて順に再生する

(連番テクスチャ、アニメテクスチャ、パターンアニメ、スプライトアニメ、テクスチャアトラス)

Epic Games, Inc. All rights reserved.

Epic Games, Inc. All rights reserved.• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 41: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 41近年の技術トピックは?

ラウントテーブルで出ていた話題はこんな感じらしい

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 42: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 42近年の技術トピックは?

ディストーション (歪み ) とオプティカルフローマップは

フリップブックの品質を向上しサイズを小さくできる

Distortion & Optical flowmaps to improve quality of flipbooks and reduce size.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

補足:「フローマップ」と「オプティカルフローマップ」はどちらもベクトル情報をテクスチャにベイクしたものだが

フローマップはただ流れる方向を指定したもので、オプティカルフローマップは 2 つの画像間で相関関係のあるピクセルの移動を示したもの

Page 43: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 43近年の技術トピックは?

つまりどういうことか?

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 44: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 44近年の技術トピックは?

こちらのサイトをチェックしてみてください

 

•Klemen Lozar Online Portfolit | Frame Blending with Motion Vectorshttp://www.klemenlozar.com/frame-blending-with-motion-vectors/

After Effects プラグイン「 Twixtor 」の Pro 版で制作している模様http://www.flashbackj.com/revision_effects/twixtor/

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 45: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 45近年の技術トピックは?

•「 KILLZONE 3 」でオプティカルフローマップを使ってたらしい

•ハードサーフェスな連番に対して効果的だけど重なり合うような半透明(煙)に使うと崩れる

•フレームレートが高くなってきているのでオプティカルフローでパターンを補間している

•(補間することで)テクスチャサイズを小さくできておすすめ

•半透明な部分があるとオ-バーラップされるので注意が必要

•After Effects のプラグインでオプティカルフローマップを作成していた

ディストーション (歪み ) とオプティカルフローマップは

フリップブックの品質を向上しサイズを小さくできる

Distortion & Optical flowmaps to improve quality of flipbooks and reduce size.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 46: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 46近年の技術トピックは?

話題になっていた SIGGRAPH2015 の「 Uncharted 4 」のフリップブック周りの技術

 

Chasing Film in 5ms: A Look at the Real-Time VFX of Uncharted 4: A Thief's Endhttp://s2015.siggraph.org/attendees/talks/events/chasing-film-5ms-look-real-time-vfx-uncharted-4-thiefs-end

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 47: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 47近年の技術トピックは?

その他のテクニック「アルファクランチ」について

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 48: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 48近年の技術トピックは?

•アルファクランチ(アルファしきい値)アルファ値に対して完全な透明・不透明の堺をテクスチャのしきい値でコントロール

イメージ

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 49: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 49近年の技術トピックは?

• 名前の通り、しきい値で透明部分をコントロールするテクニック

• グラデーションテクスチャを用意しておいて、透明にする境界を変えてメタボールのように結合させたり、逆に千切れていくような表現ができる

• 古くから様々なタイトルで活用されている様子

• 透明か不透明かの二値にしてしまうのであれば、不透明領域の描画負荷を抑えられて良いかも( UE4 であればブレンドモードを Masked にする)

• 例えば UE4 のマテリアルなら Floor や Ceil を利用するなどで簡単に行える

• After Effects なら「グラデーションワイプ」で簡単に再現できる

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 50: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 50近年の技術トピックは?

•グラデーションを加えたいならリニア補間Min と Max を指定して 0 ~ 1 の間を直線補間( UE4 なら Linear Interpolateノードで可能)

イメージ

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 51: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 51近年の技術トピックは?

•グラデーションを加えたいならスムースステップもんしょの巣穴 blog | [UE4] マテリアルノードの解説 補足の 1

http://monsho.blog63.fc2.com/blog-entry-135.htmlイメージ

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 52: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 52近年の技術トピックは?

• これら以外にも、単純にテクスチャに対して減算することでアルファ値を全体的に下げていくだけとか、乗算して値を増やしながら減算することで白の領域をキープ

しながら黒の領域を増やすとか、千切れさせる方法は色々とあると思う

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 53: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 53近年の技術トピックは?

•Surface Tension: Liquid Effects in The Last of Ushttp://www.gdcvault.com/play/1020145/Surface-Tension-Liquid-Effects-in

 

GDC2014 の Naughty Dog の講演

「 The Last of Us 」でのアルファクランチの応用事例

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 54: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 54Q

  「次のテクスチャフォーマットは?」Q.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 55: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 55次のテクスチャフォーマットは?

•DXTC / BC は? 

PC やコンソールに限って言えば‥

圧縮効率・展開速度・そこそこの画質・対応環境の多さ‥のバランスが圧倒的すぎて

「崩れる日は来ないのでは?」という声

スマフォ向けではほとんど使われていない

⇒  GDC のラウンドテーブルでも「カラーテクスチャなら BC7 (対応してないなら DXT5 )‥

  モノクロテクスチャなら BC4 」がセオリーであることが伺える

  プラットフォームや開発環境で BC7 が対応されていれば、もうそれで良さそうな印象はある

DirectX 11 の圧縮フォーマット BC1 ~ BC7 について(前編)

http://www.webtech.co.jp/blog/optpix_labs/format/6993/

DirectX 11 の圧縮フォーマット BC1 ~ BC7 について (後編)

http://www.webtech.co.jp/blog/optpix_labs/format/7006/

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 56: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 56次のテクスチャフォーマットは?

•PVRTC / ETC2 は? 

画像によっては DXTCよりも画質が良いが、 PC ・コンソール向けに

ほとんど普及していないことと、圧縮処理に非常に時間がかかるのがネック

PVRTC圧縮のアルゴリズムとは?

http://www.webtech.co.jp/blog/optpix_labs/format/4930/

ETC圧縮のアルゴリズムとは?

http://www.webtech.co.jp/blog/optpix_labs/format/5882/• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 57: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 57次のテクスチャフォーマットは?

•ASTC は? 

1   DirectX12 でオプション扱いとは言え対応した( dds に格納可能)

2  主要GPU ベンダーが対応を表明している

 ‥という点で、 PC/ スマフォ共通で使えて、

  OpenGL/DirectX どちらでも扱えることになるので広まる可能性はあるかも?

スマホアプリ開発に利用される最新の画像ファイルフォーマット「 ETC2 ・ ATC(ATITC) ・ ASTC ・ WebP 」に追加対応

「 OPTPiX imésta 7 for Mobile & Social 」を無償アップデート

http://www.webtech.co.jp/information/release/20140731/imesta.html• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 58: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 58次のテクスチャフォーマットは?

•この先は? 

「非圧縮のままでもいいや」っていう流れになる可能性もあるかも知れない

 ※この場合の非圧縮は RGB565, RGBA5551, RGBA4444 といった、ハイカラー (16bitカラー ) のこと

DXTC / PVRTC / ETC2 などとは圧縮効率は半分以下になってしまうものの、

圧縮ノイズが無いのと、プラットフォームに依存しないという大きなメリットがある

実際に現状でも、 PC ・コンソールおよびスマフォで、画質を重視したい箇所や

(VRAM ・ GPU に余裕があり )共通で使いたい場合には、すでに使われている

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 59: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 59次のテクスチャフォーマットは?

•この先は? 

それぞれのハードが、 VRAM 、 CPU ともに充分にリッチになれば

これらのハイカラー、あるいは更に倍サイズのフルカラー (32bitカラー ) の

テクスチャが主流になる日も来るかもしれない

⇒ モノクロ 1 チャンネルなら DXT5 と同じサイズなので非圧縮は今でもアリなのでは

  ‥果たして HDR テクスチャがメインになる日は来るのか!?

 

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 60: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 60Q

  「フローマップどうやって作る?」Q.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 61: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 61フローマップどうやって作る?

•FlowMap Painter•Flowmap Generator•Photoshop•After Effects•Substance Painter•Mari•Houdini•その他の DCC ツール

⇒ フリーハンド

⇒ シミュレーション

⇒ フリーハンド

⇒ シミュレーション

⇒ フリーハンド

⇒ フリーハンド

⇒ シミュレーション

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2 つに大別される感じ

Page 62: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 62フローマップどうやって作る?

•FlowMap Painter無料で公開されているスタンドアローンのツール

ブラシでなぞった方向にベクトルを向かせる

非常にシンプルですぐ馴染める

上下左右がラップアラウンドされた状態で作業ができる

teckArtisthttp://teckartist.com/?p=96Youtube の解説動画

https://www.youtube.com/watch?v=sJBn8ykpMwQ

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 63: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 63フローマップどうやって作る?

•Flowmap Generator有料のフローマップ作成ツール

スランドアローン版と Unity プラグイン版がある

シミュレーションによってフローマップを作成できる

Superposition Games |Flowmap Generatorhttp://www.superpositiongames.com/products/flowmap-generator/ - Unity プラグイン版 $ 40 - スタンドアローン版 $ 25 ( 30 日間のトライアルあり)

Youtube の解説動画

https://www.youtube.com/watch?v=gEV7TxZQIsY

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 64: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 64フローマップどうやって作る?

•PhotoshopPhotoshop のフィルタ「ゆがみ ... 」で作成する方法

UE4 公式ブログでフローマップ作成用のアクションが配布されている

Photoshop での作成手順も解説されている

とてもお手軽

Photoshop でフローマップの生成 - What is Unreal Engine 4https://www.unrealengine.com/ja/blog/photoshop-generated-flow-maps

Epic Games, Inc. All rights reserved.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 65: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 65フローマップどうやって作る?

•Substance PainterSubstance Painter でフローマップを作る方法が解説されている(!)

もんしょの巣穴 blog | [SP] フローマップの作り方http://monsho.blog63.fc2.com/blog-entry-198.html

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 66: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 66フローマップどうやって作る?

•Moving the Heavens:   An Artistic and Technical Look at the Skies of The Last of Us

http://www.gdcvault.com/play/1020146/Moving-the-Heavens-An-Artistic 

GDC2014 の Naughty Dog の講演

フローマップの活用について取り上げられている

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 67: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 67Q

  「パフォーマンスの改善案は?」Q.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 68: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 68パフォーマンスの改善案は?

•半透明のライティングが重い

ライティングすると重い

•半透明のシャドウが重い

影生成も重い

•そもそも半透明が重い

半透明のオーバードローの問題 / 主に GPU

•CPU が重い

エフェクトが同時に沢山出ると重い / コリジョン判定が重い / 軌跡を描かせると重い / etc..

•ロード時間が厳しい

テクスチャが重い / マテリアルのサイズが馬鹿にならない

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 69: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 69パフォーマンスの改善案は?

これらの改善案について

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 70: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 70パフォーマンスの改善案は?

•半透明のライティングが重い

ライティングすると重い

•案① 半透明エフェクトはライティングしないライティングしないのも 1 つの手

半透明エフェクトでライティングしたいものは煙くらい

ライティングしたい理由は「背景と馴染ませたいから」

24時間経過のあるゲームじゃないなら場所に応じて決め打ちの色味を加えるのも手では

すると力技になってしまうが自動化したとしても調整とデバックのコストはどのみちシーンの数だけかかる

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 71: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 71パフォーマンスの改善案は?

•半透明のライティングが重い

ライティングすると重い

•案② マテリアル内でライティングを完結させる半透明エフェクトでライティングしたいものは煙くらい

煙は形がはっきりせず薄いのでそこまで正確なライティングは求められない&背景に馴染めばそれで良い

それならライティングはマテリアルで完結させるので良いのでは?

IBL でも何でも良いので色と方向の情報を何かに格納しておいてそれを取得できれば良い

シャドウの影響や SSAO の影響などを考慮しない前提

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 72: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 72パフォーマンスの改善案は?

•半透明のライティングが重い

ライティングすると重い

•案③ 頂点ライティングで行うピクセル単位でライティングするから重い

煙は形がはっきりせず薄いので頂点シェーダーでのライティングで十分なのでは?

実際、軽くなり手応えを感じているとの声(ただし 4 頂点だと見た目が厳しいとのこと)

ノーマルマップ使用時のようにディティールを求めない前提

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 73: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 73パフォーマンスの改善案は?

•半透明のライティングが重い

ライティングすると重い

•エンジニアの方のコメント頂点ライティングは良い選択だと思う

不定形であればそこまで正確でなくても問題ないだろうし、ある程度ポリゴンが割られていれば十分だと思う

頂点数が動的に変化しない(距離に応じた LOD などをやらない)のであれば

テッセレーションを使わずに予めポリゴンを割っておいた方が速いかも知れない

テッセレータを起動するとパイプラインの切り替えが発生したり、パイプラインが長くなることで負荷が増える

ただ、頂点数がかなり増えるようだとメモリバスネックになってしまう可能性もある

相当数増やさなければ大丈夫だとは思うが、 PC の場合はハードウェアによって差がでるかも

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 74: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 74パフォーマンスの改善案は?

•半透明のシャドウが重い

影生成も重い

•案 シャドウの描画は最低限に留めるどうしても欲しい場面のみ使用して、それ以外では諦めるのも 1 つの手

キャストシャドウやレシーブシャドウを場面に応じて使い分ける

あとは距離に応じて使い分けるとか?

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 75: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 75パフォーマンスの改善案は?

•そもそも半透明が重い

半透明のオーバードローの問題 / 主に GPU

•案① 描画面積&重なる数を減らすパーティクルの数や 1 つのエフェクトを構成するエミッターの数を減らす

パーティクルの拡大縮小アニメはピークを超えたら縮小させる

頂点カラーのアルファ値が 0 になったらスケールを 0 にする( MGSV の事例)

パーティクル LOD の機能でカメラに近いと逆にパーティクルを減らす( MGSV の事例)

描画サイズが大きいパーティクルは寿命を短くして同時に表示される枚数を減らす

テクスチャに合わせてモデルをカット(各ゲームエンジンに自動トリミング機能が搭載され始めている?)

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

LOD は視界の確保という面でも有効かなと

Page 76: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 76パフォーマンスの改善案は?

テクスチャに合わせたモデルの自動トリミングについて

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Epic Games さんの新作「 Paragon 」ではフリップブックパーティクルをオフラインで自動トリミングして

半透明の描画負荷をかなり減らしているとのこと(全コマ分の頂点座標を保持する形)

Page 77: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 77パフォーマンスの改善案は?

テクスチャに合わせたモデルのトリミングについて

エフェクトデザイナー採用 | 株式会社カプコンhttp://www.capcom.co.jp/recruit/mid-career/cs-career/vfx/side_other.html#contents

「立体アニメーションパターンを使ったエフェクト表現」の紹介が大きなインパクトがあった!

3DS向けにトリミング&立体化?(CEDEC2015でのVFX講演で流れた動画のダイジェスト版も)

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 78: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 78パフォーマンスの改善案は?

•そもそも半透明が重い

半透明のオーバードローの問題 / 主に GPU

•案② 重たいシェーダーの使用に気を付ける重たいシェーダーを使ってはいけない訳では無く、場面に応じて使い分ける

(画面に 1個しか出ないエフェクトなら重くても良い‥など)

そのためには何が重いのかをある程度知っておいた方が良いかも

処理負荷を検証するのはとても時間がかかるので、検証するなら大まかに(こういう情報は特に共有し合いたい)

基本的にはゲーム中に重くてネックになった場合に調べて削減しながら積み上げていくので良いと思う

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 79: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 79パフォーマンスの改善案は?

•そもそも半透明が重い

半透明のオーバードローの問題 / 主に GPU

•案③ 不透明で済むものは不透明にする光の破片など、形状全体が光るようなパーティクルは不透明にしてブルームで光らせる

特に単色やグラデーションで塗り潰せるセルアニメタッチのゲームだと、効果を発揮しやすいのではないか

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 80: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 80パフォーマンスの改善案は?

•そもそも半透明が重い

半透明のオーバードローの問題 / 主に GPU

•案④ 縮小バッファ多くのタイトルで導入されている印象(身近な意見の他、最近の CGWORLD を見ても家庭用では使用事例が多

い)

逆に言えば縮小バッファを使用しないと厳しいというのが今尚続く現状‥

使用して効果が高いかどうかは元々の描画負荷が高いかどうかが大きそう

アップサンプリングしてシーンに合成するコストもあるので注意が必要

問題は縮小バッファ使用するエフェクトと使用しないエフェクトを画面内に混在させたい場合‥

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 81: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 81パフォーマンスの改善案は?

•そもそも半透明が重い

半透明のオーバードローの問題 / 主に GPU

•エンジニアの方のコメント①縮小バッファは「縮小されたバッファに描いて後で合成する」手法の総称なので、いろんな運用方法がありそう

知っている範囲では1回だけで他のエフェクトとの奥行きが破綻することを無視する運用が多いが

「 Halo Reach 」では、動的に奥行き別に縮小バッファに書きたい煙などを3分割して、

縮小バッファ描画を3回行うことで他のエフェクトとの破綻を軽減するような手法が取られていた

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 82: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 82パフォーマンスの改善案は?

•そもそも半透明が重い

半透明のオーバードローの問題 / 主に GPU

•エンジニアの方のコメント②当然、拡大してコンポジットするのでエッジ部分の精度に問題が出る

よく使われるのは「 Birateral Upsampling 」だと思う( SSAO のアップサンプリングでもよく使われる)

http://d.hatena.ne.jp/hanecci/20131030/p1しかし最近はパーティクルについて NVIDIA の再接近深度手法の方がいいという話を見た

http://developer.download.nvidia.com/assets/gamedev/files/sdk/11/OpacityMappingSDKWhitePaper.pdfSSAO などでも同様なのか、パーティクルのようなエフェクトについてのみなのかはわからない

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 83: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 83パフォーマンスの改善案は?

•CPU が重い

エフェクトが同時に沢山出ると重い / コリジョン判定が重い / 軌跡を描かせると重い / etc..

•案① 一度に沢山表示しないエフェクトを生む瞬間が一番重いので、発生タイミングを少しずつズラす

一度に、または連続で沢山表示されるエフェクトは間引く

処理負荷に応じて間引くような仕組みを入れる

パーティクル LOD を利用して距離に応じて間引く

沢山表示されるものに CPU負荷の高い機能を使用しない(コリジョン判定はスクリーンスペースに任せるなど)

エミッターの数を減らす

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 84: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 84パフォーマンスの改善案は?

•CPU が重い

エフェクトが同時に沢山出ると重い / コリジョン判定が重い / 軌跡を描かせると重い / etc..

•案② 並列化するCPU の負荷を分散させる ⇒ お近くのエンジニアにお聞きください

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 85: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 85パフォーマンスの改善案は?

•ロード時間が厳しい

テクスチャが重い / マテリアルのサイズが馬鹿にならない

•アセットレベルでの工夫テクスチャを小さくする(幅 1 ピクセルで済むなら 1 ピクセルにするとか)

マテリアルはなるべくインスタンスを活用する

アセットは種類が何にしても流用できると良い

何をオンメモリにするか計画的に考えてオンメモリのアセットをなるべく活用する

「 PC向けでメモリに余裕がある」ケースでも「ストリームが遅かったりでなるべく節約している」という声

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 86: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 86Q

  「半透明のソートと深度について」Q.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 87: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 87半透明のソートと深度について

•エフェクトは‥

エフェクト単位でソート

エミッター単位でソート

パーティクル単位でソート

① エミッターがパーティクルを放出する

② 1 つのエフェクトは複数のエミッターで構成される

③ シーンに複数のエフェクトが表示される

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 88: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 88半透明のソートと深度について

•1 つのエミッター内のパーティクル同士の描画順は?

アーティストが設定できるのが一般的(生まれた順、生まれた逆順、深度順など)

•1 つのエフェクト内のエミッター同士の描画順は?

アーティストが設定できるのが一般的(並び順または設定した数値順)

•シーン内のエフェクト同士の描画順は?

全ての半透明オブジェクトを各オブジェクトの中心点でカメラからの距離でソートして奥から順に描画するのが一般的?

それに加えて描画優先(プライオリティ)を数値で指定して描画順をコントロールできたりも(万能ではない)

•不透明なパーティクルのソートは?

シーンの深度と比較チェックして描画する( Z テスト)

ディファードレンダリングならディファードの時点で描かれる なのでエミッターやエフェクトの順番関係なし

•ポリゴン単位でのソートは?

重いが一部に絞るならアリではという声

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 89: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 89半透明のソートと深度について

もっと厳密なソートはできないのか?

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 90: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 90半透明のソートと深度について

•OIT ( Order Indipendent Transparency )

エンジニアの方のコメントOIT は正確に処理を行うリンクリストを用いたものが重すぎて使いものにならないのが難点

これが使えるレベルになると深度情報も取得できるので DOF などにも応用効きそうだが

トゥームレイダーで使用された AMD の髪用レンダリング技術の TressFX では

低解像度&不完全ソートの OIT を実装しているが、それでも重い

制限付きでもいいのでハードウェアサポートされないと使用は厳しいという印象

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 91: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 91半透明のソートと深度について

•OIT ( Order Indipendent Transparency )

エンジニアの方のコメント「 Weighted Blended OIT 」は最近まで知らなかったが実装は比較的容易

http://jcgt.org/published/0002/02/09/どこまで使えるものなのかわからないが、

既存のゲームエンジンにも組み込みやすいかと思うので試してみる価値はありそう

「 A Phenomenological Scattering Model for Order-Independent Transparency 」

http://graphics.cs.williams.edu/papers/TransparencyI3D16/

Weighted Blended の発展形?• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 92: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 92半透明のソートと深度について

•OIT ( Order Indipendent Transparency )

エンジニアの方のコメントDepth Peeling手法は結構古くから存在しているが実際に使っている例を見ない

使われてるのかもしれないが、

複数回レンダリングしないといけないし費用対効果が低いという印象が強い 

同様の意味でも DeepGBuffer など流行らなそうだなぁと

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 93: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 93半透明のソートと深度について

大まかでいいので深度を取れないのか?

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 94: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 94半透明のソートと深度について

•Moving to the Next Generation - The Rendering Technology of Ryse

http://www.crytek.com/download/2014_03_25_CRYENGINE_GDC_Schultz.pdf 

クライテックの「ライズ」で、半透明のおよその深度値をアルファチャンネルに描いて

不透明の深度情報に合成する方法がとられている

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 95: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 95Q

  「ポストエフェクトについて」Q.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 96: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 96ポストエフェクトについて

⇒ 次回のテーマとさせてくださいポストエフェクトでのテクニックを始め、どういう意図でエフェクトのデザインを決めているのか、

またどういう演出意図でポストエフェクトを行っているのか‥そして、どういう意図でカラーリングしているのかといったあたりについて、発表できれば良いなあと

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 97: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 97Q

  「モバイルのエフェクト事情は?」Q.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 98: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 98モバイルのエフェクト事情は?

家庭用ゲーム開発との違いは?

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 99: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 99モバイルのエフェクト事情は?

•リリースしてからも開発は続くリリースするとスタッフは少し減るが、運営やバージョンアップ対応のために割と残る

売り上げに応じて人数は増減する(流動的)

まずはリリース、そこからが本番で細やかな調整や修正はお客さまの反応を見ながら対応

ライブ感がある

•運営主導の傾向があるそのためクオリティよりも量産速度が求められる

お客さまの反応を見ながらになるので「 3 日で作って」のような突発的な発注も多い

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 100: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 100モバイルのエフェクト事情は?

•モバイルならではの話・ゲーム画面下部を操作スペースにすると画面が狭くなるので

 カメラを引くと攻撃している様子が分かりにくい

 そのためエフェクトを派手にすることで攻撃を分かり易くしている 

・カードイラストだけでは動きを出し辛いのでエフェクトやロゴアニメで演出を派手にする

 そのためカードものはエフェクトやロゴアニメが演出面で主役と言って良い 

・カードイラストや 2D キャラの場合、エフェクトとの描画優先であったり平面的な絵に対して

 どこまで立体的に見せるかが肝

(床に敷くエフェクト以外は全てキャラ絵の手前くらいに割り切っているが)

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 101: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 101モバイルのエフェクト事情は?

機種別の対応は?

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 102: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 102モバイルのエフェクト事情は?

•アーティストが機種別の対応をしていた例最初に iPhone で作って後から Android に移植する際に動かなかったり処理落ちしたりがあっ

Android のスペックに幅があるので幅広く対応すると大変

•アーティストが機種別の対応をしていない例エフェクトを作成する作業では機種を意識することはなかった

機種に応じてアセットの圧縮フォーマットを変えて自動ビルド

ただ、画面比率が違う端末に合わせて、エフェクトの発生位置や長さを変えたケースがあった

特に UI と絡めたエフェクトで、特定の位置から別の位置に移動したように見せたいといった場合

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 103: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 103モバイルのエフェクト事情は?

スマフォのスペックについて(時期や機種によってかなり差があるようなので参考意見として)

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 104: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 104モバイルのエフェクト事情は?

•スペック的には PS3 / 開発的には携帯ゲーム機の感覚に近い

・ iPhone4 ~ 5 あたりでは、 PSP と同等か少し上という印象だった

・ iPhone4 の頃はドローコールはすごく意識して、まとめられる素材を全部まとめるなど色々工夫していたが

  iPhone5 の頃からそこまで神経質にならずに作成できるようになった

 骨数 50 本くらい /3000 ポリくらいのキャラが画面に 10 体出て、そこにエフェクトがいくつか出ても平気

 少なくとも年々端末が高スペック化しているので楽になってきている

  PS2 くらいの感覚で作っていたのが今は PS3 くらいの感覚で作っていればいい気がする

・ライディング、シェーダー負荷によってかなり変わると思うが、感覚として PS3ぐらいの感覚で作っている

 モバイルの場合は背景データが比較的軽いので、処理を割とキャラに回せる• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 105: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 105モバイルのエフェクト事情は?

•GPU に特化した API により高速化されるのでは

・主に描画面積よりもパーティクルの同時描画枚数を気にしていた

 そのあたりは描画 API やエンジンによるところが大きいと思う

・専用機に比べて GPU の性能をフルに引き出せていないんじゃないかと思う

  Apple の Metal とか Android の Vulkan などの GPU に特化した API が出揃ってきて、

 そこに Unity やら UE4 (対応済み?)の描画エンジンが対応してくれればもっと高速に描画できるのでは

 同じ GPU でも劇的に高速化されるようなので

・発熱やバッテリー消費量にも注意が必要(逆に全く気にしていないという声も)

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 106: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 106モバイルのエフェクト事情は?

•容量面で厳しい・スマフォの画面解像度は高いが、 DL容量を考慮するとテクスチャを大きくできない 半透明エフェクトのテクスチャは 512 x 512 を数枚重ねると処理落ちしたので、 256x 256 以内に抑えてい

る 炎などの連番テクスチャは 4 ~ 8 コマくらい キャラ絵も含めてかなり圧縮をかけて容量を抑えていた

・インストール時の容量制限が最初の壁(以前は 3G/4G での DL できる容量制限が 50MB だった ⇒ 後に 100MB になった)

・インストール時の容量は UIデザイナーは以外はあまり気にしない 初期インストールは、マイページやチュートリアルや最低限のデータしかないから 問題はアセットバンドル( Unity ではそう呼ぶ)に類する追加コンテンツの容量(あとから DL させるもの) この容量をできるだけ小さくする必要がある

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 107: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 107モバイルのエフェクト事情は?

•容量面で厳しい・容量も無いが時間的な余裕も無いので汎用素材を使い回ししてエフェクトを作っている 容量はどんどん追加されるキャラクター周りの素材に割かざるを得ない

・ロード時間短縮のためにも画像はなるべく軽くしている

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 108: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 108モバイルのエフェクト事情は?

エフェクト専任の需要について

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 109: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 109モバイルのエフェクト事情は?

•需要はある

・アニメーターとしてはキャラクターの動き、 UI 、エフェクト含め画面で動くもの全てを作る

 そのため基本的には幅広い経験がある人材が適している

 しかし元々エフェクト経験者だったため専任に近い役割りだった

 グラフィックが洗練されてきているので需要はあると思う

・エフェクト専任の需要は高い

 人数体制もどんどん増えているし、タイトルによっては家庭用ゲーム並みの人数になってきている

・需要は十分にある

 専任になるか他のパートと兼業するかといったところか• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 110: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 110モバイルのエフェクト事情は?

•需要はある

・エフェクトの需要は確実にある

 というか絶対にいる、強く断言できる

 外部の方と一緒に作ることが多いので環境の構築をどうするかなどが課題

・確実にコスト向上の傾向があるのを感じる

 スペック向上により家庭用ゲームのクオリティを求められる案件が多くなっている

 メッシュを用いたエフェクトの制作も多く、ビルボードだけでは収まらず、工数が必要なものが増えてきた

 (キャラや背景はまだ 2D が主流だが)エフェクトは 3D になってきていて家庭用と変わらなくなってきている

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 111: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 111モバイルのエフェクト事情は?

エフェクトに力の入ったタイトルは?

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 112: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 112モバイルのエフェクト事情は?

•MOBIUS FINAL FANTASY3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト( FX Maker )

•ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス

2D キャラ・ 2D背景・ 3D エフェクト( BISHAMON )・ムービー演出

•星のドラゴンクエスト

3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト(ツールは未公表)

•ファイナルファンタジーグランドマスターズ

3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト(ツールは未公表)

•乖離性ミリオンアーサー

3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト(ツールは未公表)

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 113: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 113モバイルのエフェクト事情は?

•魔法科高校の劣等生 LOST ZERO3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト( BISHAMON )

•白猫プロジェクト

3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト( Shuriken )

•グランブルーファンタジー

2D キャラ・ 2D背景・ 3D エフェクト

•モンスターハンター エクスプロア

3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト

•モンスターギア

3D キャラ・ 2D背景・ 3D エフェクト( shuriken )

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 114: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 114モバイルのエフェクト事情は?•クロスサマナー

2D キャラ・ 2D背景・ 3D エフェクト( Shuriken )

•フォルティシア

3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト

•サマナーズウォー

3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト

•DESTINY CHILD2D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト

https://www.youtube.com/watch?v=mPG2T-jXIi0

https://www.youtube.com/watch?v=fFzG7AOmEgM&feature=youtu.be

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 115: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 115モバイルのエフェクト事情は?

•Vainglory (ベイングローリー)

3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト

•GUILD OF HONOR3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト

•MARVEL オールスターバトル

3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト

•Hearthstone (ハースストーン)

2D キャラ・ 2D背景・ 2D エフェクト?

•セブンナイツ

3D キャラ・ 3D背景・ 3D エフェクト

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 116: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 116モバイルのエフェクト事情は?

•[Unite 2015]モバイルでナンバリングに負けない HD クオリティの実現を目指す

「 MOBIUS FINAL FANTASY 」は Unity 5 をどう使っているのか

http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20150414101/

•【特別企画】妥協のないエフェクトが輝きを放つ「 FF ブレイブエクスヴィアス」

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20160209_740405.html

•【セミナー】エフェクトアーティストは「映像の化粧師」…

『クロスサマナー』の奥義を彩るポケラボ池田氏が登壇した「エフェクトデザイン論」を取材

http://social-creator.info/articles/151350

•【GGG#4】DeNA初の Unity プロジェクト『戦魂』における VFX の開発事例

http://gamebiz.jp/?p=151642

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 117: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 117モバイルのエフェクト事情は?

•Unity を使ったエフェクト作成方法を発表しました。

http://developer.aiming-inc.com/study/unity_effect/

「幻塔戦記グリフォン~新章~」での事例あり

•【特別企画】「魔法科高校の劣等生 LOST ZERO 」に見る VFX ミドルウェア「 BISHAMON 」の威力

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20141212_680043.html

•【西川善司のモバイルテックアラカルト】第 9 回 :

今のスマホ・タブレットのグラフィックス表現能力って家庭用ゲーム機でいうとどれくらい?

http://gamedeets.com/archives/34433

•【Unity】Unity Performance Casual Talk 「ドローコール伝説の終わり」 レポート

http://qiita.com/baba_s/items/5260807ced7fc3c02ca6

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 118: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 118Q

  「 VR のエフェクト事情は?」Q.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 119: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 119VR のエフェクト事情は?

VR においての全体的なこと

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 120: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 120VR のエフェクト事情は?

•高解像度と高フレームレートが要求される・パフォーマンス面で厳しいため、半透明の描画やポストエフェクトの優先度が低い 

・ポストエフェクトは処理面でとても厳しい(屈折などのフレームバッファエフェクトも非常に重い) 

・ GPU をフルに使用している状態で、数を沢山表示するだけでも厳しい 

・できれば 90fps欲しい ⇒ 11ms しかない・できれば 120fps欲しい ⇒ 8ms しかない 

・ディファードは重いからフォワードが良いのでは?(多光源を諦めて G-Buffer を使用するポスプロも諦める)

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 121: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 121VR のエフェクト事情は?

•立体視ならではの問題・ 3DS とは桁違いにビルボードに対する違和感が強い 目立つエフェクトは「ちゃんと立体的に作る」のが重要になってくる 

・平面的に処理するポストエフェクトも相性が悪い

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 122: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 122VR のエフェクト事情は?

•エフェクトはとても重要で今後の進化が求められている・ VR では細かい部分のクオリティよりもエフェクトやモーションのように 動きのあるものが目立ち没入感を高める 

・エフェクトの存在感に新鮮さを感じた 

・ポストプロセスの大半を諦めなければならないため、エフェクトの重要性が増している 

・ 3D音響と同じくらい今後進化していくのでは

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 123: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 123VR のエフェクト事情は?

•視差競合にはかなり気を付ける必要がある・例えばロックオンマークがオブジェクトの位置に表示されるが最も手前に描画される‥など 

 没入感の阻害だけでなく酔いの原因にもなりかねない その点でも VR のエフェクトは注意しないといけない 視差の大きなゲームでは視差競合はかなり致命的になる 

 例えばエフェクトを表示する際にオフセットを与えるのは良いが、 深度テストを行わないなど描画優先を変えたいと思った時には注意を払う必要あり

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 124: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 124VR のエフェクト事情は?

VR のビルボードエフェクトについて

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 125: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 125VR のエフェクト事情は?

•とてつもない違和感・板であるという違和感に加えて、常にこちらを向くというのもよく分かってしまう たが、不透明度を下げて重ね合わせることで低減できる 

・明らかに嘘だと分かる表現は没入感が低下する  3Dモデルを使うか、 GPU パーティクルのような表現で板感を減らすのが良さそう 

・ビルボードの中でも特に軸ビルボードの板ポリ感が目立つ

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 126: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 126VR のエフェクト事情は?

•立体的に見せた例・エフェクトの中でも「実在するもの」は立体的に作った方が良さそう 現状の回答の一つは UE4 の VRデモ「 Showdown 」の立体的な爆発・煙  https://www.youtube.com/watch?v=1O5knLWY8zA

Epic Games, Inc. All rights reserved.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 127: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 127VR のエフェクト事情は?

VR のポストエフェクトについて

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 128: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 128VR のエフェクト事情は?

•ポストエフェクト全般・立体視だとペラ感が目立つ 

・カメラレンズを再現するためのものは VR には不適切、特に DOF やレンズフレア ただし色収差はダメージ表現などに使えるかなと思っている 

・ VR では映画のようにカメラのレンズシミュレーションというよりも人間の目線に近い なので人間の目で起きないことはあまりやらないのが一番な気がする

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 129: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 129VR のエフェクト事情は?

•DOF (被写界深度)・ 3DS の時には入れてみると良かった 

・ DOF は錯乱円がみえるものは、そういう板がシーンに沢山ある感じで違和感がある ブラーは遠くがボケているのは良いが、前ボケはレイヤー感というか、 違和感が強かったので使えるとは思えない 

・人間の目線をある程度の精度で取得できるなら、視野外周辺をぼかすというのは効果的かも

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 130: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 130VR のエフェクト事情は?

•連なるレンズフレア・スクリーン面に貼り付けると書き割り感が強く出る 光源がカメラ片方分だけ画面から見切れた時に見た目がマズくないように対応する必要があ

る  3DS の時に光源に一番近いゴーストをスクリーン面にして、徐々に手前に飛び出すようにし

て 調整することで自然になった 

・レンズフレアはカメラのレンズ内乱反射で起きるが 人間の目はレンズ一枚なのでロマンティックなビジュアルにはならないのでは(映画的なかっこいいレンズフレアは、複数枚のレンズだからこそだと言える気がする)

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 131: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 131VR のエフェクト事情は?

3D対応について映像業界ではどうしているのか?

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 132: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 132VR のエフェクト事情は?

•映像系の方に聞いてみました 

・流体は実際に立体感のあるちゃんとした流体でなければ平面的に見える フェイクで流体っぽく見せてる場合、立体視ではむしろ違和感が強調される あとから重ねたほうが効率的なのか、一緒にレンダリングしたほうが現実的なのかは都度判断 流体については「どうやって平面にしても大丈夫にするか」という出発点ではなく 「平面にして大丈夫そうなところ以外は普通にボリューム計算する」というのがプリレンダ側の発想 カメラが動くことを考えるとほぼ平面を選択することはありえない(あくまでプリレンダの意見) 

・コンポ部門が LR両方コンポするというフローなら、基本的には CG素材も LR両方レンダーすると思う

 ただ遠景のレイヤーなんかは 1 つの素材で行けないこともないので、 1素材で…ということもあるかも

 その場合はコンポソフトの 3D機能で空間上に配置…ということになると思う ただ色々面倒なんで CG側で LR用意した方が無難とは思う

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 133: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 133VR のエフェクト事情は?

•映像系の方に聞いてみました 

・ DOF とレンズフレアはどちらも通常通り入れる レンズフレアは光源の位置が LR で違うので、 LR それぞれ適切に設定する 立体的に見えにくいというのはある レンズフレアは立体的に見えにくい…画面端に見切れるオブジェクトは立体的に見えにくい…など いくつかルールが知られているが、それを言っていると映画にならない・演出できないということで、 映画制作なんかでは絵作りを優先して無視するケースも多いように思う 

・エフェクトに関わりなく 3D素材は基本的にステレオカメラでレンダリングするとのこと フレアなど 2D エフェクトは LR で同じものを乗せて、 視差が出るように手動で調整という方法しかないのではと思う

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 134: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 134VR のエフェクト事情は?

•映像系の方に聞いてみました 

・誤解がないよう補足すると 最近の映画では 2D/3D変換が主流で 1枚絵として完成したものから 3D映画にする タイタニック 3D など古い映画を 3D にしているものや、最近公開される映画のほとんどは 2D/3D

変換  LR をレンダリングするというのはガチで 3D で制作するパターンなので、少し時流と逸れるかも

・プリレンダーという意味では s3D 以上のアプローチは取りようがなく(画作りの精度を担保するのと、首振りなどのインタラクティブ性を許容するのとの決定的な断絶)、 映像屋であっても、 VR に取り組むなら UE や Unity などに取り組むのがむしろ当然とどこも思って

いる と思われる

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 135: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 135Q

  「エフェクト制作に便利なツールは?」Q.

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 136: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 136「 BISHAMON ゲームエフェクトデザイン入門」の付属スクリプト( o_s_t さん作)

 

  Twitter ID: @mmb_jp ( o_s_t )さん

  https://twitter.com/mmb_jp

 あかめも | BISHAMON 本についてた連番画像並べるスクリプトの修正メモ

  http://redglasses67.jimdo.com/2015/09/04/bishamon本についてた連番画像並べるスクリプトの修正メモ/

 

  Twitter ID: @redglasses67 (赤めがね)さん

  https://twitter.com/redglasses67

•Phtoshop で連番画像を結合する (PNG などの透過画像対応 ) 

エフェクト制作に便利なツールは?

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 137: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 137エフェクト制作に便利なツールは?

•Phtoshop でシームレステクスチャを作るスクリプト 

“画像を 3x3 に分割してラップアラウンド的に配置することでシームレステクスチャを作る

Photoshop スクリプトを作ってみました。”

https://twitter.com/nal_ew/status/654297045092577281

https://twitter.com/nal_ew/status/705939619162927104

 

Twitter ID: @nal_ew (なる)さん

https://twitter.com/nal_ew

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 138: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 138エフェクト制作に便利なツールは?

•モデル上でテクスチャをプレビューするツール 

なるさんが制作されたツール「 texmiru 」(公開はされておらず配布予定もなし)

平面 / リング / 立方体‥のモデル上でテクスチャを貼り付けてプレビューできる

モデルの分割数や半径、高さなどを変えることができる

UV のタイリング数や UV スクロール速度を設定できる

Photoshop で描いてプレビュー‥のサイクルを早められる

こういったツールを作ってもらうのも良いかも?

 

Twitter ID: @nal_ew (なる)さん

https://twitter.com/nal_ew• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 139: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016

まとめ

139

©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 140: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 140まとめ

•エフェクト制作で抱える課題について大きな進展はなし

•エフェクトの情報は年々増えている

•モバイル向けの国内タイトルで 3D が増えた

•Unity と UE4 の無料化、 VR など盛り上がっている

•情報交流していきましょう!

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 141: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016 141まとめ

https://www.facebook.com/vfx2000Facebook やってます。ぜひ友達リクエストをお願いします!

• ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Page 142: GCC2016 ゲームエフェクト制作の現状報告

  GCC 2016

ご清聴ありがとうございました

142

©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.