gigaスクールipad基本パッケージ ·...

7
iPadとiPadOS iPadは日本でもっとも使われているタブレットです。薄くて軽くて生徒がどこにでも楽に持ち運べる、学習に最適なタブレットです。直感的で使いやすく、瞬時に立ち上がり、 ストレスなくスムーズで快適に使えます。 10.2インチのRetinaディスプレイは高精細で、臨場感を持って教材を映し出します。タッチパネルは圧倒的に反応が良いので、学びに集中できます。 カメラで、驚くほど美しい写真とビデオを撮影できます。教材をスキャンしたり、拡張現実で世界を一変させることもできます。 4Kビデオの編集を楽にこなすほどの力を持ちながら電力効率が良いので、バッテリーは最大10時間持続します。一時間目から放課後までやりたい事を 続けられます。10Wの低消費電力で環境に優しく、クラス分40台を一度に充電しても400Wしかかかりません。 AirDropでインターネットを介さずにデバイス同士で写真やファイルの転送ができます。 iPadを駆動するのはiOSと同じベースで作られたiPadOSです。直感的なマルチタスキングは、電子書籍を読みながら感想文を書くなど、 二つのウインドウを同時に動かせます。セキュリティとライシーを保護するため、クラウドではなく、最大限iPad内データ処理を行います。 統合的に生徒のータを守ります。視覚、聴覚、身体機能、学習と読み書きをサポートするアクセシビリティ機能を内蔵しています。 あらゆる表現ができる自由と、どこへでも動ける自由のために作られたiPadは、画期的なアプリケーションと内蔵された先進的なテクノロジーによって、生徒たちが 夢見るものを何でも作り出せるパワーも持っています。とても直感的なので、学びを邪魔せず、浮かんだアイデアを学習や創作にそのまま生かすことができます。 *仕様は最後のページに表示しています。 すべての子どもは、あふれるほどのクリエイティビティを持って生まれてきます。 クリエイティビティは、生徒たちのコミュニケーションや問題解決のスキルを高め、今日の世界を いきいきと歩み明日の世界を形作るための備えとなります。Appleは40年にわたり、教師のみなさんが 生徒一人ひとりの潜在的なクリエイティビティを引き出せるように支援してきました。 そして今、そのための方法はこれまで以上に豊富にそろっています。 GIGAスクールiPad基本パッケージ 自発的で深い学びの実現を考えたiPadの基本パッケージには、ハードウェア、創造的な学びのための 無料アプリケーション、学びを実現するツールがすべてまとめて入っています。 Appleの販売パートナー各社の基本パッケージ共通の構成なので、安心して選べます。 iPad 32GB キーボード 創造のための Appleの 無料アプリケーション プレゼンテーション 文書作成、スプレッドシート 動画編集 音楽演奏・録音 学びを実現する無料のツール 毎日の授業を創造的にする教材 授業支援ツール 教師用無料オンライン トレーニング MDM 導入管理ツール Apple School Manager 一人1台の学びを考えるリーダー向けツール

Upload: others

Post on 21-May-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

iPadとiPadOSiPadは日本でもっとも使われているタブレットです。薄くて軽くて生徒がどこにでも楽に持ち運べる、学習に最適なタブレットです。直感的で使いやすく、瞬時に立ち上がり、ストレスなくスムーズで快適に使えます。

10.2インチのRetinaディスプレイは高精細で、臨場感を持って教材を映し出します。タッチパネルは圧倒的に反応が良いので、学びに集中できます。

カメラで、驚くほど美しい写真とビデオを撮影できます。教材をスキャンしたり、拡張現実で世界を一変させることもできます。

4Kビデオの編集を楽にこなすほどの力を持ちながら電力効率が良いので、バッテリーは最大10時間持続します。一時間目から放課後までやりたい事を 続けられます。10Wの低消費電力で環境に優しく、クラス分40台を一度に充電しても400Wしかかかりません。

AirDropでインターネットを介さずにデバイス同士で写真やファイルの転送ができます。

iPadを駆動するのはiOSと同じベースで作られたiPadOSです。直感的なマルチタスキングは、電子書籍を読みながら感想文を書くなど、 二つのウインドウを同時に動かせます。セキュリティとプライバシーを保護するため、クラウドではなく、最大限iPad内でデータ処理を行います。 統合的に生徒のデータを守ります。視覚、聴覚、身体機能、学習と読み書きをサポートするアクセシビリティ機能を内蔵しています。

あらゆる表現ができる自由と、どこへでも動ける自由のために作られたiPadは、画期的なアプリケーションと内蔵された先進的なテクノロジーによって、生徒たちが 夢見るものを何でも作り出せるパワーも持っています。とても直感的なので、学びを邪魔せず、浮かんだアイデアを学習や創作にそのまま生かすことができます。*仕様は最後のページに表示しています。

すべての子どもは、あふれるほどのクリエイティビティを持って生まれてきます。 クリエイティビティは、生徒たちのコミュニケーションや問題解決のスキルを高め、今日の世界を

いきいきと歩み明日の世界を形作るための備えとなります。Appleは40年にわたり、教師のみなさんが 生徒一人ひとりの潜在的なクリエイティビティを引き出せるように支援してきました。

そして今、そのための方法はこれまで以上に豊富にそろっています。

GIGAスクールiPad基本パッケージ

自発的で深い学びの実現を考えたiPadの基本パッケージには、ハードウェア、創造的な学びのための 無料アプリケーション、学びを実現するツールがすべてまとめて入っています。

Appleの販売パートナー各社の基本パッケージ共通の構成なので、安心して選べます。

iPad

32GBキーボード

創造のための Appleの 無料アプリケーション

プレゼンテーション文書作成、スプレッドシート動画編集音楽演奏・録音

学びを実現する無料のツール

毎日の授業を創造的にする教材授業支援ツール教師用無料オンライン トレーニングMDM導入管理ツール Apple School Manager一人1台の学びを考えるリーダー向けツール

創造のためのAppleの無料アプリケーションiPadには文書作成、スプレッドシート、プレゼンテーション、映像編集などのアプリケーションが無料で付属していて、すぐに制作を 始められるように最初から準備ができています。自発的で創造的な学びがぐっと身近になります。アウトプットの方法が増えるので、もっともっと活躍できる子どもが増え、学びが個別に最適化します。

Keynote

- 説得力に満ちたプレゼンテーションを思いのままに作れるので、毎日の学びの様々なシーンでコミュニケーションスキルを伸ばすのに最適です。シンプルで直感的に、アニメーション、自分のイラスト、ビデオ、画像や音声を使った印象的なプレゼンテーションを誰でも簡単に作れます。

- リアルタイムの共同制作機能はグループやクラスでの協働学習に役立ちます。

- 月の満ち欠けや光合成など動きを含む単元なら、簡単に図形やオブジェクトを動かしてアニメーションで説明してもらえば、生徒の学習内容の理解度がわかりやすく視覚化できます。- 写真やイラストを追加して詩の情景を表現したり、朗読の録音やBGMを追加しムービーとして書き出せば、学びがより深まります。

プレゼンテーション

GarageBand

- 楽器の演奏はもちろん、ナレーションやループ、サウンドエフェクトの追加も簡単です。

- 楽譜の読み方や楽器の弾き方がわからなくても、授業のプロジェクトに使えるシンプルな曲をすばやく作ることができます。自分の声や、 身の周りの音を録音できます。

- 授業でのブレインストーミングや校内行事の音を録音したり、振り返りを音声録音で作ることができます。生徒の朗読を録音して、音読スキルの上達具合を記録してみましょう。語彙力アップに役立つ曲やドキュメンタリー映画のサウンドトラックを作ったり、詩を録音したりすることもできます。

音楽演奏・録音

Pages

- Pagesは、驚くほど魅力的な書類を作成できるパワフルな文書作成アプリケーションです。直観的に使えるので、フォントをカスタマイズするのも、画像、動画、オーディオクリップ、図形、自作スケッチを書類に追加するのも簡単です。

- 縦書き入力もできます。文書全体でもテキストボックスごとでも、リストから振り仮名まで、あらゆる要素の位置が自動的に変更され、縦書きと横書きを組み合わせ ながら文書を作るのも簡単です。

- 書類に写真を追加して、好きなところに写真をドラッグすると、魔法のようにテキストが写真の周囲に回り込みます。バラエティに富んだ 美しいテンプレートが用意されているので、、構成を考えながらレポート、ニュースレター、ポスターなどを作成できます。

- 複数のメンバーで同じ書類を同時に閲覧、編集し、コメントを追加したり、レポートを一緒に作ったりすることもできます。

- ePubに書き出して、誰でも閲覧できるインタラクティブな本を作成することもできるので、文集や学年のまとめ、紹介パンフレットなどにもぴったりです。

文書作成

Numbers

- Numbersを使うと、印象的な表や画像が入った美しいスプレッドシートを作成できます。

- ただ広がる方眼ではなく、まるで自由自在なキャンバスのように使えて、実験のレポート、予算、プロジェクトのプラン、報告書などを作るときにも、カラフルなグラフ、概要表、写真、ビデオを使ってデータを整理したり、説明することができます。

- 様々なタイプのグラフは、複雑なデータセットを美しく視覚化でき、情報をわかりやすく伝えられます。数式や関数ももちろん使えます。

- 録音した音声やビデオをスプレッドシートに直接追加して、表やグラフを補完することもできるので、音声による説明や、振り返り用のビデオ、実験を撮影したビデオなどを追加すれば、調べ学習がさらに深いものになります。

- もちろん共同作業機能があるので、リアルタイムで協力して仕上げることもできます。

スプレッドシート

iMovie

- Clipsを使うと、すばやくビデオや写真を撮影し、組み合わせることができるので、振り返りやまとめの思考を生徒に身近で楽しい形で授業の一部に取り入れるのが簡単になります。

- アニメーション化されたキャプションやタイトル、フィルタ、グラフィックス、音楽を使って、生徒は自分らしく伝えようと クリエイティビティを発揮して自発的な学びが生まれます。

- 動画編集アプリケーションのiMovieを使って、 調べたことや読んだ内容を動画にして表現すれば、チームワークやコミュニケーション能力を 磨くことができます。- グリーンスクリーンを使った背景との映像合成も簡単なので、物語や 歴史の背景を再現したり、テレビ番組の登場人物に なりきって楽しく理解の定着が図れます。作った作品を様々なフォーマットに書き出して共有することもできます。

動画編集 Clips

内蔵アプリケーションに加えて、App Storeには教育用コンテンツの開発者が作った教育向のiPadアプリケーションが20万以上も用意されています。iPad上で分子に触ったり、それを引き伸ばしたり、ひねったりして、世界の構造を知ることができます。人間の体を内側から見てみたり、カエルを傷つけることなく解剖したりすることさえできます。Google ドキュメント、Google ドライブ、Microsoft Office、Dropboxといったアプリケーションやサービスも、iPad上で快適に使えます。

毎日の授業をサポートする無料の教材Everyone Can Create

- 写真、ビデオ、音楽、スケッチは毎日の授業に取り入れやすく、いきいきとした 学びを実現してくれます。生徒たちは夢中になればなるほど、自発的に学ぶ ようになり、問題解決、コミュニケーション、共同作業の能力を高めていきます。

- 例えば、ビデオ制作は、さまざまな概念を深く理解したり、自分の考えを表現 したり、情報を効果的に伝えるためのパワフルな方法になります。

- 教材は生徒用のプロジェクトガイドと、教師用の授業のアイデア。 小学校低学年向けもあります。

Everyone Can Code

- プログラミングを総合の授業に取り入れることもできます。

- 対象年齢は小学校中学年から。

- 無料のプログラミングアプリケーションSwift Playgroundsで、プロのアプリケーション開発者が使っているのと同じ言語Swiftで本物のプログラミングを楽しく手軽に始められます。

学びを生まれ変わらせる教師のみなさんのために

クラスルーム

- クラスルームアプリケーションは、教師のみなさんの授業アシスタントです。教室内のすべてのiPadを見ながら、生徒たちの学習のペースを保つことができます。

- 教師のiPadから生徒の画面を確認できるので、つまずいている生徒に気づいたり、ファイルやリンクの送受信で双方向型授業をすることもできます。

- 全員のiPadでアプリケーションや教材、ウェブサイトを一斉に開いたり、 閉じて作業を終了させたりして、生徒の注目を集めることもできます。

スクールワーク

- スクールワークは課題の配布や提出、添削などができるパワフルなツールです。

- 課題の進み具合を把握できて、生徒に合わせて教え方を調整することもできます。

- 授業や課題ごとに教材を配布したり、課題にアプリケーションを組み込んだり、共同作業をしてその場でフィードバックを返せるので、それぞれの生徒に合わせた個別指導が可能です。

Apple Teacher Learning Center

- Apple Teacherは、教師のみなさんが自分のペースでいつでもどこでも学べる、無料のオンライン学習プログラムです。

- 誰でもすぐにサインアップして、授業でiPadを使うために必要な基礎を身につけ、応用のためのアイデア、学んだスキルを活用するためのレッスンが60以上揃います。

- すべて日本語です。コンテンツは定期的に更新されています。

教師のみなさんのための無料のオンライントレーニング

無料の授業支援ツール

学びを実現する無料のツール

もっと詳しくhttps://www.apple.com/jp/education/everyone-can-create/

もっと詳しく https://www.apple.com/jp/education/teaching-code

教師のみなさんのためのラーニングコンテンツを見るhttps://appleteacher.apple.com

Swift Playgrounds

導入と管理基本パッケージには、iPadOSの教育向け機能に対応したMDMが含まれます。

Apple School Manager

iPadの導入は、使うのと同じくらい簡単です。無料のApple School Managerは、 IT管理者のみなさんが学校にiPadとMacを導入するのに役立つシンプルなツール です。生徒や教師のみなさんへのAppleのサービスへのアクセス権の付与、デバイスの 設定が簡単にできるほか、学校のデバイスをMDMに割り当てて、登録と構成を自動で 行えます。MDMを使えば、ワイヤレスでアプリケーションと本を配布したり、ホーム 画面のレイアウトを構成したり、ウェブへのアクセスをフィルタリングしたり、夜間に ソフトウェアのアップデートができるようにしたり、行方不明のデバイスを探したり、 そのほか多くの設定を管理することができます。

ユーザー

- 全員のアカウントを設定し、役割を管理できます。- 生徒のデータ保護と購入機能などの制限を備えた「管理対象Apple ID」は、ターゲット広告が表示されないようになっているほか教育機関が生徒のプライバシーに関する法的義務を果たせるように設計されています。- 管理対象AppleIDのアカウントは学校が所有し、管理します。

デバイス

- Apple School Managerを使うと、学校が所有するiPadをMDMソリューションに自動的に登録することができるので、iPadに触ることなく登録を完了して、ユーザーに手渡すことができます。- 自動登録により、ユーザーが行う設定の画面を 最小限にできるので生徒や教師のみなさんの 設定がシンプルになり、箱から出して電源を入れたらすぐに使い始めることができます。

コンテンツ

- App Storeにある20万以上の教育向けアプリケーションで、iPadは計算機、周期表、望遠鏡、映画 スタジオ、楽器、モバイル実験室など、思いつく限りの 学びのツールに姿を変えることができます。 - Apple School ManagerとMDMを組み合わせる ことで、アプリケーションやブックを一括で購入して、デバイスやユーザーにワイヤレスで割り当てることが できます。

教育の変革を担う自治体や教育委員会のみなさんへ

教育委員会や自治体、学校のリーダーのみなさんのためには、Appleのテクノロジーを活用した学習、指導、学校環境のデザインへの手引きや、学校全体のイノベーションをリードするために役立つツールも用意しています。

ツールをダウンロードするhttps://books.apple.com/jp/book-series/id1363333881

学校でのイノベーション リーダーシップの要素

もう始まっています

クラスルームアプリケーションを 使った授業

- クラスルームアプリケーションからクラス全体を見渡し、生徒一人ひとりが具体的に何をしているかが見えるので、つまづいている生徒に気づきやすくなりました。

- 自分から手を挙げて発言はしないけれども、自分なりの表現をしている生徒に気付いて取り上げることができるように。

- 普段は消極的に見える生徒の表現を共有することで、まわりの生徒も その子の個性に気がついたり、刺激を受ける相乗効果も生まれています。

小学4年 国語物語の朗読を録音してBGMをつける

- 朗読の宿題をしなかった生徒たちも、録音がモチベーションになり 自主的に家で何度も読んでくるように。

- BGMをつけるために、場面を読み取り、登場人物の心情を考える努力が 自然に生まれました。音楽を手軽に取り入れられたことで、非言語化に よる深い理解が授業で実現しました。

- 繰り返し読み、深めたことで物語の内容だけではなく文法の理解も定着。 テストの点がびっくりするほど向上し、子供たちはより勉強が楽しくなり ました。「私がやりたかったのは、こういう授業だったんだ」という先生の 声も聞かれました。

GarageBand

小学4年 算数3年生に分数を教えるビデオを作る

- 3人のグループでビデオを作るために、紙を切る、リンゴの模型を使う、 色水をコップに分けるなど、自発的に討論し、考える過程で分数の本質を根本的に理解しました。

- どうすればビデオを見る3年生にとってわかりやすくなるか表現を工夫するので、「伝える力」も養われました。

- 作るためにそれぞれの生徒が自分らしさを発揮できる役割を分担して 参加。共同作業で学び合い、教え合いが生まれました。

Clips

小学5年 社会歴史上の人物のカルタを作る

- その時代に何がどのように起きたのか、調べ学習と、情報を選択、整理、 再構成するまとめ学習で理解を深めます。

- iPadのマルチタスキングでスクリーンの上にSafariとKeynoteを同時に表示させると、スムーズに調べとまとめを同時作業できるので思考が途切れません。

- 絵札を作るときには人物の画像をを元に、Apple Pencilを使って簡単にトレースしたり、イラストを描いて自分の作品として表現。

- グループでファイルを共有しながら作業できるので、話し合ったり、周りの生徒のアイデアを参考にしながら取り組め、授業が生徒主体に。

- 自分の得意な方法で表現することで、学びが楽しくなり、もっといいいものにしたいという創造意欲も高まってさらに歴史の世界に入りこみます。 作ることで学びが定着しました。

Keynote クラスルーム

ウェビナーでもっと詳しく2つのテーマ別にさらに詳しくご紹介し、疑問にお答えするウェブ上のセミナーのシリーズです。

1. iPadで創造的な学びを2. 管理と運用参加登録はこちらから:https://s.apple.com/dE0w1T4x3B

最初は「私が教えなきゃ」と思っていました。 iPadは自然に使えるから、教えなくても子どもたちの方が上手に使います。 すぐに「先生、ここはこうやったほうが早いよ!」と教えてくれるようになりました。“ ”

45,000円の補助金対象のiPad基本パッケージを提供するAppleのパートナーをご紹介します*

もっと学びを深めるためのオプション

Apple Pencil

- Apple PencilはiPadの使い方を広げ、ノートにもキャンバスにも変えることができます。ペン、絵筆、パステルをはじめ、いろいろな「筆記用具」になります。スタイラス、タッチペンではありません。

- 圧力センサーと傾斜センサーで、強く描けば太く、斜めにすれば鉛筆で影をつけるような、繊細な効果を作り出します。圧倒的な反応の速さがスムーズで自然な体験を生み出します。パームリジェクションの機能で、Apple Pencilを持った手を自然にディスプレイに預けて描くことができます。すべてがまるで紙の上に描いているような感覚です。

- 校外学習で観察記録を書き込んだり、写真をトレースして昆虫の体の仕組みを覚えたり、教材やスクリーンショットに注釈を加えたり、書道から製図、ぼかし効果から消去、水彩から油彩まで、紙と鉛筆だけではできないこともできるようになります。何をする時も驚くほど使いやすく、アイデアが浮かんだ瞬間を逃しません。

応用パッケージ向けの各オプションは上記パートナー各社からご提供します。応用パッケージは様々な組み合わせが可能ですので、各社の提案をご覧の上、お問い合わせ下さい。

Apple TV

- Apple TVは、授業の動きを自由にします。Apple TVを教室のハイビジョンテレビやプロジェクタにHDMIで接続すれば、iPadとApple TVがワイヤレスで繋がって、どのiPadの画面でもテレビに映し出せます。

- 教師のみなさんは教室内を自由に動き回って授業を進めながら、生徒一人ひとりをサポートし、生徒のiPadの画面を瞬時にクラスのみんなに見せたり、発表させたりすることができます。

- 学校中のテレビにApple TVを繋げれば、教師や生徒はどこの教室ででも発表ができるようになります。

Apple Education お問い合わせ窓口[email protected]まで メールにてご連絡ください。*2020年3月10日時点。パートナーは随時拡大 しています。

AppleCare+ for Schools

- iPad本体、iPadOS、付属アプリケーションをすべてAppleが開発しているので、iPadは本当の意味で統合されたシステムです。すべてのiPadには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償サポートがついています。

- AppleCare+ for Schoolsに加入すると、iPad、Apple Pencil、Apple製キーボードの保証とサポートがAppleCare+ for Schoolsの購入日から最大4年間に延長されます(1)(2)。

- 過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを、1年につき2回まで受けることができます(3)。

- Appleの専任スペシャリストがワンストップでのテクニカルサポートをチャットまたは電話で優先的に対応(4)。

- ハードウェア製品保証• iPad本体、バッテリー(2)、Apple Pencil、Apple製キーボード、付属のUSBケーブルと電源アダプタ• 過失や事故による損傷に対する修理などのサービス(1年につき2回まで)。指定住所への配送修理または全国のApple認定修理サービス拠点への持ち込み修理。

- ソフトウェアのサポート• iPadOSとiCloudの基本操作、ワイヤレスネットワークへの接続、Apple純正iPadアプリケーションに関する質問

- 詳細についてはAppleCare+ for Schoolsの規約をご覧ください。 (https://www.apple.com/jp/legal/sales-support/applecare/education)

(1) AppleCare+ for Schoolsのサービスは、各管轄地域における消費者保護の法令にもとづく法的権利に加えて提供されるものです。製品を購入する際、本プランを必ず購入しなければならないわけではありません。(2) 第7世代のiPadと、指定する他社製iPad保護ケース、キーボードを同時に利用している場合にiPadの修理代金が一定数まで無償になるプランもあります。詳細はApple製品取り扱いの教育機関向け販売代理店へお問い合わせください。(3) 修理サービスは、iPad、付属アクセサリ、iPadと併用している1本の対応するApple Pencil、1台の対応するApple製iPadキーボードについて、(i)材質上または製造上の瑕疵が生じた場合、(ii)バッテリーが保持する容量が本来の容量の80パーセント未満になった場合、および(iii)過失や事故によるiPad、Apple Pencil、Apple製iPadキーボードの損傷が生じた場合に利用できます。なお、(iii)の場合は1年につき2回までの利用に限られます。Appleが修理または交換サービスで提供する交換品には、新品、または性能と信頼性の両面で新品と同等のパーツが含まれます。AppleCare+ for Schoolsの保証期間はAppleCare+ for Schoolsの購入日に始まります。詳細については規約をご覧ください。第7世代のiPadと、指定する他社製iPad保護ケースを同時に利用している場合にiPadの修理代金が一定数まで無償になるプランもあります。詳細はApple製品取り扱いの教育機関向け販売代理店へお問い合わせください。

(4) 電話料金がかかる場合があります。電話番号およびサポート営業時間は変更される場合があります。

Apple Professional Learning

- Appleの認定を取得した企業や団体が、教育者のみなさんに学習体験のためのスキルを身につけてもらえるようお手伝いします。Apple製品の基礎とそれらを授業に取り入れる方法についての対面でのトレーニングです。

iPadセルラーモデル

- iPadはWi-Fiに加えて携帯電話ネットワークが使えるセルラーモデルも選べます。

- セルラーモデルを使えばWi-Fiの届かない校庭での使用や校外学習、あるいは自宅へ持ち帰って課題を行う時などの通信が確保されます。

RetinaディスプレイIPSテクノロジー搭載10.2インチ(対角)LEDバックライトMulti-Touchディスプレイ2,160 x 1,620ピクセル解像度、264ppi

500ニトの輝度耐指紋性撥油コーティングApple Pencil(第1世代)に対応

64ビットアーキテクチャ搭載A10 Fusionチップ組み込み型M10コプロセッサ

32GB

Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)、デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80Bluetooth 4.2テクノロジー

32.4Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間10W USB電源アダプタ

iPadOSiOSを基盤にiPadならではの能力を活用できるように設計されたiPadOS

Lightningコネクタ、 Smart Connector

高さ:250.6 mm、幅:174.1 mm、薄さ:7.5mm、重さ:483g

Smart Keyboard およびその他のキーボードに対応Apple Pencil(第1世代)に対応

ディスプレイ

チップ

カメラ

ワイヤレス通信方式

電源とバッテリー

コネクタ

サイズと重量

オペレーティングシステム

対応アクセサリ

無料のApple製アプリケーション

Pages Numbers Keynote iMovie Clips GarageBand クラスルーム スクールワークSwift Playgrounds

容量

1080pのHDビデオが撮影可能な8MPカメラ1.2MP FaceTime HDカメラ

© 2020 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴ、iPad、iPadOS、iPhone、Apple Pencil、FaceTime、Retina、Pages、Numbers、Keynote、iMovie、GarageBandは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPadOS、Smart Keyboard、Swift PlaygroundsはApple Inc.の商標です。App StoreおよびiCloudは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.のサービスマークです。この資料に記載されているその他の製品名および社名は、帰属する各社の商標である場合があります。2020年3月

ビデオ撮影 1080p HDビデオ撮影(30fps)

720p(120fps)スローモーションビデオに対応手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオビデオの手ぶれ補正

FaceTime HDカメラ 1.2メガピクセルの写真

720p HDビデオ撮影写真とビデオのHDR人体検出と顔検出

バーストモード露出コントロール

タイマーモード

10.2インチRetinaディスプレイ

iPadについてもっと詳しくhttps://www.apple.com/jp/ipad-10.2/specs/

Appleと教育についてもっと詳しくhttps://www.apple.com/jp/education/