hardware manual tsm-421204 - 株式会社イ … - 1 - interface corporation...

47
HARDWARE MANUAL TSM-421204 HDLCモジュール RS485(422)(外部クロック) 4CH/DIO24点 CPU:SH-3(132MHz)搭載 メモリ:64MB搭載 RS-485(422) 最大通信速度 4Mbps 4チャンネル 1MB 送受信メモリ搭載 半二重通信 ハードウェア制御 外部クロック機能 弊社オリジナル HDLCコントローラ デジタル入出力 24

Upload: vuongquynh

Post on 26-Jul-2019

221 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

HARDWARE MANUAL

TSM-421204 HDLCモジュール RS485(422)(外部クロック) 4CH/DIO24点

CPU:SH-3(132MHz)搭載 メモリ:64MB搭載 RS-485(422) 最大通信速度

4Mbps

4チャンネル 1MB 送受信メモリ搭載

半二重通信 ハードウェア制御

外部クロック機能 弊社オリジナル HDLCコントローラ

デジタル入出力 24点

■ 安全にお使い頂くために

安全にご利用頂くために、本製品をご使用になる前に必ず取扱い上のご注意を最後までお読みください。

本製品は機能追加、品質向上のため予告なく仕様を変更する場合があります。 継続的にご利用頂く場合でも、必ずHARDWARE MANUALをお読みください。本製品のご使用には、ハードウェア,ソフトウェアの専門知識が必要です。 各図記号は以下のような意味を表しています。

警告! この表示を無視して誤った取扱いをすると、使用者が死亡または重傷を負う可能性があると思われる事項があることを示しています。

注意!

この表示を無視して誤った取扱いをすると、人が障害を負うことが想定される内容および物的損害の発生が想定される事項があることを示しています。

禁止

分解禁止

接触禁止

行ってはならない禁止事項があることを示しています。指示内容をよく読み、禁止されている事項は絶対に行わないでください。

静電気注意 静電気により、製品破損の恐れがありますのでご注意ください。

注意 注意すべき点を示しています。

は、インタフェース社の登録商標です。 本書に掲載されている会社名,製品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。

© 2005,2006 Interface Corporation 株式会社インタフェースの許可なく複製,改変等を行うことはできません。

TSM-421204

- 1 - Interface Corporation

製品ドキュメントのご紹介

本製品に関する情報を下記の通りご用意しております。 必要に応じて、適切なものをご利用ください。

マニュアル 内容

セットアップマニュアル 無償 製品のセットアップ用マニュアルです。 装置への組み込み作業時に必要となる基本的な作業に関する説明を行っています。 ・I/Oモジュールの設置方法 ・ドライバソフトウェアのインストール方法 ・外部機器との接続例

ソフトウェアユーザーズ ガイド

無償 ドライバソフトウェアの導入ガイドです。 インストール手順と、ドライバソフトウェアを使った簡単なサンプルプログラムを記載しています。 ・ドライバソフトウェアのインストール方法 ・基本的なサンプルプログラム ・ドライバソフトウェアのAPI関数一覧

ハードウェアマニュアル 無償 ハードウェア仕様の説明です。 セットアップマニュアルに記載されていない詳細な仕様や機能について説明しています。 ・製品概要 ・機能説明 ・外部インタフェース部の仕様 ・外部機器との接続例

テクニカルデータブック 有償 ハードウェア,ソフトウェアの設計をされている方向けの詳細な技術資料です。 I/Oマップ等、ハードウェアを直接制御する場合の制御方法,外部仕様等を記載しています。

無償:弊社Web site (www.interface.co.jp)からのダウンロードは無料です。 有償:ドキュメント類の冊子(印刷物)およびソフトウェアのCD-ROMでの提供は有料販売となりま

す。

TSM-421204

取扱い上のご注意

警告!

弊社製品は、人命にかかわるような状況下で使用される機器に用いられることを目的として

設計,製造されたものではありません。 弊社製品を乗用移動体用,医療用,航空宇宙用,原子力制御用,海底中継用機器等、特殊用

途をご検討の際には、弊社お客様相談センタまでご照会ください。 詳細は『42ページ 第7章 情報サービス』を参照してください。

引火性ガス等の近くで使用しないでください。

本製品を改造しないでください。(改造した場合の誤動作については、弊社は一切の責任を

負いません。)

注意!

以下の警告ラベル貼付付近には高温となる部品があるので、触らないでください。

外部回路に高電圧(50V以上)を接続した場合、以下の警告ラベル貼付付近は感電する危険

性があるので、触らないでください。

以下の警告ラベル貼付付近には回転する部品があるので、触らないでください。

Interface Corporation - 2 -

TSM-421204

静電気は、ホストI/Oモジュールの故障の原因となる恐れがあります。ホストI/Oモジュールを扱

う際は、接地された金属に触れる等して、人体等に帯電している静電気を放電してください。

下記のような取扱い時にはご注意ください。 ・ホストI/Oモジュールに触れる時 ・外部コネクタを接続する時 ・本製品の配線を行う時

表示された正しい電源,電圧,使用温度,湿度範囲でお使いください。

厳重な品質管理のもとに製造しておりますが、重要な設備、および故障することにより重大

な損失の発生が予想される設備への採用に際しては、重大事故にならないよう安全装置を

設置してください。

外部ケーブルコネクタを接続したまま、ホストI/Oモジュールの挿抜は行わないでください。隣

のI/Oモジュールとショートを起こす可能性があります。

ホストI/Oモジュールの金メッキ端子部や、はんだ面には手を触れないでください。故障やケガ

をする恐れがあります。

本製品,ホストI/Oモジュールに衝撃を与えないでください。誤動作,発熱,故障,破損の原因に

なります。

通電中にケーブルの挿抜をしないでください。誤動作,発熱,故障の原因になります。

PCIシリーズは、ホストI/Oモジュール挿抜検出機能を持たせることで、コンピュータの電源が

“ON”の時誤ってI/Oモジュールの挿抜を行った場合でも、ホストI/Oモジュールを故障から防止

します。 Safety Busは、ホストI/OモジュールのHot Swapを保証したものではありません。 ホストI/OモジュールがなくなることによってOSのエラーが起こった際、ソフトウェアが停止する

ことに対して保護はできません。

- 3 - Interface Corporation

TSM-421204

Interface Corporation - 4 -

目 次

製品ドキュメントのご紹介 1

取扱い上のご注意 2

第 1章 製品概要 6

1.1 機能と特長 ..................................................................................................................................... 6 1.1.1 オプション品の紹介 .......................................................................................................... 8

第 2章 初期設定 9

2.1 ホスト I/Oモジュール各部説明 ................................................................................................. 9 ■CTPシリーズ ...................................................................................................................... 9 ■PCIシリーズ ..................................................................................................................... 11

2.2 HDLCモジュールカバーの外し方........................................................................................... 12 2.3 HDLCモジュール各部説明 ....................................................................................................... 13

第 3章 ハードウェア説明 16

3.1 CTP-423204Q(ホスト I/Oモジュール)のハードウェア仕様 ................................................ 16 3.2 CTP-423208Q(ホスト I/Oモジュール)のハードウェア仕様 ................................................ 16 3.3 PCI-423204Q(ホスト I/Oモジュール)のハードウェア仕様.................................................. 17 3.4 PCI-423208Q(ホスト I/Oモジュール)のハードウェア仕様.................................................. 17 3.5 TSM-421204(HDLCモジュール)のハードウェア仕様 .......................................................... 18 3.6 電気特性 ....................................................................................................................................... 19

3.6.1 RS-485(422) 最大絶対定格 ............................................................................................. 19 3.6.2 RS-485(422) DC仕様 ....................................................................................................... 19 3.6.3 RS-485(422) サージ保護電圧 ......................................................................................... 19 3.6.4 デジタル入力 DC仕様 ................................................................................................. 19 3.6.5 デジタル出力 DC仕様 ................................................................................................. 19 3.6.6 制御信号 DC仕様 ......................................................................................................... 20

3.7 回路構成図 ................................................................................................................................... 20 3.7.1 HDLCモジュール(TSM-421204).................................................................................... 20 3.7.2 ホスト I/Oモジュール(CTPシリーズ) ......................................................................... 21 3.7.3 ホスト I/Oモジュール(PCIシリーズ) .......................................................................... 22

3.8 等価回路 ....................................................................................................................................... 23 3.8.1 RS-485(422) インタフェース ......................................................................................... 23 3.8.2 デジタル入出力インタフェース.................................................................................... 24 3.8.3 制御信号インタフェース ................................................................................................ 24

3.9 送信クロック/受信クロック ..................................................................................................... 25 3.10 最大通信速度 ............................................................................................................................. 26 3.11 通信速度(ビットレート)の設定 .............................................................................................. 26 3.12 DPLL回路 .................................................................................................................................. 27 3.13 マルチドロップ接続による半二重通信機能 ........................................................................ 27 3.14 アイドル検出機能 ..................................................................................................................... 27

TSM-421204

- 5 - Interface Corporation

3.15 制御信号エッジ検出機能......................................................................................................... 27 3.16 デジタル入出力機能................................................................................................................. 28 3.17 HDLCモジュール接続監視機能............................................................................................. 28 3.18 HDLCモジュール電源監視機能............................................................................................. 28 3.19 HDLCモジュール型式確認機能............................................................................................. 28

第 4章 外部接続 29

4.1 通信用コネクタピンアサインメント(CH1~CH4) ................................................................ 29 4.1.1 通信用コネクタ信号説明 ................................................................................................ 29

4.2 デジタル入出力用コネクタピンアサインメント(DIO) ........................................................ 30 4.2.1 デジタル入出力用コネクタ信号説明............................................................................ 30

4.3 接続例 ........................................................................................................................................... 31 4.3.1 全二重通信 ........................................................................................................................ 31 4.3.2 半二重通信(RS-485(422)) ................................................................................................ 33

4.4 デジタル入出力接続例............................................................................................................... 38

第 5章 外形図 40

5.1 外観図 ........................................................................................................................................... 40 5.2 取り付け穴寸法図 ....................................................................................................................... 40

第 6章 困った時には 41

6.1 困った時のチェックポイント................................................................................................... 41

第 7章 情報サービス 42

7.1 情報の入手方法 ........................................................................................................................... 42 7.2 製品使用登録 ............................................................................................................................... 42

TSM-421204

Interface Corporation - 6 -

第1章 製品概要

TSM-421204は、EIA規格のRS-485(TIA/EIA-485),RS-422(TIA/EIA-422)に準拠した4チャンネル通信機能と、24点のデジタル入出力機能を持つHDLCモジュールです。CompactPCIバスホストI/Oモジュール,PCIバスホストI/Oモジュールと接続することによりHDLC通信, 24点のデジタル入出力を行うことができます。 ホストI/Oモジュールには最大2台のTSM-421204を接続することができます。TSM-421204を2台接続する場合には、CTP-423208Q,PCI-423208Qを使用し、1台接続する場合にはCTP-423204Q,PCI-423204Qを使用してください。

1.1 機能と特長

●CPU搭載,メモリ64MB搭載 CompactPCIバスホストI/Oモジュール,PCIバスホストI/Oモジュール上にCPU(SH-3 132MHz), 64MBのメモリを搭載しています。このため、通信の際のコンピュータやCPUモジュール負荷を軽減することができます。

●最大8チャンネルの通信を同時制御可能

CompactPCIバスホストI/Oモジュール,PCIバスホストI/Oモジュールには最大2台のTSM-421204を接続することができます。このため、CompactPCIバス,PCIバス1スロットにて最大8チャンネルの通信を制御することが可能です。

●HDLCプロトコルに対応

TSM-421204は、HDLCプロトコルに対応し下記の特長をもっています。 ・任意のデータフレーム長を伝送することができます。 ・FCS(Frame Check Sequence)により高度な誤り制御が行うことができます。 ・エラーフレームを受信し、フレームの内容を確認することができます。

●弊社オリジナルHDLCコントローラを採用 通信コントローラとして弊社オリジナルHDLCコントローラを使用しています。このため、通信コントローラチップの出荷に影響されない安定した供給を行うことができます。

●送受信バッファメモリ

1MBのSRAMを搭載していますので、送信データ,受信データの受け渡しが簡単です。 また、漏れのない受信を容易に行うことができます。

TSM-421204

- 7 - Interface Corporation

●豊富な通信速度設定 内部クロック使用時、通信速度をソフトウェアで設定することができます。 内部クロックは7種類(19.6608MHz,14.7456MHz,8.192MHz,32MHz,12.288MHz,58.9824MHz,49.152MHz)用意されています。また、外部のクロックに同期してデータ送受信を行うこともできます。 最大通信速度は4Mbpsです。 ※ 実際の通信速度は、コンピュータ,ソフトウェア,接続機器に依存します。

●アイドル検出 RD信号が指定時間以上、マーク状態(無通信状態)であることを検出できます。ケーブルの断線確認用として使用できます。

●HDLCモジュール監視機能

HDLCモジュールの接続監視,および電源監視を行っており、HDLCモジュール上の異常検出,誤作動防止を行うことができます。

●マルチドロップ接続による半二重通信機能 最大32台のターミナルによるマルチドロップ接続の半二重通信を行うことができます。 半二重通信の送受信切り替え制御はハードウェアで行いますので、通信効率を高めることが

できます。

●サージ保護素子内蔵 TSM-421204上にEIA RS-485(TIA/EIA-485),RS-422(TIA/EIA-422)に対応したサージ保護素子を搭載しているため、耐サージ性が向上しています。(サージ保護電圧:-15kV~+15kV)

●デジタル入出力

24点のデジタル入出力を行うことができます。入力部はDC+5V~DC+48Vの信号に対応しており、接点出力を入力することもできます。出力部はオープンコレクタ出力(シンク型)となっており、推奨動作電圧はDC+5V~DC+48Vとなっています。 外部制御信号のタイミングによりデジタル入力の状態を取得することができます。

●送受信モニタLED搭載 各チャンネルに送信モニタLED,受信モニタLEDを搭載しています。このLEDを監視することにより、現在のデータ送受信状態を確認することができます。

TSM-421204

Interface Corporation - 8 -

1.1.1 オプション品の紹介

詳細は弊社Web site(www.interface.co.jp)を参照してください。 接続ケーブル

型 式 説 明 CWB-5608 68ピン0.8mmピッチケーブル(0.8m) CWB-5612 68ピン0.8mmピッチケーブル(1.2m) CWB-5615 68ピン0.8mmピッチケーブル(1.5m)

ホストI/Oモジュール

型 式 説 明 CTP-423204Q HDLC RS485(422) 4CH/DIO24点ホスト CTP-423208Q HDLC RS485(422) 8CH/DIO48点ホスト PCI-423204Q HDLC RS485(422) 4CH/DIO24点ホスト PCI-423208Q HDLC RS485(422) 8CH/DIO48点ホスト

ソフトウェア

型 式 説 明 GPC-4116 Windows用HDLC通信ボード対応ドライバソフトウェア GPG-4116 HDLC通信ボード Linux/RT対応ドライバソフトウェア

TSM-421204

第2章 初期設定

2.1 ホストI/Oモジュール各部説明

■CTPシリーズ

J1

CN

1,C

N2

LED

1

RSW1

⑤ISP0

BA⑤

ISP1

BA

J2

⑤ISP3

BA⑤

ISP4

BA

⑤ISP2

BA

①挿抜ハンドル ホストI/OモジュールをCompactPCIバススロットに挿抜する際に使用します。

②68ピン0.8mmピッチコネクタ(CN1,CN2:CTP-423x04Qの場合CN2はなし)

HDLCモジュール接続用に使用します。 指定のケーブルをご使用ください。 詳細は『8ページ 1.1.1 オプション品の紹介』を参照してください。

③EMCガスケット

EMC対策としてフロントパネルにEMCガスケットを取り付けています。 ④アクセスLED(LED1)

LED1はI/Oモジュールに対して何らかのI/Oアクセスが発生した場合に緑色に点灯します。LED1は1回のアクセスで500ms間点灯します。連続してアクセスした場合、最後のアクセスから500ms後に消灯します。 ※ 電源ON/OFF時に青色LEDが点灯しますが、Full Hot Swapは未対応です。

⑤システム予約スイッチ(ISP0~ISP4:CTP-423x04Qの場合ISP3,ISP4はなし)

設 定 説 明 BA

A側固定 ※ 設定を変更しないでください。

■の位置がスイッチの設定状態を表しています。

- 9 - Interface Corporation

TSM-421204

Interface Corporation - 10 -

⑥I/Oモジュール識別用ロータリスイッチ(RSW1) CompactPCI I/Oモジュール識別用ロータリスイッチは、同一型式のI/Oモジュールを複数枚使用するときにI/Oモジュール識別用に使用します。複数枚使用する場合は、I/Oモジュールごとに異なる値を設定してください。 同一型式のI/Oモジュールを1枚だけ使用する場合は、“0”設定します。 (出荷時設定“0”)

⑦CompactPCIコネクタ(J1)

32ビットのCompactPCI信号に使用します。

⑧CompactPCIコネクタ(J2) 複数枚同期信号に使用します。

TSM-421204

■PCIシリーズ

CN

1,C

N2

LED

1

RSW1

PW1

⑤ AB

ISP0

AB

ISP1

AB

BA

ISP3

BA

ISP2

③BA

ISP4

①68ピン0.8mmピッチコネクタ(CN1,CN2:PCI-423x04Qの場合CN2はなし)

HDLCモジュール接続用に使用します。 指定のケーブルをご使用ください。 詳細は『8ページ 1.1.1 オプション品の紹介』を参照してください。

②アクセスLED(LED1)

LED1はI/Oモジュールに対して何らかのI/Oアクセスが発生した場合に緑色に点灯します。LED1は1回のアクセスで500ms間点灯します。連続してアクセスした場合、最後のアクセスから500ms後に消灯します。

③システム予約スイッチ(ISP0~ISP4:PCI-423x04Qの場合はISP3,ISP4なし)

設 定 説 明

AB

A側固定 ※ 設定を変更しないでください。

■の位置がスイッチの設定状態を表しています。 ④I/Oモジュール識別用ロータリスイッチ(RSW1)

PCI I/Oモジュール識別用ロータリスイッチは、同一型式のI/Oモジュールを複数枚使用するときにI/Oモジュール識別用に使用します。複数枚使用する場合は、I/Oモジュールごとに異なる値を設定してください。 同一型式のI/Oモジュールを1枚だけ使用する場合は、“0”に設定します。 (出荷時設定“0”)

- 11 - Interface Corporation

TSM-421204 ⑤ジャンパスイッチ(PW1) 供給電源選択用ジャンパスイッチです。

設 定 説 明

BA

A側:使用電圧 +3.3V B側:使用電圧 +5V(出荷時設定)

2.2 HDLCモジュールカバーの外し方

4箇所のネジを取り外し、カバーを外します。

注意!

モジュールカバーを外したまま使用しないでください。故障の原因となります。

Interface Corporation - 12 -

TSM-421204

2.3 HDLCモジュール各部説明

HOST

SDRD

SDRD

SDRD

SDRD

CH1 CH2 CH3 CH4

DIO

POWER

①SD*,RD* 送受信用モニタLED(CH1SD~CH4SD,CH1RD~CH4RD)

CH1SD~CH4SDは送信モニタ用,CH1RD~CH4RDは受信モニタ用LEDです。 ID 用途 内 容

CH* SD 送信モニタLED(CH*) CH*の送信データが‘0’の間緑色に点灯します。 CH* RD 受信モニタLED(CH*) CH*の受信データが‘0’の間赤色に点灯します。

②15ピンD-subコネクタ(メス)(CH1~CH4) 外部接続用に使用します。 CH*:CH* 送受信用コネクタ

③40ピンフラットコネクタ(DIO) 外部接続用に使用します。 DIO:デジタル入出力用コネクタ

④68ピン0.8mmピッチコネクタ(HOST) ホストボード用に使用します。 指定のケーブルをご使用ください。 詳細は『8ページ 1.1.1 オプション品の紹介』を参照してください。

⑤HDLCモジュール電源モニタLED(POWER)

HDLCモジュールの電源ON時に緑色に点灯します。

- 13 - Interface Corporation

TSM-421204

DSW1DSW2

DSW3DSW4

⑥終端抵抗設定スイッチ(DSW1~DSW4) 各チャンネルのT,C,R,I,ST,RTについて、終端抵抗を挿入するかどうかを設定します。 DSW*:CH*終端抵抗設定

説 明 DSW1

終端抵抗を挿入しない ON

2 3 41 5 6 87 (出荷時設定) T端子 終端抵抗を挿入する

ON

2 3 41 5 6 7 8

終端抵抗を挿入しない ON

2 3 41 5 6 7 8 R端子 終端抵抗を挿入する

ON

2 3 41 5 6 7 8 (出荷時設定)

終端抵抗を挿入しない ON

2 3 41 5 6 7 8 (出荷時設定) C端子 終端抵抗を挿入する

ON

2 3 41 5 6 7 8

終端抵抗を挿入しない ON

2 3 41 5 6 7 8 I端子 終端抵抗を挿入する

ON

2 3 41 5 6 7 8 (出荷時設定)

Interface Corporation - 14 -

TSM-421204

説 明 DSW1

終端抵抗を挿入しない ON

2 3 41 5 6 7 8 (出荷時設定) ST端子 終端抵抗を挿入する

ON

2 3 41 5 6 7 8

終端抵抗を挿入しない ON

2 3 41 5 6 7 8 RT端子 終端抵抗を挿入する

ON

2 3 41 5 6 7 8 (出荷時設定)

■の位置がスイッチの設定状態を表します。 ⑦システム予約設定ジャンパスイッチ(JP1)

設 定 説 明 BA

A側固定 ※ 設定を変更しないでください。

- 15 - Interface Corporation

TSM-421204

Interface Corporation - 16 -

第3章 ハードウェア説明

3.1 CTP-423204Q(ホストI/Oモジュール)のハードウェア仕様 項 目 仕 様

占有スロット数 1スロット(4HP) 占有メモリサイズ 64バイト+8KB 電源仕様 DC+3.3V (±5%):1.7A(TYP)

(消費電流は全チャンネル全点終端抵抗挿入時) 対応バス CompactPCI Specification PICMG 2.0 R2.1,R3.0 5V/3.3V信号環境 外形サイズ 160mm(D) x 100mm(H) (CompactPCI規格3Uサイズ採用) 重量 180g 使用条件 周囲温度:0℃~50℃,湿度:20%~90%(非結露) コネクタ仕様 68ピン0.8mmピッチコネクタ(メス)

3.2 CTP-423208Q(ホストI/Oモジュール)のハードウェア仕様 項 目 仕 様

占有スロット数 1スロット(4HP) 占有メモリサイズ 64バイト+8KB 電源仕様 DC+3.3V (±5%):2.8A(TYP)

(消費電流は全チャンネル全点終端抵抗挿入時) 対応バス CompactPCI Specification PICMG 2.0 R2.1,R3.0 5V/3.3V信号環境 外形サイズ 160mm(D) x 100mm(H) (CompactPCI規格3Uサイズ採用) 重量 200g 使用条件 周囲温度:0℃~50℃,湿度:20%~90%(非結露) コネクタ仕様 68ピン0.8mmピッチコネクタ(メス) x 2

TSM-421204

- 17 - Interface Corporation

3.3 PCI-423204Q(ホストI/Oモジュール)のハードウェア仕様 項 目 仕 様

占有スロット数 1スロット 占有メモリサイズ 64バイト+8KB 電源仕様 DC+3.3V(±0.3V):1.3A(TYP)またはDC+5V(±5%):0.9A(TYP)

(ジャンパスイッチにて選択) (消費電流は全チャンネル全点終端抵抗挿入時)

対応バス PCIローカルバス(Rev. 2.1以上),32ビット,33MHz 5V/3.3V信号環境対応外形サイズ ショートサイズ[174.63(D) x 106.68(H)] 単位[mm] ※ 基板部のみ 重量 110g 使用条件 周囲温度:0℃~50℃,湿度:20%~90%(非結露) コネクタ仕様 68ピン0.8mmピッチコネクタ(メス)

3.4 PCI-423208Q(ホストI/Oモジュール)のハードウェア仕様 項 目 仕 様

占有スロット数 1スロット 占有メモリサイズ 64バイト+8KB 電源仕様 DC+3.3V(±0.3V):2.4A(TYP)またはDC+5V(±5%):1.6A(TYP)

(ジャンパスイッチにて選択) (消費電流は全チャンネル全点終端抵抗挿入時)

対応バス PCIローカルバス(Rev. 2.1以上),32ビット,33MHz 5V/3.3V信号環境対応外形サイズ ショートサイズ[174.63(D) x 106.68(H)] 単位[mm] ※ 基板部のみ 重量 120g 使用条件 周囲温度:0℃~50℃,湿度:20%~90%(非結露) コネクタ仕様 68ピン0.8mmピッチコネクタ(メス) x 2

TSM-421204

Interface Corporation - 18 -

3.5 TSM-421204(HDLCモジュール)のハードウェア仕様 項 目 仕 様

チャンネル数 4チャンネル 通信規格 RS-485(TIA/EIA-485), RS-422(TIA/EIA-422)規格準拠 絶縁方式 非絶縁 制御信号 T,C,R,I,ST,RT 基準クロック※ 8.192/12.288/14.7456/19.6608/32/49.152/58.9824(MHz) 通信速度 128bps~4Mbps(内部クロックによる受信時は2Mbps) 通信モード HDLC HDLCコントローラ 弊社オリジナルHDLCコントローラ 全二重通信/半二重通信 ソフトウェアにより設定可能 RS-485(422)トランシーバ MAX3491E(MAXIM製)(相当品) 送受信バッファメモリ 1MB/1チャンネルあたり

シリアル通信部

最大通信距離 1000m(配線環境により異なります。) 入出力点数 24点(入出力共用) 絶縁方式 非絶縁 入力信号名 IN1~IN24(入出力共用) 入力形式 CMOS型高耐圧接点入力 入力理論 “1”←“Low”(ON,短絡)

“0”←“High”(OFF,解放) 出力信号名 OUT1~OUT24(入出力共用) 出力理論 “1”→“Low”(ON,短絡)

“0”→“High”(OFF,解放)(初期値) 出力形式 高電流オープンコレクタ出力(シンク型) 制御信号 STB

DIO

制御信号入力形式 CMOS型高耐圧接点入力 I/Oコネクタ CH1~CH4:15ピンD-subコネクタ(メス)

DIO:40ピンフラットコネクタ(オス) 使用コネクタ: CH1~CH4:17JE-13150-37(D23B)(第一電子工業製)(相当品)(勘合ネジサイズ:M3) DIO:FAP-4001-1204-0BF(山一電機製)(相当品) 適合コネクタ: CH1~CH4:17JE-23150-02(D1)(第一電子工業製)(相当品) DIO:FAS-4001-1201-0BF(山一電機製)(相当品)

重量 430g 使用条件 周囲温度:0℃~50℃,湿度:20%~90%(非結露)

※ 設定可能な通信速度については、『26ページ 3.11 通信速度(ビットレート)の設定』を参照してください。

TSM-421204

- 19 - Interface Corporation

3.6 電気特性

3.6.1 RS-485(422) 最大絶対定格

項 目 MIN MAX入力電圧 -7.5V +12.5V差動入力電位差 *(A) -*(B) -6.0V +6.0V

*:外部信号 T,C,R,I,ST,RTのいずれか

3.6.2 RS-485(422) DC仕様

項 目 MIN MAX 条 件 差動出力電位差 |*(A) -*(B)| 1.5V - *(A) -*(B)間抵抗 54Ω時

差動入力しきい値 *(A) -*(B) -0.2V +0.2V -0.2V~+0.2Vの間 入力値不定

*:外部信号 T,C,R,I,ST,RTのいずれか

3.6.3 RS-485(422) サージ保護電圧

項 目 MIN MAX 条 件 -15kV +15kV ヒューマンボディモデル -8kV +8kV 接触放電 サージ保護電圧 -15kV +15kV エアギャップ放電

3.6.4 デジタル入力 DC仕様

項 目 仕 様 最大定格電圧 DC+50V 推奨動作電圧範囲 DC+5V~DC+48V Lowレベル入力電流 IIL= -1.1mA(MAX) Highレベル入力電流 IIH= 11μA(MAX) Lowレベル入力電圧 VIL= 0.7V(MAX) Highレベル入力電圧 VIH= 3.1V(MIN) 入力応答時間 2.2μs(TYP)

3.6.5 デジタル出力 DC仕様

項 目 仕 様 最大定格電圧 DC+50V 推奨動作電圧範囲 DC+5V~DC+48V 最大出力電流(シンク電流) 40mA/1点(MAX) Lowレベル出力電圧 0.8V(MAX)(IOL= 40mA)

0.2V(MAX)(IOL= 10mA) 出力応答時間 3.1μs(TYP)

TSM-421204

3.6.6 制御信号 DC仕様

項 目 仕 様 最大定格電圧 DC+50V 推奨動作電圧範囲 DC+5V~DC+48V Lowレベル入力電流 IIL= -1.1mA(MAX) Highレベル入力電流 IIH= 11μA(MAX) Lowレベル入力電圧 VIL= 0.7V(MAX) Highレベル入力電圧 VIH= 3.1V(MIN) 入力応答時間 2.2μs(TYP)

3.7 回路構成図

3.7.1 HDLCモジュール(TSM-421204)

HDLCモジュール型式確認回路

シリアル通信信号

RS-

485(

422)

トランシーバ

I/Oモジュール シリアル通信用コネクタ

シリアルEEPROM

ホスト

I/Oモジュール用コネクタ

デジタル入力回路

デジタル出力回路

デジタル入出力用コネクタ

HD

LCモジュール

電源回路

電源モニタ

LED

HD

LCモジュール

接続監視回路

HD

LCモジュール

電源監視回路

デジタル入力信号

デジタル出力信号

Interface Corporation - 20 -

TSM-421204

3.7.2 ホストI/Oモジュール(CTPシリーズ)

Com

pact

PCI バス

バスインタフェース回路

基準クロック8.192MHz,

12.288MHz,14.7456MHz,19.6608MHz,

32MHz,49.152MHz,58.9824MHz

通信コントローラ

通信支援回路

通信コントローラ

HDLCモジュール制御回路

CH1制御回路

CH4制御回路

CN

1

デジタル入出力制御回路

デジタル入力信号

デジタル出力信号

基準クロック8.192MHz,

12.288MHz,14.7456MHz,19.6608MHz,

32MHz,49.152MHz,58.9824MHz

通信コントローラ

通信コントローラ

CH5制御回路

CH8制御回路

CN

2

デジタル入出力制御回路

デジタル入力信号

デジタル出力信号

CPU

(SH

-3)

通信支援回路

通信支援回路

通信支援回路

HDLCモジュール制御回路

※ CTP-423x04Qの場合、CH5からCH8およびCN2はありません。

- 21 - Interface Corporation

TSM-421204

3.7.3 ホストI/Oモジュール(PCIシリーズ)

PCI バス

バスインタフェース回路

基準クロック8.192MHz,

12.288MHz,14.7456MHz,19.6608MHz,

32MHz,49.152MHz,58.9824MHz

通信コントローラ

通信支援回路

通信コントローラ

HDLCモジュール制御回路

CH1制御回路

CH4制御回路

CN

1

デジタル入出力制御回路

デジタル入力信号

デジタル出力信号

基準クロック8.192MHz,

12.288MHz,14.7456MHz,19.6608MHz,

32MHz,49.152MHz,58.9824MHz

通信コントローラ

通信コントローラ

CH5制御回路

CH8制御回路

CN

2

HDLCモジュール制御回路

デジタル入出力制御回路

デジタル入力信号

デジタル出力信号

CPU

(SH

-3)

通信支援回路

通信支援回路

通信支援回路

※ PCI-423x04Qの場合、CH5からCH8およびCN2はありません。

Interface Corporation - 22 -

TSM-421204

3.8 等価回路

3.8.1 RS-485(422) インタフェース

出力信号:T,C OUTPUT(B)

OUTPUT(A)MAX3491E(相当品)

RDSW 110Ω

入力信号:R,I,RT

INPUT(B)

33kΩ

33kΩ

4.7kΩ

4.7kΩINPUT(A)

R

R

R

RMAX3491E(相当品)

RDSW 110Ω

3.3V

入出力信号:ST

MAX3491E(相当品)

INOUT(B)

INOUT(A)

33kΩ

33kΩ

4.7kΩ

4.7kΩ

MAX3491E(相当品)

R

R

R

R

RDSW 110Ω

3.3V

注意!

RS-485(422) インタフェースの極性について 本製品はB側が+極(極性が同じ),A側が-極(極性反転)となっています。ケーブルを接続すると

きは、相手側の極性をよくご確認ください。

出力信号

入力信号

A側

B側

+5V

0V

B側

A側RS-485(422)ドライバ RS-485(422)レシーバ

出力信号 入力信号+ +

- -

Bラインの電圧値が A ラインの電圧値よりも高い場合:1Bラインの電圧値が A ラインの電圧値よりも低い場合:0

+…出力信号

- 23 - Interface Corporation

TSM-421204

3.8.2 デジタル入出力インタフェース

R

R

R R

3.3kΩ

4.7kΩ 5.6Ω

トランジスタHN1CO1FU-FR (相当品)

IN1/OUT1~IN24/OUT24

4.7kΩ

+5V

GND

74LV166A

74LV273A

3.8.3 制御信号インタフェース

R

STB

4.7kΩ

GND74LV166A

+5V

Interface Corporation - 24 -

TSM-421204

3.9 送信クロック/受信クロック

受信クロック(RXクロック),送信クロック(TXクロック)には以下のクロックを選択することができます。

受信クロック(RXクロック) 受信用内部クロック 受信用外部クロック(RT信号)

送信クロック(TXクロック) 送信用内部クロック 送信用外部クロック(ST信号) 受信用外部クロック(RT信号)

受信用内部クロック

HD

LC通信コントローラ

RS-

485(

422)ドライバ側

10

QD

<

10

DQ

>201

送信用内部クロック

受信データ(R信号)

受信クロック(RXクロック)

受信データ

送信クロック(TXクロック)

送信データ

受信用外部クロック(RT信号)

送信データ(T信号)

送信用外部クロック出力(ST信号出力)

送信用外部クロック入力(ST信号入力)

送信用外部クロック出力(ST信号出力)とデータ(T信号)の関係は下図の通りです。

NRZI T

ST

1 0 0 0 1 0 1 0 1 1 1

NRZ T

ST

- 25 - Interface Corporation

TSM-421204

3.10 最大通信速度 通信速度(bps)

送信ビットレート 受信ビットレート 項 目 内部同期 外部同期 DPLL 外部同期

RS-485(422) 128~4M DC~4M 128~2M DC~4M

注意!

通信速度は、ハードウェア(通信コントローラ,周辺素子)仕様の限界値です。実際の使用環境

やケーブル長,接続相手により影響を受けます。

3.11 通信速度(ビットレート)の設定 次の式は、送信ビットレート(TxBitRate),基準クロック(BaseClk),ビットレートジェネレータ分周値(TxDivisor)の関係を示すものです。

TxDivisor = BaseClk

TxBitRate

・ TxDivisor:ビットレートジェネレータ分周値 1≦Divisor≦65535の整数

・ BaseClk:基準クロック(8.192MHz,12.288MHz,14.7456MHz,19.6608MHz,32MHz,49.152MHz,58.9824MHz)

・ TxBitRate:ビットレート(bps)

DPLLを使用する場合は、受信ビットレート(RxBitRate),基準クロック(BaseClk),ビットレートジェネレータ分周値(RxDivisor)の関係は以下のようになります。

RxDivisor = BaseClk

RxBitRate × 16

・ RxDivisor:ビットレートジェネレータ分周値 1≦Divisor≦65535の整数

・ BaseClk:基準クロック(8.192MHz,12.288MHz,14.7456MHz,19.6608MHz,32MHz,49.152MHz,58.9824MHz)

・ RxBitRate:ビットレート(bps)

Interface Corporation - 26 -

TSM-421204

例)9600bpsでの通信(DPLLを使用)を行う時は、BaseClk= 19.6608MHzを使用します。分周値は次式より送信分周値= 2048,受信分周値= 128が得られます。

TxDivisor = 19.6608MHz

9600bps = 2048

RxDivisor = 19.6608MHz

(9600bps×16) = 128

注意!

NRZモードでは“0”の続くフレームを受信すると、DPLLの機能が働かずデータ化けが発生しま

す。DPLLを使用する場合、NRZIモードに設定してください。

3.12 DPLL回路

受信データと同期したクロックを、内部で自動的に生成する回路です。通常、内部で生成したク

ロックは受信データと同期していないため、HDLC等の同期式の通信では内部クロックを用いて受信を行うことはできません。しかし、DPLL回路を使用することで、内部で受信データと同期したクロックを生成でき、外部から受信用クロックを与えなくても受信を行うことができます。

3.13 マルチドロップ接続による半二重通信機能

マルチドロップ接続での通信効率を高めるために、ハードウェアによる送受信切り替えをサポー

トしています。送受信の切り替えディレイ時間を設定することができます。 ディレイ時間は次の通り設定されます。 ディレイ時間= Bit Time×Bit Count Bit Time= 1ビット通信時間(s) Bit Count= 1~255 ※ 1ビット通信時間= 1/ビットレート

3.14 アイドル検出機能

RD信号が、指定時間以上マーク状態(無通信状態)であることを検出できます。時間は、ソフトウェアにて1μs~約16.7sの範囲で指定できます。(1μs単位)

3.15 制御信号エッジ検出機能

制御信号の状態変化を検出できます。以下のどちらのエッジを検出するか選択できます。 ・ 立ち上がりエッジ(スペース→マーク) ・ 立ち下がりエッジ(マーク→スペース)

- 27 - Interface Corporation

TSM-421204

3.16 デジタル入出力機能

24点のデジタル入出力を行うことができます。 デジタル入出力には制御信号(STB信号)を使用することが可能です。STB信号の立ち上がり時、もしくは立ち下がり時のデジタル入力の状態を取得することができます。また、STB信号の立ち上がり、もしくは立ち下がりでイベントを発生させることができます。

・デジタル入力タイミング

入力データ

STB

データラッチ

High

Low

データラッ チ

T1

T3

T4

T2

a b c d

b c

T2

初期値 データラッ チ

T1

AC特性 記号 項目 MIN MAX 単位 T1 データセットアップ時間 5 - μs T2 データホールド時間 5 - μs T3 STB信号 Lowレベル最小時間 5 - μs T4 STB信号 Highレベル最小時間 5 - μs

3.17 HDLCモジュール接続監視機能

ホストI/Oモジュールにて、本製品との接続を監視しており、万が一動作中に接続が外れた場合、直ちに本製品への電源供給を停止します。また、外部機器の誤動作,破損を防止するため、ホストI/Oモジュールと本製品の接続が完了するまで、電源を供給しないよう制御しています。

3.18 HDLCモジュール電源監視機能

ホストI/Oモジュールにて本製品の電源監視を行っており、電源電圧の異常や正常値への復帰を確認することができます。このため、本製品の異常や外部機器との接続の異常を確認することがで

きます。

3.19 HDLCモジュール型式確認機能

ホストI/Oモジュールにて接続されたHDLCモジュールが正しい型式か確認を行っています。間違った型式が接続された場合、HDLCモジュールに電源が供給されません。

Interface Corporation - 28 -

TSM-421204

第4章 外部接続

4.1 通信用コネクタピンアサインメント(CH1~CH4)

GND

ST(A)

RT(A)

I(A)

R(A)

C(A)

T(A)

N.C.

N.C.ST(B)

RT(B)

I(B)

R(B)

C(B)

T(B)

8

7

6

5

4

3

2

1

15

14

13

12

11

10

9

N.C.:本製品内部で未接続使用コネクタ:17JE-13150-37(D23B)(第一電子工業製)(相当品) (勘合ネジサイズ:M3)適合コネクタ:17JE-23150-02(D1)(第一電子工業製)(相当品)

CN1~CN4:15ピン D-subコネクタ(メス)

4.1.1 通信用コネクタ信号説明

信号名 ピン番号 入出力方向 機 能 T(A) 2 T- 出力 送信(A) C(A) 3 C- 出力 制御(A) R(A) 4 R- 入力 受信(A) I(A) 5 I- 入力 表示(A)

RT(A) 6 RT- 入力 受信信号エレメント・タイミング(A) ST(A) 7 ST- 入出力 送信信号エレメント・タイミング(A)

GND 8 - シグナルグランド T(B) 9 T+ 出力 送信(B) C(B) 10 C+ 出力 制御(B) R(B) 11 R+ 入力 受信(B) I(B) 12 I+ 入力 表示(B)

RT(B) 13 RT+ 入力 受信信号エレメント・タイミング(B) ST(B) 14 ST+ 入出力 送信信号エレメント・タイミング(B)

- 29 - Interface Corporation

TSM-421204

4.2 デジタル入出力用コネクタピンアサインメント(DIO)

注意!

製品では、下記のように信号名を略して表記しています。 例) IN1/OUT1 → I/O1

Reserved:予約ピンです。外部機器に接続しないでください。使用コネクタ:FAP-4001-1204-0BF(山一電機製)(相当品)適合コネクタ:FAS-4001-1201-0BF(山一電機製)(相当品)

1 2

39 40

Reserved 1 2 ReservedReserved 3 4 Reserved

IN1/OUT1 5 6 IN2/OUT2IN3/OUT3 7 8 IN4/OUT4IN5/OUT5 9 10 IN6/OUT6IN7/OUT7 11 12 IN8/OUT8

GND 13 14 GNDReserved 15 16 Reserved

IN9/OUT9 17 18 IN10/OUT10IN11/OUT11 19 20 IN12/OUT12IN13/OUT13 21 22 IN14/OUT14IN15/OUT15 23 24 IN16/OUT16

GND 25 26 GNDReserved 27 28 Reserved

IN17/OUT17 29 30 IN18/OUT18IN19/OUT19 31 32 IN20/OUT20IN21/OUT21 33 34 IN22/OUT22IN23/OUT23 35 36 IN24/OUT24

GND 37 38 GNDGND 39 40 STB

DIO:40ピンフラットコネクタ(オス)

4.2.1 デジタル入出力用コネクタ信号説明

信号名 入出力方向 機 能 IN1/OUT1~IN24/OUT24

入出力 デジタル入出力 デジタル入出力信号

STB 入力 外部タイミング入力信号 IN1~IN24に接続された入力信号の状態をラッチ回路部に取り込みます。また、この信号は、コンピュータ、またはCPUモジュールへのイベント発生用信号として使用できます。

GND - シグナルグランド -

Interface Corporation - 30 -

TSM-421204

4.3 接続例

ここで示す接続は、一般的なケーブルの接続例です。 接続を行う装置にケーブルの接続方法の指示がある場合には、その指示に従ってください。 接続の前に、外部機器のコネクタピンアサインメントをご確認の上、接続してください。

4.3.1 全二重通信

●受信クロックに外部クロックを使用する場合 一次局においては、受信クロックに二次局の送信タイミング信号を使用してください。二次

局においては、受信クロックに一次局の送信タイミング信号を使用してください。送信クロ

ックは両局とも内部クロックを使用してください。

T(A)

I(A)R(A)C(A)

信号名

I(B)R(B)C(B)T(B)GNDST(A)RT(A)

ST(B)RT(B)

2

12111098

543

ピン番号

76

1413

T(A)

I(A)R(A)C(A)

信号名

I(B)R(B)C(B)T(B)SG

ST(A)RT(A)

ST(B)RT(B)

2

543

ピン番号

1211109876

1413

一次局 二次局

15ピン D-subコネクタ 15ピン D-subコネクタ

●独立した受信クロックを使用する場合 一次局,二次局ともに、送信クロックに内部クロックを使用し、受信クロックの再生にDPLLを使用してください。

T(A)

I(A)R(A)C(A)

信号名

I(B)R(B)C(B)T(B)GNDST(A)RT(A)

ST(B)RT(B)

2

12111098

543

ピン番号

76

1413

T(A)

I(A)R(A)C(A)

信号名

I(B)R(B)C(B)T(B)SG

ST(A)RT(A)

ST(B)RT(B)

2

543

ピン番号

1211109876

1413

一次局 二次局

15ピン D-subコネクタ 15ピン D-subコネクタ

- 31 - Interface Corporation

TSM-421204 ●1つの送信/受信クロックを使用する場合(1) 一次局においては、送信クロックに内部クロックを使用し、受信クロック(ループバック)に送信タイミング信号を使用してください。二次局においては、送信/受信クロックに一次局の送信タイミング信号を使用してください。 ※ この接続例の場合、通信速度は2Mbps以下に設定してください。

T(A)

I(A)R(A)C(A)

信号名

I(B)R(B)C(B)T(B)GNDST(A)RT(A)

ST(B)RT(B)

2

12111098

543

ピン番号

76

1413

T(A)

I(A)R(A)C(A)

信号名

I(B)R(B)C(B)T(B)SG

ST(A)RT(A)

ST(B)RT(B)

2

543

ピン番号

1211109876

1413

一次局 二次局

15ピン D-subコネクタ 15ピン D-subコネクタ

●1つの送信/受信クロックを使用する場合(2) 一次局においては、送信クロックに内部クロックを使用してください。二次局においては、

送信クロックに一次局の送信タイミング信号を使用してください。一次局,二次局ともに、受信クロックの再生にDPLLを使用してください。

T(A)

I(A)R(A)C(A)

信号名

I(B)R(B)C(B)T(B)GNDST(A)RT(A)

ST(B)RT(B)

2

12111098

543

ピン番号

76

1413

T(A)

I(A)R(A)C(A)

信号名

I(B)R(B)C(B)T(B)SG

ST(A)RT(A)

ST(B)RT(B)

2

543

ピン番号

1211109876

1413

一次局 二次局

15ピン D-subコネクタ 15ピン D-subコネクタ

注意!

いずれの場合もC,Iは、必要に応じて接続してください。また、これらは接続のあくまでも一例

です。実際に接続される機器のマニュアルをよく参照して、そちらの記述に従ってください。

Interface Corporation - 32 -

TSM-421204

4.3.2 半二重通信(RS-485(422))

●外部受信クロックを使用する場合(1) 二次局においては、受信クロックに一次局の送信タイミング信号を使用してください。一次

局においては、送信クロックに内部クロックを使用してください。

8

542

ピン番号

GND

67

101211

RT(A)ST(A)C(B)R(B)R(B)

I(A)R(A)T(A)

信号名

93

T(B)C(A)

1314

RT(B)ST(B)

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

15ピン D-subコネクタ

一次局 二次局(1)

15 D-subピンコネクタ

二次局(2)

15ピン D-subコネクタ

二次局(3)

15ピン D-subコネクタ

- 33 - Interface Corporation

TSM-421204

●外部受信クロックを使用する場合(2) 一次局においては、受信クロックに二次局の送信タイミング信号を使用してください。二次

局においては、受信クロックに一次局の送信タイミング信号を使用してください。一次局,二次局ともに、送信クロックに内部クロックを使用してください。

一次局 二次局(1)

15ピン D-subコネクタ 15ピン D-subコネクタ

二次局(2)

15ピン D-subコネクタ

二次局(3)

8

542

ピン番号

GND

67101211

RT(A)ST(A)C(B)R(B)R(B)

I(A)R(A)T(A)

信号名

93

T(B)C(A)

1314

RT(B)ST(B)

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

15ピン D-subコネクタ

Interface Corporation - 34 -

TSM-421204

●独立した受信クロックを使用する場合(2線式半二重) 一次局,二次局ともに、送信クロックに内部クロックを使用し、受信クロックの再生にDPLLを使用してください。

一次局 二次局(1)

15ピン D-subコネクタ 15ピン D-subコネクタ

二次局(2)

15ピン D-subコネクタ

二次局(3)

8

542

ピン番号

GND

67

101211

RT(A)ST(A)C(B)R(B)R(B)

I(A)R(A)T(A)

信号名

93

T(B)C(A)

1314

RT(B)ST(B)

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

15ピン D-subコネクタ

- 35 - Interface Corporation

TSM-421204

●独立した受信クロックを使用する場合(4線式半二重) 一次局,二次局ともに、送信クロックに内部クロックを使用し、受信クロックの再生にDPLLを使用してください。

一次局 二次局(1)

15ピン D-subコネクタ 15ピン D-subコネクタ

二次局(2)

15ピン D-subコネクタ

二次局(3)

8

542

ピン番号

GND

67

101211

RT(A)ST(A)C(B)R(B)R(B)

I(A)R(A)T(A)

信号名

93

T(B)C(A)

1314

RT(B)ST(B)

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

15ピン D-subコネクタ

Interface Corporation - 36 -

TSM-421204

●1つの送信/受信クロックを使用する場合 一次局においては、受信クロック(ループバック)に送信タイミング信号を使用し、送信クロックに内部クロックを使用してください。二次局においては、送信/受信クロックに一次局の送信タイミング信号を使用してください。 ※ この接続図の場合、通信速度は2Mbps以下に設定してください。

一次局 二次局(1)

15ピン D-subコネクタ 15ピン D-subコネクタ

二次局(2)

15ピン D-subコネクタ

二次局(3)

8

542

ピン番号

GND

67

101211

RT(A)ST(A)C(B)R(B)R(B)

I(A)R(A)T(A)

信号名

93

T(B)C(A)

1314

RT(B)ST(B)

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

SG

I(A)R(A)T(A)

信号名

8

542

ピン番号

RT(A)ST(A)C(B)I(B)R(B)

67

101211

T(B)C(A)

93

RT(B)ST(B)

1314

15ピン D-subコネクタ

注意!

これらはあくまでも接続の一例です。実際に接続される機器のマニュアルをよく参照して、そ

ちらの記述に従ってください。

- 37 - Interface Corporation

TSM-421204

4.4 デジタル入出力接続例

● IN1/OUT1~IN24/OUT24 本製品は入出力共用となっていますので、1点ごとにデジタル入力またはデジタル出力として使用できます。

内 部 回 路 外 部 回 路

入出力信号

IN1/OUT1

スイッチ入出力信号

GND

IN24/OUT24

(出力として使用)

 (入力として使用)

5

LED駆動※

R

+5V~+48V

36

R

R

R R

+5V

4.7kΩ

3.3kΩ

4.7kΩ 5.6Ω

74LV166A

74LV273A

R

R

R R

+5V

4.7kΩ

3.3kΩ

4.7kΩ 5.6Ω

74LV166A

74LV273A

(1)デジタル入力として使用する場合 ドライバソフトウェアを使用することにより、入力信号を読み取ることができます。

入力データ 外部回路 “1” ← スイッチ“ON”(Low) “0” ← スイッチ“OFF”(High)

注意!

入力として使用する場合には、あらかじめ該当ビットに“0”を出力する必要があります。(電源

投入時またはリセット時、出力側はすべて“0”です。)

Interface Corporation - 38 -

TSM-421204

(2)デジタル出力として使用する場合 ドライバソフトウェアを使用することにより、ON/OFFを制御することができます。

出力データ 外部回路 “1” → LED“点 灯”(Low)

“0” → LED“消 灯”(High)

※ ヒント:LED駆動時における外部接続抵抗値の求め方

使用するLEDの仕様を LED動作電流:ILED(A) LED順方向電圧:VLED(V) とし、 出力端子Lowレベル電圧:VOL(V) 駆動用電源電圧:VDD(V) とすると、外部接続抵抗R(Ω)は次式から求まります。 R= (VDD-VLED-VOL)/ILED

使用するLEDの仕様,駆動電源電圧に適した抵抗を接続してください。 抵抗での消費電力P(W)は次式から求まります。 P= ILED2× R

使用する抵抗の定格電力を超えないようにしてください。

● STB

内 部 回 路 外 部 回 路

入力信号

STB

GND

40

R

74LV166A

+5V

4.7kΩ

半導体スイッチ入力

(オープンコレクタ)外部電源推奨動作電圧範囲DC+5V~DC+48V

制御回路

R

E

C

- 39 - Interface Corporation

TSM-421204

第5章 外形図

5.1 外観図

Interface Corporation - 40 -

5.2 取り付け穴寸法図

18.95 127.5 18.95

165.4

112.1

114

27.4

27.4

46.2

単位:mm公差:±0.3mm

単位:mm 公差:±0.3mm

1.0

7.7 150 7.7

70

単位:mm公差:±0.3mm21

.05

21.05

4-Φ 5

単位:mm公差:±0.3mm

TSM-421204

- 41 - Interface Corporation

第6章 困った時には

6.1 困った時のチェックポイント 症状 チェック項目 処理

コネクタにケーブルが接続されていますか?

コネクタへケーブルを確実に接続してください。

ホストI/Oモジュールと接続しているケーブルに断線がありませんか?

導通チェックを行い、断線がある場合は良品と交換してください。

信号が入出力できない。

HDLCモジュールのネジがゆるんでいませんか?

ネジを確実に締め付けてください。

ホストI/Oモジュールとケーブルが接続されていますか?

ホストI/Oモジュールとケーブルを確実に接続してください。

HDLCモジュールとケーブルが接続されていますか?

HDLCモジュールとケーブルを確実に接続してください。

システムの電源をONにしたがHDLCモジュールの電源モニタ(POWER)が点灯しない。 接続したHDLCモジュール

の型式が間違っていませんか?

正しい型式のHDLCモジュールを接続してください。

TSM-421204

Interface Corporation - 42 -

第7章 情報サービス

7.1 情報の入手方法

弊社Web siteでは様々なサービスを提供しております。

日本: www.interface.co.jp海外: www.interface-world.com

ダウンロードするためには、ユーザID登録が必要になります。 製品情報 新製品情報,製品の個別仕様,セレクションガイド サポート オンラインQA,製品修理,貸出サービス,FAQ,用語集 購入方法 販売店一覧,通信販売 ダウンロード マニュアル,ソフトウェア,チュートリアル(入門書)

※ Web siteの内容については、随時更新していますので、上記と異なる場合があります。

7.2 製品使用登録

弊社Web siteより製品使用登録を行うことで、保証期間が最大2年延長になります。 また、製品のバージョンアップ情報を電子メールでお届けします。製品到着後1年以内に登録してください。 http://www.interface.co.jp/usr_register/prdc_regist.asp 製品の保証期間は、Web siteの製品保証照会システムにて確認できます。 http://www.interface.co.jp/support/warranty/warranty_info.asp

TSM-421204

- 43 - Interface Corporation

改訂履歴 Ver. 年 月 改 訂 内 容 1.3 2006年6月 ●ホストI/OモジュールにCTP-423204Q,CTP-423208Qを追加。

●筐体上面シールの色を銀から黒に変更。 ●ボード,カード→I/Oモジュールに変更。 ●『第1章 1.1.1 オプション品の紹介』変更。 ●『第4章 4.1.1 通信用コネクタ信号説明』 ・I信号名を指示→表示に修正。 ●『第4章 4.4 デジタル入出力接続例』 ・5.6kΩ→5.6Ωに修正。 ●『第7章 7.2 製品使用登録』追加。

1.2 2006年1月 ●『第3章 3.4.5 デジタル出力 DC仕様』 ・出力応答時間追加。 ●『第5章 5.2 取り付け穴寸法図』追加。

1.1 2005年11月 ●多点モジュール→HDLCモジュールに変更。 ●インタフェースボード→ホストボードに変更。 ●『第2章 2.2 HDLCモジュールカバー外し方』追加。

1.0 2005年9月 新規作成

このマニュアルは、製品の改良その他により将来予告なく改訂しますので、予めご了承ください。

補償について ● 本製品(ハードウェア,ソフトウェア)のシステム組み込み,使用、ならびに本製品から得られる結果に関する一切のリスクについては、本製品の使用者に帰属するものとします。 ● 本製品に含まれるバグ、あるいは本製品の供給(納期遅延),性能、もしくは使用に起因する付帯的損害もしくは間接的損害に対して、弊社に全面的に責がある場合でも、弊社はその製品に対する改良(正常に動作する)、代品交換までとし、金銭面での賠償の責任は一切負わないものとしますので、予めご了承ください。 ● 本製品(ソフトウェアを含む)は、日本国内仕様です。本製品を日本国外で使用された場合、弊社は一切責任を負いかねます。また、弊社は本製品に関し、海外での保守サービスおよび技術サポート等は行っておりません。

保証について

●弊社の保証規定によります。一部の製品および機械的な可動部分のある製品は1年間です。 ソフトウェア,消耗品(バッテリー等)は除きます。 注)保証期間は弊社Web siteでシリアル番号を入力することにより、ご確認できます。

インターネットに接続できない方は、お客様相談センタまでご連絡ください。 ●保証期間内は、原則として無償修理とします。(送料はお客様のご負担を条件とさせて頂きます。) ただし、保証期間内であっても下記の場合は有償修理となります。 ①お客様による輸送,移動時の落下,衝突等、お客様のお取扱いが適正でないために生じた故障,損傷の場合および消耗品 の交換 ②火災,地震,水害等の天災および異常電圧による故障,損傷の場合 ③弊社製品に接続している弊社指定機器以外の機器の故障に起因する故障の場合 ④弊社以外で修理,改造した場合 ⑤弊社製品の説明書に記載された使用方法および注意事項に反するお取扱いによって生じた故障の場合 ●保証は、本製品が日本国内で使用される場合に限り有効です。 ●保証期間を過ぎた場合には、全て有償修理扱いとなります。 再修理の保証は、修理完了後6ヶ月以内で同一部品が故障した場合のみです。(ただし、修理が可能な箇所であることとします。)その場合は、前回の修理報告書を必ず添付してください。添付されていない場合は新規修理の扱いとなります。

輸出する際の注意事項

本製品は、外国為替および外国貿易法の規定により、戦略物資等輸出規制品に該当します。 従って、日本国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可申請等必要な手続きをお取りください。

■サポート体制 本製品についてのお問い合わせは、お客様相談センタで承ります。弊社Web siteのオンラインQA(「サポート」→「お客様相談センタ」をクリック)、E-mailまたはフリーダイヤルをご利用ください。

■修理・メンテナンス体制 故障した場合は弊社Web siteのオンライン修理依頼、もしくは修理依頼書を弊社Web siteからダウンロードし必要事項を記入の上、故障品と一緒に下記までお送りください。※ 送料はお客様にてご負担願います。

■お問い合わせ先 お客様相談センタ TEL 0120-447213 FAX 0120-458257

(祝日および弊社休業日を除く月~金 AM9:00~PM5:00迄) E-mail [email protected]

故障品お問い合わせ 営業支援センタ TEL(082)262-1630 FAX(082)262-1552 (祝日および弊社休業日を除く月~金 AM9:00~PM5:00迄)

故障品の送付 〒873-0231 大分県国東市安岐町下原1428 株式会社インタフェース 大分事業所 修理受付係

M42-J421204 Ver. 1.3 Vol. 1/1