hi-dec 講演会...hi-dec 講演会 神戸大学医学部附属病院における...

2
HI-DEC 講演会 神戸大学医学部附属病院における AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業の取り組み AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業において、 革新的医療機器開発を継続的に創出可能な“日本型エコシステム”の中心人材を育成 するためのプログラム等の紹介 『医療機器開発における“日本型エコシステム” 推進を目指した拠点整備事業並びにサポインの活 用と申請のポイントについて』 令和元年12月23日(月) 15:30~18:15(受付 15:00より) ■ 場所 神戸臨床研究情報センター TRI 第二、第三研修室 ■ 参加費 無料 ■ 主催 中小機構 近畿本部(神戸健康産業開発センター) ■ 協力 神戸市 神戸医療産業都市推進機構 (独)中小企業基盤整備機構 近畿本部 15:30 神戸大学 未来医工学研究開発センター/ 医学部附属病院 臨床研究推進センター 特命准教授 保多 隆裕 氏 戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン)の活用について 15:35 中小機構近畿本部 企業支援部 チーフアドバイザー 阿部 健 氏 16:35 サポインを活用した新規研究開発に係る計画確定から事業化達成までの一貫した支援 について、中小機構専門家から活用法や申請にあたっての留意事項等のポイントに ついて説明。 機構制度紹介(中小機構 近畿本部) 17:35 名刺・情報交換会(温かいコーヒーなどを用意してます) 17:45

Upload: others

Post on 17-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: HI-DEC 講演会...HI-DEC 講演会 神戸大学医学部附属病院における AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業の取り組み AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業において、

HI-DEC 講演会

神戸大学医学部附属病院における

AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業の取り組み

AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業において、

革新的医療機器開発を継続的に創出可能な“日本型エコシステム”の中心人材を育成

するためのプログラム等の紹介

『医療機器開発における“日本型エコシステム”推進を目指した拠点整備事業並びにサポインの活用と申請のポイントについて』

令和元年12月23日(月) 15:30~18:15(受付 15:00より)

■ 場所 神戸臨床研究情報センター TRI 第二、第三研修室 ■ 参加費 無料 ■ 主催 中小機構 近畿本部(神戸健康産業開発センター) ■ 協力 神戸市 神戸医療産業都市推進機構

(独)中小企業基盤整備機構 近畿本部 15:30

神戸大学 未来医工学研究開発センター/ 医学部附属病院 臨床研究推進センター 特命准教授 保多 隆裕 氏

戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン)の活用について

15:35

中小機構近畿本部 企業支援部 チーフアドバイザー 阿部 健 氏

16:35

サポインを活用した新規研究開発に係る計画確定から事業化達成までの一貫した支援について、中小機構専門家から活用法や申請にあたっての留意事項等のポイントに ついて説明。

機構制度紹介(中小機構 近畿本部) 17:35

名刺・情報交換会(温かいコーヒーなどを用意してます) 17:45

Page 2: HI-DEC 講演会...HI-DEC 講演会 神戸大学医学部附属病院における AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業の取り組み AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業において、

『医療機器開発における“日本型エコシステム”推進を目指した拠点整備事業並びにサポインの活用と申請のポイントについて』

参加無料

定員50名

講演会への参加をご希望の方は下記に必要事項をご記入の上、令和 元年 12月 22日(日)までに FAX または ホームページよりお申込みください。

参加申込書 申込締切/ 12月 22 日(日)

フリガナ

お名前:

貴社名:

部署名:

お電話:

当日は参加の方々に、交流促進の為 参加者名簿を配布いたします。 名簿掲載不可の方はチェックをお願いいたします。 □ 掲載不可

お申込先 FAX or ホームページ 開催場所

FAX ■ 078-304-6890

TEL ■ 078-304-6227

役職:

e-mail:

神戸健康産業開発センター(HI-DEC)

E-mail■[email protected]

お問合せ先

神戸臨床研究情報センター TRI

神戸市中央区港島南町1丁目5-4 神戸新交通ポートライナー 「医療センター前」 東側駅下車すぐ

TEL ■ 078-306-3655

第二、第三研修室 URL■https://www.smrj.go.jp/contact/hi-dec/index.php

HI-DECお問い合わせフォームに必要事項ご記入の上、コメント欄に講演会参加希望とご記載ください。

こちら