hp msa 2040 smuリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド...

306
HP MSA 2040 SMU リファレンスガイド ファームウェアリリースGL200以降 HP部品番号: 723981-194 発行: 201494概要 本書は、 ス ト レージ管理者が、 HP MSA 2040ス ト レージシステムを、 そのWeb インターフェイスに当たるStorage Management Utility (SMU) を使用して管理するときに使用できるガイドです。

Upload: others

Post on 20-Oct-2019

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

HP MSA 2040SMUリ フ ァ レンスガイ ドフ ァームウ ェ ア リ リースGL200以降

HP部品番号: 723981-194発行: 2014年9月 第4版

概要

本書は、 ス ト レージ管理者が、 HP MSA 2040ス ト レージシステムを、 そのWebイ ン ターフ ェ イスに当たるStorage Management Utility (SMU) を使用し て管理する と きに使用できるガイ ド です。

Page 2: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P.

本書で取り扱っている コ ンピ ューターソ フ ト ウ ェ アは秘密情報であ り、 その保有、 使用、 または複製には、 Hewlett-Packard Companyから許諾を得る必要があ り ます。 米国政府の連邦調達規則であるFAR 12.211および12.212の規定に従って、 コマーシ ャルコ ンピ ューターソ フ ト ウ ェ ア、 コ ンピ ューターソ フ ト ウ ェ ア ド キュ メ ンテーシ ョ ンおよびコ マーシャルアイテムのテ クニカルデータ (Commercial Computer Software, Computer Software Documentation, and Technical Data for Commercial Items) は、ベンダーが提供する標準使用許諾規定に基づいて米国政府に使用許諾が付与されます。

本書の内容は、 将来予告な しに変更される こ とがあ り ます。 HP製品、 またはサービスの保証は、 当該製品、 およびサービスに付随する明示的な保証文によっ てのみ規定さ れるも のと し ます。 こ こ での記載で追加保証を意図するも のは一切あり ません。こ こに含まれる技術的、 編集上の誤り、 または欠如について、 HPはいかなる責任も負いません。

商標について

Microsoft®およびWindows®は、 米国におけるMicrosoft Corporationの登録商標です。

UNIX®は、 The Open Groupの登録商標です。

Page 3: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

目次 3

第1部: SMU v3の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

1 使用するための準備. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14新しいス ト レージシステムの設定と プロビジ ョ ニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14イ ン ターフ ェ イスの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14

Webブ ラウザーの要件と セ ッ ト ア ッ プ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14SMU v3イ ン ターフ ェ イスの各領域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15SMUを使用する際のヒ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15テーブルを使用する際のヒ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16ヘルプを使用する際のヒ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17カ ラーコー ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17サイズの表現 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19サイ ン イ ン とサイ ンアウ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19

システムの概念 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20仮想ス ト レージ と リ ニアス ト レージについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20デ ィ スクグループについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21プールについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22ボ リ ュームとボ リ ュームグループについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23ボ リ ュームキャ ッ シュオプシ ョ ンについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23SSD読み取りキャ ッ シュについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25シンプロビジ ョ ニングについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25自動階層化ス ト レージについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25イニシエーター、 ホス ト 、 およびホス ト グループについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26ボ リ ュームマ ッ ピングについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27スナ ッ プシ ョ ッ ト について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28ボ リ ュームのコ ピーについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29再構築について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30ク イ ッ ク再構築について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30パフ ォーマンス統計情報について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30フ ァームウ ェ アの更新について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31管理ログについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32Full Disk Encryption機能について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33単一のコ ン ト ローラーでのデータ保護について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33

2 [ホーム] ト ピ ッ クでの作業 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35システム全体のステータ スの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35

ホス ト 情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35ポー ト 情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35容量の情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36ス ト レージ情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36システムヘルス情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37スペアの情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37

設定ウ ィ ザー ド の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37設定ウ ィ ザー ド の使用 - ステ ッ プ1: [はじめに] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ2: [日付と時刻の設定] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ3: [パスワー ドのセ ッ ト ア ッ プ] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ4: [ネ ッ ト ワーク設定] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 -ステ ッ プ5: [システム管理サービスの有効化]. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ6: [システム情報] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ7: [イベン ト 通知の設定] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ8: [ポー ト 設定] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ9: [設定の変更の確認] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44

システム情報設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44ユーザーの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44

目次

Page 4: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

4 目次

ユーザーオプシ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45ユーザーの追加、 変更、 および削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46

通知設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47スケジュール済みタ ス クの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49ラ イセンスのイ ンス ト ール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49

ラ イセンスが必要な機能のステータ スの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49永続的ラ イセンスのイ ンス ト ール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50

3 [システム] ト ピ ッ クでの操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51システムコ ンポーネン ト の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51

正面図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51背面図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51テーブルビ ュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52

グローバルスペアの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53システムサービス設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55ホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56デ ィ スクチャネルの再スキャ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58デ ィ スク メ タデータの消去 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58フ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59

フ ァームウ ェ アの更新のベス ト プ ラ ク テ ィ ス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61デ ィ スク ド ラ イブ フ ァームウ ェ アの更新. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61動作進行状況イ ン ターフ ェ イスの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62

FDE設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63FDE設定全般の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63パスフ レーズの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63キーの消去 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64システムのセキュ リ テ ィ 保護 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64システムの再利用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65デ ィ スクの再利用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65FDEイ ンポー ト ロ ッ クキー IDの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66

コ ン ト ローラーの再起動と シ ャ ッ ト ダウン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66コ ン ト ローラーの再起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66コ ン ト ローラーのシャ ッ ト ダウン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67

4 [ホス ト ] ト ピ ッ クでの作業 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68ホス ト の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68

[ホス ト ] テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68[関連マ ッ ピング] テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68

イニシエーターの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69イニシエーターの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69イニシエーターの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69ホス ト へのイニシエーターの追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69ホス ト からのイニシエーターの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70ホス ト の削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70ホス ト 名の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70ホス ト グループへのホス ト の追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70ホス ト グループからのホス ト の削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71ホス ト グループ名の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71ホス ト グループの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71CHAPの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71

5 [プール] ト ピ ッ クでの作業 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73プールの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73

[プール] テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73[関連デ ィ スクグループ] テーブル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73[関連デ ィ スク ] テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75

Page 5: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

目次 5

デ ィ スクグループの追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76仮想デ ィ スクグループ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76リ ニアデ ィ スクグループ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77デ ィ スクグループのオプシ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77

デ ィ スクグループの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78デ ィ スクグループの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79専用スペアの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80ボ リ ュームの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81プール設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81

6 [ボリ ューム] ト ピ ッ クでの作業. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82ボ リ ュームの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82

[ボ リ ューム] テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82[関連スナ ッ プシ ョ ッ ト ] テーブル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82[関連マ ッ ピング] テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83

仮想ボ リ ュームの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84リ ニアボ リ ュームの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85ボ リ ュームの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86ボ リ ュームグループへのボ リ ュームの追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87ボ リ ュームグループからのボ リ ュームの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87ボ リ ュームグループの名前変更. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87ボ リ ュームグループの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88ボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト のコ ピー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88ボ リ ュームのロールバッ ク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89ボ リ ュームおよびスナ ッ プシ ョ ッ ト の削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91スナ ッ プシ ョ ッ ト のリ セ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92

7 [マ ッ ピング] ト ピ ッ クでの作業. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94マ ッ ピングの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94イニシエーターおよびボ リ ュームのマ ッ ピング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94マ ッ ピングの詳細の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97

8 [パフ ォーマンス] ト ピ ッ クでの作業 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99パフ ォーマンス統計情報の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99

履歴パフ ォーマンスグラ フ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99履歴統計情報の更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101履歴パフ ォーマンス統計情報のエ ク スポー ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101パフ ォーマンス統計情報のリ セ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102

9 バナーと フ ッ ターの操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103バナーと フ ッ ターの概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103システム情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103証明書情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103接続情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104システムの日付/時刻情報の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104

日付と時刻の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104ユーザー情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105稼働状態情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105

フ ァ イルへのログデータの保存 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105イベン ト 情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106

イベン ト ログの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107容量情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107ホス ト のI/O情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108階層のI/O情報の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108

近のシステム動作の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108通知の履歴の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109

Page 6: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

6 目次

第2部: SMU v2の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110

10 使用するための準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111新しいス ト レージシステムの設定と プロビジ ョ ニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111ブ ラウザーのセ ッ ト ア ッ プ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111サイ ン イ ン とサイ ンアウ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112サイ ン イ ンおよびサイ ンアウ ト のためのヒ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112メ イ ンウ ィ ン ド ウを使用するためのヒ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112ヘルプウ ィ ン ド ウを使用するためのヒ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113システムの概念 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114

ユーザーアカウン ト について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114仮想デ ィ スクについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115スペアについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116ボ リ ュームについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117ホス ト について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118ボ リ ュームマ ッ ピングについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118ボ リ ュームキャ ッ シュオプシ ョ ンについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119リ モー ト システムの管理について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120スナ ッ プシ ョ ッ ト 機能について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121ボ リ ュームコ ピー機能について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122Remote Snap複製機能について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124VDSおよびVSSハー ド ウ ェ アプロバイダーについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124Storage Replication Adapter (SRA) について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124RAIDレベルについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124容量の表現方法について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126システムの日付と時間について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127ス ト レージ領域の色分けについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127[設定一覧] パネルのアイ コ ンについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128デ ィ スクの障害と仮想デ ィ ス クの再構築について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128シングルコ ン ト ローラース ト レージシステムでのデータ保護について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129管理ログについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129パフ ォーマンス監視について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130フ ァームウ ェ アの更新について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131Full Disk Encryptionについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132

11 システムの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133設定ウ ィ ザー ドの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133

ステ ッ プ1: ウ ィ ザー ドの開始 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133ステ ッ プ2: デフ ォル ト パスワー ドの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133ステ ッ プ3: ネ ッ ト ワークポー ト の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133ステ ッ プ4: システム管理サービスの有効化. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134ステ ッ プ5: システム情報の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135ステ ッ プ6: イベン ト 通知の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135ステ ッ プ7: ホス ト ポー ト の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136ステ ッ プ8: 設定変更の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138

ラ イセンスのイ ンス ト ール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138システムサービスの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139

管理イ ン ターフ ェ イス設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139電子メ ール通知の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 140SNMP通知の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 140syslog通知の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141

ユーザーアカウン ト の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141ユーザーの追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141ユーザーの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143ユーザーの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144

システムの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144システムの日付と時間の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144ホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145

Page 7: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

目次 7

ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 146システム情報の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147

高度な設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147デ ィ スク設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147FDE設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149システムキャ ッ シュ設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152パー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154システムユーテ ィ リ テ ィ の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154

リ モー ト システムの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155リ モー ト システムの追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155リ モー ト システムの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156

仮想デ ィ スクの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156専用スペアの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156仮想デ ィ スク名の変更. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 157仮想デ ィ スク所有者の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 157

仮想デ ィ スクに対する ド ラ イブスピンダウンの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 158ボ リ ュームの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 158

ボ リ ューム名の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 158ボ リ ュームのキャ ッ シュ設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 158

スナ ッ プシ ョ ッ ト の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159スナ ッ プシ ョ ッ ト 名の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159

スナ ッ ププールの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159スナ ッ ププール名の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159

12 システムのプロビジ ョ ニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160プロビジ ョ ニングウ ィ ザー ド の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160

ステ ッ プ1: ウ ィ ザー ドの開始 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160ステ ッ プ2: 仮想デ ィ スクの名前とRAIDレベルの指定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160ステ ッ プ3: デ ィ ス クの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 161ステ ッ プ4: ボ リ ュームの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 162ステ ッ プ5: デフ ォル ト マ ッ ピングの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 162ステ ッ プ6: 仮想デ ィ スク設定の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 163

仮想デ ィ スクの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 163仮想デ ィ スクの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 164グローバルスペアの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 164ボ リ ュームセ ッ ト の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 165ボ リ ュームの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 165ボ リ ュームの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166複数のボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングの変更. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167複数のボ リ ュームの明示的なマ ッ ピング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 168ボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 168ボ リ ュームの明示的マ ッ ピングの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 169ボ リ ュームのマ ッ ピングの解除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 170ボ リ ュームの拡張 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 170複数のスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 171単独のスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 171スナ ッ プシ ョ ッ ト の削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 172スナ ッ プシ ョ ッ ト のリ セ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 173ボ リ ュームコ ピーの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 174ボ リ ュームコ ピーの中止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 175ボ リ ュームのロールバッ ク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 175スナ ッ ププールの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 176スナ ッ ププールの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 177ホス ト の追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 177ホス ト の削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 178ホス ト 名またはプロ フ ァ イルの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 178ホス ト マ ッ ピングの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 178CHAPの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 179

Page 8: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

8 目次

スケジュールの変更. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 180スケジュールの削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 181

13 システムツールの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 182フ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 182

コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 182拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 183デ ィ スク フ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 184動作進行状況イ ン ターフ ェ イスの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 185

ログの保存 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 186ホス ト ポー ト のリ セ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 187デ ィ スクチャネルの再スキャ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 188システムデフ ォル ト 設定の復元 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 188デ ィ スク メ タデータの消去 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 188コ ン ト ローラーの再起動と シ ャ ッ ト ダウン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 189

再起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 189シ ャ ッ ト ダウン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 190

通知のテス ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 190仮想デ ィ スクの拡張. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 191仮想デ ィ スクの検証. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 191仮想デ ィ スクのスク ラ ブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 192仮想デ ィ スクの隔離の解除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 193スナ ッ ププールの拡張 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 194リ モー ト システムリ ン クのチ ェ ッ ク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 195ローカルシステムリ ン クのチ ェ ッ ク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 195デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴のリ セ ッ ト または保存 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 195

デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴のリ セ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 195デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴の保存 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 196

14 システムステータ スの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 197システム情報の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 197

システムのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 197エン ク ロージャーのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 198デ ィ スクのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 198仮想デ ィ スクのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 200仮想ス ト レージのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 201ボ リ ュームのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 201スケジュールのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 201構成の制限事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 202バージ ョ ンのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 202スナ ッ ププールのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 203スナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 203

システムイベン ト ログの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 203すべての仮想デ ィ ス クに関する情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 204仮想デ ィ スクに関する情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 205

仮想デ ィ スクのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 206仮想デ ィ スクパフ ォーマンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207デ ィ スクのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 208ボ リ ュームのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 209スナ ッ ププールのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 210

ボ リ ュームに関する情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 210ボ リ ュームのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 210マ ッ ピングのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 211スケジュールのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 212複製ア ド レス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 213複製イ メ ージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 213

スナ ッ プシ ョ ッ ト に関する情報の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 213スナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 213マ ッ ピングのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 214スケジュールのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 214

Page 9: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

目次 9

スナ ッ ププールに関する情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 215スナ ッ ププールのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 215ボ リ ュームのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 216スナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 216

すべてのホス ト に関する情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 216ホス ト に関する情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 217

ホス ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 217マ ッ ピングのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 217

エン ク ロージャーに関する情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 218エン ク ロージャーのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 218デ ィ スクのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 219デ ィ スクパフ ォーマンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 220パワーサプ ラ イのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 221[フ ァ ンのプロパテ ィ ] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 222コ ン ト ローラーモジュールのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 222コ ン ト ローラーモジュール: ネ ッ ト ワークポー ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 223コ ン ト ローラーモジュール: FCホス ト ポー ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 223コ ン ト ローラーモジュール: iSCSIホス ト ポー ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 224コ ン ト ローラーモジュール: SASホス ト ポー ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 225コ ン ト ローラーモジュール: 拡張ポー ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 225コ ン ト ローラーモジュール: コ ンパク ト フ ラ ッ シュのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 226ド ラ イブエン ク ロージ ャー : I/Oモジュールのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 226I/Oモジュール: 入力ポー ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 226I/Oモジュール: 出力ポー ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 227

リ モー ト システムに関する情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 227

15 Remote Snapを使用し たボリ ュームの複製 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 228Remote Snap複製機能について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 228

複製処理の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 228複製アク シ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 230ローカルまたはリ モー ト での初期複製の実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 231セカ ンダ リボ リ ュームを配置する仮想デ ィ スク を選択する基準 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 232リ モー ト 複製によるデ ィ ザス タ リ カバリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 233リ モー ト 複製のラ イセンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 234

複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ド の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 234ステ ッ プ1: ウ ィ ザー ドの開始 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 235ステ ッ プ2: プ ラ イマ リボ リ ュームの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 235ステ ッ プ3: 複製モー ドの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 235ステ ッ プ4: セカ ンダ リボ リ ュームの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 236ステ ッ プ5: 複製設定の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 236

ボ リ ュームの複製 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 236スナ ッ プシ ョ ッ ト の複製 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 239ボ リ ュームからの複製の削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 239複製の一時停止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 240一時停止中の複製の再開 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 240複製の中止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 240セカ ンダ リボ リ ュームの切断 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 240仮想デ ィ スクの停止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 241仮想デ ィ スクの開始 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 242セカ ンダ リボ リ ュームの再接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 243スナ ッ プシ ョ ッ ト への複製イ メ ージのエ ク スポー ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 244複製セ ッ ト のプ ラ イマ リボ リ ュームの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 244ボ リ ュームの複製プロパテ ィ 、 ア ド レス、 およびイ メ ージの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 245

複製プロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 246複製ア ド レス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 247複製イ メ ージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 247

リ モー ト のプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 247複製プロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 247複製ア ド レス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 248複製イ メ ージプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 248

Page 10: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

10 目次

複製イ メ ージについての情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 248複製ステータ スのプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 248プ ラ イマ リ ボ リ ュームスナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 248セカ ンダ リボ リ ュームスナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 249

16 サポー ト と他のリ ソース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 250HPへの問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 250

メ ールニュースの配信. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 250関連情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 250表記上の規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 251

A SNMPリ フ ァ レンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 252サポー ト されているSNMPバージ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 252標準MIB-IIの動作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 252エン タープ ラ イズ ト ラ ッ プ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 253FA MIB 2.2 SNMPの動作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 253一部のFA MIB 2.2オブジ ェ ク ト の外部詳細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 259

connUnitRevsTable外部詳細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 259connUnitSensorTable外部詳細. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 260connUnitPortTable外部詳細. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 261

SMUでのSNMPイベン ト 通知の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 262SNMPの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 262エン タープ ラ イズ ト ラ ッ プMIB . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 263FA MIB 2.2とFA MIB 4.0の相違点 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 265

B FTPの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 266システムログのダウンロー ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 266ログ収集システムへのログデータの転送 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 267デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴のダウンロー ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 268フ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 269

コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 269拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 271デ ィ スク フ ァームウ ェ アの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 272

ラ イセンスフ ァ イルのイ ンス ト ール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 273セキュ リ テ ィ 証明書のイ ンス ト ール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 274

C SMI-Sの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 275組み込み型SMI-Sアレ イプロバイダー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 275

SMI-Sの実装 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 276SMI-Sアーキテ クチャー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 276

MSA 2040 SMI-Sプロバイダーについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 276SMI-Sプロ フ ァ イル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 277

Block Server Performanceサブプロ フ ァ イル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 278CIM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 279

サポー ト されるCIM操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 279CIMアラー ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 279

ラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 279SMI-Sの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281管理ログ通知の監視. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281SMI-Sのテス ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 282ト ラ ブルシューテ ィ ング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 282

D ログ収集システムの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 283ログフ ァ イルの転送方法と特定方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 283ログフ ァ イルの詳細. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 283ログフ ァ イルの格納. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 283

用語集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 285

索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 297

Page 11: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

図一覧 11

図一覧

1 マス ターボ リ ュームと そのスナ ッ プシ ョ ッ ト およびスナ ッ ププールの関係. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1212 マス ターボ リ ュームのロールバッ ク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1223 マス ターボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト を複製元とするボ リ ュームコ ピーの作成 . . . . . . . . . . . . 1234 サイ ト 間複製セ ッ ト とサイ ト 内複製セ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2295 一連の複製中に発生するアク シ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2306 プ ラ イマ リボ リ ューム障害の例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 233

Page 12: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

12 表一覧

表一覧

1 SMU v3イ ン ターフ ェ イス (v3) の各領域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152 [ホーム] ト ピ ッ クのス ト レージ容量のカ ラーコー ド (v3) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 173 [仮想ボ リ ュームの作成] パネルのス ト レージ容量のカ ラーコー ド (v3). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 194 基数が2の場合と10の場合の容量サイズ表現 (v3) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 195 ロケールご との小数点 (基数点) 文字 (v3) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 196 デフ ォル ト ユーザーの設定値 (v3). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 447 エン ク ロージャーの正面図についての追加情報 (v3). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 518 エン ク ロージャーの背面図についての追加情報 (v3). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 519 動作進行状況のプロパテ ィ と値 (v3) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63

10 履歴パフ ォーマンスグラ フ (v3) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9911 接続情報 (v3) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10412 SMUの通信ステータ スアイ コ ン (v2). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11313 デフ ォル ト ユーザーの設定値 (v2). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11514 用途とRAIDレベルの例 (v2) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12515 RAIDレベルの比較 (v2) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12516 RAIDレベルご との仮想デ ィ ス クの拡張性 (v2) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12617 基数が2の場合と基数が10の場合のサイズ表現 (v2) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12618 ロケールご との小数点 (基数点) 文字 (v2) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12719 ス ト レージ領域の色分け (v2) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12720 [設定一覧] パネルのアイ コ ン (v2). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12821 動作進行状況のプロパテ ィ と値 (v2) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18622 セカ ンダ リボ リ ュームを格納する目的で選択できる仮想デ ィ スクで必要と される空き容量 (v2). . . . 23223 表記上の規則および記号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25124 FA MIB 2.2のオブジ ェ ク ト 、 説明、 および値 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25325 connUnitRevsTableのイ ンデ ッ ク ス と記述値 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25926 connUnitSensorTableのイ ンデ ッ ク ス、 名前、 タ イプ、 および特性の値 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26027 connUnitPortTableのイ ンデ ッ クスおよび名前の値 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26128 サポー ト されるSMI-Sプロ フ ァ イル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27729 CIMアラー ト 指示イベン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27930 ラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28031 SMI-Sプロ ト コル設定のCLIコ マン ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28132 ト ラ ブルシューテ ィ ング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 282

Page 13: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

13

第1部: SMU v3の使用1~9章では、 SMU v3ユーザーイ ン ターフ ェ イスを使用し た仮想ス ト レージおよびリ ニアス ト レージの管理と監視について説明し ます。

Page 14: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

14 使用するための準備

1 使用するための準備

Storage Management Utility (SMU) は、 ス ト レージシステムを設定、 監視、 および管理するためのWebベースのアプ リ ケーシ ョ ンです。 SMUはWebベースのイ ン ターフ ェ イス (WBI) です。

SMUで使用できるユーザーイ ン ターフ ェ イスは2つです。 SMU v2は、 リ ニアス ト レージを管理するための従来のイ ン タ ーフ ェ イ スです。 SMU v3は、 仮想スト レ ージを 管理するための新し いイ ン タ ーフ ェ イ スです。 新規イ ン ス ト ールの場合、 SMU v3がデフ ォル ト の管理モー ド です。 以前のリ リースからのア ッ プグレー ドの場合、SMU v2がデフ ォル ト の管理モー ド です。 デフ ォル ト の管理モー ド を変更する こ と も、 セ ッ シ ョ ンを他のモー ドに切り替える こ と も できます。

ス ト レージシステムに搭載される各コ ン ト ローラーモジュールにはWebサーバーがイ ンス ト ールされてお り、SMUにサイ ン イ ンする と このWebサーバーにアクセス し ます。 デュアルコ ン ト ローラーシステムでは、 どち らのコ ン ト ローラーでもすべての機能が利用可能です。 一方のコ ン ト ローラーが使用できな く なる と、 パー ト ナーコ ン ト ローラーから ス ト レージシステムの管理を継続する こ とができます。

SMUに加えて、 ス ト レージシステムの各コ ン ト ローラーモジュールには、 CLIおよびFTPのイ ン ターフ ェ イス と、SNMPおよびSMI-Sのイ ン ターフ ェ イス も含まれています。 SMU、 FTP、 SNMP、 SMI-Sの使用についての詳細は、『SMUリ フ ァ レンスガイ ド』 を参照し て く ださい。 CLIイン ターフ ェ イスの使用についての詳細は、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

新しいス ト レージシステムの設定と プロビジ ョ ニングス ト レージシステムの初期設定と プロビジ ョ ニングを行う には、 以下の手順に従います。

1. Webブラウザーの要件と セ ッ ト ア ッ プの説明に従って、 SMUを使用するよ う にWebブ ラウザーを設定し ます。

2. SMUにサインイン し ます。 管理のデフ ォル ト ユーザーはmanage、 デフ ォル ト のパスワー ドは!manageです。サイ ン イ ンについて詳し く は、 サイ ン イ ン とサイ ンアウ ト を参照し て く だ さい。

3. 「設定ウ ィ ザー ドの使用」 (37ページ) の説明に従っ て、 設定ウ ィ ザー ド を使用し ます。

4. 仮想、 リ ニア、 および読み取りキャ ッ シュの各デ ィ スクグループ と プールを作成し、 リ ニアデ ィ スクグループに専用スペアを追加し ます。 手順は 「デ ィ ス クグループの追加」 (76ページ) を参照し て く だ さい。

5.「 仮想ボリ ュ ームの作成」 (84ページ ) の説明に従っ てボリ ュ ームを 作成し 、 イ ニシエータ ーにマッ ピングします。

6. ホス ト から、 ボ リ ュームをマウン ト し てボ リ ュームへの読み書きテス ト を実行し、 ボリ ュームマ ッ ピングを確認し ます。

7. コ ン ト ローラーモジュールと拡張モジュールに、 新のフ ァームウ ェ アがイ ンス ト ールされている こ と を確認し ます ( 「フ ァームウ ェ アの更新」 (59ページ) を参照)。

イ ン ターフ ェ イスの使用

Webブ ラウザーの要件と セ ッ ト ア ッ プ

• Mozilla Firefox 11以降、 Google Chrome 17以降、 Microsoft Internet Explorer 10および11、 Apple Safari 5.1以降を 使用し ます。

• Internet Explorerの互換モー ドは使用し ないで く だ さい。

• ヘルプウ ィ ン ド ウを表示するには、 ポ ッ プア ッ プウ ィ ン ド ウを有効にする必要があ り ます。

• 表示を 適化するには、 カ ラーモニ ターを使用し、 その色品質を 高の設定にし ます。

• [サイ ン イ ン] ページから先に移動するには、 (有効なユーザーアカウン ト で) 以下の手順に従っ て く だ さい。

• Internet Explorerの場合、 ブ ラウザーの [ローカル イ ン ト ラネ ッ ト ] セキュ リ テ ィ オプシ ョ ンを [中] または[中低] に設定し ます。

• ブ ラウザーが、 少な く と も ス ト レージシステムのネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レスに対し てク ッ キーを許可する設定になっている こ と を確認し ます。

• Internet Explorerの場合は、 信頼済みサイ ト に各コ ン ト ローラーのネ ッ ト ワーク IPア ド レスを追加し ます。

• SMUがHTTPSを使用するよ う に設定されている場合は、 Internet ExplorerがSSL 3.0とTLS 1.1またはTLS1.2のいずれかを使用するよ う に設定されている こ と を確認し ます。

Page 15: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

イ ン ターフ ェ イスの使用 15

SMU v3イ ン ターフ ェ イスの各領域

次の表に示すよ う に、 イ ン ターフ ェ イスの主な領域はバナー、 ト ピ ッ ク タ ブ、 ト ピ ッ クペイ ン、 およびフ ッターです。 ト ピ ッ ク タ ブ、 またはバナーやフ ッ ターの項目についての詳細は、 表で リ ン ク を ク リ ッ ク し て く ださい。

ト ピ ッ クペイ ンには、 選択し た ト ピ ッ ク タ ブに関連する情報が表示されます。 この領域には、 設定およびプロビジ ョ ニングの操作にアクセスできる [操作] メ ニューもあり ます。 [操作] メ ニューの内容は、 ユーザーのロール、選択し た項目、 および ト ピ ッ クペイ ンで選択し た内容 (選択し ている場合) によ っ て決ま り ます。

SMUを使用する際のヒ ン ト

• ブラ ウザーの [戻る ]、 [進む]、 [再読み込み]、 [ 新の情報に更新] ボタ ン は使用し ないでく ださ い。 SMUは単一のページで構成されてお り、 ユーザーがタ スク を実行する と内容が自動的に更新されて 新データが表示されます。

• 赤いアス タ リ ス ク (*) の付いた設定値は必須です。

• [操作] パネルでオプシ ョ ンを設定する と き、 値が無効かど う か、 必須のオプシ ョ ンが設定されていないかどうかがSMUで示されます。 必須オプシ ョ ンをすべて設定し ても [適用] または [OK] ボタ ンかがア クテ ィ ブにならない場合は、 [Tab] を押すかパネルの空き領域を ク リ ッ クする とボタ ンがアク テ ィ ブにな り ます。

• [操作] パネルに [適用] ボタ ン と [OK] ボタ ンがある場合は、 [適用] を ク リ ッ クする と変更が適用されてパネルは開いたままになり 、 [OK] をク リ ッ ク すると 変更が適用さ れてパネルが閉じ ます。 [適用] を ク リ ッ ク してから [閉じ る ] をク リ ッ ク し ても 、 適用し た変更を 失わずにパネルを 閉じ るこ と ができ ます。

• [操作] パネルや確認パネルは、 上部の枠を ド ラ ッ グし て移動できます。

• SMUにサイ ン イ ン し ている と き、 ア クセス し ている コ ン ト ローラーがオフ ラ イ ンになった場合には、 システムが使用不可である こ と、 または通信が失われたこ とが通知されます。 コ ン ト ローラーがオン ラ イ ン状態に戻ったら、 ブ ラウザーを一度閉じ てから再起動し、 新しいSMUセ ッ シ ョ ンを開始し ます。

• セ ッ シ ョ ンが長時間ア ク テ ィ ブでない場合は、 自動的にサイ ンアウ ト し ます。 このタ イマーは、 操作するたびに リ セ ッ ト されます。 自動サイ ンアウ ト の1分前になる と、 SMUの使用続行を確認する メ ッ セージが表示されます。

表1 SMU v3イ ン ターフ ェ イス (v3) の各領域

バナー : [製品ID] [システム] パネル(103ページ)

[接続] パネル(104ページ)

[日時] パネル(104ページ)

[ユーザー ] パネル(105ページ)

[サイ ンアウ ト ] ボタ ン(19ページ)

[ヘルプ] ボタ ン(17ページ)

[項目] タ ブ: [ホーム](35ページ)

[システム](51ページ)

[ホス ト ](68ページ)

[プール](73ページ)

ト ピ ッ クペイ ン

[ボ リ ューム](82ページ)

[マ ッ ピング](94ページ)

[パフ ォーマンス](99ページ)

フ ッ ター : [稼働状態] パネル(105ページ)

[イベン ト ] パネル(106ページ)

[容量] パネル(107ページ)

[ホス ト I/O]パネル(108ページ)

[階層I/O] パネル(108ページ)

[動作] パネル(108ページ)

Page 16: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

16 使用するための準備

• パネルで操作 (た と えば、 新しいエン ト リーを表に追加するなど) の実行を開始し てから、 その操作を中断する項目またはボタ ンを選択し た場合には、 それまでの変更が失われる こ と を了解し て操作を中断するかど うかを確認するパネルが表示されます。 元の操作の実行を継続し たい場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し、 元のアクシ ョ ンの実行を停止し たい場合は [はい] を ク リ ッ ク し て く だ さい

• バナーやフ ッ ターの または は、 パネルに メ ニューがある こ と を示し ます。 メ ニューを表示するには、 パネルの任意の場所を ク リ ッ ク し ます。

テーブルを使用する際のヒ ン ト

イニシエーター、 ホス ト 、 ボリ ューム、 マ ッ ピングなどの項目がテーブルに表示されます。 以下の方法を単独で、または組み合わせて使用する と、 作業する項目を迅速に見つける こ とができます。

項目の選択

• 項目を1つ選択するには、 その行を ク リ ッ ク し ます。

• 隣接する項目を範囲で選択するには、 その範囲の 初の項目を ク リ ッ ク し、 [Shift] キーを押し ながら範囲の後の項目を ク リ ッ ク し ます。

• 1つまたは複数の項目を選択または選択解除するには、 [Ctrl] キーを押し ながら1つずつク リ ッ ク し ます。

項目のソー ト

特定の列でソー ト するには、 列見出し を ク リ ッ ク し て項目の順序を低から高に変更し ます ( )。 も う 一度クリ ッ クする と、 項目の順序が高から低に変わり ます ( )。

複数の列でソー ト する手順

1. ソー ト 基準にする 初の列で見出し を1回か2回ク リ ッ ク し、 項目を並べ替えます。

2. ソ ート 基準にする 2番目の列で、 [Shift] キーを 押し ながら 見出し を 1回か2回ク リ ッ ク し 、 項目を 並べ替えます。 [Shift] キーを押し ながら3回ク リ ッ クする と、 列の選択が解除されます。

3. ソー ト 基準にする列ご とに操作を続行し ます。

フ ィ ルターを使用し て、 指定し たテキス ト で項目を検索 複数列のテーブルでフ ィ ルターを使用するには、 テーブルの上のフ ィ ルターフ ィ ールド に検索するテキス ト を入力し ます。 入力に応じ て、 指定し たテキス ト を含む項目だけが絞り込んで表示されます。 フ ィ ルターに大文字と小文字の区別はあ り ません。

列フ ィ ルターを使用する手順

1. 列見出し でフ ィ ルターのアイ コ ン を ク リ ッ ク し ます。 フ ィ ルター メ ニューが表示されます。

2. 次のいずれかの作業を行います。

• フ ィ ルターフ ィ ールド で、 検索するテキス ト を入力し ます。 入力に応じ て、 指定し たテキス ト を含む項目だけが絞り込んで表示されます。 フ ィ ルターがアク テ ィ ブなので、 アイ コ ンが変化し ます ( )。

• 検索するテキス ト のエン ト リーがメ ニューにあれば、 そのエン ト リーを選択し ます。 フ ィ ルターメ ニューには、 列で も頻度の高い10件のエン ト リーが表示されます。

• 列のすべての項目を表示するには、 フ ィ ルターのアイ コ ンを ク リ ッ ク し て [すべて] を選択し ます。

フ ィ ルターをすべてク リ ア し てすべての項目を表示するには、 [フ ィ ルターを ク リ ア] を ク リ ッ ク し ます。

表示される項目の数の制限

複数列のテーブルで、 特定の数の項目を一度に表示するには、 [表示] メ ニューから値を選択し ます。 項目がさらに存在する場合は、 次のボタ ンを使用し て項目を移動できます。

次の項目セ ッ ト を表示し ます。

リ ス ト の終わり に到達し ています。

前の項目セ ッ ト を表示し ます。

リ ス ト の 初です。

Page 17: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

イ ン ターフ ェ イスの使用 17

ヘルプを使用する際のヒ ン ト

• ト ピ ッ クペイ ンの内容についてヘルプを表示するには、 バナーでヘルプアイ コ ン を ク リ ッ ク し ます。

• ヘルプウ ィ ン ド ウで、 コ ンテンツアイ コ ン の表を ク リ ッ クする と [目次] ペイ ンの表示と非表示が切り替わり ます。

• メ イ ンパネルのコ ンテキス ト が変わる と、 対応するヘルプ項目がヘルプウ ィ ン ド ウに表示されます。 この自動コ ンテキス ト 切り替えを防止するには、 ピンアイ コ ン を ク リ ッ ク し ます。 ヘルプウ ィ ン ド ウを固定 ( ) し ていると き も 、 ヘルプウィ ンド ウ内の他の項目を 参照し たり 、 新し いヘルプウィ ンド ウを 開いたりするこ と ができ ます。 ヘルプウィ ンド ウのピ ン留めは解除でき ません。 こ のウィ ンド ウを 閉じ るこ と だけが可能です。

• ヘルプ ト ピ ッ クは、 ヘルプウ ィ ン ド ウで別の ト ピ ッ クに移動する、 メ イ ンウ ィ ン ド ウの別の項目のヘルプを表示する、 ヘルプウ ィ ン ド ウを閉じ る といった操作が行われるまではそのまま表示されます。

• 複数のヘルプ ト ピ ッ ク を表示し た場合、 矢印アイ コ ンを ク リ ッ クする と前の ト ピ ッ クや次の ト ピ ッ ク を表示する こ とができます。

• ヘルプウ ィ ン ド ウを閉じ るには、 [閉じ る] アイ コ ン を ク リ ッ ク し ます。

カ ラーコー ド

イ ン ターフ ェ イスは、 次のカ ラーコー ド を使用し てパフ ォーマンス統計情報および容量使用率のタ イプを区別し ます。

[ホーム] ト ピ ッ ク

表2 [ホーム] ト ピ ッ クのス ト レージ容量のカ ラーコー ド (v3)

色 説明

システムのパフ ォーマンス統計

IOPS

データ スループ ッ ト (MB/秒)

容量グラ フ、 下段バー

使用可能なシステム物理容量

グローバルスペアによ って使用されているシステム物理容量

リ ニアデ ィ スクグループによ って使用されているシステム物理容量

仮想デ ィ スクグループによ って使用されているシステム物理容量

容量グラ フ、 上段バー

リ ニアプールの予約済み容量 (RAIDパリ テ ィ および メタデータ )

リ ニアプールの割り当て済み容量

リ ニアプールの未割り当て容量

仮想プールの予約済み容量 (RAIDパリ テ ィ および メ タデータ )

仮想プールの割り当て済み容量

仮想プールの未割り当て容量

Page 18: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

18 使用するための準備

ス ト レージA/B、 仮想容量グラ フ、 下段バー

仮想プールの使用可能な容量 (予約済み容量は除 く )

ス ト レージA/B、 仮想容量グラ フ、 上段バー

仮想プールの割り当て済み容量

仮想プールの未割り当て容量

ス ト レージA/B、 仮想デ ィ スクグループ使用率グラ フ

パフ ォーマンス階層の未割り当て容量

パフ ォーマンス階層の割り当て済み容量

標準 (ス タ ンダー ド ) 階層の未割り当て容量

標準 (ス タ ンダー ド ) 階層の割り当て済み容量

アーカ イブ階層の未割り当て容量

アーカ イブ階層の割り当て済み容量

ス ト レージA/B、 読み取りキャ ッ シュ使用率グラ フ

読み取りキャ ッ シュの未割り当て容量

読み取りキャ ッ シュの割り当て済み容量

ス ト レージA/B、 リ ニア容量グラ フ

リ ニアプールの割り当て済み容量

リ ニアプールの未割り当て容量

ス ト レージA/B、 リ ニアデ ィ スクグループ使用率グラ フ

未割り当て容量

割り当て済み容量

スペア

標準 (ス タ ンダー ド ) 階層のグローバルスペア

アーカ イブ階層のグローバルスペア

表2 [ホーム] ト ピ ッ クのス ト レージ容量のカ ラーコー ド (v3) (続き)

色 説明

Page 19: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

イ ン ターフ ェ イスの使用 19

[仮想ボリ ュームの作成] パネル

サイズの表現

ユーザー名やボ リ ューム名などのパラ メ ーターは、 バイ ト 単位で 大長が定められています。 ASCII文字は1バイ ト 、 大部分のアクセン ト 記号付き ラ テン (西欧) 文字は2バイ ト 、 大部分のアジア文字は3バイ ト を使用し ます。

オペレーテ ィ ングシステムは通常、 基数2でボ リ ュームサイズを表示し ます。 デ ィ スク ド ラ イブは通常、 基数10で表示されます。 メ モ リ (RAMおよびROM) は常に基数2で表示されます。 SMUでは、 ス ト レージ領域の容量の入力および表示に使う 基数をユーザーご とに設定できます。 ス ト レージ容量のサイズのみを入力する場合、 基数2単位または基数10単位を指定できます。 基数10がデフ ォル ト です。

次の表に示すよ う に、 小数点で使用される文字はロケール設定によ り異な り ます。

サイ ン イ ン とサイ ンアウ ト

複数のユーザーが各コ ン ト ローラーに同時にサイ ン イ ンできます。

ア ク テ ィ ブなSMUセ ッ シ ョ ンご とに、 1つの識別子がブ ラウザーに保存されます。 ブ ラウザーがこのセ ッ シ ョ ンIDを処理する方法によ っては、 複数の独立し たセ ッ シ ョ ンを同時に実行できる場合があ り ます。 た と えば、Internet Explorerの各イ ンス タ ンスは個別のSMUセ ッ シ ョ ンを実行できますが、 Firefox、 Chrome、 Safariのイ ンスタ ンスはすべて同じSMUセ ッ シ ョ ンを共有し ます。

表3 [仮想ボ リ ュームの作成] パネルのス ト レージ容量のカ ラーコー ド (v3)

色 説明

仮想容量グラ フ、 上段のバー

仮想プールの割り当て済み容量

仮想プールの未割り当て容量

作成し たボリ ュームによ って使用される仮想プール容量

仮想容量グラ フ、 下段のバー

仮想プールの使用可能な容量 (予約済み容量は除 く )

表4 基数が2の場合と10の場合の容量サイズ表現 (v3)

基数2 基数10

単位 バイ ト 単位のサイズ

単位 バイ ト 単位のサイズ

KiB (キビバイ ト ) 1,024 KB (キロバイ ト ) 1,000

MiB (メ ビバイ ト ) 1,0242 MB (メ ガバイ ト ) 1,0002

GiB (ギビバイ ト ) 1,0243 GB (ギガバイ ト ) 1,0003

TiB (テビバイ ト ) 1,0244 TB (テ ラバイ ト ) 1,0004

PiB (ペビバイ ト ) 1,0245 PB (ペタバイ ト ) 1,0005

EiB (エクスビバイ ト ) 1,0246 EB (エ クサバイ ト ) 1,0006

表5 ロケールご との小数点 (基数点) 文字 (v3)

言語 文字 例

英語、 中国語、 日本語、 韓国語 ピ リ オ ド (.) 146.81GB3.0Gb/秒

オラ ンダ語、 フ ラ ンス語、 ド イ ツ語、スペイ ン語

カ ンマ (,) 146,81GB3,0Gb/秒

Page 20: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

20 使用するための準備

サイ ン イ ンする手順

1. Webブラウザーのア ド レスフ ィ ールド に、 コ ン ト ローラーネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レスを入力し、 [Enter] キーを押し ます。 SMUの [Sign In] ページが表示されます。 [Sign In] ページが表示されない場合は、 正しいIPア ド レスを入力し たかど うかを確認し て く だ さい。

v2バージ ョ ンの [サイ ン イ ン] ページが表示された場合に、 セ ッ シ ョ ンの仮想ス ト レージを管理するユーザーイ ン ターフ ェ イスに切り替えるには、 [サイ ン イ ン] ページが表示された と きに、 次のいずれかの操作を実行し ます。

• 新しいバージ ョ ンのアプ リ ケーシ ョ ンを参照し ている リ ン ク を ク リ ッ ク し ます。

• URLでv2をv3に置き換えます。

2. [サイ ン イ ン] ページで、 設定済みユーザーの名前とパスワー ド を入力し ます。 デフ ォル ト のユーザー名とパスワー ドは、 「manage」 および 「!manage」 です。 ユーザー設定とは異なる言語でイ ン ターフ ェ イスを表示するには、 [Language] リ ス ト から言語を選択し ます。

言語は、 システムやユーザーご とに設定できます。

3. [Sign In] を ク リ ッ ク し ます。 システムが使用可能であれば、 [ホーム] ページが表示されます。 使用不能な場合は、 システムが使用できないこ と を示す メ ッ セージが表示されます。

セ ッ シ ョ ンを終了する準備ができたら、 次に示すよ う にサイ ンアウ ト し ます。 終了させずにブ ラウザーウ ィ ンド ウを閉じ ないで く だ さい。

サイ ンアウ ト する手順

1. SMU画面上部付近にある [サイ ンアウ ト ] を ク リ ッ ク し ます。

2. 確認パネルで、 [サイ ンアウ ト ] を ク リ ッ ク し ます。

システムの概念

仮想ス ト レージ と リ ニアス ト レージについて

この製品では、 共通のユーザーイ ン ターフ ェ イスを共有する2種類のス ト レージテ ク ノ ロジーを使用し ます。1つは仮想的な方式、 も う 1つはリ ニアな方式です。

仮想ス ト レージは、 論理ス ト レージ要求を物理ス ト レージ (デ ィ スク ) にマ ッ ピングする方法です。 論理ホス トのI/O要求がス ト レージのページにマ ッ ピングされるよ う に、 仮想化層が挿入されます。 各ページは物理ス トレージにマ ッ ピングされます。 各ページでマ ッ ピングはリ ニアですが、 隣接する論理ページ と その物理ス トレージの間に直接の関係はあ り ません。

ページ とは、 デ ィ ス クグループで連続し ているLBAの範囲のこ と で、 プールにグループ化される 大16のRAIDセ ッ ト の1つです。 し たがっ て、 ホス ト から見える仮想ボ リ ュームはプールのス ト レージの一部です。 プールに複数の仮想ボ リ ュームを作成でき、 そのリ ソースは共有されます。 そのため柔軟性が高 く な り、 利用可能な物理リ ソースの使用効率も向上し ます。

仮想ス ト レージを使用する と、 い く つかの利点があ り ます。

• プールのデ ィ スクの数が増える と、 パフ ォーマンスが自動的にスケールし ます。

• 物理ス ト レージが仮想化され、 利用可能な リ ソースは非常に効率的に共有されます。

• 17以上のデ ィ スク でボ リ ュームを構成できます。

仮想スト レ ージは、 25ページにおけるシン プロビ ジョ ニングや、 25ページにおける自動階層化スト レ ージ、25ページでの読み取り キャ ッ シュ 、 30ページでのク イ ッ ク 再構築などのデータ 管理機能の基盤になり ます。

従来のリ ニア方式では、 論理ホス ト 要求が直接、 物理ス ト レージにマ ッ ピングされます。 マ ッ ピングは1対1の場合もあ り ますが、 ほとんどの場合、 物理ス ト レージデバイスの複数グループ間またはそのスラ イス間でマ ッピングされます。 リ ニアマ ッ ピングは効率の高い方式ですが、 柔軟性に欠ける とい う マイナス面があ り ます。 そのため、 確立後に物理レ イアウ ト を変更するのは困難にな り ます。

Page 21: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 21

デ ィ スクグループについて

デ ィ スクグループは、 同じ タ イプのデ ィ スク を集約し たもので、 ボ リ ュームデータ を保存するために、 プールのコ ンポーネン ト と し て組み込まれた特別なRAIDタ イプを使用し ます。 デ ィ スクグループは、 仮想ス ト レージでも リ ニアス ト レージでも使用されます。 デ ィ スクグループには、 仮想、 リ ニア、 読み取りキャ ッ シュの3種類があ り ます。

ス ト レージをプロビジ ョ ニングするには、 プールにデ ィ スクグループを追加し ます。 こ う する と、 プールにボリ ュームを作成できます。

仮想デ ィ スクグループ

仮想デ ィ スクグループには、 デ ィ スクのセ ッ ト 、 RAIDレベル、 デ ィ ス クグループ タ イプ、 プールターゲ ッ ト (AまたはB)、 および名前を指定する必要があ り ます。 デ ィ スクグループを追加する際に仮想プールが存在し ない場合は、 システムによ って自動的に作成されます。 リ ニアプールとは異な り、 複数のデ ィ スクグループ ( 大16) を1つの仮想プールに追加できます。

ヒ ン ト : 適なパフ ォーマンスを得るには、 1つの仮想グループ内の同じ階層ですべての仮想デ ィ スクグループが同じRAIDレベルでなければな り ません。

ア ク テ ィ ブなボ リ ュームデータ を含む仮想デ ィ ス クグループが削除される と、 そのボリ ュームデータはプールの他のデ ィ ス クグループのメ ンバー (存在する場合) に ド レ イ ン (すなわち移動) されます。 デ ィ スクグループは、デ ィ スクグループからすべてのボ リ ュームデータ を問題な く ド レ イ ンできる場合に限って削除し て く だ さい。そ う し ないと、 ユーザーデータが失われます。 後のデ ィ スクグループを削除する と プールが存在し な く な り、システムから自動的に削除されます。

仮想デ ィ スクグループのRAIDタ イプは、 フ ォール ト ト レ ラ ンス機能を備えている必要があ り ます。 仮想デ ィ スクグループに対し てサポー ト されるRAIDタ イプは、 RAID-1、 RAID-5、 RAID-6、 RAID-10です。 RAID-10を指定し た場合、 デ ィ スクグループは2つのサブグループを持ちます。

リ ニアデ ィ スクグループ

リ ニアデ ィ スクグループには、 デ ィ スクのセ ッ ト 、 RAIDレベル、 デ ィ スクグループ タ イプ、 および名前を指定する必要があ り ます。 システムで リ ニアデ ィ スクグループを作成する と、 必ず同じ名前のリ ニアプールが同時に作成されます。 それ以上のデ ィ ス クグループは、 リ ニアプールに追加できません。

1つのリ ニアデ ィ スクグループのデ ィ スクはすべて同じ タ イプ (SAS SSD、 エン タープ ラ イズSAS、 または ミ ッ ドラ イ ンSAS) でなければな り ません。 1つのリ ニアデ ィ スクグループには、 モデルや容量の異なるデ ィ スク を含める こ とができます。 容量の異なるデ ィ ス ク を混在させる場合、 RAIDのレベルに関係な く も容量の小さいデ ィ スクによ っ て、 リ ニアデ ィ ス クグループに含まれる他のすべてのデ ィ スクの論理容量が決定されます。 たと えば、 リ ニアデ ィ スクグループに1台の500GBのデ ィ ス ク と1台の750GBのデ ィ スクが含まれている場合、 リニアデ ィ スクグループの容量は、 2台の500GBのデ ィ スク で構成されている仮想デ ィ ス ク と同じにな り ます。 容量を 大限に活用するために、 同等のサイズのデ ィ スク を使用し て く だ さい。

大のパフ ォーマンスを得るには、 リ ニアデ ィ スクグループのすべてのデ ィ スクが同じ分類を共有する必要があ り、 これはデ ィ ス ク タ イプ、 サイズ、 速度によ って決ま り ます。 こ う する と、 仮想デ ィ スクでア クセス されるデータに対し て安定し たパフ ォーマンスが得られます。 リ ニアデ ィ ス クグループを解除するには、 デ ィ スクグループを削除する と そこに含まれているボ リ ュームも自動的に削除され、 そのリ ニアデ ィ ス クグループを構成するデ ィ スク を他の目的に利用できるよ う にな り ます。

SMUを通じ て作成される リ ニアデ ィ スクグループのRAIDタ イプ も、 フ ォール ト ト レ ラ ンス機能を備えている必要があ り ます。 イ ン ターフ ェ イスで リ ニアデ ィ スクグループに対し てサポー ト されるRAIDタ イプは RAID-1、RAID-5、 RAID-6、 RAID-10、 RAID-50です。 RAID-10とRAID-50がイ ン ターフ ェ イスに表示されるのは、 システムのデ ィ スク設定でサポー ト されている場合だけです。 RAID-10を指定し た場合、 デ ィ スクグループは2つのサブグループを持ちます。 RAID-50を選択し た場合、 選択し たデ ィ スクの数によ っては、 作成されるサブグループの数が異なる こ とがあ り ます。 また、 フ ォール ト ト レ ラ ン ト のRAID3、 または非フ ォール ト ト レ ラ ン ト のNRAIDやRAID-0のデ ィ ス クグループ もCLIを通じ て作成できます。

Page 22: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

22 使用するための準備

注記: SMU v2または従来の製品を使用し て作成された仮想デ ィ スクは、 SMU v3ではリ ニアデ ィ スクグループと し て表示されます。 ユーザーイ ン ターフ ェ イスには、 対応する リ ニアプールも表示されます。 これらのデ ィスクグループ も、 SMUv3で作成された リ ニアデ ィ スクグループ と同じ よ う に動作し ます。

読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループ

読み取りキャ ッ シュデ ィ ス クグループは、 仮想ページをキャ ッ シュ し て読み取りのパフ ォーマンスを改善する、特別な タ イプの仮想デ ィ スクグループです。 読み取りキャ ッ シュ を追加し ても、 仮想プールの全体的な容量は増えるわけではあ り ません。 プールに対し て読み取りキャ ッ シュ を追加または削除し た と き、 読み取り ア クセスのパフ ォーマンスが低下する点を除けば、 ボ リ ュームやプールのデータに悪影響はあ り ません。

システムでSSDを使用し ている場合は、 SSDで構成されるプールに他の仮想デ ィ スクグループがなければ、 仮想プールに読み取りキャ ッ シュデ ィ ス クグループを作成できます (仮想デ ィ スクグループに、 読み取りキャ ッ シュとパフ ォーマンス層の両方を含める こ とはできません)。

1つのプールには1つの読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループのみが存在できます。 1つのプールで読み取りキャ ッ シュのサイズを増やすには、 読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループを削除し てから、 サイズの大きい読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループを改めて追加する必要があ り ます。 NRAID構成では、 1つのデ ィ スクから構成される読み取りキャ ッ シュデ ィ ス クグループを使用できます。

プールについて

プールとは、 ボ リ ュームのコ ンテナと し て機能する1つ以上のデ ィ スクグループの形で1つ以上のド ラ イブが集約されたものです。 仮想ス ト レージ と リ ニアス ト レージのどち らのシステムも、 プールを使用し ます。 デ ィ スクグループは、 同じ タ イプのデ ィ ス クのグループで、 プールのコ ンポーネン ト と し て組み込まれた特別なRAIDタ イプを使用し、 ボ リ ュームデータ を保存し ます。 仮想プールは複数のデ ィ スクグループを持つこ とができ、ボ リ ュームがプールに追加されて、 データはプールのデ ィ スクグループ全体に分散されます。 リ ニアプールは、プールごと に1つのディ スク グループし か持てません。 ボリ ュ ームがプールに追加さ れる点は同様ですが、 ボリ ュ ームデータはそのプールに含まれます。

リ ニア と仮想どちらのス ト レージでも、 それを所有している コ ン ト ローラーで障害が発生する と、 そのコ ン トローラーが所有していたデ ィ スクグループ と リ ソースの所有権を一時的にパー ト ナーコ ン ト ローラーが引き継ぎます。 フ ォールト ト レラン ト な配線構成と適切なマ ッ ピングを使用してコ ン ト ローラーをホス ト に接続している場合は、 どちらのコ ン ト ローラー用のLUNにもパー ト ナーコン ト ローラー経由でアクセスできるため、 ボリ ュームへのI/Oは中断する こ と な く 続行できます。

デ ィ スクはデ ィ スクグループにプロビジ ョ ニングできます。 デ ィ スクの手動プロビジ ョ ニングについては、「デ ィ スクグループの追加」 (76ページ) を参照し て く だ さい。

仮想プールとデ ィ スクグループ

仮想プール内のボ リ ュームは仮想的に (固定サイズのページに分割され、 各ページがプールのいずれかから ラ ンダムに割り当てられます)、 かつシンに割り当て られます ( 初はエンテ ィ テ ィ と し て存在するが、 物理的なス トレージは割り当てられません)。 オンデマン ド で も割り当てられます (データがページに書き込まれる と割り当てられます)。

データ移動先の残りデ ィ ス クグループに十分な領域がある場合には、 データ を失わずに1つ以上のデ ィ スクグループをプールから削除できますが、 すべてを削除する こ とはできません。 後のデ ィ スクグループを削除する と プールが存在し な く な り、 システムから自動的に削除されます。 代わり にプール全体を削除する こ と もでき、 そのプールにあるすべてのボ リ ュームとデ ィ スクグループが自動的に削除されます。

システムに少な く と も1つのSSDがある場合は、 仮想プールご とに読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループを持つこ とができます。 他のデ ィ ス クグループ タ イプ とは異な り、 読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループは読み取りパフ ォーマンスを改善するためにシステムで内部的に使用されるため、 ユーザーデータの保存には利用できません。

リ ニアプールとデ ィ スクグループ

システムで リ ニアデ ィ スクグループが追加されるたびに、 対応するプールがデ ィ スクグループに作成されます。リ ニアデ ィ スクグループ と プールが存在する場合は、 ボ リ ュームをプールに追加できます。 リ ニアプール内のボ リ ュームは、 デ ィ ス クグループ上でデ ィ スク ブロ ッ クが連続的に保存されるよ う に、 リ ニア/シーケンシ ャルな形で割り当てられます。

Page 23: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 23

リ ニアス ト レージでは、 論理ホス ト 要求が直接、 物理ス ト レージにマ ッ ピングされます。 マ ッ ピングは1対1の場合もあ り ますが、 ほとんどの場合、 物理ス ト レージデバイスの複数グループ間またはそのスラ イス間でマ ッピングされます。

注記: SMU v2または従来の製品で作成さ れた仮想ディ スク については、 SMU v3でリ ニアプールが表示さ れます。 ユーザーイ ン ターフ ェ イスには、 仮想デ ィ スクがリ ニアデ ィ スクグループ と し て表示されます。 これらのリ ニアプールも、 SMU v3で作成された リ ニアプールと同じ よ う に使用できます。

ボ リ ュームとボ リ ュームグループについて

ボ リ ュームは、 仮想プールまたはリ ニアプールの論理的な区分であ り、 ホス ト ベースのアプ リ ケーシ ョ ンにマ ッ ピングする こ とができます。 マ ッ ピング されたボ リ ュームは、 オペレーテ ィ ングシステムやサー ド パーテ ィ のツールを使っ て フ ァ イルシステムのパーテ ィ シ ョ ンを作成するためのス ト レージ と し て使用できます。マ ッ ピングの詳細については、 「ボ リ ュームマ ッ ピングについて」 (27ページ) を参照し て く だ さい。

仮想ボリ ューム

仮想ボ リ ュームは、 仮想化し たページにユーザーデータ を保存する手法を用います。 仮想ページは基礎と なる物理ス ト レージの全体にラ ンダムな形で分散し てお り、 オンデマン ド で割り当てられます。 し たがって、 仮想化されたス ト レージでは、 論理プロ ッ ト と物理ブロ ッ クの間に動的なマ ッ ピングがあ り ます。

仮想ボ リ ュームと スナ ッ プシ ョ ッ ト は基礎と なる同じ構造を共有するため、 ボリ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト だけでな く スナ ッ プシ ョ ッ ト のスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する こ と もできます。

仮想ス ト レージに関連する管理がしやすいよ う に、 1~20個の仮想ボ リ ューム (標準ボ リ ューム、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 または両方) を1つのボ リ ュームグループにグループ化する こ とができます。 グループ化する と、 ボリ ュームご との個別ではな く 、 すべてのボ リ ュームに対するマ ッ ピング操作をグループ単位で一度に実行できます。 ボ リ ュームがメ ンバーになれるグループは1つだけです。 グループのすべてのボ リ ュームは、 同じ仮想プール内になければな り ません。 ボ リ ュームグループは、 別のボリ ュームグループ と同じ名前を持つこ とはできませんが、 ボ リ ュームと同じ名前を持つこ とは可能です。 システムご とに 大256個までのボ リ ュームグループを作成できます。

重要: ボ リ ュームグループが適用されるのは、 仮想ボ リ ュームに対し てのみです。 ボ リ ュームグループに リ ニアボ リ ュームを追加する こ とはできません。

リ ニアボリ ューム

リ ニアボ リ ュームは、 順に完全に割り当て られた物理ブロ ッ クにユーザーデータ を保存する手法を用います。これらのブロ ッ クは、 ホス ト に提供される論理データ と、 それが保存される物理的な場所との間で固定 (静的) 的にマ ッ ピングされます。

リ ニアボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト のみ作成でき、 リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト のスナ ッ プシ ョ ッ ト は作成できません。

注記: SMU v2または従来の製品を使用し て作成さ れたボリ ュ ームは、 SMU v3ではリ ニアボリ ュ ームと し て表示さ れます。 こ れら のリ ニアボリ ュ ームも 、 SMU v3で作成さ れたリ ニアボリ ュ ームと 同じ よう に使用できます。

ボ リ ュームキャ ッ シュオプシ ョ ンについて

各ボ リ ュームに対する読み書き を 適化するためのオプシ ョ ンを設定できます。

Page 24: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

24 使用するための準備

ラ イ ト バッ ク またはラ イ ト スルーキャ ッ シュの使用

注意: ラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を無効にするには、 ホス ト オペレーテ ィ ングシステム、 アプ リ ケーシ ョ ン、アダプ ターによるデータの移動方法について完全に理解し ている必要があ り ます。 このオプシ ョ ンを不適切に使用する と、 システムのパフ ォーマンスが低下する可能性があ り ます。

ボ リ ュームのラ イ ト バッ クキャ ッ シュ設定は、 ボ リ ュームの変更時に変更できます。 ラ イ ト バッ ク とは、 コ ント ローラーがデ ィ スクに書き込むデータ を受け取り、 それを メ モ リバッ フ ァーに格納し、 その直後に、 つま りデ ィ スクへの実際の書き込みの完了を待たずに、 ホス ト のオペレーテ ィ ングシステムに書き込み操作完了のシグナルを送信する、 キャ ッ シュ書き込み方法です。 ラ イ ト バッ クは、 すべてのデータ を1つのコ ン ト ローラーモジュールキャ ッ シュから別のコン ト ローラーモジュールキャ ッ シュに ミ ラーリ ングし ます。 ラ イ ト バッ クキャ ッシュによ り、 書き込み操作のパフ ォーマンス と コ ン ト ローラーのスループ ッ ト が向上し ます。

ラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を無効にする と、 キャ ッ シュ書き込み方法がラ イ ト スルーにな り ます。 ラ イ ト スルーキャ ッ シュ を使用する場合、 コ ン ト ローラーは、 データ をデ ィ スクに書き込んでから、 プロセス完了の信号をホス ト オペレーテ ィ ングシステムに送信し ます。 ラ イ ト スルーキャ ッ シュはラ イ ト バッ ク よ り も書き込み操作およびスループ ッ ト パフ ォーマンスが低いですが、 よ り安全な方針であ り、 電力障害が発生し た と きのデータ消失のリ スクが 小限に抑え られます。 ただ し、 ラ イ ト スルーキャ ッ シュは、 データがデ ィ スクに書き込まれてから コ マン ド完了信号を送信するため ミ ラー リ ングの必要がないので、 書き込みデータ を ミ ラー リ ングし ません。 ラ イ ト バッ クキャ ッ シュから ラ イ ト スルーキャ ッ シュにコ ン ト ローラーを変更する条件を設定する こ とができます。

どち らのキャ ッ シュ方針で も、 コ ン ト ローラーのアク テ ィ ブ -アク テ ィ ブ フ ェ イルオーバーは有効にな り ます。

ボ リ ュームご とにラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を有効または無効にする こ とができます。 デフ ォル ト では、 ボリ ュームラ イ ト バッ クキャ ッ シュが有効になっ ています。 コ ン ト ローラーのキャ ッ シュはスーパーキャパシターテ ク ノ ロジーでバッ ク ア ッ プ されているため、 システムで電源障害が発生し てもデータが失われる こ とはあ り ません。 ほとんどのアプ リ ケーシ ョ ンでは、 これが望ま しい設定です。

ヒ ン ト : フ ォール ト ト レ ラ ン ト 構成に関するベス ト プ ラ ク テ ィ スは、 ラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を使用する こ とです。

先読みキャ ッ シュの 適化

注意: 先読みキャ ッ シュの設定を変更するには、 ホス ト オペレーテ ィ ングシステム、 アプ リ ケーシ ョ ン、 アダプ ターによるデータの移動方法について完全に理解し てお り、 それに応じ て設定を調整する方法を理解し ている必要があ り ます。

先読みキャ ッ シュ設定を変更し て、 連続的な読み取り またはス ト リー ミ ングデータ に対し てボ リ ュームを 適化できます。

読み取るデータの量は事前に変更する こ とができます。 先読みキャ ッ シュのサイズを大き く する と、 複数の連続的な読み取り ス ト リームのパフ ォーマンスが大幅に改善されます。

• [適応] オプシ ョ ンは、 ほとんどのアプ リ ケーシ ョ ンで有効に機能し ます。 このオプシ ョ ンを選択する と、適応先読みが有効にな り ます。 これによ り、 コ ン ト ローラーは、 現在のワーク ロー ド に対する 適な先読みサイズを動的に計算できます。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [ス ト ラ イプ化] オプシ ョ ンは、 先読みサイズを1ス ト ラ イプに設定し ます。 コ ン ト ローラーは非RAIDの仮想デ ィ スク とRAID 1の仮想デ ィ スク を、 ス ト ラ イプ化されていない場合でも512キロバイ ト のス ト ラ イプサイズがあるかのよ う に、 内部的に処理し ます。

• サイズ設定のための各オプシ ョ ンを利用する と、 すべてのアクセスについてデータのサイズを選択できます。

• [無効] オプシ ョ ンを選択する と、 先読みキャ ッ シュが無効にな り ます。 これは、 ラ ンダムア クセスを発生させる ものに対し てホス ト が先読みを ト リ ガーする場合に役立ちます。 このよ う な状況は、 ホス ト がラ ンダムI/Oを2つの類似し た読み取り に分割し て先読みを ト リ ガーする場合に発生する可能性があ り ます。

Page 25: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 25

SSD読み取りキャ ッ シュについて

階層化では、 回転デ ィ スク またはSSDに特定ブロ ッ クのデータのコ ピーが1つだけ存在し ますが、 フ ラ ッ シュキャ ッ シュ読み取り (RFC) 機能では、 「ホ ッ ト な」 ページのみの読み取りキャ ッ シュ と し てプールご とに1つのSSD読み取りキャ ッ シュデ ィ ス クグループを使用し ます。 読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループのそれぞれは、1つ以上のSSDで構成されます。 それとは別に、 データのコ ピーが回転デ ィ スクにも保存されます。 コ ン ト ローラーの再起動またはフ ェ イルオーバーが発生する と、 読み取りキャ ッ シュの内容は失われます。 総合する と、これらの属性にはい く つかの利点があ り ます。

• 読み取りキャ ッ シュにデータ を移動する方が、 下層から上層への完全なデータ移行よ り、 パフ ォーマンス上の負荷が小さ く な り ます。

• SSDにはフ ォール ト ト レ ラ ンス機能が必要ないため、 システムコ ス ト を削減できる可能性があ り ます。

• コ ン ト ローラーの読み取りキャ ッ シュは、 2桁以上も効果的に拡張されています。

読み取りキャ ッ シュグループが1つのSSDで構成される場合には、 自動的にNRAIDを使用し ます。 読み取りキャ ッシュグループが複数のSSDで構成される場合には、 自動的にRAID 0を使用し ます。

シンプロビジ ョ ニングについて

シンプロビジ ョ ニングは、 システム管理者が物理ス ト レージ リ ソースをオーバーコ ミ ッ ト できる仮想ス ト レージ機能の1つです。 ホス ト システムが、 実際に割り当てられているよ り多 く のス ト レージを利用できるかのよ うに動作し ます。 物理リ ソースが一杯になる と、 管理者はオンデマン ド で物理ス ト レージを追加できます。

リ ニアマ ッ ピングに伴う柔軟性の不足を解消するには、 ページングが必要です。 リ ニアマ ッ ピングでは、 シンプロビジ ョ ニング されたボ リ ュームの背後にある物理ス ト レージを拡張する機能が制限されます。 ページ化マ ッ ピングによ り、 非連続で異種の物理リ ソースに対応できるため、 オンザフ ラ イ方式でス ト レージを追加するのがはるかに容易にな り ます。

た と えば、 Microsoft Exchange Serverデータのためにボ リ ュームを作成する方法を比較し てみます。

• 通常、 管理者はExchangeでス ト レージ側のボリ ュームを作成し、 割り当てられたLUNを使用してそのボリ ュームをホス ト にマ ッ ピング し て、 そのLUNにMicrosoft Windowsボ リ ュームを作成し ます。 ボ リ ュームご とにサイズは固定です。 ス ト レージ側のボ リ ュームと それに関連するWindowsボ リ ュームのサイズを増やす方法はあ り ますが、 多 く の場合煩雑にな り ます。 管理者は、 初期のデ ィ スク コス ト と、 将来に応じ て容量を増やすためのボ リ ュームサイズとのつ り合いを考慮し なければな り ません。

• シンプロビジ ョ ニングを使用する と、 管理者はWindowsで許容される 大サイズまでの、 非常に大きいボリ ュームを作成する こ とができます。 管理者は、 少数のデ ィ スクから始めて、 物理ス ト レージの必要性が高く なった と きにデ ィ スク を追加できます。 Windowsボ リ ュームを拡張するプロセスは不要です。

注記: シンプロビジ ョ ニングされたボ リ ュームがホス ト にマ ッ ピングされている場合、 データ をボ リ ュームから削除し た と き、 そのデータに関連付けられているページ (容量) の一部が割り当て解除 (リ リース) されません。これは、 フ ァ イルが小さ く なるほど顕著です。 ページを割り当て解除するには、 Windowsで、 マ ッ ピングされたボ リ ュームを選択し て次のいずれかを実行し ます。

• ク イ ッ ク フ ォーマ ッ ト を実行する。

• プロパテ ィ を表示し て [ツール] タ ブを選択し、 [ 適化] で [ 適化] を ク リ ッ クする。

自動階層化ス ト レージについて

自動階層化ス ト レージ (ATS) とは、 次のデータ ア クセスパターンに基づいて、 ある ク ラスのデ ィ ス クに存在するデータ をよ り適切な ク ラスのデ ィ ス クに自動的に移動する機能を備えた仮想ス ト レージです。

• ア クセス頻度が高い 「ホ ッ ト な」 データは、 パフ ォーマンスが高 く 容量の小さい、 高コ ス ト のデ ィ スクに移動できます。

• ア クセス頻度が低い 「クールな」 データは、 容量が大き く パフ ォーマンスの低い、 低コ ス ト のデ ィ スクに移動できます。

Page 26: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

26 使用するための準備

各仮想デ ィ ス クグループは、 使用するデ ィ スクのタ イ プに応じ て、 次のいずれかのパフ ォーマンス層に自動的に割り当てられます。

• [パフ ォーマンス] - SAS SSDを使用する 上層。 パフ ォーマンスは も高いが、 コ ス ト が も高 く 容量はも小さい。

• [標準] - エン タープ ラ イズク ラスの回転SASデ ィ スク を使用する中間層。 パフ ォーマンスは良好で、 コ ス トも容量も中程度。

• [アーカ イブ] - 回転SASデ ィ ス ク を使用する 下層。 パフ ォーマンスは も低いが、 コ ス ト が も低 く 容量は も高い。

ATSを使用する と、 次のよ う な利点があ り ます。

• 仮想プールには複数のデ ィ ス クグループがあ り、 それぞれが異なる層に属し ているため、 仮想プールは複数層のス ト レージを提供し ます。

• I/O負荷は、 階層のコ ンポーネン ト 間で自動的に分散されます。

• 仮想デ ィ スクグループは、 I/Oを中断する こ と な く 追加または削除できます。 削除する仮想デ ィ スクグループのデータは、 他のデ ィ スクグループで十分なス ト レージ容量がある限り自動的に他のデ ィ スクグループに移行されます。 十分な容量がない場合、 十分なデータが削除されるまでデ ィ スクグループから削除されません。

イニシエーター、 ホス ト 、 およびホス ト グループについて

イニシエーターは、 ス ト レージシステムが接続されている外部ポー ト に対する機能です。 外部ポー ト は、 サーバーが搭載する I/Oアダプ ター (FC HBAなど) のポー ト 、 またはネ ッ ト ワーク スイ ッ チのポー ト です。

コ ン ト ローラーは、 inquiryコ マン ド またはreport lunsコマン ド をス ト レージシステムに送信し たイニシエーターを自動的に検出し ます。 これは通常、 ホス ト の起動時またはデバイスの再スキャ ン時に行われます。コ マン ド を受信する と、 システムによ っ てイニシエーター IDが保存されます。 手動でイニシエーターのエン トリーを作成する こ と も できます。 た と えば、 スイ ッ チを介し て コ ン ト ローラーポー ト を物理的にホス ト に接続する前にイニシエーターを定義し たい場合もあ り ます。

ボ リ ュームマ ッ ピングの際に容易に識別できるよ う に、 イニシエーターにニ ッ クネームを割り当てる こ とができます。 イニシエーターに名前を付ける と、 イニシエーターでマ ッ ピングにLUN 0を使用できるかど うかを指定するプロ フ ァ イルも選択できます。 大512の名前を割り当てる こ とができます。

管理しやすいよ う に、 サーバーまたはスイ ッ チを表す1~128個のイニシエーターを1つのホス ト にグループ化できます。 さ らに、 1~256個のホス ト をホス ト グループにグループ化できます。 グループ化する と、 イニシエーターご とやホス ト ご との個別ではな く 、 1つのホス ト のすべてのイニシエーター、 または1つのグループのすべてのイニシエーターおよびホス ト に対し てマ ッ ピング操作を実行できます。 イニシエーターがメ ンバーになれるホス ト は1つだけです。 ホス ト がメ ンバーになれるグループは1つだけです。 ホス ト は、 別のホス ト と同じ名前を持つこ とはできませんが、 イニシエーターと同じ名前を持つこ とは可能です。 ホス ト グループは、 別のホス ト グループ と同じ名前を持つこ とはできませんが、 ホス ト と同じ名前を持つこ とは可能です。 大32個のホス ト グループを作成できます。

iSCSIポー ト を備えたス ト レージシステムは、 チャ レンジハン ド シ ェ イ ク認証プロ ト コル (CHAP) を有効にするこ とによ り、 iSCSI経由での不正アクセスから保護できます。 CHAP認証は、 ホス ト がシステムにログイ ンを試みる と きに発生し ます。 認証では、 ホス ト の識別子と、 ホス ト およびシステムの間で共有されているシークレ ッ ト が必要です。 オプシ ョ ンで、 ス ト レージシステムに対する認証要求を設定する こ と も できます。 これは「相互CHAP」 と呼ばれ、 ス ト レージシステムがホス ト に対し て自身を証明し ます。 CHAPを有効にするための手順は以下のとお り です。

• ホス ト ノ ー ドの名前 (識別子) と シーク レ ッ ト を決定し ます。 ホス ト のノ ー ド名はそのIQNです。 シーク レ ット は12~16文字にする必要があ り ます。

• ス ト レージシステム内でCHAPエン ト リーを定義し ます。

• ス ト レージシステム上でCHAPを有効にし ます。 セキュ リ テ ィ の弱点を回避するために、 この操作はすべてのiSCSIホスト に適用さ れます。 CHAPが有効な場合には現在のホスト 接続がすべて終了し 、 CHAPのログインを使用し て再確立する必要があ り ます。

• ホス ト のiSCSIイニシエーター内でCHAPシーク レ ッ ト を定義し ます。

• CHAPを使用し てス ト レージシステムへの新しい接続を確立し ます。 ホス ト は、 システムおよび接続が確立されたポー ト から表示可能にな り ます。

Page 27: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 27

CHAPを有効に し た後、 他のホス ト を追加する必要が生じ た場合は、 追加のCHAPノ ー ド名と シーク レ ッ ト を追加できます。 ホス ト がス ト レージシステムにログイ ンを試みる と、 互換性のないCHAP定義が原因で完全なログイ ンに失敗し た場合でも 、 システムから ホスト を認識できるよう になり ます。 新し いホスト でCHAPエント リ ーを設定する と きに、 この情報が役立つ可能性があ り ます。 iSCSI検出セ ッ シ ョ ンを確立する と きに、 この情報が認識可能にな り ます。 ス ト レージシステムでは、 検出セ ッ シ ョ ンを認証する必要がないから です。

ボ リ ュームマ ッ ピングについて

ボ リ ュームと1つ以上のイニシエーター、 ホス ト 、 またはホス ト グループ (これ以降 「ホス ト 」 と呼びます) をマ ッ ピングする と、 ホス ト でボ リ ュームの表示と アクセスが可能にな り ます。 作成可能なマ ッ プには、 デフ ォル ト マ ッ プ と明示的なマ ッ プの2種類があ り ます。 デフ ォル ト マ ッ プでは、 すべてのホス ト から、 指定されたLUNおよびアクセス許可を使用するボ リ ュームが見えます。 デフ ォル ト マ ッ ピングは、 別の設定を利用し て明示的なマ ッ ピングが行われていないすべてのホス ト に適用されます。 明示的なマ ッ ピングは、 特定のホス ト についてボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ プを無効に し ます。

デフ ォルト マ ッ ピングは、 ボリ ュームをただちに検出できる一部のオペレーテ ィ ングシステム (Microsoft Windowsなど) によ って要求されます。 デフ ォル ト マ ッ ピングの長所は、 管理者による追加作業な しに、 接続されているすべてのホス ト がボ リ ュームを検出できる こ と です。 短所は、 接続されているすべてのホス ト が、 制限な しにボリ ュームを検出できる こ と です。 このため、 このプロセスは、 制限付きアクセスを必要とする特定のボリ ュームにはお勧めし ません。 また、 複数のホス ト がボ リ ュームを監視する こ とによるボ リ ュームの破損を防止するために、 ク ラス ターソ フ ト ウ ェ アを使用するなどの方法によ っ て、 ホス ト を協調的に管理する必要があ り ます。

協調的に管理せずに複数のホス ト でボリ ュームをマウン ト する と、 ボリ ュームデータが破損する危険があり ます。特定のイニシエーターによ っ てアクセスを制御するには、 明示的なマ ッ ピングを作成できます。 明示的なマ ッピングでは、 ア クセスモー ド 、 LUN、 およびポー ト 設定を変えてイニシエーターからボ リ ュームへのアクセスを許可し た り禁止し た り できます。 デフ ォル ト マ ッ ピングがある場合、 明示的なマ ッ ピングの方が優先されます。

ボ リ ュームを作成する と き、 デフ ォル ト ではマ ッ ピングされません。 作成し たボ リ ュームに対し てデフ ォル トまたは明示的なマ ッ ピングを作成し て く だ さい。

ボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングを変更し た り、 明示的なマ ッ ピングを作成、 変更、 または削除し た りするこ とができます。 マ ッ ピングは、 1つまたは複数のコ ン ト ローラーホス ト ポー ト 経由でのボリ ュームへの読み取り/書き込みアクセス、 読み取り専用アクセス、 またはア クセス不可を指定する こ とができます。 マ ッ ピングでア クセスな し を指定し た場合、 そのボ リ ュームは 「マスク」 されます。

た と えば給与ボ リ ュームは、 人事部ホス ト に対し て読み取り/書き込みアクセスでマ ッ ピングし、 他のすべてのホス ト に対し てはマスクする こ とができます。 技術ボ リ ュームの場合は、 技術部に対し て読み取り/書き込みアクセスを、 他の部門のホス ト に対し て読み取り専用アクセスをマ ッ ピングする こ とができます。

LUNによ って、 ホス ト にマ ッ ピングされたボ リ ュームを識別できます。 両方のコ ン ト ローラーがLUNのセ ッ ト を共有し てお り、 未使用であれば任意のLUNをマ ッ ピングに割り当てる こ とができます。 ただ し、 1つのLUNをデフ ォル ト LUNと し て使用できるのは1度だけです。 た と えば、 ボ リ ューム1のデフ ォル ト LUNがLUN 5の場合、ス ト レージシステム内の他のボ リ ュームはLUN 5をデフ ォル ト LUNと し て使用する こ とはできません。 明示的なマ ッ ピングの場合は、 ルールが異な り ます。 デフ ォル ト マ ッ ピングで使用されるLUNは、 他のボ リ ュームや他のホス ト の明示的なマ ッ ピングで再使用できます。

ヒ ン ト : 明示的なマッ ピングが削除さ れると 、 ボリ ュ ームのデフ ォ ルト マッ ピングが有効になり ます。 こ のため、明示的なマ ッ ピングには、 デフ ォル ト マ ッ ピングと同じ LUNを使用する こ と をお勧めし ます。

ス ト レージシステムでは、 統合LUNプレゼンテーシ ョ ン (ULP) を使用し ます。 ULPでは、 すべてのLUNを、 両方のコ ン ト ローラー上のすべてのホス ト ポー ト を経由し て公開する こ とができます。 相互接続情報は、 コ ン トローラーフ ァームウ ェ アで管理し ます。 ULPはホス ト からはア ク テ ィ ブ/アク テ ィ ブなス ト レージシステムと してアクセスできます。 ホス ト は、 デ ィ ス クグループの所有権とは無関係に、 使用可能なすべてのパスでLUNにアクセスできます。 ULPが使用中の場合、 コ ン ト ローラーの操作/冗長モー ドは、 Active-Active ULPと な り ます。ULPは、 ULPを認識し ているホス ト システムとのパスのネゴシエー ト に、 INCITS T10 Technical CommitteeのAsymmetric Logical Unit Access (ALUA) 拡張機能 (SPC-3で定義) を使用し ます。 ULPを認識し ていないホス ト システムからはすべてのパスが同じに見えます。

Page 28: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

28 使用するための準備

スナ ッ プシ ョ ッ ト について

スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する時点の複製元のボ リ ューム状態を作成し て保存する こ とができるため、 スナ ッ プシ ョ ッ ト はデータ保護に利用できます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 手動で作成する こ とができ、 リ ニアボ リ ュームの場合にはタ スクスケジューラーを使用し て作成する こ と も できます。

基本と なる64個のスナ ッ プシ ョ ッ ト がすべての2040システムに付属し てお り、 追加ラ イセンスな し で使用できます。 1つのラ イセンスで 大512個までのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成でき、 リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト と仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト が混在する こ と も可能です。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の 大数に達し た場合、 新しいスナ ッ プシ ョ ット を作成するには既存のスナ ッ プシ ョ ッ ト を削除するか、 ラ イセンスを購入し てイ ンス ト ールし スナ ッ プシ ョ ッ ト の 大数を増やし て く だ さい。

システムは仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト と リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト のどち ら も作成できます。 仮想ボリ ュームのスナ ップシ ョ ッ ト を作成する と、 作成されるのは仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト です。 リ ニアボリ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する と、 作成されるのはリ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト です。 仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト と リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ トは作成する方法が異な り ます。 こ こには、 2つのス ト レージテ ク ノ ロジーの違いが反映されています。 仮想テ クノ ロジーを利用する と スナ ッ プシ ョ ッ ト 作成の基本プロセスが合理化され、 速度と効率が向上し ます。 仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト でも リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト で も、 いったんスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する と複製元のボ リ ュームは拡張できな く な り ます。

システムは、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を他のボ リ ュームと同じ よ う に扱います。 つま り、 スナ ッ プシ ョ ッ ト は読み取り専用または読み書きアクセス権、 あるいはアクセスな し でホス ト にマ ッ ピングできます。 どの設定にするかはスナ ッ プシ ョ ッ ト の目的によ り異な り ます。

仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト と リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト は、 どち ら も ロールバッ ク機能を使用し ます。 複製元のボリ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト のデータ を、 そこから作成されたスナ ッ プシ ョ ッ ト のデータに置き換える機能です。 この機能は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト のス ト レージテ ク ノ ロジーによ って動作が異な り ます。

仮想スナッ プショ ッ ト と リ ニアスナッ プショ ッ ト は、 リ セッ ト スナッ プショ ッ ト 機能も 共有し ています。 これは、 スナッ プショ ッ ト のデータ を コ ピー元ボリ ュ ームの現在のデータ で置き 換えら れる機能です。 こ れを 利用する と 、 現在のコ ピー元ボリ ュ ームまたはスナッ プショ ッ ト に含まれるデータ を 使用し て既存のスナッ プショ ッ ト を 更新でき ます。 スナッ プショ ッ ト を リ セッ ト し ても 、 スナッ プショ ッ ト の名前と マッ ピ ングは変更さ れません。

スナ ッ プシ ョ ッ ト の自動削除は、 現時点では使用できません。

仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト

仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト の場合、 スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成プロセスは高速かつ効率的で、 複製元のボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト がポイ ン ト し ているのと同一のデータ をポイ ン ト するだけです (スナ ッ プシ ョ ッ ト はボリ ュームを参照するので、 スナ ッ プシ ョ ッ ト または複製元のボ リ ュームが変更されない限り容量は必要と し ません)。 スナ ッ プシ ョ ッ ト 機能のためのボ リ ュームを指定するなど、 中間の手順はあ り ません。 プールのすべての容量を利用でき るので、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 用に容量を確保する必要はあ り ません。 スナ ッ プシ ョ ッ ト のスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成するのは簡単で、 使い方もボ リ ュームの場合と同じ です。 スナ ッ プシ ョ ッ ト はボ リ ュームと同じ構造を持つため、 システムはどち ら も同様に扱います。

単一の仮想ボ リ ュームを、 多 く のレベルのスナ ッ プシ ョ ッ ト の共通の先祖とする こ とができます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト は他のスナ ッ プシ ョ ッ ト のソースになれるためです。 元のベースボ リ ュームと組み合わせる と、 複数レベルのスナ ッ プシ ョ ッ ト からスナ ッ プシ ョ ッ ト ツ リーが作成されます。 これには 大で254個のスナ ッ プシ ョ ッ ト を含める こ とができ、 それぞれをツ リーのリーフ と見なすこ とができます。 ツ リーのスナ ッ プシ ョ ット が他のスナ ッ プシ ョ ッ ト の複製元にな っ ている場合、 それがスナ ッ プシ ョ ッ ト ツ リーの新しいブ ラ ンチ とな り、 子スナ ッ プシ ョ ッ ト の親スナ ッ プシ ョ ッ ト と見な されます。 子スナ ッ プシ ョ ッ ト はブ ラ ンチのリーフ とな り ます。

ツ リーには、 ボ リ ュームと同一のスナ ッ プシ ョ ッ ト 、 または内容を後から変更されたスナ ッ プシ ョ ッ ト を含める こ とができます。 254個とい う スナ ッ プシ ョ ッ ト 数の上限に達する と、 ツ リーから既存のスナ ッ プシ ョ ッ ト を手動で削除するまで、 そのツ リーではどの項目の追加スナ ッ プシ ョ ッ ト も作成できません。 削除できるのは、子スナ ッ プシ ョ ッ ト を持たないスナ ッ プシ ョ ッ ト だけです。

仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト の場合、 スナ ッ プシ ョ ッ ト ツ リーのベースボ リ ューム、 またはツ リーのスナ ッ プシ ョ ット は拡張できません。

Page 29: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 29

ロールバッ ク機能を利用する と、 選択し たスナ ッ プシ ョ ッ ト の内容が作成時以降に変更されている場合、 複製元のボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト の内容が、 変更後の内容によ ってロールバッ ク中に上書き されます。仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト はある時点のコ ピーなので、 それら を戻すこ とはできません。 仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト で、複製元のボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト の内容を作成時点まで 「戻す」 機能を実現し たい場合には、 そのためのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し、 コ ンテンツが変更されないよ う にそのアーカ イブを作成し て く だ さい。

仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト の場合、 ツ リー階層のすべてのスナ ッ プシ ョ ッ ト で リ セ ッ ト スナ ッ プシ ョ ッ ト 機能がサポー ト されます。 ただ し、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を リ セ ッ ト できるのは、 その作成元である直接の親ボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト までです。

リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト

リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト の場合、 各プールにはスナ ッ ププールと呼ばれる予約済み容量があ り、 そこにスナ ップシ ョ ッ ト のコ ピー元ボ リ ュームデータに対するポイ ン ターが保存されます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込まれる固有データは、 スナ ッ ププールにも保存されます。

リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト のスナ ッ プシ ョ ッ ト 機能は、 シングルコ ピーオン ラ イ ト 方式を使用し て、 変更されたデータのみを取得し ます。 マス ターボ リ ュームでブロ ッ クが上書き される と き、 上書き されるブロ ッ クの既存データにスナ ッ プシ ョ ッ ト が依存し ていれば、 データが変更される前に、 そのデータがマス ターボ リ ュームから スナ ッ ププールにコ ピーされます。 旧データに依存し ているすべてのスナ ッ プシ ョ ッ ト は、 スナ ッ ププールの同じ場所からそのデータにアクセスできます。 それによ り、 マス ターボ リ ュームへの書き込み時におけるスナ ッ プシ ョ ッ ト の影響を 小限にできます。 さ らに、 マス ターボリ ュームではシングルコ ピーオン ラ イ ト 操作だけが実行されます。

読み取り /書き込み可能でアク セスできるよう にし たリ ニアスナッ プショ ッ ト の場合、 ロールバッ ク 機能を使う と 、コ ピー元ボ リ ューム内のデータ を、 指定し たスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成 (データの保存) 時点で存在し たデータ に戻すこ とができます。 また、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成された後にスナ ッ プシ ョ ッ ト で変更されたデータ (書き込まれたデータ ) を含める こ と も できます。 た と えば、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を読み書き可能と してマウン ト してから、 そのスナッ プシ ョ ッ ト に新しいソ フ ト ウェ アをテス ト 目的でインス ト ールし ます。ソ フ ト ウ ェ アのイ ンス ト ールが成功し たら、 標準ボ リ ュームをロールバッ ク し て、 変更し たスナ ッ プシ ョ ッ トの内容 (保存されているデータ と書き込まれたデータ ) に し ます。

リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト の操作では大量のI/Oが使用されます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し た後で標準ボ リ ュームの一意の位置に書き込みを行う たびに、 スナ ッ プシ ョ ッ ト データ を保存するために内部で読み取り/書き込み操作が1回実行されます。

注記: SMU v2または従来の製品を使用し て作成されたスナ ッ プシ ョ ッ ト は、 SMU v3ではリ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト と し て表示されます。 これらのリ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト も、 SMU v3で作成された リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト と同じ よ う に使用できます。

ボ リ ュームのコ ピーについて

ボ リ ュームコ ピー機能を使用する と、 リ ニアボ リ ュームまたはリ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト を新しい リ ニアボリ ュームにコ ピーできます。 ボ リ ュームコ ピーの機能では、 ス ト レージシステム内のコ ピー元ボ リ ュームまたはリ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト の完全な 「物理」 コ ピーが作成されます。 これは、 コ ピー操作を開始し た時点で存在し ていた複製元の厳密な コ ピーであ り、 コ ピー元ボ リ ュームと同じ容量を使用し、 I/Oの観点では独立し たものです。 これに対し て、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 機能で作成されるのは、 ある時点のボ リ ュームの 「論理」 コ ピーであ り、 コ ピー元ボ リ ュームに依存し たままです。

ボ リ ュームコ ピー機能には、 以下のよ う な利点があ り ます。

• データ 保護の強化: ボリ ュ ームの独立し たコ ピーにより 、 コ ピー元ボリ ュ ームで完全な障害が発生し た場合に対し ても データ 保護が強化さ れます。 コ ピー元ボリ ュ ームで障害が発生し た場合、 コ ピーを使用し て、 コ ピー作成時点までボ リ ュームを復元できます。

• 実務データの継続的な使用: ボ リ ュームの独立し たコ ピーを使用する こ とによ り、 リ ソース競合や実務ボリ ュームのパフ ォーマンス低下の可能性が抑制されます。 複製元と複製先ボ リ ュームの間で、 データ ブロ ックは互いに独立し ているので (スナ ッ プシ ョ ッ ト による共有とは異なる)、 各ブロ ッ クセ ッ ト に対する I/Oは個別に実行されます。 異なるボ リ ュームにある同じデータ ブロ ッ クにア クセスする場合でも、 アプ リ ケーシ ョ ンのI/O ト ラ ンザク シ ョ ンが互いに競合する こ とはあ り ません。

ボ リ ュームコ ピーの詳細な使用方法については、 「ボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト のコ ピー」 (88ページ) を参照し て く だ さい。

Page 30: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

30 使用するための準備

再構築について

デ ィ スクグループで1つ以上のデ ィ スクに障害が発生し、 適切なサイズ (同じかそれ以上) と タ イプ (障害が発生し たデ ィ スク と同じ ) のスペアを使用できる場合、 ス ト レージシステムは自動的にそのスペアを使用し て コ ンポーネン ト を再構築し ます。 コ ンポーネン ト の再構築ではI/Oを停止する必要がないため、 再構築の進行中でも仮想デ ィ スク を使用し続ける こ とができます。

スペアを利用できない場合、 再構築が自動的に開始される こ とはあ り ません。 再構築を手動で開始するには、障害が発生し た各デ ィ スク を交換し、 交換デ ィ スク をそれぞれスペア と し て指定し ます。 CLIを使用し て動的スペア機能を設定し ている場合は、 リ ニアデ ィ ス クグループに対し て自動的に再構築が開始されます。 動的スペアが有効になっ ている場合、 デ ィ ス クに障害が発生し た と きにそのデ ィ スク を互換性のあるデ ィ スク と交換する と、 ス ト レージシステムがバスを再スキャ ン し、 新しいデ ィ スク を検出し、 自動的にそのデ ィ スク をスペアに指定し て、 仮想デ ィ スクの再構築を開始し ます。

仮想ス ト レージの場合のみ、 すべてのデ ィ スクグループの再構築でク イ ッ ク再構築の機能が使用されます。ク イ ッ ク再構築についての詳細は、 「ク イ ッ ク再構築について」 (30ページ) を参照し て く だ さい。

仮想ス ト レージでも リ ニアス ト レージでも、 デ ィ スクに障害が発生する とそのFault/UID LEDが橙色に点灯し ます。スペアが再構築ターゲ ッ ト と し て使用されている場合、 そのOnline/Activity LEDが緑色で点滅し ます。 LEDの状態についての詳細は、 『ユーザーガイ ド 』 を参照し て く だ さい。

注記: 再構築は数時間で終わる場合もあれば、 数日かかる場合もあ り ます。 これはデ ィ スクグループのRAIDレベルとサイズ、 デ ィ スクの速度、 ユーテ ィ リ テ ィ の優先順位、 およびス ト レージシステムで動作中の他のプロセスに応じ て変化し ます。

再構築が完了し たら、 障害が発生し たデ ィ スク を取り除き、 同じ スロ ッ ト で同じ タ イ プの新しいデ ィ スクに交換し て く だ さい。

ク イ ッ ク再構築について

ク イ ッ ク再構築は、 デ ィ ス クグループでデ ィ ス ク障害が発生し た後でユーザーデータのフ ォール ト ト レ ラ ンスが不完全になる時間を短縮する、 仮想ス ト レージの機能の1つです。 仮想ス ト レージはユーザーデータが書き込まれる場所を認識し ているため、 ク イ ッ ク再構築ではユーザーデータ を含むデータ ス ト ラ イ プのみが再構築されます。

通常、 ス ト レージは部分的にしかボ リ ュームに割り当てられないため、 ク イ ッ ク再構築プロセスは標準のRAID再構築よ り もかな り高速で完了し ます。 ユーザーデータに割り当てられていないデータ ス ト ラ イプは、 さ らに効率的なプロセスを使用し てバッ クグラウン ド で再構築されます。

ク イ ッ ク再構築が終わる と、 数分以内にデ ィ ス クグループでスク ラ ブが開始されます。

パフ ォーマンス統計情報について

ス ト レージシステムのコ ンポーネン ト について、 現在のパフ ォーマンス統計情報または履歴パフ ォーマンス統計情報を表示する こ とができます。

デ ィ スク、 デ ィ スクグループ、 プール、 階層、 ホス ト ポー ト 、 コ ン ト ローラー、 およびボ リ ュームについて、現在のパフ ォーマンス統計情報がテーブル形式で示されます。 現在の統計情報には、 ホス ト からデ ィ スクへの現在のパフ ォーマンスが表示され、 要求時がある と ただちにサンプ リ ングされます。

デ ィ スク、 プール、 および階層の履歴パフ ォーマンス統計情報は、 分析しやすいよ う にグラ フで表示されます。履歴統計情報は、 デ ィ スクのワーク ロー ド に注目し ます。 履歴統計情報を確認する と、 プール間でI/Oのバラ ンス状況を判定し、 エ ラーが発生し ているデ ィ ス クやパフ ォーマンスが低下し ているデ ィ スク を特定する こ とができます。

デ ィ スクの履歴統計情報は15分ご とにサンプ リ ングされ、 サンプルは6か月間保持されます。 プールと階層の統計情報は5分ご とにサンプ リ ングされ、 このデータは1週間保持されますが、 フ ェ イルオーバーまたは電源の再投入がある と維持されません。 デフ ォルト では、 グラ フには 新100件のデータサンプルが表示されますが、 表示するサンプルの時間範囲も 表示するサンプル数も 指定でき ます。 グラ フ に表示さ れる サンプル数は 大100件です。

Page 31: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 31

表示するサンプルの時間範囲を指定し た場合には、 その時間範囲内のサンプル数が表示可能なサンプル数 (100) を超え、 集約が必要になるかど うかが判定されます。 このこ と を決定するために、 システムは指定された時間範囲内に含まれるサンプルの数を100で割り、 商と剰余を求めます。 商が1の場合、 新の100個のサンプルが表示されます。 商が1を超える場合は、 「商」 の数の 新サンプルが、 1つのサンプルに集約されて表示されます。剰余は、 表示から除外される、 も古いサンプルの数です。

• 例1: 1時間の範囲には、 4個のサンプルが含まれます。 4は100よ り小さいので、 4個のサンプルすべてが表示されます。

• 例2: 30時間の範囲には、 120個のサンプルが含まれます。 120を100で割る と、 商は1、 剰余は20です。し たがっ て、 新の100個のサンプルが表示され、 も古い20個のサンプルは除外されます。

• 例3: 60時間の範囲には、 240個のサンプルが含まれます。 240を100で割る と、 商は2、 剰余は40です。し たがっ て、 2個ずつの 新サンプルが集約されて1個のサンプルと し て表示され、 も古い40個のサンプルは除外されます。

集約が必要な場合は、 システムは集約後のサンプルに対応する値を計算し ます。 カウン ト 統計 (転送済みデータの合計、 読み取りデータ、 書き込みデータ、 I/Oの合計、 読み取りの回数、 書き込みの回数) の場合は、 サンプルの値を加算し て、 集約されたサンプルの値を算出し ます。 レー ト 統計 (データ スループ ッ ト の合計、 読み取りスループ ッ ト 、 書き込みスループ ッ ト 、 IOPSの合計、 読み取り IOPS、 書き込みIOPS) の場合は、 サンプルの値を加算し た値を、 結合し た間隔で割り ます。 データ スループ ッ ト の基本単位はバイ ト /秒です。

• 例1: 2つのサンプルの読み取り回数の値を、 1つのサンプルに集約する必要があ り ます。 サンプル1の値が1,060で、 サンプル2の値が2,000の場合は、 集約されたサンプルの値は3,060です。

• 例2: 例1の続きです。 各サンプルの間隔が900秒なので、 結合された間隔は1800秒です。 集約された[read-IOPs] (読み取り IOPS) の値は、 集約された読み取り回数 (3,060) を、 それらに対応する組み合わされた間隔 (1,800秒) で割った数であ り、 1.7です。

統計履歴情報は、 表計算ソ フ ト ウ ェ アなどのアプ リ ケーシ ョ ンにイ ンポー ト できるよ う に、 CSV形式でフ ァ イルにエク スポート するこ と ができます。 また、 現在の統計情報または履歴統計情報をリ セッ ト するこ と も できます。これによ り、 保持されているデータは消去され、 新しいサンプルの収集は継続されます。

パフ ォーマンス統計情報についての詳細は 「パフ ォーマンス統計情報の表示」 (99ページ)、 「履歴統計情報の更新」 (101ページ)、 「履歴パフ ォーマンス統計情報のエ ク スポー ト 」 (101ページ)、 および 「パフ ォーマンス統計情報のリ セ ッ ト 」 (102ページ) を参照し て く だ さい。

フ ァームウ ェ アの更新について

コ ン ト ローラーモジュール、 拡張モジュール、 およびデ ィ スク ド ラ イブには、 それら を動作させる フ ァームウ ェ アが搭載されています。 フ ァームウ ェ アの 新バージ ョ ンが提供された場合は、 工場、 またはお客様窓口などのメ ンテナンスデポでイ ンス ト ールし ても ら うか、 ス ト レージシステムの管理者がお客様サイ ト でイ ンスト ールする こ とができます。 MSA 2040製品は新しいコ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ ア更新アルゴ リズムを使用し てお り、 デュアルコ ン ト ローラーシステムに対し て次のシナ リ オをサポー ト し ています。

• 管理者がフ ァームウ ェ アの新しいバージ ョ ンを1つのコ ン ト ローラーにイ ンス ト ールし、 同じバージ ョ ンをパー ト ナーのコ ン ト ローラーに転送し たい場合。

• フ ァームウ ェ アの特定のバージ ョ ンを使用できるシステムで、 管理者が一方のコ ン ト ローラーモジュールを交換し、 も う一方の残っている コ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アのバージ ョ ンを、 交換し た新しいコ ン トローラー (イ ンス ト ールされている フ ァームウ ェ アが古い場合も新しい場合もある) に転送し たい場合。

コ ン ト ローラーモジュールがエン ク ロージ ャーに工場でイ ンス ト ールされる際に、 エン ク ロージャーの ミ ッ ドプレーンのシ リ アル番号と、 各フ ァームウ ェ アコ ンポーネン ト のフ ァームウ ェ ア更新のタ イムス タ ンプが、 コ ント ローラーのフ ラ ッ シュ メ モ リ に記録されます。 これらの記録は、 構成が変更された り、 構成をデフ ォル ト の設定に リ セ ッ ト し ても削除されません。 これら2つのデータは、 工場出荷時にイ ンス ト ールされないコ ン ト ローラーモジュールや、 交換品と し て使用される コ ン ト ローラーモジュールには存在し ません。

コ ント ローラ ーフ ァ ームウェ アを更新する前に、CLIコ マンド set advanced-settingsのpartner-firmware- upgradeパラ メ ーターを使用し て [パー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新 (PFU)] を有効にし、 どち らのコ ン ト ローラーモジュールにも同じバージ ョ ンのフ ァームウ ェ アがイ ンス ト ールされるよ う にし ます。 PFUは、 次のアルゴリズムを使用し て、 どのコ ン ト ローラーモジュールがそのパー ト ナーのコ ン ト ローラーモジュールを更新するかを決定し ます。

Page 32: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

32 使用するための準備

• 両方のコ ン ト ローラーで同じバージ ョ ンのフ ァームウ ェ アを実行し ている場合は、 変更されません。

• 片方のコ ン ト ローラーだけに適切な ミ ッ ド プレーンのシ リ アル番号がある場合は、 そのコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ ア、 ミ ッ ド プレーンのシ リ アル番号、 および属性が、 パー ト ナーのコ ン ト ローラーに転送されます。 し たがっ て、 両方のコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アア ッ プデー ト 動作はシステム設定によ って異なり ます。

• 両方のコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アに適切な ミ ッ ド プレーンのシ リ アル番号がある場合は、 フ ァームウ ェ ア更新のタ イムス タ ンプが新しい方のフ ァームウ ェ アが、 そのパー ト ナーのコ ン ト ローラーに転送されます。

• どち らのコ ン ト ローラーにも適切な ミ ッ ド プレーンのシ リ アル番号がない場合は、 バージ ョ ンが新しい方のフ ァームウ ェ アが、 も う一方のコ ン ト ローラーに転送されます。

コ ン ト ローラーモジュール、 拡張モジュール、 およびデ ィ スク ド ラ イブのフ ァームウ ェ アを更新する手順についての詳細は、 「フ ァームウ ェ アの更新」 (59ページ) を参照し て く ださい。 この ト ピ ッ クでは、 動作進行状況インターフ ェ イスを使用し て、 フ ァームウ ェ ア更新操作の進行状況に関する詳細情報を表示する方法についても説明されています。

管理ログについて

ス ト レージシステムの動作時には、 複数の種類のログフ ァ イルに診断データが記録されます。 どのログフ ァ イルもサイズに上限があるため、 時間の経過に伴い、 また使用率が高い場合には短期間のう ちに、 これらのログがいっぱいにな り、 も古いデータの上書きが開始される こ とがあ り ます。 管理ログ機能を使用する と、 ログデータが失われる前に、 データ をログ収集システムに転送する こ とができます。 この転送によ っ て、 ス ト レージシステムのログからデータが削除される こ とはあ り ません。 この機能は、 デフ ォル ト で無効化されています。

ログ収集システムは、 ス ト レージシステムから転送されるログデータ を受信するよ う に指定されたホス ト コ ンピ ューターです。 ログデータは少しずつ転送されるため、 ログ収集システムは、 表示および分析のためにログデータ を統合する役割を担います。

プ ッ シュモー ド またはプルモー ド で動作するよ う に管理ログ機能を設定できます。

• プ ッ シュモー ド では、 ログデータが増えて重要なサイズに達する と、 ス ト レージシステムが、 ログフ ァ イルを添付し た通知を電子メ ールによ っ てログ収集システムに送信し ます。 この通知には、 ス ト レージシステムの名前、 位置、 連絡先、 およびIPア ド レスが示される と と もに、 単一のログセグ メ ン ト が含まれたzip形式の圧縮フ ァ イルが添付されています。 ログセグ メ ン ト には、 ログフ ァ イルのタ イプ、 作成日時、 およびス トレージシステムを示す固有の名前が付けされます。 この情報は、 電子メ ールの件名にも含まれます。 フ ァ イル名の形式は、 logtype_yyyy_mm_dd__hh_mm_ss.zipです。

• プルモー ド では、 ログデータが増えて重要なサイズに達する と、 ス ト レージシステムが、 通知を電子メ ール、SNMP、 またはSMI-Sによ っ てログ収集システムに送信し ます。 その後に、 ログ収集システムは、 FTPを使用し て、 ス ト レージシステムから該当するログを転送できます。 この通知には、 ス ト レージシステムの名前、位置、 連絡先、 およびIPア ド レス と、 転送する必要のあるログフ ァ イルのタ イプ (領域) が示されます。

管理ログ機能は、 次のコ ン ト ローラー固有ログフ ァ イルを監視し ます。

• エキスパンダーコ ン ト ローラー (EC) ログ: ECデバッ グデータ、 ECリ ビジ ョ ン、 およびPHY統計情報が含まれます。

• ス ト レージ コ ン ト ローラー (SC) デバッ グログおよびコ ン ト ローラーイベン ト ログ • SCク ラ ッ シュ ログ: SC起動ログが含まれます。

• 管理コ ン ト ローラー (MC) ログ

各ログフ ァ イルには、 システム設定情報も含まれます。 各ログフ ァ イルの容量ステータ スは、 どのデータが転送済みであるかを示すステータ ス と と もに保持されます。 ログフ ァ イルご と に、 次の3つの容量ステータ スレベルが定義されています。

• [転送が必要] - ログフ ァ イルがいっぱいにな っ てお り、 その内容を転送する必要がある し きい値に達し ています。 こ のし きい値は、 ログフ ァ イ ルによっ て異なり ます。 こ のレベルに達すると 、 次の処理が実行さ れます。

• プ ッ シュモー ド では、 情報イベン ト 400とすべての未転送データがログ収集システムに送信されます。

• プルモー ド では、 情報イベン ト 400がログ収集システムに送信されます。 その後に、 ログ収集システムは、未転送ログデータ を要求できます。 ログ収集システムは、 コ ン ト ローラーによ って、 ログフ ァ イルを個別に取得する こ とができます。

Page 33: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 33

• [警告] - ログフ ァ イルは、 未転送データ でいっぱいになる寸前の状態です。 このレベルに達する と、 警告イベン ト 401がログ収集システムに送信されます。

• [ラ ッ プ] - ログフ ァ イルは、 未転送データ でいっぱいになっ てお り、 も古いデータの上書きが開始されています。 このレベルに達する と、 情報イベン ト 402がログ収集システムに送信されます。

pushまたはpullモー ド でログのデータが転送される と、 ログの容量ステータ スが、 未転送データがないこ と を示すゼロに リ セ ッ ト されます。

注記: プ ッ シュモー ド では、 一方のコ ン ト ローラーがオフ ラ イ ンになっ ている場合、 パー ト ナーコ ン ト ローラーが両方のコ ン ト ローラーから得られたログを送信し ます。

ログデータ を取得する代替方法と し て、 SMUの [ログの保存] 操作、 またはFTPイ ン ターフ ェ イスのget logsコマン ド を使用する こ と もできます。 これらの方法を使用する と、 容量ステータ スレベルが変更されずに、 ログフ ァ イルのすべての内容が転送されます。 [ログの保存] またはget logsの使用は、 テクニカルサポー ト の要求に対し て情報を提供する こ との一環と想定されています。 [ログの保存] 操作の使用方法についての詳細は、 「フ ァ イルへのログデータの保存」 (105ページ) を参照し て く ださい。 FTPイン ターフ ェ イスの使用方法についての詳細は、「FTPの使用」 (266ページ) を参照し て く だ さい。

Full Disk Encryption機能について

Full Disk Encryption (FDE) は、 デ ィ ス ク上に存在するデータ をセキュ リ テ ィ 保護できる方法です。 自己暗号化ドラ イブ (SED) を使用し、 これはFDE対応デ ィ スク と も呼ばれます。 セキュ リ テ ィ 保護されてお り、 セキュ リ テ ィ保護されたシステムから削除された場合、 FDE対応デ ィ ス ク を他のシステムで読み込むこ とはできません。

デ ィ スクおよびシステムをセキュ リ テ ィ 保護する この機能は、 パスフ レーズと ロ ッ クキーに依存し ています。パスフ レーズは、 ユーザーがロ ッ クキーを管理するための、 ユーザー作成のパスワー ド です。 ロ ッ クキーは、システムによ っ て生成され、 デ ィ ス ク上のデータの暗号化および暗号化解除を管理し ます。 ロ ッ クキーはス トレージシステム上で保持され、 ス ト レージシステムの外部では使用できません。

システムと そのシステムのFDE対応デ ィ ス クは、 初期状態ではセキュ リ テ ィ 保護されていませんが、 任意の時点でセキュ リ テ ィ 保護する こ とができます。 システムがセキュ リ テ ィ 保護されるまで、 FDE対応デ ィ スクはFDEをサポー ト し ないデ ィ スク と ま った く 同様に機能し ます。

FDE保護を有効にするには、 パスフ レーズを設定し てシステムをセキュ リ テ ィ 保護する必要があ り ます。 システムがセキュ リ テ ィ 保護される前にシステム上に存在し たデータ には、 セキュ リ テ ィ 保護されていないと き と同じ方法でアクセスできます。 ただ し、 セキュ リ テ ィ 保護されていないシステムや、 パスフ レーズが異なるシステムにデ ィ ス クが移された場合、 そのデータにはアクセスできな く な り ます。

セキュ リ テ ィ 保護されたデ ィ スク と システムは、 正しいパスフ レーズがな く ても、 再利用する こ とができます。再利用によ りすべてのデータが削除され、 システムおよびデ ィ スクはセキュ リ テ ィ 保護されな く な り ます。

FDEは、 仮想デ ィ スク単位ではな く システム単位で動作し ます。 FDEを使用するには、 システムのすべてのデ ィスクがFDE対応でなければな り ません。 FDEの設定とFDEオプシ ョ ンの変更方法についての詳細は、 「FDE設定の変更」 (63ページ) を参照し て く だ さい。

単一のコ ン ト ローラーでのデータ保護について

パー ト ナーがオフ ラ インになるか取り外された場合でも、 システムは単一コ ン ト ローラーで動作できます。 シングルコ ン ト ローラーの動作は冗長構成ではないため、 この項ではデータ保護に関するい く つかの考慮事項について説明し ます。

ボ リ ュームのデフ ォル ト のキャ ッ シュモー ドは、 ラ イ ト スルーではな く ラ イ ト バッ ク です。 ラ イ ト バッ ク モード では、 データはデ ィ スクに書き込まれるまで コ ン ト ローラーのキャ ッ シュ内に保持されています。 ラ イ ト スルーモー ド では、 データはデ ィ ス クに直接書き込まれます。

ラ イ ト バッ ク モー ド で コ ン ト ローラーに障害が発生する と、 未書き込みのデータがキャ ッ シュに残される可能性があり ます。 適切なシャ ッ ト ダウン手順を行わずに、 コ ン ト ローラーエン ク ロージャーやターゲッ ト ボリ ュームのエン ク ロージャーの電源が切断された場合も同様です。 データはコ ン ト ローラーのキャ ッ シュ内に残され、対応するボ リ ュームには書き込まれていません。 その結果、 データが使用できな く なった り、 場合によ っ てはボリ ュームが使用できな く なる恐れがあり ます。 たとえば、 スナッ プシ ョ ッ ト 機能を使用している場合であれば、スナッ ププールがアクセス不能になったり、 標準ボリ ュームがオフ ラ インになったりする可能性があり ます。

Page 34: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

34 使用するための準備

コ ン ト ローラーをオンラ イン状態に復帰させ、 適切なシャ ッ ト ダウンを実行するだけの時間が確保できた場合は、コ ン ト ローラーはデータの損失を招かずにキャ ッ シュ をデ ィ スクに書き込めます。

コ ン ト ローラーをオン ラ イ ン状態に復帰させ、 キャ ッ シュデータ をデ ィ スクに書き込むこ とができない場合は、コ ン ト ローラーのコ ンパク ト フ ラ ッ シュキャ ッ シュ カー ド を交換用コ ン ト ローラーに移動する こ とができます。コ ンパク ト フ ラ ッ シュキャ ッ シュ カー ド にキャ ッ シュデータが含まれている場合には、 これによ って新しいコ ント ローラーがオン ラ イ ンにな った と きデータ を利用できるよ う にな り ます。 コ ンパク ト フ ラ ッ シュ カー ドは、コ ン ト ローラーの背面から外付けする こ とができます。 製品のユーザーガイ ド を参照し て く だ さい。

コ ン ト ローラーに障害が発生し た場合のデータ損失を回避するために、 ボ リ ュームのキャ ッ シュモー ド を ラ イト スルーに変更できます。 変更する とパフ ォーマンスは大幅に低下し ますが、 この設定によ りデータ を損失から保護する こ とができます。 ラ イ ト バッ ク モー ド はよ り高速ですが、 このモー ド ではコ ン ト ローラーに障害が発生し た場合にデータ損失を防止できる とい う保証があ り ません。 そのため、 データ保護がよ り重要な場合はラ イ ト スルーキャ ッ シュ を、 パフ ォーマンスがよ り重要な場合はラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を使用し て く だ さい。

ボ リ ュームキャ ッ シュオプシ ョ ンについての詳細は、 「イニシエーター、 ホス ト 、 およびホス ト グループについて」 (26ページ) を参照し て く だ さい。 ボ リ ュームのキャ ッ シュ設定の変更についての詳細は、 「ボ リ ュームの変更」 (86ページ) を参照し て く だ さい。

Page 35: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システム全体のステータ スの表示 35

2 [ホーム] ト ピ ッ クでの作業

システム全体のステータ スの表示[ホーム] ト ピ ッ クには、 システムによ っ て管理されているス ト レージの概要が示されます。 ス ト レージは仮想、リ ニア、 またはその両方です。 ホス ト 、 ホス ト ポー ト 、 ス ト レージの容量および使用率、 グローバルスペア、および論理ス ト レージ コ ンポーネン ト (ボ リ ューム、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 デ ィ ス クグループ、 プールなど) に関する情報が表示されます。

ホス ト 情報

[ホス ト ] ブロ ッ クには、 システムにおいてホス ト グループ、 ホス ト 、 およびイニシエーターがい く つ定義されているかが表示されます。 イニシエーターは、 ス ト レージシステムが接続されている外部ポー ト を識別し ます。外部ポー ト は、 サーバーが搭載する I/Oアダプ ターのポー ト であった り、 ネ ッ ト ワークスイ ッ チのポー ト であった り し ます。 ホス ト は、 はユーザーが定義し た一連のイニシエーターで、 サーバーまたはスイ ッ チを表し ます。ホス ト グループは、 管理しやすいよ う にユーザーが定義し た一連のホス ト です。

ポー ト 情報

[ポー ト A] ブロ ッ クには、 コ ン ト ローラー Aの各ホス ト ポー ト の名前と タ イ プ (プロ ト コル) が表示されます。ポー ト アイ コ ンは、 そのポー ト がア ク テ ィ ブか非アク テ ィ ブかを示し ます。

[ポー ト B] ブロ ッ クにはコ ン ト ローラー Bについて同様の情報が表示されます。

ポー ト にカーソルを合わせる と、 [ポー ト 情報] パネルに以下の情報が表示されます。 稼働状態がOKでない場合には、 問題を解決しやすいよ う に、 その状態の理由と推奨される処置が示されます。

FCポー ト には、 名前、 タ イプ、 ID (WWN)、 ステータス、 設定されている速度、 実際の速度、 ト ポロジ、 および稼働状態が示されます。 iSCSI IPv4ポー ト には、 名前、 タ イプ、 ID (IQN)、 ステータス、 実際の速度、 IPバージ ョ ン、IPア ド レス、 ゲー ト ウ ェ イ、 ネ ッ ト マスク、 および稼働状態が示されます。 iSCSI IPv6ポー ト には、 名前、 タ イプ、ID (IQN)、 ステータ ス、 実際の速度、 IPバージ ョ ン、 IPア ド レス、 デフ ォル ト ルーター、 Link-Localア ド レス、 および稼働状態が示されます。 SASポー ト には、 名前、 タ イプ、 ID (WWN)、 ステータ ス、 設定されている速度、 実際の速度、 および稼働状態が示されます。

ブロ ッ ク間の領域には以下の統計情報が表示され、 これはすべてのホス ト からのシステムへの現在のパフ ォーマンスを示し ています。

• すべてのポー ト の現在のIOPS。 これらの統計が 後に要求されてからの間隔 (複数のSMUセ ッ シ ョ ンがアクテ ィ ブな場合や、 CLIコ マン ドshow host-port-statisticsが発行されている場合を除いて30秒ご と ) またはリ セ ッ ト されてからの間隔について計算されます。

• すべてのポー ト の現在のデータ-*スループ ッ ト (MB/秒)。 これらの統計が 後に要求またはリ セ ッ ト されてからの間隔について計算されます。

FCポー ト がアク テ ィ ブです。

FCポー ト が接続されています。

FCポー ト が切断されています。

iSCSIポー ト がアク テ ィ ブです。

iSCSIポー ト が接続されています。

iSCSIポー ト が切断されています。

Page 36: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

36 [ホーム] ト ピ ッ クでの作業

容量の情報

[容量] ブロ ッ クには、 色分けされた2つのバーが表示されます。 下段のバーはシステムの物理容量を表し、 デ ィスクグループの容量、 グローバルスペア、 および未使用のデ ィ スク容量 (ある場合) が示されます。 上段のバーは容量の割り当て状況および使用状況を表し ます。 システムに仮想ス ト レージ と リ ニアス ト レージの両方がある場合には、 仮想ス ト レージ と リ ニアス ト レージの比率がバーに反映されます。 バーの右側が仮想ス ト レージの容量を表し、 左側がリ ニアス ト レージの容量を表し ます。 色分けの説明については、 「カ ラーコー ド」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

上段のバーには、 システムの予約済み容量、 割り当て済み容量、 未割り当て容量が示されます。 「予約済み容量」 は、 ホス ト で使用できない容量です。 RAIDパリ テ ィ と、 データ構造の内部管理に必要な メ タデータ で構成されます。 「割り当て済み容量」 と 「未割り当て容量」 は、 2つのス ト レージテ ク ノ ロジーによ って意味が異なり ます。

仮想ス ト レージの場合:

• 割り当て済み容量は、 プールに書き込まれたデータが必要とする容量です。

• 未割り当て容量は、 すべてのボ リ ュームに指定された容量と、 割り当て済み容量との差です。

• 未コ ミ ッ ト 容量は、 合計容量から、 割り当て済み容量と未割り当て容量を引いた容量です。

リ ニアス ト レージの場合:

• 割り 当て済み容量はすべてのボリ ュ ームに指定さ れた容量です (リ ニアボリ ュ ームが作成さ れると き、 ボリ ュ ームサイズに等しい容量が確保されます。 これは仮想ボ リ ュームには当てはま り ません)。

• 未割り当て容量は、 全体の容量と割り当て済み容量との差です。

仮想ス ト レージがオーバーコ ミ ッ ト 状態の場合、 つま りボ リ ュームで使用するよ う に指定されているス ト レージ容量が、 ス ト レージシステムの物理容量を超えている場合には、 右の上段バーが下段バーよ り長 く な り ます。

バーのセグ メ ン ト にカーソルを合わせる と、 そのセグ メ ン ト によ って表されるス ト レージのサイズが表示されます。 このブロ ッ クの任意の場所をポイ ン ト する と、 [容量使用率] パネルの容量使用率について以下の情報が表示されます (システムで仮想ス ト レージ と リ ニアス ト レージの両方を使用し ている場合は、 未コ ミ ッ ト 容量を除いて、 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループに同じ セク シ ョ ンがあ り ます)。

• システムの総物理容量

• 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループの合計容量と プール別容量

• 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループの予約済み容量、 合計容量と プール別容量

• 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループの割り当て済み容量

• 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループの未割り当て容量

• 仮想デ ィ スクグループの場合、 各プールの未コ ミ ッ ト 容量

ス ト レージ情報

[ス ト レージA] および [ス ト レージB] ブロ ッ クには、 システムの論理ス ト レージについて さ らに詳細な情報が表示されます。 仮想ス ト レージの場合、 [ス ト レージA] ブロ ッ クにはコ ン ト ローラー Aによ って所有されるプールAの情報が表示されます。 リ ニアス ト レージの場合、 コ ン ト ローラー Aによ っ て所有されるすべてのリ ニアプールについてほぼ同じ情報が表示されます。 [ス ト レージB] ブロ ッ クには、 仮想プールBについて、 またはコ ン トローラー Bによ っ て所有される リ ニアプールについて同タ イプの情報が表示されます。 シングルコ ン ト ローラーシステムの場合、 そのコ ン ト ローラーに該当するス ト レージブロ ッ クのみが表示されます (た と えば、 コ ン トローラー Aが唯一動作中のコ ン ト ローラーである場合には、 [ス ト レージA] ブロ ッ クが表示されます)。

各ス ト レージブロ ッ クには、 仮想ス ト レージ と リ ニアス ト レージについて色分けされたグラ フがあり ます。 色分けの説明については、 「カ ラーコー ド」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

仮想ス ト レージの場合、 ブロ ッ クにはプール容量グラ フ、 デ ィ スクグループ使用率グラ フ、 そ し て読み取りキャ ッ シュが設定されていればキャ ッ シュ使用率グラ フがあ り ます。 プール容量グラ フは、 2つの水平バーで構成されます。 上段のバーは、 プールの割り当て済みス ト レージ と未割り当てス ト レージを表し、 容量の上段バーのグラ フ と情報は同じ ですが、 対象がシステムではな く プールです。 下段の水平バーは、 プールのサイズを表し ます。

Page 37: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

設定ウ ィ ザー ドの使用 37

デ ィ スクグループ使用率グラ フは、 垂直の測定値を持つグラ フ で構成されます。 仮想プールの各デ ィ スクグループのサイズは、 グラ フの水平セク シ ョ ンによ ってその比率が示されます。 各デ ィ スクグループセク シ ョ ンの垂直方向のシ ェーデ ィ ング (網掛け) は、 そのデ ィ スクグループに割り当てられている相対的な容量を表し ます。 各セク シ ョ ンのツールチ ッ プには、 デ ィ スクグループの名前、 サイズ、 および未割り当て容量が表示されます。 各デ ィ スクグループの色は、 それが所属する階層を表し ます。

キャ ッ シュ使用率グラ フ も、 垂直の測定値を持つグラ フ で構成されます。 ただ し、 読み取りキャ ッ シュはプール容量をキャ ッ シュ し ないため、 独立し て表示されます。

リ ニアス ト レージの場合、 プール容量グラ フはコ ン ト ローラーによ っ て所有されているプールのス ト レージ全体を示す単一の水平バーで構成されます。 仮想ス ト レージ とは異な り、 下段の水平バーはあ り ません。 デ ィ スクグループ使用率グラ フは、 仮想ス ト レージで表示されるグラ フに似ています。 ス ト レージブロ ッ クの各リ ニアデ ィ スクグループのサイズは、 グラ フの水平セク シ ョ ンによ ってその比率が示されます。 各デ ィ スクグループセク シ ョ ンの垂直方向のシ ェーデ ィ ング (網掛け) は、 そのデ ィ スクグループに割り当てられている相対的な容量を表し ます。 各セク シ ョ ンのツールチ ッ プには、 デ ィ スクグループの名前、 サイズ、 および未割り当て容量が表示されます。 リ ニアデ ィ ス クグループは階層化されないため、 セクシ ョ ンはすべて同じ色です。

仮想ス ト レージでも リ ニアス ト レージでも、 コ ン ト ローラーによ って所有されるプールのボ リ ュームおよびスナ ッ プシ ョ ッ ト の数は、 上段水平バーの上に表示されます。

ス ト レージブロ ッ クの任意の場所にカーソルを合わせる と [ス ト レージ情報] パネルが開いて、 プールの所有者、合計サイ ズ、 使用済み容量と 空き容量、 プールの稼働状態が表示さ れます。 プールの稼働状態がOKでない場合は、その説明と、 異常な コ ンポーネン ト の問題を解決するための推奨事項を参照できます。 稼働状態がOKでない場合には、 問題を解決しやすいよ う に、 推奨される処置と、 OKでないサブ コ ンポーネン ト が示されます。 仮想スト レージの場合は、 ページ割り当て と割り当て解除のレー ト および階層情報も確認できます。 [ス ト レージ情報] パネルには、 使用し ているス ト レージの種類に関する情報のみが表示されます。

システムヘルス情報

ス ト レージブロ ッ ク間にある稼働状態アイ コ ンは、 システムの稼働状態を表し ます。 このアイ コ ンにカーソルを合わせると [システムヘルス ] パネルが表示さ れ、 ヘルス状態に関する詳細な情報が示さ れます。 システムヘルスがOKでない場合、 [システムヘルス ] パネルには異常なコ ン ポーネン ト の問題解決に関する 情報も 表示さ れます。

スペアの情報

ス ト レージブロ ッ クの間、 イベン ト アイ コ ンの下にある [スペア] ブロ ッ クには、 システムのデ ィ スクに障害が発生し た と き自動的に置き換えるグローバルスペア と指定されたデ ィ スクの数が表示されます。 [スペア] ブロ ッ クにカーソルを合わせる と、 使用可能なグローバルスペアのデ ィ スク タ イプが [グローバルスペア情報] パネルに表示されます。

設定ウ ィ ザー ドの使用システムの初期設定やシステムの設定の変更は、 設定ウ ィ ザー ド を使用し て行う こ とができます。

このウ ィ ザー ド が完了し た後、 デ ィ スクグループの作成を開始するオプシ ョ ンが示されます。

設定ウ ィ ザー ドの使用 - ステ ッ プ1: [はじめに][設定ウ ィ ザー ド ] を使用し て、 以下のいずれかを実行できます。

• システムの日付と時間の変更

• 削除されていない場合に、 デフ ォル ト ユーザーのパスワー ドの変更

• コ ン ト ローラーネ ッ ト ワークポー ト の設定

• システム管理サービスの設定

• システムを識別するための情報の入力

• 通知の設定

• コ ン ト ローラーホス ト ポー ト の設定

Page 38: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

38 [ホーム] ト ピ ッ クでの作業

それぞれの手順はウ ィ ザー ド で順番に示されます。 完了し た手順はパネルの下部で強調表示されます。 各手順でヘルプアイ コ ン を ク リ ッ クする と、 ヘルプを表示できます。 どの時点で も、 ウ ィ ザー ド をキャ ンセルし て変更を破棄できます。

設定ウ ィ ザー ド を使用するには、 次のいずれかを実行し ます。

• [ホーム] タ ブをポイ ン ト し、 [設定ウ ィ ザー ド ] を選択し ます。

• [ホーム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [設定ウ ィ ザー ド ] を選択し ます。

[設定ウ ィ ザー ド ] パネルが表示されたら、 [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ2: [日付と時刻の設定]ス ト レージシステムの日付と時刻は、 バナーの [日時] パネルで変更できます。 システムログや通知のエン トリーで タ イムス タ ンプが正し く なるよ う に、 日付と時刻の設定は重要です。

日付と時刻は、 手動で設定する こ と も、 システムを構成し て、 ネ ッ ト ワークに接続されているサーバーからNTPで取得させる こ と も できます。 NTPが有効にな っていてNTPサーバーも使用できるよ う になっ ていれば、 そのNTPサーバーから システムの日時を取得できます。 この方法では、 ス ト レージデバイス、 ホス ト 、 ログフ ァ イルなどを同期させる こ とができます。 NTPを有効に し ているのにNTPサーバーが存在し ないと、 日時はNTPを有効にし ていない場合と同じ よ う に管理されます。

NTPサーバーの時刻はUTCで提供され、 次のい く つかのオプシ ョ ンがあ り ます。

• 複数の異なる タ イムゾーンに設置されているス ト レージデバイス間で日時と ログを同期させるには、 すべてのス ト レージデバイスでUTCを使用するよ う に設定し ます。

• ス ト レージデバイスで現地時刻を使用するには、 タ イムゾーンオフセ ッ ト を設定し ます。

• タ イムサーバーからUTCではな く 現地時刻が提供される場合に、 ス ト レージデバイスを構成し てそのタ イムサーバーを使用する と と もに、 それ以上は日時を調整し ないよ う にする。

NTPが有効の場合も無効の場合も、 ス ト レージシステムは米国のサマータ イムのよ う な時間調整を自動では行いません。 手動で調整する必要があ り ます。

注記: この手順で変更し た点があれば、 [次の手順] を ク リ ッ ク し た時点で適用されます。 他のステ ッ プで行った変更は、 ウ ィ ザー ド を完了する と適用されます。

手動での日時設定手順

• [ネ ッ ト ワーク タ イムプロ ト コル (NTP)] のチ ェ ッ クボ ッ ク スをオフに し ます。

• [日付] の値を設定するには、 YYYY-MM-DD形式で現在の日付を入力し ます。

• [時刻] の値を設定するには、 時間と分に2桁の値を入力し て [午前]、 [午後]、 または [24時間制] のいずれかを選択し ます。

• [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

NTPサーバーからの日時の取得手順

1. [ネ ッ ト ワーク タ イムプロ ト コル (NTP)] のチ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

2. 次のいずれかを実行し ます。

• システムで特定のNTPサーバーから時刻を取得させる場合には、 [NTPサーバーのア ド レス] フ ィ ールド にア ド レスを入力し ます。

• ブロー ド キャ ス ト モー ド でNTPサーバーから送信されて く る日時メ ッ セージの受信をシステムで待つ場合には、 [NTPサーバーのア ド レス] フ ィ ールド を空白に し ます

3. [NTPタ イムゾーンオフセ ッ ト ] フ ィ ールド に、 UTCからのオフセ ッ ト と し て、 時間単位と分単位 (オプシ ョ ン) で タ イムゾーンを入力し ます。 例: 太平洋タ イムゾーンのオフセ ッ ト は、 太平洋標準時の期間では-8、 太平洋夏時間の期間では-7で、 イ ン ドのバンガロールであればオフセ ッ ト は+5:30です。

4. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

Page 39: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

設定ウ ィ ザー ドの使用 39

[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ3: [パスワー ドのセ ッ ト ア ッ プ]システムでは、 デフ ォル ト のユーザー (manageおよびmonitor) が用意されています。

1. スト レ ージシステムのセキュ リ ティ のために、 各デフ ォ ルト ユーザーに新し いパスワード を 設定し てく ださ い。

パスワード は大文字と 小文字が区別さ れ、 長さ は8~32文字です。 パスワード に印字可能なASCII文字のみが含まれている場合は、 1つ以上の大文字、 1つ以上の小文字、 および1つ以上のアルフ ァ ベッ ト 以外の文字が含まれている必要があり ます。 パスワード には、 スペース、 " , < > \ を 除く 印字可能なUTF-8文字が使えます。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ4: [ネ ッ ト ワーク設定]各コ ン ト ローラーモジュールで、 ネ ッ ト ワークポー ト のア ド レス割り当てパラ メ ーターを変更できます。 固定IP値を設定するかDHCPを使用する こ とができます。 固定IP値を設定する場合は、 IPv4形式またはIPv6形式を使用できます。

DHCPモー ド では、 DHCPサーバーを利用できる場合に、 ネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レス、 サブネ ッ ト マスク、およびゲー ト ウ ェ イの値をシステムがDHCPサーバーから取得し ます。 DHCPサーバーを利用できない場合、 現在のア ド レス設定は変更されません。 DHCPサーバーでのバイ ンデ ィ ングのリ ス ト など、 割り当て られたア ド レスを確認する方法を持つ必要があ り ます。

各コ ン ト ローラーには出荷時に以下のデフ ォル ト IPが設定されています。

• IPア ド レスソース: DHCP• コ ン ト ローラー AのIPア ド レス: 10.0.0.2• コ ン ト ローラー BのIPア ド レス: 10.0.0.3• IPサブネ ッ ト マスク : 255.255.255.0• ゲー ト ウ ェ イ IPア ド レス: 10.0.0.1

ス ト レージシステムでDHCPが有効になっ ている場合、 次の初期値が設定され、 システムがDHCPサーバーに通信し て新しいア ド レスを取得するまで、 これらの値がそのまま使用されます。

• コ ン ト ローラー AのIPア ド レス: 10.0.0.2• コ ン ト ローラー BのIPア ド レス: 10.0.0.3• IPサブネ ッ ト マスク : 255.255.255.0• ゲー ト ウ ェ イ IPア ド レス: 0.0.0.0

注意: IPの設定を変更する と、 確認ステ ッ プで変更が適用された後で、 管理ホス ト からス ト レージシステムにア クセスできな く なる こ とがあ り ます。

DHCPを使用する手順

1. [IPア ド レス設定] を [DHCP] に設定し ます。 新しいIPの値は、 設定ウ ィ ザー ドが完了し て新しいIPア ド レスに再度ログイ ンするまで適用されません。

2. 新しい値を メ モ し ます。

3. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

固定IPア ド レスを使用する手順:

1. 各ネ ッ ト ワークポー ト で使用する IPア ド レス、 サブネ ッ ト マス ク、 およびゲー ト ウ ェ イの値を決定し ます。

2. [IPア ド レス設定] を [手動] に設定し ます。

3. デフ ォル ト 形式のIPv4ではな く IPv6形式でア ド レスを指定するには、 [IPv6] のチ ェ ッ クボ ッ クスにチ ェ ッ ク を入れます。 IPv4は32ビ ッ ト ア ド レスを使用し ます。 IPv6は128ビ ッ ト ア ド レスを使用し ます。

4. 各コ ン ト ローラーで使用する IPア ド レス、 サブネ ッ ト マスク、 およびゲー ト ウ ェ イの値を入力し ます。 コ ント ローラーご とに一意のIPア ド レスを設定する必要があ り ます。

5. 割り当てるIP値を メ モ し ます。

6. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

Page 40: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

40 [ホーム] ト ピ ッ クでの作業

[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ5: [システム管理サービスの有効化]管理サービスを有効または無効にし て、 ユーザーおよびホス ト ベース管理アプ リ ケーシ ョ ンがス ト レージシステムにア クセスする方法を制限する こ とができます。 ネ ッ ト ワーク管理サービスはデータパス外で動作し、 システムへのホス ト I/Oには影響し ません。

サービスは、 無効になっていても動作を継続し ますが、 アクセスする こ とはできません。 特定のユーザーにSMU (Webブ ラウザーイ ン ターフ ェ イス)、 CLI、 FTP、 またはSMI-Sへのア クセスを許可する方法については、「ユーザーの追加、 変更、 および削除」 (46ページ) を参照し て く だ さい。

システムサービス設定を変更する手順

1. ス ト レージシステムの管理に使用するサービスを有効に、 他のオプシ ョ ンを無効にし ます。

• [Webブ ラウザーイ ン ターフ ェ イス (WBI)]。 システムを管理するためのプ ラ イマ リ イ ン ターフ ェ イスであるWebアプ リ ケーシ ョ ンです。

• HTTPとHTTPS (セキュ リ テ ィ が向上し ます) のいずれかまたは両方の使用を有効にする こ とができます。また、 SMUを無効にする場合には、 [設定ウ ィ ザー ド ] を完了し て再度ログイ ンするまで変更は有効にな り ません。 両方を無効にする と、 このイ ン ターフ ェ イスにア クセスできな く な り ます。 デフ ォル トでは、 HTTPが無効でHTTPSが有効です。

• デフ ォル ト の管理モー ド。 ア クセス し た と きに開 く 、 SMUのデフ ォル ト のバージ ョ ンです。 従来のリニアス ト レージを管理する イ ン ターフ ェ イスの場合はv2、 仮想ス ト レージを管理する新しいイ ン ターフ ェ イスの場合はv3をそれぞれ選択し ます。

• [コ マン ド ラ イ ン イ ン ターフ ェ イス (CLI)]。 システムの管理に使用する高度なユーザーイ ン ターフ ェ イスであ り、 これを使用し てスク リ プ ト を作成する こ とができます。 TelnetまたはSSH (secure shell) (セキュ リテ ィ を強化する場合に使用) の使用を、 一方だけまたは両方と も有効にできます。

• [ス ト レージ管理標準 (SMI-S)]。 ネ ッ ト ワーク経由でのシステムのリ モー ト 管理に使用し ます。 次のよ う に、セキュア (暗号化される) または非セキュア (暗号化されない) なSMI-Sの使用を有効にできます:• [有効] - HTTPポー ト 5988を介し、 各コ ン ト ローラーモジュールでSMI-Sク ラ イアン ト と組み込みSMI-S

プロバイダーとの間で暗号化されない通信を有効にするには、 チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 アク テ ィ ブなポー ト とSMI-Sの使用を無効にするには、 チ ェ ッ クボ ッ クスをオフにし ます。

• [暗号化]。 暗号化通信を有効にするには、 このチ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 HTTPポー ト5988が無効にな り、 代わり にHTTPSポー ト 5989が有効にな り ます。 ポー ト 5989を無効にし てポー ト5988を有効にするには、 このチ ェ ッ クボ ッ クスをオフにし ます。 これがデフ ォル ト です。

• [フ ァ イル転送プロ ト コル (FTP)]。 フ ァームウ ェ アの更新、 ログのダウンロー ド、 およびラ イセンスのインス ト ールに使用するセカ ンダ リ イ ン ターフ ェ イスです。

• [簡易ネ ッ ト ワーク管理プロ ト コル (SNMP)]。 ネッ ト ワーク経由でのシステムのリ モー ト 監視に使用し ます。

• [サービスデバッ グ]。 テクニカルサポー ト 専用です。 Telnetデバッ グポー ト 、 権限を持つ診断ユーザーのIDなど、 デバッ グ機能を有効化/無効化し ます。 この機能はデフ ォル ト で無効です。 サービスデバッ グインターフ ェ イスを有効にする と、 HPまたはHP公認の ト ラ ブルシューテ ィ ングの権限を持つ代理店が、 受信ポー ト のみから リ モー ト 接続する こ と を許可します。 サービスデバッグイン ターフ ェ イスを無効にする と、このアクセスが削除されます。

• [動作進行状況レポー ト ]。 HTTPポー ト 8081経由で動作進行状況イ ン ターフ ェ イスにアクセスできます。この機能は、 フ ァームウ ェ アの更新操作、 またはパー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新操作が動作し ているかど うかをレポー ト し、 操作の各ステ ッ プにおける進行状況を表示できます。 さ らに、 更新操作が完了する と、 正常に終了し たかど うか、 または、 操作が失敗し た場合には、 エ ラーがある こ と をステータ スと し て表示し ます。

• [インバン ドSES機能]。 SCSIエン ク ロージャーサービス (SES) のデータに基づ く システムステータ スのインバン ド監視に使用し ます。 このサービスはデータパス経由で稼働するため、 I/Oパフ ォーマンスをわずかですが低下させる こ とがあ り ます。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

Page 41: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

設定ウ ィ ザー ドの使用 41

[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ6: [システム情報]システム情報設定を変更する手順

1. システム名、 連絡先、 場所、 および情報 (説明) の値を設定し ます。 名前は、 ブ ラウザーのタ イ ト ルバーまたはタ ブに表示されます。 名前、 位置、 連絡先担当者はイベン ト 通知に含まれます。 4つの値はすべて、 サービス担当者が参照できるよ う にシステムデバッ グログに記録されます。 それぞれの値には 大79バイ ト まで使用でき、 " < > \を除 く すべての文字を使用できます。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ7: [イベン ト 通知の設定]システムでイベン ト が発生し た と きに、 SNMP ト ラ ッ プホス ト への通知と電子メ ールア ド レスを送信するよ う にシステムを有効にする こ とができます。 管理ログ機能を有効にし て、 ログ収集システムにログデータ を転送する こ と も できます。 管理ログ機能についての詳細は、 「管理ログについて」 (32ページ) を参照し て く だ さい。

SNMP通知設定を変更する手順

1. 次のいずれかの [通知レベル] オプシ ョ ンを選択し ます。

• [な し ] (無効)。 通知を送信し ません。 これがデフ ォル ト です。

• [ク リ テ ィ カル]。 ク リ テ ィ カルイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [エ ラー ]。 エ ラーと ク リ テ ィ カルのイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [警告]。 警告、 エ ラー、 およびク リ テ ィ カルイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [情報]。 すべてのイベン ト について通知を送信し ます。

2. ネ ッ ト ワークのSNMP読み取りパスワー ド を入力し ます。 このパスワー ドは送信された ト ラ ッ プに含まれています。 値には大文字と小文字の区別があ り、 大長は31バイ ト です。 これには、 " < > \を除いた任意の文字を使用できます。 デフ ォル ト は、 publicです。

3. ネ ッ ト ワークのSNMP書き込みパスワー ド を入力し ます。 値には大文字と小文字の区別があ り、 大長は31バイ ト です。 これには、 " < > \を除いた任意の文字を使用できます。 デフ ォル ト は、 privateです。

4. SNMP通知が有効な場合は、 SNMP ト ラ ッ プを受信するよ う に設定されているホス ト のIPア ド レスを [ ト ラ ップホス ト ア ド レス] フ ィ ールド に入力し ます。 デフ ォル ト は0.0.0.0です。

電子メ ール通知設定を変更する手順

1. メ ールサーバーがローカルネ ッ ト ワーク上にない場合は、 「[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ4: [ネ ッ トワーク設定]」 (39ページ) でゲー ト ウ ェ イ IPア ド レスが設定されている こ と を確認し て く だ さい。

2. [電子メ ール] タ ブを選択し ます。

3. [SMTPサーバーア ド レス] フ ィ ールド で、 電子メ ールメ ッ セージに使用するSMTPメ ールサーバーのIPア ド レスを入力し ます。

4. [送信者ド メ イ ン] フ ィ ールド に ド メ イ ン名を入力し ます。 このド メ イ ン名が@記号を使用し て送信者名に結合され、 リ モー ト 通知用の 「from」 ア ド レスが生成されます。 ド メ イ ン名は 大255バイ ト です。 この名前は電子メ ールア ド レスの一部と し て使用されるため、 \ " : ; < > ( ) は含めないで く だ さい。 デフ ォル ト はmydomain.comです。 ド メ イ ン名が有効な ものでないと、 一部の電子メ ールサーバーで電子メ ールが処理されないこ とがあ り ます。

5. [送信者名] フ ィ ールド に送信者名を入力し ます。 この送信者名が@記号を使用し て ド メ イ ン名に結合され、リ モー ト 通知用の 「from」 ア ド レスが生成されます。 この名前によ り、 通知の送信元システムが識別できます。送信者名は 大64バイ ト です。 この名前は電子メ ールア ド レスの一部と し て使用されるため、 \ " : ; < > ( ) は含めないで く だ さい。 例: Storage-1。

6. 次のいずれかを実行し ます。

• 電子メ ール通知を有効にするには、 [電子メ ール通知の有効化] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。これで、 通知のレベルと電子メ ールア ド レスのフ ィ ールドが有効にな り ます。

• 電子メール通知を無効にするには、 [電子メール通知の有効化] チ ェ ッ クボッ クスをオフにし ます。 これで、通知のレベルと電子メ ールア ド レスのフ ィ ールド が無効にな り ます。 これがデフ ォル ト です。

Page 42: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

42 [ホーム] ト ピ ッ クでの作業

7. 電子メ ール通知が有効な場合、 次のいずれかの [通知レベル] オプシ ョ ンを選択し ます。

• [ク リ テ ィ カル]。 ク リ テ ィ カルイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [エ ラー ]。 エ ラーと ク リ テ ィ カルのイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [警告]。 警告、 エ ラー、 およびク リ テ ィ カルイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [情報]。 すべてのイベン ト について通知を送信し ます。

8. 電子メ ール通知が有効な場合、 電子メ ールア ド レスの1つまたは複数のフ ィ ールド に、 システムが通知を送信する電子メ ールア ド レスを入力し ます。 電子メ ールア ド レスには、 user-name@domain-nameとい う形式を使用する必要があ り ます。 各電子メ ールア ド レスは 大320バイ ト です。 例: [email protected] または[email protected]

管理ログの設定を変更する手順

1. [管理ログ] タ ブを選択し ます。

2. 次のいずれかを実行し ます。

• 管理ログを有効にするには、 [管理ログが有効] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

• 管理ログを無効にするには、 [管理ログが有効] チ ェ ッ クボッ クスをオフにします。 これがデフ ォルト です。

3. 管理ログが有効な場合は、 [送信先の電子メ ールア ド レス] フ ィ ールド に、 ログ収集システムの電子メ ールアド レスを入力し ます。 電子メ ールア ド レスには、 user-name@domain-name とい う形式を使用する必要があ り、 大320バイ ト です。 例: [email protected]

4. 次のいずれかを実行し ます。

• プ ッ シュモー ド を使用するには、 [電子メ ールの添付にログを含める] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 こ う する と、 ログ収集システムに送信される管理ログ電子メ ール通知にシステムのログフ ァ イルが自動的に添付されます。

• プルモー ド を使用するには、 [電子メ ールの添付にログを含める] チ ェ ッ クボッ クスをオフにし ます。 これがデフ ォル ト です。

5. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ8: [ポー ト 設定]システムが、 FCまたはiSCSIイ ン タ ーフ ェ イ スを 持つホスト またはリ モート システムと 通信でき るよ う にするには、 システムのホス ト イ ン ターフ ェ イスオプシ ョ ンを設定し なければな り ません。 現在の設定が正しい場合、ポー ト の設定は任意です。 SASポー ト では、 ホス ト イ ン ターフ ェ イスオプシ ョ ンはあ り ません。

MSA 2040 SANホス ト ポー ト は、 FCまたはiSCSIポー ト と し て設定できます。 FCポー ト では、 適格な8Gb/秒または16Gb/秒SFPを使用できます。 FCポー ト は、 リ ン ク速度を自動ネゴシエー ト するよ う に、 または特定のリ ンク速度を使用するよ う に設定できます。 iSCSIポー ト では、 適格な1Gb/秒または10Gb/秒SFPを使用できます。iSCSIポー ト の速度は、 自動ネゴシエー ト されます。

注記: FCポー ト ト ポロジなど、 高度なホス ト ポー ト パラ メ ーターの設定については、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

ホス ト ポー ト を設定する手順

1. [速度] オプシ ョ ンを、 そのホス ト と通信するための適切な値に設定し ます。 速度は [自動] (ホス ト との間で適切な リ ン ク速度がオー ト ネゴシエーシ ョ ン されます)、 [4Gb]、 [8Gb]、 または [16Gb] (Gbit/秒) に設定できます。 速度が一致し ない場合は、 ポー ト と ホス ト の間の通信が行えないため、 ポー ト に指定し た速度で通信させる必要がある場合のみ、 速度を設定し て く だ さい。 大リ ン ク速度は、 取り付けられているSFPによ って決ま り ます。

2. FCの [接続モー ド ] は [ポイ ン ト ツーポイ ン ト ] か [自動] のいずれかです。

• [ポイ ン ト ツーポイ ン ト ]: フ ァ イバーチャネルのポイ ン ト ツーポイ ン ト 。 これがデフ ォル ト です。

• [自動]: 検出された接続タ イプに基づいて決ま り ます。

3. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

Page 43: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

設定ウ ィ ザー ドの使用 43

iSCSIポー ト を設定する手順

1. ポー ト に固有のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [IPアド レス]。 IPv4またはIPv6構成における、 ポート のIPアド レス。 各コ ント ローラ ーの対応ポート を対象に、2つのポー ト をそれぞれ別のサブネ ッ ト に割り当てます。 ス ト レージシステムの各iSCSIホス ト ポー ト には、必ず異なる IPア ド レスを割り当てるよ う にし ます。 た と えば、 IPv4を使用するシステムでは、 次のよ う にア ド レスを割り当てます。

• コ ン ト ローラー Aポー ト 3: 10.10.10.100• コ ン ト ローラー Aポー ト 4: 10.11.10.120• コ ン ト ローラー Bポー ト 3: 10.10.10.110• コ ン ト ローラー Bポー ト 4: 10.11.10.130

• [ネ ッ ト マスク ]。 IPv4構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのサブネ ッ ト マスク。 デフ ォル トは255.255.255.0です。

• [ゲー ト ウェ イ]。 IPv4構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのゲー ト ウェ イ IPア ド レス。 デフ ォルト は0.0.0.0です。

• [デフ ォル ト ルーター ]。 IPv6構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのデフ ォル ト ルーター。ゲー ト ウ ェ イがIPv4用に設定されている場合にポー ト を IPv6に切り替える と、 デフ ォル ト は::IPv4ア ド レスにな り ます。 そ う でない場合、 デフ ォル ト は::(すべてゼロの短縮形) です。

2. パネルの [拡張設定] セク シ ョ ンで、 各オプシ ョ ンを設定し ます。 これらのオプシ ョ ンは、 すべてのiSCSIポー ト に適用されます。

• 認証 (CHAP) の有効化。 チャ レンジハン ド シ ェ イ ク認証プロ ト コルの使用を有効または無効に し ます。 デフ ォル ト では無効になっ ています。

注記: CHAPを有効にする場合は、 iSCSIログイ ン認証のためのCHAPレ コー ド が定義されている必要があり ます。 CHAPレ コー ドの作成については、 「CHAPの設定」 (71ページ) を参照し て く だ さい。

• [リ ン ク速度]。• [自動] - 適切な速度を自動ネゴシエー ト し ます。 これがデフ ォル ト です。

• [1Gb/秒] - 1Gb/秒の速度を強制的に設定し、 1Gb/秒で自動ネゴシエー ト 中に発生する可能性があるダウンシフ ト を無効に し ます。 この設定は、 10Gb/秒のHBAには適用されません。

• [ジャ ン ボフ レ ームの有効化]。 ジャ ン ボフ レ ームのサポート を 有効または無効にし ます。 標準のフ レ ームは、 1500バイ ト を含める こ とができるのに対し て、 ジャ ンボフ レームは9000バイ ト を含める こ とができるため、 大容量のデータ を転送できます。 デフ ォル ト では無効になっています。

注記: ジ ャ ンボフ レームは、 データパス内のすべてのネ ッ ト ワーク コ ンポーネン ト でジャ ンボフ レームに対応し ている場合にのみ使用できます。

• [iSCSI IPバージ ョ ン]。 IPの値と し てイ ン ターネ ッ ト プロ ト コルバージ ョ ン4 (IPv4) とバージ ョ ン6 (IPv6) のどち らの形式を使用するかを指定し ます。 IPv4は32ビ ッ ト ア ド レスを使用し ます。 IPv6は128ビ ッ ト ア ドレスを使用し ます。 デフ ォル ト は [IPv4] です。

• [iSNSの有効化]。 指定し たイ ン ターネ ッ ト 記憶域ネームサービスのサーバー (名前と IPア ド レス間のマ ッピングを行う ) を使用し た登録を、 有効または無効にし ます。 デフ ォル ト では無効になっています。

• [iSNSア ド レス]。 iSNSサーバーのIPア ド レスを指定し ます。 デフ ォル ト のア ド レスは、 すべてゼロです。

• [代替iSNSア ド レス]。 代替iSNSサーバーのIPア ド レスを入力し ます。 これは異なるサブネ ッ ト にあっ てもかまいません。 デフ ォル ト のア ド レスは、 すべてゼロです。

注意: IPの設定を変更する と、 データ ホス ト から ス ト レージシステムにアクセスできな く なる こ とがあり ます。

3. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次の手順に進みます。

Page 44: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

44 [ホーム] ト ピ ッ クでの作業

[設定ウ ィ ザー ド ] の使用 - ステ ッ プ9: [設定の変更の確認]ウ ィ ザー ドパネルに リ ス ト される変更が正しいこ と を確認し ます。

• 正し く ない場合は、 [前の手順] を ク リ ッ ク し て前のステ ッ プに戻り必要な修正を加えます。

• 正しい場合は、 [完了] を ク リ ッ ク し て設定を適用しウ ィ ザー ド を終了し ます。 処理が完了する と、 ス ト レージの追加を求められます。 [デ ィ スクグループの追加] パネルを開 く 場合は、 [はい] を ク リ ッ ク し ます。 それ以外の場合は、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

システム情報設定の変更システム情報設定を変更する手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• [ホーム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [システム情報の設定] を選択し ます。

• バナーで [システム] パネルを ク リ ッ ク し、 [システム情報の設定] を選択し ます。

[システム情報の設定] パネルが開きます。

2. システム名、 システムの連絡先の担当者、 システムの場所、 およびシステム情報 (説明) の値を設定し ます。名前は、 ブ ラウザーのタ イ ト ルバーまたはタ ブに表示されます。 名前、 連絡先、 位置はイベン ト 通知に含まれます。 4つの値はすべて、 サービス担当者が参照でき るよう にシステムデバッ グログに記録さ れます。 それぞれの値には 大79バイ ト まで使用でき、 " < > \を除 く すべての文字を使用できます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

ユーザーの管理システムには3つのデフ ォル ト ユーザーが用意されてお り、 9つのユーザーを追加で作成する こ とができます。デフ ォル ト ユーザーは 「標準ユーザー」 であ り、 次の1つ以上の標準管理イ ン ターフ ェ イスにア クセスできます。 SMU (WBI)、 CLI、 SMI-S、 FTP。 MIB (Management Information Base) にア クセス し た り、 ト ラ ッ プ通知を受信し た りする こ とができ るSNMPv3ユーザーを作成する こ と もできます。 SNMPv3ユーザーは、 認証や暗号化などのSNMPv3セキュ リ テ ィ 機能をサポー ト し ます。 ト ラ ッ プ通知の設定についての詳細は、 「通知設定の変更」 (47ページ) を参照して く ださい。 MIBについての詳細は、 「SNMPリ フ ァ レンス」 (252ページ) を参照して く ださい。

manageロールを持つユーザーは、 現在のユーザーを除 く 任意のユーザーを変更または削除できます。 monitorロールを持つユーザーは、 自身のユーザーについてはユーザータ イプ と ロールを除 く すべての設定を変更できますが、 他のユーザーについては設定の表示しかできません。

重要: ス ト レージシステムのセキュ リ テ ィ のために、 各デフ ォル ト ユーザーに新しいパスワー ド を設定し て くだ さい。

表6 デフ ォル ト ユーザーの設定値 (v3)

ユーザー名

パスワー ド ユーザーのタ イプ

役割 イ ン ターフ ェ イス

基数 精度 単位 温度 タ イムアウ ト (分)

ロケール

monitor !monitor 標準 monitor WBI、 CLI 基数10 1 自動 摂氏 30 English

manage !manage monitor、manage

WBI、 CLI、SMI-S、 FTP

ftp !ftp monitor、manage

FTP

Page 45: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ユーザーの管理 45

ユーザーオプシ ョ ン

標準ユーザーとSNMPv3ユーザーには、 次のオプシ ョ ンが適用されます。

• [ユーザー名]。 ユーザー名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は29バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

• [パスワー ド ]。 パスワー ドは大文字と小文字が区別され、 長さは8~32文字です。 パスワー ド に印字可能なASCII文字のみが含まれている場合は、 1つ以上の大文字、 1つ以上の小文字、 および1つ以上のアルフ ァ ベ ット 以外の文字が含まれている必要があ り ます。 パスワー ド には、 スペース、 " , < > \ を除 く 印字可能なUTF-8文字が使えます。

• [パスワー ド の確認]。 新しいパスワー ド を再入力し ます。

• [ユーザータ イ プ]。 新しいユーザーを作成する場合は、 [標準] を選択し て標準ユーザーのオプシ ョ ンを表示するか、 [SNMPv3] を選択し てSNMPv3ユーザーのオプシ ョ ンを表示し ます。 デフ ォル ト は [標準] です。

以下の各オプシ ョ ンは、 標準ユーザーにのみ該当し ます。

• [ロール]。 以下の1つまたは複数のロールを選択し ます。

• [監視]。 システムのステータ ス と設定を表示できますが、 変更はできません。 これはデフ ォル ト で有効になってお り、 無効にはできません。

• [管理]。 ユーザーがシステム設定を変更できます。

• [イ ン ターフ ェ イス]。 以下の1つまたは複数のイ ン ターフ ェ イスを選択し ます。

• [WBI]。 SMUにアクセスできます。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [CLI]。 コ マン ド ラ イ ン イ ン ターフ ェ イスにアクセスできます。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [SMI-S]。 SMI-Sイ ン ターフ ェ イスにア クセスできます。 このイ ン ターフ ェ イスは、 ネ ッ ト ワーク経由でシステムを リ モー ト 管理するために使用し ます。

• [FTP]。 FTPイン ターフ ェ イスにアクセスできます。 このイン ターフ ェ イスは、 フ ァームウェ アの更新をインス ト ールし た り、 ログをダウンロー ド するために、 SMUの代わり に使用できます。

• [基本設定]。 ス ト レージ領域サイズの入力と表示に使用する基数を選択し ます。

• [基数2]: サイズは2の累乗で表され、 数値を1024で割っ て単位を変換し ます。

• [基数10]: サイズは10の累乗で表され、 数値を1000で割っ て単位を変換し ます。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [精度設定]。 ス ト レージ容量のサイズの表示に使用する小数位 (1~10) を選択し ます。 デフ ォル ト は1です。

• [単位設定]。 ス ト レージ容量の表示に使用するオプシ ョ ン と し て、 次のいずれかを選択し ます。

• [自動]。 システムがサイズの適切な単位を決定できます。 小数位設定に基づき、 選択し た単位が大きすぎてサイズの表示が無意味になる場合、 システムは、 よ り小さな単位をそのサイズに使用し ます。 たとえば、単位をTBに設定し、 少数位を1に設定した場合は、 0.11709TBとい うサイズは117.1GBと表示されます。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [TB]。 すべてのサイズをテ ラバイ ト 単位で表し ます。

• [GB]。 すべてのサイズをギガバイ ト 単位で表し ます。

• [MB]。 すべてのサイズを メ ガバイ ト 単位で表し ます。

• [温度設定]。 温度表示の単位と し て、 華氏または摂氏を選択し ます。 デフ ォル ト は [摂氏] です。

[タ イムアウ ト ]。 ユーザーが自動的にサイ ンアウ ト されるまでのアイ ド ル時間を選択し ます (2~720分)。 デフ ォル ト は30分です。

[ロケール]。 ユーザーの表示言語を選択し ます。 デフ ォル ト は [English] です。 イ ンス ト ールされている言語セ ット には、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 オラ ンダ語、 英語、 フ ラ ンス語、 ド イ ツ語、 イ タ リ ア語、 日本語、 韓国語、 およびスペイ ン語が含まれています。 「サイズの表現」 (19ページ) に示すよ う に、 小数点で使用される文字はロケール設定によ り異な り ます。

SMNPv3ユーザーのみのオプシ ョ ン:

• [SNMPv3アカウン ト タ イプ]。 次のいずれかのタ イプを選択し ます。

• [ユーザーア クセス]。 SNMP MIBを表示できます。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [ ト ラ ッ プ ターゲ ッ ト ]。 SNMP ト ラ ッ プ通知を受信できます。

Page 46: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

46 [ホーム] ト ピ ッ クでの作業

• [SNMPv3認証タ イプ]。 [MD5] または [SHA] (Secure Hash Algorithm) の認証を使用するか、 認証を使用し ないかを選択し ます。 デフ ォル ト は [MD5] です。 認証が有効な場合は、 [パスワー ド ] と [パスワー ドの確認] で設定するパスワー ド に8文字以上を使用し、 他のSNMPv3プ ラ イバシーパスワー ド ルールにも従っ て く ださい。

• [SNMPv3プ ラ イバシータ イプ]。 [DES] または [AES] の暗号化を使用するか、 暗号化を使用し ないかを選択し ます。 デフ ォル ト は [な し ] です。 暗号化を使用するには、 プ ラ イバシーパスワー ド も設定し、 認証を有効にする必要があ り ます。

• [SNMPv3プ ラ イバシーパスワー ド ]。 暗号化を使用するよ う にプ ラ イバシータ イプを設定し ている場合は、暗号化パスワー ド を指定し ます。 このパスワー ド は大文字と小文字が区別され、 長さは8~32文字です。 パスワー ド に印字可能なASCII文字のみが含まれている場合は、 1つ以上の大文字、 1つ以上の小文字、 および1つ以上のアルフ ァ ベッ ト 以外の文字が含まれている必要があり ます。 パスワード には、 スペース、 " , < > \ を除 く 印字可能なUTF-8文字が使えます。

• [ ト ラ ッ プホス ト ア ド レス]。 アカウン ト タ イプを [ト ラ ッ プ ターゲッ ト ] に設定した場合は、 SNMP ト ラ ッ プを受信するホス ト システムのIPア ド レスを指定し ます。

ユーザーの追加、 変更、 および削除

新しいユーザーを追加する手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• [ホーム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [ユーザーの管理] を選択し ます。

• バナーで [ユーザー ] パネルを ク リ ッ ク し、 [ユーザーの管理] を選択し ます。

[ユーザー管理] パネルが開き、 既存のユーザーのテーブルが表示されます。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「ヘルプを使用する際のヒ ン ト 」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

2. テーブルの下で、 [新規] を ク リ ッ ク し ます。

3. オプシ ョ ンを設定し ます。

4. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 ユーザーが追加され、 テーブルが更新されます。

既存のユーザーからユーザーを作成する手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• [ホーム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [ユーザーの管理] を選択し ます。

• バナーで [ユーザー ] パネルを ク リ ッ ク し、 [ユーザーの管理] を選択し ます。

[ユーザー管理] パネルが開き、 既存のユーザーのテーブルが表示されます。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「ヘルプを使用する際のヒ ン ト 」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

2. コ ピーするユーザーを選択し ます。

3. [コ ピー ] を ク リ ッ ク し ます。 copy_of_selected-userとい う名前のユーザーがテーブルに表示されます。

4. 新しいユーザー名とパスワー ド を設定し、 必要に応じ て他の設定も変更し ます。

5. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 ユーザーが追加され、 テーブルが更新されます。

ユーザーの変更手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• [ホーム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [ユーザーの管理] を選択し ます。

• バナーで [ユーザー ] パネルを ク リ ッ ク し、 [ユーザーの管理] を選択し ます。

[ユーザー管理] パネルが開き、 既存のユーザーのテーブルが表示されます。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「ヘルプを使用する際のヒ ン ト 」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

2. 変更するユーザーを選択し ます。

3. 設定を変更し ます。 ユーザー名は変更できません。 monitorロールを持つユーザーは、 ロールと イ ン ターフ ェ イス設定を除いて自身の設定を変更できます。

4. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

5. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 ユーザーが変更されます。

Page 47: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

通知設定の変更 47

(自身の現在のユーザーを除 く ) ユーザーを削除する手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• [ホーム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [ユーザーの管理] を選択し ます。

• バナーで [ユーザー ] パネルを ク リ ッ ク し、 [ユーザーの管理] を選択し ます。

[ユーザー管理] パネルが開き、 既存のユーザーのテーブルが表示されます。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「ヘルプを使用する際のヒ ン ト 」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

2. 削除するユーザーを選択し ます。

3. [削除] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

4. 続行する場合は [削除] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [削除] を クリ ッ クする とユーザーが削除され、 テーブルが更新されます。

通知設定の変更システムでイベン ト が発生し た と きにSNMP ト ラ ッ プホス ト への通知と電子メ ールア ド レスを送信するよ う にシステムを有効にする こ とができます。 管理ログ機能を有効にし て、 ログ収集システムにログデータ を転送するこ と も できます。 管理ログ機能についての詳細は、 「管理ログについて」 (32ページ) を参照し て く だ さい。

通知設定を変更し テス ト する手順

1. いずれかの方法で、 [通知の設定] パネルを開きます。

• バナーで [イベン ト ] パネルを ク リ ッ ク し、 [通知の設定] を選択し ます。

• [ホーム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [通知の設定] を選択し ます。

2. 次に示し た 初の3つの手順に従っ て、 SNMP、 電子メ ール、 および管理ログの設定を変更し ます。

3. 後の手順に従って、 通知の設定をテス ト し ます。

SNMP通知設定を変更する手順

1. [SNMP] タ ブを選択し ます。

2. パネルの上部付近に表示される メ ッ セージで、 SNMPサービスが無効である と通知された場合には、 「システムサービス設定の変更」 (54ページ) の説明に従っ て有効に し ます。

3. 次のいずれかの [通知レベル] オプシ ョ ンを選択し ます。

• [な し ] (無効)。 通知を送信し ません。 これがデフ ォル ト です。

• [ク リ テ ィ カル]。 ク リ テ ィ カルイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [エ ラー ]。 エ ラーと ク リ テ ィ カルのイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [警告]。 警告、 エ ラー、 およびク リ テ ィ カルイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [情報]。 すべてのイベン ト について通知を送信し ます。

4. [読み取り コ ミ ュニテ ィ ] フ ィ ールド に、 ネ ッ ト ワークで使用するSNMPの読み取りパスワー ド を入力し ます。このパスワー ド は送信された ト ラ ッ プに含まれています。 値には大文字と小文字の区別があ り、 大長は31バイ ト です。 これには、 " < > \を除いた任意の文字を使用できます。

デフ ォル ト は、 publicです。

5. [書き込みコ ミ ュニテ ィ ] フ ィ ールド に、 ネ ッ ト ワークで使用するSNMPの書き込みパスワー ド を入力し ます。値には大文字と小文字の区別があ り、 大長は31バイ ト です。 これには、 " < > \を除いた任意の文字を使用できます。

デフ ォル ト は、 privateです。

6. SNMP通知が有効な場合は、 SNMP ト ラ ッ プを受信するよ う に設定されているホス ト のIPア ド レスを [ ト ラ ップホス ト ア ド レス] フ ィ ールド に入力し ます。 デフ ォル ト は0.0.0.0です。

7. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

電子メ ール通知設定を変更する手順

1. メ ールサーバーがロ ーカ ルネッ ト ワーク 上にない場合は、「 ネッ ト ワーク イ ン タ ーフ ェ イ ス設定の変更」 (55ページ ) の説明に従っ て、 [システムIPネ ッ ト ワーク設定] パネルでゲー ト ウ ェ イ IPア ド レスが設定されている こ と を確認し て く だ さい。

2. [電子メ ール] タ ブを選択し ます。

Page 48: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

48 [ホーム] ト ピ ッ クでの作業

3. [SMTPサーバーア ド レス] フ ィ ールド で、 電子メ ールメ ッ セージに使用するSMTPメ ールサーバーのIPア ド レスを入力し ます。

4. [送信者ド メ イ ン] フ ィ ールド に ド メ イ ン名を入力し ます。 このド メ イ ン名が@記号を使用し て送信者名に結合され、 リ モー ト 通知用の 「from」 ア ド レスが生成されます。 ド メ イ ン名は 大255バイ ト です。 この名前は電子メ ールア ド レスの一部と し て使用されるため、 スペースを含める こ とはできません。 デフ ォル ト はmydomain.comです。 ド メ イ ン名が有効な ものでないと、 一部の電子メ ールサーバーで電子メ ールが処理されないこ とがあ り ます。

5. [送信者名] フ ィ ールド に送信者名を入力し ます。 この送信者名が@記号を使用し て ド メ イ ン名に結合され、リ モー ト 通知用の 「from」 ア ド レスが生成されます。 この名前によ り、 通知の送信元システムが識別できます。送信者名は 大64バイ ト です。 この名前は電子メ ールア ド レスの一部と し て使用されるため、 スペースを含める こ とはできません。 例: Storage-1

6. 電子メ ール通知オプシ ョ ンを設定し ます。

• 電子メ ール通知を有効にするには、 [電子メ ール通知の有効化] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。これで、 通知のレベルと電子メ ールア ド レスのフ ィ ールドが有効にな り ます。

• 電子メール通知を無効にするには、 [電子メール通知の有効化] チ ェ ッ クボッ クスをオフにし ます。 これで、通知のレベルと電子メ ールア ド レスのフ ィ ールド が無効にな り ます。 これはデフ ォル ト の設定です。

7. 電子メ ール通知が有効な場合、 次のいずれかの [通知レベル] オプシ ョ ンを選択し ます。

• [ク リ テ ィ カル]。 ク リ テ ィ カルイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [エ ラー ]。 エ ラーと ク リ テ ィ カルのイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [警告]。 警告、 エ ラー、 およびク リ テ ィ カルイベン ト の場合にのみ通知を送信し ます。

• [情報]。 すべてのイベン ト について通知を送信し ます。

8. 電子メ ール通知が有効な場合、 電子メ ールア ド レスの1つまたは複数のフ ィ ールド に、 システムが通知を送信する電子メ ールア ド レスを入力し ます。 電子メ ールア ド レスには、 user-name@domain-name と い う 形式を使用する必要があ り ます。 各電子メ ールア ド レスは 大320バイ ト です。 例: [email protected] または[email protected]

9. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

管理ログの設定を変更する手順

1. [電子メ ール] タ ブを選択し、 前述の説明に従って [SMTPサーバーア ド レス] と [送信者ド メ イン] のオプシ ョ ンが設定されている こ と を確認し ます。

2. [管理ログ] タ ブを選択し ます。

3. 管理ログのオプシ ョ ンを設定し ます。

• 管理ログを有効にするには、 [管理ログが有効] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

• 管理ログを無効にするには、 [管理ログが有効] チ ェ ッ クボ ッ ク スをオフに し ます。 これはデフ ォル ト の設定です。

4. 管理ログが有効な場合は、 [送信先の電子メ ールア ド レス] フ ィ ールド に、 ログ収集システムの電子メ ールアド レスを入力し ます。 電子メールア ド レスには、 user-name@domain-nameとい う形式を使用する必要があり、

大320バイ ト です。 例: [email protected]

5. 次のいずれかのオプシ ョ ンを選択し ます。

• プ ッ シュモー ド を使用するには、 [電子メ ールの添付にログを含める] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 こ う する と、 ログ収集システムに送信される管理ログ電子メ ール通知にシステムのログフ ァ イルが自動的に添付されます。

• プルモー ド を使用するには、 [電子メ ールの添付にログを含める] チ ェ ッ クボッ クスをオフにし ます。 これはデフ ォル ト の設定です。

6. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

テス ト 通知を設定する手順

1. [テス ト イベン ト を送信] を ク リ ッ ク し ます。 テス ト 通知は、 設定済みの各 ト ラ ッ プホス ト と電子メ ールア ドレスに送信されます。

2. テス ト 通知が設定済みの各 ト ラ ッ プホス ト と電子メールア ド レスに送信されている こ と を確認し て く ださい。

3. 管理ログが有効な場合は、 [ログ送信テス ト ] を ク リ ッ ク し ます。 ログ収集システムにテス ト 通知が送信されます。

4. テス ト 通知がログ収集システムに着信し ている こ と を確認し ます。

Page 49: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

スケジュール済みタ スクの管理 49

スケジュール済みタ スクの管理リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成、 リ ニアボ リ ュームのコ ピー、 リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト のリ セ ッ ト をするためにスケジュール済みタ スク を変更または削除する こ とが可能です。

スケジュールの変更手順

1. [ホーム] ト ピッ ク で、 [操作] > [スケジュ ールの管理] を選択し ます。 [スケジュ ールの管理] パネルが開きます。

2. 変更するスケジュールを選択し ます。 スケジュールの設定が、 パネルの下部に表示されます。

3. 設定を変更し ます。

4. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

5. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 スケジュールが変更されます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

スケジュールを削除する手順

1. [ホーム] ト ピ ッ クで、 [操作] > [スケジュールの管理] を選択します。 [スケジュールの管理] パネルが開きます。

2. 削除するスケジュールを選択し ます。

3. [スケジュールの削除] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

4. 続行する場合は [適用] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [適用] を ク リ ックする と、 スケジュールが削除されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

ラ イセンスのイ ンス ト ールスナ ッ プシ ョ ッ ト 制限の拡張や複製の使用にはラ イセンスが必要です (リ ニアボ リ ュームのみ)。 ラ イセンスは、特定のコ ン ト ローラーエン ク ロージ ャーシ リ アル番号およびフ ァームウ ェ アバージ ョ ンに固有のものです。

ラ イセンスが必要な機能のステータ スの表示

1. [ホーム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [ラ イセンスのイ ンス ト ール] を選択し ます。 [ラ イセンス設定] パネルが開き、ラ イセンスが必要な各機能について以下の情報が表示されます。

• [機能]。 機能名。

• [基数]。 以下のいずれかにな り ます。

• ユーザーがラ イセンスな し で作成できる標準スナ ッ プシ ョ ッ ト の数です。

• [な し]。 該当な し。

• [ラ イセンス]。 以下のいずれかにな り ます。

• イ ンス ト ールされている ラ イセンスによ りサポー ト される標準スナ ッ プシ ョ ッ ト の数。

• [有効]。 機能は有効です。

• [無効]。 機能は [無効] です。

• [使用中]。 以下のいずれかにな り ます。

• 存在する標準スナ ッ プシ ョ ッ ト の数。

• [な し]。 該当な し。

• [ラ イセンス可能な 大数]。 以下のいずれかにな り ます。

• 大のラ イセンスによ りサポー ト される標準スナ ッ プシ ョ ッ ト の数。

• [な し]。 該当な し。

• [有効期限]。 以下のいずれかにな り ます。

• [な し]。 ラ イセンスの有効期限はあ り ません。

• 一時ラ イセンスの残りの日数。

• [期限切れ]。 一時ラ イセンスの期限が切れ、 更新できません。

• [な し]。 該当な し。

パネルには、 ラ イセンスのシ リ アル番号と、 ラ イセンスのバージ ョ ン番号 (ラ イセンスの生成には両方が必要) も表示されます。

Page 50: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

50 [ホーム] ト ピ ッ クでの作業

永続的ラ イセンスのイ ンス ト ール

1. 以下の点を確認し ます。

• SMUから ア クセスできるネ ッ ト ワーク上の位置に、 ラ イセンスフ ァ イルが保存されている。

• フ ァ イルの生成対象のコ ン ト ローラーエン ク ロージ ャーにサイ ン イ ン し ている。

2. [ホーム] ト ピッ ク で、 [操作] > [ラ イ セン スのイ ンスト ール] を 選択し ます。 [ラ イ センス設定] パネルが開きます。

3. [永続的ラ イセンス] タ ブで、 [参照] を ク リ ッ ク し てラ イセンスフ ァ イルを見つけ、 選択し ます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 ラ イセンス設定のテーブルが更新され、 ラ イセンスに含まれる各機能について、永続的ラ イセンスでは[有効期限]の値が[な し]に変わり、 一時ラ イセンスの残り日数が表示されます。

Page 51: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムコ ンポーネン ト の表示 51

3 [システム] ト ピ ッ クでの操作

システムコ ンポーネン ト の表示[システム] ト ピ ッ ク では、 各エン ク ロージャーおよびその物理コ ンポーネン ト に関する情報を、 正面図、 背面図、 表形式で確認できます。 コ ンポーネン ト は、 エン ク ロージ ャーモデルご とに異な り ます。

正面図

[正面側] タ ブには、 すべてのエン ク ロージャーの正面が図で表示されます。 正面図には、 エン ク ロージ ャーごとに、 エン ク ロージャー IDと その他の情報が表示されます。 取り付けたデ ィ スクが、 仮想デ ィ スクグループかリ ニアデ ィ スクグループの一部であるか、 グローバルスペアである場合、 固有の色分けによ ってそれとわかるよ う にな っています。 使用される色については、 「カ ラーコー ド」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

エン ク ロージャーまたはデ ィ スクの詳細を確認するには、 エン ク ロージ ャーまたはデ ィ ス クにカーソルを重ねます。

稼働状態がOKでない場合には、 問題を解決しやすいよ う に、 推奨される処置と、 OKでないサブ コ ンポーネント が示されます。

注記: [デ ィ スク情報] パネルで選択し た項目の詳細は次のとお り です。

• [電源投入時間] は、 デ ィ スクの製造以降にデ ィ スクに電源が入っ ていた合計時間数です。 この値は30分単位で更新されます。

• [FDEの状態] はデ ィ ス クのFDE状態です。 FDE状態についての詳細は、 『CLI Reference Guide』 を参照し て くだ さい。

• [FDEロ ッ クキー ] はFDEパス フ レーズから生成され、 システムのFDE対応デ ィ スクのロ ッ ク と ロ ッ ク解除を管理し ます。 ロ ッ クキーを消去し、 システムの電源を再投入する と、 デ ィ スク上のデータへのアクセスが拒否されます。

背面図

[背面側] タ ブには、 すべてのエン ク ロージャーの背面が図で表示されます。 背面図には、 エン ク ロージ ャー ID、電源供給の有無、 コ ン ト ローラーモジュールの有無、 拡張モジュールの有無が表示されます。 コ ン ト ローラーモジュールID、 ホス ト ポー ト のタ イプ と名前、 ネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レス、 拡張ポー ト 名も表示されます。詳細を確認するには、 エン ク ロージ ャーまたはコ ンポーネン ト にカーソルを重ねます。

表7 エン ク ロージ ャーの正面図についての追加情報 (v3)

エン ク ロージャーの情報

ID、 ステータ ス、 ベンダー、 モデル、 デ ィ スクの数、 WWN、 ミ ッ ド プレーンのシ リ アル番号、 リビジ ョ ン、 稼働状態

デ ィ スクの情報 位置、 シリアル番号、 使用率、 タ イプ、 サイズ、 ステータス、 1分あたりの回転数 (回転デ ィ スクのみ)、SSDの残存寿命、 製造元、 モデル、 リ ビジ ョ ン、 電源投入時間、 ジ ョ ブのステータ ス、 FDE状態、FDEロ ッ クキー、 ジ ョ ブの実行、 および稼働状態。

表8 エン ク ロージ ャーの背面図についての追加情報 (v3)

エン ク ロージャー ID、 ステータ ス、 ベンダー、 モデル、 ディ スク の数、 WWN、 ミ ッ ド プレーンのシリ アル番号、リ ビジ ョ ン、 稼働状態

パワーサプ ラ イ ステータ ス、 ベンダー、 モデル、 シ リ アル番号、 リ ビジ ョ ン、 稼働状態

コ ン ト ローラーモジュール ID、 ネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レス、 説明、 ステータ ス、 モデル、 シ リ アル番号、 ハー ドウ ェ アバージ ョ ン、 ハー ド ウ ェ ア リ ビジ ョ ン、 稼働状態

FCホス ト ポー ト 名前、 タ イプ、 ID (WWN)、 ステータ ス、 設定速度、 実際の速度、 ト ポロジ、 稼働状態

iSCSIホス ト ポー ト 名前、 タ イ プ、 ID (IQN)、 ステータ ス、 実際の速度、 IPバージョ ン、 アド レス、 ゲート ウェ イ 、ネ ッ ト ワークマスク、 稼働状態

Page 52: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

52 [システム] ト ピ ッ クでの操作

稼働状態がOKでない場合には、 問題を解決しやすいよ う に、 推奨される処置と、 OKでないサブ コ ンポーネント が示されます。

テーブルビ ュー

[表] タ ブには、 システム内の物理コ ンポーネン ト に関する情報が表形式で表示されます。 デフ ォル ト では、 一度に20個のエン ト リーがテーブルに表示されます。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「ヘルプを使用する際のヒ ン ト 」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

テーブルには、 コ ンポーネン ト ご とに以下の情報が表示されます。

• [状態]。 コ ンポーネン ト の状態が表示されます。

OK 劣化

障害

な し

不明

• [タ イプ]。 コ ンポーネン ト のタ イプ (エン ク ロージャー、 デ ィ ス ク、 パワーサプ ラ イ、 フ ァ ン、 コ ン ト ローラーモジュール、 ネ ッ ト ワークポー ト 、 ホス ト ポー ト 、 拡張ポー ト 、 コ ンパク ト フ ラ ッ シュ カー ド、 またはI/Oモジュール (拡張モジュール)) が表示されます。

• [エン ク ロージャー ]。 エン ク ロージ ャー IDが表示されます。

• [位置]。 コ ンポーネン ト の位置が表示されます。

• CLIコ マン ドset enclosureで設定できるエン ク ロージ ャーの場合、 位置はRack rack-ID.shelf-IDとい う形式で表示されます。

• デ ィ スクの場合、 位置はenclosure-ID.disk-slotとい う形式で表示されます。

• パワーサプ ラ イ、 フ ァ ン、 I/Oモジュールの場合、 左と右はエン ク ロージャーの背面から見た位置です。

• ホス ト ポー ト の場合、 位置はcontroller-IDとport-IDとい う形式で表示されます。 た と えば、 A1のよ う になり ます。

• 情報。 コ ンポーネン ト 固有の追加情報が表示されます。

• エン ク ロージャーの場合: そのFRUの説明と現在のデ ィ スク数。

• デ ィ スクの場合: そのタ イプ、 容量、 および使用量。

• タ イプは次のいずれかで表示されます。

• MDL。 回転 ミ ッ ド ラ イ ンSASデ ィ スク。

• SAS。 回転エン タープ ラ イズク ラスSASデ ィ スク。

• SSD - ソ リ ッ ド ステー ト SASデ ィ スク。

• 使用量は次のよ う に表示されます。

• AVAIL。 デ ィ スクは使用可能です。

• SPARE。 デ ィ スクはスペア と し て構成されています。

• 仮想プールの一部であるデ ィ スクグループの場合、 pool-ID:tier name。 リ ニアプールの一部であるデ ィスクグループの場合、 pool-ID:Linear。 デ ィ スクはデ ィ スクグループの一部です。

• FAILED。 デ ィ スクは使用不可です。 交換が必要です。 このステータ スの原因と し ては、 次のよ う なものがあ り ます。 過度のメ デ ィ アエラー、 SMARTエ ラー、 デ ィ スクハー ド ウ ェ ア障害、 未サポー トデ ィ スク。

• LEFTOVR。 デ ィ スクは、 システムで見つからないデ ィ スクグループの一部です。

• パワーサプ ラ イの場合: FRUの説明。

• フ ァ ンの場合: 1分あた りの回転数 (r/min) 単位の回転速度。

ネ ッ ト ワークポー ト 名前、 モー ド、 IPア ド レス、 ネ ッ ト ワークマスク、 ゲー ト ウ ェ イ、 稼働状態

拡張ポー ト エン ク ロージャー ID、 コ ン ト ローラー ID、 名前、 ステータ ス、 稼働状態

拡張モジュール (IOM) ID、 説明、 シ リ アル番号、 ハー ド ウ ェ ア リ ビジ ョ ン、 稼働状態

表8 エン ク ロージ ャーの背面図についての追加情報 (v3) (続き)

Page 53: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

グローバルスペアの管理 53

• コ ン ト ローラーモジュールの場合: 自身のID。

• ネ ッ ト ワークポー ト の場合: 自身のIPア ド レス。

• ホス ト ポー ト の場合: 次のいずれかの値。

• FC(L)。 フ ァ イバーチャネル アービ ト レーテ ッ ド ループ (パブ リ ッ ク またはプ ラ イベー ト )。• FC(P)。 フ ァ イバーチャネルポイ ン ト ツーポイ ン ト

• FC(-)。 フ ァ イバーチャネルの切断

• SAS。 シ リ アル接続SCSI• iSCSI。 Internet SCSI

• 拡張ポー ト の場合: Out PortまたはIn Port。

• I/Oモジュールの場合: 自身のID。

• ステータ ス - コ ンポーネン ト のステータ スが表示されます。

• エン ク ロージャーの場合: Up。

• デ ィ スクの場合:• Up。 デ ィ スクは存在し てお り、 エキスパンダーと正常に通信中です。

• Spun Down。 デ ィ スクは存在し てお り、 DSD機能によ り スピンダウン し ま し た。

• Warning。 デ ィ スクは存在し ていますが、 デ ィ スクのLEDプロセ ッサーとの通信に問題があ り ます。こ のプロセッ サーがディ スク への電源も 制御し ているディ スク タ イ プおよびミ ッ ド プレ ーン タ イ プでは、 電源障害がエ ラーステータ スにつながり ます。

• Error。 デ ィ スクは存在し ていますが、 エキスパンダーはこれを検出できません。

• Unknown。 デ ィ スクが 初に検出された と き、 または電源投入時の初期ステータ スです。

• Not Present。 デ ィ スクスロ ッ ト にデ ィ スクが存在し ないこ と を示し ています。

• Unrecoverable。 デ ィ ス クは存在し ますが、 修復不能なエ ラーが発生し ています。

• Unavailable。 デ ィ スクは存在し ていますが、 エキスパンダーと通信できません。

• Unsupported。 デ ィ スクは存在し ますが、 サポー ト されていないタ イプです。

• フ ァ ンのパワーサプ ラ イの場合: Up、 Warning、 Error、 Not Present、 Unknown。

• コ ン ト ローラーモジュールまたはI/Oモジュールの場合: Operational、 Down、 Not Installed、Unknown。

• ネ ッ ト ワークポー ト の場合: N/A。

• ホス ト ポー ト の場合:• Up。 ポー ト はケーブル配線され、 I/Oリ ン クがあ り ます。

• Warning。 ポー ト のいずれかのPHYが動作し ていません。

• Error。 ポー ト はエラー状態を報告し ています。

• Not Present。 このコ ン ト ローラーモジュールは、 取り付けられていないか、 停止し ています。

• Disconnected。 I/Oリ ン クが検出されないか、 ポー ト にケーブルが接続されていません。

• 拡張ポー ト の場合: Up、 Disconnected、 Unknown。

• コ ンパク ト フ ラ ッ シュ カー ド の場合: Installed、 Not Installed、 Unknown。

グローバルスペアの管理システムには、 大16個のグローバルスペアを指定できます。 フ ォール ト ト レ ラ ン ト な仮想デ ィ ス クグループまたはリ ニアデ ィ ス クグループのデ ィ ス クに障害が発生し た場合は、 グローバルスペア (故障し たデ ィ スク と同じサイズ以上で、 同じ タ イプである必要がある) が自動的に使用されてデ ィ スクグループが再構築されます (仮想デ ィ スクグループの場合はRAID 1、 5、 6、 10、 リ ニアデ ィ スクグループの場合はRAID 1、 3、 5、 6、 10、 50)。1つ以上のデ ィ ス クグループが存在し ないと、 グローバルスペアを追加できません。 スペアには、 既存のデ ィ スクグループに含まれる 小容量のデ ィ ス ク と交換するために十分な容量がある必要があ り ます。

デ ィ スクグループは、 パリ テ ィ または ミ ラーデータがスペアに完全に書き込まれてデ ィ スクグループがフ ォール ト ト レ ラ ンスステータ スに戻るまで、 ク リ テ ィ カルステータ スのままにな り ます。 RAID-50リ ニアデ ィ スクグループの場合、 複数のサブグループがCriticalステータ スになる と、 サブグループに付けられている番号の順に再構築と スペアの使用が発生し ます。

Page 54: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

54 [システム] ト ピ ッ クでの操作

[グローバルスペアの変更] パネルには1つのデ ィ スクセ ッ ト が含まれてお り、 これはグローバルスペア と し て選択されたデ ィ スクから構成されます。 デ ィ スクセ ッ ト 概要には、 [デ ィ スクセ ッ ト ]、 [総容量]、 [サイズ] のフ ィ ールドが含まれます。 [総容量] フ ィ ールド と [サイズ] フ ィ ールドの値には、 選択し たデ ィ スクのス ト レージの累積容量 (ギガバイ ト 、 テ ラバイ ト 単位) が反映されます。 概要には [デ ィ スク ] フ ィ ールド も含まれてお り、 これには選択し たスペアの数が表示されます。

デ ィ スクセ ッ ト 概要の下には、 システムに取り付けたエン ク ロージャーの数に応じ て、 1つ以上のデ ィ スク テーブルが表示されます。 それぞれのテーブルには、 エン ク ロージ ャーと そのすべてのデ ィ スクが表示されます。エン ク ロージャーまたはデ ィ スクの詳細を確認するには、 エン ク ロージ ャーまたはデ ィ ス クにカーソルを重ねます。 [エン ク ロージ ャー情報] パネルまたは [デ ィ スク情報] パネルが表示されます。 [デ ィ スク情報] パネルの詳細については、 「プールの表示」 (73ページ) を参照し て く だ さい。

取り付けたデ ィ スクが、 仮想デ ィ ス クグループかリ ニアデ ィ ス クグループの一部であるか、 グローバルスペアである場合、 固有の色分けによっ てそれと わかるよう になっ ています。 使用さ れる色については、「 カラ ーコ ード 」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

システムのグローバルスペアを変更する手順

1. システム ト ピ ッ クで [操作] > [グローバルスペアの変更] の順に選択し ます。 [グローバルスペアの変更] パネルにシステムで利用でき るデ ィ ス クの情報が表示されます。 既存のスペアには、 GLOBAL SPとい う ラベルが付けられます。

• デ ィ スクセ ッ ト 概要の [デ ィ スク ] フ ィ ールドの白いスロ ッ ト の数は、 追加できるスペアの数を表し ます。色が付いたスロ ッ ト は、 スペアにするために選択し たか、 すでにスペア と し て追加し たデ ィ スクの数を表し ます。

• それぞれのデ ィ スク テーブルでは、 エン ク ロージ ャーのデ ィ スクが視覚的に表現され、 既存のグローバルスペアおよび適切な使用可能デ ィ スクのみを選択できます。

2. 削除するスペア、 スペア と し て追加するデ ィ スク、 またはその両方を選択し ます。

3. [変更] を ク リ ッ ク し ます。 タ ス クが正常に完了する と、 パネルが更新され、 新たにグローバルスペアになったデ ィ ス クが示されます。

システムサービス設定の変更管理サービスを有効または無効にし て、 ユーザーおよびホス ト ベース管理アプ リ ケーシ ョ ンがス ト レージシステムにアクセスする方法を制限する こ とができます。 ネ ッ ト ワーク管理サービスはデータパス外で動作し、 システムへのホス ト I/Oには影響し ません。

サービスは、 無効になっていても動作を継続し ますが、 アクセスする こ とはできません。 特定のユーザーに、SMU (Webブ ラウザーイ ン ターフ ェ イス)、 CLI、 FTP、 SMI-Sのイ ン ターフ ェ イスへのア クセスを許可する方法については、 「ユーザーの管理」 (44ページ) を参照し て く だ さい。

システムサービス設定を変更する手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• バナーで [システム] パネルを ク リ ッ ク し、 [システムサービスの設定] を選択し ます。

• [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [システムサービスの設定] の順に選択し ます。

[システム サービス] パネルが表示されます。

2. ス ト レージシステムの管理に使用するサービスを有効に、 他のオプシ ョ ンを無効にし ます。

• [Webブ ラウザーイ ン ターフ ェ イス (WBI)]。 システムを管理するためのプ ラ イマ リ イ ン ターフ ェ イスであるWebアプ リ ケーシ ョ ンです。

• HTTPとHTTPS (セキュ リ テ ィ が向上し ます) のいずれかまたは両方の使用を有効にする こ とができます。 両方を無効にする と、 このイ ン ターフ ェ イスにアクセスできな く な り ます。 デフ ォル ト では、HTTPが無効でHTTPSが有効です。

• [デフ ォル ト の管理モー ド ]。 SMUのデフ ォル ト バージ ョ ンであり、 アクセスする と表示されます。 従来のリ ニアス ト レージを管理するイン ターフ ェ イスの場合はv2、 仮想ス ト レージを管理する新しいインターフ ェ イスの場合はv3をそれぞれ選択し ます。

• [コ マン ド ラ イ ン イ ン ターフ ェ イス (CLI)]。 上級ユーザー用イ ン ターフ ェ イスであ り、 システムを管理するスク リ プ ト の作成に使用し ます。 Telnetと セキュ リ テ ィ が向上し たSSH (セキュアシ ェル) のいずれかまたは両方の使用を有効にする こ とができます。

Page 55: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス設定の変更 55

• [ス ト レージ管理標準 (SMI-S)]。 ネ ッ ト ワーク経由でのシステムのリ モー ト 管理に使用し ます。 次のよ う に、セキュア (暗号化される) または非セキュア (暗号化されない) なSMI-Sの使用を有効にできます:• [有効] - HTTPポー ト 5988を介し、 各コ ン ト ローラーモジュールでSMI-Sク ラ イアン ト と組み込みSMI-S

プロバイダーとの間で暗号化されない通信を有効にするには、 チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 アク テ ィ ブなポー ト とSMI-Sの使用を無効にするには、 チ ェ ッ クボ ッ クスをオフにし ます。

• [暗号化]。 暗号化通信を有効にするには、 このチ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 HTTPポー ト5988が無効にな り、 代わり にHTTPSポー ト 5989が有効にな り ます。 ポー ト 5989を無効にし てポー ト5988を有効にするには、 このチ ェ ッ クボ ッ クスをオフにし ます。 これがデフ ォル ト です。

• [フ ァ イル転送プロ ト コル (FTP)]。 フ ァームウ ェ アの更新、 ログのダウンロー ド、 およびラ イセンスのインス ト ールに使用するセカ ンダ リ イ ン ターフ ェ イスです。

• [簡易ネ ッ ト ワーク管理プロ ト コル (SNMP)]。 ネッ ト ワーク経由でのシステムのリ モー ト 監視に使用し ます。

• [サービスデバッ グ]。 テク ニカ ルサポート 専用です。 Telnetデバッ グポート 、 権限を持つ診断ユーザーのIDなど、 デバッ グ機能を有効化/無効化し ます。 こ の機能はデフ ォ ルト で無効です。 サービスデバッ グイ ンターフ ェ イスを有効にする と、 HPまたはHP公認の ト ラ ブルシューテ ィ ングの権限を持つ代理店が、 受信ポー ト のみから リ モー ト 接続する こ と を許可します。 サービスデバッグイン ターフ ェ イスを無効にする と、このアクセスが削除されます。

• [動作進行状況レポー ト ]。 HTTPポー ト 8081経由で動作進行状況イ ン ターフ ェ イスにアクセスできます。この機能は、 フ ァームウ ェ アの更新操作、 またはパー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新操作が動作し ているかど うかをレポー ト し、 操作の各ステ ッ プにおける進行状況を表示できます。 さ らに、 更新操作が完了する と、 正常に終了し たかど うか、 または、 操作が失敗し た場合には、 エ ラーがある こ と をステータ スと し て表示し ます。

• [イ ンバンド SES機能]。 SCSIエンク ロージャ ーサービス (SES) のデータ に基づく システムステータ スのイ ンバン ド監視に使用し ます。 このサービスはデータパス経由で稼働するため、 I/Oパフ ォーマンスをわずかですが低下させる こ とがあ り ます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 セキュ リ テ ィ 保護されていないイ ン ターフ ェ イスを有効にし た場合は、 確認パネルが表示されます。

4. セキュ リ テ ィ 保護されていないイ ン ターフ ェ イスの使用を確定するには、 [はい] を ク リ ッ ク し ます。 それ以外の場合は、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス設定の変更各コ ン ト ローラーモジュールで、 ネ ッ ト ワークポー ト のア ド レス割り当てパラ メ ーターを変更できます。 固定IP値を設定するかDHCPを使用する こ とができます。 固定IP値を設定する場合は、 IPv4形式またはIPv6形式を使用できます。

DHCPモー ド では、 DHCPサーバーを利用できる場合に、 ネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レス、 サブネ ッ ト マスク、およびゲー ト ウ ェ イの値をシステムがDHCPサーバーから取得し ます。 DHCPサーバーを利用できない場合、 現在のア ド レス設定は変更されません。 DHCPサーバーでのバイ ンデ ィ ングのリ ス ト など、 割り当て られたア ド レスを確認する方法を持つ必要があ り ます。

各コ ン ト ローラーには出荷時に以下のデフ ォル ト IPが設定されています。

• IPア ド レスソース: DHCP• コ ン ト ローラー AのIPア ド レス: 10.0.0.2• コ ン ト ローラー BのIPア ド レス: 10.0.0.3• IPサブネ ッ ト マスク : 255.255.255.0• ゲー ト ウ ェ イ IPア ド レス: 10.0.0.1

ス ト レージシステムでDHCPが有効になっ ている場合、 次の初期値が設定され、 システムがDHCPサーバーに通信し て新しいア ド レスを取得するまで、 これらの値がそのまま使用されます。

• コ ン ト ローラー AのIPア ド レス: 10.0.0.2• コ ン ト ローラー BのIPア ド レス: 10.0.0.3• IPサブネ ッ ト マスク : 255.255.255.0• ゲー ト ウ ェ イ IPア ド レス: 0.0.0.0

Page 56: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

56 [システム] ト ピ ッ クでの操作

注意: IP設定を変更する と、 管理ホス ト がス ト レージシステムにアクセスできな く なる こ とがあ り ます。

DHCPを使用し てネ ッ ト ワークポー ト のIP値を取得するための手順

1. [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [ネ ッ ト ワークの設定] の順に選択し ます。 [システムIPネ ッ ト ワーク設定] パネルが表示されます。

2. IPア ド レスソースを [DHCP] に設定し、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。 コ ン ト ローラーがDHCPサーバーから IP値を正常に取得する と、 新しいIP値が表示されます。

3. 新しい値を メ モ し ます。

4. サイ ンアウ ト し、 新しいIPア ド レスでSMUにアクセス し てみて く だ さい。

ネ ッ ト ワークポー ト の固定IPア ド レスを設定するための手順

1. 各ネ ッ ト ワークポー ト で使用する IPア ド レス、 サブネ ッ ト マス ク、 およびゲー ト ウ ェ イの値を決定し ます。

2. [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [ネ ッ ト ワークの設定] の順に選択し ます。 [システムIPネ ッ ト ワーク設定] パネルが表示されます。

3. [IPア ド レス設定] を [手動] に設定し ます。

4. デフ ォル ト 形式のIPv4ではな く IPv6形式でア ド レスを指定するには、 [IPv6] のチ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ クを入れます。 IPv4は32ビ ッ ト ア ド レスを使用し ます。 IPv6は128ビ ッ ト ア ド レスを使用し ます。

5. 各コ ン ト ローラーで使用する IPア ド レス、 サブネ ッ ト マスク、 およびゲー ト ウ ェ イの値を入力し ます。 コ ント ローラーご とに一意のIPア ド レスを設定する必要があ り ます。

注記: IPアド レス、 192.168.200.253、 192.168.200.254、 172.22.255.253、 172.22.255.254、 127.x.x.xは、ス ト レージシステムによる内部使用のために予約されています。

6. 割り当てるIP値を メ モ し ます。

7. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

8. サイ ンアウ ト し、 新しいIPア ド レスでSMUにアクセス し てみて く だ さい。

ホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更FCまたはiSCSIイ ン ターフ ェ イスを備えるホス ト またはリ モー ト システムと システムが通信できるよ う に、 システムのホスト イ ンタ ーフ ェ イ スオプショ ンを設定できます。 現在の設定が正し い場合、 ポート の設定は任意です。SASポー ト では、 ホス ト イ ン ターフ ェ イスオプシ ョ ンはあ り ません。

MSA 2040 SANホス ト ポー ト は、 FCまたはiSCSIポー ト と し て設定できます。 FCポー ト では、 適格な8Gb/秒または16Gb/秒SFPを使用できます。 FCポー ト は、 リ ン ク速度を自動ネゴシエー ト するよ う に、 または特定のリ ンク速度を使用するよ う に設定できます。 iSCSIポー ト では、 適格な1Gb/秒または10Gb/秒SFPを使用できます。iSCSIポー ト の速度は、 自動ネゴシエー ト されます。

注記: FCポー ト ト ポロジなど、 高度なホス ト ポー ト パラ メ ーターの設定については、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

FCホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更手順

1. [システム] ト ピ ッ クで [操作] > [ホス ト ポー ト の設定] の順に選択し ます。 [ホス ト ポー ト 設定] パネルが開きます。

2. [速度] オプシ ョ ンを、 そのホス ト と通信するための適切な値に設定し ます。 速度は [自動] (ホス ト との間で適切な リ ン ク速度がオー ト ネゴシエーシ ョ ン されます)、 [4Gb]、 [8Gb]、 または [16Gb] (Gbit/秒) に設定できます。 速度が一致し ない場合は、 ポー ト と ホス ト の間の通信が行えないため、 ポー ト に指定し た速度で通信させる必要がある場合のみ、 速度を設定し て く だ さい。 大リ ン ク速度は、 取り付けられているSFPによ って決ま り ます。

Page 57: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更 57

3. FCの [接続モー ド ] は [ポイ ン ト ツーポイ ン ト ] か [自動] のいずれかです。

• [ポイ ン ト ツーポイ ン ト ]: フ ァ イバーチャネルのポイ ン ト ツーポイ ン ト 。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [自動]: 検出された接続タ イプに基づいて決ま り ます。

4. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

iSCSIポー ト を設定する手順

1. [システム] ト ピ ッ クで [操作] > [ホス ト ポー ト の設定] の順に選択し ます。 [ホス ト ポー ト 設定] パネルが開きます。

2. ポー ト に固有のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [IPア ド レス]。 IPv4またはIPv6構成における、 ポー ト のIPア ド レス。 各コ ン ト ローラーの対応ポー ト を対象に、 2つのポー ト をそれぞれ別のサブネ ッ ト に割り当てます。 ス ト レージシステムの各iSCSIホス ト ポー トには、 必ず異なる IPア ド レスを割り当てるよ う にし ます。 た と えば、 IPv4を使用するシステムでは、 次のよ う にア ド レスを割り当てます。

• コ ン ト ローラー Aポー ト 3: 10.10.10.100• コ ン ト ローラー Aポー ト 4: 10.11.10.120• コ ン ト ローラー Bポー ト 3: 10.10.10.110• コ ン ト ローラー Bポー ト 4: 10.11.10.130

• [ネ ッ ト マスク ]。 IPv4構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのサブネ ッ ト マスク。 デフ ォル トは255.255.255.0です。

• [ゲー ト ウェ イ]。 IPv4構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのゲー ト ウェ イ IPア ド レス。 デフ ォル ト は0.0.0.0です。

• [デフ ォル ト ルーター ]。 IPv6構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのデフ ォル ト ルーター。ゲー ト ウ ェ イがIPv4用に設定されている場合にポー ト を IPv6に切り替える と、 デフ ォル ト は::IPv4ア ド レスにな り ます。 そ う でない場合、 デフ ォル ト は::(すべてゼロの短縮形) です。

3. パネルの [拡張設定] セク シ ョ ンで、 各オプシ ョ ンを設定し ます。 これらのオプシ ョ ンは、 すべてのiSCSIポー ト に適用されます。

• [認証 (CHAP) の有効化]。 チャ レンジハン ド シ ェ イ ク認証プロ ト コルの使用を有効または無効に し ます。 デフ ォル ト では無効になっ ています。

注記: CHAPを有効にする場合は、 iSCSIログイ ン認証のためのCHAPレ コー ド が定義されている必要があり ます。 CHAPレ コー ドの作成については、 「CHAPの設定」 (71ページ) を参照し て く だ さい。

• [リ ン ク速度]。• [自動] - 適切な速度を自動ネゴシエー ト し ます。 これがデフ ォル ト です。

• [1Gb/秒] - 1Gb/秒の速度を強制的に設定し、 1Gb/秒で自動ネゴシエー ト 中に発生する可能性があるダウンシフ ト を無効に し ます。 この設定は、 10Gb/秒のHBAには適用されません。

• [ジャ ンボフ レ ームの有効化]。 ジャ ン ボフ レ ームのサポート を 有効または無効にし ます。 標準のフ レ ームは、 1500バイ ト を含める こ とができ るのに対し て、 ジ ャ ンボフ レームは9000バイ ト を含める こ とができるため、 大容量のデータ を転送できます。 デフ ォル ト では無効になっています。

注記: ジ ャ ンボフ レームは、 データパス内のすべてのネ ッ ト ワーク コ ンポーネン ト でジャ ンボフ レームに対応し ている場合にのみ使用できます。

• [iSCSI IPバージ ョ ン]。 IPの値と し てイ ン ターネ ッ ト プロ ト コルバージ ョ ン4 (IPv4) とバージ ョ ン6 (IPv6) のどち らの形式を使用するかを指定し ます。 IPv4は32ビ ッ ト ア ド レスを使用し ます。 IPv6は128ビ ッ ト ア ドレスを使用し ます。 デフ ォル ト は [IPv4] です。

• [iSNSの有効化]。 指定し たイ ン ターネ ッ ト 記憶域ネームサービスのサーバー (名前と IPア ド レス間のマ ッピングを行う ) を使用し た登録を、 有効または無効にし ます。 デフ ォル ト では無効になっています。

• [iSNSア ド レス]。 iSNSサーバーのIPア ド レスを指定し ます。 デフ ォル ト のア ド レスは、 すべてゼロです。

• [代替iSNSア ド レス]。 代替iSNSサーバーのIPア ド レスを入力し ます。 これは異なるサブネ ッ ト にあっ てもかまいません。 デフ ォル ト のア ド レスは、 すべてゼロです。

Page 58: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

58 [システム] ト ピ ッ クでの操作

注意: IPの設定を変更する と、 データ ホス ト から ス ト レージシステムにアクセスできな く なる こ とがあり ます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

5. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [適用] を ク リ ッ クする と、ポー ト が設定されます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

デ ィ スクチャネルの再スキャ ン再スキャ ンによ り、 ス ト レージシステム内のデ ィ スク と エン ク ロージ ャーの再検出が行われます。 両方のス トレージ コ ン ト ローラーがオン ラ イ ンであっ て、 接続されている各エン ク ロージ ャーで両方の拡張モジュールと通信できる場合は、 再スキャ ンによ り、 コ ン ト ローラー Aのエン ク ロージ ャーの配線順序に従ってエン ク ロージ ャー IDが再割り当て されます。

エン ク ロージャーを適切な順序で表示するには、 システムの電源投入後にデ ィ スクチャネルの再スキャ ンが必要と なる こ とがあ り ます。 再スキャ ンを行う と、 すべてのI/O処理が一時的に停止し、 その後、 通常の動作に戻り ます。 エン ク ロージ ャー IDが訂正されるまでに、 長2分を要する こ とがあ り ます。

デ ィ スクの挿入後または取り外し後に手動で再スキャ ンを実行する必要はあ り ません。 コ ン ト ローラーがこれらの変化を自動的に検出し ます。 デ ィ スク を装着し て しばら く する と、 そのデ ィ スクは自動的に検出され、 動作可能にな り ます。

注記: 10番目のエン ク ロージャーが拡張エン ク ロージャーであっ て12台のLFFデ ィ スクが含まれる場合、 ユーザーイ ン ターフ ェ イスにはIDが10と表示されますが、 エン ク ロージャー ID LEDでは16進数のAが表示されます。

デ ィ スクチャネルの再スキャ ン手順

1. 両方のコ ン ト ローラーが正常に動作し ている こ と を確認し ます。

2. 次のいずれかを実行し ます。

• [システム] タ ブをポイ ン ト し、 [デ ィ ス クチャネルの再スキャ ン] を選択し ます。

• [システム] ト ピ ッ ク で [操作] > [デ ィ ス クチャネルの再スキャ ン] の順に選択し ます。

[デ ィ スクチャネルの再スキャ ン] パネルが開きます。

3. [再スキャ ン] を ク リ ッ ク し ます。

デ ィ スク メ タデータの消去レ フ ト オーバーデ ィ スクから メ タデータ を消去する と、 そのデ ィ スク を使用できるよ う にな り ます。

注意:• このコ マン ドは、 すべてのデ ィ ス クグループがオン ラ イ ンで、 レ フ ト オーバーデ ィ スクがある場合にの

み使用し ます。 適切に使用し ないと、 データ を失う可能性があ り ます。

• デ ィ スクグループがオフ ラ イ ンで、 1つ以上のレ フ ト オーバーデ ィ スクがある場合には、 このコ マン ド は使用し ないで く だ さい。

• このコ マン ドが使用でき るかど うか判断できない場合は、 テ クニカルサポー ト にご連絡 く だ さい。

デ ィ スクグループの各デ ィ スクにはメ タデータがあ り、 そのデ ィ スク を所有し ているデ ィ スクグループ、 デ ィスクグループのその他のデ ィ スク、 仮想プールまたはリ ニアデ ィ スクグループに前回データが書き込まれたのはいつかが、 それによ って識別されます。 次のよ う な場合に、 デ ィ スクはレ フ ト オーバーにな り ます。

• デ ィ スクのタ イムス タ ンプが一致せず、 システムが古いタ イムス タ ンプのメ ンバーをレ フ ト オーバーに指定し た場合。

• 再スキャ ンでデ ィ スクが検出されず、 後になっ て検出された場合。

• 他のシステムのデ ィ ス クグループのメ ンバーであるデ ィ スクが、 そのグループのその他のメ ンバーな し で このシステムに移動し た場合。

Page 59: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

フ ァームウ ェ アの更新 59

デ ィ スクがレ フ ト オーバーになる と、 次のよ う な変更が行われます。

• デ ィ スクの稼働状況は劣化と な り、 利用状況の値はLEFTOVRにな り ます。

• デ ィ スクは自動的にデ ィ ス クグループから除外されます。 これによ りデ ィ スクグループの稼働状況は、 RAIDレベルに応じ て劣化または障害と な り ます。

• デ ィ スクの障害LEDは橙色に点灯し ます。

スペアが使用可能で、 デ ィ ス クグループの稼働状況が劣化かク リ テ ィ カルである場合、 デ ィ スクグループはスペアを使用し て再構築を開始し ます。 再構築が完了する と、 レ フ ト オーバーデ ィ スクのメ タデータの消去が可能です。 メ タデータ を消去する と、 デ ィ スクの稼働状況はOKに変わり、 使用状況の値はAVAILにな り ます。 デ ィスクは、 新しいデ ィ ス クグループで使用可能になる場合があ り ます。

ヒ ン ト : スペアがな く 再構築を開始できない場合、 または再構築が完了し なかった場合は、 レ フ ト オーバーデ ィ スクのデータ を後で復旧できるよ う にそのまま維持し ます。

このコ マン ドは、 レ フ ト オーバーデ ィ ス クのメ タデータのみを消去し ます。 レ フ ト オーバーではないデ ィ スクを指定し た場合、 そのデ ィ ス クは変更されません。

レ フ ト オーバーデ ィ スクのメ タデータ消去手順

1. [システム] ト ピ ッ ク で [操作] > [メ タデータの消去] の順に選択し ます。 [メ タデータの消去] パネルが表示されます。

2. メ タデータ を消去するレ フ ト オーバーデ ィ スク を選択し ます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 メ タデータは消去されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

フ ァームウ ェ アの更新コ ン ト ローラーモジュール、 拡張モジュール、 およびデ ィ スク ド ラ イブのフ ァームウ ェ アの現在のバージ ョ ンを表示できます。 新しいバージ ョ ンを イ ンス ト ールする こ と も できます。 フ ァームウ ェ アの更新でサポー ト されている リ リースについての詳細は、 製品のリ リース ノ ー ト を参照し て く だ さい。 コ ン ト ローラーモジュールを交換する と き、 どち らのコ ン ト ローラーモジュールで他方を更新するかについては、 「フ ァームウ ェ アの更新について」 (31ページ) を参照し て く だ さい。 PFUを有効にする方法については、 『CLI Reference Guide』 を参照して く だ さい。

動作進行状況イ ン ターフ ェ イスを使用し て フ ァームウ ェ ア更新動作の進行状況を監視するには、 「動作進行状況イ ン ターフ ェ イスの使用」 (62ページ) を参照し て く だ さい。

フ ァームウ ェ アの更新のベス ト プ ラ ク テ ィ ス

• フ ッ ターの稼働状態パネルで、 システムの稼働状態がOKである こ と を確認し ます。 システムの稼働状態がOKでない場合は、 フ ッ ターの稼働状態パネルで状態の理由の値を確認し、 すべての問題を解決し てからフ ァームウ ェ アを更新し ます。 稼働状態パネルについての詳細は、 「稼働状態情報の表示」 (105ページ) を参照し て く だ さい。

• まだ書き込まれていないキャ ッ シュデータがある場合は、 フ ァームウ ェ アの更新を続行できません。 フ ァームウ ェ アを更新する前に、 書き込まれていないデータ をキャ ッ シュから削除する必要があ り ます。 詳細は、『イベン ト デ ィ スク リ プシ ョ ン リ フ ァ レンスガイ ド』 のイベン ト 44と、 『CLI Reference Guide』 のclear cacheコ マン ド を参照し て く だ さ い。

• デ ィ スクグループが隔離されている場合は、 フ ァームウ ェ アを更新する前に、 そのコ ンポーネン ト が隔離される原因と な った問題を解決し て く だ さい。 イベン ト 172と485についての詳細は、 『イベン ト デ ィ スク リ プシ ョ ン リ フ ァ レンスガイ ド』 を参照し て く だ さい。

• オン ラ イ ン更新を確実に成功させるために、 I/O動作が少ない時間帯を選択し ます。 これによ り、 短時間で更新を完了でき、 タ イムアウ ト によるホス ト と アプ リ ケーシ ョ ンの中断を回避する こ とができます。 I/Oが集中する大きなバッ チジ ョ ブを処理し ているス ト レージシステムを更新し よ う とする と、 ホス ト と ス トレージシステムとの接続が失われる こ とがあ り ます。

Page 60: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

60 [システム] ト ピ ッ クでの操作

コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの更新

デュアルコ ン ト ローラーシステムでは、 両方のコ ン ト ローラーモジュールが同じ フ ァームウ ェ アバージ ョ ンを実行し なければな り ません。 複製セ ッ ト 内のス ト レージシステムは、 同じ フ ァームウ ェ アバージ ョ ンまたは互換性のある フ ァームウ ェ アバージ ョ ンを実行し なければな り ません。 HPのWebダウンロー ド サイ トhttp://www.hp.com/support から入手し たフ ァームウ ェ ア フ ァ イルをロー ド する こ と で、 各コ ン ト ローラーモジュールのフ ァームウ ェ アを更新できます。 HP ROM Flashコ ンポーネン ト またはフ ァームウ ェ アSmartコ ンポーネン ト を イ ンス ト ールする場合は、 HP Webサイ ト の説明を参照し て く だ さい。 それ以外の場合は、 以下の手順に従っ てフ ァームウ ェ アのバイナ リ フ ァ イルを イ ンス ト ールし て く だ さい。

コ ン ト ローラーモジュールのフ ァームウ ェ ア更新の準備手順

1. 「フ ァームウ ェ アの更新のベス ト プ ラ ク テ ィ ス」 (59ページ) のベス ト プ ラ ク テ ィ スに従います。

2. 該当する フ ァームウ ェ アフ ァ イルを入手し て、 コ ンピ ューターまたはネ ッ ト ワークにダウンロー ド し ます。

3. ス ト レージシステムがシングルコ ン ト ローラーの場合は、 フ ァームウ ェ アの更新を開始する前にス ト レージシステムへのI/Oを停止し ます。

4. 更新する コ ン ト ローラーのMCを再起動し ます。 またはPFUが有効になっ ている場合は、 両方のコ ン ト ローラーのMCを再起動し ます。 詳細は、 「コ ン ト ローラーの再起動と シャ ッ ト ダウン」 (66ページ) を参照し て くだ さい。

コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの更新手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• バナーで [システム] パネルを ク リ ッ ク し、 [フ ァームウ ェ ア更新] を選択し ます。

• [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [フ ァームウ ェ ア更新] の順に選択し ます。

[フ ァームウ ェ ア更新] パネルが表示されます。 [コ ン ト ローラーモジュールのア ッ プデー ト ] タ ブには、それぞれのコ ン ト ローラーに現在イ ンス ト ールされている フ ァームウ ェ ア コ ンポーネン ト のバージ ョ ンが表示されます。

2. [参照] を ク リ ッ ク し、 イ ンス ト ールする フ ァームウ ェ アフ ァ イルを選択し ます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 フ ァームウ ェ ア更新の進行状況がパネルに表示されます。

まず、 フ ァームウ ェ ア フ ァ イルの検証が開始されます。

• フ ァ イルが無効な場合、 正しいフ ァームウ ェ アフ ァ イルを指定し たかど うかを確認し ます。 指定が正しい場合は、 ダウンロー ド元から再度フ ァ イルをダウンロー ド し ます。

• フ ァ イルが有効な場合は、 処理が継続されます。

注意: フ ァームウ ェ アの更新中に、 電源をいったん切っ て入れ直し た り コ ン ト ローラーを再起動し た りし ないでく ださ い。 更新が中断さ れた場合や電源障害が発生し た場合は、 モジュ ールが動作し なく なること があり ます。 その場合は、 テク ニカ ルサポート に連絡し てく ださ い。 モジュ ールは、 再プログラ ミ ン グのために返送する必要がある場合があ り ます。

新のCPLDフ ァームウ ェ アを搭載し たコ ン ト ローラーの場合、 フ ァームウ ェ アの更新には一般に10分かかります。 また、 古いバージ ョ ンのCPLDフ ァームウ ェ アを搭載し たコ ン ト ローラーの場合、 20分かかり ます。コ ン ト ローラーエン ク ロージ ャーに ド ラ イブエン ク ロージャーが接続されている場合は、 各拡張モジュールのエン ク ロージ ャー管理プロセ ッサー (EMP) が更新されるのにさ らに時間がかかり ます。 通常、 MSA 2040またはP2000ド ラ イブエン ク ロージャー内のEMPご とに2.5分かかり ます。 D2700エン ク ロージャーのEMPは、個別に更新する必要があ り ます。

ス ト レージ コ ン ト ローラーを更新できない場合、 更新操作はキャ ンセルされます。 正しいフ ァームウ ェ アフ ァ イルを指定し たかど うかを確認し、 再度更新を実行し ます。 問題が解決し ない場合は、 テ クニカルサポー ト にご連絡 く だ さい。

ローカルコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ ア更新が完了する と、 ユーザーは自動的にサイ ンアウ ト され、 MCは再起動されます。 再起動が完了するまで、 [サイ ン イ ン] ページには、 システムが使用できないこ と を示すメ ッ セージが表示されます。 このメ ッ セージが消えれば、 サイ ン イ ンが再び可能と な り ます。

PFUが有効な場合は、 パー ト ナーコ ン ト ローラーの更新に10~20分かかり ます。

4. Webブ ラウザーのキャ ッ シュ を ク リ ア し、 SMUにサイ ン イ ン し ます。 サイ ン イ ン し たコ ン ト ローラーでPFUが実行中の場合、 PFU処理中のためPFUが完了するまで他のタ スクは実行できないこ と を示すパネルが表示されます。

Page 61: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

フ ァームウ ェ アの更新 61

注記: CLIコ マン ドset advanced-settingsのpartner-firmware-upgradeパラ メ ーターでシステムのPFUを有効にし た場合は、 両方のコ ン ト ローラーでフ ァームウ ェ ア更新が完了し た後でシステムの稼働状態を確認し て く だ さい。 システムの状態が 「劣化」 にな り、 状態の原因と し てフ ァームウ ェ アバージ ョ ンが正し く ないこ とが示される場合は、 正しいフ ァームウェ アフ ァ イルを指定したかど うかを確認し、再度更新を実行し ます。 問題が解決し ない場合は、 テ クニカルサポー ト にご連絡 く だ さい。

拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新

拡張エン ク ロージャーは、 1つまたは2つの拡張モジュールを搭載できます。 各拡張モジュールには、 エン クロージャー管理プロセ ッサー (EMP) が含まれます。 同じ モデルのすべてのモジュールは、 同じ フ ァームウ ェ アバージ ョ ンを実行し なければな り ません。

各拡張モジュールのフ ァームウ ェ アは、 HPのWebダウンロー ド サイ ト 、 http://www.hp.com/support から入手したフ ァームウ ェ アフ ァ イルをロー ド する こ と で更新できます。 HP ROM Flashコ ンポーネン ト またはフ ァームウ ェ アSmartコ ンポーネン ト を イ ンス ト ールする場合は、 HP Webサイ ト の説明を参照し て く だ さい。 それ以外の場合は、 以下の手順に従っ てフ ァームウ ェ アのバイナ リ フ ァ イルを イ ンス ト ールし て く だ さい。

拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新の準備手順

1. 上記フ ァームウ ェ アの更新のベス ト プ ラ ク テ ィ スのベス ト プ ラ ク テ ィ スに従います。

2. 該当する フ ァームウ ェ アフ ァ イルを入手し て、 コ ンピ ューターまたはネ ッ ト ワークにダウンロー ド し ます。

3. ス ト レージシステムがシングルコ ン ト ローラーの場合は、 フ ァームウ ェ アの更新を開始する前にス ト レージシステムへのI/Oを停止し ます。

拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• バナーで [システム] パネルを ク リ ッ ク し、 [フ ァームウ ェ ア更新] を選択し ます。

• [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [フ ァームウ ェ ア更新] の順に選択し ます。

[フ ァームウ ェ ア更新] パネルが表示されます。

2. [拡張モジュールのア ッ プデー ト ] タ ブを選択し ます。 このタ ブには、 システム内の各拡張モジュールに関する情報が表示されます。

3. 更新する拡張モジュールを選択し ます。

4. [参照] を ク リ ッ ク し、 イ ンス ト ールする フ ァームウ ェ アフ ァ イルを選択し ます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 フ ァームウ ェ ア更新の進行状況がメ ッ セージで表示されます。

注意: フ ァームウ ェ アの更新中に、 電源をいったん切っ て入れ直し た り コ ン ト ローラーを再起動し た りし ないで く だ さい。 更新が中断された場合や電源障害が発生し た場合は、 モジュールが動作し な く なるこ とがあり ます。 その場合は、 テクニカルサポー ト に連絡し て く ださい。 モジュールは、 再プログラ ミ ングのために返送する必要がある場合があ り ます。

通常、 D2700エン ク ロージャー内の各EMPの更新には4.5分、 MSA 2040またはP2000ド ラ イブエン ク ロージ ャー内の各EMPの更新には2.5分かかり ます。

6. 更新し た各拡張モジュールのフ ァームウ ェ アバージ ョ ンが新しいこ と を確認し ます。

デ ィ スク ド ラ イブ フ ァームウ ェ アの更新

HPのWebダウンロー ド サイ ト http://www.hp.com/support から入手し たフ ァームウ ェ ア フ ァ イルをロー ド する こと で、 デ ィ ス ク ド ラ イ ブ フ ァームウ ェ アを更新できます。 HP ROM Flashコ ンポーネン ト またはフ ァームウ ェ アSmartコ ンポーネン ト を イ ンス ト ールする場合は、 HP Webサイ ト の説明を参照し て く だ さい。 それ以外の場合は、 以下の手順に従っ てフ ァームウ ェ アのバイナ リ フ ァ イルを イ ンス ト ールし て く だ さい。

デュアルポー ト デ ィ ス ク ド ラ イブは、 どち らのコ ン ト ローラーからで も更新できます。

Page 62: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

62 [システム] ト ピ ッ クでの操作

デ ィ スク ド ラ イブ フ ァームウ ェ ア更新の準備手順

1. 「フ ァームウ ェ アの更新のベス ト プ ラ ク テ ィ ス」 (59ページ) のベス ト プ ラ ク テ ィ スに従います。

2. 該当する フ ァームウ ェ アフ ァ イルを入手し て、 コ ンピ ューターまたはネ ッ ト ワークにダウンロー ド し ます。

3. デ ィ スク ド ラ イブ メ ーカーのマニュアルを読み、 フ ァームウ ェ アの更新後にデ ィ スク ド ラ イブの電源を入れ替える必要があるかど うかを判断し ます。

4. ス ト レージシステムに対する I/Oを停止し ます。 更新中は、 ホス ト からすべてのボ リ ュームに一時的にア クセスできな く な り ます。 I/Oを停止し なかった場合、 マ ッ ピングされているホス ト はI/Oエラーを報告し ます。更新が完了する と、 ボ リ ュームにア クセスできるよ う にな り ます。

デ ィ スク フ ァームウ ェ アの更新手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• バナーで [システム] パネルを ク リ ッ ク し、 [フ ァームウ ェ ア更新] を選択し ます。

• [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [フ ァームウ ェ ア更新] の順に選択し ます。

[フ ァームウ ェ ア更新] パネルが表示されます。

2. [デ ィ スク ド ラ イブのア ッ プデー ト ] タ ブを選択し ます。 このタ ブには、 システム内の各デ ィ スク ド ラ イブに関する情報が表示されます。

3. ア ッ プデー ト するデ ィ スク ド ラ イブを選択し ます。

4. [参照] を ク リ ッ ク し、 イ ンス ト ールする フ ァームウ ェ アフ ァ イルを選択し ます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

注意: フ ァームウ ェ アの更新中に、 エン ク ロージ ャーの電源をいったん切っ て入れ直し た り コ ン ト ローラーを再起動し た り し ないで く だ さい。 更新の中断や電源障害が発生する と、 デ ィ スク ド ラ イブが動作し な く なる可能性があ り ます。 その場合は、 テ クニカルサポー ト に連絡し て く だ さい。

フ ァームウ ェ アのロー ド には、 通常、 数分かかり ます。 更新の完了を示す メ ッ セージが表示されるまで待ちます。

6. 各デ ィ スク ド ラ イ ブに新しいフ ァームウ ェ ア リ ビジ ョ ンが搭載されている こ と を確認し て く だ さい。

動作進行状況イ ン ターフ ェ イスの使用

動作進行状況イ ン ターフ ェ イスは、 フ ァームウ ェ アの更新操作またはパー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新操作が動作中であるかど うかをレポー ト し、 操作のステ ッ プご との進行状況を表示し ます。 さ らに、 更新操作が完了する と、 正常に終了し たかど うか、 または、 操作が失敗し た場合には、 エ ラーがある こ と をステータ ス と し て表示し ます。

動作進行状況イ ン ターフ ェ イスの使用

1. Activity Progress Monitorサービスを有効に し ます。 「システムサービス設定の変更」 (54ページ) を参照し て くだ さい。

2. ご使用のWebブ ラウザーの新しいタ ブで、 URLを次の形式で入力し ます。

http://controller-IP-address:8081/cgi-bin/content.cgi?mc=MC-identifier&refresh=true内容は以下のとお り です。

• controller-IP-addressは必須で、 コ ン ト ローラーネ ッ ト ワークポー ト のア ド レスを指定し ます。

• mc=MC-identifierはオプシ ョ ンのパラ メーターで、 進行状況/ステータスを報告する対象のコ ン ト ローラーを示すオプシ ョ ンのパラ メ ーターです。

• mc=aは、 コ ン ト ローラー Aのみの出力を示し ます。

• mc=bは、 コ ン ト ローラー Bのみの出力を示し ます。

• mc=bothは、 両方のコ ン ト ローラーの出力を示し ます。

• mc=selfは、 IPア ド レスが指定されたコ ン ト ローラーの出力を示し ます。

Page 63: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

FDE設定の変更 63

• refresh=trueは、 1秒ご とに表示を自動リ フ レ ッ シュ させるオプシ ョ ンのパラ メ ーターです。 これは以下のいずれかが行われるまで継続されます。

• パラ メ ーターが削除された場合。

• IPア ド レスを指定し たコ ン ト ローラーが再起動され、 通信が途絶えた場合。

動作が進行中の場合、 イ ン ターフ ェ イスにMC固有の動作進行状況表が表示され、 次のプロパテ ィ と値が示されます。

FDE設定の変更[Full Disk Encryption] パネルで、 以下のオプシ ョ ンの設定を変更できます。

• FDE設定全般 • パスフ レーズの設定/作成

• ロ ッ クキーの消去

• セキュ リ テ ィ 保護されたシステム

• システムの再利用

• デ ィ スクの再利用

• FDEイ ンポー ト ロ ッ クキー ID

FDE設定全般の変更

パスフ レーズの設定

システムがFDE対応デ ィ スクに対する書き込みおよび読み取りに使用するFDEパスフ レーズを設定できます。 パスフ レーズから ロ ッ クキー IDが生成され、 それが使用されてFDE対応デ ィ スクがセキュ リ テ ィ 保護されます。 システムのパスフ レーズと、 デ ィ スクに対応するパスフ レーズが異なっている場合、 システムはそのデ ィ スク上のデータにはアクセスできません。

表9 動作進行状況のプロパテ ィ と値 (v3)

プロパテ ィ 値

時刻 後にステータ スが更新された日時。

秒 このコ ンポーネン ト がアク テ ィ ブだった秒数。

コ ンポーネン ト

処理中のオブジ ェ ク ト の名前。

ステータ ス 進行状況/完了状態を表すコ ンポーネン ト のステータ ス。

• [ACTIVE]: このコ ンポーネン ト の処理は、 現在アク テ ィ ブで、 進行中です。

• [OK]: このコ ンポーネン ト の処理は、 正常に完了し てお り、 現在は非アク テ ィ ブです。

• [N/A]: このコ ンポーネン ト の処理は、 該当し なかったために、 完了し ていません。

• [ERROR]: このコ ンポーネン ト の処理は、 エラーによ り失敗し ま し た (コー ド および メ ッ セージを参照して く だ さい)。

コー ド ステータ スを示す数値コー ド。

• 0: このコ ンポーネン ト の処理は、 「正常完了」 ステータ スで完了し ています。

• 1: このコ ンポーネン ト の処理は、 該当し ない (コ ンポーネン ト が存在し ないか更新が不要) ために試みられませんで し た。

• 2: 処理が進行中です。 他のプロパティ によっ て、 進行状況項目 ( メ ッ セージ、 現在、 合計、 パーセント ) が示されます。

• 10以上: こ のコ ンポーネント の処理は、 障害によっ て終了し ています。 コ ード およびメ ッ セージにより 、エラーの原因が示されます。

メ ッ セージ 進行状況ステータ スおよびエラー状態を示すテキス ト メ ッ セージ。

Page 64: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

64 [システム] ト ピ ッ クでの操作

重要: パスフ レーズは失う と回復できないため、 必ず記録し ておいて く だ さい。

パスフ レーズを設定または変更する手順

1. [システム] タ ブを ク リ ッ ク し ます。

2. [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [Full Disk Encryption] の順に選択し ます。

[Full Disk Encryption] パネルが表示されます。

3. [パス フ レーズ] フ ィ ールド にパス フ レーズを入力し ます。 パスフ レーズは大文字と小文字が区別され、 "、 ,、<、 >、 \以外の8~32文字の印字可能なUTF-8文字を含める こ とができます。

4. パスフ レーズを再入力し ます。

5. [設定] を ク リ ッ ク し ます。 パスフ レ ーズの変更が成功し たこ と を 確認する ダイ アログボッ ク スが表示さ れます。

キーの消去

ロ ッ クキーはパスフ レーズから生成され、 システム内のFDE対応デ ィ スクのロ ッ ク と ロ ッ ク解除を管理し ます。ロ ッ クキーを消去し、 システムの電源を再投入する と、 デ ィ スク上のデータへのアクセスが拒否されます。 システムを物理的に制御できない状態の場合は、 この手順を使用し て く だ さい。

システムが保護された状態でロ ッ クキーが消去される と、 電源を落と し て搬送できるよ う に、 システムは 「FDEセキュ リ テ ィ 保護済み、 ロ ッ ク準備完了状態」 に入り ます。 デ ィ スクは、 「セキュ リ テ ィ 保護済み、 ロ ッ ク解除状態」 のままです。 システムが搬送され、 電源が再投入される と、 システムとデ ィ スクは両方と も、 「セキュ リテ ィ 保護済み、 ロ ッ ク済み状態」 にな り ます。 データへアクセスできる状態に戻すには、 システムのロ ッ クキーを設定し ます。

ロ ッ クキーを消去する手順

注記: FDEタ ブは状況によ っ て変化し ます。 [現在のパスフ レーズ] フ ィ ールド に現在のパスフ レーズを入力するまで、 [すべてのFDEキーのク リ ア] オプシ ョ ンは使用できません。 パスフ レーズがない場合は、 上記のパス フレーズの設定の手順を実行し て設定し て く だ さい。

1. [システム] タ ブを ク リ ッ ク し ます。

2. [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [Full Disk Encryption] の順に選択し ます。

[Full Disk Encryption] パネルが表示されます。

3. [現在のパスフ レーズ] フ ィ ールド にパスフ レーズを入力し ます。

4. [ク リ ア] を ク リ ッ ク し ます。 ダイアログボ ッ クスが表示されます。

5. 次のいずれかを実行し ます。

• キーを消去する場合は、 [はい] を ク リ ッ ク し ます。

• 要求をキャ ンセルするには、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

システムのセキュ リ テ ィ 保護

FDE保護を有効にするには、 FDE対応システムをセキュ リ テ ィ 保護し なければな り ません。

システムをセキュ リ テ ィ 保護する手順

注記: FDEタ ブは状況によ っ て変化し ます。 [現在のパスフ レーズ] フ ィ ールド に現在のパスフ レーズを入力するまで、 [セキュ リ テ ィ 保護] オプシ ョ ンは使用できません。 パスフ レーズがない場合は、 「パスフ レーズの設定」 (63ページ) の手順で設定し て く だ さい。

1. [システム] タ ブを ク リ ッ ク し ます。

2. [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [Full Disk Encryption] の順に選択し ます。

[Full Disk Encryption] パネルが表示されます。

Page 65: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

FDE設定の変更 65

3. [現在のパスフ レーズ] フ ィ ールド にパスフ レーズを入力し ます。

4. [セキュ リ テ ィ 保護] を ク リ ッ ク し ます。 ダイアログボ ッ ク スが表示されます。

5. 次のいずれかを実行し ます。

• キーを消去する場合は、 [はい] を ク リ ッ ク し ます。

• 要求をキャ ンセルするには、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

システムの再利用

システムを再利用する と、 システム上のすべてのデータ を消去し、 FDEの状態をセキュ リ テ ィ 保護な しに戻すことができます。

注意: システムの再利用によ り、 システムのすべてのデ ィ スクは消去され、 FDEの状態はセキュ リ テ ィ 保護なしに戻り ます。

システムを再利用する手順

注記: FDEタ ブは状況によ っ て変化し ます。 システムをセキュ リ テ ィ 保護し て、 すべての仮想デ ィ スク をシステムから削除するまで、 [システムの再利用] オプシ ョ ンは使用できません。

1. システムのすべてのデ ィ ス クグループを削除し ます。 デ ィ ス クグループを削除するには、 「デ ィ スクグループの削除」 (79ページ) を参照し て く だ さい。 デ ィ ス クグループを削除する と、 デ ィ ス クのすべてのデータは削除されますが、 セキュ リ テ ィ 保護は削除されません。

2. [システム] タ ブを ク リ ッ ク し ます。

3. [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [Full Disk Encryption] の順に選択し ます。

[Full Disk Encryption] パネルが表示されます。

4. [再利用] を ク リ ッ ク し ます。 ダイアログボ ッ クスが表示されます。

5. 次のいずれかを実行し ます。

• システムを再利用するには、 [はい] を ク リ ッ ク し ます。

• 要求をキャ ンセルするには、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

デ ィ スクの再利用

デ ィ スクグループの一部ではな く な ったデ ィ スクは再利用できます。 デ ィ スクの再利用によ り、 デ ィ スクの暗号化キーはリ セ ッ ト され、 デ ィ スク上のすべてのデータが効率的に削除されます。 セキュ リ テ ィ 保護されたシステムでデ ィ スク を再利用する と、 システムロ ッ クキー IDとデ ィ ス クの新しい暗号化キーが使用されてデ ィ スクはセキュ リ テ ィ 保護され、 システムでデ ィ スクが利用可能にな り ます。

注意: デ ィ スク を再利用する と、 そのデ ィ スクの暗号化キーが変更され、 デ ィ スク上のすべてのデータが効率的に削除されます。 デ ィ ス ク上のデータが不要になった場合だけ、 デ ィ スク を再利用し て く だ さい。

デ ィ スク を再利用する手順

1. [システム] タ ブを ク リ ッ ク し ます。

2. [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [Full Disk Encryption] の順に選択し ます。

[Full Disk Encryption] パネルが表示されます。

3. [デ ィ スクの再利用] タ ブを選択し ます。

4. 再利用するデ ィ スク を選択し ます。

5. [再利用] を ク リ ッ ク し ます。 ダイアログボ ッ クスが表示されます。

6. 次のいずれかを実行し ます。

• 選択し たデ ィ スク を再利用するには、 [はい] を ク リ ッ ク し ます。

• 要求をキャ ンセルするには、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

Page 66: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

66 [システム] ト ピ ッ クでの操作

FDEイ ンポー ト ロ ッ クキー IDの設定

イ ンポー ト ロ ッ クキーに対応するパスフ レーズを設定する と、 セキュ リ テ ィ 保護されているシステムから別のシステムへ挿入された、 FDE保護されているデ ィ スクのロ ッ ク を解除する こ とができます。 正しいパスフ レーズを入力し なければ、 システムはデ ィ スク上のデータにア クセスする こ とはできません。

システムにデ ィ スク を イ ンポー ト する と、 そのデ ィ ス クはシステムロ ッ クキー IDに関連付けられ、 イ ンポー トロ ッ クキーを使用し てデータにアクセスできな く な り ます。 セキュ リ テ ィ は事実上ローカルシステムパスフレーズに移り ます。

イ ンポー ト パスフ レーズの設定または変更の手順

1. [システム] タ ブを ク リ ッ ク し ます。

2. [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [Full Disk Encryption] の順に選択し ます。

[Full Disk Encryption] パネルが表示されます。

3. [イ ンポー ト ロ ッ クキー IDの設定] タ ブを選択し ます。

4. [パス フ レーズ] フ ィ ールド で、 表示されたロ ッ クキーに対応するパスフ レーズを入力し ます。

5. パスフ レーズを再入力し ます。

6. [設定] を ク リ ッ ク し ます。 パスフ レ ーズの変更が成功し たこ と を 確認する ダイ アログボッ ク スが表示さ れます。

コ ン ト ローラーの再起動と シャ ッ ト ダウン各コ ン ト ローラーモジュールには、 管理コ ン ト ローラープロセ ッサーおよびス ト レージ コ ン ト ローラープロセ ッサーが含まれています。 必要に応じ て、 片方のコ ン ト ローラーまたは両方のコ ン ト ローラーでこれらのプロセ ッサーを再起動するかシ ャ ッ ト ダウンする こ とができます。

コ ン ト ローラーの再起動

再起動が必要な設定を変更し たこ と を示す メ ッ セージがSMUから表示された と きや、 コ ン ト ローラーが正し く動作し ていないと きには、 再起動し て く だ さい。

管理コ ン ト ローラーを再起動する と、 正常に再起動するまで、 通信が切断されます。 再起動に失敗し た場合、パー ト ナーコ ン ト ローラーモジュールの管理コ ン ト ローラーが完全な操作の所有権と設定情報を保持し、 アクテ ィ ブな状態のままにな り ます。

ス ト レージ コ ン ト ローラーを再起動する と、 適切なフ ェ イルオーバーシーケンスでシ ャ ッ ト ダウンが試みられます。 このシーケンスには、 すべてのI/O操作を停止する こ と、 および書き込みキャ ッ シュ をデ ィ スクにフ ラ ッシュする こ とが含まれます。 後に、 コ ン ト ローラーは再起動し ます。 ス ト レージ コ ン ト ローラーが再起動する と、 対応する管理コ ン ト ローラーが再起動し ます。

注意: 両方のコ ン ト ローラーモジュールを再起動した場合、 すべてのユーザーは、 再起動が完了するまで、 システムおよびデータへのアクセスができな く な り ます。

注記: ス ト レージ コ ン ト ローラーが再起動される と、 記録されていた現在のパフ ォーマンス統計は0に リ セ ット されますが、 履歴パフ ォーマンス統計には影響し ません。 デュアルコ ン ト ローラーシステムでは、 デ ィ スク統計は値が小さ く なるこ と があり ますが、 ゼロにリ セッ ト さ れる こ と はあり ません。 ディ スク 統計は、 2つのコ ント ローラ ー間で合計さ れる から です。 詳細は、「 パフ ォ ーマン ス統計情報の表示」 (99ページ ) を 参照し てくださ い。

再起動の実行手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• バナーで [システム] パネルを ク リ ッ ク し、 [システムの再起動] を選択し ます。

• [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [システムの再起動] の順に選択し ます。

[コ ン ト ローラーの再起動と シャ ッ ト ダウン] パネルが表示されます。

2. [再起動] 操作を選択し ます。

Page 67: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

コ ン ト ローラーの再起動と シャ ッ ト ダウン 67

3. 再起動する コ ン ト ローラーのタ イプ ([マネジ メ ン ト ] または [ス ト レージ]) を選択し ます。

4. 再起動する コ ン ト ローラーモジュール、 A、 B、 またはその両方を選択し ます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

6. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 再起動を示す メ ッ セージが表示されます。

コ ン ト ローラーのシ ャ ッ ト ダウン

エン ク ロージャーから コ ン ト ローラーモジュールを取り外す場合や、 保守、 修理、 または移動のためにエン クロージャーの電源を切る場合は、 その前にシャ ッ ト ダウン し ます。 コ ン ト ローラーモジュールのス ト レージコ ント ローラーのシ ャ ッ ト ダウンは、 正しいフ ェ イルオーバー手順に含まれます。 これにはすべてのI/O操作の停止と書き込みキャ ッ シュのデ ィ スクへのフ ラ ッ シュが含まれます。 両方のコ ン ト ローラーモジュールのス ト レージ コ ン ト ローラーをシ ャ ッ ト ダウンする と、 ホス ト はシステムのデータにア クセスできな く な り ます。

注意: どち らか、 または両方のス ト レージ コ ン ト ローラーがシ ャ ッ ト ダウン された場合、 CLIは引き続き使用できますが、 表示されている情報は無効になる可能性があ り ます。

シャ ッ ト ダウンの実行手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• バナーで [システム] パネルを ク リ ッ ク し、 [システムの再起動] を選択し ます。

• [システム] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [システムの再起動] の順に選択し ます。

[コ ン ト ローラーの再起動と シャ ッ ト ダウン] パネルが表示されます。

2. シ ャ ッ ト ダウン操作を選択し ます。 ス ト レージ コ ン ト ローラータ イプが自動的に選択されます。

3. シ ャ ッ ト ダウンする コ ン ト ローラーモジュール、 A、 B、 またはその両方を選択し ます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

5. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 シャ ッ ト ダウンを示す メ ッ セージが表示されます。

Page 68: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

68 [ホス ト ] ト ピ ッ クでの作業

4 [ホス ト ] ト ピ ッ クでの作業

ホス ト の表示[ホス ト ] ト ピ ッ クには、 システムで定義されている イニシエーター、 ホス ト 、 ホス ト グループに関する情報がテーブル形式で表示されます。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「ヘルプを使用する際のヒ ン ト 」 (17ページ) を参照し て く だ さい。 ホス ト の詳細については、 「イニシエーター、 ホス ト 、 およびホス ト グループについて」 (26ページ) を参照して く ださい。 [ホス ト ] ト ピ ッ クでは、 94ページでイニシエーターをマ ッ ピングし、 97ページでマ ッ プ詳細を表示する こ と も できます。

[ホス ト ] テーブル

[ホス ト ] テーブルには、 以下の情報が表示されます。 デフ ォル ト では、 一度に10個のエン ト リーがテーブルに表示されます。

• [グループ]。 イニシエーターがホス ト グループにグループ化されている場合にはグループ名を表示し、 それ以外の場合は 「-グループな し -」 と表示し ます。

• [ホス ト ]。 イニシエーターがホス ト にグループ化されている場合にはホス ト 名を表示し、 それ以外の場合は「-ホス ト な し -」 と表示し ます。

• [ニ ッ クネーム]。 イニシエーターに割り当て られているニ ッ クネームを表示し ます。

• [ID]。 イニシエーターのIDを表示し ます。 FCまたはSASイニシエーターの場合はWWN、 iSCSIイニシエーターの場合はIQNです。

• [検出済み]。 検出されたイニシエーターの場合は [はい]、 手動で作成されたイニシエーターの場合は [いいえ] が表示されます。

• [マ ッ ピング済み]。 ボ リ ュームにマ ッ ピングされている イニシエーターの場合は [はい]、 マ ッ ピング されていないイニシエーターの場合は [いいえ] が表示されます。

[関連マ ッ ピング] テーブル

選択し たイニシエーターについて、 [関連マ ッ ピング] テーブルには、 以下の情報が表示されます。 デフ ォル トでは、 一度に20個のエン ト リーがテーブルに表示されます。

• [Group.Host.Nickname]。 マ ッ ピングが適用される イニシエーターを識別し ます。

• initiator-name - マ ッ ピングはこのイニシエーターにのみ適用されます。

• initiator-ID - マ ッ ピングはこのイニシエーターのみに適用され、 イニシエーターはニ ッ クネームを持ちません。

• host-name.* - マ ッ ピングはこのホス ト のすべてのイニシエーターに適用されます。

• host-group-name.*.* - マ ッ ピングはこのグループのすべてのホス ト に適用されます。

• [ボ リ ューム]。 マ ッ ピングが適用されるボ リ ュームを識別し ます。

• volume-name - マ ッ ピングはこのボ リ ュームにのみ適用されます。

• volume-group-name.* - マ ッ ピングはこのボ リ ュームグループのすべてのボ リ ュームに適用されます。

• [アクセス]。 マ ッ ピングに割り当てられているアクセスのタ イプを表示し ます。

• 読み取り/書き込み - マ ッ ピングで読み書きア クセスが許可されます。

• 読み取り専用 - マ ッ ピングで読み取り アクセスが許可されます。

• ア クセスな し - マ ッ ピングでア クセスが禁止されます。

• [LUN]。 マ ッ ピングで1つのLUNと LUNの範囲のどち ら を使用する (*で示されます) かを示し ます。

• [ポー ト ]。 マ ッ ピングが適用される コ ン ト ローラーホス ト ポー ト を リ ス ト し ます。 各番号は、 両方のコ ン トローラー上で対応するポー ト を表し ます。

マ ッ ピングの詳細を表示するには、 「マ ッ ピングの詳細の表示」 (97ページ) を参照し て く だ さい。

Page 69: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

イニシエーターの作成 69

イニシエーターの作成イニシエーターは手動で作成する こ とができます。 た と えば、 スイ ッ チを介し て コ ン ト ローラーポー ト を物理的にホス ト に接続する前にイニシエーターを定義し たい場合もあ り ます。

イニシエーターの作成手順

1. イニシエーターに使用するFCまたはSAS WWN、 あるいはiSCSI IQNを決定し ます。

2. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [イニシエーターの作成] を選択し ます。 [イニシエーターの作成] パネルが開きます。

3. [イニシエーター ID] フ ィ ールド で、 WWNまたはIQNを入力し ます。 WWNの値には、 桁の各ペアの間にコロンを含める こ とができますが、 コ ロンは破棄されます。

4. [イニシエーターの名前] フ ィ ールド に、 識別しやすいよ う にニ ッ クネームを入力し ます。 た と えば、MailServer_FCp1などの名前を指定できます。 イニシエーター名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。 他のイニシエーターによ っ て名前が使用されている場合には、 別の名前を入力するよ う に指示されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 イニシエーターが作成され、 [ホス ト ] テーブルが更新されます。

イニシエーターの変更手動で作成し たイニシエーターは変更する こ とができます。

イニシエーターの変更手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 変更する イニシエーターを選択し ます。

2. [操作] > [イニシエーターの変更] を選択し ます。 [イニシエーターの変更] パネルが開きます。

3. [イニシエーターの名前] フ ィ ールド に、 識別しやすいニ ッ クネームを入力し ます。 た と えば、MailServer_FCp1などの名前を指定できます。 イニシエーター名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。 他のイニシエーターによ っ て名前が使用されている場合には、 別の名前を入力するよ う に指示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 [ホス ト ] テーブルが更新されます。

イニシエーターの削除手動で作成し たイニシエーターは、 グループ化も マ ッ ピングも されていなければ、 削除する こ とができます。手動で作成し たイニシエーターがマ ッ ピング されている場合には削除できません。 また、 検出されたイニシエーターは削除できませんが、 削除操作でそのニ ッ クネームを削除する こ とは可能です。

イニシエーターの削除手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 グループ化されていない未検出の1~1024のイニシエーターを削除対象と し て選択します。

2. [操作] > [イニシエーターの削除] を選択し ます。 [イニシエーターの削除] パネルが開き、 削除する イニシエーターがリ ス ト されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 イニシエーターが削除され、 [ホス ト ] テーブルが更新されます。

ホス ト へのイニシエーターの追加名前の付いた既存のイニシエーターを、 既存のホス ト または新規ホス ト に追加できます。

ホス ト にイニシエーターを追加する手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 名前の付いた1~128のイニシエーターから、 ホス ト に追加する対象を選択し ます。

2. [操作] > [ホス ト への追加] を選択し ます。 [ホス ト への追加] パネルが開きます。

Page 70: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

70 [ホス ト ] ト ピ ッ クでの作業

3. 次のいずれかを実行し ます。

• 既存のホス ト を使用する場合は、 [ホス ト の選択]リ ス ト でその名前を選択し ます。

• ホス ト を作成する場合は、 [ホス ト の選択]フ ィ ールド にホス ト の名前を入力し ます。 ホス ト 名には大文字と小文字の区別があり、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 選択し たイニシエーターについて、 [ホス ト ] 値が-ホス ト な し-から、 指定し た名前に変わり ます。

ホス ト からのイニシエーターの削除後のイニシエーターを除 く すべてのイニシエーターを、 ホス ト から削除できます。 ホス ト から イニシエー

ターを削除する と、 グループ解除されますが削除はされません。 すべてのイニシエーターを削除するには、 ホス ト を削除し て く だ さい。

ホス ト から イニシエーターを削除する手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 ホス ト から削除する1~1024のイニシエーターを選択し ます。

2. [操作] > [ホス ト からの削除] を選択し ます。 [ホス ト からの削除] パネルが開き、 削除する イニシエーターがリ ス ト されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 選択し たイニシエーターについて、 [ホス ト ] 値が-ホス ト な し-に変わり ます。

ホス ト の削除グループ化されていないホス ト は削除できます。 ホス ト を削除する と そのイニシエーターはグループ解除されますが、 イニシエーターが削除されるわけではあ り ません。

ホス ト の削除手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 グループ化されていない1~512のイニシエーターを削除対象と し て選択し ます。

2. [操作] > [ホス ト の削除] を選択し ます。 [ホス ト の削除] パネルが開き、 削除するホス ト がリ ス ト されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 選択し たホス ト のイニシエーターについて、 [ホス ト ] 値が-ホス ト な し-に変わります。

ホス ト 名の変更ホス ト は名前を変更する こ とができます。

ホス ト 名の変更手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 名前を変更し たいホス ト に所属する イニシエーターを選択し ます。

2. [操作] > [ホス ト 名の変更] を選択し ます。 [ホス ト 名の変更] パネルが開きます。

3. [新しいホス ト 名] フ ィ ールド に、 ホス ト の新しい名前を入力し ます。 ホス ト 名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。 他のホス ト によ って名前が使用されている場合には、 別の名前を入力するよ う に指示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 [ホス ト ] テーブルが更新されます。

ホス ト グループへのホス ト の追加既存のホス ト を、 既存のホス ト グループまたは新規ホス ト グループに追加できます。

ホス ト グループにホス ト を追加する手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ クで、 ホス ト グループに追加したいホス ト に所属する1~256のイニシエーターを選択し ます。

2. [操作] > [ホス ト グループへの追加] を選択し ます。 [ホス ト グループへの追加] パネルが開きます。

Page 71: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ホス ト グループからのホス ト の削除 71

3. 次のいずれかを実行し ます。

• 既存のホス ト グループを使用する場合は、 [ホス ト グループの選択] リ ス ト でその名前を選択し ます。

• ホス ト グループを作成する場合は、 [ホス ト グループの選択] フ ィ ールド にホス ト グループの名前を入力し ます。 ホス ト グループ名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 選択し たホス ト について、 [グループ] 値が-グループな し-から、 指定し たホス トグループ名に変わり ます。

ホス ト グループからのホス ト の削除後のホス ト を除 く すべてのホス ト を、 ホス ト グループから削除できます。 ホス ト グループからホス ト を削除

する と、 ホス ト はグループ解除されますが削除はされません。 ホス ト グループからすべてのホス ト を削除するには、 「ホス ト グループからのホス ト の削除」 (71ページ) を参照し て く だ さい。

ホス ト グループからホス ト を削除する手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 ホス ト グループから削除する1~256のホス ト を選択し ます。

2. [操作] > [ホス ト グループからの削除] を選択し ます。 [ホス ト グループからの削除] パネルが開き、 削除するホス ト がリ ス ト されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 選択し たホス ト について、 [グループ] 値が-グループな し-に変わり ます。

ホス ト グループ名の変更ホス ト グループは名前を変更する こ とができます。

ホス ト グループ名前の変更手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 名前を変更するホス ト グループを選択し ます。

2. [操作] > [ホス ト グループ名の変更] を選択し ます。 [ホス ト グループ名の変更] パネルが開きます。

3. [新しいホス ト グループ名] フ ィ ール ド に、 ホス ト グループの新しい名前を入力し ます。 ホス ト グループ名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。 他のホス ト グループによ っ て名前が使用されている場合には、 別の名前を入力するよ う に指示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 [ホス ト ] テーブルが更新されます。

ホス ト グループの削除ホス ト グループを削除する こ とができます。 ホス ト グループを削除する と そのホス ト はグループ解除されますが、 削除はされません。

ホス ト グループの削除手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 削除する1~32のホス ト グループを選択し ます。

2. [操作]、 [ホス ト グループの削除] を選択し ます。 [ホス ト グループの削除] パネルが開き、 削除するホス ト グループがリ ス ト されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 選択し たホス ト グループに含まれるホス ト について、 [グループ] 値が-グループなし-に変わり ます。

CHAPの設定iSCSIでは、 チャ レンジハン ド シ ェ イ ク認証プロ ト コル (CHAP) を使用し て、 ログイ ン リ ク エス ト のイニシエーターと ターゲ ッ ト の間で認証を実行できます。 この識別を実行するには、 イニシエーターと ターゲ ッ ト にCHAPレ コー ドのデータベースが存在する必要があ り ます。 各CHAPレ コー ドは、 イニシエーターだけを認証する (単方向CHAP) 場合は1つ、 イニシエーターと ターゲ ッ ト の両方を認証する (相互CHAP) 場合は2つの名前 - シークレ ッ ト ペアを指定できます。 iSCSIホス ト から コ ン ト ローラー iSCSIポー ト へのログイ ン リ ク エス ト の場合は、 ホス ト がイニシエーターで、 コ ン ト ローラーポー ト がターゲ ッ ト です。

すべてのiSCSIノ ー ド でのCHAPの有効化または無効化については、 「ホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (56ページ) を参照し て く だ さい。

Page 72: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

72 [ホス ト ] ト ピ ッ クでの作業

CHAPレ コー ドの追加または変更手順

1. 双方向CHAPを使用する予定で、 コ ン ト ローラー iSCSIポー ト のIQNを確認する必要がある場合は、 以下を実行し ます。

• [システム] ト ピ ッ ク を選択し ます。

• [背面側] ビ ューを選択し ます。

• 使用し たいiSCSIホス ト ポー ト にカーソルを合わせます。 [ポー ト 情報] パネルが表示されたら、 [ID] フ ィ ールドの値のIQNを メ モ し て く だ さい。

2. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [CHAPの設定] を選択し ます。 [CHAPの設定] パネルが開き、 既存のCHAPレコー ド がリ ス ト されます。

3. 次のいずれかを実行し ます。

• 既存のレ コー ド を変更するには、 それを選択し ます。 レ コー ド の値が、 編集するCHAPレ コー ドのリ ス トの下のフ ィ ールド に表示されます。 IQNは編集できません。

• 新しいレ コー ド を追加するには、 [新規] を ク リ ッ ク し ます。

4. 新しいレ コー ドの場合、 [ノ ー ド 名 (IQN)] フ ィ ールド に、 イニシエーターのIQNを入力し ます。 値には大文字と小文字の区別があ り、 大長は223バイ ト です。 0~9、 小文字のa~z、 ハイ フ ン、 コ ロン、 ピ リ オ ド を使用できます。

5. [シーク レ ッ ト ] フ ィ ールド で、 ターゲ ッ ト がイニシエーターの認証に使用するシーク レ ッ ト を入力し ます。シーク レ ッ ト は12~16バイ ト を含むこ とができ、 大文字と小文字が区別されます。

6. 相互CHAPを使用する手順

• [相互CHAP] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

• [相互CHAPの名前] フ ィ ールド に、 ステ ッ プ1で取得したIQNを入力し ます。 値には大文字と小文字の区別があり、 大長は223バイ ト です。 0~9、 小文字のa~z、 ハイ フン、 コ ロン、 ピ リオ ド を使用できます。

• [相互CHAPシーク レ ッ ト ] フ ィ ールド で、 イニシエーターがターゲ ッ ト の認証に使用するシーク レ ッ ト を入力し ます。 シーク レ ッ ト は12~16バイ ト を含むこ とができ、 大文字と小文字が区別されます。 イニシエーターのシーク レ ッ ト と違う ものでなければな り ません。 ス ト レージシステムのシーク レ ッ ト は、 両方のコ ン ト ローラーで共有されます。

7. [適用] または [OK] を ク リ ッ ク し ます。 CHAPレ コー ド のテーブルが更新されます。

CHAPレ コー ド を削除する手順

1. [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [CHAPの設定] を選択し ます。 [CHAPの設定] パネルが開き、 既存のCHAPレコー ド がリ ス ト されます。

2. 削除するレ コー ド を選択し ます。

3. [削除] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

4. 続行する場合は [削除] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [削除] を クリ ッ クする と、 CHAPレ コー ド が削除されます。

Page 73: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

プールの表示 73

5 [プール] ト ピ ッ クでの作業

プールの表示[プール] ト ピ ッ クには、 システムで定義されているプールとデ ィ スクグループに関する情報がテーブル形式で表示されます。 2つのス ト レージ方式に対応し て、 仮想と リ ニアの両方のプールとデ ィ スクグループがあ り ます。 デ ィ スクグループには、 読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループ とい う別の種類もあ り、 これも仮想ス トレージに関連し ています。 読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループはSSDから構成されます。 システムでSSDを使用し ていない場合は、 読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループを作成できません。

それぞれのデ ィ スクグループに含まれるデ ィ スクの情報も表示されます。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「テーブルを使用する際のヒ ン ト 」 (16ページ) を参照し て く だ さい。 プールの詳細については、 「再構築について」 (30ページ) を参照し て く だ さい。 デ ィ スクグループの詳細については、 「デ ィ スクグループについて」 (21ページ) を参照し て く だ さい。

[プール] テーブル

[プール] テーブルには、 以下の情報が表示されます。 システムは2つの仮想プールに制限されてお り、 AとBという名前が付いています。 リ ニアデ ィ スクグループを作成する と、 デ ィ スクグループに指定し たものと同じ名前で リ ニアプールが自動的に作成されます。 作成できる リ ニアデ ィ スクグループの数に制限はないため、 リ ニアプールの数に制限はあ り ません。

• [名前]。 プールの名前が表示されます。

• [状態]。 プールの稼働状況が、 [OK]、 [劣化]、 [障害]、 [なし ]、 [不明]のいずれかで表示されます。

• [ク ラス]。 プールのス ト レージ タ イプ (仮想かリ ニア) が表示されます。

• [合計サイズ]。 プールの作成時に定義されたス ト レージ容量が表示されます。

• [使用可能]。 プールで現在使用できるス ト レージ容量が表示されます。

• [ボ リ ューム]。 プールのデ ィ ス クグループで定義されているボ リ ュームの数が表示されます。

プールについての詳細を表示するには、 テーブル内のプールにカーソルを重ねます。 表示される[プール情報]パネルには、 以下の情報が含まれます。

上記のオーバーコ ミ ッ ト 、 低し きい値、 中し きい値、 高し きい値の設定の詳細および管理については、 「プール設定の変更」 (81ページ) を参照し て く だ さい。

[関連デ ィ スクグループ] テーブル

[プール] テーブルでプールを選択する と、 そのデ ィ スクグループが [関連デ ィ スクグループ] テーブルに表示されます。

選択し たプールについて、 [関連デ ィ ス クグループ] テーブルには、 以下の情報が表示されます。

• [名前]。 デ ィ スクグループの名前が表示されます。

• [状態]。 デ ィ スクグループの稼働状況が、 [OK]、 [劣化]、 [障害]、 [な し ]、 [不明]のいずれかで表示されます。

• [プール]。 デ ィ ス クグループが所属するプールの名前が表示されます。

• [ク ラス]。 デ ィ スクグループのス ト レージ タ イプが表示されます。

• Virtual (読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループを含む)• Linear

• [RAID]。 デ ィ スクグループのRAIDレベルが表示されます。

• [デ ィ スク タ イプ]。 デ ィ スク タ イプが表示されます。 仮想デ ィ スクグループの場合は、 デ ィ スクグループの階層がデ ィ ス ク タ イ プの後で括弧で囲まれて表示されます。 読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループの場合は、 デ ィ スク タ イ プの後で括弧で囲まれて読み取りキャ ッ シュ と表示されます。

[プール情報] [仮想]: 名前、 シ リ アル番号、 サイズ、 使用可能、 オーバーコ ミ ッ ト 、 低し きい値、 中し きい値、高し きい値、 割り当て済みページ数、 使用可能ページ数、 稼働状況。

[リ ニア]: 名前、 シ リ アル番号、 サイズ、 使用可能、 動作中ユーテ ィ リ テ ィ 、 所有者、 稼働状況。

Page 74: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

74 [プール] ト ピ ッ クでの作業

• [サイズ]。 デ ィ スクグループの作成時に定義されたス ト レージ容量が表示されます。

• [空き]。 デ ィ スクグループで使用可能なス ト レージ容量。

• [現在のジ ョ ブ]。 次のいずれかのシステム動作が発生し ている場合は、 デ ィ スクグループの現在のシステム動作が表示されます。

• DRSC: デ ィ スクグループ内のデ ィ スクがスク ラ ブ中です。

• EXPD: リ ニアデ ィ スクグループの拡張中です。

• INIT: デ ィ スクグループは初期化中です。

• RCON: デ ィ スクグループは再構築中です。

• VDRAIN: 仮想デ ィ ス クグループは削除中であ り、 そのデータは別のデ ィ スクグループに ド レ イ ン中です。

• VPREP: デ ィ スクグループは仮想プールで使用するために準備中です。

• VRECV: 仮想デ ィ ス クグループを復旧し、 仮想プールでのメ ンバーシ ッ プを復元し ています。

• VREMV: デ ィ スクグループ と そのデータ を削除中です。

• VRFY: デ ィ スクグループは検証中です。

• VRSC: デ ィ スクグループはスク ラ ブ中です。

• ステータ ス - デ ィ スクグループのステータ スが表示されます。

• CRIT: 重大です。 デ ィ スクグループはオン ラ イ ンですが、 い く つかのデ ィ スクが機能し ていないためにフ ォール ト ト レ ラ ン ト ではな く な っ ています。

• DMGD: 損傷し ています。 デ ィ スクグループはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィ スクが損傷し ています。

• FTDN: 機能し ていないデ ィ ス ク でフ ォール ト ト レ ラ ン ト です。 デ ィ スクグループはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィ スクが機能し ていません。

• FTOL: フ ォール ト ト レ ラ ン ト でオン ラ イ ンです。

• MSNG: 欠落し ています。 デ ィ スクグループはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィ スクが欠落し ています。

• OFFL: オフ ラ イ ンです。 デ ィ スクグループがオフ ラ イ ン初期化を使用し ているか、 またはそのデ ィ スクが機能し ていないためにデータが消失し ている可能性があ り ます。

• QTCR: 隔離および重大です。 デ ィ ス クグループは重大状態です。 少な く と も1台のアクセス不能なデ ィ スクがあ り ます。 た と えば、 RAID-6のデ ィ ス クグループに2台のア クセス不能なデ ィ スクがあるか、 他のフ ォール ト ト レ ラ ン ト なRAIDレベルでア クセス不能なデ ィ ス クが1台あ り ます。 アクセス不能なデ ィ スクがオン ラ イ ンになるか、 QTCRまたはQTDNの仮想デ ィ スクが隔離されてから60秒経過する と、 デ ィ スクグループは自動的に隔離解除されます。

• QTDN: 機能し ていないデ ィ ス クが隔離されています。 RAID-6のデ ィ スクグループに1台のアクセス不能なデ ィ スクがあ り ます。 デ ィ スクグループはフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 劣化し ています。 アクセス不能なデ ィ スクがオン ラ イ ンになるか、 QTCRまたはQTDNのデ ィ ス クグループが隔離されてから60秒経過する と、 デ ィ スクグループは自動的に隔離解除されます。

• QTOF: 隔離、 オフ ラ イ ン。 デ ィ スクグループはオフ ラ イ ンです。 複数のア クセス不能なデ ィ スクがあ り、ユーザーデータが不完全にな り ます。 または、 デ ィ スクグループはNRAIDまたはRAID-0の仮想デ ィ スクです。

• STOP: デ ィ スクグループは停止中です。

• UNKN: 不明なステータ スです。

• UP: 動作中です。 デ ィ ス クグループはオン ラ イ ンで、 フ ォール ト ト レ ラ ンス属性を持っていません。

• デ ィ スク - デ ィ ス クグループ内のデ ィ スクの数が表示されます。

デ ィ スクグループの詳細を確認するには、 デ ィ スクグループのプールを [プール] テーブルで選択し、 [関連デ ィスクグループ] テーブルでデ ィ ス クグループにカーソルを重ねます。

[ディ スク グループの情報] [仮想]: 名前、 シ リ アル番号、 プール、 階層、 プールの割合、 割り当て済みページ数、 使用可能ページ数、 稼働状況

[リ ニア]: 名前、 シ リ アル番号、 プール、 所有者、 チャ ン クサイズ、 スペア、 稼働状況

[キャ ッ シュ読み取り ]: 名前、 シ リ アル番号、 プール、 階層、 割り当て済みページ数、 使用可能ページ数、 稼働状況。

Page 75: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

プールの表示 75

[関連デ ィ スク ] テーブル

[関連デ ィ スクグループ] テーブルでデ ィ スクグループを選択する と、 そのデ ィ ス クが [関連デ ィ スク ] テーブルに表示されます。

• [位置]。 デ ィ スクの位置が表示されます。

• [状態]。 ディ スク の稼働状況が、 [OK]、 [劣化]、 [障害]、 [なし ]、 [不明]のいずれかで表示さ れます。

• [詳細]。 デ ィ スク タ イプが表示されます。

• [SAS]: エン タープ ラ イズSAS。

• [SAS MDL]: ミ ッ ド ラ イ ンSAS。

• [sSAS]: SAS SSD。

• [サイズ]。 デ ィ ス クのス ト レージ容量が表示されます。

• [使用法]。 デ ィ ス クの使用状況が表示されます。

• LINEAR POOL: デ ィ ス クはリ ニアプールの一部です。

• DEDICATED SP: デ ィ スクはリ ニアデ ィ スクグループの専用スペアです。

• VIRTUAL POOL: デ ィ スクは仮想プールの一部です。

• LEFTOVR: デ ィ スクはレ フ ト オーバーです。

• FAILED: デ ィ スクは使用不可です。 交換が必要です。 このステータ スの原因と し ては、 次のよ う なものがあ り ます。 過度のメ デ ィ アエラー、 SMARTエ ラー、 デ ィ スクハー ド ウ ェ ア障害、 未サポー ト デ ィ ス ク。

• [デ ィ スクグループ]。 デ ィ ス クが含まれるデ ィ スクグループが表示されます。

• [ステータ ス]。 デ ィ スクのステータ スが表示されます。

• [動作中]: デ ィ ス クは存在し てお り、 エキスパンダーと正常に通信中です。

• [スピンダウン し ま し た]: デ ィ スクは存在し てお り、 DSD機能によ り スピンダウン し ま し た。

• [警告]: デ ィ ス クは存在し ていますが、 デ ィ スクのLEDプロセ ッサーとの通信に問題があ り ます。 このプロセ ッサーがデ ィ スクへの電源も制御し ているデ ィ スク タ イ プおよび ミ ッ ド プレーン タ イ プでは、 電源障害がエ ラーステータ スにつながり ます。

• [回復不能]: デ ィ スクは存在し ますが、 修復不能なエ ラーが発生し ています。

デ ィ スクグループのデ ィ ス クの詳細を さ らに確認するには、 デ ィ スクグループのプールを [プール] テーブルで選択し、 [関連デ ィ ス クグループ] テーブルでデ ィ スクグループを選択し てから、 [関連デ ィ スク ] テーブルでデ ィスクにカーソルを重ねます。

注記: [デ ィ スク情報] パネルで選択し た項目の詳細は次のとお り です。

• [電源投入時間] は、 デ ィ スクの製造以降にデ ィ スクに電源が入っ ていた合計時間数です。 この値は30分単位で更新されます。

• [FDEの状態] はデ ィ ス クのFDE状態です。 FDE状態についての詳細は、 『CLI Reference Guide』 を参照し て くだ さい。

• [FDEロ ッ クキー ] はFDEパス フ レーズから生成され、 システムのFDE対応デ ィ スクのロ ッ ク と ロ ッ ク解除を管理し ます。 ロ ッ クキーを消去し、 システムの電源を再投入する と、 デ ィ スク上のデータへのアクセスが拒否されます。

[デ ィ スク情報] 位置、 シ リ アル番号、 使用率、 タ イプ、 サイズ、 ステータ ス、 1分あた りの回転数 (回転デ ィ スクのみ)、 SSDの残存寿命、 製造元、 モデル、 フ ァームウ ェ ア リ ビジ ョ ン、 電源投入時間、 ジ ョブのステータ ス、 FDE状態、 FDEロ ッ クキー、 ジ ョ ブの実行、 稼働状況。

Page 76: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

76 [プール] ト ピ ッ クでの作業

デ ィ スクグループの追加[デ ィ スクグループの追加] パネルで指定し たデ ィ スク を使用し て、 仮想、 リ ニア、 読み取りキャ ッ シュのデ ィスクグループを作成できます。 デ ィ スクグループを作成する と きは、 RAIDタ イ プ と個々のデ ィ スク を明示的に選択し、 それをプールに組み込みます。 1つのデ ィ スクグループのすべてのデ ィ スクはすべて同じ タ イプ (エンタープ ラ イズSASなど) でなければな り ません。 デ ィ スクグループの詳細については、 「デ ィ ス クグループについて」 (21ページ) を参照し て く だ さい。

[デ ィ スクグループの追加] パネルは3つのセク シ ョ ンから構成されています。 上部のセク シ ョ ンには、 デ ィ スクグループのタ イプ、 名前、 RAIDレベルなど、 デ ィ スクグループのオプシ ョ ンがあり ます。 表示されるオプシ ョ ンは、 選択し たデ ィ スクグループのタ イプによ っ て異な り ます。

中段のセク シ ョ ンにはデ ィ ス ク選択セ ッ ト の概要が含まれ、 デ ィ スクグループ用に選択し たデ ィ スクの累積データが表示されます。 デ ィ スク容量 (合計容量、 使用可能容量、 オーバーヘ ッ ド、 専用スペア) は、 デ ィ スクグループ用に選択し たRAIDとデ ィ スク タ イプ と同じ よ う に表示されます。

概要にはデ ィ スクバーも含まれてお り、 選択し たデ ィ スクの数と [完了] チ ェ ッ クボ ッ ク スが表示されます。デ ィ スクバーは、 RAID構成で専用スペア と し て使用するためのデ ィ スク、 または読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループで使用するためのデ ィ ス クに表示されます。 [完了] チ ェ ッ クボ ッ ク スは、 構成に 小数のデ ィ スクが選択されているかど う かを示し ます。 小数が選択される と、 から に自動的に変化し ます。 専用スペアの場合は、 スペアの選択はオプシ ョ ンなので、 常に にな り ます。 中央のセク シ ョ ンに表示されるオプシ ョ ンは、 選択し たデ ィ スクグループのタ イプによ っ て異な り ます。

下段のセク シ ョ ンには、 システムのエン ク ロージ ャーの数に応じ て、 1つまたは複数のデ ィ スク テーブルが表示されます。 それぞれのテーブルには、 エン ク ロージャーと そのすべてのデ ィ スクが表示されます。 使用可能なデ ィ スクには未選択のチ ェ ッ クボ ッ クスが表示されます。 エン ク ロージ ャーまたはデ ィ スクの詳細を確認するには、 エン ク ロージャーまたはデ ィ スクにカーソルを重ねます。 [エン ク ロージャー情報] パネルまたは [デ ィ スク情報] パネルが表示されます。 [デ ィ スク情報] パネルの詳細については、 「プールの表示」 (73ページ) を参照し て く だ さい。

取り付けたデ ィ スクが、 仮想デ ィ ス クグループかリ ニアデ ィ ス クグループの一部であるか、 グローバルスペアである場合、 固有の色分けによ っ てそれとわかるよ う になっ ています。 使用される色については、 「カ ラーコード」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

仮想デ ィ スクグループ

システムでは、 コ ン ト ローラーモジュールに1つずつ、 大で2個のプール、 AとBがサポー ト されます。 仮想プールご とに16個までの仮想デ ィ ス クグループを追加できます。 仮想プールが存在し ない場合は、 デ ィ スクグループの作成時に自動的に追加されます。 仮想プールとデ ィ スクグループが存在する場合は、 プールにボリ ュームを追加できます。 仮想デ ィ スクグループを追加し たら、 それを変更する こ とはできません。 組織のニーズに変更があれば、 新しい仮想デ ィ ス クグループを追加するか、 既存の仮想デ ィ スクグループを削除し て、ス ト レージ量を変更できます。

選択し たデ ィ スクのタ イプ と イ ンス ト ールし たラ イセンスに応じ て、 仮想デ ィ スクグループは次のいずれかの階層に属し ます。

• エン タープ ラ イズSASデ ィ スク : 標準(ス タ ンダー ド )階層。

• ミ ッ ド ラ イ ンSASデ ィ スク : アーカ イブ階層。

• SAS SSDデ ィ スク : 仮想デ ィ ス クグループで使用するには、 パフ ォーマンス階層ラ イセンスが必要です。 仮想デ ィ スクグループでは、 SSDにパフ ォーマンス階層が自動的に使用されます。 読み取りキャ ッ シュ と リ ニアのデ ィ ス クグループで使用するために、 ラ イセンスが必要と なる こ とはあ り ません。 これらのデ ィ スクグループでは階層が使用されません。

ヒ ン ト : 仮想プールの同一階層のすべての仮想グループは、 同じRAIDレベルにする必要があ り ます。 これにより、 階層全体で一貫性のあるパフ ォーマンスが実現し ます。

Page 77: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

デ ィ スクグループの追加 77

リ ニアデ ィ スクグループ

システムでは、 大64のプールとデ ィ スクグループがサポー ト されます。 リ ニアデ ィ スクグループを追加するたびに、 新しい リ ニアプールも自動的に追加されます。 リ ニアプールにデ ィ スクグループを さ らに追加する ことはできません。 ただ し、 既存のリ ニアデ ィ スクグループにデ ィ スク と専用スペアを追加し てス ト レージを拡張できます。

リ ニアデ ィ スクグループのすべてのデ ィ ス クが同じ分類を共有する必要があ り、 これはデ ィ スク タ イプ、 サイズ、 速度によ っ て決ま り ます。 こ う する と、 仮想デ ィ スクでア クセス されるデータ に対し て安定し たパフ ォーマンスが得られます。 リ ニアデ ィ スクグループを削除する と、 そこに含まれるボ リ ュームは自動的に削除されます。 そのリ ニアデ ィ スクグループを構成するデ ィ ス ク を他の目的に利用できるよ う にな り ます。

読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループ

使用中のシステムにSSDがある場合は、 読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループを追加する こ と も できます。 読み取りキャ ッ シュは特別な種類の仮想デ ィ ス クグループであ り、 仮想プールのみに追加できます。 仮想ページをキャ ッ シュ し て、 読み取りパフ ォーマンスを改善するために使用し ます。 2つの仮想プールのそれぞれに、 1つの読み取りキャ ッ シュデ ィ ス クグループのみが存在できます。 NRAIDは、 1台のデ ィ スク を含む読み取りキャ ッシュグループ用に自動的に使用されます。 RAID-0は、 複数のデ ィ スク を含む読み取りキャ ッ シュグループ用に自動的に使用されます。

デ ィ スクグループのオプシ ョ ン

[デ ィ スクグループの追加] パネルの上部のセク シ ョ ンには、 次のオプシ ョ ンが表示されます。

• [タ イプ]。 デ ィ ス クグループの作成時に、 [仮想] を選択する と仮想デ ィ スクグループのオプシ ョ ンが表示され、 [キャ ッ シュ読み取り ] を選択する と読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループのオプシ ョ ンが表示され、[リ ニア] を選択する と リ ニアデ ィ ス クグループのオプシ ョ ンが表示されます。

• [名前]。 デ ィ スクグループ名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。 デフ ォル ト では、 仮想と リ ニアのデ ィ ス クグループにdgcontrollerxxとい う名前が付き、 コ ン ト ローラーはAかBにな り ます。 xxは01から始ま り ます。

• [RAIDレベル]。 仮想かリ ニアのデ ィ スクグループを作成する と き、 次のう ちいずれかのRAIDレベルを選択します (デフ ォル ト 設定はRAID-6)。• RAID-1。 2個のデ ィ スクが必要です。

• RAID-5。 3~16個のデ ィ ス クが必要です。

• RAID-6。 4~16個のデ ィ スクが必要です。

• RAID-10。 それぞれ2個のデ ィ ス ク を持つ、 低2つのRAID-1サブグループを備えた4~16個のデ ィ スクが必要です。

• RAID-50 (リ ニアデ ィ スクグループのみに表示されます)。 それぞれ3個のデ ィ スク を持つ、 低2つのRAID-5サブグループを備えた6~32個のデ ィ スクが必要です。

注記: NRAID、 RAID-0、 またはRAID-3のデ ィ ス クグループの作成には、 CLIのadd disk-groupコ マン ド を使用する必要があ り ます。 このコ マン ド についての詳細は、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

• チャ ン クサイズ (オプシ ョ ン。 リ ニアデ ィ スクグループにのみ表示)。 1つのデ ィ スクグループ メ ンバーに、次のメ ンバーに処理移動する前に書き込まれる連続データの量 (KB単位) を指定し ます。 NRAIDおよびRAID 1の場合、 チャ ン クサイズは意味を持たないため該当し ません。 RAID 50の場合は、 RAID-5サブグループご とのチャ ン クサイズを設定し ます。 リ ニアデ ィ スクグループの作成時には、 次のチャ ン クサイズオプシ ョ ンを使用できます (デフ ォル ト チャ ン クサイズは512K)。• 16k• 32k• 64k• 128k• 256k• 512k

Page 78: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

78 [プール] ト ピ ッ クでの作業

• プール (仮想と読み取りキャ ッ シュのデ ィ ス クグループのみに表示されます)。 グループを含む仮想プールの名前 (AかB) を選択し ます。

• 割り当て先 (オプシ ョ ン。 リ ニアデ ィ ス クグループにのみ表示)。 Active-Active ULPモー ド で動作するシステムの場合は、 グループを所有する コ ン ト ローラーモジュールを指定し ます。 コ ン ト ローラーモジュール間でグループの負荷分散が自動的に行われるよ う にするには、 [コ ン ト ローラー A] や [コ ン ト ローラー B] の代わりに [自動] 設定 (デフ ォル ト 設定) を選択し ます。

• サブグループの数 (オプシ ョ ン。 仮想と リ ニアのデ ィ スクグループのみに表示)。 リ ニアRAID-50デ ィ スクグループに含めるサブグループの数を変更し ます。

• オン ラ イ ン初期化 (リ ニアデ ィ ス クグループにのみ表示)。 グループの初期化がオン ラ イ ンで行われるかオフラ イ ンで行われるかを指定し ます。

• オン ラ イ ン。 [オン ラ イ ン初期化] チ ェ ッ クボ ッ ク スを選択し た場合は、 グループの作成直後、 初期化中にグループを使用できます。 オンラ インではグループの作成に確認操作が伴う ため、 初期化はオフ ラ インに比べて時間がかかり ます。 オン ラ イ ン初期化はフ ォール ト ト レ ラ ン ト です。 このオプシ ョ ンはデフ ォル ト です。

• オフ ラ イ ン。 [オン ラ イ ン初期化] チ ェ ッ クボ ッ ク スをオフに し た と きは、 グループの初期化プロセスの終了を待ってからグループを使用する必要があ り ます。 ただ し、 オフ ラ イ ンではオン ラ イ ンよ り も初期化の完了にかかる時間が短縮されます。

デ ィ スクグループの追加

1. [プール] ト ピ ッ ク で、 [操作] > [デ ィ スクグループの追加] の順に選択し ます。

[デ ィ スクグループの追加] パネルが開きます。

2. オプシ ョ ンを設定し ます。

3. リ ニアデ ィ スクグループを作成し ている場合は、 [RAID[番号]] オプシ ョ ンまたは [スペア] オプシ ョ ンを選択し、 デ ィ ス クグループのRAID構成のためにデ ィ スク を選択するか、 専用スペア と し てデ ィ スク を選択するかを決めます。

4. デ ィ スク を選択し ます。

5. [追加] を ク リ ッ ク し ます。

デ ィ スクグループの変更リ ニアデ ィ スクグループでは、 名前の変更、 別のコ ン ト ローラーへの割り当て、 デ ィ スク容量の追加ができます。 仮想と読み取りキャ ッ シュのデ ィ ス クグループは変更できません。

デ ィ スク をデ ィ スクグループに追加する場合は、 [デ ィ スクグループの変更] パネルに3つのセク シ ョ ンが表示されます。 上部のセクシ ョ ンは、 このパネルを初めて開 く と きに表示され、 デ ィ スクグループの名前を変更したりコ ン ト ローラーを割り当てたりするオプシ ョ ンが表示されます。 中央および下部のセクシ ョ ンは、 デ ィ スク を追加するためにパネルを展開する と表示されます。

中段のセク シ ョ ンにはデ ィ ス ク選択セ ッ ト の概要が含まれ、 デ ィ スクグループの既存のデ ィ スク と専用スペアの累積データ、 および現在選択し ているデ ィ スクの累積データが表示されます。 デ ィ スク容量 (合計容量、 使用可能容量、 オーバーヘ ッ ド、 専用スペア) は、 デ ィ スクグループ用に選択し たRAIDとデ ィ スク タ イプ と同じ よ うに表示されます。

概要にはデ ィ スクバーも含まれてお り、 選択し たデ ィ スクの数と [完了] チ ェ ッ クボ ッ ク スが表示されます。デ ィ スクバーは、 RAID構成に使用するためのデ ィ スク、 または専用スペア と し て使用するためのデ ィ スクに表示されます。 RAIDの [完了] チ ェ ッ クボ ッ ク スは、 構成に 小数のデ ィ スクが選択されているかど う かを示し ます。 小数が選択される と、 から に自動的に変化し ます。 専用スペアの場合、 スペアの選択はオプシ ョ ンなので、 常に緑にな り ます。

下段のセク シ ョ ンには、 システムのエン ク ロージ ャーの数に応じ て、 1つまたは複数のデ ィ スク テーブルが表示されます。 それぞれのテーブルには、 エン ク ロージャーと そのすべてのデ ィ スクが表示されます。 デ ィ スクグループのデ ィ スクのRAIDレベルはデ ィ スクに表示されます。 [スペア] はそれぞれの専用スペアに表示されます。使用可能なデ ィ スクには未選択のチ ェ ッ クボッ クスが表示されます。 エンクロージャーまたはデ ィ スクの詳細を確認するには、 エンク ロージャーまたはデ ィ スクにカーソルを重ねます。 [エン クロージャー情報] パネルまたは [デ ィ スク情報] パネルが表示されます。 [デ ィ スク情報]パネルの詳細については、 「プールの表示」 (73ページ) を参照し て く だ さい。

Page 79: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

デ ィ スクグループの削除 79

取り付けたデ ィ スクが、 仮想デ ィ ス クグループかリ ニアデ ィ ス クグループの一部であるか、 グローバルスペアである場合、 固有の色分けによ っ てそれとわかるよ う になっています。 使用される色については、 「カ ラーコード」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

仮想またはリ ニアのプールについての詳細を表示するには、 テーブル内のプールにカーソルを重ねます。 [プール情報] パネルの詳細については、 「プールの表示」 (73ページ) を参照し て く だ さい。

デ ィ スクグループの変更

1. [プール] ト ピ ッ クの [プール] テーブルから、 変更するデ ィ ス クグループのリ ニアプールを選択し ます。 次に、 [関連デ ィ スクグループ] テーブルからデ ィ スクグループを選択し ます。

注記: プールについての詳細を表示するには、 テーブル内のプールにカーソルを重ねます。 表示される [プール情報] パネルの詳細については、 「プールの表示」 (73ページ) を参照し て く だ さい。

2. [操作] > [デ ィ ス クグループの変更] を選択し ます。 [デ ィ スクグループの変更] パネルが開きます。

3. デ ィ スクグループ名を変更するには、 [新しい名前] フ ィ ールド で既存の名前を置き換えます。 デ ィ スクグループ名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

4. デュアルコ ン ト ローラーシステムでは、 コ ン ト ローラーをデ ィ スクグループに割り当てるために、 所有者リス ト から コ ン ト ローラーを選択し ます。

注記: デ ィ ス クグループの名前やコ ン ト ローラーのみを変更する場合は、 [OK] を ク リ ッ ク し、 次の手順には進みません。

5. デ ィ スクグループにデ ィ ス ク を追加する手順は以下のとお り です。

a. [拡張] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

[デ ィ スクグループの変更] パネルが展開され、 システムのデ ィ スク を含むデ ィ スク テーブルが表示されます。

b. RAID-10構成かRAID-50構成のデ ィ スクグループの場合は、 [追加サブグループ] リ ス ト で新しいサブグループの数を選択し ます。

c. 追加するデ ィ スク を選択し ます。

6. [修正] を ク リ ッ ク し ます。

7. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 デ ィ スクグループが変更されます。

8. 確認パネルを閉じ るには、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。

デ ィ スクグループの削除デ ィ スクグループは削除できます。 単一のデ ィ スクグループを削除するか、 複数のデ ィ スクグループを選択して1回の操作で削除できます。 デ ィ スクグループを削除する こ とによ り、 プールも削除できます。

プールのすべてのデ ィ スクグループにボリ ュームが関連していて、 削除するために選択する と、 プールとそのすべてのボリ ュームが削除される こ と をユーザーに警告する確認パネルが表示されます。 リニアデ ィ スクグループの場合は、 プールご とに1つのデ ィ スクグループ しか含める こ とができないため、 常にこのよ う にな り ます。

1つの仮想プールに、 複数のデ ィ ス クグループ と、 データ を含む 低1つのボ リ ュームがある場合、 そこに含まれるボ リ ュームデータがプール内の別のデ ィ スクに移動される こ とによ り、 システムは削除されるデ ィ スクグループのド レ イ ンを試みます。 仮想プールから複数のデ ィ ス クグループを削除するが、 すべてのデ ィ ス クグループを削除するわけではない場合は、 次のよ う な結果になる可能性があ り ます。

• 選択し たデ ィ ス クグループのデータ用の容量が、 その他のデ ィ スクグループにない場合、 削除操作はただちに失敗し て メ ッ セージが表示されます。

• その他のデ ィ スクグループにボ リ ュームデータ を ド レ イ ンする容量がある場合は、 ド レ イ ンが始ま って完了時にイベン ト が生成される とい う メ ッ セージが表示されます (進行状況は、 [関連デ ィ スクグループ] テーブルの [現在のジ ョ ブ] 列にも表示されます)。

Page 80: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

80 [プール] ト ピ ッ クでの作業

• デ ィ スクグループのド レ イ ンが完了する と、 イベン ト が生成され、 デ ィ スクグループは消えて、 そのドラ イブが使用可能にな り ます。

• デ ィ スクグループのド レ イ ン中にホス ト が書き込み、 ド レ イ ンを完了するための十分な容量がな く なって し ま う と、 イベン ト が生成されて ド レ イ ンは終了し、 デ ィ スクグループはプールに残り ます。

デ ィ スクグループの削除

1. [プール] ト ピ ッ クの [プール] テーブルで、 削除するデ ィ スクグループのプールを選択し ます。 次に、 [関連デ ィ スクグループ] テーブルからデ ィ ス クグループを選択し ます。

注記: プールについての詳細を表示するには、 テーブル内のプールにカーソルを重ねます。 表示される [プール情報] パネルの詳細については、 「プールの表示」 を参照し て く だ さい。

2. [操作] > [デ ィ スクグループの削除] を選択し ます。 [デ ィ スクグループの削除] パネルが開きます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ック し た場合は、 デ ィ ス クグループ と そのボ リ ュームが削除され、 デ ィ スクグループのプールが削除される可能性があ り、 デ ィ スクグループのデ ィ スクが使用可能になっ て、 [関連デ ィ スクグループ] テーブルが更新されます。

専用スペアの変更リ ニアデ ィ スクグループでは、 専用スペアの追加と削除ができます。 仮想と読み取りキャ ッ シュのデ ィ スクグループには、 専用スペアはあ り ません。

[デ ィ スクグループスペアの変更] パネルは2つのセク シ ョ ンから構成されています。 上段のセク シ ョ ンにはデ ィスクセ ッ ト の概要が含まれ、 デ ィ ス クグループの既存のデ ィ スク と専用スペアの累積データ、 および現在選択し ているデ ィ スクの累積データが表示されます。 デ ィ スク容量 (合計容量、 使用可能容量、 オーバーヘ ッ ド 、 専用スペア) は、 デ ィ スクグループのRAIDとデ ィ ス ク タ イプ と同じ よ う に表示されます。 概要にはデ ィ ス クバーも含まれてお り、 選択し たデ ィ スクの数と [完了] チ ェ ッ クボ ッ クスが表示されます。

下段のセク シ ョ ンには、 システムのエン ク ロージ ャーの数に応じ て、 1つまたは複数のデ ィ スク テーブルが表示されます。 それぞれのテーブルには、 エン ク ロージャーと そのすべてのデ ィ スクが表示されます。 デ ィ スクグループのデ ィ ス クのRAIDレベルはデ ィ ス クに表示されます。 [スペア] はそれぞれの専用スペアに表示されます。使用可能なデ ィ スクには未選択のチ ェ ッ クボ ッ ク スが表示されます。

エン ク ロージャーまたはデ ィ スクの詳細を確認するには、 エン ク ロージ ャーまたはデ ィ ス クにカーソルを重ねます。 [エン ク ロージ ャー情報] パネルまたは [デ ィ スク情報] パネルが表示されます。 [デ ィ スク情報] パネルの詳細については、 「プールの表示」 (73ページ) を参照し て く だ さい。

取り付けたデ ィ スクが、 仮想デ ィ ス クグループかリ ニアデ ィ ス クグループの一部であるか、 グローバルスペアである場合、 固有の色分けによ っ てそれとわかるよ う になっ ています。 使用される色については、 「カ ラーコード」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

デ ィ スクグループの専用スペアの変更

1. [プール] ト ピ ッ クの [プール] テーブルから、 変更するデ ィ ス クグループのリ ニアプールを選択し ます。 次に、 [関連デ ィ スクグループ] テーブルからデ ィ スクグループを選択し ます。

2. [操作] > [デ ィ スクグループスペアの変更] を選択し ます。 [デ ィ スクグループスペアの変更] パネルが開きます。

3. 専用スペアを追加するには、 使用可能なデ ィ スク を選択し ます。

選択し た各デ ィ スクに [スペア] が表示されます。

4. 専用スペアを削除するには、 現在のスペアを選択し ます。

選択し たデ ィ スクで [スペア] が表示されな く な り ます。

5. [変更] を ク リ ッ ク し ます。

6. 確認パネルを閉じ るには、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。

Page 81: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ボ リ ュームの作成 81

ボリ ュームの作成仮想プールと リ ニアデ ィ スクグループにボ リ ュームを追加できます。 [仮想ボ リ ュームの作成] パネルと [リ ニアボ リ ュームの作成] パネルによ り、 仮想ボ リ ュームと リ ニアボ リ ュームを作成できます。 これらのパネルには、[プール] ト ピ ッ ク と [ボ リ ューム] ト ピ ッ クの両方から アクセスできます。

[プール] ト ピ ッ クでボリ ュームを作成

1. [プール] ト ピ ッ クの [プール] テーブルで、 プールを選択し ます。 次に、 [関連デ ィ スクグループ] テーブルからデ ィ スクグループを選択し ます。

注記: プールについての詳細を表示するには、 テーブル内のプールにカーソルを重ねます。 表示される [プール情報] パネルの詳細については、 「プールの表示」 (73ページ) を参照し て く だ さい。

2. [操作] > [ボ リ ュームの作成] を選択し ます。 選択し たデ ィ スクグループのタ イプに応じ て、 [仮想ボ リ ュームの作成] パネルか [リ ニアボ リ ュームの作成] パネルが表示されます。

3. 仮想ボ リ ュームの作成について詳し く は、 「仮想ボ リ ュームの作成」 (84ページ) を参照し て く だ さい。 リ ニアボ リ ュームの作成について詳し く は、 「リ ニアボ リ ュームの作成」 (85ページ) を参照し て く だ さい。

プール設定の変更各仮想プールの動作を規定する設定の表示と変更ができます。

• 低し きい値。 仮想プール容量のこの割合が使用される と、 情報イベン ト 462が生成されて管理者は通知を受けます。 この値は、 中し きい値の値よ り小さ く なければな り ません。 デフ ォル ト は25%です。

• 中し きい値。 仮想プール容量のこの割合が使用される と、 イベン ト 462が生成され、 プールに容量を追加するよ う にとの通知を管理者が受けます。 この値は、 低し きい値と高し きい値の間でなければな り ません。 デフ ォル ト は50%です。 オーバーコ ミ ッ ト 設定が有効な場合、 イベン ト の重要度は 「情報」 にな り ます。 オーバーコ ミ ッ ト 設定が無効の場合、 イベン ト の重要度は 「警告」 にな り ます。

• 高し きい値。 仮想プール容量のこの割合が使用される と、 ク リ テ ィ カルイベン ト 462が生成され、 プールに容量を追加する重大な状態である とい う通知を管理者が受けます。 この値は、 プールの使用可能容量から予約容量の200GBを差し引いた値に基づいて自動的に計算されます。

• [プールのオーバーコ ミ ッ ト を有効にし ますか]。 このチ ェ ッ クボ ッ ク スでは、 シンプロビジ ョ ニングを有効にするかど うか、 およびス ト レージプール容量がシステムのデ ィ スクの物理容量を超える こ とができるかどうかを制御し ます。 シンプロビジ ョ ニングについての詳細は、 「シンプロビジ ョ ニングについて」 (25ページ) を参照し て く だ さい。 このオプシ ョ ンは、 デフ ォル ト で無効化されています。

注記: オーバーコ ミ ッ ト を無効にし よ う と し た場合に、 シンプロビジ ョ ニングのボ リ ュームに割り当て られた合計容量がプールの物理容量を超える と、 操作を完了するための空きデ ィ スク容量が不足し ている とい う メ ッセージが表示され、 オーバーコ ミ ッ ト は有効のままにな り ます。

注記: 上記のプール設定は仮想プールにのみ適用されます。 リ ニアプールには影響し ません。

仮想プールの設定の変更

1. [プール] ト ピ ッ クの [プール] テーブルで仮想プールを選択し ます。

注記: 仮想プールについての詳細を表示するには、 テーブル内のプールにカーソルを重ねます。 表示される [プール情報] パネルの詳細については、 「プールの表示」 (73ページ) を参照し て く だ さい。

2. [操作] > [プール設定の変更] を選択し ます。 [プールの設定] パネルが開きます。

3. プールご とに低し きい値と中し きい値を変更するには、 新しい値を入力し ます。

4. シンプロビジ ョ ニングを有効にするには、 [プールのオーバーコ ミ ッ ト を有効にする] チ ェ ッ クボッ クスをオンにし ます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 変更内容が保存されます。

Page 82: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

82 [ボリ ューム] ト ピ ッ クでの作業

6 [ボリ ューム] ト ピ ッ クでの作業

ボリ ュームの表示[ボ リ ューム] ト ピ ッ クには、 システムで定義されているボ リ ューム、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 スナ ッ ププールに関する情報がテーブル形式で表示されます。 ボ リ ュームの詳細については、 「ボ リ ュームとボ リ ュームグループについて」 (23ページ) を参照し て く だ さい。 スナ ッ プシ ョ ッ ト と スナ ッ ププールの詳細については、 「スナ ッ プシ ョ ッ ト について」 (28ページ) を参照し て く だ さい。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「テーブルを使用する際のヒ ン ト 」 (16ページ) を参照し て く だ さい。

[ボリ ューム] テーブル

ボ リ ューム、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 スナ ッ ププールに関する詳細を表示するには、 [ボ リ ューム] テーブル内の項目にカーソルを重ねます。 [ボ リ ューム情報] パネルが開き、 項目に関する詳細情報が表示されます。 情報のカテゴ リ について、 以下のテーブルで説明し ます。 選択し た用語の説明はヒ ン ト で表示されます。

書き込みポ リ シーと先読みサイズについて詳し く は、 「ボ リ ュームの変更」 (86ページ) を参照し て く だ さい。

[ボ リ ューム] テーブルには、 以下の情報が表示されます。 デフ ォル ト では、 一度に10個のエン ト リーがテーブルに表示されます。

• [名前]。 ボ リ ュームの名前が表示されます。

• [状態]。 ボ リ ュームの稼働状態が、 [OK]、 [劣化]、 [障害]、 [な し ]、 [不明]のいずれかで表示されます。

• [ク ラス]。 ボ リ ュームのス ト レージク ラス (リ ニアか仮想) が表示されます。

• [サイズ]。 ボ リ ュームの作成時に定義されたス ト レージ容量 (内部使用の60KBを除 く ) が表示されます。

• [割り当て済み]。 書き込みデータ用にボ リ ュームに割り当てられたス ト レージ容量が表示されます。

• [グループ]。 ボ リ ュームがボ リ ュームグループにグループ化されている場合にはグループ名を表示し、 それ以外の場合は 「-グループな し -」 と表示し ます。

• [プール]。 仮想プールの場合は、 ボ リ ュームがプールAであるかプールBであるかが表示されます。 リ ニアプールの場合はプール名が表示されます。

• [タ イプ]。 ボ リ ュームが基本ボ リ ュームであるか (仮想)、 標準ボ リ ュームであるか (仮想)、 マス ターボ リ ュームであるか (リ ニア)、 スナ ッ ププールであるか (リ ニア)、 スナ ッ プシ ョ ッ ト であるか (仮想またはリ ニア) が表示されます。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト ]。 ボ リ ュームで存在するスナ ッ プシ ョ ッ ト の数が表示されます。

• [マ ッ ピング]。 ボ リ ュームに含まれるマ ッ ピングの数が表示されます。 ホス ト に関連付けられていないホスト グループ、 グループ解除されたホス ト 、 イニシエーターへの各マ ッ ピングは個別にカウン ト されます。

• [スケジュール]。 ボ リ ュームのスケジュール済みタ スクの数が表示されます。

[関連スナ ッ プシ ョ ッ ト ] テーブル

作成されたスナ ッ プシ ョ ッ ト と子スナ ッ プシ ョ ッ ト に関する詳細を表示するには、 スナ ッ プシ ョ ッ ト または関連ボ リ ュームを[ボ リ ューム] テーブルで選択し ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト およびすべての関連スナ ッ プシ ョ ッ トが、 [関連スナ ッ プシ ョ ッ ト ] テーブルに表示されます。 次に、 [関連スナ ッ プシ ョ ッ ト ] テーブルの項目にカーソルを重ねます。

[ボ リ ューム情報] 名前、 タ イプ、 プール、 グループ、 ク ラス、 サイズ、 割り当て済みサイズ、 シ リ アル番号、 書き込みポ リ シー、 先読みサイズ、 稼働状態

[スナ ッ プシ ョ ッ ト情報]

[仮想]: 名前、 シ リ アル番号、 ステータ ス、 ステータ スの理由、 固有データ、 共有データ、 優先順位、 ユーザー優先順位、 プール、 ク ラス、 稼働状態

[リ ニア]: 名前、 シ リ アル番号、 ステータ ス、 ステータ スの理由、 スナ ッ ププール、 固有データ、 共有データ、 優先順位、 ユーザー優先順位、 プール、 ク ラス、 稼働状態

Page 83: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ボ リ ュームの表示 83

ヒ ン ト : ク ラスはス ト レージ タ イプ (リ ニアか仮想) に関連し ます。

[関連スナ ッ プシ ョ ッ ト ] テーブルには、 次のスナ ッ プシ ョ ッ ト 情報が表示されます。 デフ ォル ト では、 一度に10個のエン ト リーがテーブルに表示されます。

• [名前]。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前が表示されます。

• [基本ボ リ ューム]。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成元と なった仮想ボ リ ュームの名前が表示されます。

• [親ボ リ ューム]。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成元と なった リ ニアボ リ ュームの名前が表示されます。

• [作成日付/時刻]。 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成された日時が表示されます。

• [ステータ ス]。 スナ ッ プシ ョ ッ ト が使用可能かど う かが表示されます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト が使用不可になるのは、 次の う ちいずれかの理由によ り ます。

• コ ピー元ボ リ ュームにアクセスできないか、 コ ピー元ボ リ ュームが見つから ない。

• スナ ッ ププールにアクセスできないか、 スナ ッ ププールが見つからない。

• スナ ッ プシ ョ ッ ト が保留中である。

• 変更されたデータによるボ リ ュームコ ピーが進行中である。

• 変更されたデータ を含むロールバッ クが進行中である。

• [スナ ッ プデータ ]。 特定のスナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられているデータの合計サイズ (コ ピー元ボ リ ュームからスナ ッ プシ ョ ッ ト にコ ピーされたデータ と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に直接書き込まれたデータ ) が表示されます。

• [タ イプ]。 次のう ちいずれかのスナ ッ プシ ョ ッ ト タ イ プが表示されます。

• 標準スナ ッ プシ ョ ッ ト 。 標準ボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト 。

• 標準スナ ッ プシ ョ ッ ト (DRM)。 デ ィ ザス タ リ カバリ管理 (DRM) に関連し てテス ト フ ェ イルオーバーを実行する こ と を目的と し て、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト から作成された一時的な標準スナ ッ プシ ョ ッ ト です。

• 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト 。 プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リ ボ リ ュームについて複製処理によ り作成し たスナ ッ プシ ョ ッ ト です。 ただ し同期ポイ ン ト ではあ り ません。

• 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (複製中)。 プ ラ イマ リボ リ ュームについて、 セカ ンダ リ システムに複製中のスナ ップシ ョ ッ ト です。

• 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (現在の同期ポイ ン ト )。 プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リ ボ リ ュームについて、 複製セ ッ ト 内のいずれかのセカ ンダ リ システムでコ ピーが完了し ている 新スナ ッ プシ ョ ッ ト です。

• 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (共通同期ポイ ン ト )。 プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リボ リ ュームについて、 複製セ ット 内のすべてのセカ ンダ リ システムで コ ピーが完了し ている 新スナ ッ プシ ョ ッ ト です。

• 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (古い共通同期ポイ ン ト )。 プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リ ボリ ュームについての共通同期ポイ ン ト ですが、 これは新しい共通同期ポイ ン ト に置き換えられています。

• 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (唯一の同期ポイ ン ト )。 プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リ ボ リ ュームについて、 複製セ ッ ト 内のいずれかのセカ ンダ リ システムでコ ピーが完了し ている唯一のスナ ッ プシ ョ ッ ト です。

• 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (実行待機中)。 プ ラ イマ リ ボ リ ュームについてのスナ ッ プシ ョ ッ ト です。 これは、先行する複製操作が完了するまで待機中の複製操作に関連付けられています。

• 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (複製待機中)。 プ ラ イマ リ ボ リ ュームについて、 セカ ンダ リ システムへの複製を待機し ているスナ ッ プシ ョ ッ ト です。

[関連マ ッ ピング] テーブル

[関連マ ッ ピング] テーブルには、 以下のマ ッ ピング情報が表示されます。 デフ ォル ト では、 一度に10個のエント リーがテーブルに表示されます。

• [Group.Host.Nickname]。 マ ッ ピングが適用される イニシエーターを識別し ます。

• initiator-name。 マ ッ ピングはこのイニシエーターにのみ適用されます。

• initiator-ID。 マ ッ ピングはこのイニシエーターのみに適用され、 イニシエーターはニ ッ クネームを持ちません。

• host-name.*。 マ ッ ピングはこのホス ト のすべてのイニシエーターに適用されます。

• host-group-name.*.*。 マ ッ ピングはこのグループのすべてのホス ト に適用されます。

Page 84: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

84 [ボリ ューム] ト ピ ッ クでの作業

• [ボ リ ューム]。 マ ッ ピングが適用されるボ リ ュームを識別し ます。

• volume-name。 マ ッ ピングはこのボ リ ュームにのみ適用されます。

• volume-group-name.*。 マ ッ ピングはこのボ リ ュームグループのすべてのボ リ ュームに適用されます。

• [アクセス]。 マ ッ ピングに割り当てられているアクセスのタ イプを表示し ます。

• [読み取り/書き込み]。 マ ッ ピングで読み書きアクセスが許可されます。

• [読み取り専用]。 マ ッ ピングで読み取り アクセスが許可されます。

• [アクセスな し ]。 マ ッ ピングでアクセスが禁止されます。

• [LUN]。 LUN番号が表示されます。 マ ッ ピングがボ リ ュームグループに対する ものである場合は、 '*'が表示されます。

• [ポー ト ]。 マ ッ ピングが適用される コ ン ト ローラーホス ト ポー ト を リ ス ト し ます。 各番号は、 両方のコ ン トローラー上で対応するポー ト を表し ます。

マ ッ ピングの詳細を表示するには、 「マ ッ ピングの詳細の表示」 (97ページ) を参照し て く だ さい。

仮想ボ リ ュームの作成仮想プールにはボ リ ュームを追加できます。 個別に仮想ボ リ ュームを作成し た り、 さ まざまな設定で複数の仮想ボ リ ュームを作成し た り、 同じ設定で仮想ボ リ ュームの複数のコ ピーを作成し た りする こ とができます。後のケースの場合、 コ ピーには同じベース名が付き、 0000から始まる数値サフ ィ ッ ク スが続いてそれぞれの名前が固有にな り ます。

[仮想ボ リ ュームの作成] パネルには、 プールAとBのス ト レージ容量がグラ フ で表示されます。 それぞれのグラフには、 プールAまたはBの既存ボ リ ュームの数、 空き容量、 割り当て済み容量と未割り当て容量、 コ ミ ッ ト 容量と オーバーコ ミ ッ ト 容量が表示されます。 予想される新しい仮想ボ リ ュームの指定プールのグラ フには、 スト レージ容量および予想される新しいボ リ ュームがプールに及ぼす影響も表示されます。

[ボ リ ューム] ト ピ ッ クの [ボ リ ューム] テーブルには、 すべてのボ リ ューム、 ボ リ ュームグループ、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が一覧表示されます。 仮想ボ リ ュームについての詳細を表示するには、 テーブル内のボ リ ュームにカーソルを重ねます。 表示される [ボリ ューム情報] パネルの詳細については、 ボ リ ュームの表示を参照し て くだ さい。

仮想ボリ ュームを作成する手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• [プール] ト ピ ッ クの [プール] テーブルで仮想プールを選択し、 [操作] > [仮想ボ リ ュームの作成] の順に選択し ます。

• [ボ リ ューム] ト ピ ッ クで、 [操作] > [仮想ボ リ ュームの作成] の順に選択し ます。

[仮想ボ リ ュームの作成] パネルが開き、 各プールの現在の容量の使用率が表示されます。

注記: 仮想プールが存在し ない場合、 仮想ボリ ュームを作成するオプシ ョ ンは利用できません。

2. オプシ ョ ン: ボ リ ューム名を変更し ます。 デフ ォル ト ではVolnと な り ます。 nは0001から始ま り、 デフ ォルト 名が付いたボ リ ュームご とに1ずつ増加し ます。 ボ リ ューム名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。 その名前が別のボ リ ュームによ っ て使用されている場合、 その名前は固有になるよ う に自動的に変更されます。 た と えばMyVolumeはMyVolume0001に、 Volume2はVolume3に変更されます。

3. オプシ ョ ン: ボ リ ュームサイズを測定単位も含めて変更し ます。 MiB、 GiB、 TiB、 MB、 GB、 TBのう ちいずれかの単位を使用できます。 デフ ォル ト サイズは100GBです。 システムでサポー ト される 大ボ リ ュームサイズについては、 SMUヘルプのシステム構成の制限に関する ト ピ ッ ク を参照し て く だ さい。

ボ リ ュームサイズは、 4MB境界にア ラ イ メ ン ト されます。 ボ リ ュームが作成または拡張される場合、 作成または拡張後のサイズが4MB未満のと きは、 4MBに増やされます。 作成または拡張後のサイズが4MBを超えると きは、 も近い4MB境界まで減ら されます。

4. オプシ ョ ン: 作成する コ ピーの数を変更し ます。 デフ ォル ト は1です。 プールご とにサポー ト されるボ リ ュームの 大数については、 SMUヘルプのシステム構成の制限に関する ト ピ ッ ク を参照し て く だ さい。

5. オプシ ョ ン: ボ リ ュームを作成するプールを選択し ます。 プール間でボ リ ュームの負荷分散が行われるため、デフ ォル ト では、 AとBのう ちボ リ ュームが少ない方にな り ます。

Page 85: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

リ ニアボ リ ュームの作成 85

6. オプシ ョ ン: 異なる設定で別のボ リ ュームを作成するには、 [行の追加] を ク リ ッ ク し、 設定を変更し ます。カーソルがある行を削除するには、 [行の削除] を ク リ ッ ク し ます。

7. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

ボ リ ュームの作成によ ってプール容量がオーバーコ ミ ッ ト される場合は、 イベン ト 通知を設定し て、 プールで物理ス ト レージが不足する前に警告するよ う に要求されます。

8. 仮想ボ リ ュームが容量を超える場合は、 次のよ う に操作し ます。

a. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を クリ ッ ク し た場合は、 ボ リ ュームが作成されて [ボ リ ューム] テーブルが更新されます。

b. 確認パネルを閉じ るには、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。

リ ニアボリ ュームの作成リ ニアプールにボ リ ュームを追加するには、 [プール] ト ピ ッ ク と [ボリ ューム] ト ピ ッ ク を使用し ます。 リ ニアボ リ ュームを個別に作成し た り、 同じ設定で リ ニアボ リ ュームの複数のコ ピーを作成し た りする こ とができます。 後者のケースの場合、 コ ピーには同じベース名が付き、 0001から始まる数値サフ ィ ッ クスが続いてそれぞれの名前が固有にな り ます。

ボ リ ュームについての詳細を表示するには、 [ボ リ ューム] テーブル内のボ リ ュームにカーソルを重ねます。 表示される [ボ リ ューム情報] パネルの詳細については、 ボ リ ュームの表示を参照し て く だ さい。

リ ニアボ リ ュームを作成する手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• [プール] ト ピ ッ クの [プール] テーブルで リ ニアプールを選択し、 [操作] > [ボ リ ュームの作成] の順に選択し ます。

• [ボ リ ューム] ト ピ ッ クで [操作] > [リ ニアボ リ ュームの作成] の順に選択し ます。

[リ ニアボ リ ュームの作成] パネルが開きます。

2. オプシ ョ ン: [ボ リ ューム] ト ピ ッ クからボ リ ュームの作成を開始し た場合は、 ボ リ ュームのリ ニアプールを変更できます。

3. オプシ ョ ン: 作成する コ ピーの数をデフ ォル ト の1から変更し ます。 コ ン ト ローラーご とのボ リ ュームの 大数については、 SMUヘルプのシステム構成の制限に関する ト ピ ッ ク を参照し て く だ さい。

注記: 複数のコ ピーを選択し た後で、 別のフ ィ ールド にカーソルを置 く と、 [リ ニアボ リ ュームの作成] パネルは折り たたまれて、 スナ ッ プシ ョ ッ ト オプシ ョ ンが表示されな く な り ます。

4. オプシ ョ ン: ボ リ ューム名を変更し ます。 デフ ォル ト ではpool-name_vnと な り ます。 nは0001から始ま ります。

ボ リ ューム名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

その名前が別のボ リ ュームによ っ て使用されている場合、 その名前は固有になるよ う に自動的に変更されます。 た と えばMyVolumeはMyVolume0001に、 Volume2はVolume3に変更されます。

5. ボ リ ュームサイズを測定単位も含めて変更し ます。 MiB、 GiB、 TiB、 MB、 GB、 TBのう ちいずれかの単位を使用できます。 大サイズは、 ボ リ ュームのプールの未使用容量によ って異な り ます。 システムでサポー トされる 大ボ リ ュームサイズについては、 SMUヘルプのシステム構成の制限に関する ト ピ ッ ク を参照し て くだ さい。

ボ リ ュームサイズは、 4MB境界にア ラ イ メ ン ト されます。 ボ リ ュームが作成または拡張される場合、 作成または拡張後のサイズが4MB未満のと きは、 4MBに増やされます。 作成または拡張後のサイズが4MBを超えると きは、 も近い4MB境界まで減ら されます。

6. オプシ ョ ン: [スナ ッ プシ ョ ッ ト の有効化]。 このボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する場合は、 このチ ェ ッ クボ ッ ク スを選択し て く だ さい。 このオプシ ョ ンを指定する と、 ボ リ ュームが標準ボ リ ュームではなく マス ターボ リ ュームと し て作成され、 [スナ ッ ププール] オプシ ョ ン と [複製の準備] チ ェ ッ クボ ッ クスが有効化されます。

Page 86: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

86 [ボリ ューム] ト ピ ッ クでの作業

7. [スナ ッ ププール]。 次のどち らかを選択し ます。

• [標準ポ リ シー ]。 このオプシ ョ ンでは、 ボ リ ュームサイズの20%、 または5.37GBのどち らか大きい方のサイズでスナ ッ ププールが作成されます。 スナ ッ ププールのサイズは、 低でも50GBをお勧めし ます。

• [スナ ッ ププールサイズ]: デ ィ ス クグループ内で作成するスナ ッ ププールのサイズを指定し、 新しいボリ ュームに関連付けます。 デフ ォル ト のサイズは、 ボ リ ュームサイズの20%、 または5.37GBのどち らか大きい方です。 スナ ッ ププールのサイズは、 低でも50GBをお勧めし ます。

スナ ッ ププールのサイズを指定する と きは、 MiB、 GiB、 TiB、 MB、 GB、 TBのう ちいずれかの単位を使用できます。

• [プールの接続]。 既存のスナ ッ ププールを選択し、 新しいボ リ ュームに関連付けます。

8. オプシ ョ ン: [複製の準備]。 システムで リ モー ト 複製の使用がラ イセンス されていて、 このボ リ ュームを複製先と し て使用する場合は、 このチ ェ ッ クボ ッ ク スを選択し ます。

9. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 ボ リ ュームが作成され、 [ボリ ューム] テーブルが更新されます。

ボリ ュームの変更ボ リ ュームの名前とキャ ッ シュ設定を変更できます。 ボ リ ュームがスナ ッ プシ ョ ッ ト の親でない場合は、 ボリ ュームのサイズを拡張できますが、 縮小する こ とはできません。 ボ リ ューム拡張ではI/Oを停止させる必要がないので、 拡張中もボ リ ュームを継続し て使用する こ とができます。

ボ リ ュームキャ ッ シュ設定は、 書き込みポ リ シーと先読みサイズで構成されます。

書き込みポ リ シーはキャ ッ シュ書き込みポ リ シーのこ と であ り、 いつキャ ッ シュデータ をデ ィ ス クに書き込むかを決めます。 デ ィ ス クに書き込まれている間にキャ ッ シュにデータ を保持する機能によ り、 シーケンシ ャル読み取り中にス ト レージデバイスの速度を高める こ とができます。 ボ リ ュームキャ ッ シュ と書き込みポ リ シーの設定に関する詳細については、 「イニシエーター、 ホス ト 、 およびホス ト グループについて」 (26ページ) と『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

先読みサイズでは、 先読みキャ ッ シュの使用方法とサイズを制御し ます。 あらかじめデータ読み取りの量を変更する こ とによ って、 シーケンシャル読み取り またはス ト リー ミ ングデータ用にボ リ ュームを 適化できます。

注意: ボ リ ュームのキャ ッ シュの設定を変更するには、 ホス ト OS、 アプ リ ケーシ ョ ン、 アダプ ターによるデータの移動方法について完全に理解し てお り、 それに応じ て設定を調整する方法を理解し ている必要があ り ます。

ボ リ ュームについての詳細を表示するには、 テーブル内のボ リ ュームにカーソルを重ねます。 表示される [ボリ ューム情報] パネルの詳細については、 「ボ リ ュームの表示」 (82ページ) を参照し て く だ さい。

ボリ ュームの変更手順

1. [ボ リ ューム] ト ピ ッ クの [ボ リ ューム] テーブルでボ リ ュームを選択し ます。

2. [操作] > [ボ リ ュームの変更] を選択し ます。 [ボ リ ュームの変更] パネルが開きます。

3. オプシ ョ ン: [新しい名前] フ ィ ールド に、 ボ リ ュームの新しい名前を入力し ます。 ボ リ ューム名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

4. オプシ ョ ン: [拡張分] フ ィ ールド に、 ボ リ ュームを拡張するサイズを入力し ます。 システムの物理容量のオーバーコ ミ ッ ト が許可されていない場合は、 ス ト レージプールの空き容量よ り値を大き く し ないで く だ さい。 MiB、 GiB、 TiB、 MB、 GB、 TBのう ちいずれかの単位を使用できます。

ボ リ ュームサイズは、 4MB境界にア ラ イ メ ン ト されます。 ボ リ ュームが作成または拡張される場合、 作成または拡張後のサイズが4MB未満のと きは、 4MBに増やされます。 作成または拡張後のサイズが4MBを超えると きは、 も近い4MB境界まで減ら されます。

5. オプシ ョ ン: [書き込みポ リ シー ] リ ス ト で [ラ イ ト バッ ク] または [ラ イ ト スルー ] を選択し ます。 デフ ォルト は、 [ラ イ ト バッ ク] です。

6. オプシ ョ ン: [先読みサイズ] リ ス ト で、 [デフ ォル ト ]、 [無効]、 [ 大]、 特定のサイズ (64、 128、 256、512KB、 1、 2、 4、 8、 16、 32MB) を選択し ます。 デフ ォル ト は [デフ ォル ト ] です。

7. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

ボ リ ュームサイズの変更によ ってプール容量がオーバーコ ミ ッ ト される場合は、 イベン ト 通知を設定し て、プールで物理ス ト レージが不足する前に警告するよ う に要求されます。

Page 87: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ボ リ ュームグループへのボ リ ュームの追加 87

8. 仮想ボ リ ュームが容量を超える場合は、 次のよ う に操作し ます。

a. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を クリ ッ クする と、 [ボ リ ューム] テーブルが更新されます。

b. 確認パネルを閉じ るには、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。

ボリ ュームグループへのボリ ュームの追加新しい仮想ボ リ ュームグループまたは既存の仮想ボ リ ュームグループには、 仮想ボ リ ュームを追加できます。

注記: ボ リ ュームグループに リ ニアボ リ ュームを追加する こ とはできません。

ボリ ュームグループへのボリ ュームの追加手順

1. [ボ リ ューム] ト ピ ッ クで、 ボ リ ュームグループに追加する、 1~20のボ リ ュームを選択し ます。

2. [操作] > [ボ リ ュームグループへの追加] を選択し ます。 [ボ リ ュームグループへの追加] パネルが開きます。

3. 次のいずれかを実行し ます。

• 既存のボ リ ュームグループを使用するには、 [ボ リ ュームグループ] リ ス ト でその名前を選択し ます。

• ボ リ ュームグループを作成するには、 [ボ リ ュームグループ] フ ィ ールド にボ リ ュームグループの名前を入力し ます。 ボ リ ュームグループ名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 "、 ,、<、 >、 \は使用できません。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 選択し たボ リ ュームについて、 [ボリ ュームグループ] 値が-グループな し-から指定し たホス ト グループ名に変わり ます。

ボ リ ュームグループからのボ リ ュームの削除後の2つのボ リ ュームを除 く すべてのボ リ ュームを、 ボ リ ュームグループから削除できます。 ボリ ュームグ

ループからボ リ ュームを削除する と、 ボ リ ュームはグループ解除されますが削除はされません。 ボ リ ュームグループからすべてのボ リ ュームを削除するには、 「ボ リ ュームグループの削除」 (88ページ) を参照し て く だ さい。

ボ リ ュームについての詳細を表示するには、 テーブル内のボ リ ュームにカーソルを重ねます。 表示される [ボリ ューム情報] パネルの詳細については、 ボリ ュームの表示を参照し て く だ さい。

ボリ ュームグループからボリ ュームを削除する手順

1. [ボ リ ューム] ト ピ ッ クで、 ボ リ ュームグループから削除するボ リ ュームを選択し ます。

2. [操作] > [ボ リ ュームグループからの削除] を選択し ます。 [ボ リ ュームグループからの削除] パネルが開き、削除するボ リ ュームがリ ス ト されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 選択し たボ リ ュームについて、 [グループ] 値が-グループな し-に変わり ます。

ボリ ュームグループの名前変更ボ リ ュームグループは名前を変更する こ とができます。

ボ リ ュームについての詳細を表示するには、 テーブル内のボ リ ュームにカーソルを重ねます。 表示される [ボリ ューム情報] パネルの詳細については、 「ボ リ ュームの表示」 (82ページ) を参照し て く だ さい。

ボリ ュームグループの名前の変更手順

1. [ボ リ ューム] ト ピ ッ クで、 名前を変更し たいボ リ ュームグループに所属するボ リ ュームを選択し ます。

2. [操作] > [ボ リ ュームグループ名の変更] を選択し ます。 [ボ リ ュームグループ名の変更] パネルが開きます。

3. [新しいグループ名] フ ィ ールド に、 ボ リ ュームグループの新しい名前を入力し ます。 ボ リ ュームグループ名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 "、 ,、 <、 >、 \は使用できません。

他のボリ ュームグループによ って名前が使用されている場合には、 別の名前を入力するよ う に指示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 [ボ リ ューム]テーブルが更新されます。

Page 88: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

88 [ボリ ューム] ト ピ ッ クでの作業

ボ リ ュームグループの削除ボリ ュームグループは削除できます。 ボリ ュームグループを削除する と きは、 オプシ ョ ンでそのボリ ュームを削除できます。 ボリ ュームグループを削除する とそのボリ ュームはグループ解除されますが、 削除はされません。

注意: ボ リ ュームを削除する と、 そのボ リ ュームのマ ッ ピングおよびスケジュールと、 そのボ リ ュームに含まれていたデータが削除されます。

ボ リ ュームについての詳細を表示するには、 テーブル内のボ リ ュームにカーソルを重ねます。 表示される [ボリ ューム情報] パネルの詳細については、 「ボ リ ュームの表示」 (82ページ) を参照し て く だ さい。

ボリ ュームグループのみを削除する手順

1. [ボ リ ューム] ト ピ ッ クで、 削除し たい各ボ リ ュームグループに所属するボ リ ュームを選択し ます。 一度に1~32のボ リ ュームグループを削除できます。

2. [操作] > [ボ リ ュームグループの削除] を選択し ます。 [ボ リ ュームグループの削除] パネルが開き、 削除するボ リ ュームグループがリ ス ト されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 選択し たボ リ ュームグループに含まれるボ リ ュームについて、 [ボ リ ュームグループ] 値が-グループな し-に変わり ます。

ボリ ュームグループ と そのボ リ ュームを削除する手順

1. 削除するボ リ ュームにホス ト がアクセス中ではないこ と を確認し ます。

2. [ボ リ ューム] ト ピ ッ ク で、 削除し たい各ボ リ ュームグループに所属するボ リ ュームを選択し ます。 一度に1~32のボ リ ュームグループを削除できます。

3. [操作] > [ボ リ ュームグループの削除] を選択し ます。 [ボ リ ュームグループの削除] パネルが開き、 削除するボ リ ュームグループがリ ス ト されます。

4. [ボ リ ュームの削除] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

6. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 それ以外の場合は、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

[はい] を ク リ ッ ク し た場合、 ボ リ ュームグループ と そのボ リ ュームが削除され、 [ボ リ ューム] テーブルが更新されます。

ボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト のコ ピーリ ニアボ リ ュームまたはリ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト を、 新しい リ ニアボ リ ュームにコ ピーできます。 複製元がスナ ッ プシ ョ ッ ト の場合、 そのスナ ッ プシ ョ ッ ト で変更されたデータ (作成後にスナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込まれたデータ ) を含めるかど う かを選択できます。 新しいボリ ュームは、 複製元から完全に独立し ます。

複製元がボ リ ュームの場合、 コ ピー操作によ っ て一時的なスナ ッ プシ ョ ッ ト が作成されて、 データがスナ ッ プシ ョ ッ ト から コ ピーされ、 コ ピーが完了する と スナ ッ プシ ョ ッ ト が削除されます。 複製元がスナ ッ プシ ョ ッ トである場合、 コ ピー操作は複製元から直接実行されます。 変更されたデータ を コ ピーに含める場合、 マウン ト済みスナ ッ プシ ョ ッ ト に対する I/Oが発生する と、 この複製元データが変わる場合があ り ます。

コ ピーの整合性を保つため、 複製元をマウン ト 解除するか、 低でもホス ト でシステムのキャ ッ シュ フ ラ ッシュ を実行し、 複製元への書き込みを控えて く だ さい。 一部のオペレーテ ィ ングシステムではシステムのキャ ッ シュ フ ラ ッ シュがサポー ト されていないため、 ボ リ ュームを一時的にマウン ト 解除する こ と をお勧めします。 コ ピーには、 その要求時におけるデ ィ スク上のすべてのデータが含まれるため、 OSキャ ッ シュにデータが存在する場合、 そのデータはコ ピーされません。 複製元をマウン ト 解除する と、 ホス ト OSからキャ ッ シュ フラ ッ シュが強制されます。 コ ピーが開始された後は、 複製元を安全に再マウン ト し てI/Oを再開できます。

変更データが含まれるスナ ッ プシ ョ ッ ト のコ ピーの整合性を維持するには、 スナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト 解除するか、 システムのキャ ッ シュ フ ラ ッ シュ を実行し ます。 コ ピーが完了し て、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を再マウン トできるよ う になるまで、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に対する読み取り または書き込みは許可されません。 変更された書き込みデータ を コ ピーに含めない場合は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト し た状態のままにする こ とができます。スナ ッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ を使用し て コ ピーする と きには、 スナ ッ プシ ョ ッ ト がオフ ラ イ ンで作成されます。

ボ リ ュームはすぐにコ ピーする こ と も コ ピータ ス クのスケジュールを設定し て コ ピーする こ と も できます。

Page 89: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ボ リ ュームのロールバッ ク 89

リ ニアボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト を コ ピーする手順

1. [ボ リ ューム] ト ピ ッ ク で、 リ ニアボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト を選択し ます。

2. [操作] > [ボ リ ュームのコ ピー ] を選択し ます。 [ボ リ ュームのコ ピー ] パネルが開きます。

3. オプシ ョ ン: [新しいボ リ ューム] フ ィ ールド で、 新しいボ リ ュームの名前を変更し ます。 デフ ォル ト はvolume-namecnです。 nは01から始ま り ます。 ボ リ ューム名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

他のボ リ ュームによ っ て名前が使用されている場合には、 別の名前を入力するよ う に指示されます。

4. オプシ ョ ン: [プー ルに存在] フ ィ ールド で、 コ ピーを作成する リ ニアデ ィ ス クグループを変更します。

5. オプシ ョ ン: コ ピータ スク をスケジュールする場合は、 以下を実行し ます。

• [スケジュール] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

• タ スク を実行する、 低5分先の日時を指定し ます。 日付はyyyy-mm-dd形式で指定し て く だ さい。 時刻は、 hh:mm (次に、 AMまたはPMを付けるかあるいは24H (24時間制の場合) を付けます) の形式で指定する必要があ り ます。 た と えば、 「13:00 24H」 と 「1:00 PM」 は同じ時刻を意味し ます。

• オプシ ョ ン: タ スク を複数回実行する場合は、 以下を実行し ます。

• [繰り返し ] チ ェ ッ クボ ッ クスを選択し、 タ スクの実行頻度を指定し ます。

• オプシ ョ ン: タ スクの実行を停止する タ イ ミ ングを指定し ます。

• オプシ ョ ン: タ スク を実行する時間範囲を指定し ます。

• オプシ ョ ン: タ スク を実行する日の範囲を指定し ます。 この制限には、 開始日付が必ず含まれるよ うにし て く だ さい。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

7. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 それ以外の場合は、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

• [はい] を ク リ ッ ク し、 [スケジュール] チ ェ ッ クボ ッ クスを選択し ていない場合は、 コ ピー操作が始ま り ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ を コ ピーするためにそのスナ ッ プシ ョ ッ ト をアンマウン ト し ている場合には、 処理が完了するまで待っ てから、 再マウン ト を行います。

• [はい] を ク リ ッ ク し、 [スケジュール] チ ェ ッ クボ ッ ク スを選択し ている場合は、 スケジュールが作成され、 「スケジュール済みタ スクの管理」 (49ページ) で説明するよ う に [スケジュールの管理] パネルで表示でき るよ う にな り ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ を コ ピーする場合は、 スケジュールされたタ スクの実行前にスナ ッ プシ ョ ッ ト をアンマウン ト する こ と を忘れないで く だ さい。

ボ リ ュームのロールバッ クコ ピー元ボリ ュームまたはスナッ プシ ョ ッ ト のデータ を、 そこから作成されたスナッ プシ ョ ッ ト のデータ で置き換える こ とができます。 この機能は、 スナッ プシ ョ ッ ト のス ト レージテク ノ ロジーによって動作が異な り ます。

リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト の場合は、 ボ リ ューム内のデータ を、 そのボ リ ュームの指定し たスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成時点で存在し たデータにロールバッ クする (戻す) こ とができます。 この操作では、 そのスナ ッ プシ ョ ッ トの変更済みデータ (作成後にスナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込まれたデータ ) を含める こ と も できます。 た と えば、 リニアボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を読み書き可能と し てマウン ト し てから、 そのスナ ッ プシ ョ ッ ト に新しいソ フ ト ウ ェ アをテス ト 目的でイ ンス ト ールし ます。 ソ フ ト ウ ェ アのイ ンス ト ールが成功し たら、 リ ニアボ リ ュームをロールバッ ク し て変更されたスナ ッ プシ ョ ッ ト の内容に変える こ とができます。

注意: リ ニアボ リ ュームをロールバッ クする前に、 データ破壊を防止するため、 リ ニアボ リ ュームをホス ト から アンマウン ト し てお く 必要があ り ます。 ロールバッ クにスナ ッ プシ ョ ッ ト の変更されたデータ を含める場合には、 スナ ッ プシ ョ ッ ト も アンマウン ト し てお く 必要があ り ます。

注意: リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト の場合は、 スナ ッ ププールの容量を使い果たすと、 ロールバッ クが完了するまで、 標準ボ リ ュームは読み取り専用に変化し ます。

Page 90: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

90 [ボリ ューム] ト ピ ッ クでの作業

注意: ロールバッ ク を行う と、 ボ リ ュームに存在し たデータはすべてスナ ッ プシ ョ ッ ト のデータ で置き換えられます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成された後にボ リ ュームに書き込まれたデータはすべて失われます。 予防措置と し て、 ロールバッ ク を開始する前にボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し て く だ さい。

仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト と リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト では、 同一ボ リ ュームで一度に1回のロールバッ ク しか許可されません。 2回目からのロールバッ クは、 現在のロールバッ クが完了するまではキューに入れられます。 なお、ボ リ ュームは、 ロールバッ クが要求された後、 ロールバッ クが完了し た場合と同様に使用可能にな り ます。

仮想ボ リ ュームと仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト では、 選択し たスナ ッ プシ ョ ッ ト の内容が作成以降に変更されている場合、 複製元のボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト の内容が、 変更後の内容によ っ てロールバッ ク中に上書きされます。 仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト はある時点のコ ピーなので、 それら を戻すこ とはできません。 仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト で、 複製元のボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト の内容を作成時点まで戻す機能を実現し たい場合には、 そのためのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し、 コ ンテンツが変更されないよ う にそのアーカ イブを作成し て く ださい。

スナ ッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ を含むリ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト のロールバッ ク中に、 スナ ッ プシ ョ ッ ト はアンマウン ト する必要があるため、 アクセスできな く な り ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト 解除する こ と で、ホス ト によ りキャ ッ シュ されたすべてのデータがスナ ッ プシ ョ ッ ト に確実に書き込まれます。 ロールバッ ク を開始する前にホス ト レベルでマウン ト 解除を行わなければ、 データがホス ト キャ ッ シュ内に残されて、 標準ボリ ュームにロールバッ ク されない可能性があ り ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト に誤ってア クセスする こ と を防止するため、 システムはスナ ッ プシ ョ ッ ト もオフ ラ イ ンに し ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト をア クセス不能にする こ と で、標準ボ リ ューム上でのデータ破壊を防止できます。 ロールバッ クが完了する と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト は再マウント できます。

ボ リ ュームについての詳細を表示するには、 テーブル内のボ リ ュームにカーソルを重ねます。 表示される [ボリ ューム情報] パネルの詳細については、 ボリ ュームの表示を参照し て く だ さい。

ボリ ュームのロールバッ ク手順

1. ホス ト からボ リ ュームをアンマウン ト し ます。

2. リ ニアボ リ ュームでロールバッ ク を行い、 ロールバッ クにスナ ッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ を含める場合は、 ホス ト でスナ ッ プシ ョ ッ ト も アンマウン ト し ます。

3. [ボ リ ューム] ト ピ ッ クで、 ロールバッ クするボ リ ュームを選択し ます。

4. [操作] > [ボ リ ュームのロールバッ ク] を選択し ます。 [ボ リ ュームのロールバッ ク ]パネルが開き、 ボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト がリ ス ト されます。

5. ロールバッ クするスナ ッ プシ ョ ッ ト を選択し ます。

6. オプシ ョ ン: リ ニアボ リ ュームのロールバッ クにスナ ッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ を含めるには、 [変更データあ り ] チ ェ ッ クボ ッ ク スを選択し ます。 選択し ない場合は、 標準ボ リ ュームには、 スナ ッ プシ ョ ッ トの作成時に存在し たデータ だけが保存されます。

7. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 ロールバッ クが開始されます。 こ こ で、 ボ リ ュームをマウン ト し なおすこ とができます。

8. スナ ッ プシ ョ ッ ト をアンマウン ト し た場合は、 ロールバッ クの完了後にマウン ト し なおすこ とができます。

ボリ ュームおよびスナ ッ プシ ョ ッ ト の削除ボ リ ューム (スナ ッ プシ ョ ッ ト を含まない場合) およびスナ ッ プシ ョ ッ ト を削除できます。

注意: ボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト を削除する と、 そのマ ッ ピングおよびスケジュールと、 そのデータが削除されます。

注記: 1つ以上のスナ ッ プシ ョ ッ ト を含むボ リ ューム、 または子スナ ッ プシ ョ ッ ト を含むスナ ッ プシ ョ ッ ト を削除できるのは、 先にすべてのスナ ッ プシ ョ ッ ト または子スナ ッ プシ ョ ッ ト を削除し た場合です。

Page 91: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成 91

ボ リ ューム、 スナ ッ ププール (リ ニアス ト レージのみ)、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に関する詳細情報を表示するには、[ボ リ ューム] テーブル内の項目にカーソルを重ねます。

[関連スナ ッ プシ ョ ッ ト ] テーブルのスナ ッ プシ ョ ッ ト にカーソルを重ねる と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト の詳細情報を確認できます。 表示される [ボリ ューム情報] パネルと [スナ ッ プシ ョ ッ ト 情報] パネルの詳細については、 ボリ ュームの表示, 82ページを参照し て く だ さい。

ボリ ュームと スナ ッ プシ ョ ッ ト を削除する手順

1. 削除するボ リ ュームと スナ ッ プシ ョ ッ ト にホス ト がアクセス中ではないこ と を確認し ます。

2. ボ リ ューム ト ピ ッ ク で、 削除する1~100個の項目 (ボ リ ューム、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 またはその両方) を選択し ます。

3. [操作] > [ボ リ ュームの削除] を選択し ます。 [ボ リ ュームの削除] パネルが開き、 削除する項目のリ ス ト が表示されます。

4. [削除] を ク リ ッ ク し ます。 項目が削除され、 [ボ リ ューム] テーブルが更新されます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成選択し た仮想ボ リ ュームかリ ニアボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト 、 または仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト のスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成できます (基本と なる64個のスナ ッ プシ ョ ッ ト がすべての2040システムに付属し てお り、 追加ラ イセンスな し で使用できます)。 スナ ッ プシ ョ ッ ト はすぐに作成できます。 リ ニアボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト の場合は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 作成タ スク をCLIでスケジュールできます。

注記: 仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト の子スナ ッ プシ ョ ッ ト は作成できますが、 リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト の子スナ ッ プシ ョ ッ ト は作成できません。

ボ リ ューム、 スナ ッ ププール (リ ニアス ト レージのみ)、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に関する詳細情報を表示するには、[ボ リ ューム] テーブル内の項目にカーソルを重ねます。

[関連スナ ッ プシ ョ ッ ト ] テーブルのスナ ッ プシ ョ ッ ト にカーソルを重ねる と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト の詳細情報を確認できます。 表示される [ボリ ューム情報] パネルと [スナ ッ プシ ョ ッ ト 情報] パネルの詳細については、 「ボリ ュームの表示」 (82ページ) を参照し て く だ さい。

仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成手順

1. ボ リ ューム ト ピ ッ ク で、 1~16個の仮想ボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト を選択し ます。

注記: 仮想ボ リ ュームと スナ ッ プシ ョ ッ ト の組み合わせを選択する こ と もできます。

2. [操作] > [スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成] を選択し ます。 [スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成] パネルが表示されます。

3. オプシ ョ ン: [スナ ッ プシ ョ ッ ト 名] フ ィ ールド で、 スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前を変更し ます。 デフ ォル ト はvolume-name_snです。 nは0001から始ま り ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト 名には大文字と小文字の区別があ り、

大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

他のスナ ッ プシ ョ ッ ト によ っ て名前が使用されている場合には、 別の名前を入力するよ う に指示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成によ ってプール容量がオーバーコ ミ ッ ト される場合は、 イベン ト 通知を設定し て、プールで物理ス ト レージが不足する前に警告するよ う に要求されます。

5. 仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト が容量を超える場合は、 次のよ う に操作し ます。

a. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を クリ ッ クする と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成されます。

b. 確認パネルを閉じ るには、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。

リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成手順

1. [ボ リ ューム] ト ピ ッ クで、 1~16個のリ ニアボ リ ュームを選択し ます (両方のス ト レージ タ イプの組み合わせではな く 、 リ ニアのみ)。

2. [操作] > [スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成] を選択し ます。 [スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成] パネルが表示されます。

Page 92: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

92 [ボリ ューム] ト ピ ッ クでの作業

3. オプシ ョ ン: [スナ ッ プシ ョ ッ ト 名] フ ィ ールド で、 スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前を変更し ます。 デフ ォル ト はvolume-name_snです。 nは0001から始ま り ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト 名には大文字と小文字の区別があ り、

大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

他のスナ ッ プシ ョ ッ ト によ っ て名前が使用されている場合には、 別の名前を入力するよ う に指示されます。

4. オプシ ョ ン: スナ ッ プシ ョ ッ ト 作成タ ス ク をスケジュールする場合は、 以下を実行し ます。

• [スケジュール済み] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

• オプシ ョ ン: デフ ォル ト のプレ フ ィ ッ ク スを変更し て、 このタ スク で作成されるスナ ッ プシ ョ ッ ト を識別できるよ う にし ます。 デフ ォルト はvolumesnです。 nは01から始ま り ます。 プレ フ ィ ッ クスには大文字と小文字の区別があり、 大長は26バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

スケジュール済みスナ ッ プシ ョ ッ ト には、 prefix_Snとい う名前が付きます。 nは0001から開始される番号です。

• オプシ ョ ン: 保持するスナ ッ プシ ョ ッ ト の数を1~32で選択し ます。 デフ ォル ト は1です。 タ スクが実行される と、 保持予定数が、 既存スナ ッ プシ ョ ッ ト の数と比較されます。

• 保持予定数に達し ていなければ、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成されます。

• 保持予定数に達し ていれば、 ボ リ ュームの も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト のマ ッ ピングが解除され、 再設定され、 現在の順番に応じ た新しい名前に変更されます。

• タ スク を実行する、 低5分先の日時を指定し ます。 日付はyyyy-mm-dd形式で指定し て く だ さい。 時刻は、 hh:mm (次に、 AMまたはPMを付けるかあるいは24H (24時間制の場合) を付けます) の形式で指定する必要があ り ます。 た と えば、 「13:00 24H」 と 「1:00 PM」 は同じ時刻を意味し ます。

• オプシ ョ ン: タ スク を複数回実行する場合は、 以下を実行し ます。

• [繰り返し ] チ ェ ッ クボ ッ クスを選択し、 タ スクの実行頻度を指定し ます。

• オプシ ョ ン: タ スクの実行を停止する タ イ ミ ングを指定し ます。

• オプシ ョ ン: タ スク を実行する時間範囲を指定し ます。

• オプシ ョ ン: タ スク を実行する日の範囲を指定し ます。 この制限には、 開始日付が必ず含まれるよ うにし て く だ さい。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

• [スケジュール済み] を選択し ていない場合は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成されます。

• [スケジュール済み] を選択し ている場合は、 スケジュールが作成され、 「スケジュール済みタ スクの管理」 (49ページ) で説明するよ う に [スケジュールの管理] パネルで表示できるよ う にな り ます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト のリ セ ッ トボ リ ュームの新しいスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する代わり に、 コ ピー元ボリ ューム内の 新データ で標準スナ ップシ ョ ッ ト の内容を置き換える こ と も可能です。 この場合、 スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前やマ ッ ピングは、 変更されません。 この操作は、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト では許可されません。

仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト の場合、 この機能は、 ツ リー階層構造内のすべてのスナ ッ プシ ョ ッ ト でサポー ト されます。 ただ し、 仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト を リ セ ッ ト できるのは、 その作成元である親ボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト までです。

注意: データ破壊を防止するため、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を再設定する前に、 ホス ト から スナ ッ プシ ョ ッ ト をアンマウン ト し ます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト はすぐに再設定できます。 リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト のみの場合は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 再設定タ スク をスケジュールする こ と も できます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト についての詳細を表示するには、 [ボ リ ューム] テーブル内の項目にカーソルを重ねます。 [関連スナ ッ プシ ョ ッ ト ] テーブルのスナ ッ プシ ョ ッ ト にカーソルを重ねる と、 別のスナ ッ プシ ョ ッ ト の情報を確認できます。 表示される [ボ リ ューム情報] パネルと [スナ ッ プシ ョ ッ ト 情報] パネルの詳細については、 ボ リ ュームの表示を参照し て く だ さい。

Page 93: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

スナ ッ プシ ョ ッ ト のリ セ ッ ト 93

スナ ッ プシ ョ ッ ト の再設定手順

1. ホス ト からスナ ッ プシ ョ ッ ト をアンマウン ト し ます。

2. [ボ リ ューム] ト ピ ッ クでスナ ッ プシ ョ ッ ト を選択し ます。

3. [操作] > [スナ ッ プシ ョ ッ ト の再設定] を選択し ます。 [スナ ッ プシ ョ ッ ト の再設定] パネルが表示されます。

4. リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト 用のオプシ ョ ン: 再設定タ スク をスケジュールするには、 以下を実行し ます。

• [スケジュール] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

• タ スク を実行する、 低5分先の日時を指定し ます。 日付はyyyy-mm-dd形式で指定し て く だ さい。 時刻は、 hh:mm (次に、 AMまたはPMを付けるかあるいは24H (24時間制の場合) を付けます) の形式で指定する必要があ り ます。 た と えば、 「13:00 24H」 と 「1:00 PM」 は同じ時刻を意味し ます。

• オプシ ョ ン: タ スク を複数回実行する場合は、 次のよ う に操作し ます。

• [繰り返し ] チ ェ ッ クボ ッ クスを選択し、 タ スクの実行頻度を指定し ます。

• オプシ ョ ン: タ スクの実行を停止する タ イ ミ ングを指定し ます。

• オプシ ョ ン: タ スク を実行する時間範囲を指定し ます。

• オプシ ョ ン: タ スク を実行する日の範囲を指定し ます。 この制限には、 開始日付が必ず含まれるよ うにし て く だ さい。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

• 仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト の場合、 またはリ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト で [スケジュール] チ ェ ッ クボ ッ クスを選択し ていない場合は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成されます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト し なおすこ とができます。

• [スケジュール] を選択し ている場合は、 スケジュールが作成され、 「スケジュール済みタ スクの管理」 (49ページ) で説明するよ う に [スケジュールの管理] パネルで表示できるよ う にな り ます。 スケジュールされた タ ス ク を実行する前にスナ ッ プシ ョ ッ ト をアンマウン ト する必要がある こ と を忘れないよ う にし て く だ さい。

Page 94: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

94 [マ ッ ピング] ト ピ ッ クでの作業

7 [マ ッ ピング] ト ピ ッ クでの作業

マ ッ ピングの表示[マ ッ ピング] ト ピ ッ クには、 システムで定義されているマ ッ ピングに関する情報がテーブル形式で表示されます。 デフ ォル ト では、 一度に20個のエン ト リーがテーブルに表示され、 初にホス ト によ っ て、 次にボリ ュームによ っ て並べ替え られます。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「テーブルを使用する際のヒ ント 」 (16ページ) を参照し て く だ さい。

[マ ッ ピング] テーブルには、 以下の情報が表示されます。

• [ホス ト ]。 マ ッ ピングが適用される イニシエーターを識別し ます。

• [その他すべてのイニシエーター ]。 マ ッ ピングは、 異なる設定による明示的なマ ッ ピングを行っ ていないすべてのイニシエーターに適用されます。

• initiator-name。 マ ッ ピングはこのイニシエーターのみに適用されます。

• initiator-ID。 マ ッ ピングはこのイニシエーターのみに適用され、 イニシエーターはニ ッ クネームを持ちません。

• host-name.*。 マ ッ ピングはホス ト のすべてのイニシエーターに適用されます。

• host-group-name.*.*。 マ ッ ピングはこのグループのすべてのホス ト に適用されます。

• [ボ リ ューム]。 マ ッ ピングが適用されるボ リ ュームを識別し ます。

• volume-name。 マ ッ ピングはこのボ リ ュームのみに適用されます。

• volume-group-name.*。 マ ッ ピングはボ リ ュームグループのすべてのボ リ ュームに適用されます。

• [アクセス]。 マ ッ ピングに割り当てられているアクセスのタ イプを表示し ます。

• [読み取り/書き込み]。 このマ ッ ピングでは、 ボ リ ュームへの読み書きア クセスが許可されます。

• [読み取り専用]。 このマ ッ ピングでは、 ボ リ ュームへの読み取り アクセスが許可されます。

• [アクセスな し ]。 このマ ッ ピングでは、 ボ リ ュームへのア クセスが禁止されます。

• [LUN]。 マ ッ ピングで1つのLUNと LUNの範囲のどち ら を使用する (*で示されます) かを示し ます。

• [ポー ト ]。 マ ッ ピングが適用される コ ン ト ローラーホス ト ポー ト を リ ス ト し ます。 各番号は、 両方のコ ン トローラー上で対応するポー ト を表し ます。

マ ッ ピングの詳細を表示するには、 「マ ッ ピングの詳細の表示」 (97ページ) を参照し て く だ さい。

イニシエーターおよびボ リ ュームのマ ッ ピングイ ニシエータ ーと ボリ ュ ームを マッ ピ ングすると 、 ボリ ュ ームに対する ホスト アク セスを 制御でき ます (マッピン グは、 ホス ト と ホス ト グループおよびイニシエーター、 スナ ッ プシ ョ ッ ト とボ リ ュームグループおよびボリ ュームにも適用されます。 簡潔にするため、 イニシエーターとボ リ ュームとい う 用語は、 明記し ない限り、あらゆる可能性を表し ます)。 デフ ォル ト では、 ボ リ ュームはマ ッ ピング されません。

その他のすべてのイニシエーターにボ リ ュームをマ ッ ピングする と、 それがデフ ォル ト マ ッ ピングにな り ます。接続されているすべてのイニシエーターは、 デフ ォル ト マ ッ ピングによ り、 指定されたア クセスモー ド 、 LUN、ポー ト 設定を使用するボリ ュームを確認できます。 デフ ォル ト マ ッ ピングの長所は、 管理者による追加作業な しに、 接続されているすべてのイニシエーターがボリ ュームを検出できる こ と です。 この動作は、 ボリ ュームをただちに検出できる一部のオペレーテ ィ ングシステム(Microsoft Windowsなど)によ っ て要求されます。 短所は、 接続されているすべてのイニシエーターが、 制限な しにボ リ ュームを検出できる こ と です。 このため、 このプロセスは、 制限付きアクセスを必要とする特定のボ リ ュームにはお勧めし ません。 また、 複数のホス ト がボリ ュームを監視する こ とによるボ リ ュームの破損を防止するために、 ク ラス ターソ フ ト ウ ェ アを使用するなどの方法によ っ て、 ホス ト を協調的に管理する必要があ り ます。

協調的に管理せずに複数のホス ト でボ リ ュームをマウン ト する と、 ボ リ ュームデータが破損する危険があ り ます。 特定のイニシエーターによ っ てアクセスを制御するには、 明示的なマ ッ ピングを作成できます。 明示的なマ ッ ピングでは、 異なるアクセスモー ド、 LUN、 ポー ト 設定を使用し、 イニシエーターがボ リ ュームにア クセスする こ と を許可し た り禁止し た り し て、 デフ ォル ト マ ッ ピングを無効にし ます。

Page 95: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

イニシエーターおよびボ リ ュームのマ ッ ピング 95

ス ト レージシステムでは、 統合LUNプレゼンテーシ ョ ン (ULP) を使用し ます。 ULPでは、 すべてのLUNを、 両方のコ ン ト ローラー上のすべてのホス ト ポー ト を経由し て公開する こ とができます。 相互接続情報は、 コ ン トローラーフ ァームウ ェ アで管理し ます。 ULPはホス ト からはア ク テ ィ ブ/アク テ ィ ブなス ト レージシステムと してアクセスできます。 ホス ト は、 デ ィ ス クグループの所有権とは無関係に、 使用可能なすべてのパスでLUNにアクセスできます。 ULPが使用中の場合、 コ ン ト ローラーの操作/冗長モー ドは、 Active-Active ULPと な り ます。ULPは、 ULPを認識し ているホス ト システムとのパスのネゴシエー ト に、 INCITS T10 Technical CommitteeのAsymmetric Logical Unit Access (ALUA) 拡張機能 (SPC-3で定義) を使用し ます。 ULPを認識し ていないホス ト システムからはすべてのパスが同じに見えます。

グループ (ホス ト グループまたはホス ト ) をボ リ ュームまたはボ リ ュームグループにマ ッ ピングする と、 そのグループのすべてのイニシエーターはそれぞれのボ リ ュームに個別にマ ッ ピングされ、 それによ っ て要求が構成されます。 グループエンテ ィ テ ィ が一貫し てマ ッ ピングされている限り、 その一連の個別マ ッ ピングはグループマ ッ ピングと し て表されます。 そのグループのそれぞれのマ ッ ピングを変更する と、 グループマ ッ ピングの一貫性は失われ、 SMUに表示されな く な り ます。 グループマ ッ ピングは、 SMU内ですべての個別マ ッ ピングによ って置き換えられます。

注意: ボ リ ュームマ ッ ピングの変更は、 ただちに有効にな り ます。 ボ リ ュームへのア クセスを制限する変更は、ボ リ ュームが使用されていないと きに行っ て く だ さい。 LUNを変更する前に、 ボ リ ュームをアンマウン ト し て くだ さい。

ヒ ン ト : 明示的なマ ッ ピングが削除される と、 ボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングが有効にな り ます。 このため、 明示的なマ ッ ピングには、 デフ ォル ト マ ッ ピングと同じ LUNを使用する こ と をお勧めし ます。

注記: 複製セ ッ ト のセカ ンダ リボ リ ュームをマ ッ ピングする こ とはできません。

イニシエーターおよびボリ ュームのマ ッ ピング手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• [ホス ト ] ト ピ ッ ク で、 マ ッ ピングする イニシエーターを選択し、 [操作] > [イニシエーターのマ ッ ピング] の順に選択し ます。

• [ボ リ ューム] ト ピ ッ クで、 マ ッ ピングするボ リ ュームを選択し、 [操作] > [ボ リ ュームのマ ッ ピング] の順に選択し ます。

• [マ ッ ピング] ト ピ ッ クで [マ ッ ピング] を選択し、 新しいマ ッ ピングを作成し ます。

• [マ ッ ピング] ト ピ ッ クで、 変更するか削除する1つ以上のマ ッ ピングを選択し、 [マ ッ ピング] を選択し ます。 新しいマ ッ ピングを作成する こ と も できます。

[マ ッ ピング] パネルが開き、 2つのテーブルが横に並べて表示され、 使用可能なイニシエーターとボ リ ュームがリ ス ト されます。 これらのテーブルを使用し てマ ッ ピングを作成できます。 [ホス ト ] テーブルと [ボリ ューム] テーブルの下にもテーブルがあ り、 これにはマ ッ ピングがリ ス ト されます。 マ ッ ピングを作成した後、 それを保存する前に、 マ ッ ピングが [マ ッ ピング] テーブルに表示され、 その設定を変更するかマ ッ ピングを削除する こ とができ るよ う にな り ます。

利用可能なホス ト グループ、 ホス ト 、 およびイニシエーターのテーブルには、 次の行の1つ以上が表示されます。

行の説明 グループ ホス ト ニ ッ クネーム ID

この値を含む行は常に表示されます。 この行を選択し てすべてのイニシエーターにマ ッ ピング設定を適用し、 デフ ォル トマ ッ ピングを作成し ます。

- - (空白) その他すべてのイニシエーター

この値を含む行は、 ホス ト にグループ化されている イニシエーターに表示されます。 この行を選択し、 このホス ト のすべてのイニシエーターにマ ッ ピング設定を適用し ます。

- host-name * *

Page 96: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

96 [マ ッ ピング] ト ピ ッ クでの作業

使用可能なボ リ ュームグループ とボ リ ュームの表には、 次の行の1つ以上が表示されます。

注記:• [ホス ト ] ト ピ ッ クで1つ以上のホス ト グループ、 ホス ト 、 またはイニシエーターを選択する と、 使用可能

なホス ト グループ、 ホス ト 、 イニシエーターのテーブルにその項目が表示され、 使用可能なすべてのボリ ューム、 ボリ ュームグループ、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が [利用可能なボリ ュームグループおよびボリ ューム] テーブルに表示されます。

• 1つ以上のボ リ ューム、 ボ リ ュームグループ、 またはスナ ッ プシ ョ ッ ト を [利用可能なボ リ ュームグループおよびボ リ ューム] テーブルで選択する と、 その反対と な り ます。

• マ ッ ピングを選択せずに [マ ッ ピング] ト ピ ッ ク で [マ ッ ピング] パネルを開 く と、 使用可能なすべての項目が両方のテーブルに表示されます。

• [マ ッ ピング] テーブルでマ ッ ピングを選択する と、 そのマ ッ ピングは、 上記の2つのテーブルの下にあるマ ッ ピングのリ ス ト に表示されます。 また、 両方のテーブルに項目が完全に表示されます。

2. 次のいずれかを実行し ます。

• 事前に何も選択し なかった場合は、 マ ッ ピングする1つ以上のイニシエーターおよび1つ以上のボリ ュームを選択し、 [マ ッ ピング] ボタ ンを ク リ ッ ク し ます。

• イニシエーターを事前に選択し た場合は、 そのイニシエーターにマ ッ ピングするボ リ ュームを選択し、[マ ッ ピング] ボタ ンを ク リ ッ ク し ます。

• ボ リ ュームを事前に選択し た場合は、 それらのボ リ ュームにマ ッ ピングする イニシエーターを選択し、[マ ッ ピング] ボタ ンを ク リ ッ ク し ます。

• マ ッ ピングを事前に選択し た場合、 そのマ ッ ピングが [マ ッ ピング] テーブルに表示され、 [マ ッ ピング] ボタ ンが表示されます。

選択し たイニシエーターおよびボ リ ュームのペアご とに、 パネルの下部にある [マ ッ ピング] テーブルに行が表示されます。 この時点で、 マ ッ ピングを さ らに リ ス ト に追加する こ とはできません。 リ ス ト 内のマ ッ ピングは、 マ ッ ピングのモー ド、 LUN、 ポー ト も含めて変更するか削除する こ とができます。

注記: [マ ッ ピング] ボタ ンを使用し てイニシエーターおよびボ リ ュームの間にマ ッ ピングのセ ッ ト を定義すると、 ボタ ンは [マ ッ ピング] から [リ セ ッ ト ] に変わり ます。 マ ッ ピングを事前に選択し た場合は、 [マ ッ ピング] ボタ ンではな く 、 [リ セ ッ ト ] ボタ ンが表示されます。

この値を含む行は、 ホス ト グループにグループ化されている イニシエーターに表示されます。 この行を選択し、 このホスト グループのすべてのイニシエーターにマ ッ ピング設定を適用し ます。

host-group-name * * *

この値を含む行はイニシエーターご とに表示されます。 この行を選択し、 このイニシエーターにマ ッ ピング設定を適用します。

-またはhost -host-group-name

-またはhost-name

(空白) または initiator-nickname

initiator-ID

行の説明 グループ 名前 タ イプ

この値を含む行は、 ボリ ュームグループにグループ化されているボリ ュームやスナ ッ プシ ョ ッ ト に表示されます。 この行を選択し、 このボリ ュームグループのすべてのボリ ュームやスナ ッ プシ ョ ッ ト にマ ッピング設定を適用し ます。

volume-group-name * グループ

こ の値を含む行はボリ ュ ームやスナッ プショ ッ ト ごとに表示さ れます。 こ の行を選択し 、 こ のボリ ュ ームやスナッ プショ ッ ト にマッ ピング設定を適用し ます。

- volume-name volume-type

行の説明 グループ ホス ト ニ ッ クネーム ID

Page 97: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

マ ッ ピングの詳細の表示 97

3. 次のいずれかを実行し ます。

• 表から行をすぐに削除するには、 [操作] 列で [行の削除] を選択し ます。

• 既存のマ ッ ピングを削除するには、 [操作] 列で [削除] を選択し ます。

• マ ッ ピングを編集するには、 次のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [モー ド ]。 アクセスモー ド には、 読み取り/書き込みアクセス、 読み取り専用アクセス、 またはボリ ュームへのア クセスな し を指定できます。 デフ ォル ト は [読み取り/書き込み] です。 マ ッ ピングでア クセスを指定し ないと、 ボ リ ュームはマスク されます。 つま り、 関連付けられたイニシエーターはそのボ リ ュームを認識できな く な り ます。 マスクが便利なのは、 既存のデフ ォル ト マ ッ ピングを無効にし てオープンアクセスを許可し、 特定のイニシエーターのみでアクセスを拒否する場合です。 特定のホス ト へのア クセスを許可し て他のすべてのホス ト へのアクセスを拒否するには、 それらのホス トに明示的なマ ッ ピングを作成し ます。 た と えば、 技術ボ リ ュームの場合は、 技術部サーバーに対し て読み取り/書き込みアクセスを、 他の部門が使用するサーバーに対し て読み取り専用ア クセスをマ ッピングする こ とができます。

• [LUN]。 LUNによ ってホス ト へのボ リ ュームを識別し ます。 デフ ォル ト は、 使用可能な 低のLUNです。 両方のコ ン ト ローラーがLUNの1セ ッ ト を共有し てお り、 未使用であれば任意のLUNをマ ッ ピングに割り当てる こ とができます。 ただ し、 1つのLUNをデフ ォル ト LUNと し て使用できるのは1度だけです。 た と えば、 ボ リ ューム1のデフ ォル ト LUNがLUN 5の場合、 ス ト レージシステム内の他のボ リ ュームはLUN 5をデフ ォル ト LUNと し て使用する こ とはできません。 明示的なマ ッ ピングの場合は、 ルールが異な り ます。 デフ ォル ト マ ッ ピングで使用されるLUNは、 他のボ リ ュームや他のホス ト の明示的なマ ッ ピングで再使用できます。

注記: Linux ext3フ ァ イルシステムを使用し てホス ト にボ リ ュームをマ ッ ピングする場合は、 読み取り/書き込みアクセスを指定し て く だ さい。 そ う し ない場合、 フ ァ イルシステムはボ リ ュームをマウン ト できず、 「不明なパーテ ィ シ ョ ンテーブル」 などのエ ラーが報告されます。

• [ポー ト ]。 ポー ト の選択によ って コ ン ト ローラーホス ト ポー ト を指定し、 そのポー ト でボ リ ュームにア クセスする こ と を イニシエーターに許可し た り、 ボ リ ュームへのア クセスを禁止し た り し ます。ポー ト 番号を選択する と、 それぞれのコ ン ト ローラーで対応するポー ト が自動的に選択されます。 デフ ォル ト ではすべてのポー ト が選択されています。

• マ ッ ピングの編集を元に戻すには、 [操作] 列で [元に戻す] を選択し ます。

• 新しいマ ッ ピングまたは既存のマ ッ ピングの編集を保存するには、 [操作] 列で [保存] を選択し ます。

• [マ ッ ピング] テーブルを ク リ ア し てすべての変更を破棄するには、 [リ セ ッ ト ] を ク リ ッ ク し ます。

4. リ ス ト が正しい場合は、 変更を適用するために、 [適用]または [OK] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

変更を適用せずに破棄するには、 [リ セ ッ ト ] を ク リ ッ ク し ます。

5. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 マ ッ ピングの変更が処理されます。

6. パネルを閉じ るには、 [閉じ る] を ク リ ッ ク し ます。

マ ッ ピングの詳細の表示[ホス ト ]、 [ボリ ューム]、 [マ ッ ピング] ト ピ ッ クでは、 ホス ト とボリ ュームの間のマ ッ ピングに関する基本情報を参照できます。

詳細を さ らに表示する手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• [ホスト ] または [ボリ ュ ーム] ト ピ ッ ク の [関連マッ ピ ング] テーブルで、 低1つのマッ ピングを 選択します。

• [マ ッ ピング] ト ピ ッ クの [マ ッ ピング] テーブルで、 低1つのマ ッ ピングを選択し ます。

Page 98: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

98 [マ ッ ピング] ト ピ ッ クでの作業

2. [操作] > [マ ッ ピング詳細の表示] を選択し ます。 [マ ッ ピングの詳細] パネルが開き、 以下の情報が表示されます。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「テーブルを使用する際のヒ ン ト 」 (16ページ) を参照し て く ださい。

• [ホス ト グループ]。 マ ッ ピングが適用されるホス ト グループを識別し ます。

• -。 マ ッ ピングはホス ト グループに適用されません。

• host-group-name。 マ ッ ピングは、 このホス ト グループ内のすべてのホス ト に適用されます。

• [ホス ト ]。 マ ッ ピングが適用されるホス ト を識別し ます。

• -。 マ ッ ピングはホス ト に適用されません。

• host-name。 マ ッ ピングはこのホス ト のすべてのイニシエーターに適用されます。

• [ニ ッ クネーム]。 ニ ッ クネームが割り当て られている場合は、 イニシエーターのニ ッ クネームが表示されます。 ニ ッ クネームが割り当てられていない場合、 このフ ィ ールドは空白にな り ます。

• [イニシエーター ID]。 FCまたはSASイニシエーターの場合はWWN、 iSCSIイニシエーターの場合はIQNが表示されます。

• [ボ リ ュームグループ]。 マ ッ ピングが適用されるボ リ ュームを識別し ます。

• -。 マ ッ ピングはボ リ ュームグループに適用されません。

• volume-group-name。 マ ッ ピングはこのボリ ュームグループのすべてのボリ ュームに適用されます。

• [ボ リ ューム]。 マ ッ ピングが適用されるボ リ ュームを識別し ます。

• [アクセス]。 マ ッ ピングに割り当てられているアクセスのタ イプを表示し ます。

• [読み取り/書き込み]。 このマ ッ ピングでは、 ボ リ ュームへの読み書きア クセスが許可されます。

• [読み取り専用]。 このマ ッ ピングでは、 ボ リ ュームへの読み取り アクセスが許可されます。

• [アクセスな し ]。 このマ ッ ピングでは、 ボ リ ュームへのア クセスが禁止されます。

• [LUN]。 マ ッ ピングで1つのLUNと LUNの範囲のどち ら を使用する (*で示されます) かを示し ます。 デフ ォル ト では、 表はこの列で並べ替え られます。

• [ポー ト ]。 マ ッ ピングが適用される コ ン ト ローラーホス ト ポー ト を リ ス ト し ます。 各番号は、 両方のコ ント ローラー上で対応するポー ト を表し ます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

Page 99: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

パフ ォーマンス統計情報の表示 99

8 [パフ ォーマンス] ト ピ ッ クでの作業

パフ ォーマンス統計情報の表示[パフ ォーマンス] ト ピ ッ クには、 デ ィ スク、 デ ィ スクグループ、 仮想プール、 仮想階層、 ホス ト ポー ト 、 コ ン トローラー、 ボリ ュームなどの種類のコンポーネン ト のパフ ォーマンス統計情報が表示されます。 パフ ォーマンス統計情報についての詳細は、 「パフ ォーマンス統計情報について」 (30ページ) を参照し て く だ さい。

すべてのコ ンポーネン ト タ イプの現在の統計情報はテーブル形式で、 デ ィ スク、 デ ィ スクグループ、 仮想プール、 階層の履歴統計情報はグラ フ形式で表示されます。

パフ ォーマンス統計情報を表示する手順

1. [パフ ォーマンス] ト ピ ッ クの [表示] リ ス ト から コ ンポーネン ト の種類を選択し ます。 システムのその種類の各コ ンポーネン ト に関する情報が、 [コ ンポーネン ト ] テーブルに表示されます。 テーブルの使用方法についての詳細は、 「テーブルを使用する際のヒ ン ト 」 (16ページ) を参照し て く だ さい。

2. リ ス ト から1つ以上のコ ンポーネン ト を選択し ます。

3. [データの表示] を ク リ ッ ク し ます。 [現在のデータ量] 領域には、 サンプルの時刻が表示されます。 これは、データサンプルが収集された日時です。 サンプル抽出期間も表示されます。 これは、 選択し たコ ンポーネント ご との現在のサンプル、 前のサンプル (存在する場合)、 現在のパフ ォーマンス統計情報の収集と表示の間の期間です。

4. 選択し たデ ィ ス ク、 デ ィ ス クグループ、 仮想プール、 仮想階層の履歴データのグラ フ を表示するには、 [履歴データ ] チ ェ ッ クボ ッ クスを選択し ます。 [履歴データ ] 領域には、 データ をグラ フで表示し ているサンプルの期間、 および合計IOPSのグラ フがデフ ォル ト で表示されます。

5. 表示する時間範囲または履歴統計情報サンプルの数を指定するには、 以下を実行し ます。

• [期間の設定] を ク リ ッ ク し ます。 [統計情報履歴の更新] パネルが表示され、 デフ ォル ト のカウン ト 値である100が表示されます。

• カウン ト を指定するには、 5~100の範囲の値を [カウン ト ] フ ィ ールド に入力して [OK] を ク リ ッ ク し ます。

• 時間範囲を指定するには、 以下を実行し ます。

• [期間] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

• サンプルの開始と終了の日時の値を設定し ます。 値は、 現在の日時と過去6か月の間にする必要があり ます。 終了の値は、 開始の値よ り も現在に近 く する必要があ り ます。

ヒ ン ト : 時間範囲を指定する場合、 24時間以内の範囲を指定する こ と をお勧めし ます。

• [OK] を ク リ ッ ク し ます。 [履歴データ ] 領域で [期間] の値が更新され、 表示される 古サンプルの時刻と 新サンプルの時刻が表示され、 選択し たコ ンポーネン ト のグラ フが更新されます。

6. 別の履歴統計情報を表示するには、 [統計情報] リ ス ト からグラ フ を選択し ます。 それぞれのグラ フの説明については、 以下の 「履歴パフ ォーマンスグラ フ」 を参照し て く だ さい。

7. 履歴統計情報グラ フの右上隅の凡例を非表示にするには、 [凡例の表示] チ ェ ッ クボ ッ クスを ク リ ア し ます。

履歴パフ ォーマンスグラ フ

コ ンポーネン ト の種類ご とに利用可能な履歴統計情報のグラ フについて、 次の表で説明し ます。 グラ フ では測定単位が自動的に調整され、 ページ範囲内でサンプルデータが 適に表現されます。

表10 履歴パフ ォーマンスグラ フ (v3)

システムコ ンポーネン ト

グラ フ 説明

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[合計IOPS] 前回のサンプ リ ング時刻以降の、 1秒あた りの読み取り操作と書き込み操作の合計数が表示されます。

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[読み取り IOPS] 前回のサンプ リ ング時刻以降の、 1秒あた りの読み取り操作の数が表示されます。

Page 100: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

100 [パフ ォーマンス] ト ピ ッ クでの作業

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[書き込みIOPS] 前回のサンプ リ ング時刻以降の、 1秒あた りの書き込み操作の数が表示されます。

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[データ スループ ッ ト ] 前回のサンプ リ ング時刻以降にデータの読み取り と書き込みを行った全体的なレー ト が表示されます。

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[読み取り スループ ッ ト ] 前回のサンプ リ ング時刻以降にデータが読み取られたレー ト が表示されます。

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[書き込みスループ ッ ト ] 前回のサンプ リ ング時刻以降にデータが書き込まれたレー ト が表示されます。

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[合計I/O数] 前回のサンプ リ ング時刻以降の読み取り操作と書き込み操作の数が表示されます。

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[読み取り回数] 前回のサンプ リ ング時刻以降の読み取り操作の数が表示されます。

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[書き込み回数] 前回のサンプ リ ング時刻以降の書き込み操作の数が表示されます。

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[転送済みデータ ] 前回のサンプ リ ング時刻以降に読み取り と書き込みを行ったデータの総量が表示されます。

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[読み取りデータ ] 前回のサンプ リ ング時刻以降に読み取られたデータの量が表示されます。

デ ィ スク、 グループ、プール、 階層

[書き込まれたデータ ] 前回のサンプ リ ング時刻以降に書き込まれたデータの量が表示されます。

デ ィ スク、 グループ [平均応答時間] 前回のサンプ リ ング時刻以降の読み取り と書き込みの平均応答時間が表示されます。

デ ィ スク、 グループ [平均読み取り応答時間] 前回のサンプ リ ング時刻以降の読み取りの平均応答時間が表示されます。

デ ィ スク、 グループ [平均書き込み応答時間] 前回のサンプ リ ング時刻以降の書き込みの平均応答時間が表示されます。

デ ィ スク、 グループ [平均I/Oサイズ] 前回のサンプ リ ング時刻以降の読み取り と書き込みの平均サイズが表示されます。

デ ィ スク、 グループ [平均読み取り I/Oサイズ] 前回のサンプ リ ング時刻以降の読み取りの平均サイズが表示されます。

デ ィ スク、 グループ [平均書き込みI/Oサイズ] 前回のサンプ リ ング時刻以降の書き込みの平均サイズが表示されます。

デ ィ スク、 グループ [デ ィ スクエラー数] 前回のサンプ リ ング時刻以降のデ ィ スクエラーの数が表示されます。

デ ィ スク、 グループ [キュー深度] 前回のサンプ リ ング時刻以降にサービスを受けた保留中I/O動作の平均数が表示されます。 この値は、 動作中の期間のみを示し、 動作し ていない期間は除外し ています。

プール、 階層 [割り当てられたページ数] ボリ ュームへの書き込みに基づいて、 そのボリ ュームに割り当てられた4MBページの数が表示されます。 ボリ ュームの作成によ って割り当てが発生する こ とはありません。 ページは、 データが書き込まれる と きに割り当てられます。

階層 [転入ページ数] 別の階層から この階層に転入し たページの数が表示されます。

階層 [転出ページ数] この階層から他の階層へ転出し たページの数が表示されます。

表10 履歴パフ ォーマンスグラ フ (v3) (続き)

システムコ ンポーネン ト

グラ フ 説明

Page 101: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

履歴統計情報の更新 101

履歴統計情報の更新パフ ォーマンス ト ピ ッ クには、 デ ィ スク、 デ ィ スクグループ、 仮想プール、 仮想階層などの種類のコ ンポーネント の履歴パフ ォーマンス統計情報を表示できます。 デフ ォルト では、 新の100のサンプルが表示されます。 パフ ォーマンス統計情報についての詳細は、 「パフ ォーマンス統計情報について」 (30ページ) を参照し て く だ さい。

履歴統計情報は更新できます。

表示されている履歴統計情報の更新手順

1. 「パフ ォーマンス統計情報の表示」 (99ページ) の説明に従っ て、 履歴統計情報のグラ フ を表示し ます。

2. [操作] > [統計情報履歴の更新] を選択し ます。 [統計情報履歴の更新] パネルが表示され、 デフ ォルト のカウント 値である100が表示されます。

3. カウン ト を指定するには、 5~100の範囲の値を [カウン ト ] フ ィ ールド に入力し て [OK] を ク リ ッ ク し ます。

4. 時間範囲を指定するには、 以下を実行し ます。

• [期間] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

• サンプルの開始と終了の日時の値を設定し ます。 値は、 現在の日時と過去6か月の間にする必要があ り ます。 終了の値は、 開始の値よ り も現在に近 く する必要があ り ます。

ヒ ン ト : 時間範囲を指定する場合、 24時間以内の範囲を指定する こ と をお勧めし ます。

• [OK] を ク リ ッ ク し ます。

[パフ ォーマンス] ト ピ ッ クの [履歴データ ] 領域で [期間] の値が更新され、 表示される 古サンプルと 新サンプルの時刻が表示されます。 選択し たコ ンポーネン ト のグラ フが更新されます。

履歴パフ ォーマンス統計情報のエ クスポー ト履歴パフ ォーマンス統計情報は、 ネ ッ ト ワーク上のフ ァ イルにCSV形式でエ ク スポー ト できます。 そのデータは、 表計算ソ フ ト ウ ェ アやその他の他社製アプ リ ケーシ ョ ンにイ ンポー ト できます。

生成および転送されるデータ フ ァ イルのサイズを制限するために、 ダウンロー ド されるデータサンプルの数は100個に固定されています。 デフ ォル ト では、 使用可能なすべてのデータ ( 大6か月間) を、 100個のサンプルに集約し た形で取得し ます。 開始日時と終了日時を指定する こ と で、 他の時間範囲を指定できます。 指定された期間に100を超える15分サンプルが含まれる場合は、 それらのデータが100のサンプルに統合されます。

生成される フ ァ イルには、 プロパテ ィ 名を示す1行と、 データサンプルご と に1行が格納されます。

階層 [ページのリバラ ンス数] 自動的に負荷分散するために、 この階層内のデ ィ スクグループ間で移動し たページの数が表示されます。

階層 [初期割り当て数] ホス ト の書き込みの結果と し て割り当てられるページの数が表示されます。 この数値には、 バッ クグラウン ドの階層化ページ移動の結果と し て割り当てられるページが含まれません (階層化によ って、 ある階層から別の階層にページが移動するため、 ある階層ではページの割り当てが解除され、 別の階層ではページが割り当てられます。このよ う なバッ クグラウン ド での移動は 「初期割り当て」とは見な されません)。

階層 [マ ッ ピング解除の数] 空である (データに0のみが含まれる) ために再利用と割り当て解除が自動的に行われた4MBページの数が表示されます。

階層 [RFCコ ピーの数] 回転デ ィ スクからSSD読み取りキャ ッ シュ (読み取り フラ ッ シュキャ ッ シュ ) にコ ピーされた4MBページの数が表示されます。

表10 履歴パフ ォーマンスグラ フ (v3) (続き)

システムコ ンポーネン ト

グラ フ 説明

Page 102: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

102 [パフ ォーマンス] ト ピ ッ クでの作業

履歴パフ ォーマンス統計情報のエ クスポー ト 手順

1. [パフ ォーマンス] ト ピ ッ クの [表示] リ ス ト から、 [デ ィ スク]、 [デ ィ スクグループ]、 [仮想プール]、 または [仮想階層] を選択し ます。

2. 低1つのコ ンポーネン ト を選択し ます。

注記: どのコ ンポーネン ト を選択し ているかに関係な く 、 すべてのデ ィ スクの統計情報がエ クスポー トされます。

3. [操作] > [統計情報履歴のエクスポー ト ] を選択します。 [統計情報履歴のエクスポー ト ] パネルが表示されます。

4. 時間範囲を指定するには、 以下を実行し ます。

• [期間] チ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

• サンプルの開始と終了の日時の値を設定し ます。 値は、 現在の日時と過去6か月の間にする必要があ り ます。 終了の値は、 開始の値よ り も現在に近 く する必要があ り ます。

ヒ ン ト : 時間範囲を指定する場合、 24時間以内の範囲を指定する こ と をお勧めし ます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

注記: Microsoft Internet Explorerでは、 ダウンロー ドがセキュ リ テ ィ バーによ ってブロ ッ ク される場合、[フ ァ イルのダウンロー ド ] オプシ ョ ンを選択し ます。 ダウンロー ドが一度で成功し ない場合は、 [統計情報履歴のエ ク スポー ト ] パネルに戻り、 エ クスポー ト 操作を再実行し ます。

6. フ ァ イルを開 く または保存する メ ッ セージが表示されたら、 [保存] を ク リ ッ ク し ます。

• Firefoxを使用し ていて、 ダウンロー ド されたデ ィ レ ク ト リ セ ッ ト がある場合は、 こ こにDisk_Performance.csvフ ァ イルが保存されます。

• これ以外の場合は、 フ ァ イルの場所と名前を指定するよ う メ ッ セージが表示されます。 デフ ォル ト のフ ァ イル名はDisk_Performance.csvです。 システム、 コ ン ト ローラー、 および日付を識別するために名前を変更し ます。

7. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

パフ ォーマンス統計情報のリ セ ッ トすべてのコ ンポーネン ト に関する、 現在のパフ ォーマンス統計情報または履歴パフ ォーマンス統計履歴を リ セ ット (消去) する こ とができます。 統計情報を リ セ ッ ト する と、 イベン ト が記録され、 新しいデータサンプ リ ングが継続され、 15分ご とに保存されます。

パフ ォーマンス統計情報のリ セ ッ ト 手順

1. [パフ ォーマンス] ト ピ ッ ク で [操作] > [すべての統計情報のリ セ ッ ト ] の順に選択し ます。 [すべての統計情報のリ セ ッ ト ] パネルが表示されます。

2. 次のいずれかを実行し ます。

• 現在の統計情報を リ セ ッ ト するには、 [現在のデータ量] を選択し ます。

• 履歴統計情報を リ セ ッ ト するには、 [履歴データ ] を選択し ます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 確認パネルが表示されます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 統計情報はク リ ア されます。

Page 103: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

バナーと フ ッ ターの概要 103

9 バナーと フ ッ ターの操作

バナーと フ ッ ターの概要SMU v3イ ン ターフ ェ イスのバナーには、 横ならびに4つのパネルがあ り ます。

• [システム] パネルには、 システムと フ ァームウ ェ アの情報が表示されます。

• [接続情報] パネルには、 SMUと ス ト レージシステムとの間のリ ン クに関する情報が表示されます。

• [システムの日付/時刻] パネルには、 システムの日付と時刻の情報が表示されます。

• [ユーザー情報] パネルには、 ログイ ン し ているユーザーの名前が表示されます。

SMU v3イ ン ターフ ェ イスのフ ッ ターには、 横ならびに6つのパネルがあ り ます。

• [システムヘルス] パネルには、 システムと各コ ン ト ローラーの現在の状態が表示されます。

• [イベン ト ] パネルには、 近の1,000イベン ト のう ちシステムがログに記録し たイベン ト の数 (イベン ト タ イプご とに編成) が表示されます。

• [容量使用率] パネルには、 システムの物理容量と その容量の割り当ておよび使用方法を色分けで示し た1組のバーが表示されます。

• [ホス ト I/O] パネルには、 I/Oがア ク テ ィ ブな各コ ン ト ローラーについて、 すべてのポー ト の現在のIOPSとすべてのポー ト の現在のデータ スループ ッ ト (MB/秒) を色分けで示し た1組のバーが表示されます。

• [階層I/O] パネルには、 I/Oがア ク テ ィ ブな各仮想プール (A、 B、 またはその両方) を色分けで示し た1組のバーが表示されます。

• [動作] パネルには、 近のシステム動作の通知が表示されます。

[動作] パネルを除いて、 これらのパネルのいずれかにカーソルを合わせる と、 詳細な情報を示す追加のパネルが表示されます。 これらのパネルの一部には、 関連する タ スク を実行できる メ ニューがあり ます。 アイ コ ンは、パネルに メ ニューがある こ と を示し ます。 メ ニューを表示するには、 パネルの任意の場所を ク リ ッ ク し ます。

システム情報の表示バナーの [システム] パネルには、 ア クセス し ている コ ン ト ローラーにイ ンス ト ールされている フ ァームウ ェ アバン ドルのシステム名とバージ ョ ンが表示されます。

このパネルにカーソルを合わせる と [システム情報] パネルが表示され、 システム名、 ベンダー、 位置、 連絡先、および説明が示されます。 また、 各コ ン ト ローラー (AおよびB) のフ ァームウ ェ アバン ドルのバージ ョ ン も表示されます。

アイ コ ンは、 パネルに メ ニューがある こ と を示し ます。 パネルの任意の場所を ク リ ッ クする と、 システム情報システムの変更 (44ページ)、 システムサービス設定の変更 (54ページ)、 フ ァームウ ェ アの更新 (59ページ)、コ ン ト ローラーの再起動と シ ャ ッ ト ダウン (66ページ)、 およびSSL証明書情報の表示 (103ページ) を行う メニューが表示されます。

証明書情報の表示デフ ォル ト では、 コ ン ト ローラーご とに固有のSSL証明書が生成されます。 強固なセキュ リ テ ィ を実現するために、 システムで生成されたデフ ォル ト の証明書を、 信頼された認証機関から発行される証明書に置き換える ことができます。

[証明書情報] パネルには、 各コ ン ト ローラーのシステムに保存されているアク テ ィ ブなSSL証明書の情報が表示されます。 タ ブAとBには、 対応する コ ン ト ローラーそれぞれに対し て、 書式のない証明書のテキス ト があ り ます。 また、 証明書ご とに次のいずれかのステータ ス値と作成日も表示されます。

• [顧客提供]。 コ ン ト ローラーで、 ユーザーがア ッ プロー ド し た証明書が使用されている こ と を示し ます。

• [システム生成]。 コ ン ト ローラーで、 アク テ ィ ブな証明書と、 コ ン ト ローラーによ っ て作成されたキーが使用されている こ と を示し ます。

• [不明ステータ ス]。 コ ン ト ローラーの証明書を読み取れないこ と を示し ます。 これは多 く の場合、 コ ン トローラーが再起動中か、 証明書の置き換えプロセスがまだ進行中、 あるいはシングルコ ン ト ローラーシステムでパー ト ナーコ ン ト ローラーのタ ブを選択し ている こ とが原因です。

Page 104: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

104 バナーと フ ッ ターの操作

独自の証明書を使用するには、 FTP経由でア ッ プロー ド するか、 証明書を作成するCLIコ マン ドcreate certificateのcontentsパラ メ ーターを使用し て独自の内容の証明書を作成し ます。 新しい証明書を有効にするには、 まずコ ン ト ローラーを再起動する必要があ り ます。 コ ン ト ローラーを再起動する手順の詳細については、 「コ ン ト ローラーの再起動」 (66ページ) を参照し て く だ さい。

証明書の置き換えが正常に完了し、 指定した証明書が使用されている こ と を確認するには、 証明書のステータ スがcustomer-suppliedになっており、 作成日が正し く 、 証明書の内容も適切なテキス ト になっている こ と を確認し て く だ さい。

証明書情報を表示する手順

1. バナーで [システム] パネルをク リ ッ ク し 、 [証明書情報の表示] を選択し ます。 [証明書情報] パネルが開きます。

2. 証明書情報の表示が完了し たら、 [閉じ る] を ク リ ッ ク し ます。

接続情報の表示バナーの [接続] パネルにあるアイ コ ンでは、 SMUと ス ト レージシステムの間の管理リ ン クについて現在の状態が表示されます。 [接続情報] テーブルに、 各状態を示すアイ コ ンを示し ます。

このパネルにカーソルを合わせる と [接続情報] パネルが表示され、 接続と システムの状態が示されます。

システムの日付/時刻情報の表示バナーの [日時] パネルには、 年-月-日 時間:分:秒の形式でシステムの日付と時刻が表示されます。

このパネルにカーソルを合わせる と [システムの日付/時刻] パネルが表示され、 NTP設定が示されます。

アイ コ ンは、 パネルに メ ニューがある こ と を示し ます。 パネルの任意の場所を ク リ ッ クする と、 日付と時刻の設定を変更する メ ニューが表示されます。

日付と時刻の設定

ス ト レージシステムの日付と時刻は、 バナーの [日時] パネルで変更できます。 システムログや通知のエン トリーで タ イムス タ ンプが正し く なるよ う に、 日付と時刻の設定は重要です。

日付と時刻は、 手動で設定する こ と も、 システムを構成し て、 ネ ッ ト ワークに接続されているサーバーからNTPで取得させる こ と も できます。 NTPが有効にな っていてNTPサーバーも使用できるよ う になっ ていれば、 そのNTPサーバーから システムの日時を取得できます。 この方法では、 ス ト レージデバイス、 ホス ト 、 ログフ ァ イルなどを同期させる こ とができます。 NTPを有効に し ているのにNTPサーバーが存在し ないと、 日時はNTPを有効にし ていない場合と同じ よ う に管理されます。

NTPサーバーの時刻はUTCで提供され、 次のい く つかのオプシ ョ ンがあ り ます。

• 複数の異なる タ イムゾーンに設置されているス ト レージデバイス間で日時と ログを同期させるには、 すべてのス ト レージデバイスでUTCを使用するよ う に設定し ます。

• ス ト レージデバイスで現地時刻を使用するには、 タ イムゾーンオフセ ッ ト を設定し ます。

• タ イムサーバーからUTCではな く 現地時刻が提供される場合に、 ス ト レージデバイスを構成し てそのタ イムサーバーを使用する と と もに、 それ以上は日時を調整し ないよ う にする。

表11 接続情報 (v3)

アイ コ ン 説明

管理リ ン クが接続され、 システムが稼働中です。 データの転送中はアニ メ ーシ ョ ンで示されます。

管理リ ン クは接続されていますが、 システムが停止し ています。

管理リ ン クが接続されていません。

Page 105: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ユーザー情報の表示 105

NTPが有効の場合も無効の場合も、 ス ト レージシステムは米国のサマータ イムのよ う な時間調整を自動では行いません。 手動で調整する必要があ り ます。

手動での日時設定手順

1. バナーで [日時] パネルを ク リ ッ ク し、 [日付と時刻の設定] を選択し ます。 [日付と時刻の設定] パネルが開きます。

2. [日付] の値を設定するには、 YYYY-MM-DD形式で現在の日付を入力し ます。

3. [時刻] の値を設定するには、 時間と分に2桁の値を入力して [午前]、 [午後]、 または [24時間制] のいずれかを選択し ます。

4. [ネ ッ ト ワーク タ イムプロ ト コル (NTP)] のチ ェ ッ クボ ッ ク スをオフに し ます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

NTPサーバーからの日時の取得手順

1. バナーで [日時] パネルを ク リ ッ ク し、 [日付と時刻の設定] を選択し ます。 [日付と時刻の設定] パネルが開きます。

2. [ネ ッ ト ワーク タ イムプロ ト コル (NTP)] のチ ェ ッ クボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。

3. 次のいずれかを実行し ます。

• システムで特定のNTPサーバーから時刻を取得させる場合には、 [NTPサーバーのア ド レス] フ ィ ールド にア ド レスを入力し ます。

• ブロー ド キャ ス ト モー ド でNTPサーバーから送信されて く る日時メ ッ セージの受信をシステムで待つ場合には、 [NTPサーバーのア ド レス] フ ィ ールド を空白に し ます

4. [NTPタ イムゾーンオフセ ッ ト ] フ ィ ール ド に、 UTCからのオフセ ッ ト と し て、 時間単位と分単位 (オプシ ョ ン) で タ イムゾーンを入力し ます。 た と えば太平洋タ イムゾーンのオフセ ッ ト は、 太平洋標準時の期間では-8、太平洋夏時間の期間では-7です。 イ ン ドのバンガロールの場合、 オフセ ッ ト は+5:30です。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

ユーザー情報の表示バナーの [ユーザー ] パネルには、 サイ ン イ ン し ているユーザーの名前が表示されます。

このパネルにカーソルを合わせる と [ユーザー情報] パネルが表示され、 このユーザーのロール、 ア クセス可能なイ ン ターフ ェ イス、 セ ッ シ ョ ン タ イムアウ ト が示されます。

アイ コ ンは、 パネルに メ ニューがある こ と を示し ます。 サイ ン イ ン し ているユーザーの設定を変更する (monitorロール)、 またはすべてのユーザーを管理する (manageロール) には、 パネルの任意の場所を ク リ ッ クし ます。 ユーザーのロールと設定の詳細は、 「ユーザーの管理」 (44ページ) を参照し て く だ さい。

稼働状態情報の表示フ ッ ターの [稼働状態] パネルには、 システムと各コ ン ト ローラーの現在の状態が表示されます。

このパネルにカーソルを合わせる と [システムヘルス] パネルが表示され、 稼働状態が示されます。 システムヘルスがOKでない場合、 [システムヘルス] パネルには異常なコ ンポーネン ト の問題解決に関する情報も表示されます。

アイ コ ンは、 パネルに メ ニューがある こ と を示し ます。 パネルの任意の場所を ク リ ッ クする と、 通知設定の変更 (47ページ)、 ログデータの保存 (105ページ)、 およびシステム情報の表示 (51ページ) を行う メ ニューが表示されます。

フ ァ イルへのログデータの保存

サービス担当者がシステム問題を診断できるよ う に、 システムのログデータ を提供するよ う に依頼される こ とがあ り ます。 SMUを使用する と、 圧縮zipフ ァ イルに以下のログデータ を保存できます。

• デバイスステータ スの概要。 システムの基本的なステータ スおよび構成データ など

• 各コ ン ト ローラーからのイベン ト ログ

• 各コ ン ト ローラーからのデバッ グログ • ブー ト ログ。 各コ ン ト ローラーからの起動シーケンスを示す

Page 106: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

106 バナーと フ ッ ターの操作

• ク リ テ ィ カルエラーが発生し た場合は、 各コ ン ト ローラーからのク リ テ ィ カルエ ラーダンプ

• 各コ ン ト ローラーからのCAPI ト レース

注記: コ ン ト ローラーは、 ログデータの収集およびフ ァームウ ェ アのロー ド に1つのメ モ リバッ フ ァーを共有し ます。 同時に複数のログ保存操作を行った り、 ログ保存操作中にフ ァームウ ェ ア更新操作を行った り し ないで く だ さい。

ス ト レージシステムからのログデータ をネ ッ ト ワーク上の場所に保存する手順

1. フ ッ タ ーで [稼働状態] パネルをク リ ッ ク し 、 [ログの保存] を選択し ます。 [ログの保存] パネルが表示さ れます。

2. サポー ト 担当者にデータの提供者がわかるよ う に、 名前、 電子メ ール ド レス、 電話番号を入力し ます。

3. 問題の説明、 問題が発生した日時などのコ メ ン ト を入力し ます。 この情報は、 サービス担当者がログデータ を分析する と きに役立ちます。 コ メ ン ト テキス ト の 大長は500バイ ト です。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 ログデータが収集されます。 これには数分かかり ます。

注記: Microsoft Internet Explorerで、 ダウンロー ドがセキュ リ テ ィ バーによ っ てブロ ッ ク される場合、[フ ァ イルのダウンロー ド ] オプシ ョ ンを選択し ます。 ダウンロー ドが一度で成功し ない場合は、 [ログの保存] パネルに戻り、 保存操作を再実行し ます。

5. フ ァ イルを開 く または保存する メ ッ セージが表示されたら、 [保存] を ク リ ッ ク し ます。

• Chromeを使用し ている場合は、 ダウンロー ド フ ォルダーにstore.zipが保存されます。

• Firefoxを使用し ていて、 ダウンロー ド フ ォルダーを設定し ている場合は、 そのフ ォルダーにstore.zipフ ァ イルが保存されます。

• これ以外の場合は、 フ ァ イルの場所と名前を指定するよ う メ ッ セージが表示されます。 デフ ォル ト のフ ァ イル名はstore.zipです。 システム、 コ ン ト ローラー、 および日付を識別するために名前を変更します。

注記: 含まれている フ ァ イルを調べるには、 フ ァ イルを解凍する必要があ り ます。 診断データ を調べる初のフ ァ イルは、 store_yyyy_mm_dd__hh_mm_ss.logsです。

イベン ト 情報の表示フ ッ ターの [イベン ト ] パネルには、 システムがログに記録し た、 以下のタ イプのイベン ト の数が表示されます。

• [ク リ テ ィ カル] - 障害が発生し ま し た。 そのため、 コ ン ト ローラーがシ ャ ッ ト ダウン される可能性があ り

ます。 ただちに問題を解決し て く だ さい。

• [エ ラー ] - 障害が発生し ま し た。 そのため、 データの整合性またはシステムの安定性に影響を及ぼす可能性があ り ます。 できるだけ早 く 問題を解決し て く だ さい。

• [警告] - 障害が発生し ま し た。 そのため、 システムの安定性に影響を及ぼす可能性があ り ますが、 データの整合性には影響し ていません。 問題を検証し、 必要に応じ て解決し て く だ さい。

• [情報] - 設定または状態の変更が発生し たか、 問題が発生し ま し たが、 すでにシステムによ っ て解決されています。 対応する必要はあ り ません。

この領域にカーソルを合わせる と [ク リ テ ィ カルおよびエ ラーイベン ト 情報] パネルが表示され、 以下の情報が表示されます。

• 過去24時間に発生し た [ク リ テ ィ カル] と [エ ラー ] の重大度のイベン ト の数

• も重大な 新のイベン ト の発生日時

アイ コ ンは、 パネルに メ ニューがある こ と を示し ます。 パネルの任意の場所を ク リ ッ クする と、 新1,000件のイベン ト を表示する (107ページ) メ ニューと、 通知設定を変更する (47ページ) メ ニューが表示されます。

Page 107: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

容量情報の表示 107

イベン ト ログの表示

システムに問題が発生し た場合、 テ クニカルサポー ト に連絡を取る前にイベン ト ログを確認し て く だ さい。 イベン ト ログに表示される情報で、 問題を解決できる場合があ り ます。

イベン ト ログを表示するには、 フ ッ ターで [イベン ト ] パネルを ク リ ッ ク し て [イベン ト リ ス ト の表示] を選択します。 [イベン ト ログビ ューア] パネルが開きます。 パネルには、 いずれかのコ ン ト ローラーによ ってログに記録された 新の1,000件のイベン ト がテーブル形式ビ ューで表示されます。 イベン ト は、 通知設定とは関係な くすべてログに記録されます。 通知設定についての詳細は、 「通知設定の変更」 (47ページ) を参照し て く だ さい。テーブルの使用方法についての詳細は、 「テーブルを使用する際のヒ ン ト 」 (16ページ) を参照し て く だ さい。

イベン ト ご とに、 以下の情報がパネルに表示されます。

• [Sev.]。 次のいずれかの重大度アイ コ ン。

• [ク リ テ ィ カル]。 障害が発生し ま し た。 そのため、 コ ン ト ローラーがシャ ッ ト ダウン される可能性があ り ます。 ただちに問題を解決し て く だ さい。

• [エ ラー ]。 障害が発生し ま し た。 そのため、 データの整合性またはシステムの安定性に影響を及ぼす可能性があ り ます。 できるだけ早 く 問題を解決し て く だ さい。

• [警告]。 障害が発生し ま し た。 そのため、 システムの安定性に影響を及ぼす可能性があ り ますが、データの整合性には影響し ていません。 問題を検証し、 必要に応じ て解決し て く だ さい。

• [情報]。 設定または状態の変更が発生し たか、 問題が発生し ま し たが、 すでにシステムによ って解決されています。 対応する必要はあ り ません。

• [日付/時間]。 イベン ト の発生日時を、 年-月-日 時間:分:秒の形式で表示し ます。 タ イムス タ ンプは、 1秒間隔の精度です。

• [ID]。 イベン ト ID。 プレ フ ィ ッ クスのAまたはBによって、 イベン ト を記録したコン ト ローラーを識別できます。

• [コー ド ]。 ユーザーおよびサポー ト 担当者が問題を診断するためのイベン ト コー ド。

• [メ ッ セージ]。 イベン ト に関する簡単な情報。 メ ッ セージを ク リ ッ クする と、 追加情報および推奨処置を表示または非表示にできます。

• [Ctrl.]。 イベン ト を記録し たコ ン ト ローラーのID。

イベン ト ログを確認する と きは 近の [ク リ テ ィ カル]、 [エラー ]、 または [警告] イベン ト を探し ます。 各メ ッ セージをク リ ッ クする と、 追加情報および推奨処置が表示されます。 推奨処置に従って問題を解決して く ださい。

問題の診断および解決のためのリ ソース

• 製品のユーザーガイ ド に含まれている ト ラ ブルシューテ ィ ングの章およびLEDの説明の付録

• コ ンポーネン ト 交換手順に記載されている コ ンポーネン ト 障害の検証に関する ト ピ ッ ク

• ご使用の製品のイベン ト ド キュ メ ン ト に記載されている イベン ト コー ド、 説明、 および推奨処置

HPのGuided TroubleshootingのWebサイ ト にア クセスするには、http://www.hp.com/support/msa2040/Troubleshooting を参照し て く だ さい。

容量情報の表示フ ッ ターの [容量] パネルには、 色分けで示し た1組のバーが表示されます。 下段のバーはシステムの物理的な容量を表し、 上段のバーは容量の割り当て状況および使用状況を表し ます。 色分けの説明については、 「カ ラーコー ド」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

セグ メ ン ト にカーソルを合わせる と、 そのセグ メ ン ト によ って表されるス ト レージのタ イプ とサイズが表示されます。 た と えば、 仮想ス ト レージ と リ ニアス ト レージの両方を使用し ているシステムの場合、 下段のバーには色分けされたセグ メ ン ト が表示され、 未使用のデ ィ スク容量、 リ ニアデ ィ スクグループによ っ て使用されている容量、 仮想デ ィ ス クグループによ っ て使用されている容量が示されます。 これらのセグ メ ン ト の合計は、システムの合計デ ィ ス ク容量と同じ です。

同じ システムの上段のバーには、 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループについて、 確保された容量、割り当て済み容量、 未割り当ての容量が、 色分けされたセグ メ ン ト で示されます。 どのカテゴ リ でもデ ィ スクグループ容量がほとんど使用されていない場合、 目に見える形では表示されません。

Page 108: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

108 バナーと フ ッ ターの操作

「予約済み容量」 は、 ホス ト で使用できない容量です。 RAIDパリ テ ィ と、 データ構造の内部管理に必要な メ タデータ で構成されます。 「割り当て済み容量」 と 「未割り当て容量」 は、 2つのス ト レージテ ク ノ ロジーによ って意味が異な り ます。 仮想ス ト レージの場合、 割り当て済み容量はプールに書き込まれたデータの容量を意味し ます。 未割り当て容量は、 すべてのボ リ ュームに指定された容量と、 割り当て済み容量との差です。

リ ニアス ト レージの場合、 割り当て済み容量はすべてのボ リ ュームに指定された容量を意味し ます (リ ニアボリ ュームが作成される と き、 ボ リ ュームサイズに等しい容量が確保されます。 これは仮想ボ リ ュームには当てはま り ません)。 未割り当て容量は、 全体の容量と割り当て済み容量との差です。

バーのセグ メ ン ト にカーソルを合わせる と、 そのセグ メ ン ト によ って表されるス ト レージのサイズが表示されます。 このパネルの任意の場所をポイ ン ト する と、 [容量使用率] パネルの容量使用率について以下の情報が表示されます (システムで仮想ス ト レージ と リ ニアス ト レージの両方を使用し ている場合は、 未コ ミ ッ ト 容量を除いて、 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループに同じ セクシ ョ ンがあ り ます)。

• システムの総物理容量

• 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループの合計容量と プール別容量

• 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループの予約済み容量、 合計容量と プール別容量

• 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループの割り当て済み容量

• 仮想デ ィ スクグループ と リ ニアデ ィ スクグループの未割り当て容量

• 仮想デ ィ スクグループのみ、 各プールの未コ ミ ッ ト 容量 (合計容量から、 割り当て済み容量と未割り当て容量を引いた値)

ホス ト のI/O情報の表示フ ッ ターの [ホス ト I/O] パネルには、 I/Oがアク テ ィ ブな各コ ン ト ローラーについて、 色分けで示し た1組のバーが表示されます。 各ペアで、 上段のバーにはすべてのポー ト の現在のIOPSが表示され、 下段のバーにはすべてのポー ト の現在のデータ スループ ッ ト (MB/秒) が表示されます。 どち ら も、 これらの統計が 後に要求またはリ セ ッ ト されてからの間隔について計算された値です。 バーのペアは、 各コ ン ト ローラーの相対値を表すよ う にサイズ設定されます。 色分けの説明については、 「カ ラーコー ド」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

バーにカーソルを合わせる と、 そのバーによ っ て表される値が表示されます。

パネルの任意の場所にカーソルを合わせる と、 [ホス ト I/O情報] パネルが表示され、 各コ ン ト ローラーについて現在のポー ト のIOPSとデータ スループ ッ ト (MB/秒) が示されます。

階層のI/O情報の表示フ ッ ターの [階層I/O] パネルには、 I/Oがアク テ ィ ブな各仮想プール (A、 B、 またはその両方) を色分けで示した1組のバーが表示されます。 バーは、 各プールの相対IOPSを表すよ う にサイズ設定されます。 各バーには、I/Oがア ク テ ィ ブな各階層のセグ メ ン ト が示されます。 セグ メ ン ト は、 各階層の相対的なIOPSを表すよ う にサイズ設定されます。 色分けの説明については、 「カ ラーコー ド 」 (17ページ) を参照し て く だ さい。

セグ メ ン ト にカーソルを合わせる と、 そのセグ メ ン ト によ っ て表される値が表示されます。

このパネルの任意の場所にカーソルを合わせる と、 [階層I/O情報] パネルが表示され、 各仮想プールの各階層について以下の詳細が示されます。

• すべてのポー ト の現在のIOPS。 これらの統計が 後に要求またはリ セ ッ ト されてからの間隔について計算されます。

• すべてのポー ト の現在のデータ スループ ッ ト (MB/秒)。 これらの統計が 後に要求またはリ セ ッ ト されてからの間隔について計算されます。

パネルには、 両方のプールについてIOPSと現在のデータ スループ ッ ト (MB/秒) を合わせた合計のパーセン ト も表示されます。

近のシステム動作の表示フ ッ ターの [動作] パネルには、 サイ ン イ ン時の設定データのロー ドやスケジュールされた タ スク など、 近のシステム動作の通知が表示されます。

このSMUセ ッ シ ョ ンについて過去の通知を表示するには、 フ ッ ターの [動作] パネルを ク リ ッ ク し て [通知の履歴] を選択し ます。 詳細は、 「通知の履歴の表示」 (109ページ) を参照し て く だ さい。

Page 109: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

近のシステム動作の表示 109

通知の履歴の表示

[通知の履歴] パネルには、 このSMUセ ッ シ ョ ンについて過去の通知が表示されます。 リ ス ト されている項目を移動するには、 次のボタ ンを使用し ます。

サイ ンアウ ト する と、 リ ス ト は消去されます。

通知の履歴を表示する手順

1. フ ッ ターで [動作] パネルを ク リ ッ ク し、 [通知の履歴] を選択し ます。 [通知の履歴] パネルが開きます。

2. ナビゲーシ ョ ンボタ ンを使用し て、 動作の通知を表示し ます。

3. 完了し たら [閉じ る] を ク リ ッ ク し ます。

次の項目セ ッ ト を表示し ます。

リ ス ト の終わり に到達し ています。

前の項目セ ッ ト を表示し ます。

リ ス ト の 初です。

Page 110: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

110

第2部: SMU v2の使用10~15章では、 SMU v2ユーザーイ ン タ ーフ ェ イ スを 使用し たリ ニアスト レ ージの管理と 監視について説明します。

Page 111: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

新しいス ト レージシステムの設定と プロビジ ョ ニング 111

10 使用するための準備

The Storage Management Utility (SMU) は、 ス ト レージシステムを設定、 監視、 および管理するためのWebベースのアプ リ ケーシ ョ ンです。

ス ト レージシステムに搭載される各コ ン ト ローラーモジュールにはWebサーバーがイ ンス ト ールされてお り、SMUにサイ ン イ ンする と このWebサーバーにアクセス し ます。 デュアルコ ン ト ローラーシステムでは、 どち らのコ ン ト ローラーで もすべての機能が利用可能です。 一方のコ ン ト ローラーが使用できな く なる と、 パー トナーコ ン ト ローラーからス ト レージシステムの管理を継続する こ とができます。

SMUは、 Webブ ラウザーイ ン ターフ ェ イス (WBI) でもあ り ます。

SMUで使用できるユーザーイ ン ターフ ェ イスは2つです。 SMU v2は、 現在表示し ている リ ニアス ト レージを管理するための従来のイ ン ターフ ェ イスです。 SMU v3は、 仮想ス ト レージを管理するための新しいイ ン ターフ ェイスです。 新規イ ンス ト ールの場合、 SMU v3がデフ ォル ト の管理モー ド です。 ア ッ プグレー ド の場合、 SMU v2がデフ ォル ト の管理モー ド です。 デフ ォル ト の管理モー ド を変更する こ と も、 セ ッ シ ョ ンを他のモー ド に切り替える こ と も できます。

セ ッ シ ョ ンで リ ニアス ト レージを管理するユーザーイ ン ターフ ェ イスに切り替えるには、 以下の手順を実行します。

• 以前のバージ ョ ンのアプ リ ケーシ ョ ンを参照し ている リ ン ク を ク リ ッ ク し ます。

• URLでv3をv2に置き換えます。

新しいス ト レージシステムの設定と プロビジ ョ ニングス ト レージシステムの初期設定と プロビジ ョ ニングを行う には、 以下の手順に従います。

1. SMUにアクセスできるよ う にWebブラウザーを設定し、 サインイン し ます (下記のブラウザーのセ ッ ト ア ッ プおよびサイ ン イ ン とサイ ンアウ ト を参照)。

2. システム日時を設定し ます ( 「システムの日付と時間の変更」 (144ページ) を参照)。3. 設定ウィ ザード を使用し て、 その他のシステム設定を行います (「 設定ウィ ザード の使用」 (133ページ) を参照)。4. プロ ビジ ョ ニングウ ィ ザー ド を使用し て、 ス ト レージボ リ ュームを含める仮想デ ィ ス ク (vdisk) を作成し、

必要に応じ て これらのボ リ ュームをホス ト にマ ッ ピング し ます ( 「プロビジ ョ ニングウ ィ ザー ド の使用」 (160ページ) を参照)。

5. 複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ド を使用し て、 プ ラ イマ リ ボ リ ュームから リ モー ト システムへの複製に必要な設定を行います ( 「複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ドの使用」 (234ページ) を参照)。

6. ボ リ ュームをホス ト にマ ッ ピングし た場合は、 各ホス ト からボ リ ュームをマウン ト /提供し てそのボリ ュームへの簡単な読み書きテス ト を実行し、 マ ッ ピングを確認し ます。

7. コ ン ト ローラーモジュールと拡張モジュールに、 新のフ ァームウ ェ アがイ ンス ト ールされている こ と を確認し ます ( 「システム情報の表示」 (197ページ) および 「フ ァームウ ェ アの更新」 (182ページ) を参照)。

以上の作業が完了し たら、 本書の後続の章に示されている追加の設定やプロビジ ョ ニングの変更、 システムステータ スの確認が可能にな り ます。

ブ ラウザーのセ ッ ト ア ッ プ• サポー ト されているブ ラウザーのバージ ョ ン: Mozilla Firefox 11以降、 Microsoft Internet Explorer 10および11、

Google Chrome 17移行、 Apple Safari 5.1以降。

• Internet Explorerの互換モー ドは使用し ないで く だ さい。

• ヘルプウ ィ ン ド ウを表示するには、 ポ ッ プア ッ プウ ィ ン ド ウを有効にする必要があ り ます。

• 表示を 適化するには、 カ ラーモニ ターを使用し、 その色品質を 高の設定にし ます。

• [サイ ン イ ン] ページから先に移動するには、 (有効なユーザーアカウン ト で) 以下の手順に従っ て く だ さい。

• Internet Explorerの場合、 ブラ ウザーの [ロ ーカ ル イ ン ト ラ ネッ ト ] セキュ リ ティ オプショ ン を [中] または [中低] に設定し ます。

• ブ ラウザーが、 少な く と も ス ト レージシステムのネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レスに対し てク ッ キーを許可する設定になっている こ と を確認し ます。

Page 112: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

112 使用するための準備

• Internet Explorerの場合は、 信頼済みサイ ト に各コ ン ト ローラーのネ ッ ト ワーク IPア ド レスを追加し ます。

• SMUがHTTPSを使用するよ う に設定されている場合は、 Internet ExplorerがSSL 3.0とTLS 1.1またはTLS1.2のいずれかを使用するよ う に設定されている こ と を確認し ます。

サイ ン イ ン とサイ ンアウ ト複数のユーザーが各コ ン ト ローラーに同時にサイ ン イ ンできます。

アクテ ィ ブなSMUセ ッ シ ョ ンご とに、 1つの識別子がブラウザーに保存されます。 ブラウザーがこのセ ッ シ ョ ン IDを処理する方法によ っては、 複数の独立したセ ッ シ ョ ンを同時に実行できる場合があり ます。 たと えば、 Internet Explorerの各イ ンス タ ンスは個別のSMUセ ッ シ ョ ンを実行できますが、 FirefoxやChrome、 Safariのイ ンス タ ンスはすべて同じSMUセ ッ シ ョ ンを共有し ます。

SMUにサイ ン イ ンするには、 以下の手順を実行し ます。

1. Webブラウザーのア ド レスフ ィ ールド に、 コ ン ト ローラーネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レスを入力し、 [Enter] キーを押し ます。 SMUの [Sign In] ページが表示されます。 [Sign In] ページが表示されない場合は、 正しいIPア ド レスを入力し たかど うかを確認し て く だ さい。

2. [Sign In] ページでは、 設定済みユーザーの名前とパスワー ド を入力し ます。 デフ ォル ト のユーザー名とパスワー ド は、 「manage」 および 「!manage」 です。 ユーザー設定とは異なる言語でイ ン ターフ ェ イスを表示するには、 [Language] リ ス ト から言語を選択し ます。

言語は、 システムやユーザーご とに設定できます。

3. [Sign In] を ク リ ッ ク し ます。 システムが使用可能であれば、 [システムの概要] ページが表示されます。 使用不能な場合は、 システムが使用できないこ と を示す メ ッ セージが表示されます。

セ ッ シ ョ ンを終了する準備ができたら、 次に示すよ う にサイ ンアウ ト し ます。 終了させずにブ ラウザーウ ィ ンド ウを閉じ ないで く だ さい。

サイ ンアウ ト する手順:

1. SMU画面上部付近にある [サイ ンアウ ト ] を ク リ ッ ク し ます。

2. 確認パネルで、 [サイ ンアウ ト ] を ク リ ッ ク し ます。

サイ ン イ ンおよびサイ ンアウ ト のためのヒ ン ト• IPア ド レスの先行ゼロは入力し ないで く だ さい。 た と えば、 10.1.4.033ではな く 、 10.1.4.33と入力し ます。

• このセ ッ シ ョ ンで リ ニアス ト リームを管理するユーザーイ ン ターフ ェ イスに切り替えるには、 [Sign In] ページが開いている間に、 次の2つのう ちいずれかの操作を実行し ます。

• 以前のバージ ョ ンのアプ リ ケーシ ョ ンを参照し ている リ ン ク を ク リ ッ ク し ます。

• [Sign In] ページのv3バージ ョ ンが表示された場合は、 URLでv3をv2に置き換えて く だ さい。

• 複数のユーザーが各コ ン ト ローラーに同時にサイ ン イ ンできます。

• ア ク テ ィ ブなSMUセ ッ シ ョ ンご とに、 ブ ラウザー内に識別子が保存されます。 ブ ラウザーがこのセ ッ シ ョ ンIDを処理する方法によ っては、 複数の独立し たセ ッ シ ョ ンを同時に実行できる場合があ り ます。 Internet Explorerの場合は各イ ンス タ ンスが個別のSMUセ ッ シ ョ ンを実行できますが、 Firefoxの場合はすべてのイ ンスタ ンスが同一セ ッ シ ョ ンを共有し ます。

• SMUウ ィ ン ド ウの 上部近 く にある [サイ ンアウ ト ] リ ン ク を ク リ ッ ク し て、 SMUセ ッ シ ョ ンを終了し ます。終了させずにブ ラウザーウ ィ ン ド ウを閉じ ないで く だ さい。

メ イ ンウ ィ ン ド ウを使用するためのヒ ン ト• [設定一覧] パネルには、 ス ト レージシステムの論理/物理コ ンポーネン ト が表示されます。 タ スク を実行す

るには、 対象のコ ンポーネン ト を選択し、 次のいずれかを行います。

• 右ク リ ッ ク し てコ ンテキス ト メ ニューを表示し、 実行する タ スク を選択し ます。 これは、 ヘルプ項目で説明されている方法です。

• メ イ ンパネルのタ スク カテゴ リ を ク リ ッ ク し、 実行する タ スク を選択し ます。

• [システムステータ ス] パネルには、 システムの時間と、 発生したイベン ト の数が重要度ご とに表示されます。イ ベント の詳細を表示するには、 重要度アイ コ ンをク リ ッ ク し ます。 詳細は、「 システムイ ベント ログの表示」 (203ページ ) を参照し てく ださ い。

Page 113: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ヘルプウ ィ ン ド ウを使用するためのヒ ン ト 113

• 多 く のテーブルは、 特定の列でソー ト できます。 テーブルを ソー ト するには、 列見出し を ク リ ッ ク し ます。する と、 データが昇順でソー ト され、 見出し を も う一度ク リ ッ クする と降順に変わり ます。 テーブルでは、タ スク を複数の項目に実行できます。 テーブルの見出し行のチ ェ ッ クボ ッ ク スを切り替える こ と で、 大100項目を選択し た り、 すべての項目を選択解除し た りする こ とができます。

• ブラ ウザーの [戻る ]、 [進む]、 [再読み込み]、 [ 新の情報に更新] ボタ ンは使用し ないでく ださ い。 SMUは単一のページで構成されてお り、 ユーザーがタ スク を実行する と内容が自動的に更新されて 新データが表示されます。

• 赤いアス タ リ ス ク (*) の付いた設定値は必須です。

• メ イ ンウ ィ ン ド ウの右上隅にあるアイ コ ンは、 SMU、 管理コ ン ト ローラー (MC)、 およびス ト レージ コ ン トローラー (SC) 間の通信の状態を示し ます。 次の表に、 各アイ コ ンの意味を示し ます。

• 通信ステータ スアイ コ ンの下にはタ イマーが表示され、 何の操作も行わない場合に自動的にサイ ンアウ ト されるまでのセ ッ シ ョ ンの残り時間が示されます。 このタ イマーは、 操作するたびに リ セ ッ ト されます。 自動サイ ンアウ ト の1分前になる と、 SMUの使用続行を確認する メ ッ セージが表示されます。

• コ ン ト ローラー上でSMUセ ッ シ ョ ンがアクテ ィ ブな状態でコ ン ト ローラーの電源が投入されたり、 パー ト ナーコ ン ト ローラーによ り強制的にオフ ラ イ ンに された り、 特定のイベン ト が発生し た りする と、 セ ッ シ ョ ンがハングする こ とがあ り ます。 この場合は、 SMUに 「Connecting」 と表示されていても応答が停止する、 あるいはブ ラウザーステータ スは [ページが表示されま し た] であるのにページが空白になる といった現象が発生し ます。 コ ン ト ローラーがオン ラ イ ン状態に戻っ ても、 セ ッ シ ョ ンは再開されません。 SMUを引き続き使用するためには、 ブラウザーをいったん終了し てから再起動し て、 新しいSMUセ ッ シ ョ ンを開始し て く ださい。

• ス ト レージ領域の使用状況を示す色分けについては、 「ス ト レージ領域の色分けについて」 (127ページ) を参照し て く だ さい。

• [設定一覧] パネル内に表示されるアイ コ ンについては、 「[設定一覧] パネルのアイ コンについて」 (128ページ) を参照し て く だ さい。

ヘルプウ ィ ン ド ウを使用するためのヒ ン ト• [設定一覧] パネル内のコ ンポーネン ト に関するヘルプを表示するには、 目的のコ ンポーネン ト を右ク リ ッ ク

し て [ヘルプ] を選択し ます。 メ イ ンパネル内のコ ンテンツに関するヘルプを表示するには、 メ ニューバーの[ヘルプ] を ク リ ッ クするか、 パネル右上にあるヘルプアイ コ ン を ク リ ッ ク し ます。

• ヘルプウ ィ ン ド ウで、 コ ンテンツアイ コ ン の表を ク リ ッ クする と [目次] ペイ ンの表示と非表示が切り替わり ます。

• メ イ ンパネルのコ ンテキス ト が変わる と、 対応するヘルプ項目がヘルプウ ィ ン ド ウに表示されます。 この自動コ ンテキス ト 切り替えを防止するには、 ピンアイ コ ン をク リ ッ ク し ます。 ヘルプウ ィ ン ド ウを固定 ( ) している と き も、 ヘルプウ ィ ン ド ウ内の他の項目を参照したり、 新しいヘルプウ ィ ン ド ウを開いたりする こ とができます。 ヘルプウ ィ ン ド ウのピン留めは解除できません。 このウ ィ ン ド ウを閉じ るこ とだけが可能です。

• 複数のヘルプ ト ピ ッ ク を表示し た場合、 矢印アイ コ ンを ク リ ッ クする と前の ト ピ ッ クや次の ト ピ ッ ク を表示する こ とができます。

表12 SMUの通信ステータ スアイ コ ン (v2)

アイ コ ン 説明

SMUと管理コ ン ト ローラーは通信可能で、 管理コ ン トローラーもス ト レージコ ン ト ローラーと通信できます。

SMUは管理コ ン ト ローラーと通信できません。

SMUと 管理コ ント ローラ ーは通信可能ですが、 管理コ ントローラーはス ト レージコ ン ト ローラーと通信できません。

Page 114: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

114 使用するための準備

システムの概念

ユーザーアカウン ト について

システムは、 3つのデフ ォル ト ユーザーアカウン ト を提供し ます。 大12のユーザーアカウン ト を設定する こ とができます。 どのアカウン ト も変更または削除できますが、 現在のサイ ン イ ンに使用し ているユーザーは削除できません。

デフ ォル ト のユーザーアカウン ト は、 SMU (WBI)、 CLI、 FTP、 またはSMI-Sイン ターフ ェ イスにアクセスできる一般的なユーザーを対象にし ています。 MIB (Management Information Base) にアクセス した り、 ト ラ ッ プ通知を受信した りする こ とができるSNMPv3ユーザーアカウン ト を作成する こ と もできます。 SNMPv3ユーザーアカウント は、 認証や暗号化などのSNMPv3セキュ リ テ ィ 機能をサポー ト し ます。 ト ラ ッ プ通知の設定についての詳細は、「SNMP通知の設定」 (140ページ) を参照し て く ださい。 MIBについての詳細は、 「SNMPリ フ ァ レンス」 (252ページ)を参照し て く だ さい。

一般的なユーザーアカウン ト には、 次のオプシ ョ ンがあ り ます。

• [ユーザー名]。• [パスワー ド ]。• [ユーザーロール]。 次のいずれかです。 ユーザーにシステム設定の表示を許可する場合は [監視]、 システム

設定の表示だけでな く 変更も許可する場合は [管理] を選んで く だ さい。

• [ユーザータ イ プ]。 ユーザーエ クスペ リ エンスレベルを特定し ます。 [標準]、 [詳細]、 または [診断]。 このオプシ ョ ンは、 情報を提供するためだけのもので、 コ マン ドへのア クセスには影響し ません。

• [WBIアクセス]。 SMUにアクセスできます。

• [CLIア クセス]。 コ マン ド ラ イ ンの管理イ ン ターフ ェ イスへのアクセスを許可し ます。

• [FTPア クセス]。 FTPイ ン ターフ ェ イスへのアクセスを許可し ます。 このイ ン ターフ ェ イスは、 フ ァームウ ェアの更新を イ ンス ト ールし た り、 ログをダウンロー ド するために、 SMUの代わり に使用できます。

• [SMI-Sア クセス]。 SMI-S (Storage Management Initiative Specification) イ ン ターフ ェ イスへのア クセスを許可し ます。 このイ ン ターフ ェ イスは、 ネ ッ ト ワーク経由でシステムを管理するために使用し ます。

• [基本設定]。 ス ト レージ容量の入力と表示に使う基数です。 基数が2の場合、 サイズは、 各単位について1024を約数と し て2の累乗数で示されます。 基数が10の場合、 サイズは、 各単位について1000を約数と し て10の累乗数で示さ れます。 オペレーティ ングシステムは、 通常、 基数を2と し てボリ ュ ームサイ ズを示し ます。デ ィ スク ド ラ イブは、 通常、 基数を10と し てサイズを示し ます。 メ モ リ (RAMとROM) サイズは、 常に、 基数を2と し て示されます。

• [精度設定]。 ス ト レージ容量のサイズの表示に使用する小数位 (1~10) です。

• [単位設定]。 ス ト レージ容量のサイズの表示に使用する単位です。 [自動]、 [TB]、 [GB]、 [MB] があ り ます。[自動] オプシ ョ ンを選択する と、 システムが容量の適切な単位を決定し ます。 小数位設定に基づき、 選択した単位が大きすぎてサイズの表示が無意味になる場合、 システムは、 よ り小さ な単位をそのサイズに使用します。 たと えば、 単位を [TB]、 精度を [1]、 基本設定を [基数10] に設定した場合は、 0.11709TBとい うサイズは117.1GBと表示されます。

• [温度設定]。 温度値の表示に [摂氏] または [華氏] です。

• [自動サイ ンアウ ト (分)]。 ユーザーが自動的にサイ ンアウ ト されるまでのユーザーセ ッ シ ョ ンのアイ ドル時間です (2~720分)。

• [ロケール]。 ユーザーが表示に用いる言語です。 この言語は、 システムのデフ ォル ト 表示言語よ り優先されます。 イ ンス ト ールされている言語セ ッ ト には、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 オラ ンダ語、 英語、 フ ラ ンス語、 ド イ ツ語、 イ タ リ ア語、 日本語、 韓国語、 およびスペイ ン語が含まれています。

SNMPv3ユーザーアカウン ト には、 次のオプシ ョ ンがあ り ます。

• [ユーザー名]。• [パスワー ド ]。• [SNMPユーザーのタ イ プ]。 次のいずれかです。 [ユーザーア ク セス] を使用する と、 ユーザーはSNMP MIB

を表示できます。 [ ト ラ ッ プ ターゲ ッ ト ] を使用する と、 ユーザーはSNMP ト ラ ッ プ通知を受信できます。[ ト ラ ッ プ ターゲ ッ ト ] は、 [ ト ラ ッ プホス ト ア ド レス] オプシ ョ ンで設定し たIPア ド レスを使用し ます。

• [認証タ イプ]。 次のいずれかです。 MD5認証、 SHA (Secure Hash Algorithm) 認証、 または認証な し。 認証には、[パスワー ド ] オプシ ョ ンで設定し たパスワー ド を使用し ます。

Page 115: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 115

• [プラ イバシータ イプ]。 次のいずれかです。 DES (Data Encryption Standard) 暗号化、 AES (Advanced Encryption Standard) 暗号化、 または暗号化な し。 暗号化には、 [プ ラ イバシーパスワー ド ] オプシ ョ ンで設定し たパスワー ド を使用し ます。

• [プ ラ イバシーパスワー ド ]。 暗号化パスワー ド です。

• [ ト ラ ッ プホス ト ア ド レス]。 SNMP ト ラ ッ プを受信するホス ト システムのIPア ド レスです。

注記: ス ト レージシステムのセキュ リ テ ィ のために、 各デフ ォル ト ユーザーに新しいパスワー ド を設定し て くだ さい。

仮想デ ィ スクについて

仮想デ ィ スクは、 1台または複数のデ ィ ス クによ って構成され、 それらの結合された容量を持つ 「仮想」 のデ ィスクです。 仮想デ ィ ス クが含むこ とのできるデ ィ スクの台数は、 RAIDレベルによ って決定されます。 1つの仮想デ ィ スク内のすべてのデ ィ スクは、 同じ タ イプ (SAS SSD、 エン タープ ラ イズSAS、 または ミ ッ ド ラ イ ンSAS) でなければな り ません。 1つのシステムについて 大で64個の仮想デ ィ スク を構成できます。

仮想デ ィ スクは、 異なるモデルのデ ィ ス クや異なる容量のデ ィ スク を含むこ とができます。 異なる容量のデ ィスク を組み合わせる と、 RAIDレベルに関係な く 、 も容量の小さいデ ィ スクによ って、 仮想デ ィ スクに含まれる他のすべてのデ ィ ス クの論理容量が決定されます。 た と えば、 仮想デ ィ スクに1台の500GBのデ ィ スク と1台の750GBのデ ィ スクが含まれている場合、 仮想デ ィ スクの容量は、 2台の500GBのデ ィ ス クで構成されている仮想デ ィ スク と同じにな り ます。 容量を 大限に活用するために、 同等のサイズのデ ィ スク を使用し て く ださい。

大限の信頼性を実現するには、 サイズおよび回転速度が等しいデ ィ スク を使用し て く だ さい。

各デ ィ スクには、 そのデ ィ ス クが仮想デ ィ スクのメ ンバーかど うかを識別し、 その仮想デ ィ スクの他のメ ンバーを識別するためのメ タデータが格納されています。 これによ り、 システム内の別のスロ ッ ト へのデ ィ スクの移動や仮想デ ィ ス ク全体の別のシステムへの移動が可能にな り ます。 また、 デ ィ スクの欠落が検出された場合に仮想デ ィ ス ク を隔離する こ と も できます。

シングルコ ン ト ローラー構成では、 すべての仮想デ ィ スクがそのコ ン ト ローラーに所有されます。 デュアルコ ント ローラー構成では、 仮想デ ィ ス クの作成時に各コ ン ト ローラーが所有する仮想デ ィ スクの数のバラ ンスを考慮し た上でシステムがその仮想デ ィ スク を所有する コ ン ト ローラーを自動的に割り当てます。 また、 ユーザーが所有コ ン ト ローラーを選択する こ と も できます。 通常、 どち らのコ ン ト ローラーが仮想デ ィ スク を所有し ていても問題はあ り ません。

デュアルコ ン ト ローラー構成では、 1つのコ ン ト ローラーが故障する と、 パー ト ナーコ ン ト ローラーが、 故障したコ ン ト ローラーの仮想デ ィ スクおよび リ ソースの所有権を一時的に引き受けます。 フ ォール ト ト レ ラ ンスな配線構成を使用し てコ ン ト ローラーを ド ラ イブエン ク ロージャーとホス ト に接続し ている場合は、 パー ト ナーを通じ て両方のコ ン ト ローラーのLUNにアクセスできます。

表13 デフ ォル ト ユーザーの設定値 (v2)

ユーザー名

パスワー ド 役割 タ イ プ 有効にする イ ンターフ ェイス

基数 精度 単位 温度 自動 サイ ン アウ ト

ロケール

monitor !monitor 監視 標準 WBI、 CLI 10 1 自動 摂氏 30分 English

manage !manage 監視、管理

WBI、CLI、 FTP、SMI-S

ftp !ftp 監視、管理

FTP

Page 116: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

116 使用するための準備

仮想デ ィ スク を作成する と きは、 デフ ォル ト のチャ ン クサイズを使用する こ と も、 アプ リ ケーシ ョ ンによ り適し たチャ ン クサイズを選択する こ と も可能です。 チャ ン クサイズとは、 仮想デ ィ スク内の次のデ ィ スクに移動する前に現在のデ ィ ス クに書き込まれる連続データの量を示し ます。 いったん作成し た仮想デ ィ スクのチャ ンクサイズを変更する こ とはできません。 た と えば、 ホス ト から16KBの単位でデータが書き込まれる場合を想定し てみます。 ラ ンダム転送の場合であれば、 16KBのチャ ン クサイズを選択する こ と で、 1回のホス ト 読み取り でボリ ューム内の1台のデ ィ スクに対する読み取りのみが行われるため、 効率的な処理が可能にな り ます。 つま り、リ ク エス ト がほぼラ ンダムであれば、 これらのリ ク エス ト がすべてのデ ィ スクに均等に分散されるため、 良好なパフ ォーマンスが期待できます。 ホス ト からのアクセスが16KB単位である場合に、 ブロ ッ クサイズに64KBを選択する と、 ホス ト からの複数のア クセスが同一デ ィ スクに集中する可能性があ り ます。 個々のチャ ン ク内に、ホス ト が読み取り を必要とする可能性がある4つの16KBデータ グループが含まれるため、 適なパフ ォーマンスが得られません。 一方、 ホス ト アクセスが128KB単位の場合には、 個々のホス ト 読み取り で仮想デ ィ スク内の2つのデ ィ スクにアクセスする必要があ り ます。 ラ ンダムな読み取り では2倍の数のデ ィ スクが拘束される こ と にな り ます。

仮想デ ィ スク を作成する際、 仮想デ ィ ス ク内にボ リ ュームを作成する こ と も できます。 ボ リ ュームは仮想デ ィスクの論理的な区画で、 ホス ト から アクセスできるよ う にコ ン ト ローラーホス ト ポー ト にマ ッ ピングする こ とができます。 ス ト レージシステムがホス ト に提供するのは、 仮想デ ィ スクではな く 、 ボ リ ュームのみです。

ボ リ ュームがある仮想デ ィ ス ク もボ リ ュームがない仮想デ ィ ス ク も プロビジ ョ ニングウ ィ ザー ド を使用し て作成する こ とができ、 仮想デ ィ スク を手動で作成する こ と もできます。

ヒ ン ト : 仮想デ ィ スク を作成する場合のベス ト プ ラ ク テ ィ スは、 以下のとお り です。

• 容量を 大限に活用するために、 同等のサイズのデ ィ ス ク を使用し て く だ さい。

• 大限の信頼性を実現するには、 サイズおよび回転速度が等しいデ ィ スク を使用し て く だ さい。

• 多数のデ ィ スク を使用するス ト レージ構成では、 少数のデ ィ スクから なる仮想デ ィ スク を多数作成するのではな く 、 多数のデ ィ ス クから なる仮想デ ィ スク を少数作成し て く だ さい。

• 容量とデ ィ スク使用率を 大化する (ただ し、 パフ ォーマンスは 大になら ない) には、 2TBを上回る仮想デ ィ スク を作成し、 その仮想デ ィ スク を、 容量が2TB以下である複数のボリ ュームに分割し ます。 この結果、パリ テ ィ で保護されたRAIDレベルを使用する場合に、 必要なパリ テ ィ デ ィ スクの合計数を減らすこ とによ り、使用可能なス ト レージ構成の容量を増やすこ とができます。 これは、 2TBを越えるボ リ ュームの使用を意味する ものではあ り ません (2TBを越えるボ リ ュームを使用するためには、 ホス ト オペレーテ ィ ングシステム、I/Oアダプ ター、 およびアプ リ ケーシ ョ ンによる特殊なサポー ト が必要です)。

• デュアルコ ン ト ローラーシステムのリ ソースを 大限に活用するため、 各コ ン ト ローラーが保有する仮想デ ィ ス ク数を同一にし ます。

• ホス ト アプ リ ケーシ ョ ンの転送ブロ ッ クサイズに合わせてチャ ン クサイズを設定し ます。

スペアについて

仮想デ ィ スクに含まれる1台または複数のデ ィ ス クに障害が発生し た場合、 互換性のあるスペアデ ィ スクが使用可能であれば、 コ ン ト ローラーは、 フ ォール ト ト レ ラ ン ト な仮想デ ィ スク (RAID 1、 3、 5、 6、 10、 50) を自動的に再構築し ます。 互換性のあるデ ィ ス クは、 障害が発生し たデ ィ スク を置き換えるための十分な容量があ り、タ イプが同じ (SAS SSD、 エン タープ ラ イズSAS、 または ミ ッ ド ラ イ ンSAS) です。

スペアには、 次の3つのタ イプがあ り ます。

• 専用スペア。 障害が発生し たデ ィ ス ク との交換用に特定の仮想デ ィ スクが使用するために保持されます。 仮想デ ィ スクにスペアを提供するための も安全な方法ですが、 各仮想デ ィ スクのスペアを保持するためにコス ト がかかり ます。

• グローバルスペア。 障害が発生し たデ ィ スク との交換用に、 任意のフ ォール ト ト レ ラ ン ト の仮想デ ィ スクが使用するために保持されます。

• 動的スペア。 フ ォール ト ト レ ラ ン ト の仮想デ ィ スク内で障害が発生し たデ ィ スク と交換するために自動的に割り当てられる、 互換性のある使用可能なデ ィ スクです。

デ ィ スクに障害が発生する と、 システムはまず専用スペアを検索し ます。 専用スペアが検出されない場合は、グローバルスペアを検索し ます。 互換性のあるグローバルスペアが検出されない場合、 動的スペアオプシ ョ ンが有効になっ ていれば、 任意の互換性のある使用可能なデ ィ スクが使用されます。 互換性のあるデ ィ スクが使用可能でない場合は、 再構築を開始できません。

Page 117: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 117

ヒ ン ト : ベス ト プ ラ ク テ ィ スは、 デ ィ ス クの障害が発生し た場合のスペアを指定する こ と です。 仮想デ ィ スクに専用のスペアを割り当てるのは も安全な方法ですが、 各仮想デ ィ スクのスペアを保持するためにコ ス ト がかかり ます。 代わり に、 動的スペアを有効にするか、 グローバルスペアを割り当てる こ と も できます。

異種混合仮想デ ィ スクに対するスペア割り当て規則

エン タープ ラ イズSASデ ィ スク と ミ ッ ド ラ イ ンSASデ ィ スク を区別し ない古い リ リースから ア ッ プグレー ド し た場合、 仮想デ ィ スクに両方のタ イプのデ ィ スクが含まれている可能性があ り ます。 このよ う な環境を、 異種混合仮想デ ィ ス ク、 または混合仮想デ ィ ス ク と呼びます。 [設定一般] パネルでは、 これらの仮想デ ィ スクのRAIDレベルラベルに 「-MIXED」 とい う サフ ィ ッ ク スが付きます。

異種混合仮想デ ィ ス クの場合、 システムは次の論理に基づいて、 グローバルスペア と動的スペアを使用し ます。1つの仮想デ ィ スクに複数のタ イプのデ ィ スクが存在する場合、 システムはその仮想デ ィ スクに含まれるデ ィ スクのすべてのタ イプを検索し ます。 異種混合仮想デ ィ スク を同種仮想デ ィ スクに移行する過程で、 デ ィ スク数が も多いタ イプが優先されます。 仮想デ ィ スク内の各デ ィ スク タ イプのデ ィ スク数がすべて同じ数である場合は、 容量が も小さいデ ィ スクのタ イプが使用されます。 いずれのタ イプのデ ィ スク も同じ容量である場合は、エン タープラ イズSASタ イプが優先されます。 専用スペアの場合は、 仮想デ ィ スクの一部と して認識されるため、仮想デ ィ スクの構成が変更されない、 いずれかのタ イプが使用されます。 そのため、 この論理を使用し て優先するデ ィ スクのタ イプを選択する こ とはあ り ません。

スペアの優先順位は次のとお り です。

• 各タ イプの専用スペア。

• 優先される タ イプのグローバルスペア。

• 優先されないタ イプのグローバルスペア。

• 優先される タ イプの動的スペア (動的スペアが有効な場合)。• 優先されないタ イプの動的スペア (動的スペアが有効な場合)。

ボ リ ュームについて

ボ リ ュームは仮想デ ィ スクの論理的な一部分です。 ボ リ ュームは、 ホス ト がア クセスできるよ う に、 コ ン トローラーホス ト ポー ト にマ ッ ピングできます。 マ ッ ピング されたボ リ ュームは、 オペレーテ ィ ングシステムやサー ドパーテ ィ のツールを使って フ ァ イルシステムのパーテ ィ シ ョ ンを作成するためのス ト レージ と し て使用できます。 ス ト レージシステムがホス ト に提供するのは、 ボ リ ュームだけであ り、 仮想デ ィ スクは提供されません。 1つの仮想デ ィ スクについて 大で128個のマ ッ ピング可能なボ リ ュームを作成できます。

単一ボ リ ュームまたは複数のボ リ ュームで構成される仮想デ ィ スク を作成できます。

• 単一ボ リ ュームの仮想デ ィ ス クは、 単一ホス ト 上のデータ用に、 単一の大規模でフ ォール ト ト レ ラ ンスなスト レージ領域が必要な場合に適し ています。 複数のユーザーから アクセス され、 専用の単一ホス ト に配置される大規模なデータベースがその一例です。

• 複数のボ リ ュームで構成される仮想デ ィ ス クは、 大容量デ ィ ス クがあ り、 デ ィ ス ク領域を フ ォール ト ト レラ ンス (パリ テ ィ と スペア) 用に も効率良 く 使用する場合に適し ています。 た と えば、 単一の10TB RAID-5仮想デ ィ スク を作成し、 1つのスペアを この仮想デ ィ スク専用とする こ とができます。 これによ り、 パリテ ィ と スペアに割り当てるデ ィ ス ク領域のサイズは、 5つの2TB RAID 5仮想デ ィ スク を作成し た場合に比べて少な く て済みます。 ただ し、 同じ仮想デ ィ スクの複数のボ リ ュームへのI/Oによ り、 システムのパフ ォーマンスが低下する可能性があ り ます。

ボ リ ュームを作成する と きは、 サイズを指定できます。 仮想デ ィ スクのボ リ ュームの合計サイズが仮想デ ィ スクのサイズに等しい場合には、 空き領域はあ り ません。 空き領域がない場合は、 ボ リ ュームを追加または拡張する こ とはできません。 空き領域のない仮想デ ィ スク でボリ ュームを追加または拡張する必要がある場合は、ボ リ ュームを削除し て空き領域を作成する こ とができます。 または、 仮想デ ィ スク を拡張し てから、 ボ リ ュームを追加または拡張し て新しい空き領域を使用する こ とができます。

ボ リ ュームサイズは、 4MB境界に合わせて調整されます。 ボ リ ュームが作成または拡張される場合、 作成または拡張後のサイズが4MB未満のと きは、 4MBに増やされます。 作成または拡張後のサイズが4MBを超える と きは、

も近い4MB境界まで減ら されます。 ボ リ ュームの 小サイズは、 4MBです。

Page 118: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

118 使用するための準備

ボ リ ュームのデフ ォル ト 名を使用する こ と もできますが、 変更し てボ リ ュームの目的を明らかにする こ と もできます。 た と えば、 給料支払いの情報を保存するボ リ ュームには、 「Payroll」 (給与支払) とい う名前を付ける ことができます。

ボ リ ュームがある仮想デ ィ ス ク をプロビジ ョ ニングウ ィ ザー ド を使用し て作成する こ とができ、 ボ リ ュームを手動で作成する こ と も できます。

ホス ト について

ホス ト は、 ス ト レージシステムが接続される外部ポー ト を識別し ます。 外部ポー ト は、 サーバーが搭載する (FC HBAのよ う な) I/Oアダプ ターのポー ト の場合があ り ます。

コ ン ト ローラーは、 ス ト レージシステムにinquiryコ マン ド またはreport lunsコ マン ド を送信し たホス ト を自動的に検出し ます。 一般に、 ホス ト は、 起動時またはデバイスの再スキャ ン時にこれを実行し ます。 ホス トから コ マン ドが送信される と、 システムはそのホス ト のIDを保存し ます。 FCまたはSASホス ト のIDは、 そのホスト のWWPNです。 iSCSIホス ト のIDは通常はIQNですが、 これに限られているわけではあり ません。 ホス ト のエント リーを手動で作成する こ と もできます。

ボ リ ュームマ ッ ピングの際にホス ト を容易に識別できるよ う に、 ホス ト に名前を割り当てる こ とができます。名前付きホス ト では、 プロ フ ァ イルも選択できます。 大64の名前を割り当てる こ とができます。

[設定一覧] パネルにはホス ト は名前で リ ス ト されますが、 名前が付けられていない場合はIDで リ ス ト されます。

iSCSIポー ト を備えたス ト レージシステムは、 チャ レンジハン ド シ ェ イ ク認証プロ ト コル (CHAP) を有効にするこ とによ り、 iSCSI経由での不正アクセスから保護できます。 CHAP認証は、 ホス ト がシステムにログイ ンを試みる と きに発生し ます。 認証では、 ホス ト の識別子と、 ホス ト およびシステムの間で共有されているシークレ ッ ト が必要です。 オプシ ョ ンで、 ス ト レージシステムに対する認証要求を設定する こ と も できます。 これは「相互CHAP」 と呼ばれ、 ス ト レージシステムがホス ト に対し て自身を証明し ます。 CHAPを有効にするための手順は以下のとお り です。

• ホス ト ノ ー ドの名前 (識別子) と シーク レ ッ ト を決定し ます。 ホス ト ノ ー ドの名前は通常はIQNですが、 これに限られているわけではあ り ません。 シーク レ ッ ト は12~16文字にする必要があ り ます。

• ス ト レージシステム内でCHAPエン ト リーを定義し ます。 ノ ー ド名がホス ト 名である場合は、 システムにと って既知であるホス ト を表示する と役立ちます。

• ス ト レージシステム上でCHAPを有効にし ます。 セキュ リ テ ィ の弱点を回避するために、 この操作はすべてのiSCSIホス ト に適用されます。 CHAPが有効な場合には現在のホス ト 接続がすべて終了し、 CHAPのログインを使用し て再確立する必要があ り ます、

• ホス ト iSCSIイニシエーターで、 CHAPシーク レ ッ ト を定義し ます。

• CHAPを使用し てス ト レージシステムへの新しい接続を確立し ます。 ホス ト はシステムによ っ て表示できる必要があ り ます。 接続が構築されたポー ト についても同様です。

CHAPを有効に し た後、 他のホス ト を追加する必要が生じ た場合は、 追加のCHAPノ ー ド名と シーク レ ッ ト を追加できます。 ホス ト がス ト レージシステムにログイ ンを試みる と、 互換性のないCHAP定義が原因で完全なログイ ンに失敗し た場合でも 、 システムから ホスト を認識できるよう になり ます。 新し いホスト でCHAPエント リ ーを設定する と きに、 この情報が役立つ可能性があ り ます。 iSCSI検出セ ッ シ ョ ンを確立する と きに、 この情報が認識可能にな り ます。 ス ト レージシステムでは、 検出セ ッ シ ョ ンを認証する必要がないから です。

ボ リ ュームマ ッ ピングについて

各ボリ ュームには、 ボリ ュームを作成する と きに設定されるデフ ォル ト のホス ト アクセス設定があり ます。 これらの設定を 「デフ ォル ト マ ッ ピング」 と呼びます。 デフ ォル ト マ ッ ピングは、 別の設定を利用し て明示的なマ ッピングが行われていないすべてのホス ト に適用されます。 ボ リ ュームの明示的なマ ッ ピングは、 そのデフ ォルト マ ッ ピングを無効にし ます。

デフ ォル ト マ ッ ピングによ り、 接続されたすべてのホス ト から、 指定されたLUNおよびア クセス許可 (管理者によ って設定される) を使用するボリ ュームが見えるよ う にな り ます。 つま り、 ボリ ュームが 初に作成される と、通知されているデフ ォル ト マ ッ ピング設定によ っ て、 接続されているすべてのホス ト から、 このボ リ ュームにただちにアクセスする こ とができます。 この動作は、 ボ リ ュームをただちに検出できる一部のオペレーテ ィ ングシステム (Microsoft Windowsなど) によ っ て要求されます。 デフ ォル ト マ ッ ピングの長所は、 管理者による追加作業な しに、 接続されているすべてのホス ト がボ リ ュームを検出できる こ と です。 短所は、 接続されているすべてのホス ト が、 制限な しにボ リ ュームを検出できる こ と です。 このため、 このプロセスは、 制限付きアクセスを必要とする特定のボ リ ュームにはお勧めし ません。 また、 複数のホス ト がボ リ ュームを監視する こ とによるボ リ ュームの破損を防止するために、 ク ラス ターソ フ ト ウ ェ アを使用するなどの方法によ っ て、 ホス ト を協調的に管理する必要があ り ます。

Page 119: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 119

ボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングを変更し た り、 明示的なマ ッ ピングを作成、 変更、 または削除し た りするこ とができます。 マ ッ ピ ングは、 1つまたは複数のコ ン ト ローラーホス ト ポー ト 経由でのボ リ ュームへの読み取り/書き込みア クセス、 読み取り専用アクセス、 またはアクセス不可を指定する こ とができます。 マ ッ ピングでアクセスな し を指定した場合、 そのボリ ュームは 「マスク」 されます。 アクセス権限をいずれかのコ ン ト ローラーの1つまたは複数のホス ト ポー ト に適用する こ とができます。 大限のパフ ォーマンスを実現するためには、ボリ ュームを、 このボリ ュームを所有する コ ン ト ローラーの1つ以上のホス ト ポー ト にマ ッ ピングし て く ださい。コ ン ト ローラー障害の発生時にI/Oを維持するためには、 各コ ン ト ローラーの1つ以上のホス ト ポー ト にマ ッ ピングし て く だ さい。

た と えば給与ボ リ ュームは、 人事部ホス ト に対し て読み取り/書き込みアクセスでマ ッ ピングし、 他のすべてのホス ト に対し てはマスクする こ とができます。 技術ボ リ ュームの場合は、 技術部に対し て読み取り/書き込みアクセスを、 他の部門のホス ト に対し て読み取り専用アクセスをマ ッ ピングする こ とができます。

LUNによ って、 ホス ト にマ ッ ピングされたボ リ ュームを識別できます。 両方のコ ン ト ローラーがLUNのセ ッ ト を共有し てお り、 未使用であれば任意のLUNをマ ッ ピングに割り当てる こ とができます。 ただ し、 1つのLUNを複数のボ リ ュームでデフ ォル ト LUNと し て使用する こ とはできません。 明示的なマ ッ ピングの場合は、 ルールが異な り ます。 デフ ォル ト マ ッ ピングで使用されるLUNは、 他のボ リ ュームや他のホス ト の明示的なマ ッ ピングで再使用できます。

ヒ ン ト : 明示的なマ ッ ピングが削除される と、 ボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングが有効にな り ます。 このため、 明示的なマ ッ ピングには、 デフ ォル ト マ ッ ピングと同じ LUNを使用する こ と をお勧めし ます。

ボ リ ュームマ ッ ピング設定は、 デ ィ スク メ タデータに保存されます。 1つのボリ ュームで使われている十分な数のデ ィ スク を別のエン ク ロージャーに移動し た場合、 ボ リ ュームの仮想デ ィ スク を再構築し て、 マ ッ ピングデータ を継続し て使用できます。

ス ト レージシステムはUnified LUN Provisioning (ULP) を使用し ます。 これは両方のコ ン ト ローラーのすべてのホス ト ポー ト を経由し てすべてのLUNを公開できます。 相互接続情報は、 コ ン ト ローラーフ ァームウ ェ アで管理します。 ULPはホス ト からはア ク テ ィ ブ/アク テ ィ ブなス ト レージシステムと し てアクセスできます。 ホス ト は、仮想デ ィ スクの所有権とは無関係に、 使用可能なすべてのパスでLUNにアクセスできます。 ULPが使用中の場合、コ ン ト ローラーの操作/冗長モー ドは、 Active-Active ULPと な り ます。 ULPは、 ULPを認識し ているホス ト システムとのパスのネゴシエー ト に、 INCITS T10 Technical CommitteeのAsymmetric Logical Unit Access (ALUA) 拡張機能(SPC-3で定義) を使用し ます。 ULPを認識し ていないホス ト システムからはすべてのパスが同じに見えます。

ボ リ ュームキャ ッ シュオプシ ョ ンについて

各ボ リ ュームに対する読み書き を 適化するためのオプシ ョ ンを設定できます。

ラ イ ト バッ ク またはラ イ ト スルーキャ ッ シュの使用

注意: ラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を無効にするには、 ホス ト オペレーテ ィ ングシステム、 アプ リ ケーシ ョ ン、アダプ ターによるデータの移動方法について完全に理解し ている必要があ り ます。 このオプシ ョ ンを不適切に使用する と、 システムのパフ ォーマンスが低下する可能性があ り ます。

ボ リ ュームのラ イ ト バッ クキャ ッ シュの設定は変更できます。 ラ イ ト バッ ク とは、 コ ン ト ローラーがデ ィ スクに書き込むデータ を受け取り、 それを メ モ リバッ フ ァーに格納し、 その直後に、 つま りデ ィ スクへの実際の書き込みの完了を待たずに、 ホスト のオペレーティ ングシステムに書き込み操作完了のシグナルを送信する、 キャ ッシュ書き込み方法です。 ラ イ ト バッ クキャ ッ シュは、 すべてのデータ を1つのコ ン ト ローラーモジュールキャ ッシュから別のコ ン ト ローラーモジュールキャ ッ シュに ミ ラーリ ングし ます。 ラ イ ト バッ クキャ ッ シュによ り、書き込み操作のパフ ォーマンス と コ ン ト ローラーのスループ ッ ト が向上し ます。

ラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を無効にする と、 キャ ッ シュ書き込み方法がラ イ ト スルーにな り ます。 ラ イ ト スルーキャ ッ シュ を使用する場合、 コ ン ト ローラーは、 データ をデ ィ スクに書き込んでから、 プロセス完了の信号をホス ト オペレーテ ィ ングシステムに送信し ます。 ラ イ ト スルーキャ ッ シュはラ イ ト バッ ク よ り も書き込み操作およびスループ ッ ト パフ ォーマンスが低いですが、 よ り安全な方針であ り、 電力障害が発生し た と きのデータ消失のリ スクが 小限に抑え られます。 ただ し、 ラ イ ト スルーキャ ッ シュは、 データがデ ィ スクに書き込まれてから コ マン ド 完了信号を送信するため ミ ラー リ ングの必要がないので、 書き込みデータ を ミ ラー リ ングし ません。 ラ イ ト バッ クキャ ッ シュから ラ イ ト スルーキャ ッ シュにコ ン ト ローラーを変更する条件を設定する こ とができます。

Page 120: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

120 使用するための準備

どち らのキャ ッ シュ方針で も、 コ ン ト ローラーのアク テ ィ ブ -アク テ ィ ブ フ ェ イルオーバーは有効にな り ます。

ボ リ ュームご とにラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を有効または無効にする こ とができます。 デフ ォル ト では、 ボリ ュームラ イ ト バッ クキャ ッ シュが有効になっ ています。 コ ン ト ローラーのキャ ッ シュはスーパーキャパシターテ ク ノ ロジーでバッ ク ア ッ プ されているため、 システムで電源障害が発生し てもデータが失われる こ とはあ り ません。 ほとんどのアプ リ ケーシ ョ ンでは、 これが望ま しい設定です。

このボ リ ュームにラ ンダムア クセスする場合は、 ラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を有効のままにし ておいて く だ さい。

ヒ ン ト : フ ォール ト ト レ ラ ン ト 構成に関するベス ト プ ラ ク テ ィ スは、 ラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を使用する こ とです。

先読みキャ ッ シュの 適化

注意: 先読みキャ ッ シュの設定を変更するには、 ホス ト オペレーテ ィ ングシステム、 アプ リ ケーシ ョ ン、 アダプ ターによるデータの移動方法について完全に理解し てお り、 それに応じ て設定を調整する方法を理解し ている必要があ り ます。

先読みキャ ッ シュ設定を変更し て、 連続的な読み取り またはス ト リー ミ ングデータ に対し てボ リ ュームを 適化できます。 先読みは順方向 (LBA昇順) で も逆方向 (LBA降順) でも可能です。 先読みキャ ッ シュのサイズを大きく する と、 複数の連続的な読み取り ス ト リームのパフ ォーマンスが大幅に改善されます。 ただ し、 先読みサイズを増やすと ラ ンダム読み取りのパフ ォーマンスは低下する傾向があ り ます。

• [適応]。 ほとんどのアプ リ ケーシ ョ ンでは、 このオプシ ョ ンが有効に機能し ます。 このオプシ ョ ンを選択する と、 適応先読みが有効にな り ます。 これによ り、 コ ン ト ローラーは、 現在のワーク ロー ド に対する 適な先読みサイズを動的に計算できます。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [ス ト ラ イプ化]。 このオプシ ョ ンは、 先読みサイズを1ス ト ラ イプに設定し ます。 コ ン ト ローラーは非RAIDの仮想デ ィ スク とRAID 1の仮想デ ィ スク を、 ス ト ラ イプ化されていない場合でも512キロバイ ト のス ト ラ イプサイズがあるかのよ う に、 内部的に処理し ます。

• 特定サイズオプシ ョ ン。 これらのオプシ ョ ンを設定し て、 すべてのア クセスについてデータのサイズを選択できます。

• [無効]。 このオプシ ョ ンは、 先読みキャ ッ シュ を無効にし ます。 これは、 ラ ンダムア クセスを発生させる ものに対し てホス ト が先読みを ト リ ガーする場合に役立ちます。 このよ う な状況は、 ホス ト がラ ンダムI/Oを2つの類似し た読み取り に分割し て先読みを ト リ ガーする場合に発生する可能性があ り ます。

関連項目

• 「ボ リ ュームのキャ ッ シュ設定の変更」 (158ページ)• 「システムキャ ッ シュ設定の変更」 (152ページ)• 「ボ リ ュームに関する情報の表示」 (210ページ)

リ モー ト システムの管理について

リ モー ト ス ト レージシステムから情報を取得するために、 管理オブジ ェ ク ト を追加できます。 オブジ ェ ク ト を追加する と、 ネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レスを使用し てローカルシステムから リ モー ト システムを追跡し、そのシステムでManageロールが割り当て られているユーザーのログイ ン証明書 (ユーザー名とパスワー ド ) をキャ ッ シュに保存できるよ う にな り ます。 その後、 リ モー ト システムと対話する必要のある コ マン ド で、 そのIPア ド レスを使用できます。

リ モー ト システムを追加し た後、 ローカルシステム内のホス ト ポー ト から リ モー ト システム内のホス ト ポー トへの接続性をチ ェ ッ ク できます。 ローカルシステム内のポー ト は、 リ モー ト システム内で フ ァ イバーチャネル (FC) など同じ ホス ト イ ン ターフ ェ イスを使用し ているポー ト にのみリ ン ク できます。

ローカルシステムと リ モー ト システムの間の通信は、 リ モー ト 複製機能にと って重要な部分です。

Page 121: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 121

スナ ッ プシ ョ ッ ト 機能について

スナ ッ プシ ョ ッ ト はラ イセンスによ り許可される機能です。 この機能を使用し て、 ボリ ュームのスナ ッ プシ ョ ット を作成し て保存する こ と でデータ を保護できます。 基本と なる64個のスナ ッ プシ ョ ッ ト がすべての2040システムに付属し てお り、 追加ラ イセンスな し で使用できます。 各スナ ッ プシ ョ ッ ト が保存するのは、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し た時点でのコ ピー元ボ リ ュームのデータ状態です。 スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 手動で作成する こと も、 タ スク スケジューラ を使用し て作成する こ と も できます。

ある標準ボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト が 初に作成される と き、 システムは対象のボ リ ュームを自動的に「マス ターボ リ ューム」 に変更し スナ ッ プシ ョ ッ ト データ用の追加領域を確保し ます。 確保されたこの領域は、「スナ ッ ププール」 と呼ばれ、 こ こにコ ピー元ボ リ ュームのデータへのポイ ン ターが保存されます。 各マス ターボ リ ュームは、 独自のスナ ッ ププールを持ちます。 システムは、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を他のボ リ ュームと同じ よう に扱います。 つま り、 スナ ッ プシ ョ ッ ト は読み取り専用または読み書きア クセス権、 あるいはア クセスな しでホス ト にマ ッ ピングできます。 どの設定にするかはスナ ッ プシ ョ ッ ト の目的によ り異な り ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込まれる追加の固有データは、 スナ ッ ププールにも保存されます。

次の図は、 異なる時点で取得された2つのスナ ッ プシ ョ ッ ト によ っ て、 マス ターボ リ ュームのデータ状態がスナ ッ ププールに保管されている状況を示し ています。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の境界を示す点線は、 スナ ッ プシ ョ ット が論理ボ リ ュームであ り、 マス ターボ リ ュームやスナ ッ ププールのよ う な物理ボ リ ュームではないこ と を示し ています。

図1 マス ターボ リ ュームと そのスナ ッ プシ ョ ッ ト およびスナ ッ ププールの関係

スナ ッ プシ ョ ッ ト 機能は、 シングルコ ピーオン ラ イ ト 方式を使用し て、 変更されたデータのみを取得し ます。つま り、 マス ターボ リ ュームでブロ ッ クが上書き される と き、 上書き されるブロ ッ クの既存データにスナ ッ プシ ョ ッ ト が依存し ていれば、 データが変更される前に、 そのデータがマス ターボ リ ュームからスナ ッ ププールにコ ピーされます。 旧データに依存し ているすべてのスナ ッ プシ ョ ッ ト は、 スナ ッ ププールの同じ場所からそのデータにアクセスできます。 それによ り、 マス ターボリ ュームへの書き込み時におけるスナ ッ プシ ョ ッ ト の影響を 小限にできます。 さ らに、 マス ターボリ ュームではシングルコ ピーオン ラ イ ト 操作だけが実行されます。

ス ト レージシステムでは、 イ ンス ト ールされたラ イセンスに応じ て、 スナ ッ プシ ョ ッ ト の 大数分を保持できます。 た と えば、 ラ イセンスで4つのスナ ッ プシ ョ ッ ト が許可される場合、 5番目のスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成を試みる と エ ラー メ ッ セージが表示されそのシステムで許可されるスナ ッ プシ ョ ッ ト の 大数に達し ている こ とが通知されます。 この場合、 新しいスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成するには既存のスナ ッ プシ ョ ッ ト を削除するかまたはラ イセンスを購入し てイ ンス ト ールし スナ ッ プシ ョ ッ ト の 大数を増やし て く だ さい。

スナ ッ プシ ョ ッ ト サービスは、 データ を元のデータに戻すために次の2つの機能を持っています。

• スナ ッ プシ ョ ッ ト の変更されたデータ だけを削除。 読み書き可能でア クセスできるよ う にし たスナ ッ プシ ョ ッ ト の場合には、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に直接書き込まれた、 変更のあった (書き換え られた) データ だけを削除する こ とができます。 変更のあったデータ を削除する と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト のデータは、 スナ ッ プ されていた元のデータに戻り ます。 この機能は、 た と えば、 アプ リ ケーシ ョ ンのテス ト に便利です。 た と えば、スナ ッ プシ ョ ッ ト にデータ を書き込むコー ドのテス ト で使います。 新しいスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する代わり に、 書き込まれたデータ を削除し て再開し ます。

マスタ ーボリ ュ ーム 1 スナッ ププール 1スナッ プショ ッ ト 1

スナッ プショ ッ ト 2

( 月曜 )

( 火曜 )

Page 122: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

122 使用するための準備

• コ ピー元ボ リ ューム内のデータ をロールバッ ク。 ロールバッ ク機能を使う と、 コ ピー元ボ リ ューム内のデータ を、 指定したスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成 (データの保存) 時点で存在したデータに戻すこ とができます。 また、ロールバッ ク では、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成された後にスナ ッ プシ ョ ッ ト 上で変更されたデータ (書き込まれたデータ ) を含める こ と もできます。 た と えば、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を読み書き可能と し てマウン ト /提供/マ ッ ピング し てから、 そのスナ ッ プシ ョ ッ ト に新しいソ フ ト ウ ェ アをテス ト 目的でイ ンス ト ールし ます。 ソ フ ト ウ ェ アのイ ンス ト ールが成功し たら、 マス ターボ リ ュームをロールバッ クし て、 変更し たスナ ッ プシ ョ ッ ト の内容 (保存されているデータ と書き込まれたデータ ) に し ます。

次の図では、 マス ターボ リ ュームを、 指定し たスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成 (保存) 時点で存在し たデータ にロールバッ ク する場合と 、 保存し たデータ と 変更し たデータ をロールバッ ク する場合の違いについて示し ています。

図2 マス ターボリ ュームのロールバッ ク

スナ ッ プシ ョ ッ ト 動作では多 く のI/O処理が発生し ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成後にマス ターボ リ ューム内の個別の場所への書き込みが発生する と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト データ を保持するための内部読み書き操作が必ず発生し ます。 仮想デ ィ スク内のボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成、 ボリ ュームコ ピーの作成、 または複製を行う場合、 仮想デ ィ スクに含まれているマス ターボ リ ューム、 スナ ッ ププール、 またはその両方の合計数が4を超えていないこ と を確認し て く だ さい。 例: 2個のマス ターボ リ ュームと2個のスナ ッ ププール、 3個のマス ターボ リ ュームと1個のスナ ッ ププール、 4個のマス ターボ リ ュームと0個のスナ ッ ププール。

ボ リ ュームコ ピー機能について

ボ リ ュームコ ピーを使用し てボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト を コ ピーし新しい標準ボ リ ュームを作成できます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト ではボ リ ュームのその時点 (ポイ ン ト イ ン タ イム) の論理コ ピーが作成されますが、 ボリ ュームコ ピーサービスではボ リ ュームの完全な 「物理」 コ ピーが単一のス ト レージシステムの中に作成されます。これは、 ボリ ュ ームコ ピー操作を開始し た時点で存在し ていたコ ピー元ボリ ュ ームの厳密なコ ピーであり 、 コ ピー元ボ リ ュームと同じ容量を使用し、 I/Oの観点では独立し たものです。 ボ リ ュームの独立性は、 ボ リ ュームコピーの主要な特性です (スナ ッ プシ ョ ッ ト がコ ピー元ボ リ ュームの 「仮想」 コ ピーであ り、 コ ピー元ボ リ ュームに依存するのと異なる)。

マスタ ーボリ ュ ーム 1

スナッ ププール 1

マスタ ーボリ ュ ーム 1

スナッ ププール 1

スナッ プショ ッ ト 1

( 月曜 ) 保存さ れているデータ

変更さ れたデータ( 火曜 )

スナッ プショ ッ ト 1

変更さ れたデータ( 火曜 )

ロールバッ ク 機能を 使う 場合に、変更さ れた

マスタ ーボリ ュ ームのデータ は、スナッ プ

( 月曜 ) 保存さ れているデータ

スナッ プショ ッ ト の作成以降に変更さ れた

マスタ ーボリ ュ ームのデータ は、現在のスナッ

ショ ッ ト の作成時点で保存さ れたデータ に戻さ れる。

データ を除外するこ と が可能。その場合には、

データ を含めるこ と も 可能。その場合には、

プショ ッ ト のデータ に戻さ れる。

Page 123: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 123

以下のよ う な利点があ り ます。

• 追加のデータ保護。 ボリ ュームとは独立したコ ピー (スナッ プシ ョ ッ ト による論理コ ピーとは異なる) によ り、マス ターボ リ ュームの完全な障害に対する追加のデータ保護を提供できます。 複製元マス ターボ リ ュームで障害が発生し た場合、 ボ リ ュームコ ピーを使用し て、 ボ リ ュームコ ピーを作成し た時点までボ リ ュームを復元できます。

• 実務データの継続的な使用。 ボ リ ュームの独立し たコ ピーを使用する こ とによ り、 リ ソース競合や実務ボリ ュームのパフ ォーマンス低下の可能性が抑制されます。 複製元と複製先ボ リ ュームの間で、 データ ブロ ックは互いに独立し ているので (スナ ッ プシ ョ ッ ト による共有とは異なる)、 各ブロ ッ クセ ッ ト に対する I/Oは個別に実行されます。 異なるボ リ ュームにある同じデータ ブロ ッ クにア クセスする場合でも、 アプ リ ケーシ ョ ンのI/O ト ラ ンザク シ ョ ンが互いに競合する こ とはあ り ません。

次の図では、 ボ リ ュームコ ピーの作成方法を示し ます。

図3 マス ターボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト を複製元とするボ リ ュームコ ピーの作成

スナ ッ プシ ョ ッ ト 操作では大量のI/Oが使用されます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト を取った後でマス ターボ リ ュームの一意の位置に書き込みを行う たびに、 スナ ッ プシ ョ ッ ト データ を保存するために内部で読み取り/書き込み操作が1回実行されます。 仮想デ ィ ス ク内のボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する、 ボ リ ュームコ ピーを作成する、またはボリ ュームを複製する意図がある場合は、 仮想デ ィ スク内のマス ターボリ ューム、 スナ ッ ププール、 または両方の合計が4つ以下である こ と を確認し て く ださい。 例: 2個のマス ターボリ ュームと2個のスナ ッ ププール、 3個のマス ターボ リ ュームと 1つのスナ ッ ププール、 4個のマス ターボ リ ュームと0個のスナ ッ ププール。

コ ピー元ボ 過渡的なスデータ 転送 新し いボリ ュ ーム

1. 標準ボリ ュ ームまたはマスタ ーボリ ュ ームを 複製元と するボリ ュ ームコ ピーの要求が行われます。

3. ボリ ュ ームコ ピ ーの複製先と なる 新し いボリ ュ ームが作成さ れ、さ ら に非表示の過渡的なスナッ プ

4. 過渡的なスナッ プショ ッ ト から 新し いボリ ュ ームにデータ が転送さ れます。

5. 転送が完了し た段階で過渡的なボリ ュ ームは削除さ れ、新し いボリ ュ ームは完全にマスタ ーボリ ュ ー

標準ボ リ ュームまたはマス ターボ リ ュームを複製元とするボ リ ュームコ ピーの作成

マス ターボスナ ッ プシ ョ ッ ト データ転送 新し いボ リ ューム

1. 単一のマス ターボ リ ュームが存在し、1 つ以上のスナ ッ プシ ョ ッ ト が関連付けられています。スナ ッ プ

スナ ッ プシ ョ ッ ト を複製元とするボ リ ュームコ ピーの作成

2. 複製元と し て使用するスナ ッ プシ ョ ッ ト のいずれかを選択し、変更済みと変更前どち らのデータ を コ

3. 完了し た段階で、新し いボ リ ュームは完全にスナ ッ プシ ョ ッ ト から独立し たコ ピーと な り ます。スナ ッ

2. 複製元が標準ボ リ ュームの場合、マス ターボ リ ュームに変換されスナ ッ ププールが作成されます。

ナ ッ プシ ョ ッ トリ ューム

ムから 独立し たコ ピーと なり 、ボリ ュ ームコ ピー作成時に存在し ていたデータ を提供するよう になり ます。

リ ューム

ッ ト も作成されます。

シ ョ ッ ト は、元の状態の場合、または変更されている場合があ り ます。

プシ ョ ッ ト は削除されず残り ますが、削除する こ と も できます。

するのか指定する こ とができます。

シ ョ

ピー

Page 124: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

124 使用するための準備

ボ リ ュームコ ピーを実行する と きに留意する必要のあるガイ ド ラ イ ンは、 以下のとお り です。

• 複製先の仮想デ ィ ス クは複製元のボ リ ュームを所有する コ ン ト ローラーが所有する必要があ り ます。

• 複製先の仮想デ ィ ス クには、 少な く と も複製元のボ リ ュームに対し て割り当てられている領域と同じ大き さの空き領域が必要です。 ボ リ ュームコ ピーのと きに、 この空き領域を使用し て新しいボ リ ュームが作成されます。

• 複製先の仮想デ ィ ス ク と複製元のボ リ ュームの属性 (デ ィ スク タ イプ、 RAIDレベルなど) が同じ である必要はあ り ません。

• コ ピーが完了し た段階で、 新しいボ リ ュームと複製元との関係はな く な り ます。

• ボ リ ュームコ ピーでは、 コ ピー元ボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト から コ ピーが作成されます。 このため、 ボリ ュームコ ピーを実行する と きは、 コ ピー元ボ リ ュームのスナ ッ ププールにスナ ッ プシ ョ ッ ト データ を保存するための十分な領域が必要です。

Remote Snap複製機能について

「Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製」 (228ページ) を参照し て く だ さい。

VDSおよびVSSハー ド ウ ェ アプロバイダーについて

ホス ト ベースのアプ リ ケーシ ョ ンは、 仮想デ ィ ス クサービス (VDS) を利用し て、 仮想デ ィ ス クやボ リ ュームを管理できます。 また、 ボ リ ュームシ ャ ド ウコ ピーサービス (VSS) を使用し てスナ ッ プシ ョ ッ ト を管理できます。詳細については、 ご使用の製品のVDSおよびVSSハー ド ウ ェ アプロバイダーのマニュアルを参照し て く だ さい。

Storage Replication Adapter (SRA) について

SRAはホス ト ソ フ ト ウ ェ アコ ンポーネン ト であ り、 Microsoft Windows Serverオペレーテ ィ ングシステム上にインス ト ールされ、 VMware vCenter Site Recovery Managerソ フ ト ウ ェ アがス ト レージシステム内にある複製機能の特定の事項を制御できるよ う に し ます。 SRAが存在する場合、 デ ィ ザス タ リ カバリ ソ フ ト ウ ェ アが、 保護されたデータ セン ターとデ ィ ザス タ リ カバリサイ ト の間で、 仮想マシンのフ ェ イルオーバーと フ ェ イルバッ ク を自動的に調整できます。

RAIDレベルについて

RAIDコ ン ト ローラーを使用する と、 仮想デ ィ ス ク を設定し て管理する こ とができます。 仮想デ ィ スクのス トレージは、 複数のデ ィ スクにわたっ て構築する こ とができます。 これはRAIDコ ン ト ローラーにある フ ァームウ ェ アを通じ て行われます。 RAIDとは、 ス ト レージ容量の一部を使用し て冗長データ を保存する こ と によ りフ ォール ト ト レ ラ ンス機能を実現する仮想デ ィ スクのこ と です。 冗長データ を保存し てお く と、 仮想デ ィ スクの1つのデ ィ スクで障害が発生し て もデータ を再構築できます。

ホス ト は仮想デ ィ ス クのパーテ ィ シ ョ ン (ボ リ ュームと呼ばれる) を1つのデ ィ スク と し て見ます。 ボ リ ュームは実際にはRAIDコ ン ト ローラーが制御するデ ィ スク上のス ト レージ領域の一部分です。 各ボリ ュームは、 RAIDコ ント ローラーのフ ァームウ ェ アによ っ て、 1つの大きなデ ィ ス ク と見な されます。 仮想デ ィ ス クに使用するRAIDレベルによ って、 ホス ト に提供されるデ ィ ス クの利点は異な り ます。 利点は、 フ ォール ト ト レ ラ ンス、 コ ス ト 、パフ ォーマンス、 またはこれらの組み合わせにわた り ます。

ヒ ン ト : 用途に合う適切なRAIDレベルを選ぶこ と でパフ ォーマンスが向上し ます。

以下の各表は、 次の目的で提供されます。

• さ まざまな用途に見合ったRAIDレベルの例を示す。

• 各RAIDレベルの機能を比較する。

• RAIDレベルご との拡張性について説明する。

注記: NRAID、 RAID-0、 またはRAID-3仮想デ ィ スクの作成には、 CLIのcreate vdiskコ マン ド を使用する必要があ り ます。 このコ マン ド についての詳細は、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

Page 125: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 125

表14 用途とRAIDレベルの例 (v2)

用途 RAIDレベル

複数のオペレーテ ィ ングシステムのテス ト またはソ フ ト ウ ェ ア開発 (冗長性が問題ではない場合)

NRAID

速い一時ス ト レージ、 またはグラ フ ィ ッ ク、 ページレ イアウ ト 、 およびイ メ ージレンダ リ ング用のスク ラ ッ チデ ィ スク

0

ワークグループサーバー 1または10

ビデオ編集と製作 3

ネ ッ ト ワークオペレーテ ィ ングシステム、 データベース、 高可用性アプ リ ケーシ ョ ン、 ワークグループサーバー

5

大規模データベース、 Webサーバー、 オンデマン ド ビデオ 50

高可用性が要求され大規模なワーク ロー ド を順次処理する ミ ッ シ ョ ン ク リ テ ィ カルな環境 6

表15 RAIDレベルの比較 (v2)

RAID レベル

小 デ ィ スク数

説明 利点 欠点

NRAID 1 Non-RAID。 ス ト ラ イプ化な しの単一デ ィ スク

追加のデータ を格納するために単一デ ィ スク を使用可能

保護な し、 低パフ ォーマンス (ス ト ラ イプ化な し )

0 2 データ ス ト ラ イプ化、冗長性な し

パフ ォーマンスが 大 データ保護な し、 1つのデ ィ スクの故障ですべてのデータが失われる

1 2 デ ィ スク ミ ラー化 高いパフ ォーマンス とデータ保護。 書き込みパフ ォーマンスへの影響は 小。 単一デ ィスク障害から保護される

高冗長性コス ト のオーバーヘ ッ ド。 すべてのデータ を二重化するため2倍のス ト レージ容量が必要

3 3 ブロ ッ ク レベルのデータス ト ラ イプ化。 パリ テ ィ専用のデ ィ スク

大規模シーケンシャルデータ要求 (高速読み取り ) に優れたパフ ォーマンスを発揮。 単一デ ィ スク障害から保護される

ト ラ ンザクシ ョ ン志向のネ ット ワークアプ リ ケーシ ョ ンに不向き。 少量 (1ス ト ラ イプ未満) の書き込みではパフ ォーマンスが低い

5 3 ブロ ッ ク レベルのデータス ト ラ イプ化。 パリ テ ィは分散配置

ト ラ ンザクシ ョ ン志向のネ ット ワークで 高のコス ト パフ ォーマンスを実現。 高いパフ ォーマンス とデータ保護。複数の同時読み込みおよび書き込みをサポー ト 。 大規模シーケンシャル要求に対し て

適化も可能。 単一デ ィ スク障害から保護される

書き込みパフ ォーマンスはRAID 0またはRAID 1よ り劣る

6 4 ブロ ッ ク レベルのデータス ト ラ イプ化。 パリ テ ィは二重化し て分散配置

大規模シーケンシャル処理ワーク ロー ド向き。 非シーケンシャル読み込みおよびシーケンシャル読み書きパフ ォーマンスはRAID 5に匹敵。 二重デ ィ スク障害から保護される

パリ テ ィ オーバーヘ ッ ドがRAID 5の2倍になるため冗長性コス ト はRAID 5よ り高 く なる。ト ラ ンザクシ ョ ン志向のネ ット ワークアプ リ ケーシ ョ ンに不向き。 非シーケンシャル書き込みパフ ォーマンスはRAID 5よ り遅い

Page 126: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

126 使用するための準備

容量の表現方法について

ユーザー名やボ リ ューム名などのパラ メ ーターは、 バイ ト 単位で 大長が定められています。 ASCII文字は1バイ ト 、 大部分のアクセン ト 記号付き ラ テン (西欧) 文字は2バイ ト 、 大部分のアジア文字は3バイ ト を使用し ます。

オペレーテ ィ ングシステムは通常、 基数2でボ リ ュームサイズを表示し ます。 デ ィ スク ド ラ イブは通常、 基数10で表示されます。 メ モ リ (RAMおよびROM) は常に基数2で表示されます。 SMUでは、 ス ト レージ領域の容量の入力および表示に使う 基数をユーザーまたはセ ッ シ ョ ンご とに設定できます。 ス ト レージ容量のサイズのみを入力する場合、 基数2単位または基数10単位を指定できます。

10(1+0)

4 複数のRAID 1サブ仮想デ ィ スクにわたってデータ をス ト ラ イプ化

大のパフ ォーマンス とデータ保護 (複数デ ィ スク障害から保護)

高冗長性コス ト のオーバーヘ ッ ド。 すべてのデータ を二重化するため2倍のス ト レージ容量が必要。 少な く と も4台のデ ィ スクが必要

50(5+0)

6 複数のRAID 5サブ仮想デ ィ スクにわたってデータ をス ト ラ イプ化

RAID 5よ り高いラ ンダム読み書きパフ ォーマンス とデータ保護。 RAID 5よ り多 く のデ ィスク をサポー ト 。 複数デ ィ スク障害から保護

RAID 5よ り ス ト レージ容量は少ない

表16 RAIDレベルご との仮想デ ィ スクの拡張性 (v2)

RAIDレベル 拡張能力 デ ィ スクの大数

NRAID 拡張不可 1

0、 3、 5、 6 一度に1~4台のデ ィ スク を追加可能 16

1 拡張不可 2

10 一度に2台または4台のデ ィ スク を追加可能。 16

50 一度に1つのサブ仮想デ ィ スク を追加可能。 追加するサブ仮想デ ィ スクには、既存の各サブ仮想デ ィ スク と同じ数のデ ィ スクが含まれている必要がある。

32

表17 基数が2の場合と基数が10の場合のサイズ表現 (v2)

基数2 基数10

単位 バイ ト 単位のサイズ

単位 バイ ト 単位のサイズ

KiB (キビバイ ト ) 1,024 KB (キロバイ ト ) 1,000

MiB (メ ビバイ ト ) 1,0242 MB (メ ガバイ ト ) 1,0002

GiB (ギビバイ ト ) 1,0243 GB (ギガバイ ト ) 1,0003

TiB (テビバイ ト ) 1,0244 TB (テ ラバイ ト ) 1,0004

PiB (ペビバイ ト ) 1,0245 PB (ペタバイ ト ) 1,0005

EiB (エクスビバイ ト ) 1,0246 EB (エ クサバイ ト ) 1,0006

表15 RAIDレベルの比較 (続き) (v2)

RAID レベル

小 デ ィ スク数

説明 利点 欠点

Page 127: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 127

次の表に示すよ う に、 小数点で使用される文字はロケール設定によ り異な り ます。

システムの日付と時間について

ス ト レージシステムの日時は、 [システムステータ ス] パネルに表示される変更可能なデータ です。 日時は、 システムログのエン ト リ ーやイベン ト 通知の電子 メ ール メ ッ セージで正し い タ イムス タ ンプが記録/表示されるよ う に、 設定する こ とが重要です。

日時は、 手動で設定する こ と も、 システムを構成し て、 ネ ッ ト ワークに接続されているサーバーからNTP (Network Time Protocol) で取得させる こ と も できます。 NTPが有効になっていてNTPサーバーも使用でき るよ うになっ ていれば、 そのNTPサーバーから システムの日時を取得できます。 この方法では、 ス ト レージデバイス、ホス ト 、 ログフ ァ イルなどを同期させる こ とができます。 NTPを有効に し ているのにNTPサーバーが存在し ない と、 日時はNTPを有効にし ていない場合と同じ よ う に管理されます。

NTPサーバーの日時は協定世界時間 (UTC) で提供されます。 そのため、 以下のよ う な設定方法を選択する こ とができます。

• 複数の異なる タ イムゾーンに設置されているス ト レージデバイス間で、 日時と ログを同期させる。 この場合は、 すべてのス ト レージデバイスでUTCを使用するよ う に設定し ます。

• そのス ト レージデバイスの現地時刻を使用する。 この場合は、 タ イムゾーンオフセ ッ ト を設定し ます。

• タ イムサーバーからUTCではな く 現地時刻が提供される場合に、 ス ト レージデバイスを構成し てそのタ イムサーバーを使用する と と もに、 それ以上は日時を調整し ないよ う にする。

NTPが有効の場合も無効の場合も、 ス ト レージシステムは米国のサマータ イムのよ う な時間調整を自動では行いません。 手動で調整する必要があ り ます。

ス ト レージ領域の色分けについて

SMUの各パネルでは、 ス ト レージ領域の利用状況を示す次の色分けが行われます。

表18 ロケールご との小数点 (基数点) 文字 (v2)

言語 文字 例

英語、 中国語、 日本語、 韓国語 ピ リ オ ド (.) 146.81GB3.0Gb/秒

オラ ンダ語、 フ ラ ンス語、 ド イ ツ語、スペイ ン語

カ ンマ (,) 146,81GB3,0Gb/秒

表19 ス ト レージ領域の色分け (v2)

領域 色 意味

概要パネル 総容量

未使用/空き容量

使用済み容量

予約/オーバーヘ ッ ド領域。 パリ テ ィ やスナ ッ ププールなどに使用

仮想デ ィ スクパネル

スペアによ って使用される容量

異なるサイズのデ ィ スクが混在し ているために無駄になっている容量

Page 128: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

128 使用するための準備

[設定一覧] パネルのアイ コ ンについて

[設定一覧] パネルでは、 ス ト レージシステムの物理/論理コ ンポーネン ト を表すのに以下のアイ コ ンが使用されます。

デ ィ スクの障害と仮想デ ィ スクの再構築について

仮想デ ィ スクの再構築ではI/Oを停止する必要はないため、 Reconstructユーテ ィ リ テ ィ の実行中で も仮想デ ィ スク を使用し続ける こ とができます。 仮想デ ィ ス クの再構築は、 次のすべての条件を満たす場合に自動的に開始されます。

• フ ォール ト ト レ ラ ンス機能のある仮想デ ィ スク (RAID 1、 3、 5、 6、 10、 または50) に含まれる1台または複数のデ ィ スクが故障する

• 仮想デ ィ スクが引き続き稼働し ている

• 互換スペアを使用できる

ス ト レージシステムは自動的にスペアを使用し て仮想デ ィ スク を再構築し ます。 互換スペア とは、 仮想デ ィ スク内の 小のデ ィ スク以上の容量で、 故障し たデ ィ スクに置き換わるだけの十分な容量を持ち、 故障し たデ ィスク と同じ タ イプ (SAS SSD、 エン タープ ラ イズSAS、 または ミ ッ ド ラ イ ンSAS) のデ ィ スク です。 互換スペアがない場合には、 再構築が自動的に開始される こ とはあ り ません。 再構築を手動で開始するには、 障害が発生した各デ ィ スク を交換し、 以下のいずれかを実行し ます。

• 新しい各デ ィ スク を専用スペアまたはグローバルスペア と し て追加し ます。 グローバルスペアは、 意図し たものとは異なる重大状態の仮想デ ィ スクによ っ て使用される可能性がある こ とに注意し て く だ さい。 グローバルスペアによ って仮想デ ィ スクに含まれるデ ィ スクが交換される と、 エン ク ロージ ャービ ューのグローバルスペアのアイ コ ンが、 仮想デ ィ ス クに含まれる他のデ ィ スク と同じ にな り ます。

• 新しいデ ィ スク をスペア と し て指定せずに使用するには、 動的スペア機能オプシ ョ ンを有効に し ます。

• 劣化し た仮想デ ィ ス クのグローバルスペア、 または専用スペアのいずれかを、 異なる仮想デ ィ スクの専用スペア と交換し ます。

RAID-6の再構築は次のよ う に行われます。

• オン ラ イ ン初期化中に1台のデ ィ ス クに障害が発生し た場合、 初期化は継続され、 生成された仮想デ ィ スクは性能が低下し た状態にな り ます (FTDNステータ ス)。 初期化の完了後に、 システムは互換性のあるスペアを使用し て仮想デ ィ ス ク を再構築できます。

• オン ラ イ ン初期化中に2台のデ ィ ス クに障害が発生し た場合、 初期化は停止し ます (CRITステータ ス)。 システムは互換性のある2台のスペアを使用し て仮想デ ィ スク を再構築できます。

表20 [設定一覧] パネルのアイ コ ン (v2)

アイ コ ン 説明 アイ コ ン 説明

すべてのサブ コ ンポーネン ト を表示 スナ ッ プシ ョ ッ ト

すべてのサブ コ ンポーネン ト を非表示 スナ ッ ププール

特定のコ ンポーネン ト に対応するサブコ ンポーネン ト を表示

複製準備ボリ ューム

特定のコ ンポーネン ト に対応するサブコ ンポーネン ト を非表示

ローカルプ ラ イマ リ ボリ ューム

ス ト レージシステム ローカルセカ ンダ リ ボリ ューム

エン ク ロージャー ローカル複製イ メ ージ

ホス ト /イニシエーター リ モー ト プ ラ イマ リ ボリ ューム

仮想デ ィ スク リ モー ト セカ ンダ リ ボリ ューム

標準またはマス ターボリ ューム リ モー ト 複製イ メ ージ

Page 129: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 129

• 仮想デ ィ スクの動作中に1台のデ ィ スクに障害が発生し、 互換スペアが使用できる場合、 システムはそのスペアを使用し て仮想デ ィ スクの再構築を開始し ます。 再構築中に2番目のデ ィ スクに障害が発生し た場合、2番目のスペアが使用できるかど う かにかかわらず、 再構築は完了するまで継続し ます。 再構築中にスペアに障害が発生し た場合、 再構築は停止し ます。

• 仮想デ ィ スクの動作中に2台のデ ィ スクに障害が発生し、 互換スペアが1つしか使用できない場合、 システムは2番目のスペアが使用可能になるまで5分間待ちます。 5分後に、 システムはそのスペアを使用し て仮想デ ィ スク内の1つのデ ィ ス クの再構築を開始し ます ( 「故障2、 修復1」 モー ド と呼ばれます)。 再構築中にスペアに障害が発生し た場合、 再構築は停止し ます。

• 仮想デ ィ スクの操作中に2台のデ ィ スクに障害が発生し、 互換スペアが2台使用できる場合、 システムは両方のスペアを使用して仮想デ ィ スク を再構築し ます。 再構築中に一方のスペアが故障した場合、 再構築は 「故障2、修復1」 モー ド で続行し ます。 再構築中に2番目のスペアに障害が発生し た場合、 再構築は停止し ます。

デ ィ スクが故障する と、 Fault/UID LEDが点灯し ます。 再構築先と し てスペアを使用する場合、 そのスペアのOnline/Activity LEDが点灯し ます。 LEDの状態についての詳細は、 ご使用の製品のユーザーガイ ド を参照し て くだ さい。

注記: 再構築は数時間で終わる場合もあれば、 数日かかる場合もあ り ます。 これは仮想デ ィ スクのRAIDレベルとサイズ、 デ ィ スクの速度、 ユーテ ィ リ テ ィ の優先順位、 およびス ト レージシステムで動作中の他のプロセスに応じ て変化し ます。 再構築は、 仮想デ ィ スク を削除する こ と によ っ てのみ停止できます。

シングルコ ン ト ローラース ト レージシステムでのデータ保護について

ス ト レージシステムは、 単一のコ ン ト ローラーモジュールで動作できます。 シングルコ ン ト ローラーモー ドは冗長構成ではないため、 この項ではデータ保護に関するい く つかの考慮事項について説明し ます。

ボ リ ュームのデフ ォル ト キャ ッ シュモー ド は、 ラ イ ト スルーではな く ラ イ ト バッ ク です。 ラ イ ト バッ ク モー ドでは、 データはデ ィ スクに書き込まれるまでコ ン ト ローラーのキャ ッ シュ内に保持されています。 ラ イ ト スルーモー ド では、 データはデ ィ ス クに直接書き込まれます。

ラ イ ト バッ ク モー ド で コ ン ト ローラーに障害が発生する と、 未書き込みのデータがキャ ッ シュに残される可能性があ り ます。 適切なシャ ッ ト ダウン手順を行わずに、 コ ン ト ローラーエン ク ロージ ャーやターゲ ッ ト ボリ ュームのエン ク ロージャーの電源が切断された場合も同様です。 データはコ ン ト ローラーのキャ ッ シュ内に残され、 対応するボ リ ュームには書き込まれていません。 その結果、 データが失われた り、 場合によ っ てはボリ ュームが失われる恐れがあ り ます。 た と えば、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 機能を使用し ている場合であれば、 スナ ッププールがアクセス不能にな った り、 マス ターボ リ ュームがオフ ラ イ ンにな った りする可能性があ り ます。

コ ント ローラ ーをオンラ イ ン状態に復帰さ せ、 適切なシャ ッ ト ダウンを実行するだけの時間が確保できた場合は、コ ン ト ローラーはデータの損失を招かずにキャ ッ シュ をデ ィ スクに書き込めます。

コ ン ト ローラーをオン ラ イ ン状態に復帰させ、 キャ ッ シュデータ をデ ィ スクに書き込むこ とができない場合は、コ ン ト ローラーのコ ンパク ト フ ラ ッ シュキャ ッ シュ カー ド を交換用コ ン ト ローラーに移動する こ とができます。これによ り、 新しいコ ン ト ローラーがオンラ イン状態になったと きに、 キャ ッ シュデータが使用可能にな り ます。コ ンパク ト フ ラ ッ シュ カー ド は、 コ ン ト ローラーの背面から外付けする こ とができます。

コ ン ト ローラーに障害が発生し た場合のデータ損失を回避するために、 ボ リ ュームのキャ ッ シュモー ド を ラ イト スルーに変更できます。 変更する とパフ ォーマンスは大幅に低下し ますが、 この設定によ りデータ を損失から保護する こ とができます。 ラ イ ト バッ ク モー ド はよ り高速ですが、 このモー ド ではコ ン ト ローラーに障害が発生し た場合にデータ損失を防止できる とい う保証があ り ません。 そのため、 データ保護がよ り重要な場合はラ イ ト スルーキャ ッ シュ を、 パフ ォーマンスがよ り重要な場合はラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を使用し て く だ さい。

キャ ッ シュモー ドの詳細は、 「ボリ ュームキャ ッ シュオプシ ョ ンについて」 (119ページ) を参照し て く ださい。 ボリ ュームのキャ ッ シュモー ド を変更する方法については、 「ボリ ュームのキャ ッ シュ設定の変更」 (158ページ) を参照し て く だ さ い。

管理ログについて

ス ト レージシステムの動作時には、 複数の種類のログフ ァ イルに診断データが記録されます。 どのログフ ァ イルもサイズに上限があるため、 時間の経過に伴い、 また使用率が高い場合には短期間のう ちに、 これらのログがいっぱいにな り、 も古いデータの上書きが開始される こ とがあ り ます。 管理ログ機能を使用する と、 ログデータが失われる前に、 データ をログ収集システムに転送する こ とができます。 この転送によ っ て、 ス ト レージシステムのログからデータが削除される こ とはあ り ません。 この機能は、 デフ ォル ト で無効化されています。

Page 130: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

130 使用するための準備

ログ収集システムは、 ス ト レージシステムから転送されるログデータ を受信するよ う に指定されたホス ト コ ンピ ューターです。 ログデータは少しずつ転送されるため、 ログ収集システムは、 表示および分析のためにログデータ を統合する役割を担います。

プ ッ シュモー ド またはプルモー ド で動作するよ う に管理ログ機能を設定できます。

• プッ シュ モード では、 ログデータ が増えて重要なサイ ズに達すると 、 スト レージシステムが、 ログフ ァ イ ルを添付し た通知を電子メ ールによ っ てログ収集システムに送信し ます。 この通知には、 ス ト レージシステムの名前、 位置、 連絡先、 およびIPア ド レスが示される と と もに、 単一のログセグ メ ン ト が含まれたzip形式の圧縮フ ァ イルが添付されています。 ログセグ メ ン ト には、 ログフ ァ イルのタ イプ、 作成日時、 およびス ト レージシステムを示す固有の名前が付けさ れます。 こ の情報は、 電子メ ールの件名にも 含まれます。 フ ァ イ ル名の形式は、 logtype_yyyy_mm_dd__hh_mm_ss.zipです。

• プルモー ド では、 ログデータが増えて重要なサイズに達する と、 ス ト レージシステムが、 通知を電子メ ール、SNMP、 またはSMI-Sによ っ てログ収集システムに送信し ます。 その後に、 ログ収集システムは、 FTPを使用し て、 ス ト レージシステムから該当するログを転送できます。 この通知には、 ス ト レージシステムの名前、位置、 連絡先、 およびIPア ド レス と、 転送する必要のあるログフ ァ イルのタ イプ (領域) が示されます。

管理ログ機能は、 次のコ ン ト ローラー固有ログフ ァ イルを監視し ます。

• エキスパンダーコ ン ト ローラー (EC) ログ: ECデバッ グデータ、 ECリ ビジ ョ ン、 およびPHY統計情報が含まれます。

• ス ト レージ コ ン ト ローラー (SC) デバッ グログおよびコ ン ト ローラーイベン ト ログ

• SCク ラ ッ シュ ログ: SC起動ログが含まれます。

• 管理コ ン ト ローラー (MC) ログ

各ログフ ァ イルには、 システム設定情報も含まれます。 各ログフ ァ イルの容量ステータ スは、 どのデータが転送済みであるかを示すステータ ス と と もに保持されます。 ログフ ァ イルご と に、 次の3つの容量ステータ スレベルが定義されています。

• Need to transfer (転送が必要): ログフ ァ イルがいっぱいになっ てお り、 その内容を転送する必要がある し きい値に達し ています。 このし きい値は、 ログフ ァ イルによ っ て異な り ます。 このレベルに達する と、 次の処理が実行されます。

• プ ッ シュモー ド では、 情報イベン ト 400とすべての未転送データがログ収集システムに送信されます。

• プルモー ド では、 情報イベン ト 400がログ収集システムに送信されます。 その後に、 ログ収集システムは、未転送ログデータ を要求できます。 ログ収集システムは、 コ ン ト ローラーによ って、 ログフ ァ イルを個別に取得する こ とができます。

• Warning (警告): ログフ ァ イルは、 未転送データ でいっぱいになる寸前の状態です。 このレベルに達する と、警告イベン ト 401がログ収集システムに送信されます。

• Wrapped (先頭に戻った): ログフ ァ イルは、 未転送データ でいっぱいになっ てお り、 も古いデータの上書きが開始されています。 このレベルに達する と、 情報イベン ト 402がログ収集システムに送信されます。

ログデータ をプ ッ シュモー ド またはプルモー ド で転送し た後、 ログの容量ステータ スはゼロに リ セ ッ ト され、未転送データが存在し ていないこ と を示し ます。

注記: プ ッ シュモー ド では、 一方のコ ン ト ローラーがオフ ラ イ ンになっている場合、 パー ト ナーコ ン ト ローラーが両方のコ ン ト ローラーから得られたログを送信し ます。

ログデータ を取得するための代替方法は、 SMUの [ログの保存] パネル、 またはFTPイ ン ターフ ェ イスのget logsコマン ド を使用する こ と です。 これらの方法を使用する と、 容量ステータ スレベルが変更されずに、 ログフ ァ イルのすべての内容が転送されます。 [ログの保存] またはget logsの使用は、 テクニカルサポー ト の要求に対し て情報を提供する こ との一環と想定されています。 [ログの保存] パネルの使用についての詳細は、 「ログの保存」 (186ページ) を参照し て く だ さい。 FTPイ ン ターフ ェ イスの使用についての詳細は、 『SMUリ フ ァ レンスガイ ド 』 を参照し て く だ さい。

パフ ォーマンス監視について

ス ト レージシステムは、 15分ご とにデ ィ ス クパフ ォーマンス統計情報をサンプ リ ング し、 パフ ォーマンスデータ を6カ月間保持し ます。 これらの履歴パフ ォーマンス統計情報を確認する こ とによ り、 エ ラーが発生し ているデ ィ スクやパフ ォーマンスが低下し ているデ ィ スク を特定する こ とができます。

Page 131: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの概念 131

SMUは、 分析が容易になるよ う に、 パフ ォーマンス統計履歴をグラ フ で表示し ます。 履歴パフ ォーマンス統計情報は、 仮想デ ィ ス ク内の単一のデ ィ ス ク またはすべてのデ ィ スクについて表示できます。 デフ ォル ト では、グラ フに 新の50のデータサンプルが表示されますが、 表示期間を指定する こ とができます。 指定された期間に50を超えるサンプルが含まれる場合は、 それらのデータが50のサンプルに統合されます。 グラ フは 大50のサンプルを表示し ます。 表示されるデータは、 表示が要求された時点で 新のものであ り、 要約統計情報は、新しいサンプルが取得された と きに更新されます。

デ ィ スクパフ ォーマンスグラ フには、 以下の統計情報が含まれます。

• 転送済みデータ

• データ スループ ッ ト

• I/O• IOPS• 平均応答時間

• 平均I/Oサイズ

• デ ィ スク エ ラーカウン ター

• 平均キュー深度

仮想デ ィ スクパフ ォーマンスグラ フには、 以下の統計情報が含まれます。

• 転送済みデータ

• データ スループ ッ ト

• 平均応答時間

統計履歴情報は、 表計算ソ フ ト ウ ェ アやその他の他社製アプ リ ケーシ ョ ンにイ ンポー ト できるよ う に、 CSV形式でフ ァ イルに保存する こ とができます。 また、 履歴統計情報を リ セ ッ ト する こ と もできます。 これによ り、 保持されているデータは消去され、 新しいサンプルの収集は継続されます。

注記: SMUでは、 ラ イブ統計は表示されません。 生の統計情報の表示については、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

フ ァームウ ェ アの更新について

コ ン ト ローラーモジュール、 拡張モジュール、 およびデ ィ スク ド ラ イブには、 それら を動作させる フ ァームウ ェ アが搭載されています。 フ ァームウ ェ アの 新バージ ョ ンが提供された場合は、 工場、 またはお客様窓口などのメ ンテナンスデポでイ ンス ト ールし ても ら うか、 ス ト レージシステムの管理者がお客様サイ ト でイ ンスト ールする こ とができます。 コ ン ト ローラーモジュールのフ ァームウ ェ アの更新アルゴ リズムは、 デュアルコ ント ローラーシステムの場合、 次のシナ リ オをサポー ト し ています。

• 管理者がフ ァームウ ェ アの新しいバージ ョ ンを1つのコ ン ト ローラーにイ ンス ト ールし、 同じバージ ョ ンをパー ト ナーのコ ン ト ローラーに転送し たい場合。

• フ ァームウ ェ アの特定のバージ ョ ンを使用できるシステムで、 管理者が一方のコ ン ト ローラーモジュールを交換し、 も う一方の残っている コ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アのバージ ョ ンを、 交換し た新しいコ ン トローラー (イ ンス ト ールされている フ ァームウ ェ アが古い場合も新しい場合もある ) に転送し たい場合。

コ ン ト ローラーモジュールがエン ク ロージ ャーに工場でイ ンス ト ールされる際に、 エン ク ロージャーの ミ ッ ドプレーンのシ リ アル番号と、 各フ ァームウ ェ アコ ンポーネン ト のフ ァームウ ェ ア更新のタ イムス タ ンプが、 コ ント ローラーのフ ラ ッ シュ メ モ リ に記録されます。 これらの記録は、 構成が変更された り、 構成をデフ ォル ト の設定に リ セ ッ ト し ても削除されません。 これら2つのデータは、 工場出荷時にイ ンス ト ールされないコ ン ト ローラーモジュールや、 交換品と し て使用される コ ン ト ローラーモジュールには存在し ません。

コ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アを更新する場合は、 [パー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新] オプシ ョ ンを使用し て、同じバージ ョ ンのフ ァームウ ェ アが両方のコ ン ト ローラーモジュールに確実にイ ンス ト ールされるよ う にできます。 このオプシ ョ ンでは、 次のアルゴ リズムを使用し て、 どのコ ン ト ローラーモジュールがそのパー ト ナーのコ ン ト ローラーモジュールを更新するかを決定し ます。

Page 132: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

132 使用するための準備

• 両方のコ ン ト ローラーで同じバージ ョ ンのフ ァームウ ェ アを実行し ている場合は、 変更されません。

• 片方のコ ン ト ローラーだけに適切な ミ ッ ド プレーンのシ リ アル番号がある場合は、 そのコ ン ト ローラーのフ ァ ームウェ ア、 ミ ッ ド プレーンのシリ アル番号、 および属性がパート ナーのコ ント ローラ ーに転送さ れます。その後、 両方のコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アア ッ プデー ト 動作はシステム設定によ って異な り ます。

• 両方のコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アに適切な ミ ッ ド プレーンのシ リ アル番号がある場合は、 フ ァームウ ェ ア更新のタ イムス タ ンプが新しい方のフ ァームウ ェ アが、 そのパー ト ナーのコ ン ト ローラーに転送されます。

• どち らのコ ン ト ローラーにも適切な ミ ッ ド プレーンのシ リ アル番号がない場合は、 バージ ョ ンが新しい方のフ ァームウ ェ アが、 も う一方のコ ン ト ローラーに転送されます。

コ ン ト ローラーモジュール、 拡張モジュール、 およびデ ィ スク ド ラ イブのフ ァームウ ェ アを更新する手順についての詳細は、「 フ ァ ームウェ アの更新」 (182ページ ) を参照し てく ださ い。 こ のト ピッ ク では、 動作進行状況イ ンターフ ェ イスを使用し て、 フ ァームウ ェ ア更新操作の進行状況に関する詳細情報を表示する方法についても説明されています。

Full Disk Encryptionについて

Full Disk Encryption (FDE) は、 ド ラ イブ上に存在するデータ をセキュ リ テ ィ 保護できる方法です。 自己暗号化ドラ イブ (SED) を使用し、 これはFDE対応デ ィ スク と も呼ばれます。 セキュ リ テ ィ 保護されてお り、 セキュ リ テ ィ保護されたシステムから削除された場合、 FDE対応デ ィ ス ク を他のシステムで読み込むこ とはできません。

デ ィ スクおよびシステムをセキュ リ テ ィ 保護する この機能は、 パスフ レーズと ロ ッ クキーに依存し ています。パスフ レーズは、 ユーザーがロ ッ クキーを管理するための、 ユーザー作成のパスワー ド です。 ロ ッ クキーは、システムによ っ て生成され、 デ ィ ス ク上のデータの暗号化および暗号化解除を管理し ます。 ロ ッ クキーはス トレージシステム上で保持され、 ス ト レージシステムの外部では使用できません。

システムと そのシステムのFDE対応デ ィ ス クは、 初期状態ではセキュ リ テ ィ 保護されていませんが、 任意の時点でセキュ リ テ ィ 保護する こ とができます。 システムがセキュ リ テ ィ 保護されるまで、 FDE対応デ ィ スクはFDEをサポー ト し ないデ ィ スク と ま った く 同様に機能し ます。

FDE保護を有効にするには、 パスフ レーズを設定し てシステムをセキュ リ テ ィ 保護する必要があ り ます。 システムがセキュ リ テ ィ 保護される前にシステム上に存在し たデータ には、 セキュ リ テ ィ 保護されていないと き と同じ方法でアクセスできます。 ただ し、 セキュ リ テ ィ 保護されていないシステムや、 パス フ レーズが異なるシステムにデ ィ ス クが移された場合、 そのデータにはアクセスできな く な り ます。

セキュ リ テ ィ 保護されたデ ィ スク と システムは、 正しいパスフ レーズがな く ても、 再利用する こ とができます。再利用によ りすべてのデータが削除され、 システムおよびデ ィ スクはセキュ リ テ ィ 保護されな く な り ます。

FDEは、 仮想デ ィ スク単位ではな く システム単位で動作し ます。 FDEを使用するには、 システムのすべてのデ ィスクがFDE対応でなければな り ません。

FDE設定を変更する手順については、 「FDE設定の変更」 (149ページ) 参照し て く だ さい。

Page 133: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

設定ウ ィ ザー ドの使用 133

11 システムの設定

設定ウ ィ ザー ドの使用システムの初期設定やシステムの設定の変更は、 設定ウ ィ ザー ド を使用し て行う こ とができます。

ウ ィ ザー ド では、 以下の手順を順番に示し ます。 各手順で、 ウ ィ ザー ドパネル内のヘルプアイ コ ン を ク リ ックする と、 ヘルプを表示できます。 完了し た手順はパネルの下部に強調表示されます。 どの時点でもウ ィ ザード をキャ ンセルする と、 変更は適用されません。

• まだ存在する場合に、 デフ ォル ト ユーザーのパスワー ド の変更

• 各コ ン ト ローラーのネ ッ ト ワークポー ト の設定

• システム管理サービスの有効化または無効化

• システムを識別するための情報の入力

• イベン ト 通知の設定

• コ ン ト ローラーホス ト ポー ト の設定

• 変更の確認と適用

このウ ィ ザー ド の完了時には、 プロビジ ョ ニングウ ィ ザー ド を使用し てス ト レージのプロビジ ョ ニングを開始するかど うかを選択できます。

ステ ッ プ1: ウ ィ ザー ドの開始

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し [設定] > [設定ウ ィ ザー ド ] または [ウ ィ ザー ド ] > [設定ウ ィザー ド ] の順に選択し ます。 ウ ィ ザー ドのパネルが表示されます。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ2: デフ ォル ト パスワー ドの変更

システムでは、 デフ ォル ト のユーザー (manageおよびmonitor) が用意されています。

1. ス ト レージシステムのセキュ リ テ ィ のために、 各デフ ォル ト ユーザーに新し いパスワー ド を設定し て く ださ い。 パスワー ドは大文字と小文字が区別され、 長さは8~32文字です。 パスワー ド に印字可能なASCII文字のみが含まれている場合は、 1つ以上の大文字、 1つ以上の小文字、 および1つ以上のアルフ ァベ ッ ト 以外の文字が含まれている必要があ り ます。 パスワー ド には、 スペース、 " , < > \ を除 く 印字可能なUTF-8文字が使えます。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ3: ネ ッ ト ワークポー ト の設定

各コ ン ト ローラーのネ ッ ト ワークポー ト のア ド レス割り当てパラ メ ーターを設定できます。 固定IP値を設定するかDHCPを使用する こ とができます。

DHCPモー ド では、 DHCPサーバーを利用できる場合、 ネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レス、 サブネ ッ ト マスク、 およびゲー ト ウ ェ イ値がDHCPサーバーから取得されます。 DHCPサーバーを利用できない場合、 現在のア ド レス設定は変更されません。 DHCPサーバーでのバイ ンデ ィ ングのリ ス ト など、 割り当て られたア ド レスを確認する方法を持つ必要があ り ます。

各コ ン ト ローラーには出荷時に以下のデフ ォル ト IPが設定されています。

• DHCP: 有効 • コ ン ト ローラー AのIPア ド レス: 10.0.0.2• コ ン ト ローラー BのIPア ド レス: 10.0.0.3• IPサブネ ッ ト マスク : 255.255.255.0• ゲー ト ウ ェ イ IPア ド レス: 10.0.0.1

Page 134: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

134 システムの設定

DHCPが有効である場合、 次の初期値が設定されます。 この設定は、 システムがDHCPサーバーに接続し て新しいア ド レスを取得できるまで維持されます。

• コ ン ト ローラー AのIPア ド レス: 10.0.0.2• コ ン ト ローラー BのIPア ド レス: 10.0.0.3• IPサブネ ッ ト マスク : 255.255.255.0• ゲー ト ウ ェ イ IPア ド レス: 0.0.0.0

注意: IPの設定を変更する と、 管理ホス ト から ス ト レージシステムにア クセスできな く なる こ とがあ り ます。

DHCPを使用し てネ ッ ト ワークポー ト のIP値を取得するための手順

1. [IP設定] を [DHCP] に設定し ます。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ネ ッ ト ワークポー ト の固定IPア ド レスを設定するための手順

1. 各コ ン ト ローラーに使用する IPア ド レス、 サブネ ッ ト マスク、 およびゲー ト ウ ェ イ値を決定し ます。

2. [IPア ド レス設定] を [手動] に設定し ます。

3. 各コ ン ト ローラーの値を設定し ます。 各ネ ッ ト ワークポー ト に固有のIPア ド レスを設定する必要があ り ます。

4. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ4: システム管理サービスの有効化ユーザーおよびホス ト ベース管理アプ リ ケーシ ョ ンがス ト レージシステムにアクセスできる方法を、 各管理イ ンターフ ェ イスの有効と無効を切り替える こ と で制限できます。 ネ ッ ト ワーク管理イ ン ターフ ェ イスはアウ ト オブバン ド で稼働するため、 システムに対するホス ト I/Oには影響し ません。 次のネ ッ ト ワークオプシ ョ ンが用意されています。

• [Webブ ラウザーイ ン ターフ ェ イス (WBI)]。 システム管理のためのプ ラ イマ リ イ ン ターフ ェ イスです。

• (弱いセキュ リ テ ィ が許可される場合には) HTTPS、 HTTP、 またはその両方を有効にできます。 また、 SMUを無効にする場合には、 [設定ウィ ザード ] を完了し て再度ログインするまで変更は有効になり ません。 両方を無効にする と、 このイ ン ターフ ェ イスにア クセスできな く な り ます。 デフ ォル ト では、 HTTPが無効でHTTPSが有効です。

• [デフ ォル ト の管理モー ド ]。 SMUイ ン ターフ ェ イスのデフ ォル ト のバージ ョ ン。 ブ ラウザーで、 コ ン トローラーモジュールのネ ッ ト ワークポー ト のア ド レスを指定する と起動し ます。 リ ニアス ト レージを管理する従来のイ ン ターフ ェ イスの場合はv2、 リ ニアス ト レージおよび仮想ス ト レージを管理する新しいイ ン ターフ ェ イスの場合はv3をそれぞれ選択し ます。

• [コ マン ド ラ イ ン イ ン ターフ ェ イス (CLI)]。 システム管理のための熟練ユーザー向けイ ン ターフ ェ イスです。TelnetまたはSSH (secure shell) (セキュ リ テ ィ を強化する場合に使用) の使用を、 一方だけまたは両方と も有効にできます。

• [ス ト レージ管理標準 (SMI-S)]。 ネ ッ ト ワーク経由でのシステムの管理に使用されます。 暗号化されないSMI-Sまたは暗号化されるSMI-Sの使用を有効にする こ とができます。

• [有効] - このオプシ ョ ンを選択する と、 SMI-Sク ラ イアン ト はHTTPポー ト 5988を経由し て各コ ン ト ローラーの組み込みSMI-Sプロバイダーと通信できます。 HTTPポー 5988とHTTPSポー ト 5989の両方を同時に有効化する こ とはできないので、 このオプシ ョ ンを有効化する と、 ポー ト 5989は無効化されます。

• [暗号化]。 このオプシ ョ ンを追加選択する と、 SMI-Sク ラ イアン ト はHTTPSポー ト 5989を経由し て各コ ント ローラーの組み込みSMI-Sプロバイダーと通信できます。 HTTPSポー ト 5989とHTTPポー ト 5988の両方を同時に有効化する こ とはできないので、 このオプシ ョ ンを有効化する と、 ポー ト 5988は無効化されます。これはデフ ォル ト です。

ス ト レージ管理標準 (SMI-S) は、 Storage Networking Industry Association (SNIA) の標準規格です。 ス ト レージネ ッ ト ワークおよびス ト レージデバイスの相互運用管理を可能にし ます。 SMI-Sによ り、 異種の管理対象オブジ ェ ク ト モデル、 プロ ト コル、 および ト ラ ンスポー ト が、 ス ト レージネ ッ ト ワーク内の各コ ンポーネン トタ イプの単一オブジ ェ ク ト 指向モデルに置き換えられます。 この仕様は、 ス ト レージ管理ソ リ ューシ ョ ンを標準化するためにSNIAによ り策定されま し た。 SMI-Sによ り、 複数のベンダーのス ト レージデバイスが独自の仕様を持たな く なるため、 管理アプ リ ケーシ ョ ンはこれらのデバイスを迅速に、 また確実にサポー ト できるよ う にな り ます。 SMI-Sは、 ス ト レージ要素をベンダーご と ではな く タ イ プご とに検出し て管理し ます。SMI-Sの詳細については、 http://h18006.www1.hp.com/storage/pdfs/introsmis.pdf にあるHPのWebサイ ト で『SMI-S for HP Systems Insight Manager』 のSMI-Sの説明を参照し て く だ さい。

Page 135: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

設定ウ ィ ザー ドの使用 135

• [フ ァ イル転送プロ ト コル (FTP)]。 フ ァームウ ェ アの更新、 ログのダウンロー ド、 およびラ イセンスのイ ンスト ールに使用するセカ ンダ リ イ ン ターフ ェ イスです。

• [簡易ネ ッ ト ワーク管理プロ ト コル (SNMP)]。 ネ ッ ト ワーク経由でのシステムの監視に使用されます。

• [サービスデバッグ]。 テクニカルサポー ト 専用です。 Telnetデバッグポー ト 、 権限を持つ診断ユーザーのIDなど、デバッ グ機能を有効化/無効化し ます。 この機能はデフ ォル ト で無効です。 サービスデバッ グイ ン ターフ ェイスを有効にする と、 HPまたはHPのサポー ト 窓口が受信ポー ト のみを介し てシステムに リ モー ト で接続して ト ラ ブルシューテ ィ ングを行えるよ う にな り ます。 サービスデバッ グイ ン ターフ ェ イスを無効にする と、このアクセスが削除されます。

• [動作進行状況レポー ト ]。 HTTPポー ト 8081経由で動作進行状況イ ン ターフ ェ イスにアクセスできます。 この機能は、 フ ァ ームウェ アの更新操作、 またはパート ナーフ ァ ームウェ アの更新操作が動作し ているかどう かをレポー ト し、 操作の各ステ ッ プにおける進行状況を表示できます。 さ らに、 更新処理が完了する と、 正常に完了し たこ と またはエラーが発生し たこ と (処理に失敗し た場合) を示すステータ スが表示されます。

イ ンバン ドの管理イ ン ターフ ェ イスはデータパス経由で稼働するため、 I/Oパフ ォーマンスをわずかですが低下させる こ とがあ り ます。 イ ンバン ド の操作には、 次のオプシ ョ ンがあ り ます。

• [インバン ドSES機能]。 SCSIエン ク ロージャーサービス (SES) のデータに基づ く システムステータ スのインバンド監視に使用し ます。

つま り、 サービスを無効にする と、 システムにア クセスできな く な り ます。 特定のユーザーにSMU、 CLI、 FTP、またはSMI-Sへのア クセスを許可する方法については、 「ユーザーアカウン ト について」 (114ページ) を参照し て くだ さい。

管理イ ン ターフ ェ イス設定の変更手順

1. ス ト レージシステムの管理に使用するオプシ ョ ンを有効に、 他のオプシ ョ ンを無効にし ます。 必要な場合は、別のオプシ ョ ンを選択し て異なるデフ ォル ト バージ ョ ンのSMUを選択し て く だ さい。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ5: システム情報の設定

システム名、 システムの連絡先の担当者、 システムの場所、 およびシステム情報 (説明) の値を設定し ます。 それぞれの値には 大79バイ ト まで使用でき、 " < > \を除 く すべての文字を使用できます。

名前は、 ブ ラウザーのタ イ ト ルバーまたはタ ブに表示されます。 名前、 位置、 連絡先担当者はイベン ト 通知に含まれます。 4つの値はすべて、 サービス担当者が参照できるよ う にシステムデバッ グログに記録されます。

[次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ6: イベン ト 通知の設定

イベン ト 通知を受け取る電子メールア ド レスおよびSNMP ト ラ ッ プホス ト を設定し、 管理ログ機能を設定し ます。

1. [イベン ト 通知のテス ト ] セク シ ョ ンで、 次のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [通知レベル]。 システムが通知を送信する 低レベルの重要度を選択し ます。 [ク リ テ ィ カル] を選択すると ク リ テ ィ カルイベン ト のみ、 [エ ラー ] を選択する と エ ラー /ク リ テ ィ カルイベン ト 、 [警告] を選択すると警告/エ ラー /ク リ テ ィ カルイベン ト 、 [情報] を選択する とすべてのイベン ト が通知されます。 [な し ] の場合は 「無効にな り ます。 デフ ォル ト は [な し ] であ り、 電子メ ールによる通知は行われません。

• [SMTPサーバーア ド レス]。 電子メ ールメ ッ セージに使用するSMTPメ ールサーバーのIPア ド レスです。メ ールサーバーがローカルネ ッ ト ワーク上にない場合は、 ネ ッ ト ワーク設定手順でゲー ト ウ ェ イ IPア ド レスが設定されている こ と を確認し て く だ さい。

• [送信者名]。 @記号を挟んで ド メ イ ン名の前に付けられる送信者名です。 通知の 「送信元」 ア ド レスを構成し ます。 この名前によ り、 通知の送信元システムが識別できます。 送信者名は 大64バイ ト です。この名前は電子メ ールア ド レスの一部と し て使用されるため、 スペースは含めないで く だ さい。 例: Storage-1。 送信者名を設定し ておかないと、 デフ ォル ト の名前が作成されます。

• [送信者ド メ イ ン]。 @記号を挟んで送信者名よ り後に付けられる ド メ イ ン名です。 通知の 「送信元」 ア ドレスを構成し ます。 ド メ イ ン名は 大255バイ ト です。 この名前は電子 メ ールア ド レスの一部と し て使用されるため、 スペースを含める こ とはできません。 例: MyDomain.com。 ド メ イ ン名が有効なものでないと、 一部の電子メ ールサーバーで電子メ ールが処理されないこ とがあ り ます。 デフ ォル ト はmydomain.comです。

Page 136: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

136 システムの設定

• [電子メ ールア ド レス] の各フ ィ ールド。 システムによる通知の送信先に当たる 大3つの電子メ ールア ドレスです。 電子メ ールア ド レスは、 user-name@domain-name の形式で指定する必要があ り ます。 各電子メ ールア ド レスは 大320バイ ト です。 例: [email protected] または[email protected]

2. [SNMP設定] セク シ ョ ンで、 次のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [通知レベル]。 システムが通知を送信する必要がある 低限の重要度を選択し ます [ク リ テ ィ カル] を選択する と ク リ テ ィ カルイベン ト のみ、 [エラー ] を選択する と エラー /ク リ テ ィ カルイベン ト 、 [警告] を選択する と警告/エラー /ク リ テ ィ カルイベン ト 、 [情報] を選択する とすべてのイベン ト が通知されます。 [なし ] の場合は無効にな り、 SNMPによる通知は行われません。 デフ ォル ト は [な し ] です。

• [読み取り コ ミ ュニテ ィ ]。 ネ ッ ト ワークのSNMP読み取りパスワー ド です。 このパスワー ド は送信されたト ラ ッ プにも含まれています。 値には大文字と小文字の区別があ り、 大長は31バイ ト です。 これには、" < > \を除いた任意の文字を使用できます。 デフ ォル ト は、 publicです。

• [書き込みコ ミ ュニテ ィ ]。 ネ ッ ト ワークのSNMP書き込みパスワー ド です。 値には大文字と小文字の区別があ り、 大長は31バイ ト です。 これには、 " < > \を除いた任意の文字を使用できます。 デフ ォル ト は、privateです。

• [ ト ラ ッ プホス ト ア ド レス]の各フ ィ ールド。 SNMP ト ラ ッ プを受信するよ う に設定する 大3つのホス トシステムのIPア ド レスです。

3. [管理ログ通知] セク シ ョ ンで、 次のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ログの送信先]。 ログ収集システムの電子メ ールア ド レスです。 電子メ ールア ド レスは、user-name@domain-name の形式で指定する必要があ り、 大320バイ ト です。 例: [email protected]

• [ログを含める]。 管理ログ機能が有効な場合は、 このオプシ ョ ンで 「プ ッ シュ」 モー ドが有効にな り ます。この結果、 ログ収集システム宛てに送信される管理ログの電子メ ール通知に対し て、 システムログフ ァイルが自動的に添付されます。

注記: これらのオプシ ョ ンは管理ログ機能を設定し ますが、 この機能を有効にするわけではあ り ません。有効にするのは、 [設定] > [拡張設定] > [システムユーテ ィ リ テ ィ ] パネルです。

4. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ7: ホス ト ポー ト の設定

FCまたはiSCSIイ ン ターフ ェ イスを備えるホス ト またはリ モー ト システムと システムが通信できるよ う に、 システムのホス ト イン ターフ ェ イスオプシ ョ ンを設定できます。 現在の設定が正しい場合、 ポー ト の設定は任意です。SASポー ト では、 ホス ト イ ン ターフ ェ イスオプシ ョ ンはあ り ません。

MSA 2040 SANホス ト ポー ト は、 FCまたはiSCSIポー ト と し て設定できます。 FCポー ト では、 適格な8Gb/秒または16Gb/秒SFPを使用できます。 FCポー ト は、 リ ン ク速度を自動ネゴシエー ト するよ う に、 または特定のリ ンク速度を使用するよ う に設定できます。 iSCSIポー ト では、 適格な1Gb/秒または10Gb/秒SFPを使用できます。iSCSIポー ト の速度は、 自動ネゴシエー ト されます。

注記: FCポー ト ト ポロジなど、 高度なホス ト ポー ト パラ メ ーターの設定については、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

FCホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更手順

1. [速度] オプシ ョ ンを、 そのホス ト と通信するための適切な値に設定し ます。 速度は [自動] (ホス ト との間で適切な リ ン ク速度がオー ト ネゴシエーシ ョ ン されます)、 [4Gb]、 [8Gb]、 または [16Gb] (Gbit/秒) に設定できます。 速度が一致し ない場合は、 ポー ト と ホス ト の間の通信が行えないため、 ポー ト に指定し た速度で通信させる必要がある場合のみ、 速度を設定し て く だ さい。 大リ ン ク速度は、 取り付けられているSFPによ って決ま り ます。

2. FCの [接続モー ド ] は [ポイ ン ト ツーポイ ン ト ] か [自動] のいずれかです。

• [ポイ ン ト ツーポイ ン ト ]: フ ァ イバーチャネルのポイ ン ト ツーポイ ン ト 。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [自動]: 検出された接続タ イプに基づいて決ま り ます。

3. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

Page 137: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

設定ウ ィ ザー ドの使用 137

iSCSIホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更手順

1. パネルの上側のセク シ ョ ンで、 ポー ト に固有の以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [IPア ド レス]。 IPv4またはIPv6では、 ポー ト IPア ド レス。 各コ ン ト ローラー内で対と なっ ているポー ト については、 1つのサブネ ッ ト に1つのポー ト を、 別のサブネ ッ ト にも う 一方のポー ト を割り当てます。 ス トレージシステム内の各iSCSIホス ト ポー ト が異なる IPア ド レスに割り当てられている こ と を確認し ます。た と えば、 IPv4を使用するシステムでは、 以下のよ う にな り ます。

• コ ン ト ローラー Aポー ト 3: 10.10.10.100• コ ン ト ローラー Aポー ト 4: 10.11.10.120• コ ン ト ローラー Bポー ト 3: 10.10.10.110• コ ン ト ローラー Bポー ト 4: 10.11.10.130

• [ネ ッ ト マスク ]。 IPv4構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのサブネ ッ ト マスク。 デフ ォル トは255.255.255.0です。

• [ゲー ト ウェ イ]。 IPv4構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのゲー ト ウェ イ IPア ド レス。 デフ ォル ト は0.0.0.0です。

• [デフ ォル ト ルーター ]。 IPv6構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのデフ ォル ト ルーター。ゲー ト ウ ェ イがIPv4用に設定されている場合にポー ト を IPv6に切り替える と、 デフ ォル ト は::IPv4ア ドレスにな り ます。 そ う でない場合、 デフ ォル ト は::(すべてゼロの短縮形) です。

• [Link-Localア ド レス]。 IPv6構成において、 MACア ド レスを基に自動生成され、 ポー ト に割り当て られるリ ン ク ローカルア ド レス。

注意: IPの設定を変更する と、 データ ホス ト から ス ト レージシステムにアクセスできな く なる こ とがあり ます。

2. パネルの [iSCSIの共通設定] セク シ ョ ンで、 各オプシ ョ ンを設定し ます。 これらのオプシ ョ ンは、 すべてのiSCSIポー ト に適用されます。

• [認証 (CHAP)]。 チャ レンジハン ド シ ェ イ ク認証プロ ト コルの使用を有効または無効に し ます。 デフ ォルト では無効にな っています。

注記: CHAPを有効にする場合は、 iSCSIログイ ン認証のためのCHAPレ コー ド が定義されている必要があり ます。 CHAPレ コー ドの作成については、 「CHAPの設定」 (179ページ) を参照し て く だ さい。

• [ジャ ンボフ レーム]。 ジ ャ ンボフ レームのサポー ト を有効または無効にし ます。 標準のフ レームは1500バイ ト を含める こ とができるのに対し て、 ジャ ンボフ レームは9000バイ ト を含める こ とができ るため、大容量のデータ を転送できます。 デフ ォル ト では無効になっています。

注記: ジ ャ ンボフ レームは、 データパス内のすべてのネ ッ ト ワーク コ ンポーネン ト でジャ ンボフ レームに対応し ている場合にのみ使用できます。

• [iSCSI IPバージ ョ ン]。 IPの値と し てイ ン ターネ ッ ト プロ ト コルバージ ョ ン4 (IPv4) とバージ ョ ン6 (IPv6) のどち らの形式を使用するかを指定し ます。 IPv4は32ビ ッ ト ア ド レスを使用し ます。 IPv6は128ビ ッ ト ア ドレスを使用し ます。 デフ ォル ト は [IPv4] です。

• [iSNS]。 指定し たイ ン ターネ ッ ト 記憶域ネームサービスのサーバー (名前と IPア ド レス間のマ ッ ピングを行う ) を使用し た登録を、 有効または無効にし ます。 デフ ォル ト では無効になっ ています。

• [iSNSア ド レス]。 iSNSサーバーのIPア ド レスを指定し ます。 デフ ォル ト のア ド レスは、 すべてゼロです。

• [代替iSNSア ド レス]。 代替iSNSサーバーのIPア ド レスを入力し ます。 これは異なるサブネ ッ ト にあっ てもかまいません。 デフ ォル ト のア ド レスは、 すべてゼロです。

3. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

Page 138: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

138 システムの設定

ステ ッ プ8: 設定変更の確認

ウ ィ ザー ドパネルに リ ス ト される値が正しいこ と を確認し ます。

• 正し く ない場合は、 [前の手順] を ク リ ッ ク し て前のステ ッ プに戻り必要な修正を加えます。

• 正しい場合は、 [完了] を ク リ ッ ク し て設定の変更を適用しウ ィ ザー ド を終了し ます。

ラ イセンスのイ ンス ト ールスナ ッ プシ ョ ッ ト 制限の拡張や複製の使用にはラ イセンスが必要です。 ラ イセンスは、 特定のコ ン ト ローラーエン ク ロージャーシ リ アル番号およびフ ァームウ ェ アバージ ョ ンに固有のものです。

システムラ イセンス情報の表示手順

[設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [ラ イセンスのイ ンス ト ール] の順に選択し ます。

[ラ イセンス済みの機能] の表には、 ラ イセンスが必要な機能についての以下の情報が表示されます。

• [機能]。 ラ イセンス付与された機能の名前です。

• [基数]。 次のいずれかを実行し ます。

• ユーザーがラ イセンスな し で作成できる コ ンポーネン ト 数です。

• [な し]。 該当な し。

• [ラ イセンス]。 次のいずれかを実行し ます。

• イ ンス ト ールされたラ イセンスによ ってサポー ト される、 ユーザー作成のコ ンポーネン ト 数。

• [有効]または[無効]。

• [使用中]。 次のいずれかを実行し ます。

• ユーザー作成の既存のコ ンポーネン ト 数。

• [な し]。 該当な し。

• [ラ イセンス可能な 大数]。 次のいずれかを実行し ます。

• 大ラ イセンスによ っ てサポー ト される、 ユーザー作成のコ ンポーネン ト 数。

• [な し]。 該当な し。

• [有効期限]。 以下のいずれかにな り ます。

• [な し]。 ラ イセンスの有効期限はあ り ません。

• 一時ラ イセンスの残りの日数。

• [期限切れ]。 一時ラ イセンスの期限が切れ、 更新できません。

• [な し]。 ラ イセンスがイ ンス ト ールされていません。

パネルには、 ラ イセンスのシ リ アル番号 (コ ン ト ローラーエン ク ロージャーのシ リ アル番号) と ラ イセンスのバージ ョ ン番号 (コ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アバージ ョ ン) も示されます。 ラ イセンスが有効に機能するためには、 このシ リ アル番号とバージ ョ ン番号に対し てラ イセンスフ ァ イルを生成する必要があ り ます。

永続的ラ イセンスのイ ンス ト ール手順

1. 次の点を確認し ます。

• ネ ッ ト ワーク上のSMUからア クセスできる位置に、 ラ イセンスフ ァ イルが保存されている。

• フ ァ イルの生成対象のコ ン ト ローラーエン ク ロージャーにサイ ン イ ン し ている。

2. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [ラ イセンスのインス ト ール] の順に選択し ます。

3. [参照] を ク リ ッ ク し て、 ラ イセンスフ ァ イルを確認し、 選択し ます。

4. [ラ イセンスフ ァ イルのイ ンス ト ール] を ク リ ッ ク し ます。 イ ンス ト ールが成功する と、 [ラ イセンスのイ ンスト ール] の表が更新さ れます。 ラ イ センスの変更は、 ただちに有効になり ます。 こ の機能の [有効期限] 値には、永続的ラ イセンスの場合[な し]と表示され、 一時ラ イセンスの場合には残り日数が表示されます。

Page 139: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムサービスの設定 139

システムサービスの設定

管理イ ン ターフ ェ イス設定の変更

管理イ ン ターフ ェ イスを有効または無効にし て、 ユーザーおよびホス ト ベース管理アプ リ ケーシ ョ ンがス トレージシステムにアクセスする方法を制限する こ とができます。 ネ ッ ト ワーク管理イ ン ターフ ェ イスはアウ トオブバン ド で動作し、 システムへのホス ト I/Oには影響し ません。 次のネ ッ ト ワークオプシ ョ ンが用意されています。

• [Webブ ラウザーイ ン ターフ ェ イス (WBI)]。 システムを管理するためのプ ラ イマ リ イ ン ターフ ェ イスです。

• HTTPとHTTPS (セキュ リ テ ィ が向上し ます) のいずれかまたは両方の使用を有効にする こ とができます。両方を無効にする と、 このイ ン ターフ ェ イスにア クセスできな く な り ます。 デフ ォル ト では、 HTTPが無効でHTTPSが有効です。

• [デフ ォル ト の管理モー ド ]。 のデフ ォル ト バージ ョ ンであ り、 ア クセスする とSMU表示されます。 従来のリ ニアス ト レージを管理する イ ン ターフ ェ イスの場合はv2、 仮想ス ト レージを管理する新しいイ ン ターフ ェ イスの場合はv3をそれぞれ選択し ます。

• [コ マン ド ラ イ ン イ ン ターフ ェ イス (CLI)]。 システムを管理するための高度なユーザーイ ン ターフ ェ イスです。Telnetと セキュ リ テ ィ が向上し たSSH (セキュアシ ェル) のいずれかまたは両方の使用を有効にする こ とができます。

• [ス ト レージ管理標準 (SMI-S)]。 ネ ッ ト ワーク経由でのシステムの管理に使用されます。 非暗号化または暗号化SMI-Sを、 以下のよ う に使用可能にする こ とができます。

• [有効]。 このオプシ ョ ンを選択する と、 SMI-Sク ラ イアン ト はHTTPポー ト 5988を経由し て各コ ン ト ローラーの組み込みSMI-Sプロバイダーと通信できます。 HTTPポー 5988とHTTPSポー ト 5989の両方を同時に有効化する こ とはできないので、 このオプシ ョ ンを有効化する と、 ポー ト 5989は無効化されます。

• [暗号化]。 このオプシ ョ ンを追加選択する と、 SMI-Sク ラ イアン ト はHTTPSポー ト 5989を経由し て各コ ント ローラーの組み込みSMI-Sプロバイダーと通信できます。 HTTPSポー ト 5989とHTTPポー ト 5988の両方を同時に有効化する こ とはできないので、 このオプシ ョ ンを有効化する と、 ポー ト 5988は無効化されます。これはデフ ォル ト です。

• [フ ァ イル転送プロ ト コル (FTP)]。 フ ァームウ ェ アの更新、 ログのダウンロー ド、 およびラ イセンスのイ ンスト ールに使用するセカ ンダ リ イ ン ターフ ェ イスです。

• [簡易ネ ッ ト ワーク管理プロ ト コル (SNMP)]。 ネ ッ ト ワーク経由でのシステムのリ モー ト 監視に使用し ます。

• [サービスデバッ グ]。 テ ク ニカルサポー ト 専用です。 Telnetデバッ グポー ト 、 権限を持つ診断ユーザーのIDなど、 デバッ グ機能を有効化/無効化し ます。 この機能はデフ ォル ト で無効です。 サービスデバッ グイ ンターフ ェ イスを有効にする と、 HPまたはHPのサポー ト 窓口が受信ポー ト のみを介し てシステムに リ モー トで接続し て ト ラ ブルシューテ ィ ングを行えるよ う にな り ます。 サービスデバッ グイ ン ターフ ェ イスを無効にする と、 このア クセスが削除されます。

• [動作進行状況レポー ト ]。 HTTPポー ト 8081経由で動作進行状況イ ン ターフ ェ イスにアクセスできます。 この機能は、 フ ァ ームウェ アの更新操作、 またはパート ナーフ ァ ームウェ アの更新操作が動作し ているかどう かをレポー ト し、 操作の各ステ ッ プにおける進行状況を表示できます。 さ らに、 更新操作が完了する と、 正常に終了したかど うか、 または、 操作が失敗した場合には、 エラーがある こ と をステータ ス と し て表示し ます。

イ ンバン ド管理イ ン ターフ ェ イスはデータパス経由で動作するため、 I/Oパフ ォーマンスが多少低下する場合があ り ます。 次のイ ンバン ド オプシ ョ ンがあ り ます。

• [イ ンバン ドSES機能]。 SCSIエン ク ロージ ャーサービス (SES) のデー タ に基づ く システムステー タ スのイ ンバン ド監視に使用し ます。

つま り、 サービスを無効にする と、 システムにア クセスできな く な り ます。 特定のユーザーにSMU、 CLI、 FTP、またはSMI-Sへのア クセスを許可する方法については、 「ユーザーアカウン ト について」 (114ページ) を参照し て くだ さい。

管理イ ン ターフ ェ イス設定の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [サービス] > [管理] の順に選択し ます。

2. ス ト レージシステムの管理に使用するオプシ ョ ンを有効に、 他のオプシ ョ ンを無効にし ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 いずれかのオプシ ョ ンを無効にする、 またはデフ ォル ト の管理モー ド設定を変更する場合は、 確認ダイアログが表示されます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 処理が完了する と、 正常終了ダイアログが表示されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

Page 140: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

140 システムの設定

電子メ ール通知の設定

イベン ト および管理ログの電子メ ール通知を設定できます。 管理ログ機能についての詳細は、 「管理ログについて」 (129ページ) を参照し て く だ さい。

イベン ト の電子メ ール通知の設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [サービス] > [電子メール通知] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [通知レベル]。 システムが通知を送信する必要がある 低限の重要度を選択し ます [ク リ テ ィ カル] を選択する と ク リ テ ィ カルイベン ト のみ、 [エラー ] を選択する と エ ラー /ク リ テ ィ カルイベン ト 、 [警告] を選択すると 警告/エラ ー /ク リ ティ カ ルイ ベント 、 [情報] を選択すると すべてのイ ベント が通知さ れます。[なし ] の場合は無効にな り ます。 デフ ォル ト は [な し ] であ り、 電子メ ールによる通知は行われません。

• [SMTPサーバーア ド レス]。 電子メ ールメ ッ セージに使用するSMTPメ ールサーバーのIPア ド レスです。 メ ールサーバーがローカルネ ッ ト ワーク上にない場合、 [システム設定] からアクセスできる [ネ ッ ト ワーク インターフ ェ イス] でゲー ト ウ ェ イのIPア ド レスが設定されている こ と を確認し て く だ さい。

• [送信者名]。 @記号を挟んで ド メ イ ン名の前に付けられる送信者名です。 通知の 「送信元」 ア ド レスを構成し ます。 この名前によ り、 通知の送信元システムが識別できます。 送信者名は 大64バイ ト です。この名前は電子メ ールア ド レスの一部と し て使用されるため、 スペースを含める こ とはできません。例: Storage-1。 送信者名を設定し ておかないと、 デフ ォル ト の名前が作成されます。

• [送信者 ド メ イ ン]。 @記号を挟んで送信者名よ り後に付けられる ド メ イ ン名です。 通知の 「送信元」 ア ドレスを構成し ます。 ド メ イ ン名は 大255バイ ト です。 この名前は電子メ ールア ド レスの一部と し て使用されるため、 スペースを含める こ とはできません。 例: MyDomain.com 。 ド メ イ ン名が有効なものでないと、 一部の電子 メ ールサーバーで電子 メ ールが処理されないこ とがあ り ます。 デフ ォル ト はmydomain.comです。

• [電子メ ールア ド レス] の各フ ィ ール ド。 システムによる通知の送信先に当たる 大3つの電子メ ールア ドレスです。 電子メ ールア ド レスには、 user-name@domain-name とい う形式を使用する必要があ り ます。各電子メ ールア ド レスは 大320バイ ト です。 例: [email protected] または[email protected]

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

4. 設定された送信先にテス ト メ ッ セージを送信する こ と も可能です。 詳細は、 190ページを参照し て く だ さい。

管理ログの電子メ ール通知の設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [サービス] > [電子メ ール通知] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ログの送信先]。 ログ収集システムの電子メ ールア ド レスです。 電子メ ールア ド レスは、user-name@domain-name の形式で指定する必要があ り、 大320バイ ト です。 例: [email protected]

• [ログを含める]。 管理ログ機能が有効な場合は、 このオプシ ョ ンで 「プ ッ シュ」 モー ドが有効にな り ます。この結果、 ログ収集システム宛てに送信される管理ログの電子メ ール通知に対し て、 システムログフ ァイルが自動的に添付されます。 このオプシ ョ ンはデフ ォル ト で無効です。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

4. ログ管理サービスを有効化し ます。 詳細は、 155ページを参照し て く だ さい。

5. 設定された送信先にテス ト メ ッ セージを送信する こ と も可能です。 詳細は、 190ページを参照し て く だ さい。

SNMP通知の設定

イベン ト のSNMP通知の設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [サービス] > [SNMP通知] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [通知レベル]。 システムが通知を送信する必要がある 低限の重要度を選択し ます [ク リ テ ィ カル] を選択する と ク リ テ ィ カルイベン ト のみ、 [エラー ] を選択する と エ ラー /ク リ テ ィ カルイベン ト 、 [警告] を選択する と警告/エラー /ク リ テ ィ カルイベン ト 、 [情報] を選択する とすべてのイベン ト が通知されます。 [なし ]の場合は無効にな り ます。 デフ ォル ト は [な し ] で、 SNMPによる通知は行われません。

Page 141: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ユーザーアカウン ト の設定 141

• [読み取り コ ミ ュニテ ィ ]。 ご使用のネ ッ ト ワークのSNMP読み取りパスワー ド です。 このパスワー ドは送信された ト ラ ッ プにも含まれています。 値には大文字と小文字の区別があ り、 大長は31バイ ト です。これには、 " < > \を除いた任意の文字を使用できます。 デフ ォル ト は、 publicです。

• [書き込みコ ミ ュニテ ィ ]。 ご使用のネ ッ ト ワークのSNMP書き込みパスワー ド です。 値には大文字と小文字の区別があり、 大長は31バイ ト です。 これには、 " < > \を除いた任意の文字を使用できます。 デフ ォル ト は、 privateです。

• [ ト ラ ッ プホス ト ア ド レス]の各フ ィ ールド。 SNMP ト ラ ッ プを受信するよ う に設定する 大3つのホス トシステムのIPア ド レスです。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

4. 必要に応じ て、 設定された送信先にテス ト メ ッ セージを送信する こ と も可能です。 詳細は、 190ページを参照し て く だ さい。

syslog通知の設定

指定し たホス ト コ ンピ ューターのsyslogによ っ てイベン ト を記録できるよ う に リ モー ト syslog通知オプシ ョ ンを設定できます。 syslogは、 IPネ ッ ト ワーク を介し てログを記録するサーバーにイベン ト メ ッ セージを送信するためのプロ ト コルです。

イベン ト のsyslog通知の設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [サービス] > [Syslog通知] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [通知レベル]。 システムが通知を送信する必要がある 低限の重要度を選択し ます [ク リ テ ィ カル] を選択する と ク リ テ ィ カルイベン ト のみ、 [エラー ] を選択する と エラー /ク リ テ ィ カルイベン ト 、 [警告] を選択する と警告/エラー /ク リ テ ィ カルイベン ト 、 [情報] を選択する とすべてのイベン ト が通知されます。 [なし ] の場合は無効にな り、 syslogによる通知は行われません。

• [SyslogサーバーのIPア ド レス]。 syslogホス ト システムのIPア ド レスです。

• [Syslogサーバーのポー ト 番号]。 syslogホス ト システムのポー ト 番号です。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

4. 必要に応じ て、 設定された送信先にテス ト メ ッ セージを送信する こ と も可能です。 詳細は、 「通知のテス ト 」 (190ページ) を参照し て く だ さい。

ユーザーアカウン ト の設定

ユーザーの追加

SMU、 CLI、 FTP、 またはSMI-Sイ ン ターフ ェ イスにアクセスできる一般ユーザー、 あるいはMIBへのアクセスまたは ト ラ ッ プ通知の受信が可能なSNMPv3ユーザーのどち らかを作成できます。 SNMPv3ユーザーアカウン ト は、認証や暗号化などのSNMPv3セキュ リ テ ィ 機能をサポー ト し ます。

一般ユーザーの追加手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [ユーザー ] > [新しいユーザーの追加] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ユーザー名]。 ユーザー名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は29バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

• [パスワー ド ]。 パスワー ドは、 大文字と小文字が区別され、 8~32文字である必要があり ます。 パスワード に印字可能なASCII文字のみが含まれている場合は、 1つ以上の大文字、 1つ以上の小文字、 および1つ以上のアルフ ァベッ ト 以外の文字が含まれている必要があり ます。 パスワー ド には、 スペース、 " , < > \ を除 く 印字可能なUTF-8文字が使えます。

• [標準ユーザー ] を選択し ます。

• [ユーザーロール]。 ユーザーにシステム設定の表示を許可する場合は [監視]、 システム設定の表示だけでな く 変更も許可する場合は [管理] を選んで く だ さい。 ユーザー manageのロールは変更できません。

• [ユーザータ イ プ]。 このオプシ ョ ンを選択し てユーザーエ クスペ リ エンスレベルを特定し ます。 [標準]、[詳細]、 または [診断]。 このオプシ ョ ンは、 情報を提供するためだけのもので、 コ マン ドへのアクセスには影響し ません。

Page 142: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

142 システムの設定

• [WBIアクセス]。 SMUにアクセスできます。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [CLIアクセス]。 コ マン ド ラ イ ンの管理イ ン ターフ ェ イスへのアクセスを許可し ます。 これはデフ ォル トの設定です。

• [FTPアクセス]。 FTPイ ン ターフ ェ イスへのアクセスを許可し ます。 このイ ン ターフ ェ イスは、 フ ァームウ ェ アの更新を イ ンス ト ールし た り、 ログをダウンロー ド するために、 SMUの代わり に使用できます。

• [SMI-Sアクセス]。 SMI-Sイ ン ターフ ェ イスへのアクセスを許可し ます。 このイ ン ターフ ェ イスは、 ネ ット ワーク経由でシステムを管理するために使用し ます。

• [基本設定]。 スト レ ージ容量の入力と 表示に使う 基数 (基数10または基数2) を 選択し ます。 基数が2の場合、 容量は2の累乗で表され、 数値を1024で割っ て単位を変換し ます。 基数が10の場合、 サイズは、各単位について1000を約数と し て10の累乗数で示されます。 オペレーテ ィ ングシステムは、 通常、 基数を2と し てボリ ュームサイズを示し ます。 デ ィ スク ド ラ イブは、 通常、 基数を10と し てサイズを示し ます。メ モ リ (RAMとROM) サイズは、 常に、 基数を2と し て示されます。 デフ ォル ト は基数10です。

• [精度設定]。 ス ト レージ容量のサイズの表示に使用する小数位 (1~10) を選択し ます。

• [単位設定]。 ス ト レージ容量のサイズの表示に使用する単位を次から選択し ます。 [自動]、 [TB]、 [GB]、[MB] があ り ます。 [自動] オプシ ョ ンを選択する と、 システムが容量の適切な単位を決定し ます。 小数位設定に基づき、 選択し た単位が大きすぎてサイズの表示が無意味になる場合、 システムは、 よ り小さ な単位をそのサイズに使用し ます。 た と えば、 単位を [TB]、 精度を [1]、 基本設定を [基数10] に設定し た場合は、 0.11709TBとい うサイズは117.1GBと表示されます。 デフ ォル ト は [自動] です。

• [温度設定]。 温度値の表示に用いる単位です。 [摂氏] または [華氏] です。

• [自動サイ ンアウ ト (分)]。 ユーザーが自動的にサイ ンアウ ト されるまでのアイ ド ル時間を選択し ます (2~720分)。 デフ ォル ト は30分です。

• [ロケール]。 ユーザーが表示に用いる言語です。 この言語は、 システムのデフ ォル ト 表示言語よ り優先されます。 イ ンス ト ールされている言語セ ッ ト には、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 オラ ンダ語、 英語、フ ラ ンス語、 ド イ ツ語、 イ タ リ ア語、 日本語、 韓国語、 およびスペイ ン語が含まれています。

3. [ユーザーの追加]を ク リ ッ ク し ます。

SNMPv3ユーザーの追加手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [ユーザー ] > [新しいユーザーの追加] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• ユーザー名。 ユーザー名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は29バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

• パスワー ド。 パスワー ドは、 大文字と小文字が区別され、 8~32文字である必要があ り ます。 パスワー ドに印字可能なASCII文字のみが含まれている場合は、 1つ以上の大文字、 1つ以上の小文字、 および1つ以上のアルフ ァベッ ト 以外の文字が含まれている必要があり ます。 パスワー ド には、 スペース、 " , < > \ を除く 印字可能なUTF-8文字が使えます。 認証を使用するよう に [認証タ イ プ ] オプショ ンを設定し た場合、このパスワー ド は認証パスワー ド と し て使用され、 少な く と も8文字を含める必要があ り ます。

• [SNMPv3ユーザー ] を選択し ます。

• [SNMPユーザーのタ イ プ]。 [ユーザーアクセス] を選択する と、 ユーザーはSNMP MIBを表示できます。[ ト ラ ッ プ ターゲッ ト ] を選択する と、 ユーザーはSNMP ト ラ ッ プ通知を受信できます。 [ ト ラ ッ プ ターゲット ] を選択する場合は、 [ ト ラ ッ プホス ト ア ド レス] オプシ ョ ンを設定する必要があ り ます。

• [認証タ イプ]。 [MD5] または [SHA] (Secure Hash Algorithm) の認証を使用するか、 認証を使用し ないか([な し ]) を選択し ます。 デフ ォル ト は [MD5] です。 認証は、 ユーザーパスワー ド を使用し ます。

• [プ ラ イバシータ イプ]。 [DES] または [AES] の暗号化を使用するか、 暗号化を使用し ない ([な し ]) かを選択し ます。 デフ ォル ト は [な し ] です。 暗号化を使用するには、 [プ ラ イバシーパスワー ド ] オプシ ョ ン と [認証タ イプ] オプシ ョ ン も設定する必要があ り ます。

• [プラ イバシーパスワー ド ]。 [プラ イバシータ イプ] オプシ ョ ンで暗号化を使用するよ う に設定した場合は、暗号化パスワード を指定し ます。 パスワード では大文字と 小文字が区別さ れます。 大長は32バイ ト です。少な く と も8文字を含める必要があ り ます。 "、 ,、 <、 >、 \は使用できません。

• [ ト ラ ッ プホス ト ア ド レス]。 [ユーザータ イ プ] を [ ト ラ ッ プ ターゲ ッ ト ] に設定し た場合は、 SNMP ト ラ ップを受信するホス ト システムのIPア ド レスを指定し ます。

3. [ユーザーの追加] を ク リ ッ ク し ます。

Page 143: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ユーザーアカウン ト の設定 143

ユーザーの変更

SMU、 CLI、 FTP、 またはSMI-Sイ ン ターフ ェ イスにアクセスできる一般ユーザーに関する設定、 またはSNMPv3ユーザーに関する設定のどち らかを変更できます。

システムには、 Manageロールが割り当て られた1人以上のCLIユーザーが存在する必要があ り ます。

一般ユーザーの変更手順

1. [設定一覧]パネルで、 システムを右ク リ ッ ク して [設定] > [ユーザー ] > [ユーザーの変更] の順に選択し ます。各ユーザーの詳細情報が表に表示されます。 WBI、 CLI、 SNMP、 FTP、 SMI-Sのカ ラムのう ち、 各ユーザーがア クセスできる イ ン ターフ ェ イスのカ ラムにチ ェ ッ ク マークが表示されます。

2. メ イ ンパネルで、 変更するユーザーを選択し ます。

3. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• パスワー ド。 パスワー ドは、 大文字と小文字が区別され、 8~32文字である必要があ り ます。 パスワー ドに印字可能なASCII文字のみが含まれている場合は、 1つ以上の大文字、 1つ以上の小文字、 および1つ以上のアルフ ァ ベ ッ ト 以外の文字が含まれている必要があ り ます。 パスワー ド には、 スペース、 " , < > \ を除 く 印字可能なUTF-8文字が使えます。

• [ユーザーロール]。 ユーザーにシステム設定の表示を許可する場合は [監視]、 システム設定の表示だけでな く 変更も許可する場合は [管理] を選んで く だ さい。

• [ユーザータ イ プ]。 このオプシ ョ ンを選択し てユーザーエ クスペ リ エンスレベルを特定し ます。 [標準]、[詳細]、 または [診断]。 このオプシ ョ ンは、 情報を提供するためだけのもので、 コ マン ド へのア クセスには影響し ません。

• [WBIアクセス]。 SMUにアクセスできます。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [CLIアクセス]。 コ マン ド ラ イ ンの管理イ ン ターフ ェ イスへのア クセスを許可し ます。 これはデフ ォル トの設定です。

• [FTPアクセス]。 FTPイ ン ターフ ェ イスへのアクセスを許可し ます。 このイ ン ターフ ェ イスは、 フ ァームウ ェ アの更新を イ ンス ト ールし た り、 ログをダウンロー ド するために、 SMUの代わり に使用できます。

• [SMI-Sアクセス]。 SMI-Sイ ン ターフ ェ イスへのアクセスを許可し ます。 このイ ン ターフ ェ イスは、 ネ ット ワーク経由でシステムを管理するために使用し ます。

• [基本設定]。 スト レ ージ容量の入力と 表示に使う 基数 (基数10または基数2) を 選択し ます。 基数が2の場合、 容量は2の累乗で表され、 数値を1024で割っ て単位を変換し ます。 基数が10の場合、 サイズは、各単位について1000を約数と して10の累乗数で示されます。 オペレーテ ィ ングシステムは、 通常、 基数を2と し てボリ ュームサイズを示し ます。 デ ィ スク ド ラ イブは、 通常、 基数を10と し てサイズを示し ます。メ モ リ (RAMとROM) サイズは、 常に、 基数を2と し て示されます。 デフ ォル ト は基数10です。

• [精度設定]。 ス ト レージ容量のサイズの表示に使用する小数位 (1~10) を選択し ます。

• [単位設定]。 ス ト レージ容量のサイズの表示に使用する単位を次から選択し ます。 [自動]、 [TB]、 [GB]、[MB] があ り ます。 [自動] オプシ ョ ンを選択する と、 システムが容量の適切な単位を決定し ます。 小数位設定に基づき、 選択し た単位が大きすぎてサイズの表示が無意味になる場合、 システムは、 よ り小さ な単位をそのサイズに使用し ます。 た と えば、 単位を [TB]、 精度を [1]、 基本設定を [基数10] に設定し た場合は、 0.11709TBとい うサイズは117.1GBと表示されます。 デフ ォル ト は[自動]です。

• [温度設定]。 温度値の表示に用いる単位です。 [摂氏] または [華氏] です。

• [自動サイ ンアウ ト (分)]。 ユーザーが自動的にサイ ンアウ ト されるまでのアイ ド ル時間を選択し ます (2~720分)。 デフ ォル ト は30分です。

• [ロケール]。 ユーザーが表示に用いる言語です。 この言語は、 システムのデフ ォル ト 表示言語よ り優先されます。 イ ンス ト ールされている言語セ ッ ト には、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 オラ ンダ語、 英語、フ ラ ンス語、 ド イ ツ語、 イ タ リ ア語、 日本語、 韓国語、 およびスペイ ン語が含まれています。

4. [ユーザーの変更] を ク リ ッ ク し ます。

変更し たユーザー設定は、 ユーザーが次にサイ ン イ ン し た と きに反映されます。

SNMPv3ユーザーの変更手順

1. [設定一覧]パネルで、 システムを右ク リ ッ ク して [設定] > [ユーザー ] > [ユーザーの変更] の順に選択し ます。各ユーザーの詳細情報が表に表示されます。 SNMPv3ユーザーは、 SNMPイ ン ターフ ェ イスにのみアクセスできます (他の列は該当し ません)。

2. メ イ ンパネルで、 変更するユーザーを選択し ます。

Page 144: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

144 システムの設定

3. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• パスワー ド。 パスワー ドは、 大文字と小文字が区別され、 8~32文字である必要があ り ます。 パスワー ドに印字可能なASCII文字のみが含まれている場合は、 1つ以上の大文字、 1つ以上の小文字、 および1つ以上のアルフ ァベッ ト 以外の文字が含まれている必要があり ます。 パスワー ド には、 スペース、 " , < > \ を除 く 印字可能なUTF-8文字が使えます。 認証を使用するよ う に [認証タ イプ] オプシ ョ ンを設定した場合、このパスワー ド は認証パスワー ド と し て使用され、 少な く と も8文字を含める必要があ り ます。

• [SNMPユーザーのタ イ プ]。 [ユーザーアクセス] を選択する と、 ユーザーはSNMP MIBを表示できます。[ ト ラ ッ プ ターゲ ッ ト ] を選択する と、 ユーザーはSNMP ト ラ ッ プ通知を受信できます。 [ ト ラ ッ プ ターゲ ッ ト ] を選択する場合は、 [ ト ラ ッ プホス ト ア ド レス] オプシ ョ ンを設定する必要があ り ます。

• [認証タ イ プ ]。 [MD5] または [SHA] (Secure Hash Algorithm) の認証を 使用する か、 認証を 使用し ないか ([なし ]) を 選択し ます。 デフ ォ ルト は [MD5] です。 認証は、 ユーザーパスワード を 使用し ます。

• [プ ラ イバシータ イプ]。 [DES] または [AES] の暗号化を使用するか、 暗号化を使用し ない ([な し ]) かを選択し ます。 デフ ォル ト は [な し ] です。 暗号化を使用するには、 [プ ラ イバシーパスワー ド ] オプシ ョ ン と[認証タ イプ]オプシ ョ ン も設定する必要があ り ます。

• [プラ イバシーパスワー ド ]。 [プラ イバシータ イプ] オプシ ョ ンで暗号化を使用するよ う に設定した場合は、暗号化パスワー ド を指定し ます。 このパスワー ド は大文字と小文字が区別され、 長さは8~32文字です。パスワー ド に印字可能なASCII文字のみが含まれている場合は、 1つ以上の大文字、 1つ以上の小文字、および1つ以上のアルフ ァベッ ト 以外の文字が含まれている必要があり ます。 パスワー ド には、 スペース、" , < > \ を除 く 印字可能なUTF-8文字が使えます。

• [ ト ラ ッ プホス ト ア ド レス]。 [ユーザータ イ プ] を [ ト ラ ッ プ ターゲ ッ ト ] に設定し た場合は、 SNMP ト ラ ップを受信するホス ト システムのIPア ド レスを指定し ます。

4. [ユーザーの変更] を ク リ ッ ク し ます。

変更し たユーザー設定は、 ユーザーが次にサイ ン イ ン し た と きに反映されます。

ユーザーの削除

デフ ォル ト ユーザーを含む任意のユーザーを削除できます。 ただ し、 システムには、 Manageロールが割り当てられた1人以上のCLIユーザーが存在する必要があ り ます。 ユーザーを削除する と、 そのユーザー名に関連付けられているすべてのセ ッ シ ョ ンが終了し ます。

ユーザーの削除手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [ユーザー ] > [ユーザーの削除] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 削除するユーザーを選択し ます。

3. [ユーザーの削除] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

4. 続行する場合は [削除] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [削除] を クリ ッ クする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 処理が完了する と、 ユーザーが表から削除されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

システムの設定

システムの日付と時間の変更

システムの日付と時刻の値は手動で入力できます。 また、 NTPを使用するよ う にシステムを設定する こ と も できます。 「システムの日付と時間について」 (127ページ) を参照し て く だ さい。

手動での日時設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し、 [設定] > [システム設定] > [日付、 時刻] の順に選択し ます。日付と時刻のオプシ ョ ンが表示されます。

2. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [時刻]。 時刻をhh:mm:ss形式で設定し ます。 hhには時 (0~23)、 mmには分 (0~59)、 ssには秒 (0~59) を指定し ます。

• [月]。 月を選択し ます。

• [日]。 日を入力し ます。

• [年]。 年を4桁で入力し ます。

• [ネ ッ ト ワーク タ イムプロ ト コル (NTP)]。 [無効] を選択し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

Page 145: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムの設定 145

NTPサーバーからの日時の取得手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し、 [設定] > [システム設定] > [日付、 時刻] の順に選択し ます。日付と時刻のオプシ ョ ンが表示されます。

2. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ネ ッ ト ワーク タ イムプロ ト コル (NTP)]。 [有効] を選択し ます。

• [NTPタ イムゾーンオフセ ッ ト ]。 オプシ ョ ン。 協定世界時 (UTC) からのオフセ ッ ト を時間単位 (-12から+14) または分単位 (オプシ ョ ン。 0~59) で表すシステムのタ イムゾーン。 正の数のオフセ ッ ト を指定する場合の記号 「+」 はオプシ ョ ンですが、 負の数のオフセ ッ ト を指定する場合の記号 「-」 は必須です。 時間を示す値は1桁になる場合と 2桁になる場合があり 、 先頭のゼロは省略できます。 分を示す値を指定する場合、値は2桁でなければな り ません。 省略する と、 値は 「00」 に設定されます。

• [NTPサーバーのア ド レス]。 オプシ ョ ン。 システムが特定のNTPサーバーから時刻を取得する必要がある場合は、 NTPサーバーのア ド レスを入力し ます。 サーバーのIPア ド レスを設定し ておかない と、 システムは、 NTPサーバーから ブロー ド キャ ス ト モー ド で送信される日時 メ ッ セージを リ スンする こ と にな ります。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

ホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更

FCまたはiSCSIイ ン ターフ ェ イスを備えるホス ト またはリ モー ト システムと システムが通信できるよ う に、 ホスト イ ン ターフ ェ イスオプシ ョ ンを設定できます。 現在の設定が正しい場合、 ポー ト の設定は任意です。 SASポート では、 ホス ト イ ン ターフ ェ イスオプシ ョ ンはあ り ません。

MSA 2040 SANホス ト ポー ト は、 FCまたはiSCSIポー ト と し て設定できます。 FCポー ト では、 適格な8Gb/秒または16Gb/秒SFPを使用できます。 FCポー ト は、 リ ン ク速度を自動ネゴシエー ト するよ う に、 または特定のリ ンク速度を使用するよ う に設定できます。 iSCSIポー ト では、 適格な1Gb/秒または10Gb/秒SFPを使用できます。iSCSIポー ト の速度は、 自動ネゴシエー ト されます。

注記: FCポー ト ト ポロジなど、 高度なホス ト ポー ト パラ メ ーターの設定については、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

FCホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [ホス ト イ ン ターフ ェ イス] の順に選択し ます。

2. [速度] オプシ ョ ンを、 そのホス ト と通信するための適切な値に設定し ます。 速度は [自動] (ホス ト との間で適切な リ ン ク速度がオー ト ネゴシエーシ ョ ン されます)、 [4Gb]、 [8Gb]、 または[16Gb] (Gbit/秒) に設定できます。 速度が一致し ない場合は、 ポー ト と ホス ト の間の通信が行えないため、 ポー ト に指定し た速度で通信させる必要がある場合のみ、 速度を設定し て く だ さい。 大リ ン ク速度は、 取り付けられているSFPによ って決ま り ます。

3. FCの [接続モー ド ] は [ポイ ン ト ツーポイ ン ト ] か [自動] のいずれかです。

• [ポイ ン ト ツーポイ ン ト ]: フ ァ イバーチャネルのポイ ン ト ツーポイ ン ト 。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [自動]: 検出された接続タ イプに基づいて決ま り ます。

4. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

iSCSIホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [ホス ト イ ン ターフ ェ イス] の順に選択し ます。

2. パネルの上側のセク シ ョ ンで、 ポー ト に固有の以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [IPア ド レス]。 IPv4またはIPv6構成における、 ポー ト のIPア ド レス。 各コ ン ト ローラーの対応ポー ト を対象に、 2つのポー ト をそれぞれ別のサブネ ッ ト に割り当てます。 ス ト レージシステムの各iSCSIホス ト ポー トには、 必ず異なる IPア ド レスを割り当てるよ う にし ます。 た と えば、 IPv4を使用するシステムでは、 次のよ う にア ド レスを割り当てます。

• コ ン ト ローラー Aポー ト 3: 10.10.10.100• コ ン ト ローラー Aポー ト 4: 10.11.10.120

Page 146: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

146 システムの設定

• コ ン ト ローラー Bポー ト 3: 10.10.10.110• コ ン ト ローラー Bポー ト 4: 10.11.10.130

• [ネ ッ ト マスク ]。 IPv4構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのサブネ ッ ト マスク。 デフ ォル トは255.255.255.0です。

• [ゲー ト ウ ェ イ]。 IPv4構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのゲー ト ウ ェ イ IPア ド レス。 デフ ォル ト は0.0.0.0です。

• [デフ ォル ト ルーター ]。 IPv6構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのデフ ォル ト ルーター。ゲー ト ウ ェ イがIPv4用に設定されている場合にポー ト を IPv6に切り替える と、 デフ ォル ト は::IPv4ア ドレスにな り ます。 そ う でない場合、 デフ ォル ト は::(すべてゼロの短縮形) です。

• Link-Localア ド レス。 IPv6では、 MACア ド レスから自動的に生成され、 ポー ト に割り当てられたLink-Localア ド レス。

注意: IPの設定を変更する と、 データ ホス ト から ス ト レージシステムにアクセスできな く なる こ とがあり ます。

3. パネルの [iSCSIの共通設定] セク シ ョ ンで、 各オプシ ョ ンを設定し ます。 これらのオプシ ョ ンは、 すべてのiSCSIポー ト に適用されます。

• [認証 (CHAP)]。 チャ レンジハン ド シ ェ イ ク認証プロ ト コルの使用を有効または無効に し ます。 デフ ォルト では無効にな っています。

注記: CHAPを有効にする場合は、 iSCSIログイ ン認証のためのCHAPレ コー ド が定義されている必要があり ます。 CHAPレ コー ド の作成については、 「CHAPの設定」 (179ページ) を参照し て く だ さい。

• [ジャ ンボフ レーム]。 ジ ャ ンボフ レームのサポー ト を有効または無効にし ます。 標準のフ レームは1500バイ ト を含める こ とができるのに対し て、 ジャ ンボフ レームは9000バイ ト を含める こ とができ るため、大容量のデータ を転送できます。 デフ ォル ト では無効になっています。

注記: ジ ャ ンボフ レームは、 データパス内のすべてのネ ッ ト ワーク コ ンポーネン ト でジャ ンボフ レームに対応し ている場合にのみ使用できます。

• [iSCSI IPバージ ョ ン]。 IPの値と し てイ ン ターネ ッ ト プロ ト コルバージ ョ ン4 (IPv4) とバージ ョ ン6 (IPv6) のどち らの形式を使用するかを指定し ます。 IPv4は32ビ ッ ト ア ド レスを使用し ます。 IPv6は128ビ ッ ト ア ドレスを使用し ます。 デフ ォル ト は [IPv4] です。

• [iSNS]。 指定し たイ ン ターネ ッ ト 記憶域ネームサービスのサーバー (名前と IPア ド レス間のマ ッ ピングを行う ) を使用し た登録を、 有効または無効にし ます。 デフ ォル ト では無効になっ ています。

• [iSNSア ド レス]。 iSNSサーバーのIPア ド レスを指定し ます。 デフ ォル ト のア ド レスは、 すべてゼロです。

• [代替iSNSア ド レス]。 代替iSNSサーバーのIPア ド レスを入力し ます。 これは異なるサブネ ッ ト にあっ てもかまいません。 デフ ォル ト のア ド レスは、 すべてゼロです。

4. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス設定の変更

個々のコ ン ト ローラーのネ ッ ト ワークポー ト のア ド レ ッ シングパラ メ ーターを設定できます。 固定IP値を設定するかDHCPを使用する こ とができます。

DHCPモー ド では、 DHCPサーバーを利用できる場合、 ネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レス、 サブネ ッ ト マスク、 およびゲー ト ウ ェ イ値がDHCPサーバーから取得されます。 DHCPサーバーを利用できない場合、 現在のア ド レス設定は変更されません。 DHCPサーバーでのバイ ンデ ィ ングのリ ス ト など、 割り当て られたア ド レスを確認する方法を持つ必要があ り ます。

各コ ン ト ローラーには出荷時に以下のデフ ォル ト IPが設定されています。

• DHCP: 有効

• コ ン ト ローラー AのIPア ド レス: 10.0.0.2• コ ン ト ローラー BのIPア ド レス: 10.0.0.3

Page 147: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

高度な設定 147

• IPサブネ ッ ト マスク : 255.255.255.0• ゲー ト ウ ェ イ IPア ド レス: 10.0.0.1

DHCPが有効になっている場合、 次の初期値が設定され、 システムがDHCPサーバーに通信し て新しいア ド レスを取得するまで、 これらの値がそのまま使用されます。

• コ ン ト ローラー AのIPア ド レス: 10.0.0.2• コ ン ト ローラー BのIPア ド レス: 10.0.0.3• IPサブネ ッ ト マスク : 255.255.255.0• ゲー ト ウ ェ イ IPア ド レス: 0.0.0.0

注意: IP設定を変更する と、 管理ホス ト がス ト レージシステムにアクセスできな く なる こ とがあ り ます。

DHCPを使用し てネ ッ ト ワークポー ト のIP値を取得するための手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス] の順に選択し ます。

2. [IP設定] を [DHCP] に設定し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 コ ン ト ローラーがDHCPサーバーから IP値を正常に取得する と、 新しいIP値が表示されます。

4. 新しい値を メ モ し ます。

5. サイ ンアウ ト し、 新しいIPア ド レスでSMUにアクセス し て く だ さい。

ネ ッ ト ワークポー ト の固定IPア ド レスを設定するための手順

1. 各コ ン ト ローラーに使用する IPア ド レス、 サブネ ッ ト マスク、 およびゲー ト ウ ェ イ値を決定し ます。

2. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス] の順に選択し ます。

3. [IPア ド レス設定] を [手動] に設定し ます。

4. 各コ ン ト ローラーの値を設定し ます。 各ネ ッ ト ワークポー ト に固有のIPア ド レスを設定する必要があ り ます。

5. 割り当てるIP値を メ モ し ます。

6. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

7. サイ ンアウ ト し、 新しいIPア ド レスでSMUにアクセス し て く だ さい。

システム情報の設定

システム情報の設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [システム情報] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 システム名、 システムの連絡先の担当者、 システムの場所、 およびシステム情報 (説明) の値を設定し ます。 名前は、 ブ ラウザーのタ イ ト ルバーまたはタ ブに表示されます。 名前、 位置、 連絡先担当者はイベン ト 通知に含まれます。 4つの値はすべて、 サービス担当者が参照できるよ う にシステムデバッ グログに記録されます。 それぞれの値には 大79バイ ト まで使用でき、 " < > \を除 く すべての文字を使用できます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

高度な設定

デ ィ スク設定の変更

SMARTの設定

SMART (Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology) によ り、 デ ィ スクの監視とデ ィ スク障害の原因分析を可能にするデータが提供されます。 SMARTが有効になっている場合は、 システムは再起動の1分後、 およびそれ以降は5分ご とにSMARTイベン ト をチ ェ ッ ク し ます。 SMARTイベン ト はイベン ト ログに記録されます。

Page 148: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

148 システムの設定

SMART設定の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [デ ィ スク ] の順に選択し ます。

2. [SMART設定] オプシ ョ ンを以下のいずれかに設定し ます。

• [変更し ない]。 現在のデ ィ ス クは個々のSMART設定を維持する こ とができ、 システムに追加された新しいデ ィ スクの設定は変更されません。

• [有効]。 次の再スキャ ン時に既存のすべてのデ ィ スク でSMARTを有効に し、 システムに新し く 追加するデ ィ スク でもSMARTを自動的に有効に し ます。 このオプシ ョ ンはデフ ォル ト です。

• [無効]。 次回の再スキャ ン後に現在のすべてのデ ィ スクに対し てSMARTが無効にな り、 システムに追加された新しいデ ィ スクに対し てもSMARTが自動的に無効にな り ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

動的スペアの設定

動的スペア機能を有効にする と、 デ ィ ス ク をスペア と し て指定し ていな く て も、 フ ォール ト ト レ ラ ン ト な仮想デ ィ スク内のすべてのデ ィ ス ク を使用する こ と できます。 動的スペアが有効になっ ている場合、 デ ィ スクに障害が発生し た と きにそのデ ィ スク を互換性のあるデ ィ スク と交換する と、 ス ト レージシステムがバスを再スキャ ン し、 新しいデ ィ スク を検出し、 自動的にそのデ ィ スク をスペアに指定し て、 仮想デ ィ スクの再構築を開始し ます。 互換性のあるデ ィ スクは、 障害が発生し たデ ィ スク を置き換えるための十分な容量があ り、 タ イプが同じ (SAS SSD、 エン タープ ラ イズSAS、 または ミ ッ ド ラ イ ンSAS) です。 専用スペア、 グローバルスペア、 または互換性のある使用可能なデ ィ ス クがすでに存在する場合、 動的スペア機能はそのデ ィ スク を使用し て再構築を開始するので、 交換し たデ ィ ス クは別の目的での使用が可能です。

動的スペア設定の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [デ ィ スク ] の順に選択し ます。

2. [動的スペア機能] オプシ ョ ンを選択 (有効) または選択解除 (無効) し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

使用可能なデ ィ スク とグローバルスペアのド ラ イブスピンダウンの設定

ド ラ イブスピンダウン (DSD) 機能は、 システムエン ク ロージ ャー内のデ ィ スクの動作を監視し、 非ア ク テ ィ ブなデ ィ スク をスピンダウン し て省エネルギー化を図り ます。 使用可能なデ ィ スク と グローバルスペアに対し てDSDを有効または無効にできます。 また、 使用可能なデ ィ スク とグローバルスペアが自動的にスピンダウン されるまでの非アク テ ィ ブ期間を設定する こ と もできます。

すべてのデ ィ スクに対するDSDを一時停止および再開する期限を設定する方法については、 「すべてのデ ィ スクのド ラ イブスピンダウンのスケジュール設定」 (149ページ) を参照し て く ださい。 仮想デ ィ スクに対するDSDを設定する方法については、 「仮想デ ィ ス クに対する ド ラ イ ブスピンダウンの設定」 (158ページ) を参照し てく ださ い。

DSDは、 次のよ う にデ ィ ス クの動作に影響を及ぼし ます。

• スピンダウン し たデ ィ スクは、 SMARTイベン ト のポー リ ング対象にな り ません。

• デ ィ スクへのア クセスを必要とする操作は、 デ ィ スクがスピンア ッ プするまで遅延する可能性があ り ます。

使用可能デ ィ スクおよびグローバルスペアに対するDSDの設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカ ルシステムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [拡張設定] > [ディ スク ] の順に選択し ます。

2. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [利用できる ド ラ イブスピンダウン機能と スペア ド ラ イブスピンダウン機能] オプシ ョ ンを選択 (有効) または選択解除 (無効) し ます。 DSDを有効化し よ う とする と警告メ ッ セージが表示されます。 DSDを使用する場合は [はい] を、 使用し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し て く だ さい。

• [ド ラ イブスピンダウンデ ィ レ イ (分)] オプシ ョ ンを設定し ます (1~360分)。 この時間が経過する と、 使用可能デ ィ スクおよびグローバルスペアが自動的にスピンダウン されます。 デフ ォル ト は15分です。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 処理が完了する と、 正常終了ダイアログが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

Page 149: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

高度な設定 149

すべてのデ ィ スクのド ラ イブスピンダウンのスケジュール設定

ド ラ イブスピンダウン (DSD) を使用するよ う に設定されているすべてのデ ィ ス クに対し て、 頻繁に動作する時間帯にはデ ィ スクがスピンア ッ プ し たままになるよ う に、 DSDを一時停止および再開する期間を設定する こ とができます。

仮想デ ィ スクに対するDSDを設定する方法については、 「仮想デ ィ スクに対する ド ラ イブスピンダウンの設定」 (158ページ) を参照し て く だ さい。 使用可能デ ィ スクおよびグローバルスペアに対するDSDを設定する方法については、 「使用可能なデ ィ スク とグローバルスペアのド ラ イブスピンダウンの設定」 (148ページ) を参照し て く ださい。

DSDは、 次のよ う にデ ィ ス クの動作に影響を及ぼし ます。

• スピンダウン し たデ ィ スクは、 SMARTイベン ト のポー リ ング対象にな り ません。

• デ ィ スクへのア クセスを必要とする操作は、 デ ィ スクがスピンア ッ プするまで遅延する可能性があ り ます。

• 一時停止期間を設定し ていて、 デ ィ スクがスピンダウン し始めた と きに一時停止が開始する と、 デ ィ スクは再びスピンア ッ プ し ます。

すべてのデ ィ スクに対するDSDのスケジュール設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカルシステムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [拡張設定] > [ディ スク ] の順に選択し ます。

2. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ド ラ イブスピンダウンの一時停止期間] オプシ ョ ンを選択し ます。

• [一時停止時刻]および[再開時刻] オプシ ョ ンを設定し ます。 それぞれに対し て、 時と分の値を入力し、AM、 PM、 または24H (24時間制) を選択し ます。

• スケジュールを月曜日~金曜日だけに適用し たい場合は、 [週末を一時停止期間から除 く ] オプシ ョ ンを選択し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 処理が完了する と、 正常終了ダイアログが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

EMPポーリ ングレー ト の設定

ス ト レージシステムが接続されている各エン ク ロージャーのEMPにポーリ ングし てステータ ス変更をチ ェ ッ クする頻度 (間隔) は変更可能です。 通常は、 デフ ォル ト 設定を使用する こ とができます。

• 間隔を長 く する と、 処理効率が多少向上する場合があ り ますが、 デバイスステータ スの変化が伝達される頻度が低下し ます。 た と えば、 間隔を長 く する こ とによ り、 LEDが更新されてステータ スの変化を反映するまでに時間がかかるよ う にな り ます。

• 間隔を短 く する と、 処理効率が多少低下し ますが、 デバイ スステータ スの変化が伝達される頻度が向上します。 た と えば、 間隔を短 く する こ とによ り、 LEDが更新されてステータ スの変化を反映するまでの時間が短縮されます。

EMPポーリ ングレー ト の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [デ ィ スク ] の順に選択し ます。

2. [EMPポー リ ングレー ト ] で間隔を設定し ます。 5秒、 10秒、 30秒、 1分、 5分、 10分、 15分、 20分、 25分、30分、 45分、 または60分を選択できます。 または1、 5、 10、 15、 20、 25、 30、 45、 60分です。 デフ ォルト は5秒です。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

FDE設定の変更

[Full Disk Encryptionの設定] パネルで、 以下のオプシ ョ ンの設定を変更できます。

• FDE設定全般

• パスフ レーズの設定/作成

• ロ ッ クキーの消去

• セキュ リ テ ィ 保護されたシステム

• システムの再利用

• デ ィ スクの再利用

• FDEイ ンポー ト ロ ッ クキー ID

Page 150: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

150 システムの設定

FDE設定全般の変更

パスフ レーズの設定

システムがFDE対応デ ィ スクに対する書き込みおよび読み取りに使用するFDEパスフ レーズを設定できます。 パスフ レーズから ロ ッ クキー IDが生成され、 それが使用されてFDE対応デ ィ スクがセキュ リ テ ィ 保護されます。 システムのパスフ レーズと、 デ ィ スクに対応するパスフ レーズが異なっている場合、 システムはそのデ ィ スク上のデータにはアクセスできません。

重要: パスフ レーズは失う と回復できないため、 必ず記録し ておいて く だ さい。

パスフ レーズを設定または変更する手順

1. [設定一覧] パネルでシステムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [拡張設定] > [Full Disk Encryption] を選択し、[FDE設定全般] タ ブを選択し ます。

2. [パス フ レーズ] フ ィ ールド にパスフ レーズを入力し ます。 パスフ レーズは大文字と小文字が区別され、 8~32文字のUTF-8文字を使用できます。 "、 ,、 <、 >、 \は使用できません。

3. パスフ レーズを再入力し ます。

4. [設定] をク リ ッ ク し ます。 パスフ レーズの変更が成功し たこ と を確認するダイアログボッ ク スが表示さ れます。

キーの消去

ロ ッ クキーはパスフ レーズから生成され、 システム内のFDE対応デ ィ スクのロ ッ ク と ロ ッ ク解除を管理し ます。ロ ッ クキーを消去し、 システムの電源を再投入する と、 デ ィ スク上のデータへのア クセスが拒否されます。 システムを物理的に制御できない状態の場合は、 この手順を使用し て く だ さい。

システムが保護された状態でロ ッ クキーが消去される と、 電源を落と し て搬送できるよ う に、 システムは 「FDEセキュ リ テ ィ 保護済み、 ロ ッ ク準備完了状態」 に入り ます。 デ ィ スクは、 「セキュ リ テ ィ 保護済み、 ロ ッ ク解除状態」 のままです。 システムが搬送され、 電源が再投入される と、 システムとデ ィ スクは両方と も、 「セキュ リテ ィ 保護済み、 ロ ッ ク済み状態」 にな り ます。 データへアクセスできる状態に戻すには、 システムのロ ッ クキーを設定し ます。

ロ ッ クキーを消去する手順

注記: FDEパネルは状況によ っ て変化し ます。 [現在のパスフ レーズ] フ ィ ールド に現在のパスフ レーズを入力するまで、 [すべてのFDEキーのク リ ア] オプシ ョ ンは使用できません。 パスフ レーズがない場合は、 「パスフレーズの設定」 (150ページ) の手順で設定し て く だ さい。

1. [設定一覧] パネルでシステムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [拡張設定] > [Full Disk Encryption] を選択し、[FDE設定全般] タ ブを選択し ます。

2. [現在のパスフ レーズ] フ ィ ールド にパスフ レーズを入力し ます。

3. [ク リ ア] を ク リ ッ ク し ます。 ダイアログボ ッ クスが表示されます。

4. 次のいずれかの作業を行います。

• キーを消去する場合は、 [はい] を ク リ ッ ク し ます。

• 要求をキャ ンセルするには、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

システムのセキュ リ テ ィ 保護

FDE保護を有効にするには、 FDE対応システムをセキュ リ テ ィ 保護し なければな り ません。

システムをセキュ リ テ ィ 保護する手順

注記: FDEパネルは状況によ っ て変化し ます。 [現在のパスフ レーズ] フ ィ ールド に現在のパスフ レーズを入力するまで、 [セキュ リ テ ィ 保護] オプシ ョ ンは使用できません。 パスフ レーズがない場合は、 「パスフ レーズの設定」 (150ページ) の手順で設定し て く だ さい。

Page 151: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

高度な設定 151

1. [設定一覧] パネルでシステムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [拡張設定] > [Full Disk Encryption] を選択し、[FDE設定全般] タ ブを選択し ます。

2. [現在のパスフ レーズ] フ ィ ールド にパスフ レーズを入力し ます。

3. [セキュ リ テ ィ 保護] を ク リ ッ ク し ます。

4. 次のいずれかの作業を行います。

• キーを消去する場合は、 [はい] を ク リ ッ ク し ます。

• 要求をキャ ンセルするには、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

システムの再利用

システムを再利用する と、 システム上のすべてのデータ を消去し、 FDEの状態をセキュ リ テ ィ 保護な しに戻すことができます。

注意: システムの再利用によ り、 システムのすべてのデ ィ スクは消去され、 FDEの状態はセキュ リ テ ィ 保護なしに戻り ます。

注記: 1つ以上のデ ィ スク を再利用し、 ド ラ イブスピンダウン (DSD) 機能を有効にする場合は、 デ ィ スク を再利用する前に、 DSDを無効にし ます。 デ ィ スクの再利用後でも、 再度有効にできます。 DSDの無効化と有効化については、 「使用可能なデ ィ ス ク とグローバルスペアのド ラ イブスピンダウンの設定」 (148ページ) を参照し て くだ さい。

システムを再利用する手順

注記: FDEパネルは状況によ っ て変化し ます。 システムをセキュ リ テ ィ 保護し て、 すべての仮想デ ィ スク をシステムから削除するまで、 [システムの再利用] オプシ ョ ンは使用できません。

1. システムのすべての仮想デ ィ スク を削除し ます。 仮想デ ィ スク を削除する手順は、 「仮想デ ィ スクの削除」 (164ページ) を参照し て く だ さい。 仮想デ ィ スク を正常に削除する と、 デ ィ スクのすべてのデータは削除されますが、 セキュ リ テ ィ 保護は削除されません。

2. [設定一覧] パネルでシステムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [拡張設定] > [Full Disk Encryption] を選択し、[FDE設定全般] タ ブを選択し ます。

3. [再利用] を ク リ ッ ク し ます。 ダイアログボ ッ クスが表示されます。

4. 次のいずれかの作業を行います。

• システムを再利用するには、 [はい] を ク リ ッ ク し ます。

• 要求をキャ ンセルするには、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

デ ィ スクの再利用

仮想デ ィ スクの一部ではな く なったデ ィ ス クは再利用できます。 デ ィ スクの再利用によ り、 デ ィ スクの暗号化キーはリ セ ッ ト され、 デ ィ ス ク上のすべてのデータが効率的に削除されます。 セキュ リ テ ィ 保護されたシステムでデ ィ スク を再利用する と、 システムロ ッ クキー IDとデ ィ スクの新しい暗号化キーが使用されてデ ィ スクはセキュ リ テ ィ 保護され、 システムでデ ィ ス クが利用可能にな り ます。

注意: デ ィ スク を再利用する と、 そのデ ィ スクの暗号化キーが変更され、 デ ィ スク上のすべてのデータが効率的に削除されます。 デ ィ ス ク上のデータが不要になった場合だけ、 デ ィ スク を再利用し て く だ さい。

デ ィ スク を再利用する手順

1. [設定一覧] パネルでシステムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [拡張設定] > [Full Disk Encryption] を選択し、[デ ィ スクの再利用] タ ブを選択し ます。

2. 再利用するデ ィ スク を選択し ます。

Page 152: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

152 システムの設定

3. [再利用] を ク リ ッ ク し ます。 ダイアログボ ッ クスが表示されます。

4. 次のいずれかの作業を行います。

• 選択し たデ ィ スク を再利用するには、 [はい] を ク リ ッ ク し ます。

• 要求をキャ ンセルするには、 [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。

FDEイ ンポー ト ロ ッ クキー IDの設定

イ ンポー ト ロ ッ クキーに対応するパスフ レーズを設定する と、 セキュ リ テ ィ 保護されているシステムから別のシステムへ挿入さ れた、 FDE保護さ れているディ スク のロッ ク を解除するこ と ができます。 正し いパスフ レーズを入力し なければ、 システムはデ ィ スク上のデータにアクセスする こ とはできません。

システムにデ ィ スク を イ ンポー ト する と、 そのデ ィ ス クはシステムロ ッ クキー IDに関連付けられ、 イ ンポー トロ ッ クキーを使用し てデータにアクセスできな く な り ます。 セキュ リ テ ィ は事実上ローカルシステムパスフレーズに移り ます。

イ ンポー ト パスフ レーズの設定または変更の手順

1. [設定一覧] パネルでシステムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [拡張設定] > [Full Disk Encryption] を選択し、[イ ンポー ト ロ ッ クキー IDの設定] タ ブを選択し ます。

2. [パス フ レーズ] フ ィ ールド で、 表示されたロ ッ クキーに対応するパス フ レーズを入力し ます。

3. パスフ レーズを再入力し ます。

4. [パス フ レーズのイ ンポー ト ] を ク リ ッ ク し ます。 パスフ レーズの変更が成功し たこ と を確認するダイアログボ ッ ク スが表示されます。

システムキャ ッ シュ設定の変更

同期キャ ッ シュモー ドの変更

ス ト レージシステムによるSCSI SYNCHRONIZE CACHEコ マン ドの処理方法は制御できます。 通常は、 デフ ォル ト 設定を使用する こ とができます。 ただ し、 システムにパフ ォーマンス上の問題がある場合やデータベースまたは他のアプ リ ケーシ ョ ンへの書き込みに問題がある場合は、 テ クニカルサポー ト に問い合わせて、 このオプシ ョ ンを変更する必要があるかど うかを確認し て く だ さい。

同期キャ ッ シュモー ドの変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [キャ ッ シュ ] の順に選択し ます。

2. [同期キャ ッ シュモー ド ] オプシ ョ ンを以下のいずれかに設定し ます。

• [即時]。 正常ステータ スがただちに返され、 キャ ッ シュの内容は変更されません。 これはデフ ォル ト の設定です。

• [デ ィ スクへのフ ラ ッ シュ ]。 指定されたボ リ ュームのすべてのラ イ ト バッ クデータがデ ィ スクにフ ラ ッシュ された後にのみ正常ステータ スが返されます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

LUN応答の消失の変更

オペレーテ ィ ングシステムによ っ ては、 LUN 0が見つから ない限り LUN 0を超えた部分を参照し ないものがあ ります。 また連続し ていないLUNを扱う こ とができないものがあ り ます。 LUN応答の消失オプシ ョ ンはこのよ う な状況を扱い、 ホス ト ド ラ イバーが、 アクセス し たLUNに届 く までこのプロービングを続けるよ う にし ます。

ボ リ ュームが存在し ない、 またはボ リ ュームマ ッ ピングによ っ てボ リ ュームが隠されているためにボ リ ュームへアクセスできない場合、 応答を返すSCSIセンスデータ を制御し ます (これはオフ ラ イ ンの仮想デ ィ スクのボリ ュームには適用されません)。 ホス ト ド ラ イバーの問題を回避するために、 システムをVMware環境で使用している場合や設定変更するよ うサービス技術者から指示されている場合を除いて、 デフ ォル ト 値の [準備できていません] を使用し て く だ さい。

Page 153: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

高度な設定 153

消失LUN応答の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [キャ ッ シュ ] の順に選択し ます。

2. [LUN応答の消失] オプシ ョ ンを次のいずれかに設定し ます。

• [準備できていません]。 接続が途切れた場所にLUNが存在するが 「準備ができていない」 とい う 内容の応答を送信し ます。 返されるセンスデータは、 Sense Keyが2h、 ASC/ASCQが04/03です。 このオプシ ョ ンはデフ ォル ト です。

• [不正な リ ク エス ト ]。 LUNは存在するが要求が 「不正である」 とい う 応答を送信し ます。 返されるセンスデータは、 Sense Keyが5h、 ASC/ASCQが25/00です。 システムをVMware環境で使用し ている場合は、このオプシ ョ ンを使用し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

システムのラ イ ト バッ クキャ ッ シュ設定へのホス ト アクセスの制御

ホス ト がシステムのラ イ ト バッ クキャ ッ シュ設定を変更し ないよ う に、 SCSI MODE SELECTコ マン ド を使用できないよ う にする こ とができます。 一部のオペレーテ ィ ングシステムは、 ラ イ ト キャ ッ シュ を無効に し ます。ラ イ ト バッ クキャ ッ シュのホス ト 制御が無効になっている場合、 ホス ト は、 キャ ッ シュ設定を変更できません。デフ ォル ト は、 無効です。

このオプシ ョ ンはホス ト がシステムのラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を無効にし て、 パフ ォーマンスが低下し ている場合に有効です。

ラ イ ト バッ クキャ ッ シュ設定へのホス ト アクセスの変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [キャ ッ シュ ] の順に選択し ます。

2. [ラ イ ト バッ クキャ ッ シュのホス ト 制御] オプシ ョ ンを選択 (有効) または選択解除 (無効) し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

自動ラ イ ト スルーキャ ッ シュの ト リ ガーと動作の変更

「ボ リ ュームキャ ッ シュオプシ ョ ンについて」 (119ページ) で説明するよ う に、 コ ン ト ローラーがキャ ッ シュモード を ラ イ ト バッ クから ラ イ ト スルーに切り替える ( 「 ト リ ガー」 する) 条件を設定できます。 また、 ラ イ ト スルーキャ ッ シュが ト リ ガーされた と きにシステムが実行する動作を指定する こ と も できます。

自動ラ イ ト スルーキャ ッ シュの ト リ ガーと動作の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [キャ ッ シュ ] の順に選択し ます。

2. [キャ ッ シュ ト リ ガー条件による自動書き込み] セク シ ョ ンで、 以下のオプシ ョ ンを選択 (有効) または選択解除 (無効) し ます。

• [コ ン ト ローラーの障害]。 コ ン ト ローラーに障害が発生し た場合にラ イ ト スルーに変更し ます。 デュアルコ ン ト ローラーシステムでは、 このオプシ ョ ンはデフ ォル ト で無効になっています。 シングルコ ン トローラーモー ド では、 このオプシ ョ ンはグレーアウ ト されています。

• [キャ ッ シュ電源]。 キャ ッ シュのバッ ク ア ッ プ電源の充電が不完全な場合またはバッ クア ッ プ電源に障害が発生し た場合にラ イ ト スルーに変更し ます。 デフ ォル ト では有効になっています。

• [コ ンパク ト フ ラ ッ シ ュ ]。 POST実行時にコ ンパク ト フ ラ ッ シ ュ メ モ リが検出されない、 POST実行時にコ ンパク ト フ ラ ッ シュ メ モ リ に障害が発生し た、 またはコ ン ト ローラーが動作し ている と きにコ ンパクト フ ラ ッ シュ メ モ リ に障害が発生し た場合にラ イ ト スルーに変更し ます。 デフ ォル ト では有効になっています。

• [電源障害]。 電源ユニ ッ ト に障害が発生し た場合にラ イ ト スルーに変更し ます。 デフ ォル ト では無効になっています。

• [冷却フ ァ ン障害]。 冷却フ ァ ンに障害が発生し た場合にラ イ ト スルーに変更し ます。 デフ ォル ト では無効になっ ています。

• [過熱障害]。 システムのし きい値制限を超える温度が検出された場合にコ ン ト ローラーを強制的にシャ ット ダウン し ます。 デフ ォル ト では無効になっています。

Page 154: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

154 システムの設定

3. [キャ ッ シュ動作による自動書き込み] セク シ ョ ンで、 以下のオプシ ョ ンを選択 (有効) または選択解除 (無効) し ます。

• [ ト リ ガー条件ク リ ア時の復元]。 ト リ ガー条件が解消された後にラ イ ト バ ッ クキャ ッ シ ュに戻し ます。デフ ォル ト では有効にな っています。

• [他のコ ン ト ローラーへの通知]。 ト リ ガー条件が発生したこ と をパー ト ナーコ ン ト ローラーに通知し ます。このオプシ ョ ンを有効にする と、 よ り優れたデータ保護を実現するためにパー ト ナーコ ン ト ローラーもラ イ ト スルーモー ド に変更されます。 このオプシ ョ ンを無効にする と、 よ り優れたパフ ォーマンスを実現するために現在のキャ ッ シュモー ド を使用し てパー ト ナーコ ン ト ローラーの動作が継続されます。 デュアルコ ン ト ローラーシステムでは、 このオプシ ョ ンはデフ ォル ト で無効になっています。 シングルコ ント ローラーモー ド では、 このオプシ ョ ンはグレーアウ ト されています。

4. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

パー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新設定

デュ アルコ ン ト ローラーシステムで [パー ト ナーフ ァ ームウ ェ アア ッ プデー ト ] の更新を有効にする と、 一方のコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アを更新し た時点で、 パー ト ナーコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アも自動的に更新されます。 サービス技術者が要求する場合を除いて、 パー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新を無効に し ないでく だ さい。

パー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新設定の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [フ ァームウェ ア] の順に選択し ます。

2. [パー ト ナーフ ァームウ ェ アア ッ プデー ト ] オプシ ョ ンを選択 (有効) または選択解除 (無効) し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

システムユーテ ィ リ テ ィ の設定

仮想デ ィ スク用のバッ クグラウン ド スク ラ ブの設定

仮想デ ィ スク内のデ ィ スク をシステムで継続的に分析し てデ ィ スク エ ラーを検出および修復する機能を、 有効または無効にする こ とができます。 このコ マン ド は、 RAID 3、 5、 6、 および50のパリ テ ィ の不一致、 RAID 1および10の ミ ラーの不一致、 な らびにすべてのRAIDレベルのメ デ ィ アエラーを修復し ます。

仮想デ ィ スクは、 スク ラ ブ中であっ ても使用できます。 仮想デ ィ スクのバッ クグラウン ド スク ラ ブは、 バッ クグラウン ド ユーテ ィ リ テ ィ の優先順位で実行されます。 このため、 プロセ ッサーの使用率が一定の割合を超えた場合やスク ラ ブ中の仮想デ ィ ス ク でI/Oが発生し た場合は中断されます。 仮想デ ィ スクのスク ラ ブは、 複数の仮想デ ィ スク で同時進行する場合があ り ます。 新しい仮想デ ィ スクでは、 作成の20分後に 初のスク ラ ブが行われます。 仮想デ ィ スクがスク ラ ブ された後で、 [仮想デ ィ スクのスク ラ ブの間隔 (時間単位)] オプシ ョ ンで指定された期間が過ぎる と、 ス ク ラ ブが再び開始し ます。

スク ラ ブが完了する と、 エ ラーが検出されたかど うかと、 ユーザーによる処置が必要かど うかを示すイベン ト207が記録されます。

仮想デ ィ スクのバッ クグラウン ド スク ラ ブを有効にする こ と をお勧めし ます。

ヒ ン ト : バッ クグラウン ド 仮想デ ィ ス ク ス ク ラ ブを無効に し て も、 [ツール] > [仮想デ ィ ス クの メ デ ィ アス クラ ブ] を使用し て、 選択し た仮想デ ィ スク をスク ラ ブできます (192ページ)。

仮想デ ィ スク用のバッ クグラウン ド スク ラ ブの設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [システム ユーテ ィ リ テ ィ ] の順に選択し ます。

2. 以下の各オプシ ョ ンを設定し ます。

• [仮想デ ィ スクのス ク ラ ブ] オプシ ョ ンを選択 (有効) または選択解除 (無効) し ます。 このオプシ ョ ンはデフ ォル ト で有効です。

• [仮想デ ィ スクのス ク ラ ブの間隔 (時間単位)] オプシ ョ ンを設定し ます。 これは、 バッ クグラウン ド 仮想デ ィ スク スク ラ ブの完了から再開までの期間であ り、 0~360時間で指定できます。 デフ ォル ト は24時間です。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

Page 155: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

リ モー ト システムの設定 155

仮想デ ィ スクに含まれないデ ィ スクのバッ クグラウン ド スク ラ ブの設定

仮想デ ィ スクに含まれないデ ィ スク をシステムで継続的に分析してデ ィ スクエラーを検出および修復する機能を、有効または無効にする こ とができます。 デ ィ スクのバッ クグラウン ド スク ラ ブが完了し てから再実行されるまでの間隔は、 72時間です。 このオプシ ョ ンを 初に有効にし た と きは、 デ ィ スクのバッ クグラウン ド スク ラ ブはできるだけ早 く 開始されます。 このオプシ ョ ンを無効に し てから再度有効にする と、 バッ クグラウン ド デ ィスクスク ラ ブは、 後にバッ クグラウン ド デ ィ スクスク ラ ブが完了し た時間から72時間後に開始されます。

バッ クグラウン ド デ ィ スク スク ラ ブを有効にする こ と をお勧めし ます。

仮想デ ィ スクに含まれないデ ィ スク用のバッ クグラウン ド スク ラ ブの設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [システム ユーテ ィ リ テ ィ ] の順に選択し ます。

2. [デ ィ スクのスク ラ ブ] オプシ ョ ンを選択 (有効) または選択解除 (無効) し ます。 このオプシ ョ ンは、 デフ ォルト で無効化されています。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

ユーテ ィ リ テ ィ 優先順位の設定

検証、 再構築、 拡張、 初期化ユーテ ィ リ テ ィ の実行時の優先順位を変更する こ とができます。 この優先順位で、システムのコ ン ト ローラーでアク テ ィ ブなI/O動作によ り競合し ている と きのユーテ ィ リ テ ィ の実行方法を指定し ます。

ユーテ ィ リ テ ィ 優先順位の変更

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [システム ユーテ ィ リ テ ィ ] の順に選択し ます。

2. [ユーテ ィ リ テ ィ 優先順位] オプシ ョ ンを以下のいずれかに設定し ます。

• [高]。 システムを完全にフ ォール ト ト レ ラ ンスな状態に戻すこ と を 優先し たい場合に使用し ます。 これによ り、 ホス ト との大量のI/Oが通常よ り遅 く な り ます。 この値がデフ ォル ト です。

• [中]。 データ ス ト リー ミ ングとデータ冗長性の優先度が同等のと きに使用し ます。

• [低]。 Webサーバーの場合のよ う にデータが中断な しに流れる こ とがデータ冗長性よ り重要な と きに使用し ます。 これによ りReconstructなどのユーテ ィ リ テ ィ は、 ホス ト I/Oへの影響を 小限にする、 よ り遅い速度で動作し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

管理ログの有効化/無効化

ログフ ァ イルをス ト レージシステムから ログ収集システムに転送し て診断データの消失を防止する管理ログ機能を、 有効または無効にする こ とができます。 管理ログ機能についての詳細 (この機能の設定およびテス ト 方法を含む) は、 「管理ログについて」 (129ページ) を参照し て く だ さい。

管理ログの有効/無効を切り替えるには、 以下の手順に従います。

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [設定] > [詳細設定] > [システム ユーテ ィ リ テ ィ ] の順に選択し ます。

2. [管理ログ] オプシ ョ ンを選択 (有効) または選択解除 (無効) し ます。 このオプシ ョ ンは、 デフ ォル ト で無効化されています。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

リ モー ト システムの設定

リ モー ト システムの追加

リ モー ト ス ト レージシステムから情報を取得するために、 管理オブジ ェ ク ト を追加できます。 この結果、 ローカルシステムはリ モー ト システムのネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レスを使用し て リ モー ト システムを追跡し、 ログイ ン認証情報をキャ ッ シュ し ます。 その後、 リ モー ト システムと対話する必要のある コ マン ド で、 そのIPア ド レスを使用できます。

Page 156: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

156 システムの設定

リ モー ト システムの追加手順

1. [設定一覧] パネルで、 次のいずれかの操作を行います。

• ローカルシステムを右ク リ ッ ク し、 [設定] > [リ モー ト システム] > [リ モー ト システムの追加] の順に選択し ます。

• リ モー ト システムを右ク リ ッ ク し、 [設定] > [リ モー ト システムの追加] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [IPア ド レス]。 リ モー ト システム上にあるネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レスです。

• [ユーザー名]。 リ モー ト システム上で管理ロールを割り当てられたユーザーのユーザー名です。

• [パスワー ド ]。 ユーザーのパスワー ド です。

3. [リ モー ト システムの作成] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功する と、 [設定一覧] パネルに新しい リ モー ト システムが表示されます。

リ モー ト システムの削除

リ モー ト システム用の管理オブジ ェ ク ト を削除する こ とが可能です。

リ モー ト システムへの複製を設定し た後にそのリ モー ト システムを削除し ても、 複製には影響はな く 、 削除しても問題あ り ません。 ただ し、 そのリ モー ト システムの名前と IPア ド レスがユーザーイ ン ターフ ェ イスに表示されな く なるため、 リ モー ト システムを削除する前にその情報を記録し ておいて く だ さい。 そ う する こ とによ り、古い複製イ メ ージの削除やデ ィ ザス タ リ カバリのために、 後日そのシステムにアクセスできるよ う にな り ます。

リ モー ト システムの削除手順

1. [設定一覧] パネルで、 次のいずれかの操作を行います。

• ローカルシステムを右ク リ ッ ク し、 [設定] > [リ モー ト システム] > [リ モー ト システムの削除] の順に選択し ます。

• リ モー ト システムを右ク リ ッ ク し、 [設定] > [リ モー ト システムの削除] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 削除する リ モー ト システムを選択し ます。 すべてのリ モー ト システムを選択または選択解除するには、 見出しの行のチ ェ ッ クボ ッ ク スを切り替えます。

3. [リ モー ト システムの削除] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

4. [削除] を ク リ ッ ク し て操作を続行するか、 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [削除] を クリ ッ クする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 タ スクが正常に終了する と、 [システムの概要] パネルと成功を示すダイアログが表示されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 処理が終了する と、 削除された項目は [設定一覧] パネルに表示されな く な り ます。

仮想デ ィ スクの設定

専用スペアの管理

フ ォール ト ト レ ラ ン ト な仮想デ ィ ス ク (RAID 1、 3、 5、 6、 10、 および50) には、 大で4台の使用可能なデ ィスク をその仮想デ ィ スク専用のスペア と し て割り当てる こ とができます。 スペアは、 仮想デ ィ スク内の他のデ ィスク と同じ タ イプ (SAS SSD、 エン タープ ラ イズSAS、 または ミ ッ ド ラ インSAS) でなければな り ません。 また、仮想デ ィ スク内の 小のデ ィ スク を置き換えるための十分な容量が必要です。

注記: エン タープ ラ イズSASデ ィ スク と ミ ッ ド ラ イ ンSASデ ィ スク を区別し ない古い リ リースから ア ッ プグレード し た場合、 仮想デ ィ スクに両方のタ イプのデ ィ スクが含まれている可能性があ り ます。 このよ う な仮想デ ィスク ([設定一覧] パネルでRAIDレベルのラベルに 「-MIXED」 とい うサフ ィ ッ ク スが付 く ) については、 いずれかまたは両方のタ イプのデ ィ ス ク をスペア と し て指定する こ とができます。

仮想デ ィ スク内のデ ィ スクが故障する と、 専用スペアが自動的に使用され仮想デ ィ スクが再構築されます。RAID-6以外のフ ォール ト ト レ ラ ン ト な仮想デ ィ スクは、 デ ィ スクが1台故障する と ク リ テ ィ カル状態にな り ます。RAID 6の仮想デ ィ ス クは、 デ ィ ス クが1台故障する と性能低下、 2台故障する と ク リ テ ィ カル状態にな り ます。仮想デ ィ スクのパリ テ ィ データや ミ ラーデータがスペアに完全に書き込まれる と、 仮想デ ィ スクはフ ォール トト レ ラ ンスな状態に戻り ます。 RAID 50仮想デ ィ スクの場合には、 1つ以上のサブ仮想デ ィ スクがク リ テ ィ カルになる と、 再構築が行われ、 割り当てられたスペアはサブ仮想デ ィ スクに付けられた番号の順番で使われます。

Page 157: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

仮想デ ィ スクの設定 157

仮想デ ィ スクのスペアの変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク して [設定] > [専用スペアの管理] の順に選択し ます。 メ インパネルには、 選択し た仮想デ ィ ス ク、 そのスペア、 およびシステム内のすべてのデ ィ スクに関する情報が表示されます。 既存のスペアには、 SPAREとい う ラベルが付けられます。

• [デ ィ スクセ ッ ト ] の表で、 [スペア] 行の [デ ィ スク ] 列にある白いスロ ッ ト の数は、 仮想デ ィ スクに追加でき るスペアの数を示し ます。

• [グラ フ ィ ッ ク表示] ビューまたは [表形式] ビューでは、 既存のスペアと適合する使用可能デ ィ スクのみを選択できます。

2. 削除するスペア、 スペア と し て追加するデ ィ スク、 またはその両方を選択し ます。 スペアを追加するには、チ ェ ッ クボ ッ ク スを選択し ます。 スペアを削除するには、 チ ェ ッ クボ ッ クスの選択を解除し ます。

3. [スペアの変更] を ク リ ッ ク し ます。 タ ス クが正常に完了する と、 パネルが更新され、 仮想デ ィ スクの現在のスペアであるデ ィ スクが示されます。

仮想デ ィ スク名の変更

仮想デ ィ スク名の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ ス ク を右ク リ ッ ク し て [設定] > [仮想デ ィ スク名の変更] の順に選択し ます。メ イ ンパネルに仮想デ ィ ス ク名が表示されます。

2. 新しい名前を入力し ます。 デ ィ ス ク名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

3. [名前の変更] を ク リ ッ ク し ます。 [設定一覧] パネルに、 新しい名前が表示されます。

仮想デ ィ スク所有者の変更

各仮想デ ィ スクは、 「優先所有者」 と呼ばれるA、 Bいずれか一方のコ ン ト ローラーによ り所有されます。 通常、仮想デ ィ スクの所有設定を変更する必要はあ り ません。

コ ン ト ローラーが故障する と、 パー ト ナーコ ン ト ローラーが故障し たコ ン ト ローラーの仮想デ ィ スクおよびリソースの所有権を一時的に引き継ぎ、 「現在の所有者」 にな り ます。 システムでフ ォール ト ト レ ラ ンスな配線構成が使用されている場合は、 両方のコ ン ト ローラーのLUNにパー ト ナーコ ン ト ローラーから アクセスできます。

注意:• 仮想デ ィ スクに対応する所有コ ン ト ローラーを変更する前に、 仮想デ ィ ス クのボ リ ュームに対するホス ト の

I/Oを停止する必要があ り ます。

• ボ リ ュームおよびそのスナ ッ ププールは、 同じ コ ン ト ローラーが所有する仮想デ ィ ス ク内に存在する必要があるため、 所有権が変更される と、 ボ リ ュームと そのスナ ッ ププールは別々のコ ン ト ローラーによ って所有されて、 ボ リ ュームは自身のスナ ッ ププールにア クセスできな く な り ます。

仮想デ ィ スクの所有権を変更し て も、 その仮想デ ィ スク内でマ ッ ピングされているボリ ュームに影響は及びません。

仮想デ ィ スク所有者の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想ディ スク を右ク リ ッ ク し て [設定] > [仮想ディ スク 所有者の変更] の順に選択し ます。メ イ ンパネルに、 仮想デ ィ ス クの所有者が表示されます。

2. 新しい所有者を選択し ます。

3. [所有者の変更] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ッ クする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 処理が完了する と、 正常終了ダイアログが表示されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

Page 158: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

158 システムの設定

仮想デ ィ スクに対する ド ラ イブスピンダウンの設定ド ラ イブスピンダウン (DSD) 機能は、 システムエン ク ロージ ャー内のデ ィ スク ア ク テ ィ ビテ ィ を監視し、 エネルギーを節約するために非ア ク テ ィ ブなデ ィ ス ク をスピンダウン し ます。 特定の仮想デ ィ スクについて、 DSDを有効化/無効化でき、 非アク テ ィ ブ化するまでの時間を設定できます。 指定し た時間が経過し たら、 仮想デ ィ スクのデ ィ スクおよび指定されたスペアは自動的にスピンダウン されます。

すべての仮想デ ィ スクに対するDSDを一時停止および再開する期限を設定する方法については、 「すべてのデ ィスクのド ラ イブスピンダウンのスケジュール設定」 (149ページ) を参照し て く だ さい。 使用可能デ ィ スクおよびグローバルスペアに対するDSDを設定する方法については、 「使用可能なデ ィ スク とグローバルスペアのド ラ イブスピンダウンの設定」 (148ページ) を参照し て く だ さい。

DSDは、 次のよ う にデ ィ ス クの動作に影響を及ぼし ます。

• スピンダウン し たデ ィ スクは、 SMARTイベン ト のポー リ ング対象にな り ません。

• デ ィ スクへのア クセスを必要とする操作は、 デ ィ スクがスピンア ッ プするまで遅延する可能性があ り ます。

• 一時停止期間が設定され、 仮想デ ィ スクがスピンダウンを開始し た と きに一時停止期間が開始する場合、 仮想デ ィ ス クは再びスピンア ッ プする。

仮想デ ィ スクに対するDSDの設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て [設定] > [仮想デ ィ スク ド ラ イブスピンダウンの設定] の順に選択し ます。

2. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ド ラ イブスピンダウンの有効化] オプシ ョ ンを選択 (有効) または選択解除 (無効) し ます。

• [ド ラ イブスピンダウンデ ィ レ イ (分)] オプシ ョ ンを設定し ます (1~360分)。 この時間が経過する と、 仮想デ ィ スクのデ ィ スクおよび指定されたスペアが自動的にスピンダウン されます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 処理が完了する と、 正常終了ダイアログが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

ボリ ュームの設定

ボ リ ューム名の変更

ボリ ューム名の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [設定] > [ボ リ ューム名の変更] の順に選択し ます。

2. 新しい名前を入力し ます。 ボ リ ューム名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

3. [名前の変更] を ク リ ッ ク し ます。 [設定一覧] パネルに、 新しい名前が表示されます。

ボ リ ュームのキャ ッ シュ設定の変更

ボリ ュームキャ ッ シュオプシ ョ ンについての詳細は、 「ボリ ュームキャ ッ シュオプシ ョ ンについて」 (119ページ) を参照し て く だ さい。

注意:• ラ イ ト バッ クキャ ッ シュ を無効にするには、 ホス ト オペレーテ ィ ングシステム、 アプ リ ケーシ ョ ン、 アダプ

ターによるデータの移動方法について完全に理解し ている必要があ り ます。 このオプシ ョ ンを不適切に使用する と、 システムのパフ ォーマンスが低下する可能性があ り ます。

• 先読みキャ ッ シュの設定を変更するには、 ホス ト オペレーテ ィ ングシステム、 アプ リ ケーシ ョ ン、 アダプターによるデータの移動方法について完全に理解し てお り、 それに応じ て設定を調整する方法を理解し ている必要があ り ます。

Page 159: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

スナ ッ プシ ョ ッ ト の設定 159

ボリ ュームのキャ ッ シュ設定の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [設定] > [ボ リ ューム キャ ッ シュ設定の変更] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下の先読みキャ ッ シュオプシ ョ ンを設定し ます。

• [書き込みポリ シー ]。 [ラ イ ト バッ ク ] または [ラ イ ト スルー ] を選択し ます。 デフ ォ ルト は、 [ラ イ ト バッ ク ] です。

• [書き込み 適化]。 [標準] または [ ミ ラーな し ] を選択し ます。 デフ ォル ト は [標準] です。

• 先読みサイズ。 [無効]、 [適応]、 または [ス ト ラ イプ化] を選択するか、 特定のサイズ (512KB、 1MB、 2MB、4MB、 8MB、 16MB、 または32MB) を指定し ます。

3. [キャ ッ シュ設定の変更] を ク リ ッ ク し ます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト の設定

スナ ッ プシ ョ ッ ト 名の変更

スナ ッ プシ ョ ッ ト 名の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を右ク リ ッ ク し て [設定] > [スナ ッ プシ ョ ッ ト 名の変更] の順に選択し ます。

2. 新しい名前を入力し ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト 名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

3. [名前の変更] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 タ スクの成否が示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 [設定一覧] パネルに、 新しい名前が表示されます。

スナ ッ ププールの設定

スナ ッ ププール名の変更

スナ ッ ププール名の変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 スナッ ププールを右ク リ ッ ク し て [設定] > [スナッ ププール名の変更] の順に選択し ます。

2. 新し い名前を入力し ます。 スナッ ププール名には大文字と 小文字の区別があり 、 大長は32バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

3. [名前の変更] を ク リ ッ ク し ます。 [設定一覧] パネルに、 新しい名前が表示されます。

Page 160: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

160 システムのプロビジ ョ ニング

12 システムのプロビジ ョ ニング

プロビジ ョ ニングウ ィ ザー ドの使用プロビジ ョ ニングウ ィ ザー ド を使用する と、 ボ リ ュームを含む仮想デ ィ スク を作成し て、 そのボ リ ュームをホス ト にマ ッ ピングできます。 このウ ィ ザー ド を使用する前に、 ご使用の製品のマニュアルおよびResource Libraryのガイ ド ラ イ ンで、 仮想デ ィ スク、 ボ リ ューム、 およびマ ッ ピングについて学習し ておいて く だ さい。次に、 作成する仮想デ ィ ス クおよびボ リ ュームと使用するデフ ォル ト マ ッ ピング設定をプ ラ ンニング し ます。

ウ ィ ザー ド では、 以下の手順を順番に示し ます。 各手順で、 ウ ィ ザー ドパネル内のヘルプアイ コ ン を ク リ ックする と、 ヘルプを表示できます。 完了し た手順はパネルの下部に強調表示されます。 どの時点でもウ ィ ザード をキャ ンセルする と、 変更は適用されません。

• 仮想デ ィ スクの名前およびRAIDレベルを指定し ます。

• 仮想デ ィ スクに使用するデ ィ スク を選択し ます。

• 仮想デ ィ スク で作成するボ リ ュームの数およびサイズを指定し ます。

• ホス ト がボ リ ュームにアクセスするためのデフ ォル ト マ ッ ピングを指定し ます。

• 変更の確認と適用

注記: NRAID、 RAID-0、 またはRAID-3仮想デ ィ スクの作成には、 CLIのcreate vdiskコ マン ド を使用する必要があ り ます。 このコ マン ド についての詳細は、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

ステ ッ プ1: ウ ィ ザー ドの開始

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し [プロビジ ョ ニング] > [プロビジ ョ ニング ウ ィ ザー ド ] または [ウ ィ ザー ド ] > [プロビジ ョ ニング ウ ィ ザー ド ] の順に選択し ます。 ウ ィ ザー ドのパネルが表示されます。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ2: 仮想デ ィ スクの名前とRAIDレベルの指定

仮想デ ィ スク とは、 1つまたは複数のデ ィ スク で構成され、 それらのデ ィ スクの容量を合計し た容量を備える仮想のデ ィ スク です。 1つの仮想デ ィ スクが収容でき るデ ィ スクの数は、 RAIDレベルによ って決ま り ます。 仮想デ ィ スク を作成する と きは、 すべてのデ ィ スク を同じ タ イプ (SAS SSD、 エン タープ ラ イズSAS、 ミ ッ ド ラ イ ンSASのいずれか) にする必要があ り ます。

1つの仮想デ ィ スクには、 モデルや容量の異なるデ ィ スク を含める こ とができます。 容量の異なるデ ィ スク を混在させる場合、 RAIDのレベルに関係な く 仮想デ ィ スク内の容量が も小さいデ ィ スクの容量によ って他のすべてのデ ィ スクの論理容量が決ま り ます。 た と えば、 500GBデ ィ スク1台と750GBデ ィ スク1台で構成される仮想デ ィ スクの容量は、 500GBデ ィ スク2台で構成される仮想デ ィ ス ク と同じにな り ます。 容量を 大にするには、同じサイズのデ ィ スク を使用し て く だ さい。 大限の信頼性を実現するには、 同じサイズ、 同じ回転速度のデ ィ スク を使用し て く だ さい。

シングルコ ン ト ローラー構成では、 すべての仮想デ ィ スクがそのコ ン ト ローラーに所有されます。 デュアルコ ント ローラー構成では、 仮想デ ィ ス クの作成時に各コ ン ト ローラーが所有する仮想デ ィ スクの数のバラ ンスを考慮し た上でシステムがその仮想デ ィ スク を所有する コ ン ト ローラーを自動的に割り当てます。 また、 ユーザーが所有コ ン ト ローラーを選択する こ と も できます。 通常、 どち らのコ ン ト ローラーが仮想デ ィ スク を所有し ていても問題はあ り ません。

デュアルコ ン ト ローラー構成では、 1つのコ ン ト ローラーが故障する と、 パー ト ナーコ ン ト ローラーが、 故障したコ ン ト ローラーの仮想デ ィ スクおよび リ ソースの所有権を一時的に引き受けます。 システムでフ ォール ト トレ ラ ンスな配線構成が使用されている場合は、 両方のコ ン ト ローラーのLUNにパー ト ナーコ ン ト ローラーから アクセスできます。

仮想デ ィ スク を作成する際、 仮想デ ィ ス ク内にボ リ ュームを作成する こ と も できます。 ボ リ ュームは仮想デ ィスクの論理的な区画で、 ホス ト から アクセスできるよ う にコ ン ト ローラーホス ト ポー ト にマ ッ ピングする こ とができます。 ス ト レージシステムがホス ト に提供するのは、 仮想デ ィ スクではな く 、 ボ リ ュームのみです。

Page 161: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

プロビジ ョ ニングウ ィ ザー ドの使用 161

仮想デ ィ スクの作成手順

1. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [仮想デ ィ スク名]。 このフ ィ ールド には、 デフ ォル ト 名 (変更可能) が表示されます。 デ ィ スク名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

• [割り当て先]。 システムがActive-Active ULPモー ド で動作し ている場合、 オプシ ョ ンで、 仮想デ ィ スクの優先所有者と なる コ ン ト ローラーを選択し ます。 [自動] (デフ ォル ト ) では、 所有者が自動で割り当てられ、コ ン ト ローラー間で仮想デ ィ スクの負荷が均一化されます。 システムがシングルコ ン ト ローラーモー ドで動作し ている場合、 [割り当て先] 設定は無視され、 将来に2番目のコ ン ト ローラーが設置される場合に備えて、 仮想デ ィ ス クの負荷が自動的に均一化されます。

• [RAIDレベル]。 仮想デ ィ スクのRAIDレベルを選択し ます。 各RAIDレベルには構成に必要なデ ィ スクの小数があ り ます。 このため、 選択できるRAIDレベルオプシ ョ ンは、 使用できるデ ィ スクの数に左右されます。 デフ ォル ト はRAID 6 (4台以上の使用可能デ ィ スクが必要) です。

• [サブ仮想デ ィ スクの数]。 (オプシ ョ ン手順) RAID 10またはRAID 50の仮想デ ィ スクの場合、 仮想デ ィ スクに含めるサブ仮想デ ィ スクの数を変更し ます。

• [チャ ン クサイズ]。 (オプシ ョ ン手順) RAID 5、 6、 10、 または50で、 仮想デ ィ スク メ ンバーに書き込む連続データのサイズを設定し ます。 このサイズのデータが書き込まれたら書き込み対象は次の仮想デ ィ スク メ ンバーに移り ます。 RAID 50の場合、 このオプシ ョ ンには各RAID 5サブ仮想デ ィ スクのチャ ン クサイズを指定し ます。 RAID-50の仮想デ ィ スクのチャ ン クサイズは、 次のよ う に計算し ます。 設定されているチャ ン クサイズ× (サブ仮想デ ィ スク メ ンバーの数-1 )。 RAID 1の場合、 チャ ン クサイズは意味を持たないため無効にな り ます。 デフ ォル ト サイズは512KBです。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ3: デ ィ スクの選択

仮想デ ィ スクに含むデ ィ スク を選択し ます。 [デ ィ スク選択セ ッ ト ] の表には、 RAID 10またはRAID 50仮想デ ィスクの場合はサブ仮想デ ィ ス ク ご とに1行で表示され、 それ以外のRAIDレベルの仮想デ ィ スクの場合は仮想デ ィスクご とに1行で表示されます。 この表には、 SPARE行もあり、 この行を利用し て仮想デ ィ スクに専用のスペアを割り当てる こ とができます。 各行の [デ ィ スク ] フ ィ ールド には、 割り当てできるデ ィ スクの数や割り当て済みのデ ィ スクの数が表示されます。 デ ィ ス ク を選択する と、 表には仮想デ ィ スク内のス ト レージ領域のサイズが表示されます。 ス ト レージ領域の色分けについては、 「ス ト レージ領域の色分けについて」 (127ページ) を参照して く だ さい。

[表形式] タ ブには、 すべてのエン ク ロージャー内の使用できるすべてのデ ィ スクが表で示され、 稼働状態、 名前、タ イプ、 状態、 サイズ、 エン ク ロージャー、 シ リ アル番号、 およびステータ スが表示されます。 [グラ フ ィ ッ ク表示] タ ブには、 デ ィ ス クの情報が図で示され、 各デ ィ スクの状態 (VDISK、 AVAIL、 SPARE、 VIRTUAL POOL) が表示されます。 使用でき るデ ィ ス クのみ選択できます。 ユーザーが選択し たデ ィ スクはハイ ラ イ ト され、 [デ ィスク選択セ ッ ト ] の表の各行と一致する色分けが行われます。 ユーザーが選択できるのは、 ユーザーが 初に選択し たデ ィ スクの種類 (SAS SSD、 エン タープ ラ イズSAS、 または ミ ッ ド ラ イ ンSAS) に属する未使用のデ ィ スクだけです。 1つの仮想デ ィ ス クに異なる種類のデ ィ スク を混在させる こ とはできません。

注記: [表形式] タ ブビ ューのデ ィ スクのVIRTUAL POOLラベルは、 仮想ス ト レージシステムで使用されているデ ィ スクの状態を示し ています。

デ ィ スク と スペアの選択手順

1. デ ィ スク を選択し て仮想デ ィ スク行に追加し ます。 十分な量のデ ィ スクの選択が完了する と、 表の [完了]フ ィ ールド にチ ェ ッ ク マークが表示されます。

2. (オプシ ョ ン手順) 仮想デ ィ ス クの専用スペアを選択し ます。 4個まで選択できます。

3. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

Page 162: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

162 システムのプロビジ ョ ニング

ステ ッ プ4: ボリ ュームの定義

ボ リ ュームは仮想デ ィ スクの論理的な区画で、 ホス ト から アクセスできるよ う にコ ン ト ローラーホス ト ポー トにマ ッ ピングする こ とができます。 マ ッ ピングされたボ リ ュームは、 オペレーテ ィ ングシステムや他社製ツールを使用し て作成する フ ァ イルシステムパーテ ィ シ ョ ンのためのス ト レージを提供し ます。 ス ト レージシステムがホス ト に提供するのは、 仮想デ ィ スク ではな く 、 ボ リ ュームのみです。

同じ基本名、 サイズ、 およびデフ ォル ト マ ッ ピング設定を持つ複数のボリ ュームを作成する こ とができます。この手順でボ リ ュームを定義する場合は、 次の手順でそのマ ッ ピング設定を定義し ます。

ボリ ュームの定義手順

1. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [作成するボ リ ュームの数]。 作成するボ リ ュームの数を指定し ます。 ボ リ ュームを作成し ない場合は、 0と入力し ます。 値を変更し たら、 Tabキーを押し ます。

• ボ リ ュームのサイズ。 各ボ リ ュームのサイズを指定し ます。 デフ ォル ト サイズは、 仮想デ ィ スクの総容量をボ リ ューム数で割った容量です。

• [ボ リ ュームの基本名]。 ボ リ ュームの基本名を指定し ます。 ボ リ ューム名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は16バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ5: デフ ォル ト マ ッ ピングの選択

ホス ト から仮想デ ィ ス クボ リ ュームへのア クセスを制御するための 「デフ ォル ト マ ッ ピング」 を指定し ます。以下のオプシ ョ ンを設定できます。

• 論理ユニ ッ ト 番号 (LUN)。 ホス ト にマ ッ ピング されるボ リ ュームの識別に使用し ます。 両方のコ ン ト ローラーが1つのLUNセ ッ ト を共有し ます。 個々のLUNは、 ス ト レージシステム内の1つのボ リ ュームのデフ ォルト LUNと し てのみ割り当て可能です。 た と えば、 LUN 5がボ リ ューム1のデフ ォル ト LUNである場合は、 LUN 5を他のボ リ ュームのデフ ォル ト LUNに指定する こ とはできません。

• ホス ト から各ボリ ュームへのアクセスレベル (読み取り/書き込み、 読み取り専用、 アクセスな し )。 マ ッ ピングでアクセスな し を指定し た場合、 そのボ リ ュームは 「マスク」 されます。

• ホス ト から各ボ リ ュームへのアクセスに使用する コ ン ト ローラーホス ト ポー ト 。 パフ ォーマンスを 大化するために、 ボ リ ュームの仮想デ ィ スクが割り当てられている コ ン ト ローラー上の1つ以上のホス ト ポー ト にボ リ ュームをマ ッ ピングする こ と をお勧めし ます。 コ ン ト ローラーが故障し た場合で も I/Oを続行できるよう にするには、 それぞれのコ ン ト ローラーの1つ以上のホス ト ポー ト にマ ッ ピングする こ と をお勧めし ます。

ボ リ ュームを作成し た後で、 ボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングを変更し た り、 明示的なマ ッ ピングを作成、変更、 削除し た りする こ と も可能です。 「明示的なマ ッ ピング」 は、 そのホス ト に対するボ リ ュームのデフ ォルト マ ッ ピングに優先されます。

注記: Linux ext3フ ァ イルシステムを使用し てホス ト にボ リ ュームをマ ッ ピングする場合は、 読み取り/書き込みアクセスを指定し て く だ さい。 そ う し ない場合、 フ ァ イルシステムはボ リ ュームをマウン ト /提供/マ ッ ピングできず、 「不明なパーテ ィ シ ョ ンテーブル」 などのエ ラーが報告されます。

デフ ォル ト マ ッ ピングの指定手順

1. [マ ッ ピング] を選択し ます。

2. ボ リ ュームの開始LUNを設定し ます。 指定し たLUNが使用可能な場合は、 初のボ リ ュームにこのLUNが割り当てられ、 連番内で次に使用可能なLUNが残りのボ リ ュームに割り当てられます。

3. エン ク ロージャービ ューまたはエン ク ロージャー リ ス ト で、 接続されるホス ト が各ボリ ュームにア クセスする際に経由する コ ン ト ローラーホス ト ポー ト を選択し ます。

4. ホス ト から各ボリ ュームへのアクセスレベル ([読み取り/書き込み]、 [読み取り専用]、 [アクセスなし (マスク)]) を選択し ます。

5. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

Page 163: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

仮想デ ィ スクの作成 163

ステ ッ プ6: 仮想デ ィ スク設定の確認

ウ ィ ザー ドパネルに リ ス ト される値が正しいこ と を確認し ます。

• 正し く ない場合は、 [前の手順] を ク リ ッ ク し て前のステ ッ プに戻り必要な修正を加えます。

• 正しい場合は、 [完了] を ク リ ッ ク し て設定の変更を適用しウ ィ ザー ド を終了し ます。

仮想デ ィ スクの作成

注記: NRAID、 RAID-0、 またはRAID-3仮想デ ィ スクの作成には、 CLIのcreate vdiskコ マン ド を使用する必要があ り ます。 このコ マン ド についての詳細は、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

仮想デ ィ スクの作成手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムまたは [仮想デ ィ スク ] を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [仮想デ ィスクの作成] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [仮想デ ィ ス ク名]。 (オプシ ョ ン手順) 仮想デ ィ スクのデフ ォル ト 名を変更し ます。 デ ィ スク名には大文字と小文字の区別があり、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

• [割り当て先]。 システムがActive-Active ULPモー ド で動作し ている場合、 オプシ ョ ンで、 仮想デ ィ スクの優先所有者と なる コ ン ト ローラーを選択し ます。 デフ ォル ト の [自動] では、 所有者が自動で割り当てられ、コ ン ト ローラー間で仮想デ ィ スクの負荷が均一化されます。 システムがシングルコ ン ト ローラーモー ドで動作し ている場合、 [割り当て先] 設定は無視され、 将来に2番目のコ ン ト ローラーが設置される場合に備えて、 仮想デ ィ ス クの負荷が自動的に均一化されます。

• [RAIDレベル]。 仮想デ ィ スクのRAIDレベルを選択し ます。 各RAIDレベルには構成に必要なデ ィ スクの小数があ り ます。 このため、 選択できるRAIDレベルオプシ ョ ンは、 使用できるデ ィ スクの数に左右されます。 デフ ォル ト はRAID 6 (4台以上の使用可能デ ィ スクが必要) です。

• [サブ仮想デ ィ スクの数]。 (オプシ ョ ン手順) RAID 10またはRAID 50の仮想デ ィ スクの場合、 仮想デ ィ スクに含めるサブ仮想デ ィ スクの数を変更し ます。

• [チャ ン クサイズ]。 (オプシ ョ ン手順) RAID 5、 6、 10、 または50で、 仮想デ ィ スク メ ンバーに書き込む連続データのサイズを設定し ます。 このサイズのデータが書き込まれたら書き込み対象は次の仮想デ ィ スク メ ンバーに移り ます。 RAID 50の場合、 このオプシ ョ ンには各RAID 5サブ仮想デ ィ スクのチャ ン クサイズを指定し ます。 RAID-50の仮想デ ィ スクのチャ ン クサイズは、 次のよ う に計算し ます。 設定されているチャ ン クサイズ× (サブ仮想デ ィ スク メ ンバーの数-1 )。 RAID 1の場合、 チャ ン クサイズは意味を持たないため無効にな り ます。 デフ ォル ト サイズは512KBです。

• [オン ラ イ ン初期化]。 このオプシ ョ ンを選択 (有効に) する と、 仮想デ ィ スク を使用し ながら初期化を進める こ とができます。 ただ し、 仮想デ ィ スクの初期化に検証メ ソ ッ ドが使われるため、 初期化にかかる時間が長 く な り ます。 このオプシ ョ ンを選択解除 (無効に) する と、 初期化が完了するまで仮想デ ィ スク を使用できな く な り ますが、 初期化にかかる時間は短 く な り ます。 オン ラ イン初期化はフ ォール ト ト レ ラ ンスです。

3. 仮想デ ィ スクに含むデ ィ スク を選択し ます。 [デ ィ スク選択セ ッ ト ] の表には、 RAID 10またはRAID 50仮想デ ィ スクの場合はサブ仮想デ ィ ス ク ご とに1行で表示され、 それ以外のRAIDレベルの仮想デ ィ スクの場合は仮想デ ィ スク ご とに1行で表示されます。 この表には、 SPARE行もあ り、 この行を利用し て仮想デ ィ ス クに専用のスペアを割り当てる こ とができます。 各行の [デ ィ スク ] フ ィ ールド には、 割り当てできるデ ィ スクの数や割り当て済みのデ ィ スクの数が表示されます。 デ ィ スク を選択する と、 表に仮想デ ィ スク内のス ト レージ領域のサイズが表示されます。 ス ト レージ領域の色分けについては、 「ス ト レージ領域の色分けについて」 (127ページ) を参照し て く だ さい。 [表形式] タ ブには、 すべてのエン ク ロージャー内の使用できるすべてのデ ィ スクが表で示され、 稼働状態、 名前、 タ イプ、 状態、 サイズ、 エン ク ロージャー、 シ リ アル番号、 およびステータ スが表示されます。 [グラ フ ィ ッ ク表示] タ ブには、 デ ィ スクの情報が図で示され、 各デ ィ スクの状態 (VDISK、 AVAIL、 SPARE) が表示されます。 使用できるデ ィ スクのみ選択できます。 ユーザーが選択し たデ ィ スクはハイ ラ イ ト され、 [デ ィ スク選択セ ッ ト ] の表の各行と一致する色分けが行われます。 ユーザーが選択できるのは、 ユーザーが 初に選択し たデ ィ スクの種類 (SAS SSD、 エン タープ ラ イズSAS、 または ミ ッド ラ イ ンSAS) に属する未使用のデ ィ スクだけです。 1つの仮想デ ィ スクに異なる種類のデ ィ スク を混在させる こ とはできません。

Page 164: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

164 システムのプロビジ ョ ニング

デ ィ スク と スペアを選択するには、 以下の手順に従っ て く だ さい。

• 各仮想デ ィ スク行に含めるデ ィ スク を選択し ます。 十分な量のデ ィ スクの選択が完了する と、 表の [完了] フ ィ ールド にチ ェ ッ ク マークが表示されます。

• (オプシ ョ ン手順) 仮想デ ィ ス クの専用スペアを選択し ます。 4個まで選択できます。

4. [仮想デ ィ スクの作成] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功する と、 [設定一覧] パネルに新しい仮想デ ィ ス クが表示されます。

仮想デ ィ スクの削除

注意: 仮想デ ィ スク を削除する と、 その仮想デ ィ スクに含まれるすべてのボ リ ュームとデータが削除されます。

仮想デ ィ スクの削除手順

1. 削除する仮想デ ィ スクに含まれるボ リ ュームにホス ト がアクセス中ではないこ と を確認し ます。

2. [設定一覧] パネルで、 次のいずれかの操作を行います。

• システムまたは[仮想デ ィ スク ] を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [仮想デ ィ スクの削除] の順に選択し ます。

• 仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [仮想デ ィ スクの削除] の順に選択し ます。

3. メ インパネルで、 削除する仮想ディ スク を選択し ます。 すべての仮想ディ スク を選択または選択解除するには、見出し行のチ ェ ッ クボ ッ ク スを切り替えます。

4. [仮想デ ィ スクの削除] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

5. [削除] を ク リ ッ ク し て操作を続行するか、 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [削除] を クリ ッ クする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 タ スクが正常に完了する と、 概要パネルと正常終了ダイアログが表示されます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 処理が終了する と、 削除された項目は [設定一覧] パネルに表示されな く な り ます。

グローバルスペアの管理システムには、 大16個のグローバルスペアを指定できます。 フ ォール ト ト レ ラ ン ト な仮想デ ィ スク (RAID 1、3、 5、 6、 10、 および50) 内のデ ィ ス クが故障する と、 仮想デ ィ スクの再構築にグローバルスペアが自動的に使用されます。 1つ以上の仮想デ ィ ス クが存在し ないと、 グローバルスペアを追加できません。 スペアには、 既存の仮想デ ィ スクに含まれる 小容量のデ ィ スク と交換するために十分な容量がある必要があ り ます。

仮想デ ィ スクは、 パリ テ ィ または ミ ラーデータがスペアに完全に書き込まれて仮想デ ィ スクがフ ォール ト ト レラ ンスステータ スに戻るまで、 ク リ テ ィ カルステータ スのままにな り ます。 RAID-50仮想デ ィ スクの場合、 複数のサブ仮想デ ィ スクがCriticalステータ スになる と、 サブ仮想デ ィ スクに付けられている番号の順に再構築と スペアの使用が発生し ます。

デ ィ スクのロケーター LEDを点灯させるには、 デ ィ ス ク を選択し て [LEDを点灯] を ク リ ッ ク し ます。 デ ィ スクのロケーター LEDを消灯するには、 [LEDを消灯] を ク リ ッ ク し ます。

システムのグローバルスペアの変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [グローバル スペアの管理] の順に選択し ます。 メ イ ンパネルにシステムで利用できるデ ィ スクの情報が表示されます。 既存のスペアには、GLOBAL SPとい う ラベルが付けられます。

• [デ ィ スク選択セ ッ ト ] の表の [デ ィ スク ] フ ィ ールド の白いスロ ッ ト の数は、 追加できるスペアの数を示し ます。

• [グラ フ ィ ッ ク表示] ビ ューまたは [表形式] ビ ューでは、 既存のグローバルスペア と適合する使用可能デ ィ ス クのみを選択できます。

2. 削除するスペア、 スペア と し て追加するデ ィ スク、 またはその両方を選択し ます。

3. [スペアの変更] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが正常に完了する と、 パネルが更新され、 新たにグローバルスペアにな ったデ ィ スクが示されます。

Page 165: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ボ リ ュームセ ッ ト の作成 165

ボリ ュームセ ッ ト の作成十分な空き容量を持つ仮想デ ィ スク では、 同じ基本名およびサイズを持つ複数のボ リ ュームを作成する こ とができます。 オプシ ョ ンで、 ボリ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングを指定する こ と も可能です。 デフ ォル ト マ ッ ピングを指定し なければ、 マ ッ ピングされない状態でボ リ ュームが作成されます。

ボ リ ュームサイズは、 4MB境界にア ラ イ メ ン ト されます。 ボ リ ュームが作成または拡張される場合、 作成または拡張後のサイズが4MB未満のと きは、 4MBに増やされます。 作成または拡張後のサイズが4MBを超える と きは、

も近い4MB境界まで減ら されます。

ボリ ュームセ ッ ト の作成手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ ス ク を右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [ボ リ ューム セ ッ ト の作成] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ボ リ ュームセ ッ ト の基本名]。 このフ ィ ールド にはボ リ ュームのデフ ォル ト のベース名が設定されますが、 変更する こ と も できます。 ボ リ ュームの名前は、 ベース名と0000から始まる連番で構成されます。連番に含まれる名前がすでに使用中の場合、 次の番号の名前が割り当てられます。 たとえば、 Volume0000で始まる2つのボ リ ュームからなるボ リ ュームセ ッ ト でVolume0001がすでに存在する場合は、 2番目のボリ ュームの名前はVolume0002にな り ます。 ベース名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は16バイト です。 "、 ,、 <、 >、 \は使用できません。

• [ボ リ ューム総数]。 作成するボ リ ュームの数を指定し ます。 ボ リ ュームは仮想デ ィ スク ご と にサポー ト される 大数まで作成されます。

• [サイズ]。 (オプシ ョ ン手順) ボ リ ュームサイズを変更し ます。 デフ ォル ト サイズは、 合計容量をボ リ ュームの数で割った値にな り ます。

• [マッ ピング]。 ボリ ュ ームのデフ ォ ルト マッ ピングを指定する場合は、 こ のオプショ ンを選択し てく ださ い。

• [アクセス]。 ホス ト がボ リ ュームに対し て持つアクセスレベルを選択し ます。

• [LUN]。 ア クセスレベルが読み取り/書き込みまたは読み取り に設定されている場合は、 初のボリ ュームのLUNを設定し ます。 空いている次のLUNが、 同じポー ト を介し てマ ッ ピング される次のボリ ュームに割り当てられます。 ボ リ ュームに割り当てるLUNがすでに使用されている場合は、 そのボリ ュームを含め以降のボ リ ュームはすべてマ ッ ピングされません。

• エン ク ロージャービ ューまたはリ ス ト で、 接続されるホス ト がボリ ュームにア クセスする際に経由する コ ン ト ローラーホス ト ポー ト を選択し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 ボ リ ュームの作成が開始されます。 タ スクが成功する と、 [設定一覧] パネルに新しいボ リ ュームが表示されます。

ボリ ュームの作成十分な空き領域を持つ仮想デ ィ ス クにはボ リ ュームを追加できます。 また、 デフ ォル ト マ ッ ピング設定の定義も行えます。

ボ リ ュームサイズは、 4MB境界に合わせて調整されます。 ボ リ ュームが作成または拡張される場合、 作成または拡張後のサイズが4MB未満のと きは、 4MBに増やされます。 作成または拡張後のサイズが4MBを超える と きは、 も近い4MB境界まで減ら されます。

注記: まれに、 大量のI/Oが原因で、 スナッ ププールのサイ ズが不足し 、 急速にいっ ぱいになるこ と があり ます。この場合、 スナ ッ ププールが容量を使い果たしたこ とが原因で、 すべてのスナ ッ プシ ョ ッ ト が削除される結果を招 く こ とがあ り ます。 この状況を避けるために、 少な く と も50GBのスナ ッ ププールを作成し ます。

Page 166: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

166 システムのプロビジ ョ ニング

仮想デ ィ スクでのボリ ュームの作成手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ ス ク を右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [ボ リ ュームの作成] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ボリ ュ ーム名]。 こ のフ ィ ールド にはデフ ォ ルト 名が設定さ れますが、 変更するこ と も できます。 ボリ ュ ーム名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

• [サイズ]。 (オプシ ョ ン手順) デフ ォル ト サイズを変更し ます。 デフ ォル ト サイズは、 仮想デ ィ スク内のすべての空き領域です。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト の有効化]。 このボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する場合は、 このオプシ ョ ンを選択し て く だ さい。 このオプシ ョ ンを指定する と、 ボ リ ュームが標準ボリ ュームではな く マス ターボリ ュームと し て作成され、 [スナ ッ ププール] オプシ ョ ン と [複製の準備] オプシ ョ ンが有効化されます。

• [スナ ッ ププール]。 次のどち らかを選択し ます。

• [標準ポリ シー ]。 このオプシ ョ ンを選択する と、 spvolume-nameとい う名前でスナ ッ ププールが作成され、 ボ リ ュームサイズの20%または5.37 GBのう ち、 いずれか大きい方の値が割り当てられます。スナ ッ ププールのサイズは、 低で も50GBをお勧めし ます。

• [サイズの予約]。 仮想デ ィ スク内で作成するスナ ッ ププールのサイズを指定し、 新しいボ リ ュームに関連付けます。 デフ ォル ト のサイズは、 ボ リ ュームサイズの20%、 または5.37GBのどち らか大きい方です。 スナ ッ ププールのサイズは、 低でも50GBをお勧めし ます。

• [プールの接続]。 既存のスナ ッ ププールを選択し、 新しいボ リ ュームに関連付けます。

• [複製の準備]。 システムで リ モー ト 複製の使用がラ イセンス されていて、 このボリ ュームを複製先と し て使用する場合は、 このオプシ ョ ンを選択し ます。 このオプシ ョ ンを選択する と、 [マ ッ ピング] オプシ ョ ンが無効化されます。

• [マッ ピング]。 ボリ ュ ームのデフ ォ ルト マッ ピングを変更する場合は、 こ のオプショ ンを選択し てく ださ い。

• [アクセス]。 ホス ト がボ リ ュームに対し て持つアクセスレベルを選択し ます。

• [LUN]。 ア クセスレベルが読み取り/書き込みまたは読み取り に設定されている場合は、 ボ リ ュームのLUNを設定し ます。

• エン ク ロージャービ ューまたはリ ス ト で、 接続されたホス ト がボリ ュームへのアクセスに使用できるコ ン ト ローラーホス ト ポー ト を選択し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 ボ リ ュームの作成が開始されます。 タ スクが成功する と、 [設定一覧] パネルに新しいボ リ ュームが表示されます。 新しいスナ ッ ププールを作成するためのオプシ ョ ンを選択し た場合は、 パネル内に新しいスナ ッ ププールも表示されます。

ボリ ュームの削除[ボ リ ュームの削除] パネルを使用する と、 標準ボ リ ュームと マス ターボ リ ュームを削除できます。

注意: ボ リ ュームを削除する と、 そのボ リ ュームのマ ッ ピングおよびスケジュールと、 そのボ リ ュームに含まれていたデータが削除されます。

ボリ ュームの削除手順

1. 削除するボ リ ュームにホス ト がアクセス中ではないこ と を確認し ます。

2. [設定一覧] パネルで、 次のいずれかの操作を行います。

• システムまたは [仮想デ ィ スク] あるいは仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [ボリ ュームの削除] の順に選択し ます。

• ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [ボ リ ュームの削除] の順に選択し ます。

3. メ イ ンパネルで、 削除するボ リ ュームを選択し ます。 見出しの行のチ ェ ッ クボ ッ ク スを切り替える こ と で、大100ボリ ュームを選択し た り、 すべての選択を解除し た りする こ とができます。

4. [ボ リ ュームの削除] を ク リ ッ ク し ます。

Page 167: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

複数のボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングの変更 167

5. [削除] を ク リ ッ ク し て操作を続行するか、 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [削除] を クリ ッ クする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 タ スクが正常に完了する と、 概要パネルと正常終了ダイアログが表示されます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 処理が終了する と、 削除された項目は [設定一覧] パネルに表示されな く な り ます。

注記: 1度の操作で多数のボ リ ュームを削除できないこ とがあ り ます。 多数のボ リ ュームの削除を指定し た場合は、 ボ リ ュームがすべて削除されたこ と を確認し て く だ さい。 指定されたボリ ュームの一部が残っている場合は、 それらのボ リ ュームの削除を繰り返し て く だ さい。

複数のボリ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングの変更すべての仮想デ ィ ス ク または選択し た仮想デ ィ スク内にあるすべてのボリ ュームに関し て、 すべてのホス ト からそれらのボ リ ュームへのデフ ォル ト アクセスを変更できます。 複数のボリ ュームが選択されている場合は、ユーザーが指定し たLUNの値から始めて、 LUNの値が順に割り当てられます。 た と えば、 30台のボ リ ュームを選択し て開始LUNの値を1にする場合は、 初のボ リ ュームのマ ッ ピングにLUN 1が割り当てられ、 以下同様に、

後のボ リ ュームのマ ッ ピングにLUN 30が割り当てられます。 LUNの割り当てを正常に完了させるには、 シーケンス内の値がまだ使用されていないこ と を確認し て く だ さい。

注意: ボ リ ュームマ ッ ピングの変更は、 ただちに有効にな り ます。 ボ リ ュームを使っ ていない場合には、 ボリ ュームへのア クセスを制限するよ う に変更し ます。 ボ リ ュームのLUNを変更する前に、 そのボ リ ュームを必ずマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し て く だ さい。

注記: 複製セ ッ ト のセカ ンダ リボ リ ュームはマ ッ ピングできません。

注記: Linux ext3フ ァ イルシステムを使用し てホス ト にボ リ ュームをマ ッ ピングする場合は、 読み取り/書き込みアクセスを指定し て く だ さい。 そ う し ない場合、 フ ァ イルシステムはボ リ ュームをマウン ト /提供/マ ッ ピングできず、 「不明なパーテ ィ シ ョ ンテーブル」 などのエ ラーが報告されます。

複数ボリ ュームに対するデフ ォル ト マ ッ ピングの変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 [仮想デ ィ スク ] または特定の仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [ボ リ ュームデフ ォル ト のマ ッ ピング] の順に選択し ます。 選択し た仮想デ ィ スクのすべてのボ リ ュームが表示された表がメ イ ンパネルに表示されます。

2. 変更するボ リ ュームを表から選択し ます。 見出しの行のチ ェ ッ クボ ッ クスを切り替える こ と で、 大100ボリ ュームを選択し た り、 すべての選択を解除し た りする こ とができます。

3. 次のいずれかを実行し ます。

• ボ リ ュームをすべてのホス ト にマ ッ ピングするために、 開始LUNを設定し、 ポー ト を選択し、 アクセスを[読み取り専用] または [読み取り/書き込み] に設定し ます。

• ボ リ ュームをすべてのホス ト から マスクするために、 開始LUNを設定し、 ポー ト を選択し、 アクセスを[アクセス権な し ] に設定し ます。 デフ ォル ト のマ ッ ピングを [ア クセス権な し ] に設定する と、 そのLUNのマ ッ ピングは削除されます。

4. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

5. 続行する場合は [はい] をク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] をク リ ッ ク し ます。 [はい]をク リ ッ ク すると 、 マッ ピングの変更が開始さ れます。 正常に変更さ れたか失敗し たかを示すメ ッ セージが表示さ れます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

Page 168: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

168 システムのプロビジ ョ ニング

複数のボ リ ュームの明示的なマ ッ ピングすべての仮想デ ィ スク または選択し た仮想デ ィ スク内にあるすべてのボリ ュームに関し て、 特定のホス ト からそれらのボ リ ュームに対するアクセスを変更できます。 複数のボリ ュームが選択されている場合は、 ユーザーが指定し たLUNの値から始めて、 LUNの値が順に割り当てられます。 た と えば、 30台のボ リ ュームを選択し て開始LUNの値を1にする場合は、 初のボ リ ュームのマ ッ ピングにLUN 1が割り当てられ、 以下同様に、 後のボ リ ュームのマ ッ ピングにLUN 30が割り当て られます。 LUNの割り当てを正常に完了させるには、 シーケンス内の値がまだ使用されていないこ と を確認し て く だ さい。 特定のポー ト を経由するア クセスを指定する場合は、ポー ト と ホス ト が同じ タ イプである (FCなど) でなければな り ません。

注意: ボ リ ュームマ ッ ピングの変更は、 ただちに有効にな り ます。 ボ リ ュームへのア クセスを制限する変更は、ボ リ ュームが使用されていないと きに行っ て く だ さい。 ボ リ ュームのLUNを変更する前に、 そのボ リ ュームを必ずマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し ます。

注記: 複製セ ッ ト のセカ ンダ リボ リ ュームはマ ッ ピングできません。

注記: Linux ext3フ ァ イルシステムを使用し てホス ト にボ リ ュームをマ ッ ピングする場合は、 読み取り/書き込みアクセスを指定し て く だ さい。 そ う し ない場合、 フ ァ イルシステムはボ リ ュームをマウン ト /提供/マ ッ ピングできず、 「不明なパーテ ィ シ ョ ンテーブル」 などのエ ラーが報告されます。

複数ボリ ュームの明示的なマ ッ ピング手順

1. [設定一覧] パネルで、 [仮想デ ィ スク ] または特定の仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [ボ リ ュームのマ ッ ピング] の順に選択し ます。 選択し た仮想デ ィ ス クのすべてのボ リ ュームが表示された表がメ イ ンパネルに表示されます。

2. 変更するボ リ ュームを表から選択し ます。 見出しの行のチ ェ ッ クボ ッ クスを切り替える こ と で、 大100ボリ ュームを選択し た り、 すべての選択を解除し た りする こ とができます。

3. [ホス ト ] の表で、 アクセス設定を変更するホス ト を選択し ます。

4. 次のいずれかを実行し ます。

• ボ リ ュームをホス ト にマ ッ ピングするために、 開始LUNを設定し、 ポー ト を選択し、 アクセスを [読み取り専用] または [読み取り/書き込み] に設定し ます。

• ボ リ ュームをホス ト からマス クするために、 開始LUNを設定し、 ポー ト を選択し、 ア クセスを [アクセス権な し ] に設定し ます。

5. [適用] を ク リ ッ ク し ます。

6. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい]を ク リ ッ クすると 、 マッ ピングの変更が開始さ れます。 正常に変更さ れたか失敗し たかを示すメ ッ セージが表示さ れます。

ボリ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングの変更

注意: ボ リ ュームマ ッ ピングの変更は、 ただちに有効にな り ます。 ボ リ ュームへのア クセスを制限する変更は、ボ リ ュームが使用されていないと きに行っ て く だ さい。 ボ リ ュームのLUNを変更する前に、 そのボ リ ュームを必ずマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し ます。

注記: 複製セ ッ ト のセカ ンダ リボ リ ュームはマ ッ ピングできません。

注記: Linux ext3フ ァ イルシステムを使用し てホス ト にボ リ ュームをマ ッ ピングする場合は、 読み取り/書き込みアクセスを指定し て く だ さい。 そ う し ない場合、 フ ァ イルシステムはボ リ ュームをマウン ト /提供/マ ッ ピングできず、 「不明なパーテ ィ シ ョ ンテーブル」 などのエ ラーが報告されます。

Page 169: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ボ リ ュームの明示的マ ッ ピングの変更 169

デフ ォル ト マ ッ ピングの表示手順

[設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [デフ ォル ト マ ッ ピング] の順に選択し ます。 メ イ ンパネルにボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングが表示されます。

• ポー ト 。 ボ リ ュームをホス ト にマ ッ ピングするために使用されている コ ン ト ローラーホス ト ポー ト 。

• LUN。 ホス ト に提供されるボ リ ューム識別子。

• アクセス。 ボリ ュームアクセスタ イプ: 読み取り/書き込み、 読み取り専用、 アクセスなし (マスク )、 マ ッ ピングな しのいずれかです。

デフ ォル ト マ ッ ピングの変更手順

1. [マ ッ ピング] を選択し ます。

2. LUNを設定し、 ポー ト と アクセス タ イプを選択し ます。 デフ ォル ト のマ ッ ピングを [ア クセス権な し ] に設定する と、 そのLUNのマ ッ ピングは削除されます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

4. 続行する場合は [はい] をク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] をク リ ッ ク し ます。 [はい] をク リ ッ ク すると 、 マッ ピングの変更が開始さ れます。 正常に変更さ れたか失敗し たかを示すメ ッ セージが表示さ れます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 デフ ォル ト 設定を使用する各マ ッ ピングが更新されます。

デフ ォル ト マ ッ ピングの削除手順

1. [マ ッ ピング] の選択を解除し ます。

2. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 正常に変更されたか失敗し たかを示す メ ッ セージが表示されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 マ ッ ピ ングの変更が開始されます。 正常に変更されたか失敗し たかを示す メ ッ セージが表示されます。 デフ ォル ト 設定を使用する各マ ッ ピングが更新されます。

ボ リ ュームの明示的マ ッ ピングの変更

注意: ボ リ ュームマ ッ ピングの変更は、 ただちに有効にな り ます。 ボ リ ュームへのア クセスを制限する変更は、ボ リ ュームが使用されていないと きに行っ て く だ さい。 ボリ ュームのLUNを変更する前に、 そのボ リ ュームを必ずマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し ます。

注記: 複製セ ッ ト のセカ ンダ リボ リ ュームはマ ッ ピングできません。

注記: Linux ext3フ ァ イルシステムを使用し てホス ト にボ リ ュームをマ ッ ピングする場合は、 読み取り/書き込みアクセスを指定し て く だ さい。 そ う し ない場合、 フ ァ イルシステムはボ リ ュームをマウン ト /提供/マ ッ ピングできず、 「不明なパーテ ィ シ ョ ンテーブル」 などのエ ラーが報告されます。

ボリ ュームマ ッ ピングの表示手順

[設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [明示的なマ ッ ピング] の順に選択します。 メ イ ンパネルに、 ボ リ ュームのマ ッ ピングに関する以下の情報が表示されます。

• [タ イプ]。 [明示] または [デフ ォル ト ] が示されます。 明示的マ ッ ピングを設定する と、 デフ ォル ト マ ッ ピングが無効にな り ます。

• [ホス ト ID]。 WWPNまたはIQN。

• [ホス ト 名]。 ホス ト に対応するユーザー定義のニ ッ クネーム。

• [ポー ト ]。 ボ リ ュームをホス ト にマ ッ ピングするために使用されている コ ン ト ローラーホス ト ポー ト 。

• [LUN]。 ホス ト に提供されるボ リ ューム識別子。

• [ア ク セス]。 ボ リ ュームア ク セス タ イ プ: 読み取り/書き込み、 読み取り専用、 ア ク セスな し (マス ク )、 マ ッピングな しのいずれかです。

Page 170: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

170 システムのプロビジ ョ ニング

明示的なマ ッ ピングの作成手順

1. [ボ リ ュームのマ ッ ピング] の表で、 ホス ト を選択し ます。

2. [マ ッ ピング] を選択し ます。

3. LUNを設定し、 ポー ト と アクセス タ イプを選択し ます。

4. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 正常に変更されたか失敗し たかを示す メ ッ セージが表示されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 以上で、 マ ッ ピングは、 新しい設定で明示的マ ッ ピングに変更されま し た。

明示的なマ ッ ピングの変更手順

1. [ボ リ ュームのマ ッ ピング] の表で、 変更する明示的マ ッ ピングを選択し ます。

2. LUNを設定し、 ポー ト と アクセス タ イプを選択し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 正常に変更されたか失敗し たかを示す メ ッ セージが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 マ ッ ピング設定が更新されます。

明示的なマ ッ ピングの削除手順

1. [ボ リ ュームのマ ッ ピング] の表で、 削除する明示的マ ッ ピングを選択し ます。

2. [マ ッ ピング] の選択を解除し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 正常に変更されたか失敗し たかを示す メ ッ セージが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 以上で、 マ ッ ピングがデフ ォル ト マ ッ ピングに戻り ま し た。

ボリ ュームのマ ッ ピングの解除複数のボ リ ュームに対するすべてのデフ ォル ト マ ッ ピングまたは明示的なマ ッ ピングを削除できます。

注意: ボ リ ュームマ ッ ピングの変更は、 ただちに有効にな り ます。 ボ リ ュームへのア クセスを制限する変更は、ボ リ ュームが使用されていないと きに行っ て く だ さい。 ボ リ ュームのLUNを変更する前に、 そのボ リ ュームを必ずマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し ます。

ボリ ュームのマ ッ ピング解除手順

1. [設定一覧] パネルで、 [仮想デ ィ スク ] または特定の仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [ボ リ ュームのマ ッ ピングの解除] の順に選択し ます。 選択し た仮想デ ィ スクのすべてのボ リ ュームが表示された表がメ イ ンパネルに表示されます。

2. こ の表で、 マッ ピング解除するボリ ュ ームを選択し ます。 見出し の行のチェ ッ ク ボッ ク スを切り 替えるこ と で、大100項目を選択し た り、 すべての選択を解除し た りする こ とができます。

3. [ボ リ ュームのマ ッ ピングの解除] を ク リ ッ ク し ます。 正常に変更されたか失敗し たかを示す メ ッ セージが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 デフ ォル ト マ ッ ピングと明示的なマ ッ ピングが削除され、 ボ リ ュームのア クセスタ イプがマ ッ ピングな しに変更されます。

ボリ ュームの拡張仮想デ ィ スクに空き容量と十分な リ ソースがある場合、 標準ボ リ ュームを拡張する こ とができます。 ボ リ ューム拡張ではI/Oを停止させる必要がないので、 拡張中もボ リ ュームを継続し て使用する こ とができます。

ボ リ ュームサイズは、 4MB境界にア ラ イ メ ン ト されます。 ボ リ ュームが作成または拡張される場合、 作成または拡張後のサイズが4MB未満のと きは、 4MBに増やされます。 作成または拡張後のサイズが4MBを超える と きは、 も近い4MB境界まで減ら されます。

注記: このコ マン ドはマス ターボ リ ュームではサポー ト されていません。

Page 171: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

複数のスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成 171

ボリ ュームの拡張手順

1. [設定一覧] パネルで、 標準ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [ボリ ュームの拡張] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 ボ リ ュームに追加する空き容量を指定し ます。

3. [ボ リ ュームの拡張] を ク リ ッ ク し ます。 指定し た値が仮想デ ィ スク内の空き領域の合計値を超えた場合は、ボリ ュームを仮想デ ィ スク内の空き領域の上限値まで拡張するよ う指示するダイアログが表示されます。 タスクが成功する と、 [設定一覧] パネルのボ リ ュームサイズが更新されます。

複数のスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成複数のボ リ ュームを選択し て、 各ボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト をただちに作成できます。

標準ボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト が初めて作成される と、 そのボ リ ュームがマス ターボ リ ュームに変換され、そのボ リ ュームの仮想デ ィ ス クにスナ ッ ププールが作成されます。 スナ ッ ププールのサイズは、 ボ リ ュームサイズの20%、 または5.37GBのどち らか大きい方が使用されます。 スナ ッ ププールのサイズは、 低でも50GBをお勧めし ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成またはスケジュール設定する前に、 仮想デ ィ スクにスナ ッ ププールを格納する十分な空き容量がある こ と を確認し て く だ さい。

複数ボリ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムまたは [仮想デ ィ スク ] あるいは仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョニング] > [複数のスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 スナッ プショ ッ ト を作成する各ボリ ュ ームを選択し ます。 見出し の行のチェ ッ ク ボッ ク スを切り替える こ と で、 大100ボ リ ュームを選択し た り、 すべての選択を解除し た りする こ とができます。

3. [スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功する と、 [設定一覧] パネルにスナ ッ プシ ョ ッ トが表示されます。

単独のスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成スナ ッ プシ ョ ッ ト はその場で作成する こ と もスナ ッ プシ ョ ッ ト タ ス クのスケジュールを設定し て作成する こ とも できます。

標準ボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト が初めて作成される と、 そのボ リ ュームがマス ターボ リ ュームに変換され、そのボ リ ュームの仮想デ ィ ス クにスナ ッ ププールが作成されます。 スナ ッ ププールのサイズは、 ボ リ ュームサイズの20%、 または5.37GBのどち らか大きい方が使用されます。 スナ ッ ププールの推奨される 小サイズは50GBです。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成を開始またはスケジュールする前に、 スナ ッ ププールを作成するのに十分な空き領域が仮想デ ィ スク内にある こ と を確認し て く だ さい。

スナ ッ プシ ョ ッ ト をその場で作成する手順

1. [設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [即時] を選択し ます。

3. オプシ ョ ンで、 スナ ッ プシ ョ ッ ト のデフ ォル ト 名を変更し ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト 名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含めるこ とはできません。

4. [スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功する と、 [設定一覧] パネルにスナ ッ プシ ョ ッ トが表示されます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト 作成タ スクのスケジュールの作成手順

1. [設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [スケジュール済み] を選択し ます。

3. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト のプレ フ ィ ッ ク ス]。 (オプシ ョ ン手順) デフ ォル ト のプレ フ ィ ッ ク スを変更し て このタスクで作成されるスナ ッ プシ ョ ッ ト を識別できるよ う にし ます。 プレ フ ィ ッ ク スには大文字と小文字の区別があ り、 大長は26バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。 自動的に作成されたスナ ッ プシ ョ ッ ト には、 prefix_snとい う名前が付きます。 nは001から開始される番号です。

Page 172: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

172 システムのプロビジ ョ ニング

• [保持するスナ ッ プシ ョ ッ ト ]。 保持するスナ ッ プシ ョ ッ ト の数を選択し ます。 タ スクの実行時に、 保持予定数が既存のスナ ッ プシ ョ ッ ト の数と比較されます。

• 保持予定数に達し ていなければ、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成されます。

• 保持予定数に達し ていれば、 ボ リ ュームの も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト のマ ッ ピングが解除され、 再設定され、 現在の順番に応じ た新しい名前に変更されます。

• [スケジュールの開始]。 スケジュールされた タ ス クが 初に実行される日時、 および指定し た繰り返し実行の開始日時を指定し ます。

• 日付は、 yyyy-mm-ddの形式で指定する必要があ り ます。

• 時刻は、 hh:mm (次に、 AMまたはPMを付けるかあるいは24H (24時間制の場合) を付けます) の形式で指定する必要があ り ます。 た と えば、 「13:00 24H」 と 「1:00 PM」 は同じ時刻を意味し ます。

• [再実行周期]。 単一イ ンス タ ンスをスケジュールする [ワン タ イム]、 またはタ スク を実行する間隔を指定し ます。 間隔は2分以上を指定し ます。 このタ スク を重いI/O条件で実行し た り、 4つ以上のボ リ ュームで実行し た りする場合は、 保持数と スケジュール間隔を同様の値に設定する とパフ ォーマンスが良 く なり ます。 た と えば、 保持数が10の場合、 間隔を10分に設定する必要があ り ます。 デフ ォル ト は1分です。

• [時刻制限]。 いつでも実行できるよ う にスケジュールする [時刻制限な し ]、 またはタ ス ク を実行する時間範囲を指定し ます。

• [日付制限]。 いつで も実行でき るよ う にスケジ ュールする [日付制限な し ]、 またはタ ス ク を実行する日付を指定し ます。 この制限には、 [スケジュールの開始] の日付が必ず含まれるよ う にし て く だ さい。

• [終了スケジュール]。 終了日付な し で実行するよ う にスケジュールする [継続]、 またはタ スクの実行をいつ停止するかを指定し ます。

4. [スナ ッ プシ ョ ッ ト のスケジュール] を ク リ ッ ク し ます。 処理が成功する と、 スケジュールが保存されます。保存されたスケジュールはボ リ ュームまたはシステムの概要パネルで表示できます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト の削除[スナッ プシ ョ ッ ト の削除] パネルを使用する と、 標準スナッ プシ ョ ッ ト と複製スナッ プシ ョ ッ ト を削除できます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト を削除する と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に固有に関連付けられているすべてのデータが削除され、スナ ッ ププール内の関連容量が解放されて使用可能にな り ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 作成された順番に関係な く 、 どの順番でも削除できます。

注意: スナ ッ プシ ョ ッ ト を削除する と、 そのマ ッ ピングおよびスケジュールとデータが削除されます。

注意: 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト のタ イプがその複製セ ッ ト で 「同期ポイ ン ト 」 と し て表示されている場合は、 そのスナ ッ プシ ョ ッ ト を削除するかど うかを慎重に検討し て く だ さい。 現在の同期ポイ ン ト を削除する と、 複製セ ッ ト 障害が発生し て、 前の同期ポイ ン ト が使用されます。 唯一の同期ポイ ン ト を削除する と、 次の複製で完全な同期を実行する必要があ り ます (プ ラ イマ リ ボ リ ュームからセカ ンダ リボ リ ュームまで再複製されるすべてのデータ )。

スナ ッ プシ ョ ッ ト の削除手順

1. 削除するスナ ッ プシ ョ ッ ト にホス ト がアクセス中ではないこ と を確認し ます。

2. [設定一覧] パネルで、 システム、 仮想デ ィ ス ク、 マス ターボ リ ューム、 プ ラ イマ リ ボ リ ューム、 セカ ンダ リボ リ ューム、 スナ ッ プシ ョ ッ ト または複製イ メ ージを右ク リ ッ ク し、 [プロビジ ョ ニング] > [スナ ッ プシ ョ ット の削除] を選択し ます。

3. メ イ ンパネルで、 削除するスナ ッ プシ ョ ッ ト を選択し ます。

4. [スナ ッ プシ ョ ッ ト の削除] を ク リ ッ ク し ます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し て操作を継続し ます。 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [OK] を ク リ ックする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 タ スクが正常に完了する と、 概要パネルと正常終了ダイアログが表示されます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 処理が終了する と、 削除された項目は [設定一覧] パネルに表示されな く な り ます。

Page 173: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

スナ ッ プシ ョ ッ ト のリ セ ッ ト 173

スナ ッ プシ ョ ッ ト のリ セ ッ トボ リ ュームの新しいスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する代わり に、 コ ピー元ボリ ューム内の 新データ で標準スナ ップシ ョ ッ ト の内容を置き換える こ と も可能です。 この場合、 スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前やマ ッ ピング設定は、 変更されません。 スナ ッ プシ ョ ッ ト のデータは、 コ ピー元ボリ ュームのスナ ッ ププールに保存されます。 このタスクは、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト では許可されません。

注意: データの破壊を防止するために、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を リ セ ッ ト する前に、 ホス ト から マウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除する必要があ り ます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト はその場で リ セ ッ ト する こ と も リ セ ッ ト タ スクのスケジュールを設定し て リ セ ッ ト する こ とも できます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト をその場で リ セ ッ ト するための手順

1. ホス ト からスナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し ます。

2. [設定一覧] パネルで、 スナッ プシ ョ ッ ト を右ク リ ッ ク して [プロビジ ョ ニング] > [スナッ プシ ョ ッ ト の再設定] の順に選択し ます。

3. メ イ ンパネルで、 [即時] を選択し ます。

4. [スナ ッ プシ ョ ッ ト の再設定] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

5. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ッ クする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 処理が完了する と、 正常終了ダイアログが表示されます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

7. オプシ ョ ンで、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を再マウン ト /再提供/再マ ッ ピングし ます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト リ セ ッ ト タ スクのスケジュール設定手順

1. [設定一覧] パネルで、 スナッ プシ ョ ッ ト を右ク リ ッ ク して [プロビジ ョ ニング] > [スナッ プシ ョ ッ ト の再設定] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [スケジュール済み] を選択し ます。

3. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [スケジュールの開始]。 スケジュールされた タ ス クが 初に実行される日時、 および指定し た繰り返し実行の開始日時を指定し ます。

• 日付は、 yyyy-mm-ddの形式で指定する必要があ り ます。

• 時刻は、 hh:mm (次に、 AMまたはPMを付けるかあるいは24H (24時間制の場合) を付けます) の形式で指定する必要があ り ます。 た と えば、 「13:00 24H」 と 「1:00 PM」 は同じ時刻を意味し ます。

• [再実行周期]。 単一イ ンス タ ンスをスケジュールする [ワン タ イム]、 またはタ スク を実行する間隔を指定し ます。 間隔は、 2分以上に設定し ます。 デフ ォル ト は1分です。

• [時刻制限]。 いつでも実行できるよ う にスケジュールする [時刻制限な し ]、 またはタ ス ク を実行する時間範囲を指定し ます。

• [日付制限]。 いつで も実行でき るよ う にスケジ ュールする [日付制限な し ]、 またはタ ス ク を実行する日付を指定し ます。 この制限には、 [スケジュールの開始] の日付が必ず含まれるよ う にし て く だ さい。

• [終了スケジュール]。 終了日付な し で実行するよ う にスケジュールする [継続]、 またはタ スクの実行をいつ停止するかを指定し ます。

4. [スナ ッ プシ ョ ッ ト の再設定] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功する と、 スケジュールが保存されます。 保存されたスケジュールはスナ ッ プシ ョ ッ ト またはシステムの概要パネルで表示できます。

5. スケジュールされた タ スク を実行する前にスナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除する必要がある こ と を忘れないよ う にし て く だ さい。

Page 174: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

174 システムのプロビジ ョ ニング

ボリ ュームコ ピーの作成ボリ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト を、 新しい標準ボリ ュームにコ ピーできます。 複製先ボリ ュームは、 コ ピー元ボリ ュームを所有する コ ン ト ローラーが所有する仮想デ ィ スクに作成する必要があり ます。 コ ピー元ボリ ュームがスナ ッ プシ ョ ッ ト の場合、 そのスナ ッ プシ ョ ッ ト で変更されたデータ (作成後にスナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込まれたデータ ) を含めるかど う かを選択できます。 複製先ボ リ ュームは、 複製元のボ リ ュームから完全に独立します。

ある標準ボ リ ュームのボ リ ュームコ ピーを 初に作成する と き、 ボ リ ュームはマス ターボ リ ュームに変換され、ボ リ ュームの仮想デ ィ スク内にスナ ッ ププールが作成されます。 スナ ッ ププールのサイズは、 ボ リ ュームサイズの20%、 または5.37 GBのどち らか大きい方が使用されます。 スナ ッ ププールのサイズは、 低でも50GBをお勧めし ます。 コ ピーを作成またはスケジュール設定する前に、 仮想デ ィ ス クにスナ ッ ププールを格納する十分な空き容量がある こ と を確認し て く だ さい。

大きいマス ターボ リ ュームの場合、 ボ リ ュームコ ピーによ っ て一時的なスナ ッ プシ ョ ッ ト が作成されて、 データがスナ ッ プシ ョ ッ ト から コ ピーされ、 コ ピーが完了する と スナ ッ プシ ョ ッ ト が削除されます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト に対するボ リ ュームコ ピーは複製元から直接実行されます。 変更されたデータ を コ ピーに含める場合、マウン ト 済み/提供済み/マ ッ ピング済みのスナ ッ プシ ョ ッ ト に対する I/Oが発生する と、 この複製元データが変わる場合があ り ます。

マスターボリ ュームのコ ピーの整合性を維持するには、 ボリ ュームをマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除するか、 少なく と も システムをキャ ッ シュフ ラッ シュし て、 ボリ ュームへの書き込みが行われないよう にし ます。 一部のオペレーティ ングシステムではシステムのキャ ッ シュ フ ラ ッ シュ がサポート さ れていないため、 ボリ ュ ームを一時的にマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除する こ と をお勧めし ます。 ボリ ュームコ ピーの対象は、 その要求時におけるデ ィ スク上のすべてのデータ です。 そのため、 オペレーテ ィ ングシステムキャ ッ シュにデータが存在する場合、 そのデータはコ ピーされません。 ボリ ュームをマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除する と、 オペレーテ ィ ングシステムからキャ ッ シュがフ ラ ッ シュ されます。 ボリ ュームコ ピーの開始後は、 安全にボリ ュームの再マウン ト /再提供/再マ ッ ピングやI/Oの再開を行えます。

変更データが含まれるスナ ッ プシ ョ ッ ト のコ ピーの整合性を維持するには、 スナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト 解除/提供解除/マッ ピング解除するか、 システムのキャ ッ シュ フ ラ ッ シュ を実行し ます。 ボリ ュ ームコ ピーが完了し て、スナ ッ プシ ョ ッ ト を再マウン ト /再提供/再マ ッ ピングできるよ う になるまで、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に対する読み取り または書き込みは許可されません。 変更された書き込みデータ を コ ピーに含めない場合は、 スナッ プシ ョ ット をマウン ト /提供/マ ッ ピングし た状態のままにする こ とができます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の変更データ を使用してボリ ュームコ ピーが行われている間、 [スナッ プシ ョ ッ ト の概要] パネルに示される とおり、 スナッ プシ ョ ット はシステムによ っ てオフ ラ イ ンにされます。

ボ リ ュームコ ピーの進捗状況は、 [ボ リ ュームの概要] パネルに示されます。

その場でボ リ ュームコ ピーを作成する こ と も、 コ ピータ スクのスケジュールを設定する こ と もできます。

ボリ ュームコ ピーをその場で作成するための手順

1. [設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [ボ リ ューム コ ピーの作成] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [即時] を選択し ます。

3. 以下の各オプシ ョ ンを設定し ます。

• [新しいボ リ ューム名]。 (オプシ ョ ン手順) 複製先ボ リ ュームのデフ ォル ト 名を変更し ます。 ボ リ ューム名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

• [仮想デ ィ スク上に存在]。 (オプシ ョ ン手順) 複製先仮想デ ィ スク を変更し ます。

• [変更データあ り ]。 コ ピー元ボ リ ュームがスナ ッ プシ ョ ッ ト の場合、 スナ ッ プシ ョ ッ ト で変更されたデータ を コ ピーに含めるのであれば、 このオプシ ョ ンを選択し ます。 このオプシ ョ ンを選択し ない場合、 コピーにはスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成時に存在し ていたデータ しか含まれません。

4. [ボ リ ュームのコ ピー ] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

5. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ック し て [変更データあ り ] を選択し ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト に変更されたデータがある場合は、 2番目の確認ダイアログが表示されます。

Page 175: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ボ リ ュームコ ピーの中止 175

6. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 ボ リ ュームコ ピー操作が開始し ます。 コ ピー中は、 複製先ボリ ュームはオフ ラ イ ン と な り、 そのタ イプ と し て [標準*] が表示されます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ を コ ピーするためにそのスナ ップシ ョ ッ ト をマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し ている場合には、 処理が完了するまで待っ てから、再マウン ト /再提供/再マ ッ ピングを行います。 タ スクが成功する と、 複製先ボ リ ュームのタ イプが [標準] に変わり、 [設定一覧] パネルにボリ ュームが表示されます。

7. (オプシ ョ ン手順) ボ リ ュームをホス ト にマ ッ ピングし ます。

ボリ ュームコ ピータ スクのスケジュール作成手順

1. [設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [ボ リ ューム コ ピーの作成] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [スケジュール済み] を選択し ます。

3. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [新しいボ リ ュームプレ フ ィ ッ ク ス]。 (オプシ ョ ン手順) デフ ォル ト のプレ フ ィ ッ クスを変更し てこのタ スク で作成さ れるボリ ュ ームを識別できるよう にし ます。 プレフ ィ ッ ク スには大文字と 小文字の区別があり 、

大長は26バイ ト です。 "、 ,、 <、 >、 \は使用できません。 自動的に作成されたボリ ュームには、 prefix_cnとい う名前が付きます。 nは001から開始される番号です。

• [仮想デ ィ ス ク上に存在]。 (オプシ ョ ン手順) 複製先仮想デ ィ スク を変更し ます。

• [変更データあ り ]。 コ ピー元ボ リ ュームがスナ ッ プシ ョ ッ ト の場合、 スナ ッ プシ ョ ッ ト で変更されたデータ を コ ピーに含めるのであれば、 このオプシ ョ ンを選択し ます。 このオプシ ョ ンを選択し ない場合は、スナ ッ プシ ョ ッ ト 作成時に存在し たデータ だけがコ ピー対象にな り ます。

• [スケジュールの開始]。 スケジュールされた タ ス クが 初に実行される日時、 および指定し た繰り返し実行の開始日時を指定し ます。

• 日付は、 yyyy-mm-ddの形式で指定する必要があ り ます。

• 時刻は、 hh:mm (次に、 AMまたはPMを付けるかあるいは24H (24時間制の場合) を付けます) の形式で指定する必要があ り ます。 た と えば、 「13:00 24H」 と 「1:00 PM」 は同じ時刻を意味し ます。

• [再実行周期]。 タ スク を実行する間隔を指定し ます。 間隔は、 2分以上に設定し ます。 デフ ォ ルト は1分です。

• [時刻制限]。 タ ス ク を実行する時間範囲を指定し ます。

• [日付制限]。 タ ス ク を実行する日の範囲を指定し ます。 この制限には、 [スケジュールの開始] の日付が必ず含まれるよ う に し て く だ さい。

• [終了スケジュール]。 タ スクの実行を停止する タ イ ミ ングを指定し ます。

4. [ボリ ュ ームコ ピ ーのスケジュ ール] を ク リ ッ ク し ます。 タ スク が正常に完了する と 、 スケジュ ールが保存さ れ、 ボ リ ュームまたはシステムの概要パネルに表示する こ とができます。

5. スナ ッ プシ ョ ッ ト の変更されたデータ を コ ピーする場合は、 必ず、 スケジュール設定された タ スクが実行される前にスナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し て く だ さい。

ボリ ュームコ ピーの中止進行中のボ リ ュームコ ピー操作をキャ ンセルする こ とができます。 キャ ンセルが完了する と、 コ ピー先ボリ ュームが削除されます。

ボリ ュームコ ピーの中止手順

1. [設定一覧] パネルで、 複製先ボリ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [ボ リ ュームコ ピーの中止] の順に選択し ます。 [ボ リ ュームの概要]パネルに、 処理の進捗状況が表示されます。

2. [ボリ ュームコ ピーの中止] を ク リ ッ ク し ます。 操作が中止されたこ と を確認する メ ッ セージが表示されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 複製先ボ リ ュームが [設定一覧] パネルから削除されます。

ボ リ ュームのロールバッ クボ リ ューム内のデータ を、 指定し たスナ ッ プシ ョ ッ ト の作成時点で存在し たデータ にロールバッ クする (戻す) こ とができます。 この操作では、 そのスナ ッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ (作成後にスナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込まれたデータ ) を含める こ と も できます。 た と えば、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を読み書き可能と し てマウン ト /提供/マ ッ ピングし てから、 そのスナ ッ プシ ョ ッ ト に新しいソ フ ト ウ ェ アをテス ト 目的でイ ンス ト ールし ます。 ソ フ ト ウ ェ アのイ ンス ト ールが成功し たら、 ボ リ ュームをロールバッ ク し て変更されたスナ ッ プシ ョ ッ ト の内容に変える こ とができます。

Page 176: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

176 システムのプロビジ ョ ニング

注意:• ボリ ュームをロールバッ クする前に、 データ破壊を防止するためにボリ ュームをデータホス ト からマウン ト

解除/提供解除/マ ッ ピング解除し てお く 必要があり ます。 ロールバッ クにスナ ッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ を含める場合には、 スナ ッ プシ ョ ッ ト もマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し てお く 必要があり ます。

• スナ ッ ププールの容量を使い果た し た場合は、 ロールバッ クが完了するまで、 マス ターボ リ ュームは読み取り専用に変化し ます。

• ロールバッ ク を行う と 、 ボリ ュ ームに存在し たデータ はすべてスナッ プショ ッ ト のデータ で置き換えら れます。つま り、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成された後にボ リ ュームに書き込まれたデータはすべて失われます。 予防措置と し て、 ロールバッ ク を開始する前にボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し て く だ さい。

1つのボ リ ュームに対し て一度に実行できるロールバッ クは、 1回だけです。 2回目からのロールバッ クは、 現在のロールバッ クが完了するまではキューに入れられます。 なお、 ボ リ ュームは、 ロールバッ クが要求された後、ロールバッ クが完了し た場合と同様に使用可能にな り ます。

変更済みのスナ ッ プシ ョ ッ ト データ を使用し てロールバッ ク を行う場合は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し てアクセス不能にする必要があ り ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除する こ と で、 ホス ト によ りキャ ッ シュ されたすべてのデータがスナ ッ プシ ョ ッ ト に確実に書き込まれます。 ロールバッ ク を開始する前にホス ト レベルでマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除を行わなければ、 データがホス ト キャ ッ シ ュ内に残されて、 マス ターボ リ ュームにロールバッ ク されない可能性があ ります。 さ らに、 偶発的なアクセスからスナッ プシ ョ ッ ト を保護するために、 [スナッ プシ ョ ッ ト の概要] パネルに示される とお り、 スナ ッ プシ ョ ッ ト は自動的にオフ ラ イ ンにな り ます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト をアクセス不能にするこ とで、 マスターボリ ューム上でのデータ破壊を防止できます。 ロールバッ クが完了したら、 スナッ プシ ョ ット の再マウン ト /再提供/再マ ッ ピングが可能にな り ます。

ボリ ュームのロールバッ ク手順

1. ホス ト からボ リ ュームをマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し ます。

2. ロールバッ クにスナ ッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ を含める場合は、 ホス ト からスナ ッ プシ ョ ッ ト をマウント 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し ます。

3. [設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [ボ リ ュームのロールバッ ク] の順に選択し ます。

4. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ロールバッ ク元ボ リ ューム]。 ロールバッ ク先になるボ リ ュームの名前です。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト ボリ ュームから ]。 ロールバッ ク先になるスナ ッ プシ ョ ッ ト の名前を入力し ます。

• [変更データあり ]。 ロールバッ クにスナッ プシ ョ ッ ト の変更済みデータ を加える場合は、 このオプシ ョ ンを選択し ます。 選択し ない場合は、 マス ターボ リ ュームには、 スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成時に存在し たデータ だけが保存されます。

5. [ボ リ ュームのロールバッ ク] を ク リ ッ ク し ます。 ロールバッ クが開始されます。 こ こ で、 ボ リ ュームを再マウン ト /再提供/再マ ッ ピングする こ とができます。

6. ロールバッ クが完了する と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し ている場合は、再マウン ト /再提供/再マ ッ ピングが可能です。

スナ ッ ププールの作成標準ボ リ ュームをマス ターボ リ ュームに変換する前、 またはスナ ッ プシ ョ ッ ト 用のマス ターボ リ ュームを作成する前に、 スナ ッ ププールが存在し ている必要があ り ます。 スナ ッ ププールと、 それに関連付けられたマスターボ リ ュームは異なる仮想デ ィ ス ク内に存在し ていて もかまいませんが、 同じ コ ン ト ローラーによ っ て所有されている必要があ り ます。

Page 177: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

スナ ッ ププールの削除 177

スナ ッ ププールの作成手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ ス ク を右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [スナ ッ ププールの作成] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [スナ ッ ププール名]。 (オプシ ョ ン手順) スナ ッ ププールのデフ ォル ト 名を変更し ます。 スナ ッ ププール名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

• サイズ。 (オプシ ョ ン手順) デフ ォル ト サイズを変更し ます。 デフ ォル ト サイズは、 仮想デ ィ ス ク内のすべての空き領域です。 スナ ッ ププールの 小サイズは5.37GBですが、 推奨される 小サイズは50GBです。

3. スナ ッ ププールの作成を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功する と、 [設定一覧] パネルに新しいスナ ッ ププールが表示されます。

スナ ッ ププールの削除スナ ッ ププールを削除する前に、 関連付けられているすべてのスナ ッ プシ ョ ッ ト を削除する必要があ り ます。また、 関連付けられているマス ターボ リ ュームを削除するか、 マス ターボ リ ュームを標準ボ リ ュームに変換する必要もあ り ます。

スナ ッ ププールの削除手順

1. マスタ ーボリ ュ ームと スナッ プショ ッ ト のどちら も スナッ ププールに関連付けら れていないこ と を確認し ます。

2. [設定一覧] パネルで、 次のいずれかの操作を行います。

• ロ ーカ ルシステムまたは [仮想ディ スク ] ある いは特定の仮想ディ スク を 右ク リ ッ ク し て、 [プロ ビ ジョニン グ] > [スナッ ププールの削除] の順に選択し ます。

• スナ ッ ププールを右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [スナ ッ ププールの削除] の順に選択し ます。

3. メ イ ンパネルで、 削除するスナ ッ ププールを選択し ます。

4. [スナ ッ ププールの削除] を ク リ ッ ク し ます。

5. [削除] を ク リ ッ ク し て操作を続行するか、 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [削除] を クリ ッ クする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 タ スクが正常に完了する と、 概要パネルと正常終了ダイアログが表示されます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 処理が終了する と、 削除された項目は [設定一覧] パネルに表示されな く な り ます。

ホス ト の追加ホス ト の追加手順

1. ホス ト のWWPNまたはIQNを確認し ます。

2. [設定一覧] パネルで、 システムまたは [ホス ト ] を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [ホス ト の追加] の順に選択し ます。

3. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ホス ト ID (WWN/IQN)]。 ホス ト のWWPNまたはIQNを入力し ます。 WWPNの値には、 桁の各ペアの間にコ ロンを含める こ とができますが、 コ ロンは破棄されます。

• [ホス ト 名]。 このフ ィ ール ド には、 デフ ォル ト 名が表示されます。 このデフ ォル ト 名は、 ホス ト を識別しやすい名前に変更できます。 た と えば、 FileServer_1などです。 ホス ト 名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

• [プロ フ ァ イル]。• [標準]: デフ ォル ト のプロ フ ァ イル。

• [HP-UX]: ホス ト はFlat Space Addressingを使用し ます。

4. [ホス ト の追加]。 を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功する と、 [設定一覧] パネルに新しいホス ト が表示されます。

Page 178: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

178 システムのプロビジ ョ ニング

ホス ト の削除ホス ト の削除手順

1. 削除するホス ト がボ リ ュームにアクセス中ではないこ と を確認し ます。

2. [設定一覧] パネルで、 次のいずれかの操作を行います。

• システムまたは [ホス ト ] を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [ホス ト の削除] の順に選択し ます。

• ホス ト を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [ホス ト の削除] の順に選択し ます。

3. メ イ ンパネルで、 削除するホス ト を選択し ます。 すべての項目を選択または選択解除するには、 見出し行のチ ェ ッ クボ ッ ク スを切り替えます。

4. [ホス ト の削除] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

5. 続行する場合は [削除] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [削除] を クリ ッ クする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 タ スクが正常に完了する と、 概要パネルと正常終了ダイアログが表示されます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 処理が終了する と、 削除された項目は [設定一覧] パネルに表示されな く な り ます。

ホス ト 名またはプロ フ ァ イルの変更ホス ト 名またはプロ フ ァ イルの変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 ホス ト を右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [ホス ト 名の変更] の順に選択し ます。

2. 識別しやすい新しいホス ト 名を入力し ます。 た と えば、 FileServer_1などです。 ホス ト 名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 システムにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める ことはできません。

3. オプシ ョ ンで、 ホス ト プロ フ ァ イルを変更し ます。

• [標準]: デフ ォル ト のプロ フ ァ イル。

• [HP-UX]: ホス ト はフ ラ ッ ト スペースア ド レ ッ シングを使用し ます。

4. [名前の変更] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

5. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 タ スクが正常に終了し たかエ ラーになったかを示す メ ッ セージが表示されます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

ホス ト マ ッ ピングの変更選択し たホス ト にマ ッ ピングされている各ボ リ ュームについて、 「明示的なマ ッ ピング」 を作成、 変更、 または削除する こ とができます。 ボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングを変更するには、 「ボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッピングの変更」 (168ページ) を参照し て く だ さい。

注意: ボ リ ュームマ ッ ピングの変更は、 ただちに有効にな り ます。 ボ リ ュームへのア クセスを制限する変更は、ボ リ ュームが使用されていないと きに行っ て く だ さい。 ボ リ ュームのLUNを変更する前に、 そのボ リ ュームを必ずマウン ト 解除/提供解除/マ ッ ピング解除し ます。

注記: 複製セ ッ ト のセカ ンダ リボ リ ュームはマ ッ ピングできません。

注記: Linux ext3フ ァ イルシステムを使用し てホス ト にボ リ ュームをマ ッ ピングする場合は、 読み取り/書き込みアクセスを指定し て く だ さい。 そ う し ない場合、 フ ァ イルシステムはボ リ ュームをマウン ト /提供/マ ッ ピングできず、 「不明なパーテ ィ シ ョ ンテーブル」 などのエ ラーが報告されます。

Page 179: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

CHAPの設定 179

ホス ト のマ ッ ピングの表示手順

[設定一覧] パネルで、 ホス ト を右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [ホス ト マ ッ ピングの管理] の順に選択します。 メ イ ンパネルに、 ホス ト にマ ッ ピング されているボリ ュームに関する以下の情報が表示されます。

• [タ イプ]。 [明示] または [デフ ォル ト ] が示されます。 明示的マ ッ ピングを設定する と、 デフ ォル ト マ ッ ピングが無効にな り ます。

• [名前]。 ボ リ ュームの名前。

• [シ リ アル番号]。 ボ リ ュームのシ リ アル番号。

• [ポー ト ]。 ボ リ ュームがホス ト にマ ッ ピングされる際に経由する コ ン ト ローラーホス ト ポー ト 。

• [LUN]。 ホス ト に提供されるボ リ ュームを識別するための番号。

• [アクセス]。 ボ リ ュームのアクセス タ イ プで、 読み取り/書き込み、 読み取り専用、 ア クセスな し (マスク )、マ ッ ピングな しのいずれかです。

明示的なマ ッ ピングの作成手順

1. [ホス ト のマ ッ ピング] の表で、 優先するデフ ォル ト マ ッ ピングを選択し ます。

2. [マ ッ ピング] を選択し ます。

3. LUNを設定し、 ポー ト と アクセス タ イプを選択し ます。

4. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 正常に変更されたか失敗し たかを示す メ ッ セージが表示されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 以上で、 マ ッ ピングは、 新しい設定で明示的マ ッ ピングに変更されま し た。

明示的なマ ッ ピングの変更手順

1. [ホス ト のマ ッ ピング] の表で、 変更する明示的マ ッ ピングを選択し ます。

2. LUNを設定し、 ポー ト と アクセス タ イプを選択し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 正常に変更されたか失敗し たかを示す メ ッ セージが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 マ ッ ピング設定が更新されます。

明示的なマ ッ ピングの削除手順

1. [ホス ト のマ ッ ピング] の表で、 削除する明示的マ ッ ピングを選択し ます。

2. [マ ッ ピング] の選択を解除し ます。

3. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 正常に変更されたか失敗し たかを示す メ ッ セージが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 以上で、 マ ッ ピングがデフ ォル ト マ ッ ピングに戻り ま し た。

CHAPの設定iSCSIでは、 チャ レンジハン ド シ ェ イ ク認証プロ ト コル (CHAP) を使用し て、 ログイ ン リ ク エス ト のイニシエーターと ターゲ ッ ト の間で認証を実行できます。

接続相手についてのこの確認を実行するには、 各デバイス上にCHAPエン ト リーのデータベースが存在する必要があ り ます。 各CHAPエン ト リーは、 イニシエーターだけを認証する (単方向CHAP) 場合は1つ、 イニシエーターと ターゲ ッ ト の両方を認証する (相互CHAP) 場合は2つの名前-シーク レ ッ ト ペアを指定できます。 iSCSIホスト から ス ト レージシステムへのログイ ン リ ク エス ト の場合は、 ホス ト がイニシエーターで、 ス ト レージシステムがターゲ ッ ト です。

すべてのiSCSIホスト でのCHAPの有効化または無効化については、「 ホスト イ ン タ ーフ ェ イ ス設定の変更」 (145ページ ) を参照し て く だ さい。

CHAPエン ト リーの追加または変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 [ホス ト ] または特定のホス ト を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [CHAPの設定] の順に選択し ます。 CHAPエン ト リーが存在する場合は、 表に ノ ー ド名で示されます。

2. (オプシ ョ ン手順) 新しいエン ト リーを作成するために名前を変更するエン ト リーを選択し ます。 各オプシ ョ ンフ ィ ールド に、 エン ト リーの値が表示されます。

3. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [ノ ー ド名 (IQN)]。 イニシエーター名。 通常は、 IQNの書式。

• [シーク レ ッ ト ]。 ターゲ ッ ト がイニシエーターの認証に使用するシーク レ ッ ト 。 シーク レ ッ ト は12~16バイ ト を含むこ とができ、 大文字と小文字が区別されます。

Page 180: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

180 システムのプロビジ ョ ニング

• 名前 (相互CHAPの場合) - オプシ ョ ン、 かつ相互CHAP専用。 ターゲ ッ ト 名を、 通常はIQNの書式で指定し ます。 値には大文字と小文字の区別があ り、 大長は223バイ ト です。 コ ン ト ローラーのiSCSIポー トのIQNを見つけるには、 コ ン ト ローラーエン ク ロージャーを選択し、 [エン ク ロージャーの概要] パネル (218ページ) を表示し て、 [背面、 グラ フ ィ ッ ク表示] タ ブを選択し、 iSCSIポー ト を選んで、 [ターゲ ッ トID] フ ィ ールド を表示し ます。

• シーク レ ッ ト (相互CHAPの場合) - オプシ ョ ン、 かつ相互CHAP専用。 イニシエーターがターゲ ッ ト の認証に使用するシーク レ ッ ト を指定し ます。 シーク レ ッ ト は12~16バイ ト を含むこ とができ、 大文字と小文字が区別されます。 イニシエーターのシーク レ ッ ト と違う ものでなければな り ません。 ス ト レージシステムのシーク レ ッ ト は、 両方のコ ン ト ローラーで共有されます。

4. [エン ト リーの追加/変更] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功する と、 [現在のCHAPエン ト リー ] の表に新しいエン ト リーまたは変更し たエン ト リーが表示されます。

CHAPエン ト リーの削除手順

1. [設定一覧] パネルで、 [ホス ト ] または特定のホス ト を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [CHAPの設定] の順に選択し ます。 CHAPエン ト リーが存在する場合は、 表に ノ ー ド名で示されます。

2. 削除するエン ト リーを選択し ます。

3. [エン ト リーの削除] を ク リ ッ ク し ます。 タ ス クが成功する と、 [現在のCHAPエン ト リー ] の表から エン トリーが削除されます。

スケジュールの変更スケジュールの変更手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムまたはボリ ュ ームある いはスナッ プショ ッ ト を 右ク リ ッ ク し [プロ ビ ジョニン グ] > [スケジュールの変更] の順に選択し ます。 メ イ ンパネルに各スケジュールの情報を表示し た表が表示されます。

2. 変更するスケジュールを表から選択し ます。 スケジュールのステータスの値についての詳細は、 「スケジュールのプロパテ ィ 」 (212ページ) を参照し て く だ さい。

3. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト のプレ フ ィ ッ クス]。 (オプシ ョ ン手順) デフ ォル ト のプレ フ ィ ッ ク スを変更し て このタスクで作成されるスナ ッ プシ ョ ッ ト を識別できるよ う にし ます。 プレ フ ィ ッ クスには大文字と小文字の区別があ り、 大長は26バイ ト です。 "、 ,、 <、 >、 \は使用できません。

• [保持するスナ ッ プシ ョ ッ ト ]。 保持するスナ ッ プシ ョ ッ ト の数を選択し ます。 タ スクの実行時に、 保持予定数が既存のスナ ッ プシ ョ ッ ト の数と比較されます。

• 保持予定数に達し ていなければ、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成されます。

• 保持予定数に達し ていれば、 ボ リ ュームの も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト のマ ッ ピングが解除され、 再設定され、 現在の順番に応じ た新しい名前に変更されます。

• [スケジュールの開始]。 スケジュールされた タ ス クが 初に実行される日時、 および指定し た繰り返し実行の開始日時を指定し ます。

• 日付はyyyy-mm-dd形式で指定し て く だ さい。

• 時刻は、 hh:mm (次に、 AMまたはPMを付けるかあるいは24H (24時間制の場合) を付けます) の形式で指定する必要があ り ます。 た と えば、 「13:00 24H」 と 「1:00 PM」 は同じ時刻を意味し ます。

• [再実行周期]。 タ スク を実行する間隔を指定し ます。 [ワン タ イム] またはタ スクの実行頻度を選択し ます。タ スク を再実行する場合は、 [分]、 [時間]、 [日]、 [週]、 [月]、 または [年] を リ ス ト から選択し ます。 [ワンタ イム] を選択した場合は、 その他のオプシ ョ ンは選択できません。 タ スクは [スケジュールの開始] で指定した日時にのみ実行されます。

• スナ ッ プシ ョ ッ ト のスケジュールでは、 間隔は2分以上に設定し ます。 このタ スク を重いI/O条件で実行し た り、 4つ以上のボ リ ュームで実行し た りする場合は、 保持予定数と間隔を同様の値に設定するとパフ ォーマンスが良 く な り ます。 た と えば、 保持予定数が10の場合、 間隔を10分に設定し ます。

• ボリ ュ ームコ ピーまたはスナッ プショ ッ ト リ セッ ト のスケジュ ールでは、 間隔は2分以上に設定し ます。

• 複製のスケジュールでは、 間隔は30分以上に設定し ます。

Page 181: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

スケジュールの削除 181

• [時刻制限]。 タ ス ク を実行する時間範囲を指定し ます。 [時刻制限な し ] またはタ スク を実行する時間の範囲を選択し ます。

• [時刻制限な し ] を選択する と、 タ スクはスケジュールに従っ て、 任意の時刻に実行されます。

• 時間範囲を指定する と、 タ ス クはその時間帯でのみ実行されます。

• [日付制限]。 タ ス ク を実行する日の範囲を指定し ます。 この制限には、 [スケジュールの開始] の日付が必ず含まれるよ う に し て く だ さい。 [日付制限な し ]、 [任意]、 または特定の時刻を選択し て く だ さい。

• [日付制限な し ] を選択する と、 タ スクはスケジュールに従っ て、 任意の日に実行されます。

• [任意] を選択し た場合は、 指定日の種類 (任意の日付、 平日、 休日、 または特定の曜日) と、 年、 月、または特定の月を選択し て く だ さい。 た と えば、 [任意]、 [平日]、 [6月] を選択し た場合は、 タ スクは6月の平日にのみ実行されます。

• 特定の時刻を選択し た場合は、 指定日の種類 (任意の日付、 平日、 休日、 または特定の曜日)、 数字、および年、 月、 または特定の月を選択し て く だ さい。 た と えば、 [日曜日]、 [1月]、 [3] を選択し た場合は、 タ スクは1月の第3日曜日にのみ実行されます。

• [終了スケジュール]。 タスクの実行を停止する タ イ ミ ングを指定し ます。 [継続]、 [日付]、 または [終了回数] から選択し ます。

• [継続] を選択する と、 タ ス クは終了し ません。

• 日時を指定する と、 その日時以降にスケジュールされている タ スクは実行されません。

• [終了回数] を選択する と、 指定し た回数が実行される と、 それ以降はタ スクは実行されません。 た とえば、 5を入力する と、 タ ス クは5回だけ実行されます。

4. [スケジュールの修正] を ク リ ッ ク し ます。

5. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 処理が完了する と、 正常終了ダイアログが表示されます。

6. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

スケジュールの削除コ ンポーネン ト に、 スケジュール設定されたタスクがある場合は、 このスケジュールを削除する こ とができます。コ ンポーネン ト を削除する と、 スケジュールも削除されます。

タ スクスケジュールの削除順

1. [設定一覧] パネルで、 システムまたはボリ ュ ームある いはスナッ プショ ッ ト を 右ク リ ッ ク し [プロ ビ ジョニン グ] > [スケジュ ールの削除] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 削除するスケジュールを選択し ます。

3. [スケジュールの削除] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ッ クする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 タ スクが成功する と、 スケジュールは表および [設定一覧] パネルから削除されます。 処理が完了する と、 正常終了ダイアログが表示されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

Page 182: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

182 システムツールの使用

13 システムツールの使用

フ ァームウ ェ アの更新コ ン ト ローラーモジュール、 拡張モジュール、 およびデ ィ スクのフ ァームウ ェ アの現在のバージ ョ ンを確認して、 新しいバージ ョ ンを イ ンス ト ールする こ とができます。

動作進行状況イ ン ターフ ェ イスを使用し て フ ァームウ ェ ア更新動作の進行状況を監視するには、 「動作進行状況イ ン ターフ ェ イスの使用」 (185ページ) を参照し て く だ さい。

ヒ ン ト : オン ラ イ ン更新を確実に成功させるために、 I/O動作が少ない時間帯を選択し ます。 これによ っ て更新が完了するまでの時間が可能な限り短 く なるため、 ホス ト やアプ リ ケーシ ョ ンがタ イムアウ ト になる こ とによる混乱を避ける こ とができます。 I/Oが集中する大きなバッ チ ジ ョ ブを処理し ているス ト レージシステムを更新し よ う とする と、 ホス ト と ス ト レージシステムとの接続が失われる可能性が高ま り ます。

重要:• 仮想デ ィ ス クが隔離されている場合は、 フ ァ ームウ ェ アを更新する前に、 その仮想デ ィ ス クが隔離される

原因と な っ た問題を解決し て く だ さ い。 イベン ト 172と485についての詳細は、 『イベン ト デ ィ ス ク リ プシ ョ ン リ フ ァ レ ンスガイ ド 』 および 「仮想デ ィ ス クの隔離の解除」 (193ページ) を参照し て く だ さ い。

• まだ書き込まれていないキャ ッ シュデータがある場合は、 フ ァームウ ェ アの更新を続行できません。 フ ァームウ ェ アを更新する前に、 書き込まれていないデータ をキャ ッ シュから削除する必要があ り ます。 詳細は、『イベン ト デ ィ スク リ プシ ョ ン リ フ ァ レンスガイ ド』 のイベン ト 44と、 『CLI Reference Guide』 のclear cacheコ マン ド を参照し て く だ さ い。

• システムの稼働状況が [障害] の場合は、 フ ァームウ ェ アの更新は継続されません。 フ ァームウ ェ アを更新する前に、 [システムの概要] パネル (197ページ) に表示されている [状態の理由] の値で指定された問題を解決する必要があ り ます。

コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの更新

コ ン ト ローラーエンク ロージャーは、 1つまたは2つのコ ン ト ローラーモジュールを搭載できます。 デュアルコ ント ローラーシステムでは、 両方のコ ン ト ローラーが同じ フ ァームウェ アバージ ョ ンを実行しなければな り ません。複製セ ッ ト 内のス ト レージシステムは、 同じ フ ァームウェ アバージ ョ ンまたは互換性のあるフ ァームウェ アバージ ョ ンを実行しなければな り ません。 HPのWebダウンロー ドサイ ト http://www.hp.com/support から入手したフ ァームウェ アフ ァ イルをロード する こ とで、 各コン ト ローラーモジュールのフ ァームウェ アを更新できます。HP ROM Flashコ ンポーネン ト またはフ ァームウェ アSmartコ ンポーネン ト をインス ト ールする場合は、 HP Webサイ ト の説明を参照して く ださい。 それ以外の場合は、 以下の手順に従ってフ ァームウェ アのバイナリ フ ァ イルをインス ト ールして く ださい。

デュアルコ ン ト ローラーシステムの場合かつパー ト ナーフ ァームウ ェ ア更新 (PFU) オプシ ョ ンが有効な場合は、1台のコ ン ト ローラーを更新する と、 パー ト ナーコ ン ト ローラーが自動的に更新されます。 [PFU] が無効になっている場合は、 片方のコ ン ト ローラーで フ ァームウ ェ アを更新し た後で、 パー ト ナーコ ン ト ローラーのIPア ド レスにログイ ン し、 そのコ ン ト ローラーで も このフ ァームウ ェ ア更新を実行する必要があ り ます。

善の結果を得るには、 フ ァームウ ェ アの更新を開始する前に、 ス ト レージシステムが問題のない状態になっている必要があ り ます。

注記: フ ァームウ ェ アの更新でサポー ト されている リ リースについての詳細は、 製品のリ リース ノ ー ト を参照し て く だ さい。

Page 183: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

フ ァームウ ェ アの更新 183

コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの更新手順

1. 適切なフ ァームウ ェ ア フ ァ イルを入手し、 コ ンピ ューターまたはネ ッ ト ワークにダウンロー ド し ます。

2. ス ト レージシステムがシングルコ ン ト ローラーの場合は、 フ ァームウ ェ アの更新を開始する前に仮想デ ィ スクへのI/Oを停止し ます。

3. 更新される コ ン ト ローラーの管理コ ン ト ローラー (MC) を再起動し ます。 PFUが有効になっている場合は、 両方のコ ン ト ローラーのMCを再起動し ます。 詳細は、 「コ ン ト ローラーの再起動とシャ ッ ト ダウン」 (189ページ) を参照し て く だ さい。

4. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [フ ァ ームウ ェ アの更新] の順に選択し ます。[現在のコ ン ト ローラーバージ ョ ン] と い う タ イ ト ルの表に、 現在イ ンス ト ールされているバージ ョ ンが表示されます。

5. ボタ ンを ク リ ッ ク し、 イ ンス ト ールする フ ァームウ ェ ア フ ァ イルを参照し ます。

6. [コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アフ ァ イルのイ ンス ト ール] を ク リ ッ ク し ます。 フ ァームウ ェ ア更新の進行状況を示すダイアログボ ッ クスが表示されます。

まず、 フ ァームウ ェ ア フ ァ イルの検証が開始されます。

• フ ァ イルが無効な場合、 正しいフ ァームウ ェ アフ ァ イルを指定し たかど うかを確認し ます。 指定が正しい場合は、 ダウンロー ド元から再度フ ァ イルをダウンロー ド し ます。

• フ ァ イルが有効な場合は、 処理が継続されます。

注意: フ ァームウ ェ アの更新中に、 電源をいったん切って入れ直した り コ ン ト ローラーを再起動した り しないで く ださい。 更新が中断された場合や電源障害が発生した場合は、 モジュールが動作し な く なる こ とがあり ます。 その場合は、 テクニカルサポー ト に連絡し て く ださい。 モジュールは、 再プログラ ミ ングのために返送する必要がある場合があり ます。

新のCPLDフ ァームウ ェ アを搭載し たコ ン ト ローラーの場合、 フ ァームウ ェ アの更新には一般に10分かかります。 また、 古いバージ ョ ンのCPLDフ ァームウ ェ アを搭載し たコ ン ト ローラーの場合、 20分かかり ます。コ ン ト ローラーエン ク ロージ ャーに ド ラ イブエン ク ロージ ャーが接続されている場合は、 各拡張モジュールのエン ク ロージ ャー管理プロセ ッサー (EMP) が更新されるのにさ らに時間がかかり ます。 通常、 MSA 2040またはP2000ド ラ イブエン ク ロージャー内のEMPご とに2.5分かかり ます。 D2700エン ク ロージャーのEMPは、個別に更新する必要があ り ます。

ス ト レージ コ ン ト ローラーを更新できない場合、 更新操作はキャ ンセルされます。 正しいフ ァームウ ェ アフ ァ イルを指定し たかど うかを確認し、 再度更新を実行し ます。 問題が解決し ない場合は、 テ クニカルサポー ト にご連絡 く だ さい。

ローカルコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ ア更新が完了する と、 ユーザーは自動的にサイ ンアウ ト され、 管理コ ン ト ローラーは再起動されます。 再起動が完了するまで、 SMUの [Sign In] ページには、 システムが使用できないこ と を示す メ ッ セージが表示されます。 このメ ッ セージが消えれば、 サイ ン イ ンが可能です。

PFUが有効な場合は、 パー ト ナーコ ン ト ローラーの更新に10~20分かかり ます。

7. Webブ ラウザーのキャ ッ シュ を ク リ ア し、 SMUにサイ ン イ ン し ます。 サイ ン イ ン し たコ ン ト ローラーでPFUが実行中の場合、 PFU処理中のためPFUが完了するまで他のタ スクは実行できないこ と を示すダイアログボ ック スが表示されます。

注記: 両コ ン ト ローラーで フ ァームウ ェ ア更新が完了し た後、 システムの状態が 「劣化」 にな り、 状態の原因と し て フ ァームウ ェ アバージ ョ ンが正し く ないこ とが示される場合は、 正しいフ ァームウ ェ アフ ァ イルを指定し たかど うかを確認し、 再度更新を実行し ます。 問題が解決し ない場合は、 テ クニカルサポー ト にご連絡 く だ さい。

拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新

ド ラ イブエン ク ロージ ャーは、 1つまたは2つの拡張モジュールを搭載できます。 各拡張モジュールには、 エンク ロージャー管理プロセ ッサー (EMP) が含まれます。 同じ製品モデルのすべてのモジュールが、 同じバージ ョ ンのフ ァームウ ェ アを実行する必要があ り ます。

Page 184: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

184 システムツールの使用

HPのWebダウンロー ド サイ ト http://www.hp.com/support から入手し たフ ァームウ ェ ア フ ァ イルをロー ド する こと で、 各拡張モジュールのEMPのフ ァームウ ェ アを更新できます。 HP ROM Flashコ ンポーネン ト またはフ ァームウ ェ アSmartコ ンポーネン ト を イ ンス ト ールする場合は、 HP Webサイ ト の説明を参照し て く だ さい。 それ以外の場合は、 以下の手順に従って フ ァームウ ェ アのバイナ リ フ ァ イルを イ ンス ト ールし て く だ さい。

重要: フ ァームウ ェ アを更新する前にPFUを無効にし て く だ さい。 PFUを無効にし ないと、 対応する拡張モジュールのフ ァームウ ェ アがダウングレー ド し ます。 その場合は、 各SCを再起動し て く だ さい。

拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新手順 1. 適切なフ ァームウ ェ ア フ ァ イルを入手し、 コ ンピ ューターまたはネ ッ ト ワークにダウンロー ド し ます。

2. ス ト レージシステムがシングルコ ン ト ローラーの場合は、 フ ァームウ ェ アの更新を開始する前に仮想デ ィ スクへのI/Oを停止し ます。

3. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [フ ァームウ ェ アの更新] の順に選択し ます。[すべての拡張モジ ュール (EMP) の 新バージ ョ ン] と い う タ イ ト ルの表に、 現在イ ンス ト ールされているバージ ョ ンが表示されます。

4. 更新するモジュールを選択し ます。

5. ボタ ンを ク リ ッ ク し、 イ ンス ト ールする フ ァームウ ェ ア フ ァ イルを参照し ます。

6. [拡張モジュールフ ァームウ ェ アのイ ンス ト ール] を ク リ ッ ク し ます。 フ ァームウ ェ アの更新中である こ と を示す メ ッ セージが表示されます。

注意: フ ァームウ ェ アの更新中に、 電源をいったん切っ て入れ直し た り コ ン ト ローラーを再起動し た りし ないで く だ さい。 更新が中断された場合や電源障害が発生し た場合は、 モジュールが動作し な く なるこ とがあ り ます。 問題が発生し た場合は、 テ クニカルサポー ト にご連絡 く だ さい。 場合によ っては、 モジュールのFRUを工場に送り返し て再プログラ ミ ングする必要があ り ます。

通常、 D2700エン ク ロージャー内の各EMPの更新には4.5分、 またはMSA 2040またはP2000ド ラ イブエン クロージャー内の各EMPの更新には2.5分かかり ます。 コー ドのロー ド完了を示す メ ッ セージが表示されるまで待ちます。

7. 更新し た各モジュールのフ ァームウ ェ アバージ ョ ンが正しいこ と を確認し ます。

デ ィ スク フ ァームウ ェ アの更新

HPのWebダウンロー ドサイ ト http://www.hp.com/support から入手したフ ァームウ ェ アフ ァ イルをロー ド する こと で、 デ ィ スク フ ァームウ ェ アを更新できます。 HP ROM Flashコ ンポーネン ト またはフ ァームウ ェ アSmartコ ンポーネン ト を インス ト ールする場合は、 HP Webサイ ト の説明を参照し て く ださい。 それ以外の場合は、 以下の手順に従ってフ ァームウ ェ アのバイナリ フ ァ イルを インス ト ールし て く ださい。

フ ァームウ ェ アの更新は、 FDE対応デ ィ スク も含めて、 すべてのデ ィ スクでサポー ト されます。

デュアルポー ト デ ィ ス クは、 どち らのコ ン ト ローラーからで も更新できます。

注記: ス ト レージシステム内の同じ モデルのデ ィ スクには、 同じバージ ョ ンのフ ァームウ ェ アを イ ンス ト ールする必要があ り ます。

デ ィ スク フ ァームウ ェ アの更新手順

1. 適切なフ ァームウ ェ ア フ ァ イルを入手し、 コ ンピ ューターまたはネ ッ ト ワークにダウンロー ド し ます。

2. デ ィ スク製造元のマニュアルで、 フ ァームウェ アの更新後にデ ィ スクの電源の切断と再投入が必要かど うかを確認し ます。

3. ス ト レージシステムに対する I/Oを停止し ます。 更新中は、 ホス ト からすべてのボ リ ュームに一時的にア クセスできな く な り ます。 I/Oを停止し なかった場合、 マ ッ ピングされているホス ト はI/Oエラーを報告し ます。更新が完了する と、 ボリ ュームにアクセスできるよ う にな り ます。

Page 185: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

フ ァームウ ェ アの更新 185

4. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [フ ァームウ ェ アの更新] の順に選択し ます。[すべてのデ ィ スク ド ラ イブの 新バージ ョ ン (リ ビジ ョ ン)] の表に、 現在インス ト ールされているバージ ョ ンが表示されます。

5. 更新するデ ィ スク を選択し ます。

6. [参照] を ク リ ッ ク し、 イ ンス ト ールする フ ァームウ ェ ア フ ァ イルを選択し ます。

7. [デ ィ スク フ ァームウ ェ ア フ ァ イルのイ ンス ト ール] を ク リ ッ ク し ます。 フ ァームウ ェ ア更新の進行状況を示すダイアログボ ッ ク スが表示されます。

注意: フ ァームウ ェ アの更新中に、 エン ク ロージ ャーの電源をいったん切っ て入れ直し た り コ ン ト ローラーを再起動し た り し ないで く だ さい。 更新が中断された場合や電源障害が発生し た場合は、 デ ィ スクが動作し な く なる こ とがあ り ます。 その場合は、 テ クニカルサポー ト に連絡し て く だ さい。

フ ァームウ ェ アのロー ド には、 通常、 数分かかり ます。 更新の完了を示す メ ッ セージが表示されるまで待ちます。

8. 更新されたデ ィ スクの電源を入れ直す必要がある場合は、 以下の手順に従っ て く だ さい。

a. 両方のコント ローラーをシャッ ト ダウンし ます。 「コ ン ト ローラーの再起動と シャ ッ ト ダウン」 (189ページ) を参照し てく ださ い。

b. ご使用の製品のユーザーガイ ド に従って、 すべてのエン ク ロージ ャーの電源をいったん切っ て入れ直します。

9. 各デ ィ スクに正しいフ ァームウ ェ ア リ ビジ ョ ンが搭載されている こ と を確認し て く だ さい。

動作進行状況イ ン ターフ ェ イスの使用

動作進行状況イ ン ターフ ェ イスは、 フ ァームウ ェ アの更新操作が動作中であるかど うかをレポー ト し、 操作のステ ッ プご との進行状況を表示し ます。 更新操作が完了する と ステータ スが表示され、 正し く 完了し たか、 または操作が失敗し た場合にはエ ラーが示されます。

イン ターフ ェ イスが有効な場合には、 MCが再起動中の場合を除いて、 すべての時点でアクセス可能です。 インターフ ェ イスは、 指定されたMCまたは両方のMCに対するHTTPベースのクエ リ を通し てアクセス されます。 コ ンテンツは統一された方法で提示され、 デュアルコ ン ト ローラーシステム内の両方のMC内のアクテ ィ ビテ ィ に同時にアクセスできます。

このイ ン ターフ ェ イスを使用し ても、 SMUまたはFTPを介し て実行されるSmartコ ンポーネン ト のイ ンス ト ールやフ ァームウ ェ アの更新が妨げられる こ とは決し てあ り ません。

動作進行状況イ ン ターフ ェ イスへのアクセス

1. Activity Progress Monitorサービスを有効に し ます。 「管理イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (139ページ) を参照して く だ さい。

2. ご使用のWebブ ラウザーの新しいタ ブで、 URLを次の形式で入力し ます。

http://controller-address:8081/cgi-bin/content.cgi?mc=MC-identifier&refresh=true

内容は以下のとお り です。

• controller-addressは必須で、 コ ン ト ローラーネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レスを指定し ます。

• 「mc=MC-identifier」 は、 進行状況/ステータ スを報告する コ ン ト ローラーを指定する次のよ う なオプシ ョ ンのパラ メ ーターです。

• mc=Aは、 コ ン ト ローラー Aのみの出力を示し ます。

• mc=Bは、 コ ン ト ローラー Bのみの出力を示し ます。

• mc=bothは、 両方のコ ン ト ローラーの出力を示し ます。

• mc=selfは、 IPア ド レスが指定されたコ ン ト ローラーの出力を示し ます。

• refresh=trueは、 1秒ご とに表示を自動リ フ レ ッ シュ させるオプシ ョ ンのパラ メ ーターです。 これは以下のいずれかが行われるまで継続されます。

• パラ メ ーターが削除された場合。

• IPア ド レスを指定し たコ ン ト ローラーが再起動され、 通信が途絶えた場合。

Page 186: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

186 システムツールの使用

動作進行状況の出力

動作が進行中の場合、 イ ン ターフ ェ イスにMC固有の動作進行状況表が表示され、 次のプロパテ ィ と値が示されます。

ログの保存サービス担当者がシステム問題を診断できるよ う に、 システムのログデータ を提供するよ う に依頼される こ とがあ り ます。 SMUを使用する と、 圧縮zipフ ァ イルにログデータ を保存できます。 このフ ァ イルには、 次のデータが含まれています。

• デバイスステータ スの概要。 システムの基本的なステータ スおよび構成データ など

• 各コ ン ト ローラーのMCログ

• 各コ ン ト ローラーのイベン ト ログ

• 各コ ン ト ローラーのデバッ グログ

• 各コ ン ト ローラーのブー ト ログ (起動シーケンスを示す)• ク リ テ ィ カルエラーが発生し た場合は、 各コ ン ト ローラーからのク リ テ ィ カルエ ラーダンプ

• 各コ ン ト ローラーからのCAPI ト レース

注記: コ ン ト ローラーは、 ログデータの収集およびフ ァームウ ェ アのロー ド に1つのメ モ リバッ フ ァーを共有し ます。 同時に複数のログ保存操作を行った り、 ログ保存操作中にフ ァームウ ェ ア更新操作を行った り し ないで く だ さい。

表21 動作進行状況のプロパテ ィ と値 (v2)

プロパテ ィ 値

時刻 後にステータ スが更新された日時。

秒 このコ ンポーネン ト がアクテ ィ ブだった秒数。

コ ンポーネン ト 処理中のオブジ ェ ク ト の名前。

ステータ ス 進行状況/完了状態を表すコ ンポーネン ト のステータ ス。

• [ACTIVE]: このコ ンポーネン ト の処理は、 現在アク テ ィ ブで、 進行中です。

• [OK]: このコ ンポーネン ト の処理は、 正常に完了し てお り、 現在は非アクテ ィ ブです。

• [N/A]: このコ ンポーネン ト の処理は、 該当し なかったために、 完了し ていません。

• [ERROR]: このコ ンポーネン ト の処理は、 エラーによ り失敗し ま し た (コー ド および メ ッ セージを参照し て く ださい)。

コー ド ステータ スを示す数値コー ド。

• 0: このコ ンポーネン ト の処理は、 「正常完了」 ステータ スで完了し ています。

• 1: このコ ンポーネン ト の処理は、 該当し ない (コ ンポーネン ト が存在し ないか更新が不要) ために試みられませんで し た。

• 2: 処理が進行中です。 他のプロパティ によっ て、 進行状況項目 (メ ッ セージ、 現在、 合計、 パーセント ) が示されます。

• 10以上: このコ ンポーネン ト の処理は、 障害によ って終了し ています。 コー ド および メ ッ セージによ り、 エラーの原因が示されます。

メ ッ セージ 進行状況ステータ スおよびエラー状態を示すテキス ト メ ッ セージ。

Page 187: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ホス ト ポー ト のリ セ ッ ト 187

ログを保存するには、 以下の手順に従って く だ さい。

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [ログの保存] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 次を実行し ます。

a. 誰が提供し たログデータ であるかサポー ト 担当者が分かるよ う に、 名前、 電子メ ールア ド レス、 および電話番号を入力し ます。 それぞれの値には 大100バイ ト まで使用でき、 " < > \を除 く すべての文字を使用できます。

b. 問題の説明、 問題が発生し た日時などのコ メ ン ト を入力し ます。 この情報は、 サービス担当者がログデータ を分析する と きに役立ちます。 それぞれの値には 大500バイ ト まで使用でき、 " < > \を除 く すべての文字を使用できます。

3. [ログの保存] を ク リ ッ ク し ます。

注記: Microsoft Internet Explorerで、 ダウンロー ドがセキュ リ テ ィ バーによ っ てブロ ッ ク される場合は、フ ァ イルのダウンロー ド オプシ ョ ンを選択し て く ださい。 ダウンロー ドが一度で成功し ない場合は、 [ログの保存] パネルに戻り、 保存操作を再実行し ます。

ログデータが収集されます。 これには数分かかり ます。

4. フ ァ イルを開 く か保存するかを尋ねる メ ッ セージが表示されたら、 [保存] を ク リ ッ ク し ます。

• Firefoxを使用し ていて、 ダウンロー ド デ ィ レ ク ト リ セ ッ ト がある場合は、 そこにstore.zipフ ァ イルが保存されます。

• これ以外の場合は、 フ ァ イルの場所と名前を指定するよ う メ ッ セージが表示されます。 デフ ォル ト のフ ァ イル名はstore.zipです。 システム、 コ ン ト ローラー、 および日付を識別するために名前を変更します。

注記: フ ァ イルは圧縮されているため、 含まれている フ ァ イルを表示するにはフ ァ イルを解凍する必要があ ります。 診断データ を調べるには、 初にstore_yyyy_mm_dd__hh_mm_ss.logsを表示し ます。

ホス ト ポー ト のリ セ ッ トホス ト の設定やケーブル接続を変更する と、 そのホス ト からのI/Oリ ク エス ト をス ト レージシステムが受け取らな く なる場合があ り ます。 た と えば、 この問題は、 ホス ト ケーブルをホス ト 上のあるHBAから別のHBAに移動した後に発生する こ とがあ り ます。 このよ う な問題を解決するために、 コ ン ト ローラーホス ト ポー ト (チャネル) を再設定し なければなら ない場合があ り ます。

FCでは、 単一ポー ト を リ セ ッ ト できます。 FC-AL (ループ) ト ポロジを使用するよ う に設定されているFCホス トポー ト の場合は、 再設定によ り、 ループ初期化プ リ ミ テ ィ ブ (LIP) が発行されます。

iSCSIの場合、 ポー ト のペアを1組 (1番目と2番目のポー ト か、 3番目と4番目のポー ト ) リ セ ッ ト できます。

SASの場合、 ポー ト のペアを1組 (1番目と2番目のポー ト か、 3番目と4番目のポー ト ) リ セ ッ ト できます。 SASホス ト ポー ト を リ セ ッ ト する と、 COMINIT/COMRESETシーケンスが発行され、 他のポー ト がリ セ ッ ト される こ とがあ り ます。

ホス ト ポー ト のリ セ ッ ト 手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [ホス ト ポー ト の再設定] の順に選択し ます。

2. リ セ ッ ト するポー ト またはポー ト ペアを選択し ます。

3. [ホス ト ポー ト の再設定] を ク リ ッ ク し ます。

Page 188: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

188 システムツールの使用

デ ィ スクチャネルの再スキャ ン再スキャ ンによ り、 ス ト レージシステム内のデ ィ スク と エン ク ロージ ャーの再検出が行われます。 両方のス トレージ コ ン ト ローラーがオン ラ イ ンであ り、 各接続先エン ク ロージャー内にある両方の拡張モジュールと通信できる場合は、 再スキャ ンによ っ て、 内部SASレ イアウ ト 情報が再構築され、 接続されているエン ク ロージャーのエン ク ロージ ャー IDがコ ン ト ローラー Aのエン ク ロージ ャー配線順に基づいて割り当て直され、 エン ク ロージ ャーが正しい順序で表示されるよ う にな り ます。 手動で再スキャ ンを行う と、 すべてのI/O処理が一時的に停止し、 その後、 通常の動作に戻り ます。 エン ク ロージャー IDが訂正されるまでに、 長2分を要する こ とがあ ります。

システムの起動後には、 エン ク ロージャーが適切な順序で表示されるよ う に、 手動での再スキャ ンが必要になる こ とがあ り ます。 ド ラ イブシャーシまたはコ ン ト ローラーシ ャーシを交換する場合は、 手動で再スキャ ンを行い、 コ ン ト ローラーエン ク ロージ ャーに接続されているすべてのド ラ イブエン ク ロージ ャーを強制的に検出し直し て く だ さい。

デ ィ スクの挿入または削除後に手動で再スキャ ンを行う 必要はあ り ません。 コ ン ト ローラーがこれらの変化を自動的に検出し ます。 デ ィ ス ク を装着し て しばら く する と、 そのデ ィ スクは自動的に検出され、 動作可能になり ます。

デ ィ スクチャネルの再スキャ ン手順

1. 両方のコ ン ト ローラーが正常に動作し ている こ と を確認し ます。

2. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [デ ィ スク チャネルの再スキャ ン] の順に選択します。

3. [再スキャ ン] を ク リ ッ ク し ます。

システムデフ ォル ト 設定の復元システムが正常に動作せず、 原因を判定できない場合は、 デフ ォル ト 設定を復元する こ とができます。 その後、システムを使用するために必要な設定を再設定する こ とができます。

デフ ォルト に復元するには、 『CLI Reference Guide』 に従って、 CLIのrestore defaultsコマン ド を使用し ます。

デ ィ スク メ タデータの消去

注意:• このコ マン ドは、 すべての仮想デ ィ スクがオン ラ イ ンで、 レ フ ト オーバーデ ィ スクがある場合にのみ使用し

ます。 適切に使用し ないと、 データ を失う 可能性があ り ます。

• 仮想デ ィ スクがオフ ラ イ ンで、 1つ以上のレ フ ト オーバーデ ィ スクがある場合には、 このコマン ドは使用しないで く だ さい。

• このコ マン ドが使用でき るかど うか判断できない場合は、 テ クニカルサポー ト にご連絡 く だ さい。

仮想デ ィ スク内の各デ ィ スクには、 所属する仮想デ ィ スク、 仮想デ ィ スクの他のメ ンバー、 および仮想デ ィ スクへの 後の書き込み時刻を示す メ タデータが保存されています。 次のよ う な場合に、 デ ィ スクはレ フ ト オーバーにな り ます。

• 仮想デ ィ スクのメ ンバー間で タ イムス タ ンプが一致せず、 システムが古いタ イムス タ ンプのメ ンバーをレ フト オーバーに指定し た場合。

• 再スキャ ンでデ ィ スクが検出されず、 後になっ て検出された場合。

デ ィ スクがレ フ ト オーバーになる と、 次のよ う な変更が行われます。

• デ ィ スクの稼働状況は劣化と な り、 [タ ス クの状態] は [LEFTOVR] にな り ます。

• デ ィ スクは自動的に仮想デ ィ スクから除外されます。 これによ り仮想デ ィ スクの稼働状況は、 RAIDレベルに応じ て劣化または障害と な り ます。

• デ ィ スクのFault/UID LEDは、 橙色に点灯し ます。

Page 189: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

コ ン ト ローラーの再起動と シャ ッ ト ダウン 189

スペアデ ィ スクが使用可能で、 仮想デ ィ ス クの稼働状況が劣化である場合、 仮想デ ィ スクはスペアデ ィ スク を使用し て再構築を開始し ます。 再構築が完了する と、 レ フ ト オーバーデ ィ スクのメ タデータの消去が可能です。メ タデータ を消去する とデ ィ スクの稼働状況はOKと な り、 [タ スクの状態] は [AVAIL] にな り ます。 これによ りそのデ ィ スクは新規仮想デ ィ スク用のデ ィ スク またはスペア と し て使用できるよ う にな り ます。

スペアがな く 再構築を開始できない場合、 または再構築が完了し なかった場合は、 レ フ ト オーバーデ ィ スクのデータ を後で復旧できるよ う にそのまま維持し ます。

このコマン ドは、 レ フ ト オーバーデ ィ スクのメ タデータのみを消去し ます。 レ フ ト オーバーではないデ ィ スク を指定した場合、 そのデ ィ スクは変更されません。

レ フ ト オーバーデ ィ スクのメ タデータ消去手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [デ ィ スク メ タデータの消去] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 メ タデータ を消去するレ フ ト オーバーデ ィ スク を選択し ます。 すべてのレ フ ト オーバーデ ィ スク を選択または選択解除するには、 見出し行のチ ェ ッ クボ ッ ク スを切り替えます。

3. [メ タデータの消去] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

4. [続行] を ク リ ッ ク し て操作を続行し ます。 続行し ない場合は [キャ ンセル] を ク リ ッ ク し ます。 [続行] を クリ ッ クする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 タ スクが正常に終了する と、 完了ダイアログが表示されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

コ ン ト ローラーの再起動と シャ ッ ト ダウン再起動が必要な設定を変更し たこ と を示す メ ッ セージがSMUから表示された と きや、 コ ン ト ローラーが正し く動作し ていないと きには、 コ ン ト ローラーモジュールのプロセ ッサーを再起動できます。 プロセ ッサーをエンク ロージ ャーから取り外す前や、 メ ンテナンス、 修理、 移動のためにエン ク ロージ ャーの電源を切る前には、コ ン ト ローラーモジュールのプロセ ッサーをシャ ッ ト ダウン し て く だ さい。

再起動は、 ス ト レージ コ ン ト ローラープロセ ッサーと管理コ ン ト ローラープロセ ッサーのどち らからでも実行できます。 シャ ッ ト ダウンは両方のプロセ ッサーに対し て行われます。

再起動

ス ト レージ コ ン ト ローラーを再起動する と きには、 正しいフ ェ イルオーバー手順に従ったシ ャ ッ ト ダウンを試みて く だ さい。 これにはすべてのI/O操作の停止と書き込みキャ ッ シュのデ ィ スクへのフ ラ ッ シュが含まれ、 その後にス ト レージ コ ン ト ローラーが再起動し ます。 ス ト レージ コ ン ト ローラーが再起動する と、 対応する管理コ ン ト ローラーが再起動し ます。

管理コ ン ト ローラーを再起動する と、 正常に再起動するまで、 通信が切断されます。 再起動に失敗した場合、パー ト ナーの管理コ ン ト ローラーが完全な操作の所有権と設定情報を持ったアクテ ィ ブな状態のままにな り ます。

注意: 両方のス ト レージ コ ン ト ローラーを再起動する と両方の管理コ ン ト ローラーも再起動するため、 再起動が完了するまで、 すべてのユーザーがシステムやデータにアクセスできな く な り ます。

注記: ス ト レージ コ ン ト ローラーを再起動し た時点で、 ス ト レージ コ ン ト ローラーが記録し ていたラ イブパフ ォーマンス統計はリ セ ッ ト されます。 パフ ォーマンス統計履歴は影響を受けません。 ス ト レージ コ ン ト ローラーを再起動し た時点で、 ス ト レージ コ ン ト ローラーが記録し ていたラ イ ブパフ ォーマンス統計はリ セ ッ ト されます。 パフ ォーマンス統計履歴は影響を受けません。 デュアルコ ン ト ローラーシステムでは、 デ ィ スク統計は値が小さ く なる こ とがあ り ますが、 ゼロに リ セ ッ ト される こ とはあ り ません。 デ ィ スク統計は、 2つのコ ン トローラー間で合計されるから です。 詳細は、 統計を表示する コ マン ド のヘルプを参照し て く だ さい。

Page 190: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

190 システムツールの使用

再起動の実行手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカルシステムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [コ ン ト ローラーのシ ャ ッ ト ダウンまたは再起動] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [動作]。 [再起動] を選択し ます。

• [コ ン ト ローラータ イプ]。 再起動する コ ン ト ローラープロセ ッサーのタ イプを選択し ます ([マネジ メ ン ト ]または [ス ト レージ]) を選択し ます。

• [コ ン ト ローラー ]。 再起動する コ ン ト ローラー ([A]、 [B]、 または [両方]) を選択し ます 。3. [すぐに再起動] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 2回目の確認ダイアログが表示されます。

5. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 再起動を示す メ ッ セージが表示されます。

シャ ッ ト ダウン

コ ン ト ローラーモジュールのス ト レージ コ ン ト ローラーのシャ ッ ト ダウンは、 正しいフ ェ イルオーバー手順に含まれます。 これにはすべてのI/O操作の停止と書き込みキャ ッ シュのデ ィ スクへのフ ラ ッ シュが含まれます。両方のコ ン ト ローラーモジュールのス ト レージ コ ン ト ローラーがシャ ッ ト ダウン し ている場合は、 ホス ト はシステムのデータにアクセスできません。 コ ン ト ローラーモジュールを取り外す前、 あるいはシステムの電源を切る前には、 シ ャ ッ ト ダウンを実行し て く だ さい。

注意: どち らか、 または両方のス ト レージ コ ン ト ローラーがシ ャ ッ ト ダウン された場合、 CLIは引き続き使用できますが、 表示されている情報は無効になる可能性があ り ます。

シャ ッ ト ダウンの実行手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカルシステムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [コ ン ト ローラーのシ ャ ッ ト ダウンまたは再起動] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [動作]。 [シャ ッ ト ダウン] を選択し ます。

• [コ ン ト ローラー ]。 シ ャ ッ ト ダウンする コ ン ト ローラー ([A]、 [B]、 または [両方]) を選択し ます。

3. こ こ で、 [すぐにシ ャ ッ ト ダウン] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 2回目の確認ダイアログが表示されます。

5. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 シャ ッ ト ダウンを示す メ ッ セージが表示されます。

通知のテス ト電子メ ール設定、 SNMP設定、 syslog設定のいずれか、 またはすべてについて、 イベン ト 通知および管理ログ通知を受信できるよ う に、 送信先が正し く 設定されている こ と を確認するために、 テス ト メ ッ セージを送信できます。

イベン ト 通知に関し て、 電子メ ール、 SNMP、 またはsyslogの設定に 「な し (無効)」 以外の通知レベルを含める必要があ り ます。 管理ログ通知に関し て、 管理ログ機能を設定し、 有効にする必要があ り ます。 ログ管理機能についての詳細は、 「管理ログについて」 (129ページ) を参照し て く だ さい。

イベン ト 通知のテス ト 手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカルシステムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [イベン ト 通知と管理ログのテス ト ] の順に選択し ます。

2. [イベン ト 通知のテス ト ] 見出しの下にある [イベン ト の送信] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが正常に完了し た場合は、 テス ト メ ッ セージが宛先に到着し たこ と を確認し ます。

Page 191: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

仮想デ ィ スクの拡張 191

管理ログ通知のテス ト 手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカルシステムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [イベン ト 通知と管理ログのテス ト ] の順に選択し ます。

2. [管理ログ通知のテス ト ] 見出しの下にある [管理ログの送信] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが正常に完了し た場合は、 テス ト メ ッ セージが宛先に到着し たこ と を確認し ます。

仮想デ ィ スクの拡張ス ト レージシステムがサポー ト し ているデ ィ ス クの 大数を上限と し て、 仮想デ ィ ス クにデ ィ ス ク を追加するこ とによ り、 仮想デ ィ スクの容量を拡張する こ とができます。 拡張の進行時も仮想デ ィ スクへのホス ト I/Oは継続できます。 その後、 ボ リ ュームを作成または拡張し て、 新しい空き容量を使用する こ とができます。 これは、拡張完了後に使用可能にな り ます。 一度に拡張できるのは1つの仮想デ ィ スクだけです。 「RAIDレベルについて」 (124ページ) で説明されている とお り、 仮想デ ィ スク を拡張できるかど うかと仮想デ ィ スクに含める こ とができるデ ィ スクの数の上限は、 RAIDレベルに左右されます。 このタ スクは、 NRAIDまたはRAID-1の仮想デ ィ スクに対し ては実行できません。

デュアルポー ト デ ィ ス ク を含む仮想デ ィ ス クに対するシングルポー ト デ ィ スクの追加はサポー ト されています。ただ し、 シングルポー ト デ ィ スクはフ ォール ト ト レ ラ ン ト ではないので、 確認プロンプ ト が表示されます。

重要: 拡張は数時間で終わる場合もあれば、 数日かかる場合もあ り ます。 これは仮想デ ィ スクのRAIDレベルとサイズ、 デ ィ スクの速度、 ユーテ ィ リ テ ィ の優先順位、 およびス ト レージシステムで動作中の他のプロセスによ って変化し ます。 拡張は、 仮想デ ィ ス ク を削除する こ とによ ってのみ停止できます。 仮想デ ィ スクの拡張を行う前に、 http://www.hp.com/support/msa2040/BestPractices を参照し て く だ さい。

仮想デ ィ スク拡張前の作業

仮想デ ィ スクのデータのバッ ク ア ッ プを と っておきます。 これによ り、 拡張を停止する必要が生じ仮想デ ィ スク を削除し た場合で も、 サイズを増やし た新しい仮想デ ィ スクにデータ を移動できます。

仮想デ ィ スクの拡張手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て [ツール] > [仮想デ ィ スクの拡張] の順に選択し ます。選択し た仮想デ ィ ス ク と システム内のすべてのデ ィ スクに関する情報が表示されます。

• [デ ィ スク選択セ ッ ト ] の表の仮想デ ィ スクの [デ ィ スク ] フ ィ ールドの白いスロ ッ ト の数は、 仮想デ ィ スクに追加できるデ ィ スクの数を示し ます。

• エン ク ロージャービ ューまたはリ ス ト では、 適合する使用可能デ ィ スクのみを選択できます。

2. 追加するデ ィ スク を選択し ます。

3. [仮想デ ィ スクの拡張] を ク リ ッ ク し ます。 確認のためのダイアログが表示されます。

4. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 処理を示すダイアログが表示されます。

5. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 拡張の進行状況は、 [一覧] > [概要] の順に選択する とパネルに表示されます。

仮想デ ィ スクの検証フ ォール ト ト レ ラ ンス機能のある ( ミ ラーまたはパリ テ ィ ) 仮想デ ィ スクに問題がある と思える場合は、 Verifyユーテ ィ リ テ ィ を使用し て仮想デ ィ スクの整合性をチ ェ ッ ク し ます。 た と えば、 ス ト レージシステムの動作時の温度が正常範囲を超えた場合、 そのシステムの仮想デ ィ スク を検証し て く だ さい。 Verifyユーテ ィ リ テ ィ は選択された仮想デ ィ スク を分析し、 冗長データ とユーザーデータの間にある不整合を検出および修復し ます。 このユーテ ィ リ テ ィ はRAID 3、 5、 6、 および50でパリ テ ィ の不一致を修復し、 RAID 1および10で ミ ラーの不一致を修復し ます。 このタ ス クは、 ステータ スがFTOL (フ ォール ト ト レ ラ ン ト でオン ラ イ ン) である仮想デ ィ スクのみに対し て実行できます。 NRAIDまたはRAID 0に対し て実行する こ とはできません。

ヒ ン ト : [仮想ディ スク のメ ディ アスク ラ ブ ] (192ページ) は [仮想ディ スク の検証] に類似し た操作ですが、NRAIDとRAID 0を含め、 すべてのRAIDレベルで メ デ ィ アエ ラーを検出および修復し ます。

Page 192: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

192 システムツールの使用

検証にかかる時間は、 仮想デ ィ スクのサイズ、 ユーテ ィ リ テ ィ の優先順位、 およびI/O動作の量に左右され1時間を超える こ とがあ り ます。 仮想デ ィ ス クは、 検証中も使用できます。 検証が完了する と、 イベン ト 21が記録され、 見つかった不一致の数が指定されます。 このよ う な不一致は、 仮想デ ィ スク内のデ ィ スクが劣化し始めている こ と を示し ています。 障害のあるデ ィ ス ク を識別するための情報を得るには、 SMARTオプシ ョ ンを使用し て く だ さい ( 「SMARTの設定」 (147ページ) を参照)。

検証の開始時にすでに数多 く のユーテ ィ リ テ ィ が実行されている場合は、 これらのユーテ ィ リ テ ィ の終了を待ってから再度検証を開始するか、 ユーテ ィ リ テ ィ を中止し てシステムリ ソースを解放し て く だ さい。 中止した検証を再開する こ とはできません。 初から、 開始する必要があ り ます。

仮想デ ィ スクの検証手順

1. [設定一覧] パネルで、 フ ォール ト ト レ ラ ンス機能のある仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て [ツール] > [仮想デ ィスクの検証] の順に選択し ます。

2. [検証ユーテ ィ リ テ ィ の起動] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 検証が開始されたこ とが確認されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 パネルに検証の進行状況が表示されます。

仮想デ ィ スク検証の中止手順

1. [設定一覧] パネルで、 フ ォール ト ト レ ラ ンス機能のある仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て [ツール] > [仮想デ ィスクの検証] の順に選択し ます。

2. [検証ユーテ ィ リ テ ィ の中止] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 検証が中止されたこ とが確認されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

仮想デ ィ スクのスク ラ ブシステムレベルの仮想デ ィ スクスク ラ ブオプシ ョ ン ( 「仮想デ ィ スク用のバッ クグラウン ド スク ラ ブの設定」 (154ページ) を参照) は、 すべての仮想デ ィ スク を自動でチ ェ ッ ク し てデ ィ スク障害の有無を確認し ます。 このオプシ ョ ンを無効にし ても、 選択し たデ ィ スクに対し てスク ラ ブを実行できます。 ス ク ラ ブを実行する と、 仮想ディ スク が分析さ れ、 エラ ーが検出および修復さ れます。 RAID 3、 5、 6、 および50では、 パリ ティ の不一致を修復し ます。 RAID 1および10では、 ミ ラーの不一致を修復し ます。 すべてのRAIDレベルで メ デ ィ アエ ラーを修復し ます。

スク ラ ブにかかる時間は、 仮想デ ィ スクのサイズ、 ユーテ ィ リ テ ィ の優先順位、 およびI/O動作の量に左右され1時間を超える こ とがあ り ます。 通常、 仮想デ ィ スクのメ デ ィ アス ク ラ ブで実行される 「フ ォアグラウン ド」 スク ラ ブは、 仮想デ ィ スクスク ラ ブで実行されるバッ クグラウン ド スク ラ ブよ り高速です。 仮想デ ィ スクは、 スク ラ ブ中であっ ても使用できます。 スク ラ ブが完了する と、 エ ラーが検出されたかど うかと、 ユーザーによる処置が必要かど うかを示すイベン ト 207が記録されます。

仮想デ ィ スクのスク ラ ブ手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ ス ク を右ク リ ッ ク し て [ツール] > [仮想デ ィ スクのメ デ ィ ア スク ラ ブ] の順に選択し ます。

2. [メ デ ィ アスク ラ ブユーテ ィ リ テ ィ の開始] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 スク ラ ブが開始されたこ とが確認されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 パネルにス ク ラ ブの進行状況が表示されます。

仮想デ ィ スクのスク ラ ブの中止手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ ス ク を右ク リ ッ ク し て [ツール] > [仮想デ ィ スクのメ デ ィ ア スク ラ ブ] の順に選択し ます。

注記: 仮想デ ィ スクがスク ラ ブ中であるが [メ デ ィ アスク ラ ブユーテ ィ リ テ ィ の中止] ボタ ンがグレー表示されている場合、 バッ クグラウン ド ス ク ラ ブが実行中です。 バッ クグラウン ド ス ク ラ ブを停止するには、 「仮想デ ィ スク用のバッ クグラウン ド スク ラ ブの設定」 (154ページ) の手順に従っ て、 [仮想デ ィ スクのスク ラ ブ] オプシ ョ ンを無効にし ます。

2. [メ デ ィ アスク ラ ブユーテ ィ リ テ ィ の中止] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 スク ラ ブが中止されたこ とが確認されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

Page 193: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

仮想デ ィ スクの隔離の解除 193

仮想デ ィ スクの隔離の解除

注意: [仮想デ ィ ス クの隔離の解除] パネルを使用し て仮想デ ィ スク を隔離状態から手動で削除するかど うかを決定する場合は、 このト ピ ッ ク をよ く お読み く ださい。 [仮想デ ィ スクの隔離の解除] パネルは、 データの回復を試みる緊急の手順の一部と し てだけ使用し て く だ さい。 また、 使用後に通常は、 CLIのtrustコ マン ド を使用し ます。 仮想デ ィ スクの隔離が手動で解除された場合、 操作を続けるための十分なデ ィ スクがないと、 そのステータスが [OFFL] に変わり ます。 またそのデータは、 trustコマン ド を使用して回復できる こ と もできないこ と もあり ます。 オンラ インのト ラブルシューテ ィ ングガイ ドhttp://www.hp.com/support/msa2040/Troubleshooting を参照し て く だ さい。 また、 trustコ マン ド のヘルプを参照し て く だ さ い。

操作を継続する場合 (すなわち、 隔離ステータ スを無視し た場合)、 RAID-3またはRAID-5の仮想デ ィ スク では1台のアクセス不能デ ィ ス クが存在し ていて も よ く 、 RAID-6の仮想デ ィ スク では1台または2台のアクセス不能デ ィスクが存在し ていても よ く 、 RAID-10またはRAID-50の仮想デ ィ ス ク ではサブ仮想デ ィ ス ク当た り1台のアクセス不能デ ィ スクが存在し ていても構いません。 たと えば、 16台のデ ィ スクからなるRAID-10の仮想デ ィ スクの場合、ミ ラ ー当たり のアク セス不能ディ スク が1台であれば、 8台のディ スク がアク セス不能でも オンラ イン (重大状態) を維持する こ とができます。

フ ォール ト ト レ ラ ン ト のRAIDレベルを持つ仮想デ ィ ス クで1つまたは複数のデ ィ スクがア クセス不能になっ ている場合、 システムはその仮想デ ィ ス ク を自動的に隔離し ます。 つま り、 コ ン ト ローラー内に存在し ている可能性のある無効な ( 「古い」 ) データが仮想デ ィ スクに書き込まれる こ と を防止するのが目的です。 既知の障害が発生し たデ ィ ス クがア クセス不能になった場合や、 デ ィ ス クがフ ェ イルオーバーや復旧後にアクセス不能になった場合は、 隔離されません。 システムは、 無効なデータが仮想デ ィ スクに書き込まれないよ う に、 NRAIDまたはRAID-0の仮想デ ィ スク を自動的に隔離し ます。 アクセス不能なデ ィ スクが原因で隔離された場合は、 イベン ト 172がログに記録されます。 無効なデータの書き込みを防ぐために隔離された場合は、 イベン ト 485がログに記録されます。

隔離は次のよ う な場合に行われます。

• システムの電源投入時に、 仮想デ ィ スク内でオン ラ イ ンになるデ ィ スクの数が以前の電源投入時よ り も少ない場合。 これは、 デ ィ スクのスピンア ッ プが遅い場合、 またはエン ク ロージ ャーが電源投入されていない場合に発生する可能性があ り ます。 ア クセス不能のデ ィ スクがオン ラ イ ンにな り、 仮想デ ィ スクのステータ スがFTOL (フ ォール ト ト レ ラ ン ト およびオン ラ イ ン) になるか、 または仮想デ ィ スクのステータ スがQTCRまたはQTDNになってから60秒経過する と、 仮想デ ィ スクは自動的に隔離解除されます。

• システム動作中に、 仮想デ ィ スクが、 冗長分に加えも う 1台のデ ィ スク を失った。 た と えば、 RAID-6仮想デ ィ スク で3台のデ ィ スクがアクセス不能になった、 または他のフ ォール ト ト レ ラ ン ト RAIDレベルで2台のディ スク がアク セス不能になっ た。 仮想ディ スク のステータ スがFTOL、 FTDN、 またはCRITになっ てから60秒経過する と、 仮想デ ィ ス クは自動的に隔離解除されます。

隔離が行われる と、 仮想デ ィ スクはホス ト アクセスから隔離され、 システムは仮想デ ィ スクのステータ スをOFFL (オフ ラ イ ン) に変更できな く な り ます。 ア クセス不能なデ ィ スクの台数で、 隔離ステータ スが決ま り ます。軽度なステータ スから重度なステータ スの順に説明し ます。

• [QTDN] (機能し ていないデ ィ スクが存在する隔離状態): RAID-6の仮想デ ィ スクに1台のア クセス不能なデ ィスクがあ り ます。 仮想デ ィ スクはフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 劣化し ています。 ア クセス不能なデ ィ スクがオン ラ イ ンになるか、 QTCRまたはQTDNの仮想デ ィ スクが隔離されてから60秒経過する と、 仮想デ ィ スクは自動的に隔離解除されます。

• [QTCR] (隔離、 故障デ ィ スク )): 仮想デ ィ スクは重大状態です。 少な く と も1台のア クセス不能なデ ィ スクがあ り ます。 た と えば、 RAID-6の仮想デ ィ スクに2台のアクセス不能なデ ィ スクがあるか、 他のフ ォール ト トレ ラ ン ト なRAIDレベルのア クセス不能なデ ィ ス クが1台あ り ます。 アクセス不能なデ ィ スクがオン ラ イ ンになるか、 QTCRまたはQTDNの仮想デ ィ スクが隔離されてから60秒経過する と、 仮想デ ィ スクは自動的に隔離解除されます。

• [QTOF] (隔離、 オフ ラ イ ン): 仮想デ ィ ス クはオフ ラ イ ンです。 複数のアクセス不能なデ ィ スクがあ り、 ユーザーデータが不完全にな り ます。 または、 仮想デ ィ ス クはNRAIDまたはRAID-0の仮想デ ィ スクです。

Page 194: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

194 システムツールの使用

仮想デ ィ スクが隔離される と、 各デ ィ スクは書き込みがロ ッ ク され、 ボリ ュームはア クセス不能にな り ます。隔離が解除されるまでホス ト は仮想デ ィ ス ク を使用できません。 隔離された仮想デ ィ スクのボ リ ュームと他の仮想デ ィ スクのボ リ ュームに相互依存性がある場合には、 他のボリ ュームの処理にも一時的に影響が及ぶ可能性があ り ます。 た と えば、 隔離された仮想デ ィ スクに、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 ボリ ュームコ ピー、 または複製処理で使用されるスナ ッ ププールが格納されている場合、 関連付けられているマス ターボリ ュームが隔離によ り一時的にオフ ラ イ ンになる こ とがあ り ます。 ボ リ ュームコ ピーや複製処理も また、 関連付けられているボ リ ューム (スナ ッ ププール、 コ ピー元ボリ ューム、 コ ピー先ボ リ ューム) がオフ ラ イ ンになる と、 中断される可能性があ り ます。 操作内容や停止期間、 操作に関連する設定内容によ って、 仮想デ ィ スクの隔離が解除される と自動的に操作が再開される場合もあれば、 手作業で再開する必要がある場合もあ り ます。 仮想デ ィ スクは、 データ損失のリ スクにさ ら される こ と な く 、 無期限に隔離され続けます。

仮想デ ィ スクは再びオン ラ イ ンになる と隔離解除されます。 隔離解除は3つの方法で行われます。

• ア クセス不能なデ ィ スクがオン ラ イ ンになる と、 仮想デ ィ スクのステータ スはFTOLにな り、 自動的に隔離解除されます。

• [QTCR] または [QTDN] の仮想デ ィ スクが隔離されてから60秒経過する と、 自動的に隔離解除されます。 アクセス不能なデ ィ スクが故障と し てマーク され、 仮想デ ィ スクのステータ スは [CRIT] (ク リ テ ィ カル) または[FTDN] (フ ォール ト ト レ ラ ンス、 故障デ ィ スク ) に変更されます。 アクセス不能なデ ィ スクが後にオン ラ イ ンになる と、 これらは [LEFTOVR] (レ フ ト オーバー ) と し てマーク されます。

• 手動で仮想デ ィ スクの隔離を解除するには、 [仮想デ ィ スクの隔離の解除] コ マン ド を使用し ます。 ア クセス不能なデ ィ スクが後にオン ラ イ ンになる と、 これらは [LEFTOVR] (レ フ ト オーバー ) と し てマーク されます。イベン ト 485が記録された場合、 データの破壊または損失を避けるために、 イベン ト の推奨される処置で指定された場合のみ、 [仮想デ ィ ス クの隔離の解除] コ マン ド を使用し て く だ さい。

隔離された仮想デ ィ スクは、 アクセス不能なデ ィ スクが復元される と完全に復旧できます。 すべてのデ ィ スクが適切に取り付けられている こ と、 デ ィ スクが誤って取り外されていないこ と、 およびケーブルが取り外されていないこ と を確認し て く だ さい。 場合によ っ ては、 仮想デ ィ スクに含まれるいずれかのデ ィ スクの電源が入っていないこ と もあ り ます。 電源障害後にすべてのエン ク ロージャーが再起動されている こ と を確認し て くだ さい。 これらの問題が発見され、 修正される と、 仮想デ ィ スクが復旧され、 データは消失し ません。

アクセス不能なデ ィ スクが復元できない場合 (たと えば、 障害が発生し た場合など) や、 仮想デ ィ スクのステータスが [FTDN] または [CRIT] の場合に、 互換性のあるスペアが使用できる場合は、 再構築が自動的に開始されます。

電源投入時に (再構築の対象と なる) 交換デ ィ ス クがア クセス不能な場合、 仮想デ ィ スクは隔離状態にな り ます。デ ィ スクが検出される と、 仮想デ ィ スクの隔離が解除され、 再構築が開始し ます。 再構築が進行中だった場合は、途中から続行されます。

注記: 隔離された仮想デ ィ ス クに対し て実行できる タ スクは、 仮想デ ィ スクの隔離解除と仮想デ ィ スクの削除のみです。 隔離された仮想デ ィ スク を削除し、 そのアクセス不能なデ ィ スクが後でオン ラ イ ンになった場合は、仮想デ ィ スクが再び隔離状態またはオフ ラ イ ン と し て表示されるので、 再びその仮想デ ィ スク を削除する必要があ り ます (これらのデ ィ スク を消去するため)。

仮想デ ィ スク を隔離状態から削除する手順 (イベン ト 172または485の推奨処置で指定されている場合)1. [設定一覧] パネルで、 隔離された仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て [ツール] > [仮想デ ィ スクの隔離の解除] の

順に選択し ます。

2. [仮想デ ィ スクの隔離の解除] を ク リ ッ ク し ます。 仮想デ ィ ス クに含まれるア ク テ ィ ブなままのデ ィ ス クの数に応じ て、 状態が 「劣化」 (RAID 6のみ) に変わる場合があ り、 ステータ スはFTOL、 CRIT、 またはFTDNに変わり ます。 ステータ スの説明については、 「仮想デ ィ スクのプロパテ ィ 」 (206ページ) を参照し て く だ さい。

スナ ッ ププールの拡張デフ ォル ト で、 スナ ッ ププールは、 90%に達する と自動的に拡張されるよ う に設定されています。

ただ し、 スナ ッ ププールのポ リ シーが [自動拡張] に設定されておらず、 スナ ッ ププールの空き容量が不足する場合は、 手動でスナ ッ ププールを拡張する こ とができます。

拡張を正し く 行う には、 仮想デ ィ ス クに空き領域と十分な リ ソースがある必要があ り ます。 拡張では入出力を停止する必要はないため、 拡張中でもスナ ッ ププールを使用し続ける こ とができます。

Page 195: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

リ モー ト システムリ ン クのチ ェ ッ ク 195

スナ ッ ププールの拡張手順

1. [設定一覧] パネルで、 スナッ ププールを右ク リ ッ ク して [ツール] > [スナッ ププールの拡張] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 スナ ッ ププールに追加する空き領域のサイズを指定し ます。

3. [スナ ッ ププールの拡張] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 タ スクの成否が示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功する と、 [設定一覧] パネルのスナ ッ ププールのサイズが更新されます。

リ モー ト システムリ ン クのチ ェ ッ クリ モー ト システムを追加し た後、 ローカルシステムと リ モー ト システムのホス ト ポー ト 間の接続を確認できます。 ローカルシステム内のホス ト ポー ト は、 同じ ホス ト イ ン ターフ ェ イス (フ ァ イバーチャネル (FC) など) を使用する リ モー ト システム内の他のホス ト ポー ト にしかリ ン クできません。 リ ン ク を確認する場合は、 ローカルシステムで リ ン ク されている各ホス ト ポー ト について、 次の情報がパネルに表示されます。

• リ ン ク タ イプ

• ローカルシステムのポー ト のID• リ モー ト システムのア クセス可能な各ポー ト のID

ホス ト ポー ト が表示されない場合は、 次の理由が考えられます。

• リ ン ク されていない

• リ ン クのタ イプが両方のシステムでサポー ト されていない

リ モー ト システムへのリ ン クの確認手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [リ モー ト システムリ ン クのチ ェ ッ ク ] の順に選択し ます。

2. [リ ン ク をチ ェ ッ ク ] を ク リ ッ ク し ます。

ローカルシステムリ ン クのチ ェ ッ クローカルシステム内の両方のコ ン ト ローラーのホス ト ポー ト 間の接続性をチ ェ ッ クする こ とができます。 ホスト ポー ト は、 同じ ホス ト イ ン ターフ ェ イスを持つ他のポー ト とのみリ ン クできます。 リ ン ク をチ ェ ッ クする場合は、 このパネルに、 両方のコ ン ト ローラーで リ ン ク されている各ホス ト ポー ト に関し て、 以下の情報が表示されます。

• リ ン ク タ イプ

• ポー ト ID• ローカルシステム内のリ ン ク されている各ポー ト のID

ローカルシステムのリ ン クの確認手順

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [ローカルシステムリ ン クのチ ェ ッ ク] の順に選択し ます。

2. [リ ン ク をチ ェ ッ ク ] を ク リ ッ ク し ます。

デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴のリ セ ッ ト または保存

デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴のリ セ ッ ト

すべてのデ ィ スクに関するすべてのパフ ォーマンス統計履歴を リ セ ッ ト (消去) する こ とができます。 統計履歴をリ セ ッ ト する と、 イベン ト が記録され、 新しいデータサンプ リ ングが継続され、 15分ご とに保存されます。

デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴のリ セ ッ ト 手順

1. [設定一覧]パネルで、 ローカルシステムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [デ ィ スクのパフ ォーマンス統計情報のリ セ ッ ト や保存] の順に選択し ます。

2. メ インパネルの [デ ィ スクのパフ ォーマンス統計情報のリ セ ッ ト ] の下の [リ セ ッ ト ] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

Page 196: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

196 システムツールの使用

3. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 処理が完了する と、 正常終了ダイアログが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴の保存

ス ト レージシステム内にある、 すべてのデ ィ スクに関するデ ィ スクパフ ォーマンス統計履歴をダウンロー ド する こ とができます。 スプレ ッ ド シー ト または他のサー ド パーテ ィ アプ リ ケーシ ョ ンにイ ンポー ト する目的で、このタ スクはデータ をCSV形式でフ ァ イルにダウンロー ド し ます。

生成および転送されるデータ フ ァ イルのサイズを制限するために、 ダウンロー ド されるデータサンプルの数は100個に固定されています。 デフ ォル ト では、 使用可能なすべてのデータ ( 大6か月間) を、 100個のサンプルに集約し た形で取得し ます。 開始日時と終了日時を指定する こ と で、 他の時間範囲を指定できます。 指定された期間に100を超える15分サンプルが含まれる場合は、 それらのデータが100のサンプルに統合されます。

次の例に示すよ う に、 生成される フ ァ イルには、 プロパテ ィ 名を示す1行と、 データサンプルご との1行が格納されます。 プロパテ ィ の詳細は、 『CLI Reference Guide』 のdisk-hist-statisticsベース タ イプに関する トピ ッ ク を参照し て く だ さい。

"sample-time","durable-id","serial-number","number-of-ios", ...

"2012-01-18 01:00:00","disk_1.1","PLV2W1XE","2467917", ..."2012-01-18 01:15:00","disk_1.1","PLV2W1XE","2360042", ......

デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴の保存手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカルシステムを右ク リ ッ ク し て [ツール] > [デ ィ スクのパフ ォーマンス統計情報のリ セ ッ ト や保存] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルの [デ ィ ス クのパフ ォーマンス統計情報の保存] 見出しの下で、 開始日時と終了日時を指定し、取得するパフ ォーマンスデータの範囲を定義し ます。

3. [保存] を ク リ ッ ク し ます。

注記: Microsoft Internet Explorerでは、 ダウンロー ドがセキュ リ テ ィ バーによ ってブロ ッ ク される場合、[フ ァ イルのダウンロー ド ] オプシ ョ ンを選択し ます。 ダウンロー ドが一度で成功し ない場合は、 [デ ィ スクのパフ ォーマンス統計情報のリ セ ッ ト や保存] パネルに戻り、 保存操作を再実行し ます。

4. フ ァ イルを開 く または保存する メ ッ セージが表示されたら、 [保存] を ク リ ッ ク し ます。

• Firefoxを使用し ていて、 ダウンロー ド されたデ ィ レ ク ト リ セ ッ ト がある場合は、 こ こにDisk_Performance.csvフ ァ イルが保存されます。

• これ以外の場合は、 フ ァ イルの場所と名前を指定するよ う メ ッ セージが表示されます。 デフ ォル ト のフ ァ イル名はDisk_Performance.csvです。 システム、 コ ン ト ローラー、 および日付を識別するために名前を変更し ます。

Page 197: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システム情報の表示 197

14 システムステータ スの表示

システム情報の表示[設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [システムの概要] の表に、以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK

劣化

障害

な し

不明

• [コ ンポーネン ト ]。 システム、 エン ク ロージ ャー、 デ ィ スク、 仮想デ ィ スク、 ボリ ューム、 スケジュール、設定制限、 バージ ョ ン、 スナ ッ ププール、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 ラ イセンス済みの機能。

• [カウン ト ]。• [容量]。• [ス ト レージ容量]。 ス ト レージ領域の色分けについては、 「ス ト レージ領域の色分けについて」 (127ページ) を

参照し て く だ さい。

コ ンポーネン ト を選択する と、 詳細情報が表示されます。

注記: システムが正常に動作せず、 原因を判定できない場合は、 デフ ォル ト 設定を復元する こ とができます。その後、 システムを使用するために必要な設定を再設定する こ とができます。 デフ ォル ト を復元するには、 『CLI Reference Guide』 に記載されているよ う に、 CLIでrestore defaultsコ マン ド を使用し ます。

システムのプロパテ ィ

[システムの概要] の表で、 [システム] を選択する と、 2つの表にそのシステムの情報が表示されます。

[システム情報] の表には、 以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 システムの稼働状態が [OK] ではない場合、 [状態の理由] で、 サブ コ ンポーネン ト が不良である こ とが示されます。 [システムの概要] の表で、 異常が発生し ている他のコ ンポーネン ト を探し て、 そのコンポーネン ト のプロパテ ィ を表示し ます。 詳細は以下の項で説明し ます。

• [システム名]。 ユーザーが定義し たシステム名。

• [システムの連絡先]。 ユーザーが定義し たシステムの連絡先。

• [システムロケーシ ョ ン]。 ユーザーが定義し たシステムの位置。

• [システム情報]。 ユーザーが定義し たシステムの説明。

• [ベンダー名]。• [製品ID]。• [製品のブ ラ ン ド ]。• [SCSIベンダーのID]。• [SCSI製品ID]。• [サポー ト されるロケール]。 システムでサポー ト される言語。

Page 198: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

198 システムステータ スの表示

• FDEセキュ リ テ ィ 保護状態

• [セキュ リ テ ィ 保護未済]: デ ィ スクがセキュ リ テ ィ 保護されていません。

• [不明]: FDEの状態は不明です。

• [FDE未対応]: デ ィ スクはFDE対応ではあ り ません。

• [セキュ リ テ ィ 保護済み、 ロ ッ ク解除]: システムはセキュ リ テ ィ 保護されてお り、 デ ィ ス クはロ ッ ク されていません。

• [セキュ リ テ ィ 保護済み、 ロ ッ ク済み]: システムはセキュ リ テ ィ 保護されていてデ ィ スクはデータ ア クセスにロ ッ ク されてお り、 その使用が防止されています。

• [FDEプロ ト コル障害]: システムがデ ィ スク をセキュ リ テ ィ 保護し ている と きに発生する可能性がある一時的な状態です。

[システム冗長性] の表には、 以下の情報が表示されます。

• コ ン ト ローラーの冗長モー ド 。

• コ ン ト ローラーの冗長性のステータ ス。

• コ ン ト ローラー Aのステータ ス。

• コ ン ト ローラー Bのステータ ス。

エン ク ロージ ャーのプロパテ ィ

[システムの概要] の表で、 [エンク ロージャ ー ] を選択すると 、 各エンク ロージャ ーの次の情報が表に表示さ れます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

エン ク ロージャーの稼働状態が [OK] ではない場合、 [設定一覧] パネルでそのエン ク ロージャーを選択し、詳細を表示し ます。

• [エン ク ロージャー ID]。• [エン ク ロージャーのWWN]。• [ベンダー ]。• [モデル]。• [デ ィ スク数]。 エン ク ロージャーに取り付けられているデ ィ ス クの数。

デ ィ スクのプロパテ ィ

[システムの概要] の表で、 [デ ィ スク ] を選択する と、 次の情報が表に表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

デ ィ スクの稼働状態が [OK] ではない場合、 [設定一覧] パネルでそのデ ィ ス ク を選択し、 詳細を表示し ます。

• [エン ク ロージャー ID]。• [スロ ッ ト ]。 デ ィ スクが取り付けられているスロ ッ ト の番号。

• [シ リ アル番号]。• [ベンダー ]。• [モデル]。• [リ ビジ ョ ン]。

Page 199: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システム情報の表示 199

• [タ イプ]。• [SAS]: エン タープ ラ イズSAS。

• [SAS MDL]: ミ ッ ド ラ イ ンSAS。

• [sSAS]: SAS SSD。

• [タ スクの状態]2つの値が一緒に表示されます。 1つ目は 「タ スクの状態」、 2つ目は 「現在のジ ョ ブ」 です。 た と えば、 スクラ ブ (VRSC) されている仮想デ ィ スク (VDISK) で使用されているデ ィ スクの場合は、 「VDISKVRSC」 と表示されます。

• [タ スクの状態]• [AVAIL]: 使用されておらず利用できます。

• [FAILED]: デ ィ スクは使用不可です。 交換が必要です。 このステータ スの原因と し ては、 次のよ う なものがあ り ます。 過度な メ デ ィ アエ ラー、 SMARTのエ ラー、 デ ィ スクのハー ド ウ ェ ア障害、 デ ィ スクがサポー ト されていない。

• [GLOBAL SP]: グローバルスペア。

• [LEFTOVR]: レ フ ト オーバー。

• [UNUSABLE]: システムがセキュ リ テ ィ 保護されていてデ ィ スクがFDE対応でないか、 デ ィ スクがデータ アクセスにロ ッ ク されているため、 仮想デ ィ ス クのデ ィ ス ク を使用できません。

• [VDISK]: 仮想デ ィ スク で使用されています。

• [VDISK SP]: 特定の仮想デ ィ スクに割り当てられているスペア。

• [現在のジ ョ ブ]• [DRSC]: 仮想デ ィ スク内のデ ィ スクがスク ラ ブ中です。

• [EXPD]: 仮想デ ィ スクは拡張中です。

• [INIT]: 仮想デ ィ スクは初期化中です。

• [RCON]: 仮想デ ィ ス クは再構築中です。

• [VRFY]: 仮想デ ィ ス クは検証中です。

• [VRSC]: 仮想デ ィ スクはスク ラ ブ中です。

• [ステータ ス]。• [動作中]: デ ィ ス クは存在し てお り、 エキスパンダーと正常に通信中です。

• [スピンダウン し ま し た]: デ ィ スクは存在し てお り、 DSD機能によ り スピンダウン し ま し た。

• [警告]: デ ィ スクは存在し ていますが、 システムとデ ィ スクのLEDプロセ ッサーとの通信に問題があり ます。このプロセ ッサーがデ ィ ス クへの電源も制御し ているデ ィ ス ク タ イプおよび ミ ッ ド プレーン タ イプの場合は、 電源障害がエ ラーステータ スにつながり ます。

• [エ ラー ]: デ ィ スクは存在し ていますが、 エキスパンダーはこれを検出できません。

• [不明]: デ ィ ス クが 初に検出された と き、 または電源投入時の初期ステータ スです。

• [存在し ない]: デ ィ ス ク スロ ッ ト にデ ィ スクが存在し ないこ と を示し ています。

• [回復不能]: デ ィ スクは存在し ますが、 修復不能なエ ラーが発生し ています。

• [使用不可]: デ ィ スクは存在し ていますが、 エキスパンダーと通信できません。

• [非サポー ト ]: デ ィ ス クは存在し ますが、 サポー ト されていないタ イ プです。

• [サイズ]。 デ ィ スクの合計サイズ。

• FDEの状態。

• [セキュ リ テ ィ 保護未済]: デ ィ スクがセキュ リ テ ィ 保護されていません。

• [不明]: FDEの状態は不明です。

• [FDE非対応]: デ ィ スクはFDE対応ではあ り ません。

• [セキュ リ テ ィ 保護済み、 ロ ッ ク解除]: システムはセキュ リ テ ィ 保護されてお り、 デ ィ ス クはロ ッ ク されていません。

• [セキュ リ テ ィ 保護済み、 ロ ッ ク済み]: システムはセキュ リ テ ィ 保護されていてデ ィ スクはデータ ア クセスにロ ッ ク されてお り、 その使用が防止されています。

• [FDEプロ ト コル障害]: システムがデ ィ スク をセキュ リ テ ィ 保護し ている と きに発生する可能性がある一時的な状態です。

システム内にデ ィ スクが存在し ない場合は、 表には何も表示されません。

Page 200: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

200 システムステータ スの表示

仮想デ ィ スクのプロパテ ィ

[システムの概要] の表で、 [仮想デ ィ スク ] を選択する と、 各仮想デ ィ スクの次の情報が表に表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

仮想デ ィ スクの稼働状態が [OK] ではない場合、 [設定一覧] パネルでその仮想デ ィ スク を選択し、 詳細を表示し ます。

• [名前]。 仮想デ ィ スクの名前。

• [サイズ]。 仮想デ ィ ス クの合計サイズ。

• [空き]。 仮想デ ィ スクに残っ ている空き領域の容量。

• [RAID]。 RAIDレベル。

• [ステータ ス]。• [CRIT]: ク リ テ ィ カル。 仮想デ ィ ス クはオン ラ イ ンですが、 い く つかのデ ィ スクが機能し ていないために

フ ォール ト ト レ ラ ン ト ではな く な っ ています。

• [DMGD]: 損傷し ています。 仮想デ ィ スクはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィスクが破損し ています。

• [FTDN]: フ ォール ト ト レ ラ ンス、 故障デ ィ ス ク。 仮想デ ィ ス クはオン ラ イ ンで フ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィ ス クが機能し ていません。

• [FTOL]: フ ォール ト ト レ ラ ンスおよびオン ラ イ ン。

• [MSNG]: 欠落し ています。 仮想デ ィ スクはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィスクが欠落し ています。

• [OFFL]: オフ ラ イ ン。 仮想デ ィ スクがオフ ラ イ ン初期化を使用し ているか、 またはそのデ ィ スクが機能していないためにデータが消失し ている可能性があ り ます。

• [QTCR]: 隔離、 重大。 仮想デ ィ ス クは重大状態です。 少な く と も1台のアクセス不能なデ ィ スクがあ り ます。 たとえば、 RAID-6の仮想デ ィ スクに2台のアクセス不能なデ ィ スクがあるか、 他のフ ォールト ト レ ラント なRAIDレベルのア クセス不能なデ ィ ス クが1台あ り ます。 アクセス不能なデ ィ スクがオン ラ イ ンになるか、 QTCRまたはQTDNの仮想デ ィ ス クが隔離されてから60秒経過する と、 仮想デ ィ スクは自動的に隔離解除されます。

• [QTDN]: 機能し ていないデ ィ ス クが隔離されています。 RAID-6の仮想デ ィ スクに1台のア クセス不能なデ ィ スクがあ り ます。 仮想デ ィ スクはフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 劣化し ています。 アクセス不能なデ ィ スクがオン ラ イ ンになるか、 QTCRまたはQTDNの仮想デ ィ スクが隔離されてから60秒経過する と、仮想デ ィ スクは自動的に隔離解除されます。

• [QTOF]: 隔離、 オフ ラ イ ン。 仮想デ ィ ス クはオフ ラ イ ンです。 複数のアクセス不能なデ ィ スクがあ り、ユーザーデータが不完全にな り ます。 または、 仮想デ ィ スクはNRAIDまたはRAID-0の仮想デ ィ スク です。

• [STOP]: 仮想デ ィ ス クは停止し ています。

• [UNKN]: 不明なステータ スです。

• [UP]: 稼働中。 仮想デ ィ ス クはオン ラ イ ンで、 フ ォール ト ト レ ラ ンス属性を持っ ていません。

• [デ ィ スク タ イプ]。• [SAS]: エン タープ ラ イズSAS。

• [SAS MDL]: ミ ッ ド ラ イ ンSAS。

• [sSAS]: SAS SSD。

注記: [設定一般]パネルでは、 仮想デ ィ ス クに複数のタ イプのデ ィ スクが含まれている場合に、 仮想デ ィ スクのRAIDレベルラベルに 「-MIXED」 とい うサフ ィ ッ ク スが付きます。

仮想デ ィ スクが存在し ない場合は、 表には何も表示されません。

Page 201: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システム情報の表示 201

仮想ス ト レージのプロパテ ィ

[システムの概要] テーブルで仮想ス ト レージを選択する と、 SMU仮想ス ト レージシステムのユーザーイ ン ターフ ェ イスで作成し て管理し ているス ト レージの容量が [容量] 列に表示されます。 詳し く は、 [システムの概要]テーブルの下に表示される説明を参照するか、 WBIv3リ ン ク を ク リ ッ ク し てユーザーイ ン ターフ ェ イスにア ク セス し て く だ さい。

ボ リ ュームのプロパテ ィ

[システムの概要] の表で、 [ボ リ ューム] を選択する と、 各ボ リ ュームの次の情報が表に表示されます。

• [名前]。• [シ リ アル番号]。• [サイズ]。 ボ リ ュームの合計サイズ。

• [仮想デ ィ スク名]。 そのボ リ ュームが含まれる仮想デ ィ スクの名前。

ボ リ ュームが存在し ない場合は、 表には何も表示されません。

スケジュールのプロパテ ィ

[システムの概要] の表で、 [スケジュール] を選択する と、 各スケジュールの次の情報が表に表示されます。

• [スケジュール名]。• [スケジュールの仕様]。 スケジュールの開始日時。

• [ステータ ス]。 スケジュールのステータ ス。

• [未初期化]: スケジュールを実行する準備ができていません。

• [準備完了]: スケジュールを実行する準備ができています。

• [一時停止]: スケジュールが一時停止状態です。

• [期限切れ]: スケジュールが期限切れ状態です。

• [無効]: スケジュールが無効です。

• [削除済み]: スケジュールは削除されま し た。

• [次の時刻]。 タ ス クの実行がスケジュール設定されている次の時刻。

• [タ ス クのタ イ プ]。 実行時に割り当て られる タ スクのタ イプ。

• [ステータ ス]。 タ スクのステータ ス。

• [未初期化]: タ ス ク を実行する準備ができていません。

• [準備完了]: タ ス ク を実行する準備ができています。

• [アク テ ィ ブ]: タ スクは実行中です。

• [エ ラー ]: タ ス クにエ ラーが発生し ています。

• [無効]: タ スクが無効です。

• [完了]: タ スクが完了し ま し た。

• [削除済み]: タ ス クは削除されま し た。

• [タ ス クのステータ ス]。 タ ス クのタ イプに関する詳細情報。

スケジュールを選択する と、 [スケジュールの詳細] と [タ ス ク詳細]の2つの表が表示されます。

[スケジュールの詳細] の表には、 次のスケジュールの詳細が表示されます。

• [スケジュール名]。• [スケジュールの仕様]。 スケジュールの開始日時。

• [ステータ ス]。• [未初期化]: スケジュールを実行する準備ができていません。

• [準備完了]: スケジュールを実行する準備ができています。

• [一時停止]: スケジュールが一時停止状態です。

• [期限切れ]: スケジュールが期限切れ状態です。

Page 202: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

202 システムステータ スの表示

• [無効]: スケジュールが無効です。

• [削除済み]: スケジュールは削除されま し た。

• [次の時刻]。 タ スクの実行がスケジュール設定されている次の時刻。

[タ スクの詳細] の表には、 選択し たスケジュールのタ スクの詳細が表示されます。

• [タ スクの名前]。• [タ ス クのタ イ プ]。 実行時に割り当て られる タ スクのタ イプ。

• [ステータ ス]。• [未初期化]: タ ス ク を実行する準備ができていません。

• [準備完了]: タ ス ク を実行する準備ができています。

• [アク テ ィ ブ]: タ スクは実行中です。

• [エ ラー ]: タ ス クにエ ラーが発生し ています。

• [無効]: タ スクが無効です。

• [完了]: タ スクが完了し ま し た。

• [削除済み]: タ ス クは削除されま し た。

• [タ ス クのステータ ス]。 タ ス クのタ イプに関する詳細情報。

TakeSnapshotタ イプのタ ス ク を選択する と、 3つ目の表が表示されます。 [維持されているセ ッ ト ] の表です。 この表には、 タ スクによ って作成され維持されている各スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前と シ リ アル番号が表示されます。

スケジュールが存在し ない場合は、 表には何も表示されません。

スケジュールされた タ スク を変更または削除し て、 DSDを一時停止 (無効化) および再開 (再有効化) するには、[拡張設定] の [デ ィ スク ] パネルを使用し ます。 「すべてのデ ィ ス クのド ラ イブスピンダウンのスケジュール設定」 (149ページ) を参照し て く だ さい。

構成の制限事項

[システムの概要] の表で [構成の制限事項] コ ンポーネン ト を選択する と、 表にシステムでサポー ト し ている仮想デ ィ ス ク、 ボ リ ューム、 LUN、 およびデ ィ ス クの 大数と ホス ト ポー ト の数が表示されます。 ス ト レージシステムの物理的制限と論理的制限の概要については、 SMUのヘルプにあるシステム構成制限に関する ト ピ ッ ク を参照し て く だ さい。

バージ ョ ンのプロパテ ィ

[システムの概要] の表で、 [バージ ョ ン] を選択する と、 各コ ン ト ローラーモジュールのフ ァームウ ェ ア とハー ドウ ェ アのバージ ョ ンが表に表示されます。

• [ス ト レージ コ ン ト ローラーのCPUタ イプ]。• [バン ドルバージ ョ ン]。• [ビルドの日付]。• [ス ト レージ コ ン ト ローラーコー ドのバージ ョ ン]。• [ス ト レージ コ ン ト ローラーコー ド ベースレベル]。• [メ モ リ コ ン ト ローラー FPGAコー ドのバージ ョ ン]。• [ス ト レージ コ ン ト ローラーローダーコー ドのバージ ョ ン]。• [CAPIのバージ ョ ン]。• [管理コ ン ト ローラーコー ドのバージ ョ ン]。• [管理コ ン ト ローラーローダーコー ドのバージ ョ ン]。• [エキスパンダーコ ン ト ローラーコー ド のバージ ョ ン]。• [CPLDコー ド のバージ ョ ン]。• [ハー ド ウ ェ アのバージ ョ ン]。• [ホス ト イ ン ターフ ェ イスモジュールのバージ ョ ン]。• [ホス ト イ ン ターフ ェ イスモジュールのモデル]。• [バッ ク プレーンのタ イプ]。• [ホス ト イ ン ターフ ェ イスハー ド ウ ェ ア (チ ッ プ) のバージ ョ ン]。

Page 203: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

システムイベン ト ログの表示 203

• [デ ィ スク イ ン ターフ ェ イスハー ド ウ ェ ア (チ ッ プ) のバージ ョ ン]。• [SCブー ト メ モ リのリ フ ァ レンスコー ド ]。

スナ ッ ププールのプロパテ ィ

[システムの概要] の表で、 [スナ ッ ププール] を選択する と、 各スナ ッ ププールの名前、 シ リ アル番号、 サイズ、空き容量、 マス ターボ リ ューム、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 仮想デ ィ スクの名前が表に表示されます。

スナ ッ ププールが存在し ない場合は、 表には何も表示されません。

スナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ

[システムの概要] の表で、 [スナ ッ プシ ョ ッ ト ] を選択する と、 表に各スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前、 シ リ アル番号、コ ピー元ボ リ ューム、 スナ ッ ププール名、 スナ ッ プシ ョ ッ ト のデータの量、 固有のデータ、 共有データ、 および仮想デ ィ スク名が表示されます。

• スナ ッ プシ ョ ッ ト のデータ とは、 特定のスナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられているデータの合計サイズです (コ ピー元ボ リ ュームからスナ ッ プシ ョ ッ ト にコ ピーされたデータ と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に直接書き込まれたデータ )。

• 固有のデータ とは、 後にスナ ッ プシ ョ ッ ト が作成された後に、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込まれたデータの量です。 スナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込みが行われていない場合やスナ ッ プシ ョ ッ ト が削除された場合は、 ゼロバイ ト にな り ます。

• 共有データ とは、 他のスナ ッ プシ ョ ッ ト と共有される可能性のあるデータの量と、 それに関連付けられていて、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を削除すれば空きになる領域の量です。 これはスナ ッ プシ ョ ッ ト に直接書き込まれたデータの量に相当し ます。 また、 も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト 用にコ ピー元ボ リ ュームから ス ト レージエ リ アにコ ピーされたデータ も含まれます。 このよ う なスナ ッ プシ ョ ッ ト が他のスナ ッ プシ ョ ッ ト とデータ を共有し ている こ とはないからです。 も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト 以外のスナ ッ プシ ョ ッ ト については、 変更されたデータが削除された場合、 または今まで書き込みがなかった場合には、 値はゼロバイ ト にな り ます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト が存在し ない場合は、 表にはデータが表示されません。

システムイベン ト ログの表示[設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [一覧] > [イベン ト ログ] の順に選択し ます。 [システムイベント ] パネルには、 いずれかのコ ン ト ローラーによ り記録されたイベン ト の中で 新のものが100個表示されます。イベン ト は、 その通知設定とは関係な く 、 すべてログに記録されます。 テーブルの上のボタ ンを ク リ ッ クすると、 すべてのイベン ト 、 ク リ テ ィ カルイベン ト のみ、 警告イベン ト のみ、 または情報イベン ト のみを表示できます。

イベン ト ログテーブルには、 以下の情報が表示されます。

• [重篤度]。 ク リ テ ィ カル。 障害が発生し ま し た。 そのため、 コ ン ト ローラーがシャ ッ ト ダウン される可能性があ り

ます。 ただちに 問題を解決し て く だ さい。

エラー。 障害が発生し ま し た。 そのため、 データの整合性またはシステムの安定性に影響を及ぼす可能性があ り ます。 できるだけ早 く 問題を解決し て く だ さい。

警告。 障害が発生し ま し た。 そのため、 システムの安定性に影響を及ぼす可能性があ り ますが、 データの整合性には影響し ていません。 問題を検証し、 必要に応じ て解決し て く だ さい。

情報。 設定または状態の変更が発生し たか、 問題が発生し ま し たが、 すでにシステムによ っ て解決されています。 処置は不要です。

• [時刻]。 イベン ト の発生日時を、 year-month-day hour:minutes:secondsの形式で表示し ます。 タ イムス タ ンプは、 1秒間隔の精度です。

• [イベン ト ID]。 イベン ト の識別子。 プレ フ ィ ッ ク スのAまたはBによ っ て、 イベン ト を記録し たコ ン ト ローラーを識別できます。

• [コー ド ]。 ユーザーおよびサポー ト 担当者が問題を診断するためのイベン ト コー ド。 イベン ト コー ドの説明と推奨措置については、 リ フ ァ レンスガイ ドのイベン ト に関する説明を参照し て く だ さい。

• [メ ッ セージ]。 イベン ト に関する簡単な情報。 メ ッ セージを ク リ ッ クする と、 追加情報および推奨処置を表示または非表示にできます。

Page 204: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

204 システムステータ スの表示

注記: システムまたは仮想デ ィ ス クに問題が発生し た場合、 テ クニカルサポー ト に連絡を取る前にイベン ト ログをチ ェ ッ ク し て く だ さい。 イベン ト メ ッ セージによ っ てユーザー自身で問題を解決できる場合があ り ます。

イベン ト を調べる際は、 以下の手順を実行し て く だ さい。

1. ク リ テ ィ カルなイベン ト 、 エラーイベン ト 、 または警告イベン ト が発生し た場合は、 メ ッ セージを ク リ ッ クする と、 追加情報や推奨処置が表示されます。 この情報は、 『イベン ト デ ィ スク リ プシ ョ ン リ フ ァ レンスガイ ド』 にも記載されています。

一次イベン ト および一次イベン ト の原因と なっ ている可能性のあるすべてのイベン ト を特定し ます。 た と えば、 過熱イベン ト によ ってデ ィ ス クの障害が発生する可能性があ り ます。

2. イベン ト を レポー ト し ている コ ン ト ローラーのイベン ト ログを表示し、 他のク リ テ ィ カル/エ ラー /警告イベン ト を順番に確認し ます。

必要に応じ て、 他のコ ン ト ローラーについても この手順を繰り返し ます。

3. 一次イベン ト の前後に発生し たイベン ト を調べます。

この確認作業で、 ク リ テ ィ カル/エ ラー /警告イベン ト の原因を示す可能性のあるすべてのイベン ト を見つけ出し ます。 ク リ テ ィ カル/エ ラー /警告イベン ト によ っ て生成された他のイベン ト 、 つま り二次的な イベント を見つける こ と も できます。

4. 一次イベン ト および二次イベン ト に続いて発生し たイベン ト を調べます。

イベン ト によ っ て報告された問題を解決するために、 すでに実行された可能性のあるすべてのアク シ ョ ンを探し ます。

HPのGuided TroubleshootingのWebsiteにア クセスするには、http://www.hp.com/support/msa2040/Troubleshooting を参照し て く だ さい。

すべての仮想デ ィ スクに関する情報の表示[設定一覧] パネルで [仮想デ ィ ス ク] を右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [仮想デ ィ スクの概要] の表に、 以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [コ ンポーネン ト ]。• [カウン ト ]。 コ ンポーネン ト の数。

• [容量]。 コ ンポーネン ト の合計容量。

• [ス ト レージ容量]。 コ ンポーネン ト のス ト レージ容量。 ス ト レージ領域の色分けについては、 「ス ト レージ領域の色分けについて」 (127ページ) を参照し て く だ さい。

[仮想デ ィ スク ] の表には、 各仮想デ ィ ス クの詳細情報が表示されます。

• [状態]。• [名前]。 仮想デ ィ スクの名前。

• [サイズ]。 仮想デ ィ ス クのス ト レージ領域の合計サイズ。

• [空き]。 仮想デ ィ スクの空き領域。

• [RAID]。 仮想デ ィ スクおよびそのすべてのボ リ ュームのRAIDレベル。

• [ステータ ス]。• [CRIT]: ク リ テ ィ カル。 仮想デ ィ ス クはオン ラ イ ンですが、 一部のデ ィ スクが故障し ているため、 フ ォー

ル ト ト レラ ン ト ではあ り ません。

• [DMGD]: 損傷し ています。 仮想デ ィ スクはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィスクが破損し ています。

Page 205: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

仮想デ ィ スクに関する情報の表示 205

• [FTDN]: 機能し ていないデ ィ ス クが存在する フ ォール ト ト レ ラ ン ト 。 仮想デ ィ スクはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィ スクが機能し ていません。

• [FTOL]: フ ォール ト ト レ ラ ン ト でオン ラ イ ン。

• [MSNG]: 欠落し ています。 仮想デ ィ スクはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィスクが欠落し ています。

• [OFFL]: オフ ラ イ ン。 仮想デ ィ スクがオフ ラ イ ン初期化を使用し ているか、 またはそのデ ィ スクが機能していないためにデータが消失し ている可能性があ り ます。

• [QTCR]: 隔離、 重大。 仮想デ ィ ス クはク リ テ ィ カルであ り、 少な く と も1台のアクセス不能なデ ィ スクがあり ます。 たとえば、 RAID-6の仮想デ ィ スクに2台のアクセス不能なデ ィ スクがあるか、 他のフ ォールト トレラン ト なRAIDレベルのアクセス不能なデ ィ スクが1台あり ます。 アクセス不能なデ ィ スクがオンラ インになるか、 QTCRまたはQTDNの仮想デ ィ スクが隔離されてから60秒経過する と、 仮想デ ィ スクは自動的に隔離解除されます。

• [QTDN]: 隔離、 故障デ ィ ス ク。 RAID-6の仮想デ ィ スクに1台のアクセス不能なデ ィ スクがあ り ます。 仮想デ ィ スクはフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 劣化し ています。 ア クセス不能なデ ィ スクがオン ラ イ ンになるか、 QTCRまたはQTDNの仮想デ ィ スクが隔離されてから60秒経過する と、 仮想デ ィ ス クは自動的に隔離解除されます。

• [QTOF]: 隔離、 オフ ラ イ ン。 仮想デ ィ スクはオフ ラ イ ンです。 複数のアクセス不能なデ ィ スクがあ り、ユーザーデータが不完全にな り ます。 または、 仮想デ ィ スクはNRAIDまたはRAID-0の仮想デ ィ スク です。

• [STOP]: 仮想デ ィ ス クは停止し ています。

• [UNKN]: 不明なステータ スです。

• [UP]: 稼働中。 仮想デ ィ スクはオン ラ イ ンですが、 フ ォール ト ト レ ラ ン ト 属性を持っ ていません。

• [デ ィ スク タ イプ]。• [SAS]: エン タープ ラ イズSAS。

• [SAS MDL]: ミ ッ ド ラ イ ンSAS。

• [sSAS]: SAS SSD。

• [優先される所有者]。 通常の動作中に仮想デ ィ スクおよびそのボ リ ュームを所有する コ ン ト ローラー。

• [現在の所有者]。 通常の動作時は優先所有者、 優先所有者がオフ ラ イ ンの場合はパー ト ナーコ ン ト ローラー。

• [デ ィ スク ]。 仮想デ ィ ス クに含まれるデ ィ スクの数。

• [スペアの数]。 仮想デ ィ スクに含まれる専用スペアの数。

仮想デ ィ スクに関する情報の表示[設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ ス ク を右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [仮想デ ィ スクの概要]の表に、 以下の情報が表示されます。

• [状態。

OK

劣化

障害

な し

不明

• [コ ンポーネン ト ]。 仮想デ ィ ス ク、 デ ィ スク、 ボ リ ューム。

• [カウン ト ]。• [容量]。• [ス ト レージ容量]。 ス ト レージ領域の色分けについては、 「ス ト レージ領域の色分けについて」 (127ページ) を

参照し て く だ さい。

コ ンポーネン ト を選択する と、 詳細情報が表示されます。 仮想デ ィ スク コ ンポーネン ト を選択し た場合は、 プロパテ ィ または履歴パフ ォーマンス統計情報を表示できます。

Page 206: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

206 システムステータ スの表示

注記: 仮想デ ィ スクに含まれるデ ィ スクで障害が発生する と、 仮想デ ィ スク コ ンポーネン ト およびデ ィ スク コ ンポーネン ト の状態が劣化状態にな り ます。 [デ ィ スク ] コ ンポーネン ト を選択し て表示される表には、 障害が発生し ているデ ィ スクは表示されないので、 これらの表に表示されるデ ィ スクの数は、 [デ ィ スク ] コ ンポーネン トの [カウン ト ] の値よ り も少な く な り ます。

仮想デ ィ スクのプロパテ ィ

[仮想デ ィ スクの概要] テーブルで仮想デ ィ ス ク を選択し、 [プロパテ ィ ] タ ブを ク リ ッ クする と、 [仮想デ ィ スクのプロパテ ィ ] テーブルに以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK

劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 [状態] がOKではない場合、 このフ ィ ール ド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態] がOKではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [名前]。 仮想デ ィ スクの名前。

• [サイズ]。 仮想デ ィ ス クのス ト レージの合計サイズ。

• [空き]。 仮想デ ィ スクの空き領域。

• [現在の所有者]。 通常の動作時は優先所有者、 優先所有者がオフ ラ イ ンの場合はパー ト ナーコ ン ト ローラー。

• [優先される所有者]。 通常の動作中に仮想デ ィ スクおよびそのボ リ ュームを所有する コ ン ト ローラー。

• [シ リ アル番号]。 仮想デ ィ ス クのシ リ アル番号。

• [RAID]。 仮想デ ィ スクおよびそのすべてのボ リ ュームのRAIDレベル。

• [デ ィ スク ]。 仮想デ ィ ス クに含まれるデ ィ ス クの台数。

• [スペアの数]。 仮想デ ィ スクに含まれる専用スペアの台数。

• [チャ ン クサイズ]。• NRAID、 RAID 1、 およびRAID 50を除 く 各RAIDレベルでは、 仮想デ ィ スクの設定済みチャ ン クサイズ。

• NRAIDおよびRAID 1の場合、 チャ ン クサイズは意味を持たないため、 「該当な し (N/A)」 と し て表示されます。

• RAID 50の仮想デ ィ スク (VDISK) のチャ ン クサイズは、 次のよ う に計算し ます。 設定されているチャ ン クサイズ× (サブ仮想デ ィ スク メ ンバーの数-1 )。 た と えば、 32KBのチャ ン クサイズと4つのサブ仮想デ ィスクで構成されている仮想デ ィ スクの場合は、 この値は96k (32KB x 3) にな り ます。

• [作成日]。 仮想デ ィ ス クが作成された日時。

• [ 小のデ ィ スクサイズ]。 仮想デ ィ ス ク内にある 小デ ィ スクの容量。

• [ステータ ス]。• [CRIT]: ク リ テ ィ カル。 仮想デ ィ ス クはオン ラ イ ンですが、 一部のデ ィ スクが故障し ているため、 フ ォー

ル ト ト レラ ン ト ではあ り ません。

• [DMGD]: 損傷し ています。 仮想デ ィ スクはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィスクが破損し ています。

• [FTDN]: フ ォール ト ト レ ラ ンス、 故障デ ィ スク。 仮想デ ィ スクはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィ ス クが機能し ていません。

• [FTOL]: フ ォール ト ト レ ラ ン ト でオン ラ イ ン。

• [MSNG]: 欠落し ています。 仮想デ ィ スクはオン ラ イ ンでフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 い く つかのデ ィスクが欠落し ています。

• [OFFL]: オフ ラ イ ン。 仮想デ ィ スクがオフ ラ イ ン初期化を使用し ているか、 またはそのデ ィ スクが機能していないためにデータが消失し ている可能性があ り ます。

Page 207: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

仮想デ ィ スクに関する情報の表示 207

• [QTCR]: 隔離、 重大。 仮想デ ィ ス クは重大状態です。 少な く と も1台のアクセス不能なデ ィ スクがあ り ます。 たとえば、 RAID-6の仮想デ ィ スクに2台のアクセス不能なデ ィ スクがあるか、 他のフ ォールト ト レ ラント なRAIDレベルのア クセス不能なデ ィ ス クが1台あ り ます。 アクセス不能なデ ィ スクがオン ラ イ ンになるか、 QTCRまたはQTDNの仮想デ ィ ス クが隔離されてから60秒経過する と、 仮想デ ィ スクは自動的に隔離解除されます。

• [QTDN]: 隔離、 故障デ ィ ス ク。 RAID-6の仮想デ ィ スクに1台のアクセス不能なデ ィ スクがあ り ます。 仮想デ ィ スクはフ ォール ト ト レ ラ ン ト ですが、 劣化し ています。 ア クセス不能なデ ィ スクがオン ラ イ ンになるか、 QTCRまたはQTDNの仮想デ ィ スクが隔離されてから60秒経過する と、 仮想デ ィ ス クは自動的に隔離解除されます。

• [QTOF]: 隔離、 オフ ラ イ ン。 仮想デ ィ スクはオフ ラ イ ンです。 複数のアクセス不能なデ ィ スクがあ り、ユーザーデータが不完全にな り ます。 または、 仮想デ ィ スクはNRAIDまたはRAID-0の仮想デ ィ スク です。

• [STOP]: 仮想デ ィ ス クは停止し ています。

• [UNKN]: 不明なステータ スです。

• [UP]: 稼働中。 仮想デ ィ スクはオン ラ イ ンですが、 フ ォール ト ト レ ラ ン ト 属性を持っ ていません。

• [現在のジ ョ ブ]。 ユーテ ィ リ テ ィ が仮想デ ィ スク上で動作し ている場合、 このフ ィ ールド に、 ユーテ ィ リテ ィ の名前と進行状況が表示されます。

• [デ ィ スクのスク ラ ブ]: 仮想デ ィ ス ク内のデ ィ スクがスク ラ ブ中です。

• [拡張]: 仮想デ ィ スクは拡張中です。

• [初期化]: 仮想デ ィ ス クは初期化中です。

• [メ デ ィ アス ク ラ ブ]: 仮想デ ィ スクはスク ラ ブ中です。

• [再構築]: 仮想デ ィ ス クは再構築中です。

• [検証]: 仮想デ ィ スクは検証中です。

• [仮想ド レ イ ン]: 仮想デ ィ ス クグループはド レ イ ン中です。

• [仮想準備]: 仮想デ ィ ス クグループは準備中です。

• [アク テ ィ ブ ド ラ イブスピンダウンの有効化]。 この仮想デ ィ スク で ド ラ イ ブスピンダウンが有効か無効かを示し ます。

2つ目の表に、 異常が発生し ている コ ンポーネン ト に関する情報が表示されます。 すべてのコ ンポーネン ト が正常な場合は、 この表に 「選択項目に対するデータが存在し ません」 と表示されます。

注記: [設定一般] パネルでは、 仮想デ ィ スクに複数のタ イプのデ ィ スクが含まれている場合に、 仮想デ ィ スクのRAIDレベルラベルに 「-MIXED」 とい うサフ ィ ッ ク スが付きます。

仮想デ ィ スクパフ ォーマンス

[仮想デ ィ スクの概要] の表で仮想デ ィ ス ク を選択し、 [パフ ォーマンス] タ ブを ク リ ッ クする と、 [パフ ォーマンス統計情報] パネルに仮想デ ィ ス クの履歴パフ ォーマンス統計情報を示す、 次の3つのグラ フが表示されます。[転送済みデータ ]、 [データ スループ ッ ト ]、 および [平均応答時間] です。 データサンプルは15分ご とに取得され、 グラ フには50までのサンプルが表示されます。

表示するサンプルの期間を指定するには、 開始と終了の値を設定し て [更新] を ク リ ッ ク し ます。 システムは集約の必要性から、 指定された期間のサンブルの数が、 表示可能なサンプルの数 (50) を超えるかど うかを判断します。 この判断を行う ために、 システムは、 指定された期間のサンプル数を50で割り、 商と余り を求めます。商が1の場合、 新の50個のサンプルが表示されます。 商が1を超える場合は、 「商」 の数の 新サンプルが、 1つのサンプルに集約されて表示されます。 余りは も古いサンプルの数で、 表示されません。

• 例1: 期間が1時間の場合は、 4個のサンプルが含まれます。 4は50よ り少ないので、 4サンプルすべてが表示されます。

• 例2: 期間が15時間の場合は、 60個のサンプルが含まれます。 60を50で割る と、 商が1、 余りが10にな り ます。 つま り、 新の50個のサンプルが表示され、 も古い10個のサンプルは表示されません。

• 例3: 期間が30時間の場合は、 120個のサンプルが含まれます。 120を50で割る と、 商が2、 余りが20にな ります。 つま り、 新の2つのサンプルが1つのサンプルに集約されて表示され、 も古い20個のサンプルは表示されません。

Page 208: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

208 システムステータ スの表示

集約が必要な場合、 仮想デ ィ スク内のデ ィ スク ご とにサンプルを集約し (詳細は 「デ ィ スクパフ ォーマンス」 (220ページ) を参照)、 その後、 得られた値を次のよ う に集約し ます。

• 転送済みデータ などのカウント 統計の場合は、 集約さ れた値を加算し て、 集約済みサンプルの値を算出し ます。

• データ スループ ッ ト のよ う なレー ト 統計の場合は、 集約された値を加算し、 それを結合し た間隔 (秒/サンプル×サンプル数) で割り ます。

システムは時刻の設定を変更し、 表示する も古いサンプルの時刻と、 新サンプルの時刻を一致させます。グラ フは、 [パフ ォーマンス] タ ブまたは [更新] ボタ ンを ク リ ッ クするたびに更新されます。

• 仮想デ ィ スクについて、 [転送済みデータ ] グラ フは、 読み取りデータおよび書き込みデータの量と それら を合わせたサンプ リ ング期間にわたる総量を示し ます。 基本単位はバイ ト です。

• [データ スループ ッ ト ] グラ フは、 仮想デ ィ スクについて、 データの読み取り および書き込みのレー ト とサンプ リ ング期間にわたる総レー ト を示し ます。 基本単位はバイ ト /秒です。

• [平均応答時間] グラ フは、 仮想デ ィ ス ク内の各デ ィ スクについて、 サンプ リ ング期間にわたる読み取り および書き込みの平均応答時間を示し ます。 基本単位はマイ ク ロ秒です。 各デ ィ スクのカ ラーコー ド を示すグラフの凡例を表示するには、 [凡例の表示] を選択し ます。

ヒ ン ト : 期間を指定する場合は、 12時間以下の範囲で指定する こ と をお勧めし ます。

個別のディ スク に関する パフ ォ ーマン スデータ を 表示する には、 [エン ク ロ ージャ ーの概要] パネル (218ページ) を使用し ます。 複数の仮想デ ィ ス クについての現在の (履歴ではない)パフ ォーマンス統計を表示するには、 show vdisk-statisticsコ マン ド を使用し ます。

注記: 履歴出力では、 転送されたデータ量の値およびデータ スループ ッ ト の値がリ アルタ イムの出力よ り もはるかに大き く 表示されます。 これは、 履歴の値と リ アルタ イムの値の計算方法の違いによる ものです。

リ アルタ イムの値の計算は、 コ ン ト ローラーキャ ッ シュの立場から見た仮想デ ィ スク をベースにし ています。リ アルタ イム値の統計情報では、 パフ ォーマンスを示す数値は、 データがキャ ッ シュからデ ィ スクに書き込まれる時点かまたはデ ィ スクからキャ ッ シュに読み込まれる時点での報告によ って取得されます。

履歴データは、 仮想デ ィ ス ク内部のデ ィ ス クのデ ィ スク統計情報の合計を使用し て取得されます。 このため、履歴仮想デ ィ スクデータは、 仮想デ ィ ス ク内部のデ ィ スク間での送受信を表し、 RAID転送のオーバーヘ ッ ド やホス ト 操作を含みます。

RAIDエンジンから のI/Oが含まれるため、 履歴データ の値はリ アルタ イムデータ の数値より も 大きく 表示さ れます。

デ ィ スクのプロパテ ィ

[仮想デ ィ スクの概要] の表で [デ ィ スク ] を選択する と、 [デ ィ スクセ ッ ト ]の表と エン ク ロージャービ ューが表示されます。 [デ ィ スクセ ッ ト ] の表には以下の情報が表示されます。

• [総容量]。 仮想デ ィ ス クのス ト レージ領域の合計サイズ。 領域の使用状況が色分けされて表示されます。

• [タ イプ]。 RAID 10またはRAID 50ではデ ィ ス クが含まれるサブ仮想デ ィ スク、 それ以外のRAIDレベルではデ ィ スクのRAIDレベル。 スペア と表示される こ と もあ り ます。

• [デ ィ スク タ イプ]。• [SAS]: エン タープ ラ イズSAS。

• [SAS MDL]: ミ ッ ド ラ イ ンSAS。

• [sSAS]: SAS SSD。

• [デ ィ スク ]。 仮想デ ィ ス ク またはサブ仮想デ ィ スクに含まれるデ ィ スクの数。

• [サイズ]。 仮想デ ィ ス ク またはサブ仮想デ ィ スクに含まれるデ ィ スクの合計容量。

エン ク ロージャービ ューには2つのタ ブがあ り ます。 [表形式] タ ブには、 以下の情報が表示されます。

Page 209: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

仮想デ ィ スクに関する情報の表示 209

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し (デ ィ ス クがスピンダウン されている場合) 不明

デ ィ スクの稼働状態が [OK] ではない場合、 [エン ク ロージャーの概要] パネル (218ページ) で稼働状態の詳細を表示し ます。

• [名前]。 システムが定義するデ ィ ス クの名前で、 「Disk-エン ク ロージャー番号..デ ィ スクスロ ッ ト 番号」 という形式で表示されます。

• [タ イプ]。• [SAS]: エン タープ ラ イズSAS。

• [SAS MDL]: ミ ッ ド ラ イ ンSAS。

• [sSAS]: SAS SSD。

• [状態]。 デ ィ スクの使用状態を表示し ます。

• [AVAIL]: 使用されておらず利用できます。

• [FAILED]: デ ィ スクは使用不可で、 交換する必要があ り ます。 このステータ スの原因と し ては、 次のよ うな ものがあ り ます。 過度な メ デ ィ アエ ラー、 SMARTのエラー、 デ ィ スクのハー ド ウ ェ ア障害、 デ ィ スクがサポー ト されていない。

• [GLOBAL SP]: グローバルスペア

• [LEFTOVR]: レ フ ト オーバー

• [UNUSABLE]: システムがセキュ リ テ ィ 保護されていてデ ィ スクがFDE対応でないか、 デ ィ スクがデータ アクセスにロ ッ ク されているため、 仮想デ ィ スクのデ ィ スク を使用できません。

• [VDISK]: 仮想デ ィ スク で使用されています。

• [VDISK SP]: 特定の仮想デ ィ スクに割り当てられているスペア。

デ ィ ス クに対し て実行中のジ ョ ブ も表示されます。

• [DRSC]: デ ィ スクはスク ラ ブ中です。

• [EXPD]: 仮想デ ィ スクは拡張中です。

• [INIT]: 仮想デ ィ スクは初期化中です。

• [RCON]: 仮想デ ィ ス クは再構築中です。

• [VRFY]: 仮想デ ィ ス クは検証中です。

• [VRSC]: 仮想デ ィ スクはスク ラ ブ中です。

• [サイズ]。 デ ィ スク容量。

• [エン ク ロージ ャー ]。 デ ィ ス ク含まれているエン ク ロージャーの名前。

• [シ リ アル番号]。 デ ィ スクのシ リ アル番号。

• [ステータ ス]。 [動作中] または [存在し ない]。

[グラ フ ィ ッ ク表示] タ ブには、 システムエン ク ロージ ャー内の仮想デ ィ スクのデ ィ スクの位置および各デ ィ スクの稼働状態や状態が表示されます。 デ ィ スクが仮想ス ト レージシステムに属し ている場合は、 「VIRTUAL POOL」 と表示されます。

ボ リ ュームのプロパテ ィ

[仮想デ ィ スクの概要] の表で [ボ リ ューム] を選択する と、 [ボ リ ューム] の表に次の情報が表示されます。

• [名前]。 ボ リ ューム名。

• [シ リ アル番号]。 ボ リ ュームのシ リ アル番号。

• [サイズ]。 ボ リ ュームのサイズ。

• [仮想デ ィ スク名]。 ボ リ ュームが含まれている仮想デ ィ スクの名前。

Page 210: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

210 システムステータ スの表示

スナ ッ ププールのプロパテ ィ

[仮想デ ィ ス クの概要] の表で、 スナ ッ ププールを選択する と、 [スナ ッ ププール]の表に以下の情報が表示されます。

• スナ ッ ププールの名前、 シ リ アル番号、 サイズ、 および空き領域。

• スナ ッ ププールに関連付けられたマス ターボ リ ュームおよびスナ ッ プシ ョ ッ ト の数。

• スナ ッ ププールが含まれている仮想デ ィ ス クの名前。

ボリ ュームに関する情報の表示[設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [ボ リ ュームの概要] の表に以下の情報が表示されます。

• [コ ンポーネン ト ]。 ボ リ ューム、 マ ッ ピング、 またはスケジュール。

• [カウン ト ]。 ボ リ ュームのマ ッ ピングの数

• [容量]。 ボ リ ュームの容量。

• [ス ト レージ容量]。 ボ リ ュームの領域の利用状況。 ス ト レージ領域の色分けについては、 「ス ト レージ領域の色分けについて」 (127ページ) を参照し て く だ さい。

• [複製ア ド レス]。 ボ リ ュームの複製ア ド レスの数。

• [複製イ メ ージ]。 ボ リ ュームの複製イ メ ージの数。

コ ンポーネン ト を選択する と、 詳細情報が表示されます。

ボ リ ュームのプロパテ ィ

[ボ リ ュームの概要] の表で、 ボ リ ュームを選択する と、 [ボリ ュームのプロパテ ィ ] の表に以下の情報が表示されます。

• [仮想デ ィ スク名]。 ボ リ ュームが存在する仮想デ ィ スクの名前。

• [名前]。 ボ リ ューム名。

• [サイズ]。 ボ リ ュームのサイズ。

• [優先される所有者]。 通常の動作中に仮想デ ィ スクおよびそのボ リ ュームを所有する コ ン ト ローラー。

• [現在の所有者]。 通常の動作時は優先所有者、 優先所有者がオフ ラ イ ンの場合はパー ト ナーコ ン ト ローラー。

• [シ リ アル番号]。 ボ リ ュームのシ リ アル番号。

• [キャ ッ シュ書き込みポ リ シー ]。 ラ イ ト バッ ク またはラ イ ト スルー。 「ラ イ ト バッ ク またはラ イ ト スルーキャ ッ シュの使用」 (119ページ) を参照し て く だ さい。

• [先読みサイズ]。 「先読みキャ ッ シュの 適化」 (120ページ) を参照し て く だ さい。

• [タ イプ]。 標準ボ リ ューム、 マス ターボ リ ューム、 またはスナ ッ プシ ョ ッ ト 。

• [進行状況]。 ボ リ ュームがボ リ ュームコ ピー操作によ っ て作成されている場合は、 完了し たパーセン ト 。

• [状態]。 [OK]、 [劣化]、 [障害]、 または [不明]。[状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態]が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド で稼働状態の問題に対し て推奨される処置が表示されます。

ローカルのプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの場合、 [ボ リ ュームの複製プロパテ ィ ] の表には以下も表示されます。

• [名前]。 複製ボ リ ュームの名前。

• [シ リ アル番号]。 複製ボ リ ュームのシ リ アル番号。

• [ステータ ス]。 複製ボ リ ュームのステータ ス。

• [初期化中]: ボ リ ュームに対する初期 (完全) 複製が進行中です。

• [オン ラ イ ン]: ボ リ ュームはオン ラ イ ンで、 後に複製されたイ メ ージ と整合性があ り ます。

• [不整合]: ボ リ ュームはオン ラ イ ンですが、 不整合の状態です。 完全複製を行って初期化する必要があ ります。

• [複製中]: ボ リ ュームはオン ラ イ ンで、 複製が進行中です。

Page 211: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ボ リ ュームに関する情報の表示 211

• [複製遅延]: ボ リ ュームはオン ラ イ ンですが、 進行中の複製が一時的に遅延し てお り、 再試行し ています。

• [一時停止]: ボ リ ュームはオン ラ イ ンですが、 進行中の複製が保留されています。

• [オフ ラ イ ン]: ボ リ ュームにア クセスできないかまたはエラーのため使用できません。

• [プロキシ確立中]: ボリ ュームは、 リ モー ト ボリ ュームへのプロキシ接続を確立中です。 この状態は、 切り離されたセカンダリボリ ュームが再接続され、 複製の準備の一環と してプラ イマ リ システムとの接続を再確立し ている場合に発生し ます。

• [切断されている]: ボ リ ュームは削除するために切り離されま し た。

• [ステータ ス-理由]。 ステータ ス値またはオン ラ イ ンステータ スの 「不明」 の詳細。

• [監視]。 複製ボ リ ュームの監視ステータ スです。

• [正常]: リ モー ト ボ リ ュームとの通信がFCまたはiSCSIネ ッ ト ワーク上で正常に行われています。

• [障害]: リ モー ト ボ リ ュームとの通信は、 FCまたはiSCSIネ ッ ト ワークの問題、 あるいはリ モー ト ボ リ ュームがすでにオフ ラ イ ンになっ ている こ とが原因で失敗し ま し た。

• [位置]。 ローカルまたはリ モー ト 。

• [プ ラ イマ リ ボリ ューム名]。 プ ラ イマ リボ リ ュームの名前。 複製セ ッ ト にプ ラ イマ リ ボリ ュームの競合がある場合、 関連付けられたすべてのプ ラ イマ リボ リ ュームが表示されます。

• [ラ イマ リ ボ リ ュームのシ リ アル番号]。 プ ラ イマ リボ リ ュームのシ リ アル番号。 複製セ ッ ト にプ ラ イマ リ ボリ ュームの競合がある場合、 関連付けられたすべてのプ ラ イマ リボ リ ュームが表示されます。

• [プ ラ イマ リ ボリ ュームのステータ ス]。 プ ラ イマ リボ リ ュームのステータ ス。 オン ラ イ ン、 オフ ラ イ ン、 競合、 またはな し です。

• [キューに入れられる イ メ ージの 大数]。 複製する次のイ メ ージを決定する際に考慮する必要のある複製イメ ージの数。 衝突パラ メ ーターが 古に設定されている場合にのみ使用し ます。

• [ 大再試行時間 (秒)]。 エラーが発生したと きに、 複製ボリ ュームがある特定のイ メージに対する複製処理を再実行する時間を秒で指定。 エ ラーパラ メ ーターを再試行に設定する場合にのみ使用し ます。

• [エ ラー ]。 複製処理中にエ ラーが発生し た場合に呼び出すエ ラーポ リ シー。 再試行または一時停止です。

• [リ ン ク タ イプ]。 プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リボ リ ュームを リ ン クするために使用するポー ト のタ イプ。 FCまたはiSCSIです。

• [衝突]。 複数の複製イ メ ージがキューに入れられている場合に、 複製する次のイ メ ージを決定するための衝突ポ リ シー。 新または 古です。

• [監視間隔]。 プ ラ イマ リボ リ ュームがセカ ンダ リ ボ リ ュームに問い合わせをする秒単位の間隔。

• [優先順位]。 複製ボ リ ュームにおける複製プロセスの優先順位。 低、 中、 または高です。

• [接続ステータ ス]。• 試行な し。 リ モー ト ボ リ ュームとの通信は行われていません。

• オン ラ イ ン。 複製セ ッ ト 内のボ リ ュームとは接続し ていますが、 通信は現在ア ク テ ィ ブではあ り ません。

• ア ク テ ィ ブ。 リ モー ト ボ リ ュームへの通信は現在ア ク テ ィ ブです。

• オフ ラ イ ン。 リ モー ト システムと接続し ていません。

• [接続時間]。 リ モー ト ボ リ ュームとの前回の通信の日時またはな し。

マ ッ ピングのプロパテ ィ

[ボ リ ュームの概要] テーブルで、 マ ッ ピングを選択する と、 [ボリュームのマ ッ ピング] テーブルに以下の情報が表示されます。

• [タ イプ]。 [明示]または[デフ ォル ト ] が示されます。 明示的マ ッ ピングを設定する と、 デフ ォル ト マ ッ ピングが無効にな り ます。

• [ホス ト ID]。 WWPNまたはIQN。

• [ホス ト 名]。 ホス ト に対応するユーザー定義のニ ッ クネーム。

• [ポー ト ]。 ボ リ ュームをホス ト にマ ッ ピングするために使用されている コ ン ト ローラーホス ト ポー ト 。

• [LUN]。 ホス ト に提供されるボ リ ューム識別子。

• [アクセス]。 ボ リ ュームアクセス タ イ プ: 読み取り/書き込み、 読み取り専用、 アクセスな し (マスク )、 マ ッピングな しのいずれかです。

Page 212: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

212 システムステータ スの表示

スケジュールのプロパテ ィ

このボ リ ュームでスケジュールが設定されている場合は、 [スケジュール] コ ンポーネン ト を選択する と、 [スケジュール] の表に各スケジュールの名前、 仕様、 ステータ ス、 次の実行時刻、 タ スク タ イ プ、 タ スクのステータス、 およびタ スクの状態が表示されます。 選択し たスケジュールについて、 2つの表が表示されます。

[スケジュールの詳細]の表に以下の情報が表示されます。

• [スケジュール名]。 スケジュールの名前。

• [スケジュールの仕様]。 スケジュールの開始時刻と繰り返し、 または制約の設定。

• [ステータ ス]。• [未初期化]: スケジュールを実行する準備ができていません。

• [準備完了]: スケジュールを実行する準備ができています。

• [一時停止]: スケジュールが一時停止状態です。

• [期限切れ]: スケジュールが期限切れ状態です。

• [無効]: スケジュールが無効です。

• [削除済み]: スケジュールは削除されま し た。

• [次の時刻]。 関連付けられている タ ス クの次の実行予定時刻。

タ スクのタ イ プに応じ て、 [タ ス クの詳細]の表に各種プロパテ ィ が表示されます。 すべてのタ スク タ イプに対して表示されるプロパテ ィ は次のとお り です。

• [タ スクの名前]。 タ ス クの名前。

• [タ ス クのタ イ プ]。 ReplicateVolume、 ResetSnapshot、 TakeSnapshot、 またはVolumeCopy。

• [ステータ ス]。• [未初期化]: タ ス ク を実行する準備ができていません。

• [準備完了]: タ ス ク を実行する準備ができています。

• [アク テ ィ ブ]: タ スクは実行中です。

• [エ ラー ]: タ ス クにエ ラーが発生し ています。

• [無効]: タ スクが無効です。

• [完了]: タ スクが完了し ま し た。

• [削除済み]: タ ス クは削除されま し た。

• [タ ス クのステータ ス]。 タ ス ク処理の現在の段階。 段階はタ スク タ イプによ っ て異な り ます。

• [コ ピー元ボ リ ューム]。 スナ ッ プ、 コ ピー、 または複製するボ リ ュームの名前。

• [コ ピー元ボ リ ュームのシ リ アル]。 コ ピー元ボ リ ュームのシ リ アル番号。

• [複製先仮想デ ィ スク ]。 ボ リ ュームコ ピーの場合の複製先仮想デ ィ スクの名前。

• [複製先仮想デ ィ ス クのシ リ アル]。 複製先の仮想デ ィ スクのシ リ アル番号。

• [プレ フ ィ ッ クス]。 このタ ス ク で作成するスナ ッ プシ ョ ッ ト 、 ボ リ ュームコ ピー、 または複製イ メ ージを識別する ラベル。

• [カウン ト ]。 このプレ フ ィ ッ ク スを使用し て保持するスナ ッ プシ ョ ッ ト の数。 新し く 作成するスナ ッ プシ ョ ッ ト がこの制限を上回った場合は、 同じ プレ フ ィ ッ クスを持つスナ ッ プシ ョ ッ ト のう ち も古いものが削除されます。

• [直前の作成]。 このタ ス クで作成する 新のスナ ッ プシ ョ ッ ト 、 ボ リ ュームコ ピー、 または複製イ メ ージの名前。

• [直前に使用されたスナ ッ プシ ョ ッ ト ]。 複製モー ド がlast-snapshotのタ スクの場合は、 複製に使用し た 新のスナ ッ プシ ョ ッ ト の名前。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト 名]。 リ セ ッ ト するスナ ッ プシ ョ ッ ト の名前。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト のシ リ アル]。 スナ ッ プシ ョ ッ ト のシ リ アル番号。

• [モー ド ]。 複製のモー ド。

• new-snapshot: プ ラ イマ リ ボリ ュームの新しいスナ ッ プシ ョ ッ ト を複製し ます。

• last-snapshot: プ ラ イマ リ ボリ ュームの既存のスナ ッ プシ ョ ッ ト のう ち 新のものを複製し ます。

Page 213: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

スナ ッ プシ ョ ッ ト に関する情報の表示 213

TakeSnapshot タ ス クの場合は、 [維持されているセ ッ ト ] の表に、 タ スクによ っ て作成され、 保持されている各スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前と シ リ アル番号が表示されます。

複製ア ド レス

このボ リ ューム用のリ モー ト ポー ト ア ド レスが存在する場合は、 [複製ア ド レス] コ ンポーネン ト を選択し た ときに、 [複製ア ド レス] の表内に次が表示されます。

• [接続済みポー ト ]。• リ モー ト のプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの場合、 このフ ィ ールド にはリ モー ト シ

ステムに接続されたローカルシステムのホス ト ポー ト のIDが2つまで表示されます。 2つのポー ト が接続されているにもかかわらず1つしか表示されない場合は、 問題が発生し てお り、 使用可能な帯域幅の半分が使用できないこ と を示し ます。

• ローカルのプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの場合、 このフ ィ ールド には何も表示されません。

• [リ モー ト ア ド レス]。 ボ リ ュームのア クセスに使用する リ モー ト システムの各ホス ト ポー ト のア ド レスです。

複製イ メ ージ

このボ リ ュームに対する複製イ メ ージが存在する場合、 複製イ メ ージ コ ンポーネン ト を選択する と、 [複製イメ ージ] の表に、 各イ メ ージの情報が表示されます。 選択し たイ メ ージについて、 [複製イ メ ージ] の表に以下の情報が表示されます。

• [イ メ ージのシ リ アル番号です]。 複製イ メ ージのシ リ アル番号。

• [イ メ ージ名]。 プ ラ イマ リ複製イ メ ージに対し て割り当てられたユーザー定義の名前です。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト のシ リ アル番号]。 このイ メ ージに関連付けられた、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト のシ リ アル番号です。 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 要求内で指定された複製ボ リ ュームと関連付けられます。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト 名]。 イ メ ージに関連付けられた複製スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前です。 セカ ンダ リ複製イメ ージの場合、 この値は複製が完了するまではブ ラ ン クになっ ています。

• [作成日付/時刻]。 複製ボ リ ューム上に複製イ メ ージが作成された日時です。

スナ ッ プシ ョ ッ ト に関する情報の表示[設定一覧]パネルで、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [スナ ッ プシ ョ ット の概要] の表に以下の情報が表示されます。

• スナ ッ プシ ョ ッ ト の容量および容量使用率

• スナ ッ プシ ョ ッ ト のマ ッ ピングの数

• スナ ッ プシ ョ ッ ト のタ スク スケジュールの数

ス ト レージ領域の色分けについては、 「ス ト レージ領域の色分けについて」 (127ページ) を参照し て く だ さい。

コ ンポーネン ト を選択する と、 詳細情報が表示されます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ

[スナ ッ プシ ョ ッ ト ] コ ンポーネン ト を選択する と、 [スナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ ]の表に以下の情報が表示されます。

• スナ ッ プシ ョ ッ ト を含むプールの名前と シ リ アル番号

• スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前、 作成日時、 ステータ ス、 ステータ スの理由 • コ ピー元のボ リ ューム名 • 親ボ リ ューム名 • 基本ボ リ ューム名 • スナ ッ プシ ョ ッ ト の数と ツ リー内のスナ ッ プシ ョ ッ ト

• スナ ッ ププールの名前

• スナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられている合計/固有/共有データの量

Page 214: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

214 システムステータ スの表示

• [スナ ッ プデータ ]。 特定のスナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられているデータの合計サイズ (コ ピー元ボリ ュームから スナ ッ プシ ョ ッ ト にコ ピーされたデータ と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に直接書き込まれたデータ )。

• [固有データ ]。 後にスナ ッ プシ ョ ッ ト が作成された後にスナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込まれたデータの量。スナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込みが行われていない場合やスナ ッ プシ ョ ッ ト が削除された場合は、 ゼロバイト にな り ます。

• [共有データ ]。 他のスナ ッ プシ ョ ッ ト と共有される可能性のあるデータの量と、 それに関連付けられていて、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を削除すれば空きになる領の量。 これは、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に直接書き込まれたデータの量を表し ます。 これはスナ ッ プシ ョ ッ ト に直接書き込まれたデータの量に相当し ます。 また、

も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト 用にコ ピー元ボ リ ュームから ス ト レージエ リ アにコ ピーされたデータ も含まれます。 このよ う なスナ ッ プシ ョ ッ ト が他のスナ ッ プシ ョ ッ ト とデータ を共有し ている こ とはないからです。 も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト 以外のスナ ッ プシ ョ ッ ト については、 変更されたデータが削除された場合、 または今まで書き込みがなかった場合には、 値はゼロバイ ト にな り ます。

• このタ イプのスナ ッ プシ ョ ッ ト に対するデフ ォル ト またはユーザー指定の保存プロパテ ィ

• [タ イプ]。• [標準スナ ッ プシ ョ ッ ト ]: スナ ッ プシ ョ ッ ト のラ イセンスを使用する、 マス ターボ リ ュームのスナ ッ プ

シ ョ ッ ト です。

• [標準スナ ッ プシ ョ ッ ト (DRM)]: デ ィ ザス タ リ カバリ管理 (DRM) に関連し てテス ト フ ェ イルオーバーを実行する こ と を目的と し て、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト から作成された一時的な標準スナ ッ プシ ョ ッ ト です。

• {複製スナ ッ プシ ョ ッ ト ]: プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リ ボ リ ュームについて複製処理によ り作成し たスナ ッ プシ ョ ッ ト です。 ただ し同期ポイ ン ト ではあ り ません。

• [複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (複製中)]: プ ラ イマ リボ リ ュームについて、 セカ ンダ リ システムに複製中のスナ ップシ ョ ッ ト です。

• [複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (現在の同期ポイ ン ト )]: プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リボ リ ュームについて、 複製セ ッ ト 内のいずれかのセカ ンダ リ システムでコ ピーが完了し ている 新スナ ッ プシ ョ ッ ト です。

• [複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (共通同期ポイ ン ト )]: プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リ ボ リ ュームについて、 複製セ ット 内のすべてのセカ ンダ リ システムで コ ピーが完了し ている 新スナ ッ プシ ョ ッ ト です。

• [複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (古い共通同期ポイ ン ト )]: プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リボ リ ュームについての共通同期ポイ ン ト ですが、 これは新しい共通同期ポイ ン ト に置き換えられています。

• [複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (唯一の同期ポイ ン ト )]: プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リボ リ ュームについて、 複製セ ッ ト 内のいずれかのセカ ンダ リ システムでコ ピーが完了し ている唯一のスナ ッ プシ ョ ッ ト です。

• [複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (実行待機中)]: プ ラ イマ リボ リ ュームについてのスナ ッ プシ ョ ッ ト です。 これは、先行する複製操作が完了するまで待機中の複製操作に関連付けられています。

• [複製スナ ッ プシ ョ ッ ト (複製待機中)]: プ ラ イマ リボ リ ュームについて、 セカ ンダ リ システムへの複製を待機し ているスナ ッ プシ ョ ッ ト です。

マ ッ ピングのプロパテ ィ

[マ ッ ピング] コ ンポーネン ト を選択する と、 ボ リ ュームの [マ ッ ピング] の表に以下の情報が表示されます。

• [タ イプ]。 [明示]または [デフ ォル ト ] が示されます。 明示的マ ッ ピングを設定する と、 デフ ォル ト マ ッ ピングが無効にな り ます。

• ホス ト ID。 WWPNまたはIQN。

• [ホス ト 名]。 ユーザーが定義し たホス ト のニ ッ クネーム。

• [ポー ト ]。 ボ リ ュームがホス ト にマ ッ ピングされる際に経由する コ ン ト ローラーホス ト ポー ト 。

• [LUN]。 ホス ト に提供されるボ リ ュームを識別するための番号。

• [アクセス]。 ボ リ ュームアクセス タ イ プ。 読み取り/書き込み、 読み取り専用、 アクセスな し (マスク )、 マ ッピングな しのいずれかです。

スケジュールのプロパテ ィ

スナ ッ プシ ョ ッ ト でスケジュールが設定されている場合、 [スケジュール] コ ンポーネン ト を選択する と、 [スケジュール] の表に各スケジュールに関する情報が表示されます。 選択し たスケジュールについて、 [スケジュールの詳細] の表に以下の情報が表示されます。

• [スケジュール名]。• [スケジュールの仕様]。

Page 215: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

スナ ッ ププールに関する情報の表示 215

• [スケジュールのステータ ス]。• [次の時刻]。• [タ ス クのタ イ プ]。• [タ ス クステータ ス]。• [タ ス クのステータ ス]。• [コ ピー元ボ リ ューム]。• [コ ピー元ボ リ ュームのシ リ アル]。• [プレ フ ィ ッ クス]。• [カウン ト ]。• [直前の作成]。

スナ ッ ププールに関する情報の表示[設定一覧] パネルで、 スナ ッ ププールを右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [スナ ッ ププールの概要] の表に、 以下の情報が表示されます。

• スナ ッ ププールの容量および容量使用率

• スナ ッ ププールを使用し ているボ リ ュームの数

• スナ ッ ププール内にあるスナ ッ プシ ョ ッ ト の数

ス ト レージ領域の色分けについては、 「ス ト レージ領域の色分けについて」 (127ページ) を参照し て く だ さい。

注記: システムがラ イ ト スルーキャ ッ シュモー ド で動作し ている場合、 削除し たスナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられている領域の解放は、 ラ イ ト バッ クキャ ッ シュモー ド での場合よ り も緩やかに発生し ます。 このため、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を削除し てからそのスナ ッ プシ ョ ッ ト で使用し ていた領域が [スナ ッ ププールの概要] パネルで空き領域と表示されるまでに一定の時間がかかり ます。

コ ンポーネン ト を選択する と、 詳細情報が表示されます。

スナ ッ ププールのプロパテ ィ

[スナ ッ ププール] コ ンポーネン ト を選択する と、 2つの表が表示されます。 初の表では、 スナ ッ ププールの名前、 シ リ アル番号、 サイズ (合計容量)、 仮想デ ィ スクの名前と空き容量、 スナ ッ ププール内のスナ ッ プシ ョ ッ トの数と そのステータ スが表示されます。 [ステータ ス] の値は、 以下のとお り です。

• [使用可能]: スナ ッ ププールは使用可能です。

• [オフ ラ イ ン]: スナ ッ ププールは使用不可能です。 そのデ ィ スクが存在し ないのと同じ です。

• [破損]: スナ ッ ププールのデータの完全性が損なわれてお り、 このスナ ッ ププールは今後使用できません。

2番目の表では、 スナ ッ ププールのし きい値と関連するポ リ シーが表示されます。 次の3つのし きい値が定義されています。

• [警告]: スナ ッ ププールの使用量が中程度です。 し きい値に達する と、 管理者にアラー ト を送る イベン ト が生成されます。 デフ ォル ト 値は75%です。

• [エ ラー ]: スナ ッ ププールがほぼ一杯にな ってお り、 対処し ないと スナ ッ プシ ョ ッ ト のデータが損失するおそれがあ り ます。 し きい値に達する と、 管理者にアラー ト を送る イベン ト が生成され、 関連するスナ ッ ププールポ リ シーが ト リ ガーされます。 デフ ォル ト は90%です。

• [ク リ テ ィ カル]: スナ ッ ププールの使用量が98%に達し てお り、 データの損失が差し迫っています。 し きい値に達する と、 管理者にアラー ト を送る イベン ト が生成され、 関連するスナ ッ ププールポ リ シーが ト リ ガーされます。

Page 216: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

216 システムステータ スの表示

次のポ リ シーが定義されています。

• [自動拡張]: 拡張サイズの値で指定されているサイズだけ、 スナ ッ ププールを自動的に拡張し ます。 これはしきい値が[エラー ]の場合のデフ ォル ト ポ リ シーです。

スナ ッ ププール領域の利用状況がエラーし きい値で指定されたパーセンテージに達する と、 警告イベン ト230がログに記録され、 スナ ッ ププールの拡張サイズの値でのスナ ッ ププールの拡張が自動的に試みられます。 仮想デ ィ スクに十分な空き領域がな く 、 スナ ッ ププールを拡張できない場合は、 警告イベン ト 444がログに記録され、 現在の同期ポイ ン ト ではない も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト が自動的に削除されます。

• [ も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト の削除]: も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト を削除し ます。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト の削除]: すべてのスナ ッ プシ ョ ッ ト を削除し ます。 これはし きい値が[ク リ テ ィ カル]の場合のデフ ォル ト ポ リ シーです。

• [書き込み停止]: スナ ッ ププールに関連付けられたすべてのマス ターボ リ ュームおよびスナ ッ プシ ョ ッ ト への書き込みを停止し ます。

• [通知のみ]: 管理者に通知するためのイベン ト を生成し ます。 これはし きい値が[警告]の場合のデフ ォル ト ポリ シーです。

• [変更な し ]: 何も し ません。

注記: [ も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト の削除] と [スナ ッ プシ ョ ッ ト の削除] の各ポ リ シーでは、 削除の決定にビジネスロジ ッ ク を適用し ないため、 マウン ト /提供/マ ッ ピングまたは変更されているスナ ッ プシ ョ ッ ト を削除する こ とがあ り ます。 一部のスナ ッ プシ ョ ッ ト が他のスナ ッ プシ ョ ッ ト よ り も重要である こ と を示すために、 スナ ッ ププールに保持優先順位を設定する こ とができますが、 これは特定のスナ ッ プシ ョ ッ ト を確実に保護するわけではあ り ません。

スナ ッ ププールのし きい値とポ リ シーの設定の詳細については、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

ボ リ ュームのプロパテ ィ

[ク ラ イアン ト ボ リ ューム] コ ンポーネン ト を選択する と、 表に、 スナ ッ ププールを使用する各ボリ ュームの名前、 シ リ アル番号、 サイズ、 仮想デ ィ ス クの名前、 仮想デ ィ スクのシ リ アル番号が表示されます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ

[常駐スナ ッ プシ ョ ッ ト ] コ ンポーネン ト を選択する と、 表に各スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前、 シ リ アル番号、 スナ ッ プシ ョ ッ ト のデータの量、 固有のデータ、 共有データ、 およびステータ ス ([使用可能]または[使用不可]) が表示されます。

• スナ ッ プシ ョ ッ ト のデータ とは、 特定のスナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられているデータの合計サイズです (コ ピー元ボ リ ュームからスナ ッ プシ ョ ッ ト にコ ピーされたデータ と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に直接書き込まれたデータ )。

• 固有のデータ とは、 後にスナ ッ プシ ョ ッ ト が作成された後に、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込まれたデータの量です。 スナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込みが行われていない場合やスナ ッ プシ ョ ッ ト が削除された場合は、 ゼロバイ ト にな り ます。

• 共有データ とは、 他のスナ ッ プシ ョ ッ ト と共有される可能性のあるデータの量と、 それに関連付けられていて、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を削除すれば空きになる領域の量です。 これはスナ ッ プシ ョ ッ ト に直接書き込まれたデータの量に相当し ます。 また、 も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト 用にコ ピー元ボ リ ュームから ス ト レージエ リ アにコ ピーされたデータ も含まれます。 このよ う なスナ ッ プシ ョ ッ ト が他のスナ ッ プシ ョ ッ ト とデータ を共有し ている こ とはないからです。 も古いスナ ッ プシ ョ ッ ト 以外のスナ ッ プシ ョ ッ ト については、 変更されたデータが削除された場合、 または今まで書き込みがなかった場合には、 値はゼロバイ ト にな り ます。

すべてのホス ト に関する情報の表示[設定一覧]パネルで [ホス ト ] を右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [ホス ト ] の表に、 システムで設定されているホス ト の数が表示されます。

各ホス ト について、 [ホス ト の概要]の表に次の詳細が表示されます。

• [ホス ト ID]。 WWPNまたはIQN。

• [名前]。 ユーザーが定義し たホス ト のニ ッ クネーム。

Page 217: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ホス ト に関する情報の表示 217

• [検出済み]。 ホス ト が検出済みでそのエン ト リーが自動作成されている場合は、 [はい] が表示されます。 ホス ト エン ト リーが手動で作成された場合は、 [いいえ] が表示されます。

• [マ ッ ピング済み]。 このホス ト にボ リ ュームがマ ッ ピングされている場合は[はい]、 されていない場合は[いいえ]が表示されます。

• [プロ フ ァ イル]。• [標準]: デフ ォル ト プロ フ ァ イル。

• [HP-UX]: ホス ト は、 Flat Space Addressingを使用し ます。

• [ホス ト のタ イプ]。• ホス ト が検出され、 そのエン ト リーが自動的に作成されている場合は、 そのホス ト イ ン ターフ ェ イスの

タ イプです。 [FC]、 [iSCSI]、 [SAS]。• ホス ト エン ト リーが手動で作成された場合は、 [未定義] が表示されます。

ホス ト に関する情報の表示[設定一覧]パネルで、 ホス ト を右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [ホス ト の概要]の表に以下の情報が表示されます。

• ホス ト のプロパテ ィ • ホス ト のマ ッ ピングの数

コ ンポーネン ト を選択する と、 詳細情報が表示されます。

ホス ト のプロパテ ィ

[ホス ト の概要]の表で、 ホス ト を選択する と、 [ÉzÉXÉgのプロパテ ィ ]の表に以下の情報が表示されます。

• [ホス ト ID]。 WWPNまたはIQN。

• [名前]。 ユーザーが定義し たホス ト のニ ッ クネーム。

• [検出済み]。 ホス ト が検出済みでそのエン ト リーが自動作成されている場合は、 [はい]が表示されます。 ホスト エン ト リーが手動で作成された場合は、 [いいえ]が表示されます。

• [マ ッ ピング済み]。 このホス ト にボ リ ュームがマ ッ ピングされている場合は[はい]、 されていない場合は[いいえ]が表示されます。

• [プロ フ ァ イル]。• [標準]: デフ ォル ト プロ フ ァ イル。

• [HP-UX]: ホス ト は、 Flat Space Addressingを使用し ます。

• [ホス ト のタ イプ]。• ホス ト が検出され、 そのエン ト リーが自動的に作成されている場合は、 そのホス ト イ ン ターフ ェ イスの

タ イプです。 [FC]、 [iSCSI]、 [SAS]。• ホス ト エン ト リーが手動で作成された場合は、 [未定義]が表示されます。

マ ッ ピングのプロパテ ィ

[ホス ト の概要]の表で、 マ ッ ピングを選択する と、 [ÉzÉXÉgのマ ッ ピング]の表に以下の情報が表示されます。

• [タ イプ]。 [明示]または[デフ ォル ト ]が示されます。 明示的マ ッ ピングを設定する と、 デフ ォル ト マ ッ ピングが無効にな り ます。

• [名前]。 ボ リ ューム名。

• [シ リ アル番号]。 ボ リ ュームのシ リ アル番号。

• [ポー ト ]。 ボ リ ュームをホス ト にマ ッ ピングするために使用されている コ ン ト ローラーホス ト ポー ト 。

• [LUN]。 ホス ト に提供されるボ リ ュームを識別するための番号。

• [アクセス]。 ボ リ ュームのアクセス タ イ プで、 読み取り/書き込み、 読み取り専用、 ア クセスな し (マスク )、マ ッ ピングな しのいずれかです。

Page 218: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

218 システムステータ スの表示

エン ク ロージャーに関する情報の表示[設定一覧] パネルで、 エン ク ロージャーを右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 エン ク ロージ ャーおよびそのコ ンポーネン ト を正面または背面の図形式ビ ューや正面または背面の表形式ビ ューに表示する こ とができます。

• [正面、 グラ フ ィ ッ ク表示]。 各エン ク ロージ ャーと そのデ ィ スクの正面側の図形式のビ ューを表示し ます。

• [正面、 表形式]。 各エン ク ロージャーと そのデ ィ スクの表形式のビ ューを表示し ます。

• [背面、 グラ フ ィ ッ ク表示]。 エンク ロージャーの背面側にある コンポーネン ト の図形式のビューを表示し ます。

• [背面、 表形式]。 エン ク ロージ ャーの背面側にある コ ンポーネン ト の表形式のビ ューを表示し ます。

表形式のビ ューは、 初、 名前プロパテ ィ でソー ト されます。

これらのビ ューのいずれで も、 コ ンポーネン ト を選択する と、 詳細情報が表示されます。 コ ンポーネン ト は、エン ク ロージャーモデルご とに異な り ます。 正常ではないコ ンポーネン ト がある場合は、 パネル下部にある表で特定されます。 デ ィ スク を選択し た場合は、 プロパテ ィ または履歴パフ ォーマンス統計情報を表示できます。

エン ク ロージ ャーのプロパテ ィ

エン ク ロージャーを選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 [状態]が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態]が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [ステータ ス]。• [エン ク ロージャー ID]。• [ベンダー ]。• [モデル]。• [デ ィ スク数]。 エン ク ロージャーに取り付けられているデ ィ ス クの数。

• [エン ク ロージャーのWWN]。• [ ミ ッ ド プレーンのシ リ アル番号]。• [製品番号]。• [製造日]。• [製造場所]。• [リ ビジ ョ ン]。• [EMP Aのリ ビジ ョ ン]。 コ ン ト ローラーモジュールAのエキスパンダーコ ン ト ローラーのエン ク ロージ ャー管

理プロセ ッサー (EMP) のフ ァームウ ェ ア リ ビジ ョ ン。

• [EMP Bのリ ビジ ョ ン]。 コ ン ト ローラーモジュールBのエキスパンダーコ ン ト ローラーのエン ク ロージャー管理プロセ ッサー (EMP) のフ ァームウ ェ ア リ ビジ ョ ン。

• [EMP AバスID]。• [EMP BバスID]。• [EMP Aターゲ ッ ト ID]。• [EMP Bターゲ ッ ト ID]。• [ ミ ッ ド プレーン タ イプ]。• [エン ク ロージャー電源 (W)]。• [PCIe 2対応]。 エン ク ロージ ャーがPCIe version 2を使用可能かど う かを示し ます。

Page 219: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

エン ク ロージャーに関する情報の表示 219

デ ィ スクのプロパテ ィ

デ ィ スク を選択し、 [プロパテ ィ ]タ ブを ク リ ッ クする と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し (デ ィ スクがスピンダウン し ている場合) 不明

• [状態の理由]。 [状態]が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態]が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [ステータ ス]。• [動作中]: デ ィ ス クは存在し てお り、 エキスパンダーと正常に通信中です。

• [スピンダウン]: デ ィ スクは存在し てお り、 DSD機能によ り スピンダウン し ま し た。

• [警告]: デ ィ ス クは存在し ていますが、 デ ィ スクのLEDプロセ ッサーとの通信に問題があ り ます。 このプロセ ッサーがデ ィ スクへの電源も制御し ているデ ィ スク タ イ プおよび ミ ッ ド プレーン タ イ プでは、 電源障害がエ ラーステータ スにつながり ます。

• [エ ラー ]: デ ィ スクは存在し ていますが、 エキスパンダーはこれを検出できません。

• [不明]: デ ィ ス クが 初に検出された と き、 または電源投入時の初期ステータ スです。

• [存在し ない]: デ ィ ス ク スロ ッ ト にデ ィ スクが存在し ないこ と を示し ています。

またSSDの場合、 [正面、 表形式] 表示には、 デ ィ スクの残りの寿命が100%から0%のパーセン ト で示されます。 この値が20%に低下する と、 イベン ト 502が重要度 「情報」 でログに記録されます。 この値が5%、 2%、0%まで低下する と、 イベン ト 502が重要度 「警告」 で再度ログに記録されます。

• [エン ク ロージ ャー ID]。• [スロ ッ ト ]。• [タ スクの状態]。

• [AVAIL]: 利用可能。

• [FAILED]: デ ィ スクは使用不可です。 交換が必要です。 このステータ スの原因と し ては、 次のよ う なものがあ り ます。 過度な メ デ ィ アエ ラー、 SMARTのエラー、 デ ィ スクのハー ド ウ ェ ア障害、 デ ィ スクがサポート されていない。

• [GLOBAL SP]: グローバルスペア。

• [LEFTOVR]: レ フ ト オーバー。

• [UNUSABLE]: システムがセキュ リ テ ィ 保護されていてデ ィ スクがFDE対応でないか、 デ ィ スクがデータ アクセスにロ ッ ク されているため、 仮想デ ィ スクのデ ィ スク を使用できません。

• [VDISK]: 仮想デ ィ スク で使用されています。

• [VDISK SP]: 特定の仮想デ ィ スクに割り当てられているスペア。

• [タ イプ]。• [SAS]: エン タープ ラ イズSAS。

• [SAS MDL]: ミ ッ ド ラ イ ンSAS。

• [sSAS]: SAS SSD。

• [ベンダー ]。• [モデル]。• [サイズ]。• [速度 (kr/min)]。• [転送速度]。 Gb/秒でのデータ転送レー ト 。 6Gb/秒の転送速度が常にサポー ト されない6Gb/秒デ ィ ス クが

一部存在し ます。 6Gb/秒の転送速度が維持されない場合、 コ ン ト ローラーは自動的にこれらのデ ィ スクへの転送を3Gb/秒で行い、 システムのパフ ォーマンスにほとんど影響を与えずに信頼性を向上させて、 エラー メ ッ セージを削減し ます。 一度速度が調節される と、 コ ン ト ローラーが再起動されるか、 電源が再投入されるまで持続し ます。

Page 220: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

220 システムステータ スの表示

• [リ ビジ ョ ン]。 デ ィ ス ク フ ァームウ ェ アのリ ビジ ョ ン番号。

• [シ リ アル番号]。• [現在のジ ョ ブ]。

• [DRSC]: 仮想デ ィ スク内のデ ィ スクがスク ラ ブ中です。

• [EXPD]: 仮想デ ィ スクは拡張中です。

• [INIT]: 仮想デ ィ スクは初期化中です。

• [RCON]: 仮想デ ィ ス クは再構築中です。

• [VRFY]: 仮想デ ィ ス クは検証中です。

• [VRSC]: 仮想デ ィ スクはスク ラ ブ中です。

• [SMART]: Self-Monitoring Analysis and Reporting Technologyが有効になっ ているかど うかを表示し ます。 詳細は、 「SMARTの設定」 (147ページ) を参照し て く だ さい。

• [現在の所有者]。 仮想デ ィ ス クの場合は、 通常の動作時は優先所有者、 優先所有者がオフ ラ イ ンの場合はパー ト ナーコ ン ト ローラー。

• [ド ラ イブスピンダウンの回数]。 このデ ィ ス クがスピンダウン し た回数。

• SSDの残存寿命。

• SSDでは、 こ のプロパティ はディ スク 残存寿命の割合を示し ており 、 カラ ーコ ード の棒グラ フ で示さ れます。

この値が20%に低下する と、 イベン ト 502が重要度 「情報」 でログに記録されます。 この値が5%、 2%、0%まで低下する と、 イベン ト 502が重要度 「警告」 で再度ログに記録されます。

• SSD以外の場合、 このプロパテ ィ には 「N/A」 と表示されます。

• FDEの状態。

• [セキュ リ テ ィ 保護未済]: デ ィ スクがセキュ リ テ ィ 保護されていません。

• [不明]: FDEの状態は不明です。

• [FDE非対応]: デ ィ スクはFDE対応ではあ り ません。

• [セキュ リ テ ィ 保護済み、 ロ ッ ク解除]: システムはセキュ リ テ ィ 保護されてお り、 デ ィ ス クはロ ッ ク されていません。

• [セキュ リ テ ィ 保護済み、 ロ ッ ク済み]: システムはセキュ リ テ ィ 保護されていてデ ィ スクはデータ ア クセスにロ ッ ク されてお り、 その使用が防止されています。

• [FDEプロ ト コル障害]: システムがデ ィ スク をセキュ リ テ ィ 保護し ている と きに発生する可能性がある一時的な状態です。

デ ィ スクパフ ォーマンス

1つのデ ィ スク を選択し、 [パフ ォーマンス] タ ブを ク リ ッ クする と、 表にそのデ ィ ス クに関するパフ ォーマンス統計履歴を示す8つのグラ フが表示されます。 データサンプルは15分ご と に取得され、 グラ フ で 大50個のサンプルが表示されます。 デフ ォル ト では、 グラ フには50個の 新サンプルが表示されます。

サンプ リ ングの時間範囲を指定するには、 開始と終了の値を設定し、 [更新] を ク リ ッ ク し ます。 システムは、時間範囲内に含まれるサンプルの数が、 表示可能なサンプルの数 (50) を上回っ ていて集約が必要かど うかを決定し ます。 このこ と を決定するために、 システムは指定された時間範囲内に含まれるサンプルの数を50で割り、商と剰余を求めます。 商が1の場合、 新の50個のサンプルが表示されます。 商が1を超える場合は、 「商」 の数の 新サンプルが、 1つのサンプルに集約されて表示されます。 剰余は、 表示から除外される、 も古いサンプルの数です。

残存寿命 バーの色 デ ィ ス ク動作状態

100~20% OK

19~5% OK

4~1% 劣化

0% (垂直バー ) ク リ テ ィ カルまたは障害

Page 221: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

エン ク ロージャーに関する情報の表示 221

• 例1: 1時間の範囲には、 4個のサンプルが含まれます。 4は50よ り小さいので、 4個のサンプルすべてが表示されます。

• 例2: 15時間の範囲には、 60個のサンプルが含まれます。 60を50で割る と、 商は1、 剰余は10です。 し たがって、 新の50個のサンプルが表示され、 も古い10個のサンプルは除外されます。

• 例3: 30時間の範囲には、 120個のサンプルが含まれます。 120を50で割る と、 商は2、 剰余は20です。 し たがって、 2個ずつの 新サンプルが集約されて1個のサンプルと し て表示され、 も古い20個のサンプルは除外されます。

集約が必要な場合は、 システムは集約後のサンプルに対応する値を計算し ます。 カウン ト の統計 (転送済みデータの合計、 読み取られたデータ、 書き込まれたデータ、 合計I/O、 読み取り回数、 書き込み回数) では、 複数のサンプルの値を加算し て、 集約後のサンプルの値を求めます。 レー ト の統計 (データ スループ ッ ト の合計、 読み取り スループ ッ ト 、 書き込みスループ ッ ト 、 合計IOPS、 読み取り IOPS、 書き込みIOPS) では、 複数のサンプルの値を加算し、 次に、 それら を組み合わせた間隔で割り ます。 データ スループ ッ ト の基本単位はバイ ト /秒です。

• 例1: 2つのサンプルの [number-of-reads] (読み取り回数) の値を集約し て1つのサンプルにする必要があ り ます。 サンプル1の値が1,060で、 サンプル2の値が2,000の場合は、 集約されたサンプルの値は3,060です。

• 例2: 例1の続きで、 各サンプルの間隔が900秒の場合、 それら を組み合わせた間隔は1,800秒です。 集約された [read-IOPs] (読み取り IOPS) の値は、 集約された読み取り回数 (3,060) を、 それらに対応する組み合わされた間隔 (1,800秒) で割った数であ り、 1.7です。

システムは、 表示対象と なる も古いサンプルおよび も新しいサンプルの時刻に合わせて、 時間設定を変更し ます。 [パフ ォーマンス]タ ブ、 または [更新] ボタ ンを ク リ ッ クするたびに、 グラ フは更新されます。

• [転送済みデータ ]。 読み書き されたデータの量、 およびサンプ リ ング期間全体にわたって組み合わされた合計が表示されます。 基本単位はバイ ト です。

• [データ スループ ッ ト ]。 データが読み書き されたレー ト 、 およびサンプ リ ング期間全体にわたって組み合わされた合計が表示されます。 基本単位はバイ ト /秒です。

• [I/O]。 読み書きの回数、 およびサンプ リ ング期間全体にわたっ て組み合わされた合計が表示されます。

• [IOPS]。 1秒あた りの読み書きの回数、 およびサンプ リ ング期間全体にわたっ て組み合わされた合計が表示されます。

• [平均応答時間]。 読み書きの平均応答時間、 およびサンプ リ ング期間全体にわたって組み合わされた平均が表示されます。 基本単位はマイ ク ロ秒です。

• [平均I/Oサイズ]。 読み書きの平均サイズ、 およびサンプ リ ング期間全体にわたって組み合わされた平均が表示されます。 基本単位はバイ ト です。

• [デ ィ スク エ ラーカウン ター ]。 サンプ リ ング期間全体にわたるデ ィ スク エ ラー数が表示されます。

• [平均キュー項目数]。 サンプ リ ング期間全体にわたる、 サービスを受けている保留中I/O動作の平均数が表示されます。 この値は、 動作中の期間のみを示し、 動作し ていない期間は除外し ています。

ヒ ン ト : 時間範囲を指定する場合、 12時間以内の範囲を指定する こ と をお勧めし ます。

仮想デ ィ スクに関する要約パフ ォーマンスデータ を表示するには、 [仮想デ ィ スクの概要] パネルを使用し ます。詳細は205ページを参照し て く だ さい。 1つまたは複数のデ ィ スクに関する ラ イブ (履歴ではない) パフ ォーマンス統計を表示するには、 CLIでshow vdisk-statisticsコ マン ド を使用し ます。

パワーサプ ラ イのプロパテ ィ

パワーサプ ラ イ を選択する と、 表に以下の情報が示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

Page 222: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

222 システムステータ スの表示

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態]が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [ステータ ス]。• [モデル]。• [ベンダー ]。• [位置]。• [シ リ アル番号]。• [リ ビジ ョ ン]。• [製品番号]。• [製造日]。• [製造場所]。

[フ ァ ンのプロパテ ィ ]D2700エン ク ロージャーでフ ァ ンを選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [ステータ ス]。• [位置]。• [速度]。• [シ リ アル番号]。• [フ ァームウ ェ アバージ ョ ン]。• [ハー ド ウ ェ アのバージ ョ ン]。

コ ン ト ローラーモジュールのプロパテ ィ

コ ン ト ローラーモジュールを選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [ステータ ス]。• [コ ン ト ローラー ID]。• [詳細]。• [CPLDバージ ョ ン]。• [ス ト レージ コ ン ト ローラーコー ドのバージ ョ ン]。• [モデル]。

Page 223: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

エン ク ロージャーに関する情報の表示 223

• [ス ト レージ コ ン ト ローラーのCPUタ イプ]。• [シ リ アル番号]。• [製品番号]。• [位置]。• [ハー ド ウ ェ アのバージ ョ ン]。• [リ ビジ ョ ン]。• [製造日]。• [製造場所]。

コ ン ト ローラーモジュール: ネ ッ ト ワークポー ト のプロパテ ィ

ネ ッ ト ワークポー ト を選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [MACア ド レス]。• [ア ド レス取得モー ド ]。• [IPア ド レス]。• [ゲー ト ウ ェ イ]。• [サブネ ッ ト マス ク ]。

コ ン ト ローラーモジュール: FCホス ト ポー ト のプロパテ ィ

FCホス ト ポー ト を選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

N/A 不明

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [ステータ ス]。• [動作中]: ポー ト にはケーブルが接続されてお り、 I/Oリ ン クがあ り ます。

• [警告]: ポー ト のいずれかのPHYが動作し ていません。

• [エ ラー ]: ポー ト はエ ラー状態を報告し ています。

• [存在し ない]: このコ ン ト ローラーモジュールは、 取り付けられていないか、 停止し ています。

• [切断済み]: I/O リ ン クが検出されないか、 ポー ト にケーブルが接続されていません。

• [ポー ト ]。 ポー ト ID (コ ン ト ローラー IDとポー ト 番号)。• [メ デ ィ ア]。

• [FC(L)]: フ ァ イバーチャネル アービ ト レーテ ッ ド ループ (パブ リ ッ ク またはプ ラ イベー ト )。• [FC(P)]: フ ァ イバーチャネルポイ ン ト ツーポイ ン ト 。

• [FC(-)]: フ ァ イバーチャネル切断。

• [ターゲ ッ ト ID]。 ポー ト のWWN。

• [設定済みの速度]。 [自動]、 [4Gb]、 [8Gb]、 または [16Gb] (ギガビ ッ ト /秒)。

Page 224: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

224 システムステータ スの表示

• [実際の速度]。 実際のリ ン ク速度 (Gb/秒単位) または空白 (該当し ない場合)。• [設定済みの ト ポロジ]。

• [PTP]: フ ァ イバーチャネルポイ ン ト ツーポイ ン ト 。

• [Loop]: フ ァ イバーチャネル アービ ト レーテ ッ ド ループ (パブ リ ッ ク またはプ ラ イベー ト )。• プ ラ イマ リループIDまたは空白 (該当し ない場合)。• [SFPの状態]。

• [OK]

• [存在し ない]: このポー ト にはSFPが挿入されていません。

• [互換性な し ]: このポー ト のSFPは、 このシステムでの使用が認定されていません。 この状態が検出されると、 イベン ト 464が記録されます。

• [不正なプロ ト コル]: SFPプロ ト コルとポー ト プロ ト コルが一致し ていません。 この状態が検出される と、イベン ト 464が記録されます。

• [製品番号]。 SFP部品番号。

• [サポー ト される速度]。 SFPがサポー ト する リ ン ク速度 (Gb/秒単位)。

コ ン ト ローラーモジュール: iSCSIホス ト ポー ト のプロパテ ィ

iSCSIホス ト ポー ト を選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [ステータ ス]。• [動作中]: ポー ト にはケーブルが接続されてお り、 I/Oリ ン クがあ り ます。

• [警告]: ポー ト のいずれかのPHYが動作し ていません。

• [エ ラー ]: ポー ト はエ ラー状態を報告し ています。

• [存在し ない]: このコ ン ト ローラーモジュールは、 取り付けられていないか、 停止し ています。

• [切断済み]: I/O リ ン クが検出されないか、 ポー ト にケーブルが接続されていません。

• [ポー ト ]。 ポー ト ID (コ ン ト ローラー IDとポー ト 番号)。• [メ デ ィ ア]。 iSCSI。• [ターゲ ッ ト ID]。 ポー ト のIQN。

• [設定済みの速度]。 [自動]。 リ ン ク速度はオー ト ネゴシエーシ ョ ン されます。

• [実際の速度]。 実際のリ ン ク速度 (Gb/秒単位) または空白 (該当し ない場合)。• [IPバージ ョ ン]。 IPバージ ョ ン。 IPv4またはIPv6。

• [MAC]。 ポー ト のMACア ド レス。

• [IPア ド レス]。 IPv4またはIPv6構成における、 割り当てられたポー ト のIPア ド レス。

• [ネ ッ ト マスク ]。 IPv4構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのサブネ ッ ト マスク。

• [ゲー ト ウ ェ イ]。 IPv4構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのゲー ト ウ ェ イ。

• [デフ ォル ト ルーター ]。 IPv6構成における、 割り当てられたポー ト IPア ド レスのデフ ォル ト ルーター。

• [Link-Localア ド レス。 IPv6構成において、 MACア ド レスを基に自動生成され、 ポー ト に割り当てられる リ ン クローカルア ド レス。

• [SFPの状態]。• [OK]• [存在し ない]: このポー ト にはSFPが挿入されていません。

OK 劣化

障害

な し

不明

Page 225: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

エン ク ロージャーに関する情報の表示 225

• [互換性な し ]: このポー ト のSFPは、 このシステムでの使用が認定されていません。 この状態が検出されると、 イベン ト 464が記録されます。

• [不正なプロ ト コル]: SFPプロ ト コルとポー ト プロ ト コルが一致し ていません。 この状態が検出される と、イベン ト 464が記録されます。

• [10G準拠]。 サポー ト されている場合、 SFPの10G準拠コー ド。

• [ケーブルの長さ ]。 ケーブルタ イプに適用可能な規格に準拠して動作している場合にSFPでサポー ト される リ ンク長 ( メ ー ト ル単位)。 SFPの製造元から この情報が提供されていない場合は 「0」。

• [ケーブルテ ク ノ ロジー ]。 SFPがア ク テ ィ ブケーブルテ ク ノ ロジーとパッ シブケーブルテ ク ノ ロジーのどちら をサポー ト し ているかを示し ます。 SFPの製造元から この情報が提供されていない場合は 「N/A」。

• [Ethernet準拠]。 サポー ト されている場合、 SFPのEthernet準拠コー ド。

• [製品番号]。 SFPの製品番号。

コ ン ト ローラーモジュール: SASホス ト ポー ト のプロパテ ィ

SASホス ト ポー ト を選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [ステータ ス]。• [動作中]: ポー ト にはケーブルが接続されてお り、 I/Oリ ン クがあ り ます。

• [警告]: ポー ト のいずれかのPHYが動作し ていません。

• [エ ラー ]: ポー ト はエ ラー状態を報告し ています。

• [存在し ない]: このコ ン ト ローラーモジュールは、 取り付けられていないか、 停止し ています。

• [切断済み]: I/O リ ン クが検出されないか、 ポー ト にケーブルが接続されていません。

• [ポー ト ]。 ポー ト ID (コ ン ト ローラー IDとポー ト 番号)。• [メ デ ィ ア]。 SAS。

• [ターゲ ッ ト ID]。 ポー ト のWWN。

• [設定済みの速度]。 [空白]: SASには適用されません。

• [実際の速度]。 [自動]: リ ン ク速度は自動ネゴシエーシ ョ ン されます。

• [予想レーン]。 SASポー ト の予想されるPHYレーンの数。

• [アク テ ィ ブレーン]。 SASポー ト のア ク テ ィ ブなレーンの数。 ポー ト が接続されてお り、 ア ク テ ィ ブなレーンの数が予想されるレーンの数よ り少ない場合は、 ポー ト のステータ スが [警告] に変更され、 稼働状態が [劣化] に変更されて、 イベン ト 354が記録されます。 ポー ト が切断される と、 値が0にな り ます。

コ ン ト ローラーモジュール: 拡張ポー ト のプロパテ ィ

拡張 (出力) ポー ト を選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

OK 劣化

障害

N/A 不明

Page 226: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

226 システムステータ スの表示

• [状態の推奨事項]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [ステータ ス]。• [名前]。

コ ン ト ローラーモジュール: コ ンパク ト フ ラ ッ シュのプロパテ ィ

[背面、 表形式] ビ ューで コ ンパク ト フ ラ ッ シュ カー ド を選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [ステータ ス]。• [キャ ッ シュ フ ラ ッ シュ ]。

• [有効]: コ ン ト ローラーの電源障害が発生し た場合は、 コ ン ト ローラーはキャ ッ シュデータ を自動的にコンパク ト フ ラ ッ シュ カー ド に書き込みます。 [キャ ッ シュ フ ラ ッ シュ ] は通常は有効ですが、 コ ン ト ローラーのシ ャ ッ ト ダウン中は一時的に無効にな り ます。

• [無効]: [キャ ッ シュ フ ラ ッ シュ ] は無効です。

ド ラ イブエン ク ロージャー : I/Oモジュールのプロパテ ィ

I/Oモジュールを選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [ステータ ス]。• [コ ン ト ローラー ID]。

I/Oモジュール: 入力ポー ト のプロパテ ィ

入力ポー ト を選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [ステータ ス]。• [名前]。

Page 227: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

リ モー ト システムに関する情報の表示 227

I/Oモジュール: 出力ポー ト のプロパテ ィ

出力ポー ト を選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [状態]。 OK 劣化

障害

な し

不明

• [状態の理由]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の原因が表示されます。

• [状態の推奨事項]。 [状態] が [OK] ではない場合、 このフ ィ ールド にはその稼働状態の問題を解決するための推奨措置が表示されます。

• [ステータ ス]。• [名前]。

リ モー ト システムに関する情報の表示[設定一覧] パネルで、 リ モー ト システムを右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [システム情報] の表には、 以下の情報が表示されます。

• リ モー ト システムへのアクセス用にローカルシステムに設定されているユーザー名と ネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レス。 設定されているパスワー ドは表示されません。

• リ モー ト システムから読み込んだシステム名、 場所、 およびステータ スなどの情報。

リ モー ト システムにサイ ン イ ンするには、 このIPア ド レスのリ ン クのいずれかを ク リ ッ ク し ます。

Page 228: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

228 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

15 Remote Snapを使用し たボリ ュームの複製

Remote Snap複製機能についてRemote Snapはラ イセンスが必要な機能で、 デ ィ ザス タ リ カバリ目的で使用されます。 この機能は、 ローカルスト レージシステム上のボ リ ュームから、 同じ システムまたは2番目の独立し たシステム上にあるボリ ュームへ、ブロ ッ ク レベルデータの非同期 (バッ チ) 複製を実行し ます。 セカ ンダ リ システムは、 プ ラ イマ リ システムと同じサイ ト にも異なるサイ ト にも配置できます。

標準的な複製の構成には、 次の物理コ ンポーネン ト と論理コ ンポーネン ト が含まれます。

• ローカルス ト レージシステムに接続されているホス ト 。 これは、 イ ンス ト ールマニュアルに記載されているよ う に、 FCまたはiSCSIポー ト 経由で リ モー ト ス ト レージシステムにネ ッ ト ワーク接続されています。

• リ モー ト システム。 ローカルシステム上の管理オブジ ェ ク ト によ り、 ローカルシステムおよびリ モー ト システム上のMCは相互に通信し、 データ を交換できます。

• 複製セ ッ ト 。 複製が有効にな っている、 関連付けられた複数のマス ターボ リ ュームで、 通常、 物理的または地理的に離れた2つのス ト レージシステムに存在し ます。 これらのボ リ ュームは、 複製ボ リ ュームと も呼ばれます。

• プ ラ イマ リボ リ ューム。 複製セ ッ ト のデータのコピー元となるボリ ューム。 ホス ト へのマ ッ ピングが可能です。 デ ィ ザス タ リ カバリのためにプラ イマ リボリ ュームをオフ ラ インにする場合は、 セカンダリボリ ュームをプ ラ イマ リボ リ ュームと し て指定できます。 プ ラ イマ リボ リ ュームは、 プ ラ イマ リ システムのプ ラ イマ リ仮想デ ィ スクに存在し ます。

• セカ ンダ リボ リ ューム。 複製セ ッ ト のデータの複製先と なるボ リ ューム。 ホス ト から アクセスできません。デ ィ ザス タ リ カバリのためにプ ラ イマ リ ボ リ ュームをオフ ラ イ ンにする場合は、 セカ ンダ リボ リ ュームをプラ イマ リボ リ ュームと し て指定できます。 セカ ンダ リ ボ リ ュームは、 セカ ンダ リ システムのセカ ンダ リ仮想デ ィ スクに存在し ます。

• 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト 。 特別な タ イプのスナ ッ プシ ョ ッ ト であ り、 複製セ ッ ト のプ ラ イマ リボ リ ュームのデータ を、 スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成時の状態に維持し ます。 プ ラ イマ リボ リ ュームについて、 複製処理はプラ イマ リ システムと セカ ンダ リ システム (プ ラ イマ リボ リ ュームのデータのセカ ンダ リボ リ ュームへの複製が完了し ている場合)の両方に複製スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し ます。 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト はマ ッ ピング不可であ り、 ラ イセンス制限にはカウン ト されません。 ただ し、 システムの 大ボリ ューム数にはカウン ト されます。 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト を ラ イセンスが必要な通常のスナ ッ プシ ョ ッ ト にエ ク スポー ト する こ と も可能です。

• 複製イ メ ージ。 プ ラ イマ リ と セカ ンダ リのシステムで同じ イ メ ージIDを持つ複製スナ ッ プシ ョ ッ ト を指す、概念的な用語です。 これらの同期化されたスナ ッ プシ ョ ッ ト には同じデータが含まれ、 デ ィ ザス タ リ カバリに使用できます。

複製処理の概要

リ モー ト 複製処理は大まかには、 ボ リ ュームデータの単一のポイ ン ト イ ン タ イム複製、 またはボ リ ュームデータの定期的な差分更新複製を作成するよ う に設定できます。

定期的な更新処理には複数のステ ッ プがあ り ます。 各ステ ッ プで、 次のよ う に一致するスナ ッ プシ ョ ッ ト が作成されます。 プ ラ イマ リ システムで、 プ ラ イマ リボ リ ュームの 新のデータの複製スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成されます。 このスナ ッ プシ ョ ッ ト はその後、 プ ラ イマ リ ボ リ ュームからセカ ンダ リ ボ リ ュームに新しい (差分) データ を コ ピーするのに使用されます。 次にセカ ンダ リ システムで一致するスナ ッ プシ ョ ッ ト が作成され、 セカ ンダ リボ リ ュームが更新されます。 このスナ ッ プシ ョ ッ ト のペアは複製同期ポイ ン ト を確立し、 これらの同期ポイ ン ト は複製処理を継続するのに使用されます。

次の図に、 2つのホス ト によ って使用されている3つの複製セ ッ ト を示し ます。

• ニュー ヨ ークのホス ト は財務ボ リ ュームにマ ッ ピングされてお り、 このボ リ ュームを更新し ます。 このボリ ュームは ミ ュ ンヘンのシステムに複製されます。

• ミ ュ ンヘンのホス ト は、 セールス/エンジニア リ ングボ リ ュームにマ ッ ピングされてお り、 これらのボリ ュームを更新し ます。 セールスボ リ ュームは、 ミ ュ ンヘンのデータ セン ター内のシステム2から システム3に複製されます。 エンジニア リ ングボ リ ュームは、 ミ ュ ンヘンのシステム3からニュー ヨ ークのシステム1に複製されます。

Page 229: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

Remote Snap複製機能について 229

図4 サイ ト 間複製セ ッ ト とサイ ト 内複製セ ッ ト

リ モー ト 複製はスナ ッ プシ ョ ッ ト 機能を使用し て、 複製するデータ を追跡し、 マス ターボ リ ューム内で更新されたデータの差分を割り出すこ と で、 転送するデータの量を 小限に抑えます。

複製を実行するために、 プ ラ イマ リボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト が作成され、 特定の時点におけるデータのイ メ ージが作成されます。 次に、 TCP/IP (iSCSI)、 フ ァ イバーチャネルなどの転送媒体を使用し てスナ ッ プシ ョ ッ ト を コ ピーする こ とによ り、 このポイ ン ト イ ン タ イムイ メ ージをセカ ンダ リ ボリ ュームに複製し ます。

初の複製では、 プ ラ イマ リボ リ ュームからセカ ンダ リ ボリ ュームにすべてのデータがコ ピーされ、 後続の複製ではSparseスナ ッ プシ ョ ッ ト が使用されます。 Sparseスナ ッ プシ ョ ッ ト には、 データの既存の完全なコ ピーと異なるブロ ッ クだけが保存されます。

複製スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 プラ イマ リボリ ューム内とセカンダ リボリ ューム内の両方で保持されます。 一致する1組のスナ ッ プシ ョ ッ ト が両方のボリ ューム内で保持されている場合は、 一致する これらのスナ ッ プシ ョ ッ ト を複製同期ポイ ン ト と呼びます。 2つのスナ ッ プシ ョ ッ ト (各ボ リ ュームに1つ) の両方が同期参照ポイ ン ト と し て使用され、 転送するデータの量を 小限に抑えます。 1つの複製同期ポイ ン ト の2つのスナ ッ プシ ョ ッ ト には、これらのスナ ッ プシ ョ ッ ト 内のデータが同じポイ ン ト イ ン タ イムイ メ ージのものであ り、 ブロ ッ ク対ブロ ッ クで同一である こ と を一意的に示す、 同一のイ メ ージIDが割り当てられます。

複製スナ ッ プシ ョ ッ ト を標準スナ ッ プシ ョ ッ ト から作成し、 そのスナ ッ プシ ョ ッ ト がその後も存在する場合、複製スナ ッ プシ ョ ッ ト の総データ表示はゼロバイ ト にな り ます。 この状態は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト データが標準スナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられたままで、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト に実際に関連付けられているデータがないために起こ り ます。 標準スナ ッ プシ ョ ッ ト を削除する と、 そのデータは複製スナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられ(保持され)、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト のサイズには、 削除されたスナ ッ プシ ョ ッ ト のサイズが反映されます。

複製にスナ ッ プシ ョ ッ ト を使用する こ との利点は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を保持し ておき、 ウイルスによる攻撃など、 ハー ド ウ ェ ア障害以外のイベン ト が発生し た場合に後で復元できる こ と です。 スナ ッ プシ ョ ッ ト がコ ピー元であるため、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し た後にプ ラ イマ リ ボ リ ュームに対し て実行された書き込みは、 このタ スクによ っ て複製される こ とはあ り ません。 この結果、 各複製イ メ ージに含まれる情報をユーザーが詳細に把握できます。

Page 230: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

230 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

注記: 複製は同期 (連続的) ではないため、 セカ ンダ リボ リ ューム内のデータは、 後に正常に完了し た複製の時点のものです。 複製は、 手動またはスケジュール設定で実行できます。

注記: スナ ッ プシ ョ ッ ト 操作では大量のI/Oが使用されます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト を取った後でマス ターボリ ュームの一意の位置に書き込みを行う たびに、 スナ ッ プシ ョ ッ ト データ を保存するために内部で読み取り/書き込み操作が1回実行されます。 仮想デ ィ スク内のボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成する、 ボリ ュームコピーを作成する、 またはボ リ ュームを複製する意図がある場合は、 仮想デ ィ ス ク内のマス ターボ リ ューム、 スナ ッ ププール、 または両方の合計が4つ以下である こ と を確認し て く だ さい。 例: 2個のマス ターボ リ ュームと2個のスナ ッ ププール、 3個のマス ターボ リ ュームと1個のスナ ッ ププール、 4個のマス ターボ リ ュームと0個のスナ ッ ププール。

複製ア クシ ョ ン

次の図は、 システム1から システム2への一連の複製ア ク シ ョ ンを示し たものです。

図5 一連の複製中に発生するア ク シ ョ ン

1 初のスナッ プショ ッ ト を 作成し 、 複製を 開始します。

2 初期複製には完全なデータ コ ピーが含まれています。

3 2番目のスナッ プショ ッ ト を作成し 、 複製を要求し ます。 こ の要求は初期複製の進行中に実行できます。

4 セカ ンダ リボ リ ュームで作成されたスナ ッ プシ ョ ット 。 これが 初の複製同期ポイ ン ト にな り ます。

5 初期複製が完了し たら、 2番目の複製が自動的に開始されます。 スナ ッ プ1の複製後に変更されたデータのみが複製されます。

6 セカ ンダ リボ リ ュームで作成された2番目のスナ ップシ ョ ッ ト 。 これが2番目の複製同期ポイ ン ト になり ます。

7 複製の進行中にプ ラ イマ リボ リ ューム上で別のスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し て、 複製を開始する こ と も可能です。 これらのスナ ッ プシ ョ ッ ト は、 先行する複製処理が完了するまでキューに入れられます。 これらのスナ ッ プシ ョ ッ ト は、 複製が完了するまでは同期ポイ ン ト にな り ません。

Page 231: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

Remote Snap複製機能について 231

前述の図に、 初期複製、 差分複製、 およびキューに入れられた複製を示し ます。

• 初期複製: 初の複製が開始される と、 プ ラ イマ リボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト が作成され、 すべてのデータ ブロ ッ クがセカ ンダ リボ リ ュームにコ ピーされます。 コ ピーが完了する と、 セカ ンダ リボ リ ューム上で 初のスナ ッ プシ ョ ッ ト が作成され、 初の同期ポイ ン ト が生成されます。 この同期ポイ ン ト を使用するこ と で、 同期ポイ ン ト から次のスナ ッ プシ ョ ッ ト までの差分データ を明らかにできます。 ア ク シ ョ ン1~4は初期複製です。

• 差分複製: 差分データは64KBブロ ッ クで構成され、 複製済みの 後のスナ ッ プシ ョ ッ ト と次に複製すべきスナ ッ プシ ョ ッ ト との差異を表し ます。 この差分データが、 プ ラ イマ リ ボリ ューム上の複製スナ ッ プシ ョ ッ トからセカ ンダ リボ リ ュームに複製されます。 初期複製の完了後は、 同期ポイ ン ト が保持されているかぎ り、その複製セ ッ ト に対する後続の複製は差分複製と し て実行されます。 ア クシ ョ ン5は差分複製です。

• キューに入れられる複製: 他の複製スナ ッ プシ ョ ッ ト の複製中に、 新しい複製処理を開始する こ と も可能です。 そのため、 他の複製処理が進行中かど うかにかかわらず、 一定の時間間隔でスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成できます。 同じ セカ ンダ リボ リ ュームを ターゲ ッ ト とする複製が進行中に開始された複製処理は、 進行中の複製が完了するまでキューに入れられ、 データ転送は開始されない点に注意し て く だ さい。 ア ク シ ョ ン3では、スナ ッ プ1の複製が完了するまでスナ ッ プ2はキューに入れられます。 アク シ ョ ン7では、 スナ ッ プ2の複製が完了するまでスナ ッ プ3はキューに入れられます。

進行中の複製をユーザーが手動で一時停止する こ と も可能です。 また、 ネ ッ ト ワーク エ ラーが発生し た場合も、自動的に一時停止されます。 複製を続行させるためには、 手動で再開する必要があ り ます。 処理を中止し て、複製をキャ ンセルする こ と も可能です。

重要: 複製を開始するためには、 セカンダリボリ ュームを所有するコ ン ト ローラーからプラ イマ リボリ ュームを所有する コ ン ト ローラーへのリ ン クが機能し ている必要があ り ます。 このリ ン クは、 複製セ ッ ト の作成または変更時に設定された リ ン ク タ イプパラ メ ーターで指定された タ イプである必要があ り ます。 プ ラ イマ リ ボリ ュームを所有し ている コ ン ト ローラーへのすべてのリ ン クで障害が発生し たが、 パー ト ナーコ ン ト ローラーと、 セカ ンダ リボ リ ュームを所有し ている コ ン ト ローラーとの間のリ ン クが残っている場合、 現在進行中の複製またはキューに入れられた複製を続行する こ とはできますが、 その進行状況の報告が正し く ないこ とがあ ります。 セカ ンダ リボ リ ュームを所有し ている コ ン ト ローラーから プ ラ イマ リ システムの両方のコ ン ト ローラーへのリ ン クがダウン し ている場合は、 複製が一時停止され、 進捗状況は適切に更新されます。 セカ ンダ リボリ ュームを所有し ている コ ン ト ローラーのパー ト ナーコ ン ト ローラーからのリ ン クの使用は考慮されません。一時停止状態の複製は、 手動で再開する必要があ り ます。

ローカルまたはリ モー ト での初期複製の実行

ボ リ ューム用の複製をセ ッ ト ア ッ プする と きは、 ローカル (プ ラ イマ リ ) システムまたはリ モー ト (セカ ンダ リ )システムの仮想デ ィ ス ク内のセカ ンダ リボ リ ュームを使用するよ う に指定し ます。 ローカル複製は、 仮想デ ィ スクのプ ラ イマ リボ リ ュームと セカ ンダ リ ボ リ ュームが異なる コ ン ト ローラーによ っ て所有されている場合にのみ可能です。

• 初期複製の速度が も重要な場合は、 ローカルで複製し ます。 ローカルシステムで、 同じ システムのプ ラ イマ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス ク を所有する コ ン ト ローラーとは異なる コ ン ト ローラーが所有する仮想デ ィ スク を指定し て く だ さい。

複製をセ ッ ト ア ッ プ し たら、 初の複製を実行し、 セカ ンダ リ ボリ ュームと そのスナ ッ ププールを含んでいる仮想デ ィ ス ク を物理的に リ モー ト システムに移動する こ とができます。 仮想デ ィ ス ク を移動するには、SMUを使用し てセカ ンダ リ ボ リ ュームを切断し、 仮想デ ィ ス ク を停止し、 仮想デ ィ ス クのデ ィ ス ク またはエン ク ロージャーを取り外し、 デ ィ スク またはエン ク ロージ ャーを リ モー ト 拠点まで輸送し、 リ モー ト システムにデ ィ ス ク またはエン ク ロージ ャーを挿入し、 リ モー ト システムで SMUを使用し て仮想デ ィ ス ク を再起動し てセカ ンダ リ ボ リ ュームを再接続し ます。 セカ ンダ リ ボ リ ュームのスナ ッ ププールが別の仮想デ ィ スク内にある場合は、 その仮想デ ィ ス ク を停止し て移動し、 再起動する必要があ り ます。

• セ ッ ト ア ッ プの簡単さが も重要な場合は、 リ モー ト で複製し ます。 リ モー ト システム内のいずれかのコ ン トローラーが所有する仮想デ ィ スク を指定して く ださい。 複製をセ ッ ト ア ッ プ したら、 複製を開始できます。

• 第3の方法は、 プ ラ イマ リ システムと セカ ンダ リ システムを物理的に同じ場所に配置し、 初期複製をセ ッ トア ッ プ し て実行し てから、 セカ ンダ リ システムを リ モー ト サイ ト に移動させます。 ローカルシステムが新しい場所のリ モー ト システムと ネ ッ ト ワーク を介し て通信できる こ と を確認し て く だ さい。

Page 232: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

232 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

いずれの場合も、 プ ラ イマ リ システムと セカ ンダ リ システム間で複製用に使用する リ ン ク タ イプを指定する必要があ り ます。 複製セ ッ ト の使用期間中は、 この設定を変更する こ とはできません。

複製のために使用できる十分な容量を持つ仮想デ ィ スクのみを選択できます。 詳細は、 以降の項を参照し て くだ さい。

セカ ンダ リボ リ ュームを配置する仮想デ ィ スク を選択する基準

複製セ ッ ト でプ ラ イマ リボ リ ュームになるボ リ ューム用の複製をセ ッ ト ア ッ プする と きは、 既存の仮想デ ィ スク を選択し て、 そこにセカ ンダ リ ボ リ ュームを作成する こ と を選択できます。

仮想デ ィ スク選択オプシ ョ ンには、 複製用の十分な空き領域があ り、 競合する名前のボ リ ューム (rprimary-volume-name) または競合する名前のスナ ッ ププール (sprprimary-volume-name) が存在し ない仮想デ ィ スクのみが表示されます。 システムは、 セカ ンダ リ ボリ ューム (予約サイズ) と そのスナ ッ ププールに必要なスペースを、 次のよ う に計算し ます。

• スナ ッ ププールサイズは、 プ ラ イマ リボ リ ュームサイズの20%または5.37GBのう ち、 いずれか大きい方の値にな り ます。

• 予約サイズは、 次のよ う に計算されます。

• プ ラ イマ リ ボ リ ュームと スナ ッ ププールがどち ら も500GB未満の場合、 予約サイズはプ ラ イマ リボリ ュームと同じサイズにな り ます。

• プ ラ イマ リ ボ リ ュームが500GBよ り も大きい場合、 予約サイズは 大 (500GB) にな り ます。

• スナ ッ ププールが500GBよ り も大きい場合、 予約サイズはスナ ッ ププールと同じサイズにな り ます。

• 仮想デ ィ スクに必要な容量は、 次のよ う に計算されます。

• プ ラ イマ リボ リ ュームと予約を合わせたサイズがプ ラ イマ リ ボ リ ュームと スナ ッ ププールを合わせたサイズよ り も小さい場合、 必要な容量は、 プ ラ イマ リボ リ ュームと スナ ッ ププールを合わせたサイズになり ます。

• プ ラ イマ リボ リ ュームと予約を合わせたサイズがプ ラ イマ リ ボ リ ュームと スナ ッ ププールを合わせたサイズよ り も大きい場合、 必要な容量は、 プ ラ イマ リボ リ ュームと予約を合わせたサイズにな り ます。

次の表には、 仮想デ ィ スクオプシ ョ ンに示されるために仮想デ ィ スクが持っ ていなければならない使用可能容量の例が示されています。 この表に示されていないサイズのボ リ ュームを複製する場合は、 上記の計算方法を使用し て、 セカ ンダ リ仮想デ ィ ス クに必要な使用可能容量を判断し て く だ さい。

表22 セカ ンダ リ ボ リ ュームを格納する目的で選択できる仮想デ ィ スクで必要と される空き容量 (v2)

プ ラ イマ リ ボリ ュームのサイズ (GB)

仮想デ ィ ス クに必要な使用可能容量 (GB)

プ ラ イマ リ ボリ ュームのサイズ (GB)

仮想デ ィ スクに必要な使用可能容量 (GB)

プ ラ イマ リボリ ュームのサイズ (GB)

仮想デ ィ スクに必要な使用可能容量 (GB)

100 200 1100 1600 2100 2600

200 400 1200 1700 2200 2700

300 600 1300 1800 2300 2800

400 800 1400 1900 2400 2900

500 1000 1500 2000 2500 3000

600 1100 1600 2100 2600 3120

700 1200 1700 2200 2700 3240

800 1300 1800 2300 2800 3360

900 1400 1900 2400 2900 3480

1000 1500 2000 2500 3000 3600

Page 233: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

Remote Snap複製機能について 233

リ モー ト 複製によるデ ィ ザス タ リ カバリ

次のよ う なシステム障害が発生し た場合でも、 複製は続行できます。

• 一時的な通信障害。 ユーザー設定ポ リ シーに従っ て、 リ モー ト 複製は複製操作を再試行し ます。

• コ ン ト ローラーの障害。 デュアルコ ン ト ローラーのシステムでは、 フ ェ イルオーバーが発生し、 コ ン ト ローラーのリ カバリが実行されるまで、 正常に動作し ている コ ン ト ローラーが複製処理を引き継ぎます。

• デ ィ スク または電源の障害。

何らかの障害によ り プ ラ イマ リボ リ ュームがアクセス不能になった場合は、 セカ ンダ リ ボ リ ュームをプ ラ イマリ ボ リ ュームに設定し て、 セカ ンダ リ ボ リ ュームをホス ト にマ ッ ピングする こ とが可能です。 デ ィ ザス タ リ カバリ を実行するには、 ユーザーの操作が必要です。 複製ボリ ュームのデータ内容と それぞれのスナ ッ プシ ョ ット に基づいて決定を下す必要があるためです。

1. セカ ンダ リボ リ ュームを、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 可能な場合は複製同期ポイ ン ト に同期させます。 後に複製が完了し た時点よ り後でプ ラ イマ リ ボ リ ュームに書き込まれたデータは、 使用不可能にな り ます。

2. 同期後、 セカ ンダ リ ボ リ ュームを新しいプ ラ イマ リボ リ ュームに設定し ます。

3. 元のプ ラ イマ リボ リ ュームと同様に、 新しいプ ラ イマ リ ボリ ュームをホス ト にマ ッ ピングし ます。

図6 プ ラ イマ リボ リ ューム障害の例

元のプ ラ イマ リボ リ ュームがアクセス可能になった場合は、 このボ リ ュームを再びプ ラ イマ リボ リ ュームに設定する こ とができます。 そのプロセスの概要を次に示し ます。

1. 元のプ ラ イマ リボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し ます。 これによ り、 ボリ ュームの 新データ状態を保存し て、 後から新しいプ ラ イマ リボ リ ュームと比較できます。

2. ボ リ ュームのマ ッ ピングを削除し ます。

3. 複製セ ッ ト のプ ラ イマ リボ リ ュームを元のプ ラ イマ リ ボ リ ュームに戻し ます。

4. 新しいプ ラ イマ リボ リ ュームに書き込まれたすべてのデータ を、 元のプ ラ イマ リ ボ リ ューム (現在のセカ ンダ リボ リ ューム) に複製し ます。 1つ以上の複製に対し て この操作を実行できます。 後の複製の際に、 ホスト から プ ラ イマ リボ リ ュームへのア クセスを停止し て、 すべてのデータがセカ ンダ リボ リ ュームに確実に転送されるよ う にし ます。

5. セカ ンダ リボ リ ューム (元のプ ラ イマ リボ リ ューム) を新しいプ ラ イマ リ ボ リ ュームに設定し ます。

6. こ こ で、 手順1で取得し たスナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト /提供/マ ッ ピング し、 その内容と新しいプ ラ イマ リボ リ ュームを比較し て内容に相違があるかど うかを調べ、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 上にのみ存在するデータがあれば、 スナ ッ プシ ョ ッ ト から プ ラ イマ リボ リ ュームにそのデータ を書き込みます。 た と えば、 ホス ト フ ァ イルシステムツールを使用し て、 特定の時点以降に変更されたフ ァ イルを検出し た り、 変更された記録をスナ ップシ ョ ッ ト から エ ク スポー ト し て、 現在のデータベースに再入力し た り する こ とができます。

Page 234: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

234 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

詳細は、 「複製セ ッ ト のプ ラ イマ リボ リ ュームの変更」 (244ページ) にある、 プ ラ イマ リボ リ ュームを元のプ ラ イマ リボ リ ュームに戻す手順を参照し て く だ さい。

リ モー ト 複製のラ イセンス

リ モー ト スナ ッ プ機能と、 作成可能な 大スナ ッ プシ ョ ッ ト 数は、 別々にラ イセンス されます。 デフ ォル ト では、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を64個作成できます。 通常、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト はホス ト からはア クセスできません。ただ し、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト をエ クスポー ト し て標準スナ ッ プシ ョ ッ ト と し て使用する こ と も可能です。 また、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト ラ イセンス制限の対象と し て加算されます。

関連項目

• 「ラ イセンスのイ ンス ト ール」 (138ページ)• リ モー ト システムの追加 (155ページ) またはリ モー ト システムの削除 (156ページ)• 「リ モー ト システムリ ン クのチ ェ ッ ク」 (195ページ)• 「複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ドの使用」 (234ページ)• ボ リ ュームの複製 (236ページ) またはスナ ッ プシ ョ ッ ト の複製 (239ページ)• セカ ンダ リボ リ ュームの切断 (240ページ) と セカ ンダ リ ボリ ュームの再接続 (243ページ)• 仮想デ ィ スクの停止 (241ページ) と仮想デ ィ スクの起動 (242ページ)• 複製の一時停止 (240ページ)、 複製の再開 (240ページ)、 または複製の中止 (240ページ)• 「スナ ッ プシ ョ ッ ト への複製イ メ ージのエ ク スポー ト 」 (244ページ)• 「複製セ ッ ト のプ ラ イマ リボ リ ュームの変更」 (244ページ)• 「ボ リ ュームの複製プロパテ ィ 、 ア ド レス、 およびイ メ ージの表示」 (245ページ)• 「複製イ メ ージについての情報の表示」 (248ページ)• 「リ モー ト のプ ラ イマ リ ボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの情報の表示」 (247ページ)

複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ドの使用システムに リ モー ト 複製を使用する ラ イセンスがある場合は、 複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ド を使用し てローカルシステム内の別の仮想デ ィ スク またはリ モー ト システムに既存のボ リ ュームを複製するための準備を行う ことができます。 このウ ィ ザー ド を使用する前に、 ご使用の製品のマニュアルおよびResource Libraryのガイ ド ライ ンで、 複製について学習し ておいて く だ さい。 次に、 複製に使用するス ト レージシステム、 複製モー ド、 およびボ リ ュームをプ ラ ンニング し ます。

ウ ィ ザー ド では、 以下の手順を順番に示し ます。 各手順で、 ウ ィ ザー ドパネル内のヘルプアイ コ ン を ク リ ックする と、 ヘルプを表示できます。 完了し た手順はパネルの下部に強調表示されます。 どの時点でもウ ィ ザード をキャ ンセルする と、 変更は適用されません。

• プ ラ イマ リボ リ ューム (複製する既存のボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト ) を選択し ます。

• 複製モー ド をローカルまたはリ モー ト のどち らかに指定し ます。 まだローカルシステムに追加されていないリ モー ト システムへの複製の場合は、 リ モー ト システムを追加できます。 追加するには、 システム上でManageロールを持つユーザーのユーザー名とパスワー ド、 およびシステムのIPア ド レスが必要です。

• セカンダリボリ ュームを指定し ます。 既存の複製準備ボリ ュームを選択する こ と、 または複製されるデータに対して十分な空き容量のある既存の仮想デ ィ スクにボリ ュームを作成するよ う に指定する こ とができます。

• 変更内容を確認し て適用し ます。

Page 235: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ドの使用 235

重要: CHAPを使用し てローカルシステムと リ モー ト システム間のiSCSIログイ ン要求を認証する場合は、 この手順を開始する前に、 以下の手順を実行し ます。

• 各システムに単方向CHAPレ コー ド を作成し ます。 ローカルシステムでは、 CHAPレ コー ド はリ モー ト システムの ノ ー ド名を参照する必要があ り ます。 リ モー ト システムでは、 CHAPレ コー ドはローカルシステムのノ ー ド名を参照する必要があ り ます。 両方のレ コー ドが、 同じ シーク レ ッ ト を使用する必要があ り ます (相互CHAPはス ト レージシステム間では使用されません。 CHAPレ コー ド の相互フ ィ ールドは設定可能ですが、使用されません)。 CHAPレ コー ドの作成については、 「CHAPの設定」 (179ページ) を参照し て く だ さい。

• CHAPレコ ード の作成後、 プラ イマリ システム、 セカンダリ システム、 または両方のシステムでCHAPを有効にし ます。 CHAPの有効化については、 「ホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (145ページ) を参照し て く だ さい。

両方のレ コー ドが存在しない、 または同じシーク レ ッ ト を使用していない場合、 複製セ ッ ト の作成は失敗し ます。

ステ ッ プ1: ウ ィ ザー ドの開始

1. [設定一覧] パネルで、 システムを右ク リ ッ ク し て [ウ ィ ザー ド ] > [複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ド ] の順に選択し ます。 ウ ィ ザー ドのパネルが表示されます。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ2: プ ラ イマ リ ボ リ ュームの選択

複製するデータが存在し ているボ リ ュームを選択し ます。 目的のボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト が1つ以上作成されている場合は、 コ ピー元と し てスナ ッ プシ ョ ッ ト を選択する こ と も可能です。

プ ラ イマ リボリ ュームの選択手順

1. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• 複製するボ リ ュームを含んでいる仮想デ ィ スク を選択し ます。 1つ以上のボ リ ュームを含んでいる仮想デ ィ スクのみが選択一覧に表示されます。

• 複製するボ リ ュームを選択し ます。 複製セ ッ ト にまだ含まれていないボリ ュームのみが選択一覧に表示されます。

2. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ3: 複製モー ドの選択

複製モー ド と し て、 複製先がローカルシステムかリ モー ト システムかを選択し ます。 まだローカルシステムに追加されていない リ モー ト システムを複製先に指定する場合は、 そのリ モー ト システムを追加できます。 ローカル複製は、 仮想デ ィ スクのプ ラ イマ リ ボ リ ュームと セカ ンダ リボ リ ュームが異なる コ ン ト ローラーによ って所有されている場合にのみ可能です。

ローカルシステム内での複製手順

1. [ローカル複製] を選択し ます。

2. ローカルシステム内のコ ン ト ローラー間のホス ト ポー ト リ ン ク をチ ェ ッ クする こ と をお勧めし ますが、 リ ンクのステータ スが分かっている場合は、 [リ ン ク をチ ェ ッ ク ] チ ェ ッ クボ ッ ク スをオフにし て このタ ス ク をスキ ッ プ し ても構いません。

3. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。 [リ ン ク をチ ェ ッ ク ] が選択されてお り、 コ ン ト ローラー間で リ ンクが機能し ていない場合、 メ ッ セージが表示され、 プ ラ イマ リ ボリ ュームと同じ コ ン ト ローラーが所有する仮想デ ィ スク とボ リ ュームのみが、 次のステ ッ プで表示されます。

リ モー ト システムへの複製手順

1. [リ モー ト 複製] を選択し ます。

2. [リ モー ト システム] リ ス ト 内で、 使用する リ モー ト システムを探し ます。

• 目的のシステムが見つかった場合は、 そのシステムを選択し て手順5に進んで く だ さい。

• 目的のシステムが見つから ない場合は、 手順3の手順に従っ てそのシステムを追加する必要があ り ます。

Page 236: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

236 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

3. リ モー ト システムを追加するには、 [新しい リ モー ト システムの追加] 領域で以下を実行し ます。

a. リ モー ト システム上にあるネ ッ ト ワークポー ト のIPア ド レスを入力し ます。

b. リ モー ト システム上で管理ロールを割り当てられたユーザーのユーザー名を入力し ます。

c. そのユーザーのパスワー ド を入力し ます。

d. [リ モー ト システムの追加] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが正常に完了する と、 新しい リ モー ト システムが [リ モー ト システム] リ ス ト 内に表示され、 選択された状態にな り ます。

4. 2台のシステム間のホス ト ポー ト リ ンク をチ ェ ッ クする こ と をお勧めし ますが、 この作業には 大3分間を要します。 そのため、 当該リ ン クのステータスが分かっている場合は、 [リ ンク をチ ェ ッ ク] チ ェ ッ クボッ クスをオフに し て このタ スク をスキ ッ プ し て も構いません。

5. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。 [リ ン ク をチ ェ ッ ク ] が選択されてお り、 リ モー ト システムへのリ ン クが機能し ていない場合、 メ ッ セージが表示され、 タ スクは続行できません。 MSA 2040 SANシステムでは、 動作し ている リ ン ク タ イプが1種類だけの場合、 そのリ ン ク タ イ プだけが次の手順で表示されます。

ステ ッ プ4: セカ ンダ リボ リ ュームの選択

セカ ンダ リボ リ ュームを指定し ます。 セカ ンダ リボ リ ュームの作成先と なる既存の仮想デ ィ スク を選択するか、セカ ンダ リボ リ ュームと なる既存の複製準備ボ リ ュームを選択する こ とができます。

セカ ンダ リボリ ュームの指定手順

1. 次のいずれかを実行し ます。

• [仮想デ ィ スクに新しいボ リ ュームを作成する] を選択し、 セカ ンダ リ ボ リ ュームの作成先と なる既存の仮想デ ィ スク を選択し ます。 選択一覧に表示される仮想デ ィ スク を決定する条件の詳細は、 「セカ ンダ リボ リ ュームを配置する仮想デ ィ スク を選択する基準」 (232ページ) を参照し て く だ さい。

• [既存の複製準備ボ リ ュームを使用する] を選択し、 既存の複製準備ボ リ ュームをセカ ンダ リ ボリ ュームと し て選択し ます。 ブロ ッ クサイズがプ ラ イマ リボ リ ュームと完全に同じ複製準備ボ リ ュームのみが選択一覧に表示されます。

2. 2つのシステムの間で使用する リ ン クのタ イプを選択し ます。

3. [次の手順] を ク リ ッ ク し て次に進みます。

ステ ッ プ5: 複製設定の確認

ウ ィ ザー ドパネルに リ ス ト される値が正しいこ と を確認し ます。

• 正し く ない場合は、 [前の手順] を ク リ ッ ク し て前のステ ッ プに戻り必要な修正を加えます。

• 正しい場合は、 [完了] を ク リ ッ ク し て設定の変更を適用しウ ィ ザー ド を終了し ます。

ボリ ュームの複製システムで リ モー ト 複製の使用がラ イセンス されている場合は、 選択し たボ リ ュームをプ ラ イマ リボ リ ュームと し て使用する複製セ ッ ト を作成し、 複製をただちに開始、 または複製をスケジュールする こ とができます。プ ラ イマ リ ボ リ ュームは、 標準ボ リ ュームまたはマス ターボ リ ュームです。

複製セ ッ ト を作成するには、 セカ ンダ リ システムと、 セカ ンダ リ仮想デ ィ スク またはセカ ンダ リ ボ リ ュームを選択する必要があ り ます。 セカ ンダ リ システムと し て、 ローカルシステム、 またはリ モー ト システムの追加パネルを使用し て追加し た リ モー ト システムを使用できます。 SMUを使用する場合は、 既存のセカ ンダ リ ボリ ュームを選択するのではな く 、 セカ ンダ リ仮想デ ィ スク を選択し てセカ ンダ リ ボ リ ュームを自動作成させるこ と をお勧めし ます。 セカ ンダ リ (複製用) ボ リ ュームを選択できるよ う にするには、 ブロ ッ クサイズがプ ラ イマ リボ リ ュームと ま った く 同じ である必要があ り、 さ らにこれを保証するのは難し く な り ますが、 大サイズのボ リ ュームと同じサイズにする必要があ り ます。

ローカルシステム上に複製セ ッ ト を作成し、 その後セカ ンダ リ仮想デ ィ スクのデ ィ スク (またはエン ク ロージ ャー ) を リ モー ト システムに物理的に移動する場合は、 ローカルシステムを選択できます。 それ以外の場合は、 管理オブジ ェ ク ト をローカルシステムに追加済みのリ モー ト システムを選択し ます。 ローカル複製は、 仮想デ ィ ス クのプ ラ イマ リボ リ ュームと セカ ンダ リボ リ ュームが異なる コ ン ト ローラーによ っ て所有されている場合にのみ可能です。

Page 237: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ボ リ ュームの複製 237

ヒ ン ト : 同時に複製開始のスケジュール設定をするボ リ ュームの数は3つ以内と し、 複製の間隔は60分以上空ける こ と をお勧めし ます。 それ以上の数の複製を同時にスケジュール設定し た り、 複製の間隔を30分よ り短 くし た りする と、 スケジュール設定された一部の複製が時間不足のために完了し ない可能性があ り ます。

重要: CHAPを使用し てローカルシステムと リ モー ト システム間のiSCSIログイ ン要求を認証する場合は、 この手順を開始する前に、 次を実行し ます。

• 各システムに単方向CHAPレ コー ド を作成し ます。 ローカルシステムでは、 CHAPレ コー ド はリ モー ト システムの ノ ー ド名を参照する必要があ り ます。 リ モー ト システムでは、 CHAPレ コー ドはローカルシステムのノ ー ド名を参照する必要があ り ます。 両方のレ コー ドが、 同じ シーク レ ッ ト を使用する必要があ り ます (相互CHAPはス ト レージシステム間では使用されません。 CHAPレ コー ド の相互フ ィ ールドは設定可能ですが、使用されません)。 CHAPレ コー ドの作成については、 「CHAPの設定」 (179ページ) を参照し て く だ さい。

• CHAPレ コー ドの作成後、 プ ラ イマ リ システム、 セカ ンダ リ システム、 または両方でCHAPを有効に し ます。CHAPの有効化については、 「ホス ト イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (145ページ) を参照し て く だ さい。

両方のレ コー ドが存在しない、 または同じシーク レ ッ ト を使用していない場合、 複製セ ッ ト の作成は失敗し ます。

注記: 一時的な複製ラ イセンスの期限が切れたセカ ンダ リ システムに複製要求が送信された場合、 要求はキューに入れられますが実行されず、 セカ ンダ リ システムはイベン ト 472を報告し ます。 この状態になった場合は、 イベン ト ログ、 イベン ト 通知の電子メ ール、 およびSNMP ト ラ ッ プで このイベン ト をチ ェ ッ ク し ます。 複製の使用を継続するには、 恒久的な複製ラ イセンスを購入し て く だ さい。

重要: HP P2000 G3 MSAシステムとHP MSA 2040 SANシステムの間で複製するには、 セカ ンダ リ ボ リ ュームがプ ラ イマ リ ボ リ ュームと正確に同じサイズである必要があ り ます。 セカ ンダ リ ボ リ ュームを手動で作成する際にサイズが正確に同じ である こ と を確認するには、 replicate volumeコ マン ド に関し てマニュ アルで説明されている とお り にCLIを使用し ます。

複製セ ッ ト を作成し て複製を開始またはスケジュールするための手順

1. [設定一覧] パネルで、 ボリ ュ ームを右ク リ ッ ク し て [プロビジョ ニング] > [複製ボリ ュ ーム] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 以下の複製先オプシ ョ ンを設定し ます。

• セカ ンダ リ システム。 ボ リ ュームの複製先と なるス ト レージシステムを選択し ます。

• セカ ンダ リボ リ ューム。 セカ ンダ リボ リ ュームを作成する既存の仮想デ ィ スク を選択するか、 セカ ンダリボ リ ュームにする既存の複製準備ボ リ ュームを選択し ます。 選択一覧に表示される仮想デ ィ スク を決定する条件の詳細は、 「セカ ンダ リ ボ リ ュームを配置する仮想デ ィ スク を選択する基準」 (232ページ) を参照し て く だ さい。

3. 2つのシステムの間で使用する リ ン クのタ イプを選択し ます。

4. すぐに複製を開始する場合は、 以下を実行し ます。

a. [複製の開始] と [即時] オプシ ョ ンを選択し ます。

b. (オプシ ョ ン手順) デフ ォル ト の複製イ メ ージ名を変更し ます。 名前には大文字と小文字の区別があ り、大長は32バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

c. 手順7に進みます。

Page 238: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

238 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

5. 複製をスケジュールする場合は、 以下を実行し ます。

a. [複製の開始] と [スケジュール] オプシ ョ ンを選択し ます。

b. 以下のオプシ ョ ンを設定し ます。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト のプレ フ ィ ッ ク ス]。 (オプシ ョ ン手順) デフ ォル ト のプレ フ ィ ッ ク スを変更し て このスケジュールで作成されるイ メージを識別できるよ う にします。 プレ フ ィ ッ クスには大文字と小文字の区別があり、 大長は26バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" ,< > \を含める こ とはできません。

• [複製モー ド ]。 ボ リ ュームの新しいスナ ッ プシ ョ ッ ト を リ モー ト システムに複製するかど う か、 またはボ リ ュームの 後の (既存する も新しい) スナ ッ プシ ョ ッ ト を リ モー ト システムに複製するかど うかを指定し ます。

• [保持する複製イ メ ージ]。 プ ラ イマ リボ リ ュームと セカ ンダ リ ボ リ ュームの両方について、 保持する複製イ メ ージ数を選択し ます。 タ ス クの実行時に、 保持予定数が既存の複製イ メ ージの数と比較されます。

• 保持予定数に達し ていてもいな く ても、 新しい複製イ メ ージが作成されます。

• 保持予定数に達する と、 このスケジュールによ っ て作成されたボリ ュームの も古い複製イ メ ージが、 複製中ではな く 、 現在の同期ポイ ン ト でも な く 、 キューに入れられたスナ ッ プシ ョ ッ ト でも ない場合に削除されます。

• キューに入れられているスナ ッ プシ ョ ッ ト が複数ある場合は、 その中の も古いスナ ッ プシ ョ ット が保持されます。 このスナ ッ プシ ョ ッ ト は、 次回のスケジュール済み複製で複製イ メ ージの作成元と し て使用するために保持されます。

• [スケジュールの開始]。 スケジュールされた タ スクが 初に実行される日時、 および指定し た繰り返し実行の開始日時を指定し ます。 日付は、 yyyy-mm-ddの形式で指定する必要があ り ます。 時刻は、hh:mm (次に、 AMまたはPMを付けるかあるいは24H (24時間制の場合) を付けます) の形式で指定する必要があ り ます。 た と えば、 「13:00 24H」 と 「1:00 PM」 は同じ時刻を意味し ます。

• [再実行周期]。 単一イ ンス タ ンスをスケジュールする [ワン タ イム]、 またはスケジュールを実行する間隔を指定し ます。 デフ ォル ト 間隔は30分間です。 これは 小の間隔です。

• [時刻制限]。 いつでも実行できるよ う にスケジュールする [時刻制限な し ]、 またはスケジュールを実行する時間範囲を指定し ます。

• [日付制限]。 いつでも実行できるよ う にスケジュールする [日付制限な し ]、 またはスケジュールを実行する日付を指定し ます。 この制限には、 [スケジュールの開始] の日付が必ず含まれるよ う にし て くだ さい。

• [終了スケジュール]。 終了日付な し で実行するよ う にスケジュールする [継続]、 またはスケジュールの実行をいつ停止するかを指定し ます。

c. 手順7に進みます。

6. 複製を開始またはスケジュールし ない場合は、 [複製の開始] チ ェ ッ クボ ッ ク スをオフに し ます。 この場合でも、 複製セ ッ ト は作成され、 後でボ リ ュームを複製できます。

7. [適用] を ク リ ッ ク し ます。 数分以内に複製セ ッ ト が作成され、 [設定一覧] パネルが次のよ う に変わり ます。

• プ ラ イマ リ仮想デ ィ ス クの下: • 選択し たプ ラ イマ リ ボ リ ュームがマス ターボ リ ュームに変化し、 プ ラ イマ リ ボリ ュームと し て指定さ

れます。

• セカ ンダ リ ボ リ ュームがリ モー ト システムにある場合、 セカ ンダ リ ボ リ ュームはプ ラ イマ リ ボ リ ュームの下に表示されます。

• 複製が実行された場合は、 プ ラ イマ リボ リ ュームと セカ ンダ リ ボリ ュームの両方の下に、 複製イ メ ージが表示されます。

• まだ存在し ない場合は、 プ ラ イマ リボ リ ュームのスナ ッ ププールが表示されます。

• セカ ンダ リ仮想デ ィ ス クの下: • セカ ンダ リボ リ ュームが表示されます。

• プ ラ イマ リ ボ リ ュームがリ モー ト システムにある場合、 プ ラ イマ リ ボ リ ュームはセカ ンダ リ ボ リ ュームの下に表示されます。

• 複製が実行された場合は、 プ ラ イマ リボ リ ュームと セカ ンダ リ ボリ ュームの両方の下に、 複製イ メ ージが表示されます。

• まだ存在し ない場合は、 セカ ンダ リボ リ ュームのスナ ッ ププールが表示されます。

Page 239: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

スナ ッ プシ ョ ッ ト の複製 239

スナ ッ プシ ョ ッ ト の複製システムで リ モー ト 複製の使用がラ イセンス されている場合は、 ホス ト にマ ッ ピングされている既存のプ ラ イマ リ スナ ッ プシ ョ ッ ト を複製できます。 複製できるのは、 すでに複製セ ッ ト に含まれているボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト のみです。

選択し たスナ ッ プシ ョ ッ ト が、 セカ ンダ リボ リ ュームにまだ複製されてない場合は、 複製セ ッ ト 内の各複製ボリ ュームがそのスナ ッ プシ ョ ッ ト のデータ を複製するよ う に要求されます。 保持されているスナ ッ プシ ョ ッ トデータのみが複製され、 変更済みのスナ ッ プシ ョ ッ ト データは複製されません。

スナ ッ プシ ョ ッ ト の複製手順

1. [設定一覧] パネルで、 スナ ッ プシ ョ ッ ト を右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [スナ ッ プシ ョ ッ ト の複製] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 デフ ォル ト の複製イ メ ージ名を変更する こ と も可能です。 名前には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

3. [複製の開始] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 タ スクの成否が示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 数秒後、 [設定一覧] パネルのプ ラ イマ リボ リ ュームと セカ ンダ リ ボ リ ュームの両方の下に複製イ メ ージが表示されます。

ボリ ュームからの複製の削除システムがリ モー ト 複製の使用を ラ イセンスで許可されてお り、 ボ リ ュームの複製が不要になった場合は、 その複製セ ッ ト を削除できます。 複製セ ッ ト が削除される と、 次の動作が行われます。

• データの整合性を保持するために、 セカ ンダ リ ボ リ ューム上の 新のスナ ッ プシ ョ ッ ト に対するロールバックが自動的に実行されます。

• 複製セ ッ ト に関連付けられた複製ボ リ ュームがマス ターボリ ュームに変換されます。

• 複製ボ リ ュームに関連付けられていたすべての複製イ メ ージが、 標準スナ ッ プシ ョ ッ ト に変換されます。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の変換は、 システムのラ イセンスで許可されているスナ ッ プシ ョ ッ ト 数とは無関係に実行されます。

• 2つの仮想デ ィ スク内のボ リ ュームまたはそのスナ ッ プシ ョ ッ ト 間の関連付けは失われます。

ボリ ュームからの複製の削除手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカルプ ラ イマ リボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [複製セ ッ トの削除] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [複製セ ッ ト の削除] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

3. 続行する場合は [削除] を ク リ ッ ク し ます。 続行しない場合は [キャ ンセル] をク リ ッ ク し ます。 [削除]をク リ ックする と、 処理を示すダイアログが表示されます。 メ ッ セージが表示され、 タスクの成否が示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功し たら、 [設定一覧] パネルの内容が次のよ う に変わり ます。

• プ ラ イマ リ仮想デ ィ ス クの下: • プ ラ イマ リボ リ ュームの指定が 「プ ラ イマ リボ リ ューム」 から 「ボ リ ューム」 に変わり ます。

• セカ ンダ リボ リ ュームが削除されます。

• すべての複製イ メ ージがスナ ッ プシ ョ ッ ト で置き換え られます。

• セカ ンダ リ仮想デ ィ ス クの下: • セカ ンダ リボ リ ュームの指定が 「セカ ンダ リボ リ ューム」 から 「ボ リ ューム」 に変わり ます。

• プ ラ イマ リ ボ リ ュームが削除されます。

• すべての複製イ メ ージがスナ ッ プシ ョ ッ ト で置き換え られます。

注記: 通常、 複製セッ ト を 削除し たい場合には、 そのプラ イ マリ ボリ ュ ームを 選択する 必要があり ます。ただし 、 プラ イ マリ ボリ ュ ームにアク セスでき ない場合は、 ( 「複製セ ッ ト のプ ラ イマ リボ リ ュームの変更」 (244ページ) の説明に従っ て) セカ ンダ リボ リ ュームをプ ラ イマ リ ボ リ ュームに設定し、 [複製セ ッ ト の削除] 操作を実行する こ とができます。

Page 240: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

240 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

複製の一時停止システムがリ モー ト 複製の使用を ラ イセンスで許可されている場合は、 選択し た複製ボ リ ュームの進行中の複製処理を一時停止できます。 この操作は、 セカ ンダ リ ボ リ ュームを所有し ているシステム上で実行する必要があ り ます。 複製を一時停止し た場合は、 複製ボ リ ュームに対する通常の処理を再開するために、 複製を再開または中止し なければな り ません。

複製の一時停止手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカル複製ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [複製の一時停止] の順に選択し ます。

2. メ インパネルで、 [複製の一時停止] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 タスクの成否が示されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

一時停止中の複製の再開システムがリ モー ト 複製の使用を ラ イセンスで許可されている場合は、 選択し た複製ボ リ ュームの一時停止中の複製処理を再開できます。 この操作は、 セカ ンダ リ ボ リ ュームを所有し ているシステム上で実行する必要があ り ます。

複製の再開手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカル複製ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [複製の再開] を選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [複製の再開] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 タ スクの成否が示されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

複製の中止システムがリ モー ト 複製の使用を ラ イセンスで許可されている場合は、 選択し た複製ボ リ ュームの現在の複製処理を中止できます。 現在の複製処理は、 実行中であっ ても一時停止中であっても構いません。 この操作は、セカ ンダ リボ リ ュームを所有し ているシステム上で実行する必要があ り ます。

複製の中止手順

1. [設定一覧] パネルで、 ローカル複製ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [複製の中止] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [複製の中止] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 タ スクの成否が示されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。

セカ ンダ リボ リ ュームの切断複製機能を使用する と き、 プラ イマ リ システムで複製セ ッ ト のプラ イマ リボリ ュームとセカンダリボリ ュームを作成するこ と を選択した場合は、 初期複製を実行し、 セカンダリボリ ュームの仮想デ ィ スク を物理的にセカンダリ システムに移動する こ とができます。

セカ ンダ リボ リ ュームの移動手順は次のとお り です。

1. セカ ンダ リボ リ ュームが存在するシステム上で以下の操作を実行し ます。

a. セカ ンダ リボ リ ュームを切断し ます。

b. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス クに他のセカ ンダ リ ボリ ュームが含まれている場合、 それらのボリ ュームも切断し ます。

c. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス ク を停止し ます。 詳細は、 「仮想デ ィ スクの停止」 (241ページ) を参照し て く だ さい。

d. セカ ンダ リボ リ ュームのスナ ッ ププールが他の仮想デ ィ スク内に存在する場合、 それらの仮想デ ィ スクを停止し ます。

e. 仮想ディ スク をセカンダリ システムに移動し ます。 システムは、 複製セッ ト で使用するよう に設定さ れているリ ンク タ イプをサポート し ている必要があり ます。 たと えば、 複製セッ ト のリ ンク タ イプがFCリ ン ク を使用するよ う に設定されている場合は、 セカ ンダ リ システムにはFCポー ト が必要です。

Page 241: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

仮想デ ィ スクの停止 241

2. セカ ンダ リ システム上で以下の操作を実行し ます。

a. スナ ッ ププールの仮想デ ィ ス ク を起動し ます。 詳細は、 「仮想デ ィ スクの開始」 (242ページ) を参照し て くだ さい。

b. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス ク を起動し ます。

c. セカ ンダ リボ リ ュームを再接続し ます。 詳細は、 「セカ ンダ リボ リ ュームの再接続」 (243ページ) を参照して く だ さい。

切断されたボ リ ュームはその複製セ ッ ト に関連付けられたままになっ ていますが、 複製データ または複製制御情報で更新されません。

注記:• 移動する仮想デ ィ ス クにはセカ ンダ リボ リ ュームと そのスナ ッ ププールのみを含める こ と をお勧めし ます。

セカ ンダ リボ リ ュームと そのスナ ッ ププールと と もに他のボ リ ュームも移動できますが、 意図的に行う よ うにし て く だ さい。

• 仮想デ ィ スクのエン ク ロージ ャーを移動し、 他のエン ク ロージ ャーへのI/Oを継続させたい場合は、 移動するエン ク ロージ ャーが一連のエン ク ロージ ャーチ ェーンの末尾に接続されているのが 善です。 目的のエンク ロージ ャーがチ ェーンの中間にある場合は、 そのエン ク ロージ ャーを取り外し ても他のエン ク ロージャー間の通信を妨げないよ う、 ケーブル配線に注意する必要があ り ます。

セカ ンダ リボリ ュームの切断手順

1. [設定一覧] パネルで、 セカ ンダ リボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [仮想デ ィ スクのシ ャ ッ ト ダウン] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [仮想デ ィ ス クのシャ ッ ト ダウン] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 タ スクの成否が示されます。

3. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 ボ リ ュームが切断される と、 そのステータ スは [切断されている] にな り ます。

仮想デ ィ スクの停止仮想デ ィ スクの停止は、 セカ ンダ リボ リ ュームをセカ ンダ リ システムに移動するプロセスの一部です。 セカ ンダ リボ リ ュームの移動手順は次のとお り です。

1. セカ ンダ リボ リ ュームが存在するシステム上で以下の操作を実行し ます。

a. セカ ンダ リボ リ ュームを切断し ます。 詳細は、 「セカ ンダ リボ リ ュームの切断」 (240ページ) を参照し て くだ さい。

b. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス クに他のセカ ンダ リ ボリ ュームが含まれている場合、 それらのボリ ュームも切断し ます。

c. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス ク を停止し ます。

d. セカンダリボリ ュームのスナッ ププールが他の仮想デ ィ スク内に存在する場合、 それらの仮想デ ィ スク を停止し ます。

e. 仮想ディ スク を セカ ン ダリ システムに移動し ます。 システムは、 複製セッ ト で使用する よ う に設定されている リ ン ク タ イ プを サポート し ている 必要があり ます。 たと えば、 複製セッ ト のリ ン ク タ イ プがFCリ ン ク を 使用するよ う に設定されている場合は、 セカ ンダ リ システムにはFCポー ト が必要です。

2. セカ ンダ リ システム上で以下の操作を実行し ます。

a. スナ ッ ププールの仮想デ ィ ス ク を起動し ます。 詳細は、 「仮想デ ィ スクの開始」 (242ページ) を参照し て くだ さい。

b. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス ク を起動し ます。

c. セカ ンダ リボ リ ュームを再接続し ます。 詳細は、 「セカ ンダ リボ リ ュームの再接続」 (243ページ) を参照して く だ さい。

仮想デ ィ スク を停止する前に、 デ ィ スクに含まれているすべてのセカンダリボリ ュームが切断されている こ と を確認し て く だ さい。 仮想デ ィ スク を停止する と次のよ う にな り ます。

Page 242: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

242 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

• 仮想デ ィ スク内のボ リ ュームがホス ト にア クセスできな く な り ます。

• キャ ッ シュに格納されたデータがデ ィ ス クにフ ラ ッ シュ されます。

• 仮想デ ィ スクのデ ィ スク を削除し ても、 エラーは報告されず、 再構築も行われません。

注記: プ ラ イマ リボ リ ュームを含む仮想デ ィ ス ク を停止する こ とはできません。

注記: セカ ンダ リボ リ ュームと そのスナ ッ ププールが異なる仮想デ ィ スクにある場合は、 セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ スク を停止し ないと、 スナ ッ ププールの仮想デ ィ スク を停止できません。

仮想デ ィ スクの停止手順

1. [設定一覧] パネルで、 仮想デ ィ ス ク を右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [仮想デ ィ スクの停止] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [仮想デ ィ スクの停止] を ク リ ッ ク し ます。 確認のためのメ ッ セージが表示されます。

3. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 停止操作が開始し ます。 メ ッ セージが表示され、 タ スクの成否が示されます。 停止操作に成功する と、 仮想デ ィ スクの稼働状態が 「不明」、 ステータ スが 「STOP」 と表示され、 サブ コ ンポーネン ト が [設定一覧] に表示されな く な り ます。

4. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ スクおよびそのスナ ッ ププールの仮想デ ィ スク (存在する場合) の停止操作に成功する と、 デ ィ ス ク を リ モー ト システムに移動できます。

仮想デ ィ スクの開始仮想デ ィ スクの起動は、 セカ ンダ リボ リ ュームをプ ラ イマ リ システムからセカ ンダ リ システムに移動するプロセスの一部です。 セカ ンダ リボ リ ュームの移動手順は次のとお り です。

1. セカ ンダ リボ リ ュームが存在するシステム上で以下の操作を実行し ます。

a. セカ ンダ リボ リ ュームを切断し ます。 詳細は、 「セカ ンダ リボ リ ュームの切断」 (240ページ) を参照し て くだ さい。

b. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス クに他のセカ ンダ リ ボリ ュームが含まれている場合、 それらのボリ ュームも切断し ます。

c. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス ク を停止し ます。 詳細は、 「仮想デ ィ スクの停止」 (241ページ) を参照し て く だ さい。

d. セカンダリボリ ュームのスナッ ププールが他の仮想デ ィ スク内に存在する場合、 それらの仮想デ ィ スク を停止し ます。

e. 仮想ディ スク を セカ ン ダリ システムに移動し ます。 システムは、 複製セッ ト で使用する よ う に設定されている リ ン ク タ イ プを サポート し ている 必要があり ます。 たと えば、 複製セッ ト のリ ン ク タ イ プがFCリ ン ク を 使用するよ う に設定されている場合は、 セカ ンダ リ システムにはFCポー ト が必要です。

2. セカ ンダ リ システム上で以下の操作を実行し ます。

a. スナ ッ ププールの仮想デ ィ ス ク を起動し ます。

b. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス ク を起動し ます。

c. セカ ンダ リボ リ ュームを再接続し ます。 詳細は、 「セカ ンダ リボ リ ュームの再接続」 (243ページ) を参照して く だ さい。

仮想デ ィ スクの起動手順

1. [設定一覧] パネルで、 停止し た仮想デ ィ スク を右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [仮想デ ィ スクの開始] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [仮想デ ィ スクの開始] を ク リ ッ ク し ます。 メ ッ セージが表示され、 タ スクの成否が示されます。

Page 243: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

セカ ンダ リボ リ ュームの再接続 243

注記: セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ スクが停止されている間に複製セ ッ ト が削除された場合、 仮想デ ィ スク を再起動する と その複製セ ッ ト が部分的に再表示されます。 この不要な表示を消去するには、セカ ンダ リボ リ ュームを再接続し てプ ラ イマ リ ボ リ ュームに設定し て (244ページの [複製プ ラ イマ リボリ ュームの設定] パネルを使用)、 も う一度複製セ ッ ト を削除し ます。

セカ ンダ リ ボリ ュームの再接続セカ ンダ リボ リ ュームの再接続は、 セカ ンダ リ ボ リ ュームをプ ラ イマ リ システムからセカ ンダ リ システムに移動する 終プロセスです。 セカ ンダ リボ リ ュームの移動手順は次のとお り です。

1. セカ ンダ リボ リ ュームが存在するシステム上で以下の操作を実行し ます。

a. セカ ンダ リボ リ ュームを切断し ます。 詳細は、 「セカ ンダ リボ リ ュームの切断」 (240ページ) を参照し て くだ さい。

b. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス クに他のセカ ンダ リ ボリ ュームが含まれている場合、 それらのボリ ュームも切断し ます。

c. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス ク を停止し ます。 詳細は、 「仮想デ ィ スクの停止」 (241ページ) を参照し て く だ さい。

d. セカンダリボリ ュームのスナッ ププールが他の仮想デ ィ スク内に存在する場合、 それらの仮想デ ィ スク を停止し ます。

e. 仮想ディ スク を セカ ン ダリ システムに移動し ます。 システムは、 複製セッ ト で使用する よ う に設定されている リ ン ク タ イ プを サポート し ている 必要があり ます。 たと えば、 複製セッ ト のリ ン ク タ イ プがFCリ ン ク を使用するよ う に設定されている場合は、 セカ ンダ リ システムにはFCポー ト が必要です。

2. セカ ンダ リ システム上で以下の操作を実行し ます。

a. スナ ッ ププールの仮想デ ィ ス ク を起動し ます。 詳細は、 「仮想デ ィ スクの開始」 (242ページ) を参照し て くだ さい。

b. セカ ンダ リボ リ ュームの仮想デ ィ ス ク を起動し ます。

c. セカ ンダ リボ リ ュームを再接続し ます。

セカ ンダ リボリ ュームの再接続手順

1. [設定一覧] パネルで、 セカ ンダ リボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [複製ボ リ ュームの再接続] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 [複製ボ リ ュームの再接続] を ク リ ッ ク し ます。 確認ダイアログが表示されます。

3. 続行する場合は [はい] を ク リ ッ ク し ます。 続行し ない場合は [いいえ] を ク リ ッ ク し ます。 [はい] を ク リ ックする と、 タ ス クが正常に終了し たかエ ラーになったかを示す メ ッ セージが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 数秒後に、 [設定一覧] パネルの内容が次のよ う に変わり ます。

• タ スクが成功し た場合、 セカ ンダ リボ リ ュームが複製の準備段階で リ モー ト (プ ラ イマ リ ) システムへの接続を確立し ている間は、 セカ ンダ リボ リ ュームのステータ スが 「プロキシ確立中」 に変わり ます。 次にステータ スが 「オン ラ イ ン」 に変わり ます。 これで複製セ ッ ト は複製処理をいつでも再開できます。

• 再接続操作に失敗し た場合で、 プ ラ イマ リボ リ ュームのリ ン ク タ イ プを取得できないとい う メ ッ セージが表示された場合、 セカ ンダ リボ リ ュームを含む仮想デ ィ スクの起動処理が完了し ていない可能性があり ます。 起動処理が完了するまで約1分待ってから、 も う一度操作を行って く だ さい。 このメ ッ セージが引き続き表示される場合、 イベン ト ログを確認し て状況をよ く 理解し、 修正する方法がないかど うか確認し て く だ さい。

注記: セカ ンダ リ システムが、 複製セ ッ ト で使用するよ う に設定されている リ ン ク タ イプをサポー ト し ていない場合は、 セカ ンダ リボ リ ュームは正し く ない リ ン ク タ イ プを使用し て接続されます。 この問題を修復するには、 上記の処理のステ ッ プ1と2を繰り返し、 セカ ンダ リボ リ ュームを、 必要な リ ン ク タ イプをサポー ト し ているシステムに移動し ます。

Page 244: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

244 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

スナ ッ プシ ョ ッ ト への複製イ メ ージのエ クスポー トシステムで リ モー ト 複製の使用がラ イセンス されている場合は、 複製イ メ ージを新しい標準スナ ッ プシ ョ ッ トにエ ク スポー ト する こ とができます。 た と えば、 リ モー ト システムで使用するために、 セカ ンダ リボ リ ュームから複製イ メ ージをエ クスポー ト できます。 標準スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 同じ スナ ッ ププール内に存在し、 スナ ッ プシ ョ ッ ト ラ イセンスを必要と し、 プ ラ イマ リ複製イ メ ージから独立し たものであ り、 同期ポイ ン ト と して引き続き使用できます。 この標準スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 他の標準ス ナ ッ プシ ョ ッ ト と同様に使用でき、 変更し ても複製イ メ ージには影響し ません。

標準スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 スナ ッ ププールの削除ポ リ シーに従います。 スナ ッ ププールがク リ テ ィ カルな し きい値に達し た場合、 スナ ッ プシ ョ ッ ト はマ ッ ピング されていた と し ても削除される可能性があ り ます。 標準スナ ッ プシ ョ ッ ト のデータ を保持し たい場合は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト から標準ボ リ ュームを作成し ます。 「ボ リ ュームコ ピーの作成」 (174ページ) を参照し て く だ さい。

注記: 結果と し て得られるスナ ッ プシ ョ ッ ト によ り ラ イセンスの制限を上回る場合は、 タ スクは正常に完了しません。

スナ ッ プシ ョ ッ ト への複製イ メ ージのエ クスポー ト 手順

1. [設定一覧] パネルで、 複製イ メ ージを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [スナ ッ プシ ョ ッ ト のエ ク スポー ト ] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 スナ ッ プシ ョ ッ ト のデフ ォル ト 名を変更する こ と も可能です。 スナ ッ プシ ョ ッ ト 名には大文字と小文字の区別があ り、 大長は32バイ ト です。 仮想デ ィ スクにある名前は使用できず、 スペースや" , < > \を含める こ とはできません。

3. [スナ ッ プシ ョ ッ ト のエ ク スポー ト ] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが正常に完了し たか失敗し たかを示す メ ッセージが表示されます。

4. [OK] を ク リ ッ ク し ます。 タ スクが成功し たら、 [設定一覧] パネル内のリ モー ト システム上のセカ ンダ リ ボリ ュームの下にスナ ッ プシ ョ ッ ト が表示されます。

複製セ ッ ト のプ ラ イマ リ ボリ ュームの変更複製セ ッ ト のプ ラ イマ リ システムがオフ ラ イ ンにな り、 セカ ンダ リ ボ リ ュームがリ モー ト システム上にある場合、 ホス ト がセカ ンダ リボ リ ュームと そこに含まれている複製データ にアクセスできるよ う に、 セカ ンダ リボリ ュームをプ ラ イマ リボ リ ュームに設定する こ とができます。

セカ ンダ リボ リ ュームがプ ラ イマ リボ リ ュームになる と、 プ ラ イマ リ ボリ ュームが持っていた複製イ メ ージのみが保持され、 プラ イマ リボリ ュームが持っていなかったすべてのイ メージが削除されます。 プラ イマ リボリ ュームに関連付けられたすべてのイ メージが正常にセカンダ リボリ ュームに複製される とは限らないため、 セカンダ リボリ ュームにはプラ イマ リボリ ュームが持っていたイ メージのサブセ ッ ト しかない可能性があり ます。

プ ラ イマ リボ リ ュームがオフ ラ イ ンに戻ったら、 そのボ リ ュームを再びプ ラ イマ リ ボリ ュームに設定できます。

以下の手順は、 プ ラ イマ リ ボ リ ュームと セカ ンダ リボ リ ュームが別のス ト レージシステムにある複製セ ッ ト に適用されます。 両方のボ リ ュームが同じ システムにある複製セ ッ ト (ローカル複製) のプ ラ イマ リボ リ ュームを変更するには、 CLIのset replication-primary-volumeコ マン ド を使用し ます。

複製セ ッ ト のセカ ンダ リボリ ュームをそのプ ラ イマ リボ リ ュームへの変更手順

1. セカンダリ システム上の [設定一覧] パネルでセカンダリボリ ュームを右ク リ ッ ク して、 [プロビジ ョ ニング] > [複製プ ラ イマ リボ リ ュームの設定] の順に選択し ます。

2. メ イ ンパネルで、 リ ス ト から プ ラ イマ リ ボ リ ュームを選択し ます。

3. [複製プラ イマ リボリ ュームの設定] を ク リ ッ ク し ます。 [設定一覧] パネル内で、 ボリ ュームの指定が [セカンダ リボ リ ューム] から [プ ラ イマ リ ボ リ ューム] に変わり ます。

注記: オフ ラ イ ンのプ ラ イマ リボ リ ュームは、 [プ ラ イマ リ ボ リ ューム] と指定されたままです。

Page 245: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ボ リ ュームの複製プロパテ ィ 、 ア ド レス、 およびイ メ ージの表示 245

複製セ ッ ト のプ ラ イマ リボリ ュームを元のプ ラ イマ リボ リ ュームに戻す手順

1. プ ラ イマ リ システムで、 以下の手順を実行し ます。

a. プ ラ イマ リボ リ ュームの 新データ状態を保存するために、 標準スナ ッ プシ ョ ッ ト (171ページ) を作成します。

b. 元のプ ラ イマ リボ リ ュームからすべてのマ ッ ピングを削除し ます。 [設定一覧] パネルで、 元のプ ラ イマリ ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [明示的なマ ッ ピング] の順に選択し、 マ ッ ピングを記録し て削除し ます。 次に、 [プロビジ ョ ニング] > [デフ ォル ト マ ッ ピング] の順に選択し て、 マ ッピングを記録し てから削除し ます。

c. [プロビジ ョ ニング] > [複製プ ラ イマ リ ボリ ュームの設定] を選択し ます。

d. メ インパネルのプラ イマ リボリ ュームのリ ス ト から、 セカンダリ システムにあるプラ イマ リボリ ュームを選択し ます。

e. [複製プ ラ イマ リ ボ リ ュームの設定] を ク リ ッ ク し ます。 [設定一覧] パネル内で、 元のプ ラ イマ リボ リ ュームが [セカ ンダ リボ リ ューム] に指定されます。

2. セカ ンダ リ システムで、 以下の手順を実行し ます。

a. 後に作成された有効な共通同期ポイ ン ト で同期するために、 プ ラ イマ リ システム内部のセカ ンダ リボリ ュームにプ ラ イマ リボ リ ューム (236ページ) を複製し ます。 これによ り、 セカ ンダ リボ リ ュームでデータに加えられたすべての変更が元のプ ラ イマ リ ボ リ ュームに複製されます。 複製操作を完了し ます。

注記: 管理者はこのスナ ッ プシ ョ ッ ト と手順1で作成し たスナ ッ プシ ョ ッ ト をマウン ト /提供/マ ッ ピングし、 両者を比較し て差異をチ ェ ッ クできます。

b. プ ラ イマ リ ボ リ ュームからすべてのマ ッ ピングを削除し ます。 [設定一覧] パネルで、 プ ラ イマ リボリ ュームを右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [明示的なマ ッ ピング] の順に選択し、 マ ッ ピングを記録し て削除し ます。 次に、 [プロビジ ョ ニング] > [デフ ォル ト マ ッ ピング] の順に選択し て、 マ ッ ピングを記録し てから削除し ます。

3. プ ラ イマ リ システムで、 以下の手順を実行し ます。

a. [設定一覧] パネルで、 セカ ンダ リボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [複製プ ラ イマ リボリ ュームの設定] の順に選択し ます。

b. メ イ ンパネルのプ ラ イマ リ ボ リ ュームのリ ス ト から、 元のプ ラ イマ リ ボリ ュームを選択し ます。

c. [複製プ ラ イマ リ ボ リ ュームの設定] を ク リ ッ ク し ます。 [設定一覧] パネル内で、 元のプ ラ イマ リボ リ ュームが [プ ラ イマ リ ボ リ ューム] に指定されます (複製セ ッ ト には、 各システムにプ ラ イマ リボ リ ュームが存在するよ う にな り ま し た。 )

d. プ ラ イマ リボ リ ュームのマ ッ ピングを再作成し ます。 [設定一覧] パネルで、 プ ラ イマ リ ボリ ュームを右ク リ ッ ク し て、 [プロビジ ョ ニング] > [デフ ォル ト マ ッ ピング] の順に選択し、 記録し たデフ ォル ト マ ッピングを再作成し ます。 次に、 [プロビジ ョ ニング] > [明示的なマ ッ ピング] の順に選択し て、 記録し た明示的なマ ッ ピングを再作成し ます。

4. セカ ンダ リ システムで、 以下の手順を実行し ます。

a. [設定一覧] パネルで、 プ ラ イマ リボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [プロビジ ョ ニング] > [複製プ ラ イマ リボリ ュームの設定] の順に選択し ます。

b. メ イ ンパネルのプ ラ イマ リ ボ リ ュームのリ ス ト から、 元のプ ラ イマ リ ボリ ュームを選択し ます。

c. [複製プ ラ イマ リ ボ リ ュームの設定] を ク リ ッ ク し ます。 複製セ ッ ト には、 プ ラ イマ リ システムにプ ラ イマ リボ リ ュームが、 セカ ンダ リ システムにセカ ンダ リ ボ リ ュームが再度存在するよ う にな り ま し た。

ボリ ュームの複製プロパテ ィ 、 ア ド レス、 およびイ メ ージの表示[設定一覧] パネルで、 ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [ボ リ ュームの概要] の表に以下の情報が表示されます。

• 「ボ リ ュームに関する情報の表示」 (210ページ) で説明されているよ う な、 ボ リ ュームの容量および領域の利用状況、 ボ リ ュームのマ ッ ピング数、 およびボ リ ュームに対する タ スク スケジュールの数。

• ボ リ ュームに対応する複製ア ド レスの数。

• ボ リ ュームに対応する複製イ メ ージの数。

ス ト レージ領域の色分けについては、 「ス ト レージ領域の色分けについて」 (127ページ) を参照し て く だ さい。

コ ンポーネン ト を選択する と、 詳細情報が表示されます。

Page 246: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

246 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

複製プロパテ ィ

ローカルのプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの場合、 ボ リ ュームの複製のプロパテ ィ の表には以下が表示されます。

• [名前]。 複製ボ リ ュームの名前。

• [シ リ アル番号]。 複製ボ リ ュームのシ リ アル番号。

• [ステータ ス]。 複製ボ リ ュームのステータ ス。

• [初期化中]: ボ リ ュームに対する初期 (完全) 複製が進行中です。

• [オン ラ イ ン]: ボ リ ュームはオン ラ イ ンで、 後に複製されたイ メ ージ と整合性があ り ます。

• [不整合]: ボ リ ュームはオン ラ イ ンですが、 不整合の状態です。 完全複製を行って初期化する必要があ ります。

• [複製中]: ボ リ ュームはオン ラ イ ンで、 複製が進行中です。

• [複製遅延]: ボ リ ュームはオン ラ イ ンですが、 進行中の複製が一時的に遅延し てお り、 再試行し ています。

• [一時停止]: ボ リ ュームはオン ラ イ ンですが、 進行中の複製が保留されています。

• [オフ ラ イ ン]: ボ リ ュームにア クセスできないかまたはエラーのため使用できません。

• [プロキシ確立中]: ボリ ュームは、 リ モー ト ボリ ュームへのプロキシ接続を確立中です。 この状態は、 切り離されたセカンダリボリ ュームが再接続され、 複製の準備の一環と してプラ イマ リ システムとの接続を再確立し ている場合に発生し ます。

• [切断されている]: ボ リ ュームは削除するために切り離されています。

• [ステータ ス-理由]。 ステータ スの値についての詳細。 オン ラ イ ンステータ スの場合はな し。

• [監視]。 複製ボ リ ュームの監視ステータ ス: • [OK]: リ モー ト ボ リ ュームとの通信がFCまたはiSCSIネ ッ ト ワーク上で正常に行われています。

• [失敗]: リ モー ト ボ リ ュームとの通信で障害が発生し ています。 FC またはiSCSI ネ ッ ト ワークの問題か、リ モー ト ボ リ ュームがオフ ラ イ ンになっ ている可能性があ り ます。

• [位置]。 ローカルまたはリ モー ト 。

• [プ ラ イマ リボ リ ューム名]。 プ ラ イマ リボ リ ュームの名前。 複製セ ッ ト でプ ラ イマ リ ボリ ュームに競合がある場合は、 関連するすべてのプ ラ イマ リ ボ リ ュームが表示されます。

• [プ ラ イマ リボ リ ュームのシ リ アル番号]。 プ ラ イマ リボ リ ュームのシ リ アル番号。 複製セ ッ ト でプ ラ イマ リボ リ ュームに競合がある場合は、 関連するすべてのプ ラ イマ リ ボリ ュームが表示されます。

• [プ ラ イマ リボ リ ュームのステータ ス]。 プ ラ イマ リボ リ ュームのステータ ス。 オン ラ イ ン、 オフ ラ イ ン、 競合、 またはな し です。

• [キューに入れられる イ メ ージの 大数]。 次に複製する イ メ ージを決定する と きに考慮すべき複製イ メ ージの数。 衝突パラ メ ーターが 古に設定されている場合にのみ使用し ます。

• [ 大再試行時間 (秒)]。 エラーが発生したと きに、 複製ボリ ュームがある特定のイ メージに対する複製処理を再実行する時間を秒で指定。 エ ラーパラ メ ーターを再試行に設定する場合にのみ使用し ます。

• [エ ラー ]。 複製処理中にエ ラーが発生し た場合に呼び出すエ ラーポ リ シー。 再試行または一時停止です。

• [リ ン ク タ イプ]。 プ ラ イマ リ またはセカ ンダ リボ リ ュームを リ ン クするために使用するポー ト のタ イプ。 FCまたはiSCSIです。

• [衝突]。 複数の複製イ メ ージがキューに入れられている場合に、 複製する次のイ メ ージを決定するための衝突ポ リ シー。 新または 古です。

• [監視間隔]。 プ ラ イマ リボ リ ュームがセカ ンダ リ ボ リ ュームに問い合わせをする秒単位の間隔。

• [優先順位]。 複製ボ リ ュームにおける複製プロセスの優先度。 低、 中、 または高です。

• [接続ステータ ス]。• 試行な し。 リ モー ト ボ リ ュームへの通信は試みられていません。

• オン ラ イ ン。 複製セ ッ ト 内のボ リ ュームとは接続し ていますが、 通信は現在ア ク テ ィ ブではあ り ません。

• ア ク テ ィ ブ。 リ モー ト ボ リ ュームへの通信は現在アク テ ィ ブです。

• オフ ラ イ ン。 リ モー ト システムと接続し ていません。

• [接続時間]。 リ モー ト ボ リ ュームとの前回の通信の日時またはな し。

Page 247: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

リ モー ト のプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの情報の表示 247

複製ア ド レス

リ モー ト ポー ト ア ド レスがこのボ リ ュームに関連付けられている場合、 複製ア ド レスコ ンポーネン ト を選択する と、 [複製ア ド レス] の表に以下の情報が表示されます。

• [接続済みポー ト ]。• リ モー ト のプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの場合、 このフ ィ ールド にはリ モー ト シ

ステムに接続されたローカルシステムのホス ト ポー ト のIDが2つまで表示されます。 2つのポー ト が接続されているにもかかわらず1つしか表示されない場合は、 問題が発生し てお り、 使用可能な帯域幅の半分が使用できないこ と を示し ます。

• ローカルのプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの場合、 このフ ィ ールド には何も表示されません。

• [リ モー ト ア ド レス]。 ボ リ ュームのア クセスに使用する リ モー ト システムの各ホス ト ポー ト のア ド レスです。

複製イ メ ージ

このボ リ ュームに対する複製イ メ ージが存在する場合、 複製イ メ ージ コ ンポーネン ト を選択する と、 [複製イメ ージ] の表に、 各イ メ ージの情報が表示されます。 選択し たイ メ ージについて、 [複製イ メ ージ] の表に以下の情報が表示されます。

• [イ メ ージのシ リ アル番号]。 複製イ メ ージのシ リ アル番号です。

• [イ メ ージ名]。 プ ラ イマ リ複製イ メ ージに対し て割り当てられたユーザー定義の名前です。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト のシ リ アル番号]。 このイ メ ージに関連付けられた、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト のシ リ アル番号です。 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト に対し て、 要求の中で指定された複製ボリ ュームが関連付けられます。

• [スナ ッ プシ ョ ッ ト 名]。 このイ メ ージに関連付けられた、 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前です。 セカ ンダ リ複製イ メ ージの場合は、 この値は複製が完了するまではブ ラ ン クになっ ています。

• [作成日付/時刻]。 複製ボ リ ューム上で複製イ メ ージが作成された日時です。

リ モー ト のプ ラ イマ リボリ ュームまたはセカ ンダ リボリ ュームの情報の表示[設定一覧] パネルで リ モー ト のプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リ ボ リ ュームを右ク リ ッ ク し て、 [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [複製ボ リ ュームの概要] の表に、 以下の情報が表示されます。

• ボ リ ュームの複製プロパテ ィ

• ボ リ ュームの複製ア ド レスの数

• ボ リ ュームの複製イ メ ージの数

詳細情報を表示する コ ンポーネン ト を選択し ます。

複製プロパテ ィ

[複製] コ ンポーネン ト を選択する と、 表内にボ リ ュームの複製プロパテ ィ が表示されます (ボ リ ュームの名前、シ リ アル番号、 ステータ ス、 ステータ スの理由、 監視ステータ ス、 および位置 (ローカルまたはリ モー ト )。 プ ライマ リ ボ リ ューム名、 シ リ アル番号、 およびステータ ス。 キューに入れられる イ メ ージの 大数、 大再試行時間、 エラーポ リ シー、 リ ン ク タ イプ、 衝突ポ リ シー、 監視間隔、 および優先順位。 接続ステータ スおよび後の接続日時)。

Page 248: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

248 Remote Snapを使用し たボ リ ュームの複製

複製ア ド レス

[複製ア ド レス] コ ンポーネン ト を選択する と、 表に以下の情報が表示されます。

• [接続済みポー ト ]。• リ モー ト のプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの場合、 このフ ィ ールド にはリ モー ト シ

ステムとの通信に使用し ているローカルシステムのポー ト のIDが表示されます。 システムは、 これを判断するため、 複製セ ッ ト を所有する コ ン ト ローラーですべてのホス ト ポー ト を検査し てから、 リ モー トア ド レスへの通信パスを探し ます。 すべてのホス ト ポー ト を検査し た後で、 低1つのパスが見つかると、 見つかったホス ト ポー ト のIDが表示され、 検査は停止し ます。 パスが見つから ない場合は、 パー トナーコ ン ト ローラーでこのプロセスが繰り返されます。 パスが見つからない場合は、 N/Aと表示されます。

• ローカルのプ ラ イマ リボ リ ュームまたはセカ ンダ リボ リ ュームの場合、 このフ ィ ールド には何も表示されません。

• [リ モー ト ア ド レス]。 ボ リ ュームのア クセスに使用する リ モー ト システムの各ホス ト ポー ト のア ド レスです。

複製イ メ ージプロパテ ィ

[複製イ メ ージ] コ ンポーネン ト を選択する と、 表には、 複製イ メ ージの詳細情報 (イ メ ージのシ リ アル番号と名前、 スナ ッ プシ ョ ッ ト のシ リ アル番号と名前、 イ メ ージの作成日時) が表示されます。

複製イ メ ージについての情報の表示[設定一覧] パネルで、複製イ メ ージを右ク リ ッ ク し て [一覧] > [概要] の順に選択し ます。 [複製イ メ ージの概要] の表に、 以下の情報が表示されます。

• 複製ステータ スのプロパテ ィ

• プ ラ イマ リボ リ ュームスナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ

• セカ ンダ リボ リ ュームスナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ

コ ンポーネン ト を選択する と、 詳細情報が表示されます。

複製ステータ スのプロパテ ィ

[ステータ ス] コ ンポーネン ト を選択する と、 ステータ ス、 進捗状況、 開始日時、 終更新日時、 複製が一時停止された日時、 完了までに要する予測時間、 経過または複製時間の合計 (一時停止時間を含む) が表に表示されます。 パネルには、 複製イ メ ージのシ リ アル番号も示されます。

プ ラ イマ リ ボ リ ュームスナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ

スナ ッ プシ ョ ッ ト がローカルシステム上に存在する場合に、 プ ラ イマ リボ リ ュームスナ ッ プシ ョ ッ ト コ ンポーネン ト を選択する と、 以下の情報が表に表示されます。

• スナ ッ プシ ョ ッ ト を含むプールの名前と シ リ アル番号

• スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前、 作成日時、 ステータ ス、 ステータ スの理由

• コ ピー元のボ リ ューム名

• 親ボ リ ューム名

• 基本ボ リ ューム名

• スナ ッ プシ ョ ッ ト の数と ツ リー内のスナ ッ プシ ョ ッ ト

• スナ ッ ププールの名前

• スナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられている合計/固有/共有データの量

• このタ イプのスナ ッ プシ ョ ッ ト に対するデフ ォル ト またはユーザー指定の保存プロパテ ィ

• スナ ッ プシ ョ ッ ト のタ イプ

リ モー ト システム上にスナ ッ プシ ョ ッ ト が存在する場合は、 プ ラ イマ リボ リ ュームスナ ッ プシ ョ ッ ト コ ンポーネン ト を選択する と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト のシ リ アル番号と作成日時が表に表示されます。

Page 249: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

複製イ メ ージについての情報の表示 249

セカ ンダ リボ リ ュームスナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ

スナ ッ プシ ョ ッ ト がローカルシステム上に存在する場合に、 セカ ンダ リボ リ ュームスナ ッ プシ ョ ッ ト コ ンポーネン ト を選択する と、 以下の情報が表に表示されます。

• スナ ッ プシ ョ ッ ト を含むプールの名前と シ リ アル番号

• スナ ッ プシ ョ ッ ト の名前、 作成日時、 ステータ ス、 ステータ スの理由

• コ ピー元のボ リ ューム名

• 親ボ リ ューム名

• 基本ボ リ ューム名

• スナ ッ プシ ョ ッ ト の数と ツ リー内のスナ ッ プシ ョ ッ ト

• スナ ッ ププールの名前

• スナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられている合計/固有/共有データの量

• このタ イプのスナ ッ プシ ョ ッ ト に対するデフ ォル ト またはユーザー指定の保存プロパテ ィ

• スナ ッ プシ ョ ッ ト のタ イプ

リ モー ト システム上にスナ ッ プシ ョ ッ ト が存在する場合は、 セカ ンダ リボ リ ュームスナ ッ プシ ョ ッ ト コ ンポーネン ト を選択する と、 スナ ッ プシ ョ ッ ト のシ リ アル番号と作成日時が表に表示されます。

Page 250: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

250 サポー ト と他のリ ソース

16 サポー ト と他のリ ソース

HPへの問い合わせ世界各国のテ クニカルサポー ト 情報については、 HPのサポー ト Webサイ ト を参照し て く だ さい。

http://www.hp.com/go/hpsc

HPにお問い合わせになる前に、 次の情報を用意し て く だ さい。

• 製品のモデル名と モデル番号

• テ クニカルサポー ト の登録番号 (該当する場合)• 製品シ リ アル番号

• エ ラー メ ッ セージ

• オペレーテ ィ ングシステムの種類と リ ビジ ョ ンレベル

• 詳細な質問内容

メ ールニュースの配信

メ ールニュースの配信のWebサイ ト では、 個別の製品に関する ヒ ン ト 、 ア ッ プデー ト 情報、 ド ラ イバーやサポー ト に関連するア ド バイザリ、 その他の通知など、 このデバイスやその他の HPデバイスについての情報を電子メ ールで自動的に受信するための登録を行えます。 この登録はオプシ ョ ンですが、ご使用のすべてのHP製品を メ ールニュースの配信のサイ ト http://www.hp.com/jp/ealerts で登録される こ と をお勧めし ます。

関連情報以下のユーザー ド キュ メ ン ト は、 http://www.hp.com/support/msa2040/manuals のHP MSA 2040マニュアルページから入手できます。

• HP MSA 2040ス ター ト ガイ ド

• 『HP MSA System Racking Instructions』• 『HP MSA 2040ク イ ッ クス ター ト ガイ ド』

• 『HP MSA 2040 Cable Configuration Guide』

• 『HP MSA 2040ユーザーガイ ド』

• 『HP MSA 2040 CLI Reference Guide』

• 『HP MSAイベン ト デ ィ スク リ プシ ョ ン リ フ ァ レンスガイ ド』

サポー ト Webサイ ト http://www.hp.com/support/msa1040 から追加のマニュアルおよび情報(ベス トプ ラ ク テ ィ ス、 詳細な ト ラ ブルシューテ ィ ング手順、 フ ァームウ ェ アダウンロー ド など) にアクセスできます。 http://www.hp.com/support/msa2040

• 『HP MSA 2040 QuickSpecs』 http://www.hp.com/support/msa2040/QuickSpecs • サーバー、 ス ト レージ、 電源、 ネ ッ ト ワーク、 およびラ ッ ク製品の安全と規定準拠に関する情報:

http://www.hp.com/support/Safety-Compliance-EnterpriseProducts

その他、 以下のWebサイ ト が役立ちます。

• HP Systems Insight Manager: http://www.hp.com/jp/hpsim • Single Point of Connectivity Knowledge (SPOCK): http://www.hp.com/storage/spock • ホワイ ト ペーパーおよびアナ リ ス ト レポー ト : http://www.hp.com/storage/whitepapers

Page 251: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

表記上の規則 251

表記上の規則

警告! その指示に従わないと 、 人体への傷害や生命の危険を 引き 起こ す恐れがある 警告事項を 表します。

注意: その指示に従わないと 、 装置の損傷やデータ の消失を 引き 起こ す恐れがある 注意事項を 表します。

重要: 詳細情報または特定の手順を示し ます。

注記: 補足情報を示し ます。

ヒ ン ト : 役に立つ情報やシ ョ ー ト カ ッ ト を示し ます。

表 23 表記上の規則および記号

表記法 項目

ミ デ ィ アムブルーの語句: 図1 ク ロス リ フ ァ レンス リ ン クおよび電子メ ールア ド レス

ミ デ ィ アムブルーの下線付き語句(http://www.hp.com)

Webサイ ト ア ド レス

太字 • フ ァ イル名、 アプ リ ケーシ ョ ン名、 および強調するべき語句

括弧 ([ ]) で表示 • キー名

• ボ ッ クスなどのGUIで入力される文字列

• ク リ ッ クおよび選択されるGUI (メ ニューおよびリ ス ト 項目、 ボ

タ ン、 チ ェ ッ クボ ッ クス)

Monospaceフォン ト • フ ァ イル名およびデ ィ レ ク ト リ名

• システムアウ ト ブ ッ ト

• コー ド

• コマン ド ラ イ ンで入力し た文字列

イタ リ ッ ク体のMonospaceフォン ト • コー ド変数

• コマン ド ラ イ ン変数

太字のMonospaceフォン ト フ ァ イル名、 デ ィ レ ク ト リ名、 システム出力、 コー ド、 コマン ド ライ ンで入力される文字列の強調

Page 252: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

252 SNMPリ フ ァ レンス

A SNMPリ フ ァ レンス

この付録では、 MSA 2040ス ト レージシステムがサポー ト し ているSimple Network Management Protocol (SNMP) の機能について説明し ます。 具体的には、 標準MIB-II、 FibreAlliance SNMP MIB (Management Information Base) バージ ョ ン2.2オブジ ェ ク ト 、 およびエン タープ ラ イズ ト ラ ッ プについて説明し ています。

MSA 2040ス ト レージシステムはSNMP経由でシステムステータ スを通知できます。 SNMPによ っ て、 MIB-IIによる基本的な検出とFA MIB 2.2による詳細ステータ ス情報、 およびエン タープ ラ イズ ト ラ ッ プによる非同期通知の機能が提供されます。

SNMPは、 広 く 普及し ているネ ッ ト ワーク監視 ・ 制御用プロ ト コルです。 アプ リ ケーシ ョ ンレ イヤープロ ト コルの1つであ り、 ネ ッ ト ワークデバイス間の管理情報の交換を容易にし ます。 SNMPはTCP/IP (Transmission Control Protocol/Internet Protocol) プロ ト コルスイー ト の一部です。

SNMPはネ ッ ト ワーク管理者によるネ ッ ト ワークのパフ ォーマンス管理、 ネ ッ ト ワークの問題の発見と解決、 およびネ ッ ト ワーク拡張計画の作成を可能にし ます。 SNMPエージ ェ ン ト から各ネ ッ ト ワークデバイス上のア クテ ィ ビテ ィ を報告するデータが、 ネ ッ ト ワークの監視に使用されるワークステーシ ョ ン コ ン ソールに渡されます。 SNMPエージ ェ ン ト はMIB (Management Information Base) に含まれる情報を返し ます。 このMIB情報は、 デバイスから取得できる情報と、 制御できる機能 (電源のオン/オフ など) を定義し たデータ構造体です。

サポー ト されているSNMPバージ ョ ンMSA 2040ス ト レージシステムでは、 SNMPv2cまたはSNMPv3の使用が許可されています。 SNMPv2cはコ ミ ュニテ ィ ベースのセキュ リ テ ィ スキームを使用し ます。 セキュ リ テ ィ を向上させるために、 SNMPv3はス ト レージシステムにアクセスするネ ッ ト ワーク管理システムの認証機能と、 ス ト レージシステムおよびネ ッ ト ワーク管理システムの間で転送される情報の暗号化機能を提供し ます。

SNMPv3が無効な場合は、 SNMPv2cがアク テ ィ ブにな り ます。 SNMPv3が有効な場合は、 SNMPv2cはMIB-IIの共通システム情報のみにアクセスできます。 この結果、 デバイスを検出できます。

SNMPv2cとv3のどち ら を使用する場合で も、 SNMPの書き込み可能な情報はシステムの連絡先、 名前、 および場所のみです。 システムデータ、 設定、 および状態をSNMP経由で変更する こ とはできません。

標準MIB-IIの動作MIB-IIは、 基本的な検出と ステータ スをサポー ト するために実装されます。

SNMPオブジ ェ ク ト 識別子 (OID) は、 ネ ッ ト ワークデバイスに識別目的で割り当てられる番号です。 OIDは階層的に割り当て られます。 OIDは、 IETFによ り定義された数値と ド ッ ト を使用する表記によ り、 非常に長いIPア ドレスに似たIDにな り ます。 まず、 ANSIなど さ まざまな登録団体が製造メ ーカーや組織に上位レベルの数値を割り当てます。 この数値に、 メ ーカーや組織によ っ て個々のデバイスやソ フ ト ウ ェ アプロセスを識別する数値が追加されます。

システムオブジ ェ ク ト ID (sysObjectID) は基本的に、 製造メ ーカー名に数字の 「.2.」、 および特定の製品モデルの識別子を連結し た値です。 た と えば、 MSA 2040ス ト レージシステムのオブジ ェ ク ト IDは1.3.6.1.4.1.11.2.51 (51はhpMSAを表す数値) にな り ます。 システムのア ッ プ タ イムは、 このオブジ ェ ク ト が 初に読み取られた時点からの経過時間です。

システムグループでは、 すべてのオブジ ェ ク ト の読み取りが可能です。 また、 連絡先、 名前、 および場所のオブジ ェ ク ト を設定できます。

イ ン ターフ ェ イスグループでは、 内部PPPイ ン ターフ ェ イスの情報が記録されますが、 デバイス外部から ア クセスする こ とはできません。

ア ド レス変換 (at) および外部ゲー ト ウ ェ イプロ ト コル (egp) グループはサポー ト されていません。

Page 253: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

エン タープラ イズ ト ラ ッ プ 253

エン タープ ラ イズ ト ラ ッ プト ラ ッ プは、 ス ト レージシステム内で発生する イベン ト に応じ て生成する こ とが可能です。 ト ラ ッ プを生成する イベン ト は、 重要度と個々のイベン ト タ イプによ り選択できます。 SNMP ト ラ ッ プの送信先は3つまで、 IPアド レスで設定できます。

エン タープ ラ イズイベン ト の重要度には、 情報、 マイナー、 メ ジ ャー、 ク リ テ ィ カルの4つのレベルがあ り ます。 ト ラ ッ プ タ イプは、 重要度のレベルご とに異な り ます。 ト ラ ッ プ フ ォーマ ッ ト は、 HPのエン タープ ラ イズト ラ ッ プMIB (msa2000traps.mib) によ り表されます。 情報と し てイベン ト ID、 イベン ト コー ド タ イプ、 および内部イベン ト で生成されたテキス ト 情報が含まれています。 同等の情報は、 電子メ ールやポ ッ プア ッ プアラー ト によ り、 SMUにログイ ン し ているユーザーに送信する こ と もできます。

この付録の末尾には、 HPエン タープ ラ イズ ト ラ ッ プMIBの内容の一例を記載し ています。

FA MIB 2.2 SNMPの動作FA MIB 2.2オブジ ェ ク ト は、 FibreAllianceのMIB v2.2仕様 (FA MIB2.2 Spec) に準拠し ています。 このMIBについての詳細は、 http://www.emc.com/microsites/fibrealliance を参照し て く だ さい。

FA MIB 2.2は、 HP System Insight Manager (SIM) やその他の製品に含まれているFA MIB 4.0のサブセ ッ ト です。両者の違いは 「FA MIB 2.2とFA MIB 4.0の相違点」 (265ページ) で説明し ています。

FA MIB2.2は正式な標準と し ては採択されていませんが、 広 く 実装されてお り、 ス ト レージ製品に役立つ多 く の要素を含んでいます。 このMIBは通常、 他の標準SNMP情報を参照し た り、 それらの情報と統合される こ とはなく 、 実験的なサブツ リーと し て実装されます。

デバイス内の重要なステータ スには、 温度/電力センサー、 仮想デ ィ スクなどのス ト レージ要素の稼働状態、 およびI/Oコ ン ト ローラーを含む冗長コ ンポーネン ト の障害などの要素が含まれます。 センサーを個別照会する こと も可能ですが、 ネ ッ ト ワーク管理システムでの処理を効率化するため、 これらの全要素が全般的なステータスを表す1つのセンサー 「overall status」 に統合されています。 これはユニ ッ ト ステータ ス (ユニ ッ ト で使用するconnUnitStatus) と し て利用できます。

デバイス内のさ まざまな コ ンポーネン ト のリ ビジ ョ ンは、 SNMP経由で要求できます。

ポー ト セク シ ョ ンは、 フ ァ イバーチャネルホス ト ポー ト を持つ製品だけで有効です。

イベン ト テーブルによ り、 発生し たイベン ト を新しいものから 大400件、 要求する こ とが可能です。 イベン トのタイプとして情報、 マイナー、 メ ジャー、 クリ ティ カルのいずれかを選択できます。 そのタイプを選択した場合も、 そのタイプのイベント と、 より 重要度が高いイベント が収集可能です。 このメ カニズムは、 ト ラッ プを発生させる イベン ト の割り当てには影響を受けません。

ト ラ ッ プセク シ ョ ンはサポー ト されていません。 このセク シ ョ ンの役割は、 CLIまたはSMUを使用し て、 ト ラ ップの送信先を設定する機能によ り代替されています。 統計情報セクシ ョ ンは未実装です。

以下の表に各種のMIBオブジ ェ ク ト と その説明、 およびMSA 2040ス ト レージシステムで設定される値を示し ます。 特に明記し ている場合を除き、 オブジ ェ ク ト の値はいずれも変更できません。

表24 FA MIB 2.2のオブジ ェ ク ト 、 説明、 および値

オブジ ェ ク ト 説明 値

RevisionNumber このMIBのリ ビジ ョ ン番号 0220

UNumber 存在する接続ユニ ッ ト の数 1

SystemURL デバイスの ト ッ プレベルURL。(例: http://10.1.2.3)。 デバイスでWebサーバーが動作し ていない場合、 この値はFA MIB2.2仕様に従い、 空き文字列にな り ます。

デフ ォル ト: http://10.0.0.1

Page 254: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

254 SNMPリ フ ァ レンス

StatusChangeTime 前回のステータ ス変更イベン ト のsysuptimeタ イムス タ ンプ (1/100秒単位)。 sysuptimeはス ト レージコ ン ト ローラーの起動時に0から開始され、 ア ッ プ タ イムの間、 継続的にカウン ト されます。statusChangeTimeの値は、 イベン ト が発生するたびに更新されます。

起動時に0

ConfigurationChangeTime 前回の設定変更イベン ト のsysuptimeタ イムス タ ンプ (1/100秒単位)。 sysuptimeはス ト レージコ ン ト ローラーの起動時に0から開始され、 ア ッ プ タ イムの間、 継続的にカウン ト されます。configurationChangeTimeの値は、 イベン ト が発生するたびに更新されます。

起動時に0

ConnUnitTableChangeTime connUnitTableへの前回の更新時 (エン ト リーの追加または削除) のsysuptimeタ イムス タ ンプ (1/100秒単位)

常に0 (connUnitTableに対し てエン ト リーの追加や削除を行う ことはあり ません)

connUnitTable FA MIB2.2仕様で定義されている以下のオブジ ェ ク ト を含んでいます。

connUnitId この接続ユニ ッ ト の一意の識別子 8バイ ト 長のノ ー ドWWNまたは同様のシ リ アル番号ベースの識別子 (例: 1000005013b05211) と、 それに続く 値0の8バイ ト の合計16バイ ト

connUnitGlobalId connUnitIdと同じ connUnitIdと同じ

connUnitType 接続ユニ ッ ト のタ イプ storage-subsystem(11)

connUnitNumports 接続ユニ ッ ト のホス ト ポー ト 数 ホス ト ポー ト 数

connUnitState 接続ユニ ッ ト の全般的な状態 online(2)、 unknown(1) のどち らか適切な値

connUnitStatus 接続ユニ ッ ト の全般的なステータ ス

ok(3)、 warning(4)、 failed(5)、unknown(1) のいずれか適切な値

connUnitProduct 接続ユニ ッ ト の製造メ ーカーによる製品モデル名

モデル名の文字列

connUnitSn この接続ユニ ッ ト のシ リ アル番号 シ リ アル番号の文字列

connUnitUpTime ユニ ッ ト の前回の初期化から経過し た時間 (1/100秒単位)

起動時に0

connUnitUrl systemURLと同じ systemURLと同じ

connUnitDomainId 使用されません (FA MIB2.2仕様に従い、 すべて1に設定)

0xFFFF

connUnitProxyMaster ス タ ン ド アロンユニ ッ ト は、 このオブジ ェ ク ト の値と し てyesを返します。

yes(3) (ス タ ン ド アロンユニ ッ ト であるため)

connUnitPrincipal この接続ユニ ッ ト がフ ァ ブ リ ッ ク要素のグループ内で中心的なユニ ッ ト かど うか。 該当し ない場合、unknownを返し ます。

unknown(1)

表24 FA MIB 2.2のオブジ ェ ク ト 、 説明、 および値 (続き)

オブジ ェ ク ト 説明 値

Page 255: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

FA MIB 2.2 SNMPの動作 255

connUnitNumSensors connUnitSensorTable内のセンサー数

33

connUnitStatusChangeTime statusChangeTimeと同じ statusChangeTimeと同じ

connUnitConfigurationChangeTime

configurationChangeTimeと同じ

configurationChangeTimeと同じ

connUnitNumRevs connUnitRevsTableのリ ビ ジョ ン 数

16

connUnitNumZones サポー ト されません 0

connUnitModuleId サポー ト されません 16バイ ト (すべて0)

connUnitName 設定可能: この接続ユニ ッ ト の名前を含む表示文字列

デフ ォル ト : Uninitialized Name

connUnitInfo 設定可能: この接続ユニ ッ ト に関する情報を含む表示文字列

デフ ォル ト : Uninitialized Info

connUnitControl サポー ト されません SNMP GETの場合、 invalid(2)。SNMP SETによる設定不可

connUnitContact 設定可能: この接続ユニ ッ ト の連絡先情報

デフ ォル ト : Uninitialized Contact

connUnitLocation 設定可能: この接続ユニ ッ ト の位置情報

デフ ォル ト : Uninitialized Location

connUnitEventFilter この接続ユニ ッ ト でログに記録される イベン ト の重要度を定義し ます。 SMUのみで設定可能

デフ ォル ト : info(8)

connUnitNumEvents connUnitEventTableに格納されている イベン ト の数

イベン ト テーブルのサイズ変化に伴い変動

connUnitMaxEvents connUnitEventTable内で定義可能なイベン ト の 大数

400

connUnitEventCurrID サポー ト されません 0

connUnitRevsTable FA MIB2.2仕様で定義されている以下のオブジ ェ ク ト を含んでいます。

connUnitRevsUnitId このリ ビジ ョ ンテーブルを含む接続ユニ ッ ト のconnUnitId

connUnitIdと同じ

connUnitRevsIndex connUnitRevsEntryご とに一意の値 (1~connUnitNumRevsの範囲内)

次を参照、 「connUnitRevsTable外部詳細」 (259ページ)

connUnitRevsRevId connUnitのコ ンポーネン ト のリビジ ョ ンを示す製造メ ーカー固有の文字列

コー ドバージ ョ ンを示す文字列。モジュール情報が利用できない場合、 「Not Installed」 または「Offline」。

connUnitRevsDescription リ ビジ ョ ンが対応する コ ンポーネン ト の説明を含む表示文字列

次を参照、 「connUnitRevsTable外部詳細」 (259ページ)

connUnitSensorTable FA MIB2.2仕様で定義されている以下のオブジ ェ ク ト を含んでいます。

connUnitSensorUnitId このセンサーテーブルを含む接続ユニ ッ ト のconnUnitId

connUnitIdと同じ

connUnitSensorIndex connUnitSensorEntryご とに一意の値 (1~connUnitNumSensorsの範囲内)

次を参照、 「connUnitSensorTable外部詳細」 (260ページ)

表24 FA MIB 2.2のオブジ ェ ク ト 、 説明、 および値 (続き)

オブジ ェ ク ト 説明 値

Page 256: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

256 SNMPリ フ ァ レンス

connUnitSensorName オペレーターによる使用を主用途と し たセンサーのテキス ト IDを含む表示文字列

次を参照、 「connUnitSensorTable外部詳細」 (260ページ)

connUnitSensorStatus センサーで示されているステータ ス

存在するFRUについては、 ok(3)、warning(4)、 failed(5) のいずれか適切な値。 FRUが存在し ない場合はother(2)

connUnitSensorInfo サポー ト されません 空き文字列

connUnitSensorMessage センサーステータ スを説明するメ ッ セージ

connUnitSensorNameに、 適切なセンサーの読み取り値を連結し た文字列。 温度は摂氏と華氏の両方で示されます (例: CPU Temperature (Controller Module A): 48C 118F)。データが利用できない場合、 「Not Installed」 または 「Offline」

connUnitSensorType このセンサーで監視されているコ ンポーネン ト のタ イプ

次を参照、 「connUnitSensorTable外部詳細」 (260ページ)

connUnitSensorCharacteristic

このセンサーで監視されている特性

次を参照、 「connUnitSensorTable外部詳細」 (260ページ)

connUnitPortTable FA MIB2.2仕様で定義されている以下のオブジ ェ ク ト を含んでいます。

connUnitPortUnitId このポー ト を含む接続ユニ ッ ト のconnUnitId

connUnitIdと同じ

connUnitPortIndex connUnitPortEntryご とに一意の値 (1~connUnitNumPortsの範囲内)

ポー ト ご とに一意の値 (1~ポー ト数の範囲内)

connUnitPortType ポー ト タ イプ Point to Point ト ポロジの場合、not-present(3)またはn-port(5)。それ以外の場合はl-port(6)

connUnitPortFCClassCap このポー ト のサービス機能のク ラスを示すビ ッ ト マスク。 該当し ない場合、 全ビ ッ ト をゼロに設定して返し ます。

フ ァ イバーチャネルポー ト は、ク ラス3を表す8を返し ます。

connUnitPortFCClassOp 現在動作し ているサービスのク ラスを示すビ ッ ト マスク。 該当し ない場合、 全ビ ッ ト をゼロに設定して返し ます。

フ ァ イバーチャネルポー ト は、ク ラス3を表す8を返し ます。

connUnitPortState ポー ト ハー ド ウ ェ アの状態 unknown(1)、 online(2)、 offline(3)、bypassed(4)

connUnitPortStatus ポー ト の全般的なプロ ト コルステータ ス

unknown(1)、 unused(2)、 ok(3)、warning(4)、 failure(5)、notparticipating(6)、 initializing(7)、bypass(8)

connUnitPortTransmitterType

ポー ト ト ラ ンシーバーのテ ク ノ ロジー

フ ァ イバーチャネルポー ト の場合unknown(1)

connUnitPortModuleType ポー ト コネク ターのモジュールタイプ

unknown(1)

connUnitPortWwn ポー ト のフ ァ イバーチャネルWWN (該当する場合のみ)

ポー ト のWWNオク テ ッ ト (ポー トが存在し ない場合は空き文字列)

表24 FA MIB 2.2のオブジ ェ ク ト 、 説明、 および値 (続き)

オブジ ェ ク ト 説明 値

Page 257: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

FA MIB 2.2 SNMPの動作 257

connUnitPortFCId このポー ト に割り当てられているフ ァ イバーチャネルID

ポー ト のフ ァ イバーチャネルID

フ ァ イバーチャネルIDが割り当てられていないか、 ポー ト が存在し ない場合は全ビ ッ ト 1

connUnitPortSn ユニ ッ ト のシ リ アル番号 (GBICの場合など)。 該当し ない場合、 空き文字列を返し ます。

空き文字列

connUnitPortRevision ポー ト のリ ビジ ョ ン (GBICの場合など)

空き文字列

connUnitPortVendor ポー ト の製造メ ーカー (GBICの場合など)

空き文字列

connUnitPortSpeed ポー ト スピー ド (KB/秒、 1KB = 1000バイ ト )

ポー ト スピー ド (KB/秒)。 ポー ト が存在し ない場合は0

connUnitPortControl サポー ト されません SNMP GETの場合、 invalid(2)。SNMP SETによる設定不可

connUnitPortName 指定されたポー ト を表す文字列 次を参照、 「connUnitPortTable外部詳細」 (261ページ)

connUnitPortPhysicalNumber

ハー ド ウ ェ アに示されているポート 番号

ハー ド ウ ェ アに示されているポート 番号

connUnitPortStatObject サポー ト されません 0 (利用可能な統計情報な し )

connUnitEventTable FA MIB2.2仕様で定義されている以下のオブジ ェ ク ト を含んでいます。

connUnitEventUnitId このポー ト を含む接続ユニ ッ ト のconnUnitId

connUnitIdと同じ

connUnitEventIndex 接続ユニ ッ ト のイベン ト バッフ ァーへのイ ンデ ッ クス (イベン トご とに1増加)

テーブルがリ セ ッ ト されるか、 ユニ ッ ト のイベン ト テーブルのイ ンデッ クスが 大値に達するたびに1に戻り ます。

connUnitEventId 内部イベン ト ID (0~connUnitMaxEventsの範囲内で、イベン ト ご とに1増加)

テーブルがリ セ ッ ト されるか、connUnitMaxEventsに達するたびに0に戻り ます。

connUnitREventTime イベン ト が実際に発生し た日時。次の形式で表されます。

DDMMYYYY HHMMSS

起動前または起動時に発生し、 ログに記録されたイベン ト の場合は0

connUnitSEventTime イベン ト の発生時間を示すsysuptimeタ イムス タ ンプ

起動時に0

connUnitEventSeverity イベン ト の重要度レベル error(5)、 warning(6)、 info(8) のいずれか

connUnitEventType このイベン ト のタ イプ CAPIでの定義に準拠

connUnitEventObject 使用されません 0

connUnitEventDescr このイベン ト のテキス ト による説明

フ ォーマ ッ ト に従って記述されたイベン ト (適切なパラ メ ーターや値を含む)

connUnitLinkTable サポー ト されません N/A

connUnitPortStatFabricTable

サポー ト されません N/A

connUnitPortStatSCSITable サポー ト されません N/A

表24 FA MIB 2.2のオブジ ェ ク ト 、 説明、 および値 (続き)

オブジ ェ ク ト 説明 値

Page 258: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

258 SNMPリ フ ァ レンス

connUnitPortStatLANTable サポー ト されません N/A

SNMP TRAPS 次のSNMP ト ラ ッ プがサポー ト されています。

trapMaxClients ト ラ ッ プ ク ラ イアン ト の 大数 1

trapClientCount 現在有効になっている ト ラ ッ プ クラ イアン ト の数

ト ラ ッ プが有効な場合1、 無効な場合は0

connUnitEventTrap この ト ラ ッ プは、connUnitEventFilterとtrapRegFilterを通過する イベント が発生するたびに生成されます。

N/A

trapRegTable FA MIB2.2仕様に準拠し、 以下のオブジ ェ ク ト を含んでいます。

trapRegIpAddress ト ラ ッ プに登録されている ク ラ イアン ト のIPア ド レス

telnet経由で設定されたIPア ド レス

trapRegPort このホス ト 用に ト ラ ッ プを送信するUDP (User Datagram Protocol) ポー ト

162

trapRegFilter 設定可能: この ト ラ ッ プホス ト 用のト ラ ッ プ重要度フ ィ ルターを定義し ます。 connUnitは、 重要度がこの値以下の ト ラ ッ プを、 このホス トに送信し ます。

デフ ォル ト : warning(6)

trapRegRowState 行の状態を指定し ます。 READ: ト ラ ッ プがtelnet経由で設定された場合はrowActive(3)、 それ以外であればrowInactive(2)

WRITE: サポー ト されません

エン タープ ラ イズ固有のフ ィ ールド

以下のオブジ ェ ク ト を含んでいます。

cpqSiSysSerialNum システムのシ リ アル番号 3CL8Y40991など

cpqSiSysProductId システムの製品ID 481321-001など

cpqSiProductName システムの製品名 た と えば、 HP MSA 2040 SAN

cpqHoMibStatusArray MIBステータ ス構造の配列。 ブロ ック0のオク テ ッ ト 0~3はシステム管理用に予約されており、 他のMIBの集合と し て使用されます。

オク テ ッ ト 0: 0 0.

オク テ ッ ト 1 (全体的なステータ ス):0 = 使用不能1 = 不明/その他2 = OK/正常3 = 劣化/警告4 = 障害/ク リ テ ィ カル

オク テ ッ ト 2 (システムフ ラグ):9 = デバイスがサーバーでな く 、Webベースの管理が有効化されている

オク テ ッ ト 3 (デバイス タ イプ):14 = エン ク ロージャー

00.02.09.14 (16進数値) など

cpqHoGUID 製品IDと シ リ アル番号から形成されるグローバルに一意な識別子

4813213CL8Y40991など

表24 FA MIB 2.2のオブジ ェ ク ト 、 説明、 および値 (続き)

オブジ ェ ク ト 説明 値

Page 259: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

一部のFA MIB 2.2オブジ ェ ク ト の外部詳細 259

一部のFA MIB 2.2オブジ ェ ク ト の外部詳細この項の表には、 表24で説明し た一部のオブジ ェ ク ト の値を示し ています。

connUnitRevsTable外部詳細

表25 connUnitRevsTableのイ ンデ ッ ク ス と記述値

connUnitRevsIndex connUnitRevsDescription

1 CPU Type for Storage Controller (Controller A)

2 Bundle revision for Controller (Controller A)

3 Build date for Storage Controller (Controller A)

4 Code revision for Storage Controller (Controller A)

5 Code baselevel for Storage Controller (Controller A)

6 FPGA code revision for Memory Controller (Controller A)

7 Loader code revision for Storage Controller (Controller A)

8 CAPI revision (Controller A)

9 Code revision for Management Controller (Controller A)

10 Loader code revision for Management Controller (Controller A)

11 Code revision for Expander Controller (Controller A)

12 CPLD code revision (Controller A)

13 Hardware revision (Controller A)

14 Host interface module revision (Controller A)

15 HIM revision (Controller A)

16 Backplane type (Controller A)

17 Host interface hardware (chip) revision (Controller A)

18 Disk interface hardware (chip) revision (Controller A)

19 CPU Type for Storage Controller (Controller B)

20 Bundle revision for Controller (Controller B)

21 Build date for Storage Controller (Controller B)

22 Code revision for Storage Controller (Controller B)

23 Code baselevel for Storage Controller (Controller B)

24 FPGA code revision for Memory Controller (Controller B)

25 Loader code revision for Storage Controller (Controller B)

26 CAPI revision (Controller B)

27 Code revision for Management Controller (Controller B)

28 Loader code revision for Management Controller (Controller B)

29 Code revision for Expander Controller (Controller B)

30 CPLD code revision (Controller B)

31 Hardware revision (Controller B)

32 Host interface module revision (Controller B)

33 HIM revision (Controller B)

Page 260: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

260 SNMPリ フ ァ レンス

connUnitSensorTable外部詳細

34 Backplane type (Controller B)

35 Host interface hardware (chip) revision (Controller B)

36 Disk interface hardware (chip) revision (Controller B)

表26 connUnitSensorTableのイ ンデ ッ クス、 名前、 タ イ プ、 および特性の値

connUnitSensorIndex connUnitSensorName connUnitSensorType connUnitSensorCharacteristic

1 Onboard Temperature 1 (Controller A) board(8) temperature(3)

2 Onboard Temperature 1 (Controller B) board(8) temperature(3)

3 Onboard Temperature 2 (Controller A) board(8) temperature(3)

4 Onboard Temperature 2 (Controller B) board(8) temperature(3)

5 Onboard Temperature 3 (Controller A) board(8) temperature(3)

6 Onboard Temperature 3 (Controller B) board(8) temperature(3)

7 Disk Controller Temperature (Controller A) board(8) temperature(3)

8 Disk Controller Temperature (Controller B) board(8) temperature(3)

9 Memory Controller Temperature (Controller A)

board(8) temperature(3)

10 Memory Controller Temperature (Controller B)

board(8) temperature(3)

11 Capacitor Pack Voltage (Controller A) board(8) power(9)

12 Capacitor Pack Voltage (Controller B) board(8) power(9)

13 Capacitor Cell 1 Voltage (Controller A) board(8) power(9)

14 Capacitor Cell 1 Voltage (Controller B) board(8) power(9)

15 Capacitor Cell 2 Voltage (Controller A) board(8) power(9)

16 Capacitor Cell 2 Voltage (Controller B) board(8) power(9)

17 Capacitor Cell 3 Voltage (Controller A) board(8) power(9)

18 Capacitor Cell 3 Voltage (Controller B) board(8) power(9)

19 Capacitor Cell 4 Voltage (Controller A) board(8) power(9)

20 Capacitor Cell 4 Voltage (Controller B) board(8) power(9)

21 Capacitor Charge Percent (Controller A) board(8) other(2)

22 Capacitor Charge Percent (Controller B) board(8) other(2)

23 Overall Status enclosure(7) other(2)

24 Upper IOM Temperature (Controller A) enclosure(7) temperature(3)

25 Lower IOM Temperature (Controller B) enclosure(7) temperature(3)

26 Power Supply 1 (Left) Temperature power-supply(5) temperature(3)

27 Power Supply 2 (Right) Temperature power-supply(5) temperature(3)

28 Upper IOM Voltage, 12V (Controller A) enclosure(7) power(9)

表25 connUnitRevsTableのイ ンデ ッ ク ス と記述値 (続き)

connUnitRevsIndex connUnitRevsDescription

Page 261: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

一部のFA MIB 2.2オブジ ェ ク ト の外部詳細 261

connUnitPortTable外部詳細

29 Upper IOM Voltage, 5V (Controller A) enclosure(7) power(9)

30 Lower IOM Voltage, 12V (Controller B) enclosure(7) power(9)

31 Lower IOM Voltage, 5V (Controller B) enclosure(7) power(9)

32 Power Supply 1 (Left) Voltage, 12V power-supply(5) power(9)

33 Power Supply 1 (Left) Voltage, 5V power-supply(5) power(9)

34 Power Supply 1 (Left) Voltage, 3.3V power-supply(5) power(9)

35 Power Supply 2 (Right) Voltage, 12V power-supply(5) power(9)

36 Power Supply 2 (Right) Voltage, 5V power-supply(5) power(9)

37 Power Supply 2 (Right) Voltage, 3.3V power-supply(5) power(9)

38 Upper IOM Voltage, 12V (Controller A) enclosure(7) currentValue(6)

39 Lower IOM Voltage, 12V (Controller B) enclosure(7) currentValue(6)

40 Power Supply 1 (Left) Current, 12V power-supply(5) currentValue(6)

41 Power Supply 1 (Left) Current, 5V power-supply(5) currentValue(6)

42 Power Supply 2 (Right) Current, 12V power-supply(5) currentValue(6)

43 Power Supply 2 (Right) Current, 5V power-supply(5) currentValue(6)

表27 connUnitPortTableのイ ンデ ッ クスおよび名前の値

connUnitPortIndex connUnitPortName

1 Host Port 1 (Controller A)

2 Host Port 2 (Controller B)

3 Host Port 1 (Controller A)

4 Host Port 2 (Controller B)

表26 connUnitSensorTableのイ ンデ ッ クス、 名前、 タ イ プ、 および特性の値 (続き)

connUnitSensorIndex connUnitSensorName connUnitSensorType connUnitSensorCharacteristic

Page 262: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

262 SNMPリ フ ァ レンス

SMUでのSNMPイベン ト 通知の設定1. ス ト レージシステムのSNMPサービスが有効になっ ている こ と を確認し ます。 「管理イ ン ターフ ェ イス設定の

変更」 (139ページ) を参照し て く だ さい。

2. SNMP ト ラ ッ プを設定し て有効化し ます。 「SNMP通知の設定」 (140ページ) を参照し て く だ さい。

3. オプシ ョ ンで、 SNMP ト ラ ッ プを受信するユーザーアカウン ト を設定し ます。 「ユーザーアカウン ト の設定」 (141ページ) を参照し て く だ さい。

SNMPの管理SNMPを使用するス ト レージデバイスは、HP System Insight Manager (SIM) やHP Instant Support Enterprise Edition (ISEE) といったネ ッ ト ワーク管理システムで管理できます。 MIBのロー ド、 イベン ト の構成、 およびグループオブジ ェ ク ト の表示と設定の方法については、 使用するネ ッ ト ワーク管理システムのマニュアルを参照し て く ださい。

システム グループ オブジ ェ ク ト を表示および設定するには、 ス ト レージ システムでSNMPを有効にする必要があ り ます。 「管理イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (139ページ) を参照し て く だ さい。 SNMPv3を使用するには、 スト レージシステムと、 ス ト レージシステムへのア クセスまたはス ト レージシステムからの ト ラ ッ プの受信を意図し ているネ ッ ト ワーク管理システムの両方でSNMPv3を設定する必要があ り ます。 ス ト レージシステムでは、SNMPユーザーアカウン ト を作成し て使用する こ と で、 SNMPv3を設定し ます。 詳細は、 「ユーザーアカウン トの設定」 (141ページ) を参照し て く だ さい。 ネ ッ ト ワーク管理システムで、 同じユーザー、 セキュ リ テ ィ プロ トコル、 およびパスワー ド を設定する必要があ り ます。

Page 263: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

エン タープ ラ イズ ト ラ ッ プMIB 263

エン タープ ラ イズ ト ラ ッ プMIB以下に、 HPエン タープ ラ イズ ト ラ ッ プMIB (msa2000traps.mib)のソースを示し ます。 このMIB は、 MSA 2040ス ト レージシステムで生成されるSNMP ト ラ ッ プの内容を定義し ます。

-- ----------------------------------------------------------------------------

-- MSA2000 Array MIB for SNMP Traps

--

-- $Revision:11692 $

--

-- Copyright (c) 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P.

-- Copyright (c) 2005-2008 Dot Hill Systems Corp.

-- Confidential computer software.Valid license from HP required for possession,

-- use or copying.Consistent with FAR 12.211 and 12.212, Commercial Computer

-- Software, Computer Software Documentation, and Technical Data for Commercial

-- Items are licensed to the U.S. Government under vendor's standard commercial

-- license.

--

-- MSA2000traps MIB Revision

-- ==========================

-- Revision 1.1 2008/02/27

-- Initial revision

-- Revision 1.2 2008/03/18

-- Updated copyright notice

--

-- ----------------------------------------------------------------------------

MSA2000TRAPS-MIB

-- Last edit date:Feb 27th, 2008

DEFINITIONS ::= BEGIN

IMPORTS

enterprises

FROM RFC1155-SMI

TRAP-TYPE

FROM RFC-1215

connUnitEventId, connUnitEventType, connUnitEventDescr

FROM FA-MIB40;

--Textual conventions for this MIB

----------------------------------------------------------------------

-- vendor

hp OBJECT IDENTIFIER ::= { enterprises 11 }

nm OBJECT IDENTIFIER ::= { hp 2 }

hpMSA OBJECT IDENTIFIER ::= { nm 51 }

-- Related traps

msaEventInfoTrap TRAP-TYPE

ENTERPRISE hpMSA

VARIABLES { connUnitEventId,

connUnitEventType,

connUnitEventDescr }

DESCRIPTION

"An event has been generated by the storage array.

Recommended severity level (for filtering):info"

-- Trap annotations are as follows:

--#TYPE "Informational storage event"

--#SUMMARY "Informational storage event # %d, type %d, description:%s"

Page 264: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

264 SNMPリ フ ァ レンス

--#ARGUMENTS {0,1,2}

--#SEVERITY INFORMATIONAL

--#TIMEINDEX 6

::= 3001

msaEventWarningTrap TRAP-TYPE

ENTERPRISE hpMSA

VARIABLES { connUnitEventId,

connUnitEventType,

connUnitEventDescr }

DESCRIPTION

"An event has been generated by the storage array.

Recommended severity level (for filtering):warning"

-- Trap annotations are as follows:

--#TYPE "Warning storage event"

--#SUMMARY "Warning storage event # %d, type %d, description:%s"

--#ARGUMENTS {0,1,2}

--#SEVERITY MINOR

--#TIMEINDEX 6

::= 3002

msaEventErrorTrap TRAP-TYPE

ENTERPRISE hpMSA

VARIABLES { connUnitEventId,

connUnitEventType,

connUnitEventDescr }

DESCRIPTION

"An event has been generated by the storage array.

Recommended severity level (for filtering):error"

-- Trap annotations are as follows:

--#TYPE "Error storage event"

--#SUMMARY "Error storage event # %d, type %d, description:%s"

--#ARGUMENTS {0,1,2}

--#SEVERITY MAJOR

--#TIMEINDEX 6

::= 3003

msaEventCriticalTrap TRAP-TYPE

ENTERPRISE hpMSA

VARIABLES { connUnitEventId,

connUnitEventType,

connUnitEventDescr }

DESCRIPTION

"An event has been generated by the storage array.

Recommended severity level (for filtering):critical"

-- Trap annotations are as follows:

--#TYPE "Critical storage event"

--#SUMMARY "Critical storage event # %d, type %d, description:%s"

--#ARGUMENTS {0,1,2}

--#SEVERITY CRITICAL

--#TIMEINDEX 6

::= 3004

END

Page 265: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

FA MIB 2.2とFA MIB 4.0の相違点 265

FA MIB 2.2とFA MIB 4.0の相違点FA MIB 2.2はFA MIB 4.0のサブセ ッ ト です。 し たがっ て、 FA MIB 4.0を使用する管理アプ リ ケーシ ョ ンは、 MSA 2040システムに実装されているSNMP要素にア クセスする こ とが可能です。

次の各テーブルは、 FA MIB 2.2では実装されません。

• connUnitServiceScalars

• connUnitServiceTables

• connUnitZoneTable

• connUnitZoningAliasTable

• connUnitSnsTable

• connUnitPlatformTable

次の変数は、 FA MIB 2.2では実装されません。

• connUnitFabricID

• connUnitNumLinks

• connUnitVendorId

• connUnitPortProtocolCap、connUnitPortProtocolOp、connUnitPortNodeWwn、connUnitPortHWState

• connUnitLinkCurrIndex

Page 266: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

266 FTPの使用

B FTPの使用

ログデータ とデ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴のダウンロー ド、 フ ァームウ ェ アの更新、 ラ イセンスのイ ンス ト ール、 セキュ リ テ ィ 証明書のイ ンス ト ールには通常SMUイ ン ターフ ェ イスを使用し ますが、 FTPを使用し てこれらの作業を行 う こ と も可能です。

重要: この付録にある操作については、 同時に複数の操作を実行し ないで く だ さい。 相互に干渉し て、 操作が失敗する場合があ り ます。 具体的には、 複数のフ ァームウ ェ ア更新を同時に行った り、 フ ァームウ ェ ア更新中にシステムログをダウンロー ド し た り し ないで く だ さい。

システムログのダウンロー ドサービス担当者がシステム問題を診断できるよ う に、 システムのログデータ を提供するよ う に依頼される こ とがあ り ます。 そのためには、 システムのFTPイ ン ターフ ェ イスにア クセス しget logsコ マン ド を実行し ます。両方のコ ン ト ローラーがオン ラ イ ンの場合は、 操作モー ド にかかわらず、 get logsコ マン ド を実行する と、 以下を含む圧縮ZIPフ ァ イルが1つダウンロー ド されます。

• デバイスステータ スの概要。 システムの基本的なステータ スおよび構成データ など

• 各コ ン ト ローラーのMCログ

• 各コ ン ト ローラーのイベン ト ログ

• 各コ ン ト ローラーのデバッ グログ

• 各コ ン ト ローラーのブー ト ログ (起動シーケンスを示す)• 各コ ン ト ローラーからのク リ テ ィ カルなエラーダンプ (ク リ テ ィ カルエ ラーが発生し た場合)• 各コ ン ト ローラーからのCAPI ト レース

コ マン ド ラ イ ンベースのFTPク ラ イアン ト を使用し て く だ さい。 GUIベースのFTPク ラ イアン ト は機能し ないこ とがあ り ます。

システムログのダウンロー ド手順

1. SMUで、 次の操作を実行しFTPを使用できるよ う に準備し ます。

a. システムコ ン ト ローラーのネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レスを確認し ます。 「ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (146ページ) を参照し て く だ さい。

b. システムのFTPサービスが有効になっ ている こ と を確認し ます。 「管理イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (139ページ) を参照し て く だ さい。

c. ログイ ンに使う ユーザーにFTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限がある こ と を確認し ます。 「ユーザーの変更」 (143ページ) を参照し て く だ さい。

2. コ マン ド プロンプ ト (Windows) またはター ミ ナルウ ィ ン ド ウ (UNIX) を開いて、 ログフ ァ イルのダウンロード先デ ィ レ ク ト リ に移動し ます。

3. 次のコ マン ド を入力し ます。

ftp controller-network-address例:ftp 10.1.0.9

4. FTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限を持つユーザーと し てログイ ン し ます。

5. 次のコ マン ド を入力し ます。

get logs filename.zip

こ こ で、 filenameは、 ログが入る フ ァ イルです。 システム、 コ ン ト ローラー、 および日付を識別する フ ァイル名を選択する こ と をお勧めし ます。

例:get logs Storage2_A_20120126.zip

Operation Completeとい う メ ッ セージが表示されるのを待ちます。

6. FTPセ ッ シ ョ ンを終了し ます。

Page 267: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ログ収集システムへのログデータの転送 267

7. 診断する問題がユーザーイ ン ターフ ェ イスの動作に固有の問題のよ う に見える場合は、 パー ト ナーコ ン トローラーで手順3~手順6を繰り返し、 固有のMCログデータ を収集し ます。

注記: 含まれている フ ァ イルを表示する前に、 zipフ ァ イルを解凍する必要があ り ます。 診断データ を調べるには、 初にstore_yyyy_mm_dd__hh_mm_ss.logsを表示し ます。

ログ収集システムへのログデータの転送ログ管理機能をプルモー ド で設定し た場合は、 ログ収集システムはス ト レージシステムのFTPイ ン ターフ ェ イスにアクセス し、 get managed-logsコマン ド を使用し て、 未転送データ をシステムログフ ァ イルから取得するこ とができます。 このコ マン ドは、 未転送データ を指定のログから取得し、 ログ収集システム上の圧縮済みzipフ ァ イルに格納し ます。 ログデータ を転送し た後、 ログの容量ステータ スはゼロに リ セ ッ ト され、 未転送データが存在し ていないこ と を示し ます。 ログデータはコ ン ト ローラー固有です。

ログ管理機能についての詳細は、 「管理ログについて」 (129ページ) を参照し て く だ さい。

コ マン ド ラ イ ンベースのFTPク ラ イアン ト を使用し て く だ さい。 GUIベースのFTPク ラ イアン ト は機能し ないこ とがあ り ます。

ログ収集システムへのログデータの転送手順

1. SMUで、 次の操作を実行しFTPを使用できるよ う に準備し ます。

a. システムコ ン ト ローラーのネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レスを確認し ます。 「ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (146ページ) を参照し て く だ さい。

b. システムのFTPサービスが有効になっ ている こ と を確認し ます。 「管理イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (139ページ) を参照し て く だ さい。

c. ログイ ンに使う ユーザーにFTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限がある こ と を確認し ます。 「ユーザーの変更」 (143ページ) を参照し て く だ さい。

2. ログ収集システムで コ マン ド プロンプ ト (Windows) またはター ミ ナルウ ィ ン ド ウ (UNIX) を開いて、 ログフ ァ イルのダウンロー ド先デ ィ レ ク ト リ に移動し ます。

3. 次のコ マン ド を入力し ます。

ftp controller-network-address例:ftp 10.1.0.9

4. FTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限を持つユーザーと し てログイ ン し ます。

5. 次のコ マン ド を入力し ます。

get managed-logs:log-type filename.zip

内容は以下のとお り です。

• log-typeは、 転送するログデータのタ イプを指定し ます。

• crash1、 crash2、 crash3、 またはcrash4: ス ト レージ コ ン ト ローラーに関する4つのク ラ ッ シュログのいずれか。

• ecdebug: エキスパンダーコ ン ト ローラーログ。

• mc: 管理コ ン ト ローラーログ。

• scdebug: ス ト レージ コ ン ト ローラーログ。

• filenameは、 転送済みデータ を格納する フ ァ イルです。 システム、 コ ン ト ローラー、 ログタ イプ、 および日付を識別する フ ァ イル名を選択する こ と をお勧めし ます。

例:get managed-logs:scdebug Storage2-A_scdebug_2011_08_22.zip

Operation Completeとい う メ ッ セージが表示されるのを待ちます。

6. FTPセ ッ シ ョ ンを終了し ます。

注記: 含まれている フ ァ イルを表示する前に、 zipフ ァ イルを解凍する必要があ り ます。

Page 268: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

268 FTPの使用

デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴のダウンロー ドス ト レージシステムのFTPイ ン ターフ ェ イスにアクセス し、 get perfコ マン ド を使用し て、 ス ト レージシステム内にあるすべてのデ ィ ス クに関するデ ィ スクパフ ォーマンス統計履歴をダウンロー ド する こ とができます。スプレ ッ ド シー ト または他のサー ド パーテ ィ アプ リ ケーシ ョ ンにイ ンポー ト する目的で、 このコ マン ド はデータ をCSV形式でフ ァ イルにダウンロー ド し ます。

生成および転送されるデータ フ ァ イルのサイズを制限するために、 ダウンロー ド されるデータサンプルの数は、100で固定されます。 デフ ォル ト では、 すべての利用可能データ ( 大6カ月間) が100のサンプルに統合されて取得されます。 開始時点と終了時点を指定する こ とによ って、 異なる期間を指定する こ とができます。 指定された期間に100を超える15分サンプルが含まれる場合は、 それらのデータが100のサンプルに統合されます。

結果と し て得られる フ ァ イルには、 次の例のよ う に、 プロパテ ィ 名の行と各データサンプルの行が含まれます。プロパテ ィ については、 『CLI Reference Guide』 のdisk-hist-statisticsベースタ イプについてのト ピ ッ ク を参照し て く だ さい。

"sample-time","durable-id","serial-number","number-of-ios", ..."2012-01-26 01:00:00","disk_1.1","PLV2W1XE","2467917", ..."2012-01-26 01:15:00","disk_1.1","PLV2W1XE","2360042", ......

コ マン ド ラ イ ンベースのFTPク ラ イアン ト を使用し て く だ さい。 GUIベースのFTPク ラ イアン ト は機能し ないこ とがあ り ます。

デ ィ スクのパフ ォーマンス統計履歴の取得手順

1. SMUで、 次の操作を実行しFTPを使用できるよ う に準備し ます。

a. システムコ ン ト ローラーのネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レスを確認し ます。 「ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (146ページ) を参照し て く だ さい。

b. システムのFTPサービスが有効になっ ている こ と を確認し ます。 「管理イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (139ページ) を参照し て く だ さい。

c. ログイ ンに使う ユーザーにFTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限がある こ と を確認し ます。 「ユーザーの変更」 (143ページ) を参照し て く だ さい。

2. コ マン ド プロンプ ト (Windows) またはター ミ ナルウ ィ ン ド ウ (UNIX) を開いて、 ログフ ァ イルのダウンロード先デ ィ レ ク ト リ に移動し ます。

3. 次のコ マン ド を入力し ます。

ftp controller-network-address例:ftp 10.1.0.9

4. FTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限を持つユーザーと し てログイ ン し ます。

5. 次のコ マン ド を入力し ます。

get perf[:date/time-range] filename.csv内容は以下のとお り です。

• date/time-rangeはオプシ ョ ンであ り、 転送するデータの日時範囲を次の形式で指定し ます。start.yyyy-mm-dd.hh:mm.[AM|PM].end.yyyy-mm-dd.hh:mm.[AM|PM]。 この文字列にスペースを含める こ とはできません。

• filenameは、 データ を格納する フ ァ イルです。 システム、 コ ン ト ローラー、 および日付を識別する フ ァイル名を選択する こ と をお勧めし ます。

例:get perf:start.2012-01-26.12:00.PM.end.2012-01-26.23:00.PM Storage2_A_20120126.csv

Operation Completeとい う メ ッ セージが表示されるのを待ちます。

6. FTPセ ッ シ ョ ンを終了し ます。

Page 269: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

フ ァームウ ェ アの更新 269

フ ァームウ ェ アの更新コ ン ト ローラーモジュール、 拡張モジュール (ド ラ イブエン ク ロージャー内)、 およびデ ィ ス クのフ ァームウ ェ アのバージ ョ ンを更新する こ とができます。

ヒ ン ト : オン ラ イ ン更新を確実に成功させるために、 I/O動作が少ない時間帯を選択し ます。 これによ っ て更新が完了するまでの時間が可能な限り短 く なるため、 ホス ト やアプ リ ケーシ ョ ンがタ イムアウ ト になる こ とによる混乱を避ける こ とができます。 I/Oが集中する大きなバッ チジ ョ ブを処理し ているス ト レージシステムを更新し よ う とする と、 ホス ト と ス ト レージシステムとの接続が失われる可能性が高ま り ます。

重要:• デ ィ スクグループが隔離されている場合は、 フ ァームウ ェ アを更新する前に、 そのデ ィ スクグループが隔離

される原因と なった問題を解決し て く だ さい。 イベン ト 172と485についての詳細は、 『イベン ト デ ィ スク リプシ ョ ン リ フ ァ レンスガイ ド 』 および 「仮想デ ィ スクの隔離の解除」 (193ページ) を参照し て く だ さい。

• まだ書き込まれていないキャ ッ シュデータがある場合は、 フ ァームウ ェ アの更新を続行できません。 フ ァームウ ェ アを更新する前に、 書き込まれていないデータ をキャ ッ シュから削除する必要があ り ます。 詳細は、『イベン ト デ ィ スク リ プシ ョ ン リ フ ァ レンスガイ ド』 のイベン ト 44と、 『CLI Reference Guide』 のclear cacheコ マン ド を参照し て く だ さ い。

• システムの稼働状況が [障害] の場合は、 フ ァームウ ェ アの更新は継続されません。 フ ァームウ ェ アを更新する前に、 [システムの概要] パネル (197ページ) に表示されている [状態の理由] の値で指定された問題を解決する必要があ り ます。

コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの更新

コ ン ト ローラーエン ク ロージ ャーは、 1つまたは2つのコ ン ト ローラーモジュールを搭載できます。 デュアルコン ト ローラーシステムでは、 両方のコ ン ト ローラーが同じ フ ァームウ ェ アバージ ョ ンを実行し なければな り ません。 複製セ ッ ト 内のス ト レージシステムは、 同じ フ ァームウ ェ アバージ ョ ンを実行し なければな り ません。HPのWebダウンロー ド サイ ト http://www.hp.com/support から入手し たフ ァームウ ェ ア フ ァ イルをロー ド する こと で、 各コ ン ト ローラーモジュールのフ ァームウ ェ アを更新できます。 HP ROM Flashコ ンポーネン ト またはフ ァームウ ェ アSmartコ ンポーネン ト を イ ンス ト ールする場合は、 HP Webサイ ト の説明を参照し て く だ さい。それ以外の場合は、 以下の手順に従って フ ァームウ ェ アのバイナ リ フ ァ イルを イ ンス ト ールし て く だ さい。

デュアルコ ン ト ローラーシステムの場合かつパー ト ナーフ ァームウ ェ ア更新 (PFU) オプシ ョ ンが有効な場合は、1台のコ ン ト ローラーを更新する と、 パー ト ナーコ ン ト ローラーが自動的に更新されます。 [PFU] が無効になっている場合は、 片方のコ ン ト ローラーでフ ァームウ ェ アを更新し た後で、 パー ト ナーコ ン ト ローラーのIPア ド レスにログイ ン し、 そのコ ン ト ローラーで も このフ ァームウ ェ ア更新を実行する必要があ り ます。

善の結果を得るには、 フ ァームウ ェ アの更新を開始する前に、 ス ト レージシステムが問題のない状態になっている必要があ り ます。

注記: フ ァームウ ェ アの更新でサポー ト されている リ リースについての詳細は、 製品のリ リース ノ ー ト を参照し て く だ さい。

コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの更新手順

1. 適切なフ ァームウ ェ ア フ ァ イルを入手し、 コ ンピ ューターまたはネ ッ ト ワークにダウンロー ド し ます。

2. SMUで、 次の操作を実行しFTPを使用できるよ う に準備し ます。

a. システムコ ン ト ローラーのネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レスを確認し ます。

b. システムのFTPサービスが有効になっ ている こ と を確認し ます。

c. ログイ ンに使う ユーザーにFTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限がある こ と を確認し ます。

3. ス ト レージシステムがシングルコ ン ト ローラーの場合は、 フ ァームウ ェ アの更新を開始する前にデ ィ スクグループへのI/Oを停止し ます。

Page 270: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

270 FTPの使用

4. 更新される コ ン ト ローラーの管理コ ン ト ローラー (MC) を再起動し ます。 PFUが有効になっている場合は、両方のコ ン ト ローラーのMCを再起動し ます。 詳細は、 「コ ン ト ローラーの再起動と シャ ッ ト ダウン」 (189ページ) を参照し て く だ さい。

5. コ マン ド プロンプ ト (Windows) またはター ミ ナルウ ィ ン ド ウ (UNIX) を開いて、 ロー ド する フ ァームウ ェ アフ ァ イルがあるデ ィ レ ク ト リ に移動し ます。

6. 次のコ マン ド を入力し ます。

ftp controller-network-address

例:ftp 10.1.0.9

7. FTPユーザーと し てログイ ン し ます。

8. 次のコ マン ド を入力し ます。

put firmware-file flash

例:put T230R01-01.bin flash

注意: フ ァームウ ェ アの更新中に、 電源をいったん切っ て入れ直し た り コ ン ト ローラーを再起動し た りし ないで く だ さい。 更新が中断された場合や電源障害が発生し た場合は、 モジュールが動作し な く なるこ とがあ り ます。 問題が発生し た場合は、 テ クニカルサポー ト に連絡し て く だ さい。 場合によ っ ては、モジュールを工場に送り返し て再プログラ ミ ングする必要があ り ます。

注記: 互換性がないフ ァームウ ェ アバージ ョ ンをロー ド し よ う とする と、 「***Code Load Fail. Bad format image.***」 とい う メ ッ セージが表示され、 数秒後にFTPプロンプ ト が再表示されます。 コー ドはロー ド されていません。

新のCPLDフ ァームウ ェ アを搭載し たコ ン ト ローラーの場合、 フ ァームウ ェ アの更新には一般に10分かかります。 また、 古いバージ ョ ンのCPLDフ ァームウ ェ アを搭載し たコ ン ト ローラーの場合、 20分かかり ます。コ ン ト ローラーエン ク ロージ ャーに ド ラ イブエン ク ロージャーが接続されている場合は、 各拡張モジュールのエン ク ロージ ャー管理プロセ ッサー (EMP) が更新されるのにさ らに時間がかかり ます。 通常、 MSA 2040またはP2000ド ラ イブエン ク ロージャー内のEMPご とに2.5分かかり ます。 D2700ド ラ イブエン ク ロージャーの各EMPは、 個別に更新する必要があ り ます。

注記: WindowsのFTPク ラ イアン ト を使用し ている場合、 フ ァームウ ェ アの更新中にク ラ イアン ト 側のFTPアプ リ ケーシ ョ ンの問題によ りFTPセ ッ シ ョ ンが中断される場合があ り ます。 この問題が継続する場合、 SMUを使用し て更新を行うか、 別のク ラ イアン ト を使用するか、 別のFTPアプ リ ケーシ ョ ンを使用して く だ さい。

ス ト レージ コ ン ト ローラーを更新できない場合、 更新操作はキャ ンセルされます。 FTPプロンプ ト に戻ら ない場合は、 FTPセ ッ シ ョ ンを終了し、 も う一度ログイン し ます。 正しいフ ァームウェ アフ ァ イルを指定したかど うかを確認し、 再度更新を実行し ます。 問題が解決しない場合は、 テクニカルサポー ト にご連絡 く ださい。

ローカルコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ ア更新が完了する と、 Operation Completeとい う メ ッ セージが表示され、 FTPセ ッ シ ョ ンはftp>プロンプ ト に戻り ます。 ローカルMCのFTPセ ッ シ ョ ンは終了し ます。

PFUが有効な場合、 パー ト ナーコ ン ト ローラーの更新にさ らに10~20分かかり ます。

9. FTPセ ッ シ ョ ンを終了し ます。

10.Webブ ラウザーのキャ ッ シュ を ク リ ア し、 SMUにサイ ン イ ン し ます。 サイ ン イ ン し たコ ン ト ローラーでPFUが実行中の場合、 PFU処理中のためPFUが完了するまで他のタ スクは実行できないこ と を示すダイアログボ ック スが表示されます。

Page 271: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

フ ァームウ ェ アの更新 271

注記: 両コ ン ト ローラーで フ ァームウ ェ ア更新が完了し た後、 システムの状態が 「劣化」 にな り、 状態の原因と し て フ ァームウ ェ アバージ ョ ンが正し く ないこ とが示される場合は、 正しいフ ァームウ ェ アフ ァ イルを指定し たかど うかを確認し、 再度更新を実行し ます。 問題が解決し ない場合は、 テ クニカルサポー ト にご連絡 く だ さい。

拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新

ド ラ イブエンク ロージャーは、 1つまたは2つの拡張モジュールを搭載できます。 各拡張モジュールには、 エンクロージャー管理プロセ ッサー (EMP) が含まれます。 同じ製品モデルのすべてのモジュールが、 同じバージ ョ ンのフ ァームウ ェ アを実行する必要があ り ます。

HPのWebダウンロー ド サイ ト http://www.hp.com/support から入手し たフ ァームウ ェ ア フ ァ イルをロー ド する こと で、 各拡張モジュールのEMPのフ ァームウ ェ アを更新できます。 HP ROM Flashコ ンポーネン ト またはフ ァームウ ェ アSmartコ ンポーネン ト を イ ンス ト ールする場合は、 HP Webサイ ト の説明を参照し て く だ さい。 それ以外の場合は、 以下の手順に従って フ ァームウ ェ アのバイナ リ フ ァ イルを イ ンス ト ールし て く だ さい。

すべての拡張モジュールを更新する こ と も、 特定の拡張モジュールだけを更新するよ う指定する こ と も可能です。 すべての拡張モジュールを更新するよ う指定し、 システム内にタ イプが異なる複数のエン ク ロージャーが存在し ている場合は、 システム内のすべてのエン ク ロージ ャーの更新が試みられます。 フ ァ イルと タ イプが一致するエン ク ロージャーの更新のみが成功し、 その他のエン ク ロージ ャーの更新は失敗し ます。

重要: フ ァームウ ェ アを更新する前にPFUを無効にし て く だ さい。 PFUが無効になっ ていないと、 対応する拡張モジュールのフ ァームウ ェ アがダウングレー ド されます。 この状況が発生し た場合は、 各SCを再起動し て く ださい。

拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新手順

1. 該当する フ ァームウ ェ アフ ァ イルを入手し て、 コ ンピ ューターまたはネ ッ ト ワークにダウンロー ド し ます。

2. すべての拡張モジュールを更新する場合は次のステ ッ プに進みます。 それ以外で、 特定の拡張モジュールのみを更新する場合は、 次の手順に従って、 更新する各拡張モジュールのア ド レスをSMU内で確認し ます。

a. [設定一覧] パネルで、 ド ラ イブエン ク ロージャーを選択し ます。

b. エン ク ロージャーのプロパテ ィ テーブルに表示される各EMPのバスIDおよびターゲ ッ ト IDの値を メ モ し ます。 た と えば、 0と63、 1 と63などです。 バス0は各コ ン ト ローラーに固有のネイテ ィ ブなバス、 バス1はパー ト ナーコ ン ト ローラー経由の代替パスです。 混乱を避けるために、 更新作業は常に1台のコ ン トローラーから行う こ と をお勧めし ます。

3. SMUで、 次の操作を実行しFTPを使用できるよ う に準備し ます。

a. システムコ ン ト ローラーのネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レスを確認し ます。

b. システムのFTPサービスが有効になっ ている こ と を確認し ます。

c. ログイ ンに使う ユーザーにFTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限がある こ と を確認し ます。

4. システムがシングルコ ン ト ローラーの場合は、 フ ァームウ ェ アの更新を開始する前にデ ィ スクグループへのI/Oを停止し ます。

5. コ マン ド プロンプ ト (Windows) またはター ミ ナルウ ィ ン ド ウ (UNIX) を開いて、 ロー ド する フ ァームウ ェ アフ ァ イルがあるデ ィ レ ク ト リ に移動し ます。

6. 次のコ マン ド を入力し ます。

ftp controller-network-address

例:ftp 10.1.0.9

7. FTPユーザーと し てログイ ン し ます。

8. 次のいずれかを実行し ます。

• すべての拡張モジュールを更新する場合は、 次のよ う に入力し ます。

put firmware-file encl

• 特定の拡張モジュールだけを更新する場合は、 次のよ う に入力し ます。

Page 272: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

272 FTPの使用

put firmware-file encl:EMP-bus-ID:EMP-target-ID

例:put S110R01.bin encl:1:63

注意: フ ァームウ ェ アの更新中に、 電源をいったん切っ て入れ直し た り コ ン ト ローラーを再起動し た りし ないで く だ さい。 更新が中断された場合や電源障害が発生し た場合は、 モジュールが動作し な く なるこ とがあり ます。 その場合は、 テクニカルサポー ト に連絡して く ださい。 モジュールは、 再プログラ ミ ングのために返送する必要がある場合があ り ます。

通常、 D2700エン ク ロージャー内の各EMPの更新には4.5分、 またはMSA 2040またはP2000ド ラ イブエン クロージャー内の各EMPの更新には2.5分かかり ます。 コー ドのロー ド完了を示す メ ッ セージが表示されるまで待ちます。

注記: 更新に失敗する場合は、 正しいフ ァームウ ェ アフ ァ イルを指定し ているかど うかを確認し て、 更新を再試行し ます。 問題が解消されない場合は、 テ クニカルサポー ト にご連絡 く だ さい。

9. 特定の拡張モジュールを更新し ている場合は、 更新が必要なすべての拡張モジュールについて手順8を繰り返し ます。

10.FTPセ ッ シ ョ ンを終了し ます。

11. 更新し た各拡張モジュールのフ ァームウ ェ アバージ ョ ンが正しいこ と を確認し ます。

デ ィ スク フ ァームウ ェ アの更新

HPのWebダウンロー ド サイ ト http://www.hp.com/support から入手し たフ ァームウ ェ ア フ ァ イルをロー ド する こと で、 デ ィ ス ク フ ァームウ ェ アを更新できます。 HP ROM Flashコ ンポーネン ト またはフ ァームウ ェ アSmartコ ンポーネン ト を イ ンス ト ールする場合は、 HP Webサイ ト の説明を参照し て く だ さい。 それ以外の場合は、 以下の手順に従ってフ ァームウ ェ アのバイナ リ フ ァ イルを イ ンス ト ールし て く だ さい。

デュアルポー ト デ ィ ス クは、 どち らのコ ン ト ローラーからで も更新できます。

注記: ス ト レージシステム内の同じ モデルのデ ィ スクには、 同じバージ ョ ンのフ ァームウ ェ アを イ ンス ト ールする必要があ り ます。

すべてのデ ィ スク を更新する こ と も、 特定のデ ィ スクのみを更新するよ う指定する こ と も可能です。 すべてのデ ィ スク を更新するよ う指定し、 システム内にタ イ プが異なる複数のデ ィ スクが存在し ている場合は、 システム内のすべてのデ ィ スクの更新が試みられます。 フ ァ イルと タ イ プが一致するデ ィ スクの更新のみが成功し、その他のデ ィ スクの更新は失敗し ます。

更新の準備手順

1. 該当する フ ァームウ ェ アフ ァ イルを入手し て、 コ ンピ ューターまたはネ ッ ト ワークにダウンロー ド し ます。

2. デ ィ スク製造元のマニュアルで、 フ ァームウェ アの更新後にデ ィ スクの電源の切断と再投入が必要かど うかを確認し ます。

3. フ ァームウ ェ アの適用対象と なるすべてのデ ィ スク を更新する場合は、 次の手順に進みます。 そ う でない場合はSMU内で、 更新する個々のデ ィ ス クについて次の作業を行います。

a. デ ィ スクのエン ク ロージャー番号およびスロ ッ ト 番号を確認し ます。

b. 対象のデ ィ スクがデ ィ スクグループ と関連付けられてお り、 SATAデ ィ スク またはシングルポー ト デ ィ スク である場合は、 どち らのコ ン ト ローラーがデ ィ スクグループを所有し ているかを確認し ます。

4. SMUで、 次の操作を実行しFTPを使用できるよ う に準備し ます。

a. システムコ ン ト ローラーのネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レスを確認し ます。

b. システムのFTPサービスが有効になっ ている こ と を確認し ます。

c. ログイ ンに使う ユーザーにFTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限がある こ と を確認し ます。

Page 273: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ラ イセンスフ ァ イルのイ ンス ト ール 273

5. ス ト レージシステムに対する I/Oを停止し ます。 更新中は、 ホス ト からすべてのボ リ ュームに一時的にア クセスできな く な り ます。 I/Oを停止し なかった場合、 マ ッ ピングされているホス ト はI/Oエ ラーを報告し ます。 更新が完了する と、 ボ リ ュームにアクセスできるよ う にな り ます。

デ ィ スク フ ァームウ ェ アの更新手順

1. コ マン ド プロンプ ト (Windows) またはター ミ ナルウ ィ ン ド ウ (UNIX) を開いて、 ロー ド する フ ァームウ ェ アフ ァ イルがあるデ ィ レ ク ト リ に移動し ます。

2. 次のコ マン ド を入力し ます。

ftp controller-network-address

例:ftp 10.1.0.9

3. FTPユーザーと し てログイ ン し ます。

4. 次のいずれかを実行し ます。

• フ ァームウ ェ アの適用対象と なるすべてのデ ィ スク を更新する場合は、 次のよ う に入力し ます。

put firmware-file disk

• 特定のデ ィ ス ク を更新する場合は、 次のよ う に入力し ます。

put firmware-file disk:enclosure-ID:slot-number

例:put firmware-file disk:1:11

注意: フ ァームウ ェ アの更新中に、 エン ク ロージ ャーの電源をいったん切っ て入れ直し た り コ ン ト ローラーを再起動し た り し ないで く だ さい。 更新が中断された場合や電源障害が発生し た場合は、 デ ィ スクが動作し な く なる こ とがあ り ます。 その場合は、 テ クニカルサポー ト に連絡し て く だ さい。

フ ァームウ ェ アのロー ド には、 通常、 数分かかり ます。 更新の成功を示す メ ッ セージが表示されるまで待ちます。

注記: 更新に失敗する場合は、 正しいフ ァームウ ェ アフ ァ イルを指定し ているかど うかを確認し て、 更新を再試行し ます。 問題が解消されない場合は、 テ クニカルサポー ト にご連絡 く だ さい。

5. 特定のデ ィ スク を更新し ている場合は、 更新が必要なすべてのデ ィ スクについて手順4を繰り返し ます。

6. FTPセ ッ シ ョ ンを終了し ます。

7. 更新されたデ ィ スクの電源を入れ直す必要がある場合は、 以下の手順に従っ て く だ さい。

a. SMUを使用し て両方のコ ン ト ローラーをシャ ッ ト ダウン し ます。

b. ご使用の製品のユーザーガイ ド に従って、 すべてのエン ク ロージ ャーの電源をいったん切っ て入れ直します。

8. 各デ ィ スクに正しいフ ァームウ ェ ア リ ビジ ョ ンが搭載されている こ と を確認し て く だ さい。

ラ イセンスフ ァ イルのイ ンス ト ール1. ス ト レージシステムからアクセス可能なネ ッ ト ワーク上の場所にラ イセンスフ ァ イルが保存されている こ と を

確認し ます。

2. コ マン ド プロンプ ト (Windows) またはター ミ ナルウ ィ ン ド ウ (UNIX) を開いて、 ロー ド する ラ イセンスフ ァイルがあるデ ィ レ ク ト リ に移動し ます。

3. ラ イセンスフ ァ イルの対象と なる コ ン ト ローラーエン ク ロージ ャーにログイ ン し ます。

ftp controller-network-address例:ftp 10.1.0.9

4. FTPユーザーと し てログイ ン し ます。

Page 274: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

274 FTPの使用

5. 次のコ マン ド を入力し ます。

put license-file license例:put certificate.txt license

イ ンス ト ールの成否を示す メ ッ セージが表示されます。 イ ンス ト ールに成功し た場合は、 ラ イセンスの変更がただちに適用されます。

セキュ リ テ ィ 証明書のイ ンス ト ールス ト レージシステムは、 安全なデータ通信のための固有の証明書の使用をサポー ト し て、 予想されるス ト レージシステムが管理されている こ と を認証し ます。 認証証明書の使用は、 各コ ン ト ローラーモジュールのWebサーバーが使用するHTTPSプロ ト コルに適用されます。

ス ト レージシステムでのセキュ リ テ ィ 証明書の作成にCLIを使用する代わり に、 FTPを使用し てカス タム証明書をシステムにイ ンス ト ールできます。 証明書は、 証明書フ ァ イルおよび関連付けられたキーフ ァ イルで構成されます。 証明書は、 た と えば、 OpenSSLを使用し て作成でき、 有効である こ とが予想されます。 カス タム証明書がイ ンス ト ールされている コ ン ト ローラーモジュールを交換する と、 パー ト ナーコ ン ト ローラーが証明書フ ァイルを交換用のコ ン ト ローラーモジュールに自動的にイ ンス ト ールし ます。

セキュ リ テ ィ 証明書のイ ンス ト ール手順

1. SMUで、 次の操作を実行しFTPを使用できるよ う に準備し ます。

a. システムコ ン ト ローラーのネ ッ ト ワークポー ト IPア ド レスを確認し ます。 「ネ ッ ト ワーク イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (146ページ) を参照し て く だ さい。

b. システムのFTPサービスが有効になっ ている こ と を確認し ます。 「管理イ ン ターフ ェ イス設定の変更」 (139ページ) を参照し て く だ さい。

c. ログイ ンに使う ユーザーにFTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限がある こ と を確認し ます。 「ユーザーの変更」 (143ページ) を参照し て く だ さい。

2. コ マン ド プロンプ ト (Windows) またはター ミ ナルウ ィ ン ド ウ (UNIX) を開いて、 証明書フ ァ イルを含むデ ィレ ク ト リ に移動し ます。

3. 次のコ マン ド を入力し ます。

ftp controller-network-address例:ftp 10.1.0.9

4. FTPイ ン ターフ ェ イスを使用する権限を持つユーザーと し てログイ ン し ます。

5. 次のコ マン ド を入力し ます。

put certificate-file-name cert-fileこ こ で、 certificate-file-nameは、 ご使用のシステムの証明書フ ァ イルの名前です。

6. 次のコ マン ド を入力し ます。

put key-file-name cert-key-fileこ こ で、 key-file-nameは、 ご使用のシステムのセキュ リ テ ィ キーフ ァ イルの名前です。

7. 両方の管理コ ン ト ローラーを再起動し て、 新しいセキュ リ テ ィ 証明書を有効にし ます。

Page 275: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

組み込み型SMI-Sアレ イプロバイダー 275

C SMI-Sの使用

この付録では、 ネ ッ ト ワーク管理者が、 ス ト レージ管理標準 (SMI-S) を使用し て、 ス ト レージ管理アプ リ ケーシ ョ ンからス ト レージシステムを管理するために必要な情報について説明し ます。 SMI-Sは、 Storage Networking Industry Association (SNIA) の標準規格です。 ス ト レージネ ッ ト ワークおよびス ト レージデバイスの相互運用管理を可能にし ます。

SMI-Sは、 複数の異質な管理対象オブジ ェ ク ト モデル、 プロ ト コル、 および ト ラ ンスポー ト を、 ス ト レージネ ット ワーク内の各コ ンポーネン ト タ イプ用の単一のオブジ ェ ク ト 指向モデルで置き換えます。 ス ト レージ管理ソリ ューシ ョ ンの標準化を目的と し て、 SNIAによ っ て仕様書が作成されま し た。 SMI-Sによ り、 管理アプ リ ケーシ ョ ンは、 標準化された複数ベンダー製のス ト レージデバイスを迅速に高い信頼性の下でサポー ト できます。SMI-Sは、 ベンダー別でな く 、 種類別にス ト レージ要素を検出し管理し ます。

SMI-Sの鍵と なる コ ンポーネン ト には以下があ り ます。

• Web-based Enterprise Management (WBEM)。 企業のコ ンピ ューテ ィ ング環境を統合管理するために開発された、 管理と イ ン ターネ ッ ト 標準テ ク ノ ロジー群の名称です。 WBEMの仕様は、 次のとお り です。

• xmlCIM: DTDに準拠し てXML要素を定義し ます。 CIMク ラスおよびイ ンス タ ンスを記述するために使用できます。

• HTTP経由のCIM操作: HTTPへのCIM操作のマ ッ ピングを定義し ます。 変換メ カニズムと して使用されます。

• Common Information Model (CIM)。 WBEMのデータモデルです。 システム、 ネッ ト ワーク、 アプ リケーシ ョ ン、およびサービスの管理情報の共通定義を提供し ます。 これは、 ベンダーによる拡張が可能です。 SMI-Sは、ス ト レージ用に作成されたCIMです。 オブジ ェ ク ト 指向の技法を用いて、 一貫性のある定義とデータ構造を提示し ています。 CIMの要素を定義するのに使用する標準言語は、 MOFです。 オブジ ェ ク ト および関係の (ボ ッ ク スおよび行を使用し た) グラ フ ィ ッ ク表現を作成するには、 UMLが使用されます。

• Service Location Protocol (SLP)。 このプロ ト コルを使用する と、 コ ンピ ューターおよびその他のデバイスが、事前に構成されていな く ても、 ローカルエ リ アネ ッ ト ワーク内のサービスを発見できます。 SLPは、 管理されていない小規模なネ ッ ト ワークから、 大規模なエン タープ ラ イズネ ッ ト ワークにまで適用できるよ う に設計されています。

組み込み型SMI-Sアレ イプロバイダー組み込み型SMI-Sアレ イプロバイダーは、 cim-xmlを使用し、 HTTPS経由でSMI-S 1.5の実装を可能にし ます。 HP SIMやHP Storage EssentialsなどのSMIが使用できる管理ク ラ イアン ト は、 監視、 設定、 またはイベン ト 管理などのス ト レージ管理タ ス ク を実行する こ とができます。 プロバイダーは、 ArrayおよびServerプロ フ ァ イルを追加 (または補足) サブプロ フ ァ イルと と もにサポー ト し ます。 Serverプロ フ ァ イルは、 組み込み型プロバイダーの接続方法および使用方法を ク ラ イアン ト に通知する メ カニズムを提供し ます。 Arrayプロ フ ァ イルには、 以下の補足プロ フ ァ イルとサブプロ フ ァ イルが含まれます。

• Arrayプロ フ ァ イル

• Block Servicesパッ ケージ

• Physical Packageパッ ケージ

• Healthパッ ケージ

• Multiple Computer Systemサブプロ フ ァ イル

• MaskingおよびMappingプロ フ ァ イル

• FC Target Portsサブプロ フ ァ イル

• SAS Target Portsサブプロ フ ァ イル

• iSCSI Target Portsサブプロ フ ァ イル

• Disk Drive Liteプロ フ ァ イル

• Extent Compositionサブプロ フ ァ イル

• Storage Enclosureプロ フ ァ イル

• Fanプロ フ ァ イル

• Power Supplyプロ フ ァ イル

• Sensorsプロ フ ァ イル

• Access Pointsサブプロ フ ァ イル

Page 276: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

276 SMI-Sの使用

• Locationサブプロ フ ァ イル

• Software Inventoryサブプロ フ ァ イル • Block Server Performanceサブプロ フ ァ イル

• Copy Servicesサブプロ フ ァ イル

• Job Controlサブプロ フ ァ イル

• Storage Enclosureサブプロ フ ァ イル (拡張エン ク ロージ ャーが接続されている場合)• Disk Sparingサブプロ フ ァ イル

• Object Manager Adapterサブプロ フ ァ イル

• Thin Provisioningプロ フ ァ イル

• Pools from Volumesプロ フ ァ イル

組み込み型SMI-Sプロバイダーは、 以下をサポー ト し ます。

• デフ ォル ト のポー ト 5989のSSL暗号化を使用するHTTPS、 またはデフ ォル ト のポー ト 5988の標準HTTP。 両方のポー ト を同時に有効化する こ とはできません。

• SLPv2• CIMアラー ト イ ンジケーシ ョ ンおよびラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ン

• Full Disk Encryption (FDE)• Microsoft Windows Server 2012 Server ManagerおよびSystem Center Virtual Machine Manager

SMI-Sの実装

SMI-Sは次のコ ンポーネン ト によ り実装されます。

• CIMサーバー (CIM Object ManagerまたはCIMOMと呼ばれます)。 これは、 CIMク ラ イアン ト からのWBEM要求 (HTTP経由のCIM操作) を監視し、 応答し ます。

• CIMプロバイダーは、 特定タ イプの管理対象リ ソース (た と えば、 MSA 2040ス ト レージシステム) と通信を行い、 そのリ ソースに関する情報をCIMOMに提供し ます。 理論的には、 複数タ イ プのデバイス (た と えば、MSA 2040ス ト レージシステムおよびBrocadeスイ ッ チ) のプロバイダーが、 同じCIMOMに結合できます。しかし、 実際には、 すべてのス ト レージのベンダーがCIMOMと単一のプロバイダーを と もに提供し、 他のベンダーのソ リ ューシ ョ ン と共存させる こ とはし ません。

これらのコ ンポーネン ト は、 次のよ う に複数の異なる方法で提供されます。

• 組み込み型エージ ェ ン ト : ハー ド ウ ェ ア装置には、 組み込み型のSMI-Sエージ ェ ン ト があ り ます。 デバイス管理を有効にするために、 他のソ フ ト ウ ェ アを イ ンス ト ールする必要はあ り ません。

• SMIソ リ ューシ ョ ン: ハー ド ウ ェ アまたはソ フ ト ウ ェ アは、 エージ ェ ン ト がホス ト 上にイ ンス ト ールされた状態で出荷されます。 エージ ェ ン ト は、 デバイスに接続し て、 一意の識別情報を取得する必要があ り ます。

SMI-Sアーキテ クチャー

組み込み型SMI-Sアレ イプロバイダーのアーキテ クチャー要件は、 管理コ ン ト ローラー (MC) アーキテ クチャー内で動作し、 限られたデ ィ スク容量と限られた メ モ リ リ ソースを使用して、 サーバー上で実行されるプロキシプロバイダーと同等な速度で動作する こ とです。 使用されているCIMOMは、 オープンソースSFCB CIMOMです。

SFCBは軽量のCIMデーモンで、 CIMク ラ イアン ト の要求に応答し、 http/httpsプロ ト コルを使用し て標準CIM XMLをサポー ト し ます。 プロバイダーはCMPI (Common Management Protocol Interface) プロバイダーであ り、 このイ ン ターフ ェ イスを使用し ます。 占有メ モ リ を削減するには、 CIMPLE (www.simplewbem.org)と呼ばれるサードパーテ ィ のパッ ケージを使用し ます。 SFCBについての詳細については、http://sourceforge.net/projects/sblim/files/sblim-sfcb を参照し て く だ さい。

MSA 2040 SMI-SプロバイダーについてGL105プロバイダーは、 CTP 1.5テス ト をパス し たSMI-S 1.5プロバイダーです。 フルプロビジ ョ ニングがサポート されています。

MSA 2040 SMI-Sプロバイダーは、 フ ァームウ ェ ア内に実装され、 単独で動作が可能な組み込み型プロバイダーです。 これは、 業界標準のWBEMベース管理フ レームワーク を提供し ます。 SMI-Sク ラ イアン ト はこの組み込み型プロバイダーと直接交信する こ とができます。 仲介するプロキシプロバイダーは不要です。 プロバイダーは、RAIDプロビジ ョ ニングのよ う なア ク テ ィ ブな管理機能をサポー ト し ます。

Page 277: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

SMI-Sプロ フ ァ イル 277

MSA 2040 SANおよびSASシステムがサポー ト されます。 HPのク ラスはHP_XXXです。 HPのデバイスネームスペースは/root/hpqです。

組み込み型のCIMOMは、 ポー ト 5989で ク ラ イアン ト からの安全なSMI-Sク エ リ を監視し てすべてのク エ リ に対し て認証情報の入力を要求するか、 ポー ト 5988でク ラ イアン ト からの安全ではないSMI-Sク エ リ を監視するよ う設定する こ とができます。 このプロバイダー実装は、 SNIA SMI-S仕様バージ ョ ン1.5.0に準拠し ています。

注記: ポー ト 5989とポー ト 5988の両方を同時に有効にする こ とはできません。

ネームスペースの詳細については、 次を参照し て く だ さい。

• ネームスペースの実装 - root/hpq• ネームスペースの相互運用性 - root/interop

組み込み型プロバイダーのセ ッ ト には、 次のプロバイダーが含まれます。

• イ ンス タ ンスプロバイダー

• ア ソ シエーシ ョ ンプロバイダー

• メ ソ ッ ド プロバイダー

• イ ンジケーシ ョ ンプロバイダー

組み込み型プロバイダーは、 次のCIM操作をサポー ト し ます。

• getClass

• enumerateClasses

• enumerateClassNames

• getInstance

• enumerateInstances

• enumerateInstaneceNames

• associators

• associatorNames

• references

• referenceNames

• invokeMethod

SMI-Sプロ フ ァ イルSMI-Sはプロ フ ァ イルに関連し て構成され、 ス ト レージシステムのク ラスに関連するオブジ ェ ク ト を記述し ます。 SMI-Sは、 アレ イ、 FC HBA、 FCスイ ッ チ、 およびテープ ラ イブ ラ リのプロ フ ァ イルを含みます。 プロ フ ァイルは、 CIMサーバーに登録され、 SLPを使用し てク ラ イアン ト に通知されます。 HP SIMは、 管理するプロ フ ァイルを決定し た後に、 CIMモデルを使用し て実際の設定および機能を検出し ます。

表28 サポー ト されるSMI-Sプロ フ ァ イル

プロ フ ァ イル/サブプロフ ァ イル/パッ ケージ

説明

Arrayプロ フ ァ イル RAIDアレ イシステムを記述し ます。 アレ イシステムの高度な概要を提供し ます。

Block Servicesパッ ケージ 既存ス ト レージの容量、 ス ト レージプールへの容量の割り当て、 および外部デバイスまたは外部アプ リ ケーシ ョ ンによ って使用される容量の割り当ての標準的な表現を定義し ます。

Physical Packageパッ ケージ ス ト レージシステムの物理パッ ケージに関する情報を記述し ます。 オブシ ョ ンで内部サブパッ ケージの情報も含まれます。

Healthパッ ケージ SMI-Sで状態を表すのに使用される一般的な メ カニズムを定義し ます。

Serverプロ フ ァ イル サポート する通信メ カ ニズムに基づいたCIMオブジェ ク ト マネージャ ーの能力を定義し ます。

FC Target Portsプロ フ ァ イル 対象ス ト レージシステムについて、 フ ァ イバーチャネル特有の事柄を表し ます。

Page 278: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

278 SMI-Sの使用

Block Server Performanceサブプロ フ ァ イル

ブロ ッ クサーバーパフ ォーマンスサブプロ フ ァ イルの実装であ り、 CIM_BlockStorageStatisticalDataクラス と それらの関連付け、 およびGetStatisticsCollection、 CreateManifestCollection、AddOrModifyManifest、 RemoveManifestの各メ ソ ッ ドが使用でき るよ う にな り ます。

Block Server Performanceサブプロ フ ァ イルの統計情報の収集は、 60秒間隔で更新されます。

SAS Target Portsサブプロ フ ァイル

対象ス ト レージシステムについて、 SAS特有の事柄を表し ます。

iSCSI Target Portsサブプロフ ァ イル

対象ス ト レージシステムについて、 iSCSI特有の事柄を表し ます。

Access Pointsサブプロ フ ァイ ル

管理サービスが使用する リ モー ト アクセスポイ ン ト のア ド レスを示し ます。

Fanプロ フ ァ イル イ ンジケーシ ョ ンを追加する こ とによ り、 DMTF Fanプロ フ ァ イルを特殊化し ます。

Power Supplyプロ フ ァ イル イ ンジケーショ ンを追加するこ と により 、 DMTF Power Supplyプロフ ァ イ ルを特殊化し ます。

Profile Registrationプロ フ ァイル

オブジ ェ ク ト マネージャーに登録されるプロ フ ァ イルと、 プロ フ ァ イルを実装し ている登録ク ラス と ド メ イ ン ク ラスの関係を表し ます。

Softwareサブプロ フ ァ イル システムにイ ンス ト ールされている ソ フ ト ウ ェ アまたはフ ァームウ ェ アを表し ます。

MaskingおよびMappingプロフ ァ イル

SCSIシステムに対するデバイスマ ッ ピングおよびマスキングの機能を表し ます。

Disk Drive Liteプロ フ ァ イル デ ィ スク ド ラ イブ装置を表し ます。

Extent Composition 基盤と なる基本ス ト レージプールから取り出せるブロ ッ クス ト レージ要素を、 どのよ う に仮想化するかとい う概念を示し ます。

Locationサブプロ フ ァ イル 製品と そのサブ コ ンポーネン ト の詳細位置を表し ます。

Sensorsプロ フ ァ イル DMTF Sensorsプロ フ ァ イルを特殊化し ます。

Software Inventoryプロ フ ァイル

イ ンス ト ール済みで使用可能なソ フ ト ウ ェ アおよびフ ァームウ ェ アを表し ます。

Storage Enclosureプロ フ ァイル

ス ト レージ要素 (デ ィ スク ド ラ イブやテープ ド ラ イブなど) およびエン ク ロージャー要素 (フ ァ ンや電源など) を含むエン ク ロージャーを記述し ます。

Multiple Computer Systemサブプロ フ ァ イル

「仮想」 コ ンピ ューターシステムに、 協調し て機能または冗長性を付加する複数システムを表し ます。

Copy Servicesサブプロ フ ァイル

ローカルスナ ッ プシ ョ ッ ト と ローカルボ リ ュームコ ピー (ク ローン) を作成および削除する機能、 またスナ ッ プシ ョ ッ ト と そのコ ピー元ボ リ ュームの間で動機状態を リ セ ッ ト する機能を提供し ます。

Job Controlサブプロ フ ァ イル ボ リ ュームと スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成、 ボ リ ュームからホス ト へのマ ッ ピングなど、 プロビジ ョ ニング操作を監視する機能を提供し ます。

Disk Sparingサブプロ フ ァイル

現在のスペアデ ィ スク設定の記述、 スペアデ ィ スクの割り当て/割り当て解除、 および使用不能デ ィ スク ド ラ イブの状態を消去する機能を提供し ます。

Object Manager Adapterサブプロ フ ァ イル

ク ラ イ アン ト がSMIエージェ ン ト のオブジェ ク ト マネージャ ーアダプタ ーを 管理する こと を 可能にし ます。 特に、 イ ンジケーシ ョ ンサービスをオンおよびオフにするために使用できます。

Thin Provisioningプロフ ァ イ ル ブロ ッ クサービスパッ ケージに特化し、 ボ リ ュームのシンプロビジ ョ ニングのサポー ト を追加し ます。

Pools from Volumesプロ フ ァイル

その他のボ リ ュームから作成されたプールをモデル化し ます。 このプロ フ ァ イルはThin Provisioningプロ フ ァ イルと併用し て、 仮想ス ト レージプールをモデル化し ます。

表28 サポー ト されるSMI-Sプロ フ ァ イル (続き)

プロ フ ァ イル/サブプロフ ァ イル/パッ ケージ

説明

Page 279: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

CIM 279

CIM

サポー ト されるCIM操作

SFCBはCIM操作の完全なセ ッ ト を提供し ます。 これには、 GetClass、 ModifyClass、 CreateClass、DeleteClass、 EnumerateClasses、 EnumerateClassNames、 GetInstance、 DeleteInstance、CreateInstance、 ModifyInstance、 EnumerateInstances、 EnumerateInstanceNames、InvokeMethod (MethodCall)、 ExecQuery、 Associators、 AssociatorNames、 References、ReferenceNames、 GetQualifier、 SetQualifier、 DeleteQualifier、 EnumerateQualifiers、GetProperty、 およびSetPropertyが含まれます。

CIMアラー ト

アラー ト 表示の実装によ り、 サブスク ラ イブするCIMク ラ イアン ト は、 FCケーブル接続、 電源イベン ト 、 フ ァ ンイベン ト 、 温度センサーイベン ト 、 デ ィ ス ク ド ラ イブ イベン ト といったイベン ト の受信が可能にな り ます。

ス ト レージシステムのSMI-Sイ ン ターフ ェ イスが有効である場合、 イベン ト がSMI-Sク ラ イアン ト にイ ンジケーシ ョ ン と し て送信され、 SMI-Sク ラ イアン ト がシステムのパフ ォーマンスを監視でき るよ う にな り ます。 SMI-Sイ ン ターフ ェ イスの有効化についての詳細は、 「SMI-Sの設定」 (281ページ) を参照し て く だ さい。

デュアルコ ン ト ローラー構成では、 コ ン ト ローラー Aと コ ン ト ローラー Bの両方のアラー ト イベン ト がコ ン トローラー AのSMI-Sプロバイダーによ っ て送信されます。

表29のイベン ト カテゴ リは、 FRUアセンブ リ および特定のFRUコ ンポーネン ト に関連し ています。

ラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンSMI-Sイ ン ターフ ェ イスは、 ス ト レージシステム内にある物理デバイス と論理デバイスの変化のCIMラ イ フサイクルイ ンジケーシ ョ ンを提供し ます。 SMI-Sプロバイダーは、 SNIA SMI-S仕様バージ ョ ン1.5.0に含まれるすべての必須要素および特定のオプシ ョ ン要素をサポー ト し ます。 CQL (CIM Query Language) およびWQL (Windows Management Instrumentation Query Language) は両方と もサポー ト されていますが、 CQLイ ンジケーシ ョ ン フ ィ

表29 CIMアラー ト 指示イベン ト

FRU/イベン ト カテゴ リ

対応するSMI-Sク ラス アラー ト 状態を起動する操作ステータ ス値

コ ン ト ローラー HP_Controller ダウン、 未イ ンス ト ール、 OK

ハー ド デ ィ スク ドラ イブ

HP_DiskDrive 不明、 欠落、 エラー、 劣化、 OK

フ ァ ン HP_PSUFan エラー、 停止、 OK

パワーサプ ラ イ HP_PSU 不明、 エラー、 その他、 ス ト レス、 劣化、 OK

温度センサー HP_OverallTempSensor 不明、 エラー、 その他、 復旧不能エラー、 劣化、 OK

バッ テ リ/スーパーキャパシ ター

HP_SuperCap 不明、 エラー、 OK

FCポー ト HP_FCPort 停止、 OK

SASポー ト HP_SASTargetPort 停止、 OK

ISCSIポー ト HP_ISCSIEthernetPort 停止、 OK

Page 280: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

280 SMI-Sの使用

ルターにはい く つかの制限があ り ます。 プロバイダーは、 Windows Server 2012オペレーテ ィ ングシステムに必要な追加のラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンをサポー ト し ます。

表30 ラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ン

プロ フ ァ イルまたはサブプロ フ ァイル

要素の説明と名前 WQLまたはCQL

Block Services

SELECT * FROM CIM_InstCreation WHERE SourceInstance ISA CIM_StoragePool

仮想デ ィ スクが作成または削除された と きにラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンを送信し ます。

両方

Block Services

SELECT * FROM CIM_InstCreation WHERE SourceInstance ISA CIM_StorageVolume

ボ リ ュームが作成または削除されたと きにラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンを送信し ます。

両方

Block Services

SELECT * FROM CIM_InstModification WHERE SourceInstance ISA CIM_LogicalDevice

デ ィ スク ド ラ イブ (または任意の論理ド ラ イブ) のステータ スが変化し た と きにラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンを送信し ます。

両方

Copy Services

SELECT * FROM CIM_InstModification WHERE SourceInstance ISA CIM_StorageSynchronized AND SourceInstance.SyncState <> PreviousInstance.SyncState

スナ ッ プシ ョ ッ ト の同期状態が変化し た と きにラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンを送信し ます。

CQL

Disk Drive Lite SELECT * FROM CIM_InstCreation WHERE SourceInstance ISA CIM_DiskDrive

ディ スク ディ スク が挿入または取り 外さ れたと き にラ イ フ サイ ク ルイ ン ジケーショ ン を 送信します。

両方

Job Control SELECT * FROM CIM_InstModification WHERE SourceInstance ISA CIM_ConcreteJob AND SourceInstance.OperationalStatus=17 AND SourceInstance.OperationalStatus=2

ボ リ ューム、 LUN、 またはスナ ッ プシ ョ ッ ト に関する作成または削除操作が完了し た と きに、 ライ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンを送信し ます。

WQL

MaskingおよびMapping

SELECT * FROM CIM_InstCreation WHERE SourceInstance ISA CIM_AuthorizedSubject

ホス ト 権限が作成または削除されたと きにラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンを送信し ます。

両方

MaskingおよびMapping

SELECT * FROM CIM_InstCreation WHERE SourceInstance ISA CIM_ProtocolController

ス ト レージハー ド ウ ェ アIDが作成/削除された (ホス ト の追加/削除) と きにラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンを送信し ます。

両方

MaskingおよびMapping

SELECT * FROM CIM_InstCreation WHERE SourceInstance ISA CIM_ProtocolControllerForUnit

LUNが作成、 削除、 または変更された と きにラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンを送信し ます。

両方

Multiple Computer System

SELECT * FROM CIM_InstCreation WHERE SourceInstance ISA CIM_ComputerSystem

コ ン ト ローラーの電源が投入または切断された と きにラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンを送信します。

両方

Multiple Computer System

SELECT * FROM CIM_InstModification WHERE SourceInstance ISA CIM_ComputerSystem AND SourceInstance.OperationalStatus <> PreviousInstance.OperationalStatus

論理コ ンポーネン ト がシステムのステータ スを低下または向上させた と きにラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ンを送信し ます。

WQL

Page 281: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

SMI-Sの設定 281

SMI-Sの設定デフ ォル ト ではSMI-Sは次のよ う に設定されます。

• 安全なSMI-Sプロ ト コルが有効な場合は、 安全なSMI-Sプロ ト コルがSMI-Sの推奨プロ ト コルになる。

• manageユーザーに対し てSMI-Sイ ン ターフ ェ イスは有効。

表31に、 SMI-Sプロ ト コルに関連するCLIコマン ド を示し ます。

他のユーザーに対し てSMI-Sイ ン ターフ ェ イスを設定するには、 以下の手順に従います。

1. manageと し てログイ ン し ます。

2. ユーザーがまだ存在し ない場合、 次のコ マン ド を使用し てユーザーを作成し ます。

create user level manage username

3. 次のコ マン ド を入力し ます。

set user username interfaces wbi,cli,smis,ftp

管理ログ通知の監視ス ト レージシステムの管理ログ機能と組み合わせて使用する場合は、 ログ収集システムに転送する準備ができたポイ ン ト にログフ ァ イルが達し た とい う 通知を監視するよ う に、 SMI-Sプロバイダーを設定する こ とができます。 管理ログ機能についての詳細は、 「管理ログについて」 (129ページ) を参照し て く だ さい。

管理ログ通知を監視するためのSMI-Sの設定手順

Multiple Computer System

SELECT * FROM CIM_InstModification WHERE SourceInstance ISA CIM_RedundancySet AND SourceInstance.RedundancyStatus <> PreviousInstance.RedundancyStatus

コ ン ト ロ ーラ ーのアク ティ ブ /アク ティ ブ設定が変化し たと き にラ イ フ サイ ク ルイ ン ジケーショ ン を 送信し ます。

WQL

Target Ports SELECT * FROM CIM_InstCreation WHERE SourceInstance ISA CIM_FCPort

タ ーゲッ ト ポート が作成または削除さ れたと きにラ イ フ サイ ク ルイ ンジケーショ ンを送信し ます。

両方

Target Ports SELECT * FROM CIM_InstModification WHERE SourceInstance ISA CIM_FCPort AND SourceInstance.OperationalStatus <> PreviousInstance.OperationalStatus

タ ーゲッ ト ポート のステータ スが変化し たと きにラ イ フ サイ ク ルイ ンジケーショ ンを送信し ます。

WQL

表31 SMI-Sプロ ト コル設定のCLIコ マン ド

動作 CLIコ マン ド

安全なSM I -Sポー ト 5989の有効化 (および、 ポー ト5988の無効化)

set protocols smis enabled

安全なSMI-Sポー ト 5989の無効化 set protocols smis disabled

安全ではないSM I -Sポー ト 5988の有効化 (および、 ポート 5989の無効化)

set protocols usmis disabled

安全ではないSMI-Sポー ト 5988の有効化 set protocol usmis enabled

現在のステータ スの表示 show protocols

すべての構成のリ セ ッ ト reset smis-configurations

表30 ラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ン (続き)

プロ フ ァ イルまたはサブプロ フ ァイル

要素の説明と名前 WQLまたはCQL

Page 282: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

282 SMI-Sの使用

1. CLIで、 次のコ マン ド を入力し ます。

set advanced-settings managed-logs enabled

2. SMI-Sク ラ イアン ト で、 以下の手順を実行し ます。

a. SELECT * FROM CIM_InstCreation WHERE SourceInstance ISA CIM_LogicalFileフ ィ ルターを使用し てサブス ク ラ イブを行います。

b. SELECT * FROM CIM_InstDeletion WHERE SourceInstance ISA CIM_LogicalFileフ ィ ルターを使用し てサブス ク ラ イブを行います。

SMI-Sのテス トSMI-S 1.5用のSMI-S認定ク ラ イアン ト を使用し ます。 HPには、 HP SIMやHP Storage Essentialsなどのク ラ イアント があ り ます。 他には、 Microsoft System Center、 IBM Tivoli、 EMC CommandCenter、 およびCA Unicenterといった共通ク ラ イアン ト があ り ます。 共通WBEM CLIク ラ イアン ト には、 Pegasus cimcli、 Sblims wbemcliがあ ります。

SNIAがアレ イプロバイダーをSMI-S 1.5準拠である と認定するには、 そのプロバイダーがConformance Test Program (CTP) テス ト をパスする こ とが求められます。

reset smis-configurationコ マン ド によ り、 元のSMI-S設定の復元が可能にな り ます。

ト ラ ブルシューテ ィ ング表32に、 SMI-Sに関する一般的な問題の解決策を示し ます。

表32 ト ラ ブルシューテ ィ ング

問題 原因 解決策

組み込み型SMI-Sアレ イプロバイダーに接続できない。

SMI-Sプロ ト コルが有効化されていない。

manage と し てアレ イにログイ ン し、 次のよ う に入力します。 set protocol smis enabled

HTTPエ ラー (無効なユーザー名/パスワー ド、 または401権限な し )。

ス ト レージシステム上の各ユーザーのユーザー設定が設定可能になっている。

ユーザーにsmisインタ ーフ ェ イスへのアク セス権があるかチェ ッ ク し 、 必要により ユーザー設定を変更し てsmisイ ンターフ ェ イスをサポー ト するよ う にし ます。 ユーザーの追加方法については、 「ユーザーの追加」 (141ページ) を参照し て く ださい。 提供された認証情報も検証し ます。

ユーザー名my_xxxxを使用して安全に接続し たい。

ユーザーの追加が必要。 manageと し てアレ イにログイ ン し ます。「create user level manage my_xxxuser」 と入力し、 次に、 「set user my_xxxuser interfaces wbi,cli,smis」 と入力し ます。

SLP経由で検出できない。 SLPマルチキャス ト の範囲が限定されている (hopと し て知られる)。

ク ラ イ アン ト を アレ イ の近く に移動する か、 SLP DAサーバーまたはユニキャ スト 要求の使用を セッ ト アップし ます。

SMI-Sが実行中かど うか判定できない。

初期 ト ラブルシューテ ィ ング。 Linuxシステムにwbemcliを イ ンス ト ールし ます。「apt-get install wbemcli」 と入力し て く ださい。

「wbemcli -nl -t -noverify ein 'https://manage:!manage@:5989/root/dhs:cim

_computersystem'」 と入力し ます。

SMI-Sがク ラ イアン ト リ クエスト に応答し ない。

SMI-S構成が破損し ている可能性がある。

CLIコマン ド reset smis-configurationを使用し ます。 詳細については、 『CLI Reference Guide』 を参照し て く だ さい。

Page 283: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

ログフ ァ イルの転送方法と特定方法 283

D ログ収集システムの管理

ログ収集システムは、 管理ログ機能が有効になっ ているス ト レージシステムから増分形式で転送されるログデータ を受信し、 表示および分析の目的でログデータ を統合し ます。 管理ログ機能についての詳細は、 「管理ログについて」 (129ページ) を参照し て く だ さい。

時間の経過に伴って、 ログ収集システムは1つまたは複数のス ト レージシステムから多数のログフ ァ イルを受信する可能性があ り ます。 管理者は、 これらのログフ ァ イルを編成し、 ログ収集システムに格納し ます。 その後、分析を必要とする問題がス ト レージシステムで発生し た場合は、 システムの現在のログデータ を収集し、 格納済みの履歴ログデータ と組み合わせる こ と で、 分析に使用できる、 システムの動作に関する長期的な視点を得る こ とができます。

管理ログ機能は、 次のコ ン ト ローラー固有ログフ ァ イルを監視し ます。

• エキスパンダーコ ン ト ローラー (EC) ログ: ECデバッ グデータ、 ECリ ビジ ョ ン、 およびPHY統計情報が含まれます。

• ス ト レージ コ ン ト ローラー (SC) デバッ グログおよびコ ン ト ローラーイベン ト ログ • SCク ラ ッ シュ ログ: SC起動ログが含まれます。

• 管理コ ン ト ローラー (MC) ログ

各ログフ ァ イルには、 システム設定情報も含まれます。

ログフ ァ イルの転送方法と特定方法プ ッ シュモー ド と プルモー ド のどち らで動作するよ う に管理ログ機能を設定するかに応じ て、 ログフ ァ イルは2つの方法でログ収集システムに転送できます。

• プッ シュ モード では、 ログデータ が増えて重要なサイ ズに達すると 、 スト レージシステムが、 ログフ ァ イ ルを添付し た通知イベン ト を電子メ ールによ っ てログ収集システムに送信し ます。 この通知は、 ス ト レージシステムの名前、 場所、 連絡先、 およびIPア ド レスを指定し、 圧縮されたzipフ ァ イルの中に単一のログセグ メ ント を格納し ます。 ログセグ メ ン ト には、 ログフ ァ イルのタ イプ、 作成日時、 およびス ト レージシステムを示す固有の名前が付けされます。 この情報は、 電子メ ールの件名にも含まれます。 フ ァ イル名の形式は、logtype_yyyy_mm_dd__hh_mm_ss.zipです。

• プルモー ド では、 ログデータが増えて重要なサイズに達する と、 システムが電子メ ール、 SNMP ト ラ ッ プ、またはSMI-S経由でログ収集システム宛てに通知イベン ト を送信し ます。 この通知には、 ス ト レージシステムの名前、 位置、 連絡先、 およびIPア ド レス と、 転送する必要のあるログフ ァ イルのタ イプ (領域) が示されます。 ス ト レージシステムのFTPイ ン ターフ ェ イスを使用し て、 適切なログをログ収集システムに送信するこ と も できます。 詳細は、 「ログ収集システムへのログデータの転送」 (267ページ) を参照し て く だ さい。

ログフ ァ イルの詳細• SCデバッ グログレ コー ド は、 日時をmm/dd hh:mm:ssの形式で格納し ます。

• SCク ラ ッ シュ ログ (診断ダンプ) は、 フ ァームウ ェ アの障害が発生し た と きに作成されます。 再起動時にこのよ う なログが使用可能にな り、 再起動のブー ト ログもその中に含まれます。 ス ト レージシステム内には、 4つの 新ク ラ ッ シュ ログが維持されます。

• ECデバッ グログを取得する場合は、 ECバージ ョ ンデータ とSAS PHY統計も提供されます。

• 管理ログ機能によ っ て転送されるMCデバッ グログは、 appsv、 mccli、 logc、 web、 およびsnmpdとい う5つの内部コ ンポーネン ト を対象にし ています。 格納されている フ ァ イルは、 これらの内部コ ンポーネン トに対応するログフ ァ イルセグ メ ン ト であ り、 番号が順に割り当てられています。

ログフ ァ イルの格納ス ト レージシステム名、 ログフ ァ イルのタ イプ、 および日時を使用し てログフ ァ イルを階層形式で格納する こと をお勧めし ます。 その場合、 履歴解析が必要になった と きに、 適切なログフ ァ イルセグ メ ン ト を容易に見つけ、 連結し て完全な記録を構築する こ とができます。

Page 284: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

284 ログ収集システムの管理

た と えば、 ログ収集システムの管理者が、 Storage1およびStorage2とい う2つのス ト レージシステムから取得したログに対し て次の階層を作成し た と し ま し ょ う 。

プ ッ シュモー ド では、 ecdebugフ ァ イルを添付された電子メ ールをStorage1から受信し た と きに、 管理者はその添付フ ァ イルを開き、 Storage1デ ィ レ ク ト リ内のecdebugサブデ ィ レ ク ト リ に展開し ます。

プルモー ド では、 SCデバッ グログを転送する必要がある とい う通知をStorage2から受信し た と きに、 管理者はそのス ト レージシステムのFTPイ ン ターフ ェ イスを使用し てログを取得し、 Storage2デ ィ レ ク ト リ内のscdebugサブデ ィ レ ク ト リ に保存し ます。

Page 285: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

用語集 285

用語集

2U12 高さ2Uのエン ク ロージ ャー。 12台のデ ィ スク を搭載できます。

2U24 高さ2Uのエン ク ロージ ャー。 24台のデ ィ スク を搭載できます。

AES Advanced Encryption Standard。 対称鍵アルゴ リズムを使用し た、 データの暗号化方式。

ALUA 非対称論理ユニ ッ ト ア クセス。

AMS 2U12または2U24エン ク ロージャーの場合は、 通気管理スレ ッ ド。 シ ャーシ内の 適な通気を維持するためにエン ク ロージ ャーの空き ド ラ イ ブスロ ッ ト に取り付けるよ う に設計された ド ラ イブブ ラ ン ク。

ASC/ASCQ 追加センスコー ド/追加センスコー ド修飾子。 SCSIデバイスから返されるセンスデータの情報。

ATS 自動階層化ス ト レージ。 データのア クセス頻度に基づいてデータ を保存するために自動的に適切なディ スク 階層を使用する、 ページ化スト レージ機能の1つ。 こ れにより 、 頻繁に必要と されるデータにのみ高コ ス ト で高速なデ ィ スク を使用し、 頻度の低いデータは低コ ス ト で低速なデ ィ スクに置 く こ とができます。

AWT 自動ラ イ ト スルー。 RAIDコ ン ト ローラーのキャ ッ シュモー ド がラ イ ト バッ クスルーから ラ イ ト スルーに自動的に変更される際に指定される設定。

CAPI Configuration Application Programming Interface。 コ ン ト ローラーモジュールのス トレージ コ ン ト ローラーと管理コ ン ト ローラー間の通信に使用される専用プロ ト コル。CAPIは常に有効です。

CHAP チャ レンジハン ド シ ェ イ ク認証プロ ト コル。

CIM 共通情報モデル。 WBEMのデータ モデルです。 システム、 ネ ッ ト ワーク、 アプ リ ケーショ ン、 およびサービスの管理情報に共通の定義です。 ベンダーによる拡張が可能です。

CIM Query Language

「CQL 」 を参照し て く だ さい。

CIMOM 共通情報モデルオブジ ェ ク ト マネージャー。 CIM内のコ ンポーネン ト で、 管理アプ リケーシ ョ ン と プロバイダーの通信を処理し ます。

Configuration Application Programming Interface

「CAPI」 を参照し て く だ さい。

CPLD コ ンプレ ッ ク ス プログラマブル ロジ ッ クデバイス。 再設定可能なデジ タル回路を構築するために使用される電子部品。 多数の論理ゲー ト の代わり に使用できます。

CQL CIMク エ リ言語。

CRC Cyclic Redundancy Check。 数値計算用アルゴ リズム。 ソ フ ト ウ ェ アまたはハー ド ウ ェアに実装する こ とによ り、 データに含まれるエ ラーを検出するために使用できます。

CSV カ ンマ区切り値。 表形式データ をプレーンテキス ト 形式で保存するための形式。

DAS Direct Attached Storage。 スイ ッ チを使用せずにホス ト に直接接続する専用ス ト レージデバイス。

DES Data Encryption Standard。 電子データ を暗号化するためのアルゴ リズム。

DHCP Dynamic Host Configuration Protocol。 IPネ ッ ト ワーク上 のホス ト のネ ッ ト ワーク構成用プロ ト コルです。

Direct Attached Storage

「DAS 」 を参照し て く だ さい。

Distributed Management Task Force

「DMTF 」 を参照し て く だ さい。

DMTF Distributed Management Task Force。 システム管理のための標準を策定、 維持する業界団体です。

Page 286: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

286 用語集

DRM デ ィ ザス タ リ カバリ管理。 サイ ト レプ リ ケーシ ョ ンアダプ ター (SRA) 機能が有効になっている と きに、 VMwareのSite Recovery Managerによるデ ィ ザス タ リ カバリ フ ェ イルオーバーおよびフ ェ イルバッ ク タ スクの自動化をサポー ト する、 ス ト レージシステムのフ ァームウ ェ ア機能。 「SRA」 も参照し て く だ さい。

DSD ド ラ イブスピンダウン。 ス ト レージシステム内にあるデ ィ スクの動作を監視する省電力機能で、 ユーザー選択可能なポ リ シーに基づいて、 非ア ク テ ィ ブなデ ィ スク をスピンダウン し ます 。 ド ラ イブスピンダウンは、 仮想プールのデ ィ スクには適用されません。

Dynamic Host Configuration Protocol

「DHCP 」 を参照し て く だ さい。

EC エキスパンダーコ ン ト ローラー。 SASエキスパンダーを制御し、 SES機能を提供するプロセ ッサー (各コ ン ト ローラーモジュールおよび拡張モジュールのSASエキスパンダーに搭載されています)。 「EMP」、 「MC」 および 「SC」 も参照し て く だ さい。

EMP エン ク ロージャー管理プロセ ッサー。 温度、 電源や冷却フ ァ ンのステータ ス、 デ ィ スクの存在や欠落などのSESデータ を提供するECサブシステム。

FC フ ァ イバーチャネル イ ン ターフ ェ イス プロ ト コル。

FC-AL フ ァ イバーチャネル アービ ト レーテ ッ ド ループ。 デバイスを1方向のループ状に接続するFC ト ポロジ。

FDE Full Disk Encryption。 システム上に存在するデータ をセキュ リ テ ィ 保護できる方法です。「ロ ッ クキー」、 「パスフ レーズ」、 「再利用」、 および 「SED」 も参照し て く だ さい。

FPGA フ ィ ール ド プログラ マブルゲー ト アレ イ。 製造後に構成でき るよ う に設計された統合回路。

FRU フ ィ ールド交換可能ユニ ッ ト 取り外しや交換を、 製品を修理工場に送らずに、 ユーザーまたはサポー ト 技術者が行 う こ とができ る部品です。

Full Disk Encryption。

「FDE」 を参照し て く だ さい。

HBA ホス ト バスアダプ ター。 I/O処理やホス ト -ス ト レージシステム間の物理的な接続に使用するデバイスです。

I/O Manager コ ン ト ローラーモジュールを示すMIB固有の用語。

I/Oモジュール 「IOM 」 を参照し て く だ さい。

IOM 入出力モジュール。 IOMは、 コ ン ト ローラーモジュールや拡張モジュール上に実装できます。

IQN iSCSI修飾名。

iSCSI イ ン ターネ ッ ト SCSIイ ン ターフ ェ イスプロ ト コル。

iSNS イ ン ターネ ッ ト ス ト レージネームサービス。

JBOD 2040またはP2000用6Gb 3.5型ド ラ イブエン ク ロージャー

LBA 論理ブロ ッ ク ア ド レス。 データ ブロ ッ クの場所を特定するために使用するア ド レス。

LFF ラージフ ォームフ ァ ク ター。

LIP ループ初期化プ リ ミ テ ィ ブ。 コ ン ト ローラーのループ IDを決定するために使用するFCのプ リ ミ テ ィ ブです。

LUN 論理ユニ ッ ト 番号。 ホス ト にマ ッ ピングされたボ リ ュームを識別する番号。

MACア ド レス メ デ ィ アアクセス制御ア ド レス。 ネ ッ ト ワーク上で通信を行う ために、 ネ ッ ト ワーク イン ターフ ェ イスに割り当てられる一意の識別子です。

MC 管理コ ン ト ローラー。 SMUのよ う なユーザーと コ ンピ ューターの間のイ ン ターフ ェ イス と、 SNMPのよ う な コ ンピ ューター相互間のイ ン ターフ ェ イ スを担い、 ス ト レージコ ン ト ローラーとの相互動作を処理する (コ ン ト ローラーモジュール内の) プロセ ッサー。 「EC」、 「SC」 も参照し て く だ さい。

MIB 管理情報ベース。 SNMPのエンテ ィ テ ィ を管理するために使用するデータベースです。 NTP ネ ッ ト ワーク タ イムプロ ト コル。

Page 287: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

用語集 287

OID オブジ ェ ク ト 識別子。 SNMPでのMIB内のオブジ ェ ク ト の識別子 (ID) です。

PCBA プ リ ン ト 回路基板アセンブ リ。

PFU パー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新。 ユーザーが一方のコ ン ト ローラーのフ ァームウ ェ アを更新する と、 パー ト ナーのコ ン ト ローラーも自動的に更新されます。

PGR Persistent group reservations。PHY ハー ド ウ ェ ア コ ンポーネン ト の2つのう ちの1つ。 SASネ ッ ト ワークのデバイス間を物理

的に接続し、 データの送信を可能にし ます。

POST 電源投入時セルフ テス ト 。 デバイスに電源が入る とすぐに実行されるテス ト です。

PSU パワーサプ ラ イユニ ッ ト 。 電源のFRUです。

RAIDヘ ッ ド 「コ ン ト ローラーエン ク ロージャー」 を参照し て く だ さい。

RFC フ ラ ッ シュキャ ッ シュ読み取り。 「読み取りキャ ッ シュ」 を参照し て く だ さい。

SAS シ リ アル接続SCSIイ ン ターフ ェ イスプロ ト コルまたはデ ィ スク間アーキテ クチャー。

SC ス ト レージ コ ン ト ローラー。 コ ン ト ローラーモジ ュールに搭載されているプロセ ッサーで、 RAIDコ ン ト ローラー機能を担当し ます。 SCは、 「RAIDコ ン ト ローラー」 と呼ばれる場合もあ り ます。 「EC」、 「MC」 も参照し て く だ さい。

SCSIエン ク ロージ ャーサービス

「SES」 を参照し て く だ さい。

Secure Sockets Layer (SSL)

「SSL」 を参照し て く だ さい。

SED 自己暗号化 ド ラ イ ブ。 ハー ド ウ ェ アベースのデー タ暗号化を提供するデ ィ ス ク ド ラ イブで、 ス ト レージシステムのフルデ ィ スク暗号化機能の使用をサポー ト し ます。 「FDE」も参照し て く だ さい。

SEEPROM Serial Electrically Erasable Programmable ROM。 不揮発性 (電源を切ってもデータが保持される) のコ ンピ ューター メ モ リの一種で、 FRU IDデバイス と し て使用されます。

Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology

「SMART」 を参照し て く だ さい。

serial electrically erasable programmable ROM

「SEEPROM」 を参照し て く だ さい。

SES SCSIエン ク ロージ ャーサービス。 イニシエーターがSCSIコ マン ド を使用し てエン ク ロージ ャーと通信するためのプロ ト コルです。

SFCB Small Footprint CIM Broker。SFF スモールフ ォームフ ァ ク ター。 デ ィ スク ド ラ イブのタ イプです。

SHA Secure Hash Algorithm。 暗号化ハッ シュ関数です。

SLP Service Location Protocol。 このプロ ト コルを使用する と、 コ ンピ ューターおよびその他のデバイスが、 事前に構成されていな く て も、 ローカルエ リ アネ ッ ト ワーク内のサービスを発見できます。

Small Footprint CIM Broker

「SFCB 」 を参照し て く だ さい。

SMART Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology。 デ ィ スク ド ラ イブの監視システムです。デ ィ ス ク障害の予測や障害の可能性があるデ ィ スク を報告するために、 信頼性指標を監視し ます。

SMI-S ス ト レージ管理標準。 ス ト レージネ ッ ト ワークおよびス ト レージデバイスの相互運用管理を可能にするSNIAの標準規格。

ス ト レージのCIMを解釈し たものです。 オブジ ェ ク ト 指向の技法を用いて、 一貫性のある定義とデータ構造を提示し ています。

Page 288: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

288 用語集

SMU ス ト レージ管理ユーテ ィ リ テ ィ 。 各コ ン ト ローラーモジュールに組み込まれていて、 スト レージシステムのプラ イ マリ 管理イ ンタ ーフ ェ イ スと なるWebアプリ ケーショ ンです。

SNIA Storage Networking Industry Association。 ス ト レージネ ッ ト ワーキングの技術やアプ リケーシ ョ ンに関する活動を し ている団体です。

Sparseスナ ッ プシ ョ ッ ト

ポイ ン ト イ ン タ イムコ ピーの一種。 データの既存の完全なコ ピーと異なるブロ ッ クだけが保存する こ とによ り、 ある瞬間のデータの状態を保持し ます。

SRA ス ト レージ レプ リ ケーシ ョ ン アダプ ター。 VMwareのSite Recovery Managerがス トレージ システム フ ァームウ ェ アのデ ィ ザス タ リ カバリ管理 (DRM) 機能を管理し てデ ィザス タ リ カバリ フ ェ イルオーバーおよびフ ェ イルバッ ク タ スク を自動化する こ と を可能にする、 ホス ト ベースのソ フ ト ウ ェ ア コ ンポーネン ト 。 SRAは、 CLI XML APIを使用してス ト レージシステムを制御し ます。 「DRM」 も参照し て く だ さい。

SSD ソ リ ッ ド ステー ト ド ラ イブ。

SSH Secure Shell。 安全なデータ通信を行う ためのネ ッ ト ワーク プロ ト コルです。

SSL セキュア ソケ ッ ト レ イヤー。 イ ン ターネ ッ ト 上のセキュ リ テ ィ を高める暗号化されたプロ ト コルです。

Standardボ リ ューム イニシエーターにマ ッ ピングでき、 ス ト レージデバイス と し てホス ト システムに提供されるが、 スナ ッ プシ ョ ッ ト には対応し ていないボ リ ューム。

Storage Management Initiative Specification

「SMI-S」 を参照し て く だ さい。

syslog IPネ ッ ト ワーク を介し てログを記録するサーバーにイベン ト メ ッ セージを送信するためのプロ ト コル。

UCS Transformation Format - 8-bit

「UTF-8」 を参照し て く だ さい。

ULP 統合LUNプレゼンテーシ ョ ン。 マ ッ ピングされたボ リ ュームにホス ト が任意のコ ン トローラーホス ト ポー ト を経由し てア クセスする こ と を可能にするRAIDコ ン ト ローラーの機能。 ULPには、 Asymmetric Logical Unit Access拡張機能が内蔵されています。

UTC 協定世界時間。 基準と なる標準時。 世界の時計や時刻はこの世界時を基準と し て決められています。 グ リ ニ ッ ジ標準時に代わっ て使用されています。

UTF-8 UCS transformation format - 8-bit。 CLIやSMUイ ン ターフ ェ イスで使用されるUnicodeの文字セ ッ ト を用いて記述された各文字を、 可変幅に変換し て表現できます。

v2 リ ニアス ト レージを管理するための従来のイ ン ターフ ェ イス。 以前のリ リースから ア ップグレー ド し たシステムでは、 これがデフ ォル ト です。

v3 仮想ス ト レージ と リ ニアス ト レージを管理するための新しいイ ン ターフ ェ イス。 新し くイ ンス ト ールし たシステムでは、 これがデフ ォル ト です。

WBEM Web-Based Enterprise Management。 企業のコ ンピ ューテ ィ ング環境を統合管理するために開発された、 管理と イ ン ターネ ッ ト 標準テ ク ノ ロジー群の名称です。

WBI Webブ ラウザーイ ン ターフ ェ イス システムを管理するためのプ ラ イマ リ イ ン ターフ ェイスです。 HTTPとHTTPS (セキュ リ テ ィ が向上し ます) のいずれかまたは両方の使用を有効にする こ とができます。 「SMU」 を参照し て く だ さい。

Web-Based Enterprise Management

「WBEM」 を参照し て く だ さい。

Webベースイ ン ターフ ェ イス/Webブ ラウザーイ ン ターフ ェ イス(WBI)

「WBI」 を参照し て く だ さい。

World Wide Name 「WWN」 を参照し て く だ さい。

Page 289: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

用語集 289

World Wide Node Name

「WWNN」 を参照し て く だ さい。

World Wide Port Name

「WWPN」 を参照し て く だ さい。

WWN World Wide Name。 ス ト レージ技術で使用されるデバイスを識別するための全世界で固有の64ビ ッ ト の番号。

WWNN World Wide Node Name。 デバイスを識別するための全世界で固有の64ビ ッ ト の番号。

WWPN World Wide Port Name。 ポー ト を識別するための全世界で固有の64ビ ッ ト の番号。

アレ イ 「ス ト レージシステム」 を参照し て く だ さい。

アンダーコ ミ ッ ト ボ リ ュームに割り当てられているス ト レージ容量の合計が、 ス ト レージシステムの物理容量を下回る こ と。

アンマウン ト ホス ト OSからのボリ ュームへのアクセスを無効にする こ と。 この用語とほとんど同じ意味で 「提供解除」 や 「マ ッ ピング解除」 とい う 用語が使用されます。

イニシエーター (v3) ス ト レージシステムが接続されている外部ポー ト 。 外部ポー ト は、 サーバーが搭載するI/Oアダプ ターのポー ト であった り、 ネ ッ ト ワーク スイ ッ チのポー ト であった り します。

(v2) 「ホス ト 」 を参照し て く だ さい。

イ メ ージID ボ リ ュームに関する特定の時点でのイ メ ージソースを識別するための全世界で固有のシリ アル番号。 イ メ ージIDが同一であるすべてのボ リ ュームは、 スナ ッ プシ ョ ッ ト ボリ ュームと ス タ ン ド アロンボ リ ュームのどち ら であるかにかかわり な く 、 同一のデータ内容を保持し ています。

エキスパンダーコ ン トローラー

「EC 」 を参照し て く だ さい。

エン ク ロージャー I/Oモジュール、 デ ィ スク ド ラ イブ、 およびその他のFRUを含む物理ス ト レージ ド ラ イブ。

エン ク ロージャー管理プロセ ッサー

「EMP」 を参照し て く だ さい。

オーバーコ ミ ッ ト 合計サイズがプールの物理容量を超えるよ う なボ リ ュームを、 仮想プールが持てるかどうかを制御する設定。

オーバーコ ミ ッ ト 状態 ボ リ ュームに割り当てられているス ト レージ容量の合計が、 ス ト レージシステムの物理容量を超える こ と。

オブジ ェ ク ト ID 「OID」 を参照し て く だ さい。

親ボ リ ューム スナ ッ プシ ョ ッ ト を持つボ リ ューム (基本ボ リ ュームの場合も、 基本スナ ッ プシ ョ ッ トボ リ ュームの場合もある)。 スナ ッ プシ ョ ッ ト の親は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト ツ リーにおける直接の祖先です。

階層 通常は容量とパフ ォーマンスレベルが等しい同種のデ ィ スク ド ラ イブセ ッ ト 。 同じ プールの1つ以上のデ ィ ス クグループを構成し ます。 階層は、 パフ ォーマンス、 容量、 およびコ ス ト 特性が異な り、 どのデータ をどの階層に配置するかについて選択する と きの基盤と な り ます。 定義済みの階層は次のとお り です。

• パフ ォーマンス。 SAS SSD (高速、 低容量) を使用し ます。

• 標準 (ス タ ンダー ド )。 エン タープ ラ イズク ラスの回転SASデ ィ スク (低速、 大容量) を使用し ます。

• アーカ イブ。 ミ ッ ド ラ イ ン回転SASデ ィ スク (低速、 高容量) を使用し ます。

階層の移行 単一ボ リ ュームに関連付けられたデータのブロ ッ ク を自動的に移動する こ と。 そのボリ ューム上のデータについて検出されたア クセスパターンに基づいて、 階層間で移行されます。

外部メ ソ ッ ド SMI-Sの特定のク ラスに固有のメ ソ ッ ド。 「内部メ ソ ッ ド」 も参照し て く だ さい。

Page 290: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

290 用語集

書き込み不可能なキャ ッ シュデータ

まだデ ィ スクに書き込まれていないキャ ッ シュデータ で、 すでに存在し ないボ リ ューム、 またはデ ィ スクがオン ラ イ ンになっ ていないボ リ ュームに関連付けられています。このデータが必要な場合は、 ボリ ュームのデ ィ スク をオン ラ インにする必要があり ます。このデータが必要ない場合はク リ アできますが、 その場合はデータは失われ、 ホス ト システムとデ ィ ス クのデータが同一ではな く な り ます。 書き込み不可能なキャ ッ シュデータは、 孤立データ と も呼ばれます。

拡張エン ク ロージャー 1つまたは2つの拡張モジュールを搭載し たエン ク ロージャー。 拡張エン ク ロージ ャーはコ ン ト ローラーエン ク ロージャーに接続し て、 ス ト レージ容量を追加できます。「JBOD」 も参照し て く だ さい。

拡張モジュール SASエキスパンダーとECプロセ ッサー、 ポー ト (ホス ト 、 拡張、 およびサービス)、 ミ ッド プレーン接続といったサブシステムおよびデバイスを搭載するFRU。 ド ラ イブエン クロージャーでは、 上部の拡張モジュールは 「A」、 下部の拡張モジュールは 「B」 と呼ばれます。

仮想 データ ス ト レージを仮想化する際にページ化ス ト レージテ ク ノ ロジーを使用するボリ ュームなど、 論理コ ンポーネン ト に関するス ト レージ ク ラス指定。 「ページ化ス トレージ」 を参照し て く だ さい。

仮想デ ィ スク 1台または複数のデ ィ スクの容量によ っ て構成される仮想のデ ィ スク。 仮想デ ィ スクが含むこ とのできるデ ィ スクの台数は、 RAIDレベルによ って決定されます。 「リ ニアデ ィスクグループ」 を参照し て く だ さい。

仮想デ ィ スク 「仮想デ ィ スク」 を参照し て く だ さい。

仮想デ ィ スクグループ 特定のRAIDタ イプを使用するよ う に設定されている一連のデ ィ スク ド ラ イブ。 リ ニアデ ィ スクグループが含むこ とのできるデ ィ スクの数は、 RAIDレベルによ っ て決定されます。 仮想デ ィ スクグループは、 RAID 1、 5、 6、 または10を使用できます。 仮想デ ィス クグループは、 新規または既存の仮想プールに追加できます。 「仮想プール」 も参照し て く だ さい。

仮想デ ィ スク スペア 「専用スペア」 を参照し て く だ さい。

仮想プール 1つ以上の仮想デ ィ ス クグループで構成されるボ リ ュームのコ ンテナー。

カ ンマ区切り値 「CSV 」 を参照し て く だ さい。

管理コ ン ト ローラー 「MC」 を参照し て く だ さい。

管理情報ベース 「MIB」 を参照し て く だ さい。

基本ボ リ ューム 他のボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト ではな く 、 スナ ッ プシ ョ ッ ト ツ リーのルー ト である仮想ボ リ ューム。

共通情報モデル 「CIM 」 を参照し て く だ さい。

共通情報モデルオブジ ェ ク ト マネージャー

「CIMOM」 を参照し て く だ さい。

協定世界時 「UTC 」 を参照し て く だ さい。

ク イ ッ ク再構築 デ ィ ス クグループでデ ィ スク障害が発生し た後でユーザーデータのフ ォール ト ト レ ラ ンスが不完全になる時間を短縮する、 仮想ス ト レージの機能の1つです。 ク イ ッ ク再構築プロセスでは、 ユーザーデータ を含むデータ ス ト ラ イプのみが再構築されます。 ユーザーデータに割り当て られていないデータ ス ト ラ イプは、 バッ クグラウン ド で再構築されます。

グローバルスペア 障害が発生し たデ ィ ス ク を置き換えるために、 フ ォール ト ト レ ラ ンス機能のあるRAIDレベルの任意のデ ィ ス クグループで使用する目的で予約された互換デ ィ スク。 「使用可能デ ィ ス ク」、 「互換デ ィ スク」、 「専用スペア」、 および 「ダイナ ミ ッ ク スペア」 も参照し て く だ さい。

高度暗号化標準 「AES 」 を参照し て く だ さい。

互換性のあるデ ィ スク 十分な容量を持ち、 ディ スク グループのメ ンバーの故障し たディ スク と 同じ タ イ プ (たとえばエン タープラ イズSAS) であるために、 故障したデ ィ スク と交換するために使用できるデ ィ スク。 「使用可能デ ィ スク」、 「専用スペア」、 「動的スペア」、 「グローバルスペア」も参照し て く だ さい。

コ ピー元ボ リ ューム スナ ッ プシ ョ ッ ト を持つボ リ ューム。 親ボ リ ュームの同義語と し て用いられます。

Page 291: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

用語集 291

子ボ リ ューム スナ ッ プシ ョ ッ ト ツ リーにおける親ボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト 。

孤立データ 「書き込み不可能なキャ ッ シュデータ」 を参照し て く だ さい。

コ ン ト ローラー A (またはB)

コ ン ト ローラーモジュールA (またはB) を示す場合の短い呼称。

コ ン ト ローラーエン クロージャー

1つまたは2つのコ ン ト ローラーモジュールを搭載し たエン ク ロージ ャー。

コ ン ト ローラーモジュール

SCプロセ ッサー、 MCプロセ ッサー、 SASエキスパンダーおよびECプロセ ッサー、 管理イ ン ターフ ェ イス、 スーパーキャパシ ターパッ ク と不揮発性メ モ リ (コ ンパク ト フ ラ ッシュ ) によ っ て保護されたキャ ッ シュ、 ポー ト (ホス ト 、 拡張、 ネ ッ ト ワーク、 およびサービス)、 ミ ッ ド プレーン接続といったサブシステムおよびデバイスを搭載するFRU。コ ン ト ローラーエン ク ロージ ャーでは上部のコ ン ト ローラーモジュールは 「A」、 下部のモジュールは 「B」 と呼ばれます。

コ ンバージ ド ネ ッ トワーク コ ン ト ローラー

FCモード またはiSCSIモード で動作するよう に設定できるホスト ポート を持つコ ント ローラーモジュール。 ホス ト ポー ト モー ドの変更のこ と を、 ポー ト のパーソナ リ テ ィ の切り替え と も言います。

コ ンプレ ッ ク ス プログラマブル ロジ ッ クデバイス

「CPLD 」 を参照し て く だ さい。

サービスロケーシ ョ ンプロ ト コル

「SLP」 を参照し て く だ さい。

再利用 FDE対応システムで、 システムまたはデ ィ スク上のすべてのデータが削除される方法。再利用は、 正しいパス フ レーズがな く て も、 システムおよびデ ィ ス クのセキュ リ テ ィ保護を解除し ます。 「FDE」 および 「パス フ レーズ」 も参照し て く だ さい。

シーク レ ッ ト イニシエーターと ターゲ ッ ト 間で共有され、 認証を可能にするパスワー ド。 CHAPで使用されます。

自動ラ イ ト スルー 「AWT」 を参照し て く だ さい。

自動階層化ス ト レージ 「ATS」 を参照し て く だ さい。

シ ャーシ エン ク ロージャーの板金の筐体。

ジ ャ ンボフ レーム iSCSIネ ッ ト ワークでは、 容量の大きなデータ を転送できるよ う に、 1つのフ レームに9000バイ ト のデータ を格納できます。 通常のフ レームには1500バイ ト 格納できます。

巡回冗長検査 「CRC 」 を参照し て く だ さい。

使用可能デ ィ スク デ ィ スクグループのメ ンバーではな く 、 スペア と し て構成されておらず、 レ フ ト オーバー状態でも ないデ ィ スク。 デ ィ スクグループの一部と し て、 またはスペア と し て構成するこ と ができます。「 互換性のあるディ スク 」、「 専用スペア」、「 動的スペア」、「 グローバルスペア」 も参照し て く だ さい。

シンプロビジ ョ ニング 終的なサイズのボ リ ュームにス ト レージを直接割り当てるのではな く 、 データの書き込み時に仮想ボ リ ュームのための実ス ト レージを割り当てる こ とができる機能。 これによ り、 ス ト レージ管理者は物理ス ト レージをオーバーコ ミ ッ ト する こ とができ、 接続されているホス ト システムが、 実際に割り当てられているよ り多 く の物理ス ト レージを利用できるかのよ う に動作できます。 物理リ ソースが一杯になる と、 ス ト レージ管理者はオンデマン ド でス ト レージ容量を追加できます。

ス ト レージ管理ユーテ ィ リ テ ィ

「SMU」 を参照し て く だ さい。

ス ト レージ コ ン ト ローラー (SC)

「SC」 を参照し て く だ さい。

ス ト レージシステム 1つ以上のド ラ イブエン ク ロージャーが接続されている コ ン ト ローラーエン ク ロージ ャー。 製品マニュアルおよびイ ン ターフ ェ イスでは、 「ス ト レージシステム」 や「システム」 とい う用語がほとんど同じ意味で使用されています。

ス ト レージ ネ ッ トワーキング イ ンダスト リ アソ シエーシ ョ ン

「SNIA」 を参照し て く だ さい。

Page 292: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

292 用語集

スナ ッ プシ ョ ッ ト マス ターボ リ ュームのデータの状態を、 スナ ッ プシ ョ ッ ト が作成された と きのままで保持する 「仮想」 ボ リ ューム。 スナ ッ プシ ョ ッ ト に関連付けられたデータは、 マス ターボリ ュームと その関連付けられたスナ ッ ププールの両方に記録されます。 スナ ッ プシ ョ ット をマ ッ ピングし た り、 スナ ッ プシ ョ ッ ト に書き込んだ りする こ と も できます。 スナ ップシ ョ ッ ト を作成する機能は、 ラ イセンス されている機能です。 基本と なる64個のスナ ッ プシ ョ ッ ト が付属し てお り、 追加ラ イセンスな し で使用できます。 過渡的なスナ ップシ ョ ッ ト やホス ト にマ ッ ピングできないスナ ッ プシ ョ ッ ト はスナ ッ プシ ョ ッ ト ラ イセンスの制限にカウン ト されませんが、 ホス ト にマ ッ ピング可能なスナ ッ プシ ョ ッ トはカウン ト されます。

スナ ッ プシ ョ ッ ト ツリー

スナ ッ プシ ョ ッ ト の作成によ って相互に関係付けられた仮想ボ リ ュームのグループ。既存のスナ ッ プシ ョ ッ ト のスナ ッ プシ ョ ッ ト を取得できるので、 ボ リ ュームの相互関係はボ リ ュームの 「ツ リー」 と考える こ とができます。 ツ リーには、 254レベルまで階層を作成できます。 「基本ボ リ ューム」、 「子ボ リ ューム」、 「親ボ リ ューム」、 「コ ピー元ボリ ューム」 も参照し て く だ さい。

スナ ッ ププール 関連付けられたマス ターボ リ ュームのスナ ッ プシ ョ ッ ト に固有のデータ (コ ピーオン ライ ト データおよびスナ ッ プシ ョ ッ ト に明示的に書き込まれたデータ を含む) が格納されるボ リ ューム。 スナ ッ ププールはマ ッ ピングできません。

スモールフ ォームフ ァク ター

「SFF 」 を参照し て く だ さい。

セカ ンダ リボ リ ューム 複製セ ッ ト のデータの複製先と なるボ リ ューム。 ホス ト から ア クセスできません。 デ ィザス タ リ カバリのためにプ ラ イマ リボ リ ュームをオフ ラ イ ンにする場合は、 セカ ンダ リボ リ ュームをプ ラ イマ リ ボ リ ュームと し て指定できます。 セカ ンダ リ ボ リ ュームは、セカ ンダ リ (またはリ モー ト ) ス ト レージシステムのセカ ンダ リデ ィ スクグループに存在し ます。

セカ ンダ リボ リ ュームの内容は常に変化し てお り、 複製処理中は整合性のある状態ではあ り ません。 セカ ンダ リボ リ ュームに関連付けられたスナ ッ プシ ョ ッ ト に限り、 データに整合性があ り ます。

セキュアシ ェル 「SSH」 を参照し て く だ さい。

セキュアハッ シュアルゴ リズム

「SHA」 を参照し て く だ さい。

専用スペア 障害が発生し たデ ィ ス ク との交換用に特定のリ ニアデ ィ スクグループが使用するために保持されるデ ィ スク。 「使用可能デ ィ スク」、 「互換性のあるデ ィ スク」、 「動的スペア」、「グローバルスペア」 も参照し て く だ さい。

チャ ン クサイズ デ ィ ス クグループのメ ンバーに、 デ ィ スクグループの次のメ ンバーに処理移動する前に書き込まれる連続データの量。

追加センスコー ド/追加センスコー ド修飾子

「ASC/ASCQ」 を参照し て く だ さい。

通気管理スレ ッ ド 「AMS」 を参照し て く だ さい。

デ ィ スクグループ 特定のRAIDタ イプを使用するよ う に設定され、 プールにス ト レージ容量を提供する一連のデ ィ スク ド ラ イブ。 「リ ニアデ ィ スクグループ」 と 「仮想デ ィ スクグループ」 も参照し て く だ さい。

データ暗号化標準 (Data Encryption Standard)

「DES 」 を参照し て く だ さい。

デフ ォル ト マ ッ ピング 異なる設定でボ リ ュームに明示的にマ ッ ピングされていないすべてのイニシエーターに適用されるホス ト アクセスの設定。 「明示的なマ ッ ピング」、 「マスキング」 も参照し てく だ さい。

デュアルポー ト デ ィスク

両方のコ ン ト ローラーに接続されているため、 データパスが2つあ り、 フ ォール ト ト レラ ン ト なデ ィ ス ク。

電源投入時セルフ テス ト

「POST」 を参照し て く だ さい。

電源ユニ ッ ト 「PSU」 を参照し て く だ さい。

Page 293: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

用語集 293

統合LUNプレゼンテーシ ョ ン

「ULP」 を参照し て く だ さい。

動的スペア 動的スペアオプシ ョ ンが有効になっている場合に、 フ ォールト ト レ ラン ト なRAIDレベルのデ ィ スクグループ内で障害が発生したデ ィ スク と交換するために自動的に割り当てられる互換性のある使用可能なデ ィ スク。 「使用可能デ ィ スク」、 「互換性のあるデ ィ スク」、「専用スペア」、 「グローバルスペア」 も参照し て く だ さい。

ド ラ イブエン ク ロージ ャー

「拡張エン ク ロージ ャー」 を参照し て く だ さい。 「JBOD」 も参照し て く だ さい。

ド ラ イブスピンダウン 「DSD」 を参照し て く だ さい。

ト レ イ 「エン ク ロージャー」 を参照し て く だ さい。

ド レ イ ン 仮想デ ィ スクグループから同じ プールの他のデ ィ スクグループのメ ンバーに、 アク テ ィブなボ リ ュームデータ を移動する こ と。

内部メ ソ ッ ド CIMから継承された メ ソ ッ ド 。 SMI-Sのすべてのク ラス (getclass、 createinstance、enumerateinstances、 associatorNamesなど) に存在し ます。

ネ ッ ト ワーク タ イムプロ ト コル

「NTP 」 を参照し て く だ さい。

ネ ッ ト ワークポー ト 管理コ ン ト ローラーがネ ッ ト ワークに接続するために使用する、 コ ン ト ローラーモジュールのイーサーネ ッ ト ポー ト 。

パー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新

「PFU」 を参照し て く だ さい。

パスフ レーズ ユーザーがFDE対応システムでロ ッ クキーを管理するための、 ユーザー作成のパスワー ド 。 「FDE」 および 「ロ ッ クキー」 も参照し て く だ さい。

フ ァ イバーチャネル アービ ト レーテ ッ ド ループ (FC-AL)

「FC-AL 」 を参照し て く だ さい。

フ ィ ールド交換可能ユニ ッ ト (FRU)

「FRU」 を参照し て く だ さい。

フ ィ ールド プログラマブルゲー ト アレ イ

「FPGA」 を参照し て く だ さい。

プール 「リ ニアプール」 と 「仮想プール」 を参照し て く だ さい。

フ ェ イルオーバー アクテ ィ ブ-アクテ ィ ブ構成のコ ン ト ローラーペアのう ち、 オフ ラ インのコ ン ト ローラーから、 そのパー ト ナーになっ ている稼働中のコ ン ト ローラーに、 コ ン ト ローラーリ ソースの所有権を一時的に譲渡する処理。 リ ソースには、 プール、 ボ リ ューム、 キャ ッ シュデータ、 ホス ト ID情報、 LUN、 WWNなどが含まれます。 「回復」 を参照し て く だ さい。

フ ェ イルバッ ク 「回復」 を参照し て く だ さい。

複製イ メ ージ プ ラ イマ リ システムと セカ ンダ リ システムで同じ イ メ ージIDを持つ複製スナ ッ プシ ョ ット を表す概念的用語。 これらの同期化されたスナッ プシ ョ ッ ト には同じデータが含まれ、デ ィ ザス タ リ カバリ に使用できます。

複製準備ボ リ ューム 複製セ ッ ト のセカ ンダ リボ リ ュームと なる目的で作成されるボ リ ューム。 複製準備ボリ ュームはSMUの複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ド によ って自動的に作成されますが、 CLIまたはSMUで手動作成する こ と も できます。

複製スナ ッ プシ ョ ッ ト リ モー ト 複製機能によ り作成される特別な タ イプのスナ ッ プシ ョ ッ ト であ り、 複製セ ット のプラ イマ リボリ ュームのデータ を、 スナッ プシ ョ ッ ト の作成時の状態に維持し ます。プ ラ イマ リボ リ ュームについて、複製処理はプ ラ イマ リ システムと セカ ンダ リ システム (プ ラ イマ リ ボ リ ュームのデータのセカ ンダ リ ボ リ ュームへの複製が完了し ている場合) の両方に複製スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し ます。 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト はマ ッ ピング不可であ り、 ラ イセンス制限にはカウン ト されません。 ただ し、 システムの 大ボ リ ューム数にはカウン ト されます。 複製スナ ッ プシ ョ ッ ト を ラ イセンスが必要な通常のスナ ッ プショ ッ ト にエク スポート するこ と も 可能です。「 複製同期ポイ ント 」 も 参照し てく ださ い。

複製セ ッ ト 複製が有効になっ ている、 関連付けら れたプラ イマリ ボリ ュームと セカンダリ ボリ ュ ーム。通常、 物理的または地理的に離れた2つのス ト レージシステムに存在し ます。 「プ ラ イマリ ボ リ ューム」 および 「セカ ンダ リボ リ ューム」 を参照し て く だ さい。

Page 294: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

294 用語集

複製同期ポイ ン ト 対応するプ ラ イマ リ スナ ッ プシ ョ ッ ト またはセカ ンダ リ スナ ッ プシ ョ ッ ト が存在し、同じデータ を含んでいる複製スナ ッ プシ ョ ッ ト の状態。 複製セ ッ ト には、 次の4つのタイプの同期ポイ ン ト があ り ます。 セカ ンダ リ システムでコ ピーが完了し ている唯一の複製スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 「唯一の同期ポイ ン ト 」 です。 セカ ンダ リ システムで コ ピーが完了し ている 新の複製スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 「現在の同期ポイ ン ト 」 です。 すべてのセカ ンダ リ システムで コ ピーが完了し ている 新の複製スナ ッ プシ ョ ッ ト は、 「共通同期ポイ ン ト 」 です。 新しい共通同期ポイ ン ト で置き換えられた共通同期ポイ ン ト は、「古い共通同期ポイ ン ト 」 です。

復旧 ア ク テ ィ ブ -ア ク テ ィ ブ構成のコ ン ト ローラーペアのう ち、 一方のコ ン ト ローラーから、そのパー ト ナーのコ ン ト ローラー (オフ ラ イ ンだった側) にコ ン ト ローラー リ ソースの所有権を戻す処理。 リ ソースには、 ボ リ ューム、 キャ ッ シュデータ、 ホス ト ID情報、LUN、 WWNなどが含まれます。 「フ ェ イルオーバー」 も参照し て く だ さい。

物理層 「PHY 」 を参照し て く だ さい。

プ ラ イマ リボ リ ューム 複製セ ッ ト のデータの複製元と なるボ リ ューム。 ホス ト へのマ ッ ピングが可能です。デ ィ ザス タ リ カバリのためにプ ラ イマ リ ボ リ ュームをオフ ラ イ ンにする場合は、 セカ ンダリ ボリ ュ ームをプラ イ マリ ボリ ュ ームと し て指定できます。 プラ イ マリ ボリ ュ ームは、プ ラ イマ リ (またはローカル) ス ト レージシステムのプ ラ イマ リデ ィ スクグループに存在し ます。

フ ラ ッ シュキャ ッ シュ読み取り

「読み取りキャ ッ シュ」 を参照し て く だ さい。

プロキシボ リ ューム リ モー ト システム内のボ リ ュームを表すローカルシステムの仮想ボ リ ューム。 プロキシボ リ ュームはコ ン ト ローラーによ っ て内部で使用されて、 複製データの転送などの処理を実行し ます。

ページ 仮想デ ィ スクグループにおける連続的なLBAの範囲のこ と。

ページ化ス ト レージ 論理ホス ト 要求を物理ス ト レージにマ ッ ピングする手法。 要求はス ト レージの仮想化された 「ページ」 にマ ッ ピングされ、 それが物理ス ト レージにマ ッ ピング されます。 要求がス ト レージデバイスに直接マ ッ ピングされる従来のリ ニア方式よ り も容量の拡張が柔軟にな り、 自動的なデータ移動が可能にな り ます。 ページ化ス ト レージは、 仮想ス トレージ と も呼ばれます。

ポイ ン ト ツーポイ ン ト フ ァ イバーチャネルのポイン ト ツーポイン ト ト ポロジ。 2つのポー ト を直接接続し ます。

ホス ト (v3) サーバーまたはスイ ッ チを表す、 ユーザー定義のイニシエーターグループ。

(v2) ス ト レージシステムが接続される外部ポー ト 。 外部ポー ト は、 サーバーが搭載するI/Oアダプ ターのポー ト であった り、 ネ ッ ト ワークスイ ッ チのポー ト であった り し ます。製品のイ ン ターフ ェ イスでは、 「ホス ト 」 と 「イニシエーター」 とい う用語がほとんど同じ意味で使用されています。

ホス ト グループ マッ ピング操作などの管理のし やすさ を前提にし た、 ユーザー定義のホスト のグループ。

ホス ト バスアダプ ター (HBA)

「HBA」 を参照し て く だ さい。

ホス ト ポー ト コ ン ト ローラーモジュールにあるポー ト の1つ。 直接、 またはネ ッ ト ワーク スイ ッ チを介し て、 ホス ト コ ンピ ューターと接続するためのイ ン ターフ ェ イス と な り ます。

ボ リ ューム データ を保存するためにホス ト システムに提供される、 固定サイズの連続的な範囲のスト レージを論理的に表し たもの。

ボ リ ュームグループ マ ッ ピング操作などの管理のしやすさ を前提にし た、 ユーザー定義のボ リ ュームのグループ。

ボ リ ュームコ ピー リ ニアボ リ ューム内のデータの独立し たコ ピー (ク ローン)。 ボ リ ュームのコ ピーを作成する機能は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト 機能を利用し ます。

マウン ト ホス ト OSからのボリ ュームへのアクセスを可能にし ます。 このア ク シ ョ ン とほとんど同じ 意味で「 提供」 や「 マッ ピング」 と いう 用語が使用さ れます。「 ホスト 」、「 マッ プ/マ ッ ピング」、 「ボ リ ューム」 も参照し て く だ さい。

マスキング 特定のボ リ ュームにホス ト がア ク セスできないこ と を指定するボ リ ュームマ ッ ピング設定。 「デフ ォル ト マ ッ ピング」、 「明示的なマ ッ ピング」 も参照し て く だ さい。

マス ターボ リ ューム スナ ッ プシ ョ ッ ト が有効化され、 特定のスナ ッ ププールに関連付けられたボ リ ューム。

Page 295: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

用語集 295

マ ッ プ/マ ッ ピング 特定のホス ト システムに対し て、 ス ト レージデバイス と し て機能するボ リ ュームが指定されているかど うかや、 ホス ト システムがそのボ リ ュームにア クセスする方法を指定するための設定。 マ ッ ピング設定には、 アクセス タ イ プ (読み/書き可能、 読み取り専用、ア クセス不能)、 イニシエーターがボリ ュームにア クセスする際に使用する コ ン ト ローラーのホス ト ポー ト 、 ホス ト システムに対するボ リ ュームを識別するLUNなど も指定されます。 「デフ ォル ト マ ッ ピング」、 「明示的なマ ッ ピング」、 および 「マスキング」 も参照し て く だ さい。

明示的なマ ッ ピング ボ リ ュームのデフ ォル ト マ ッ ピングよ り も優先される、 ボ リ ュームへのイニシエーターのアクセス設定。 「デフ ォル ト マ ッ ピング」 および 「マスキング」 も参照し て く だ さい。

メ タデータ デ ィ スク ド ラ イブの 初のセク ター内にあるデータ。 デ ィ スク、 デ ィ スクグループ、およびボリ ューム固有のすべての情報 (デ ィ スクグループのメ ンバーシ ッ プやスペアの識別、 ディ スク グループの所有権、 ディ スク グループ内のボリ ュ ームと スナッ プショ ッ ト 、 ボリ ュ ームのホスト マッ ピ ン グ、 前回のメ ディ アスク ラ ブの結果など ) を格納し ています。

メ デ ィ アアクセス制御 (MAC) ア ド レス

「MACア ド レス」 を参照し て く だ さい。

読み取りキャ ッ シュ SSDを使用する特別なデ ィ スクグループ。 プールの任意の場所で回転デ ィ スク上に保存されているデータに対する読み取り アクセスを高速化するために、 仮想プールに追加されます。 読み取りキャ ッ シュはフ ラ ッ シュキャ ッ シュ読み取り と も呼ばれます。

ラージフ ォームフ ァ クター

「LFF 」 を参照し て く だ さい。

リ ニア データ ス ト レージを仮想化する際にページ化ス ト レージテ ク ノ ロジーを使用し ないボリ ュームなど、 論理コ ンポーネン ト に関するス ト レージ ク ラス指定。 リ ニア方式では、順次完全に割り当てられた物理ブロ ッ クにユーザーデータ を保存し ます。 このと き、ホス ト に提供される論理データ と、それが保存される物理的なス ト レージ との間で固定 (静的) 的なマ ッ ピングを使用し ます。

リ ニアデ ィ スクグループ

特定のRAIDタ イプを使用するよ う に設定されている一連のデ ィ スク ド ラ イブ。 リ ニアデ ィ スクグループが含むこ とのできるデ ィ スクの数は、 RAIDレベルによ っ て決定されます。 サポー ト されている任意のRAIDレベルを使用できます。 リ ニアデ ィ スクグループを作成する と、 デ ィ スクグループのボ リ ューム格納プロパテ ィ を表すために同じ名前のリ ニアプールも作成されます。 「リ ニアプール」 も参照し て く だ さい。

リ ニアプール 1つのリ ニアデ ィ スクグループで構成されるボ リ ュームのコ ンテナー。

リ モー ト syslogのサポー ト

「syslog」 を参照し て く だ さい。

リ モー ト 複製 プ ラ イマ リ システムのボ リ ュームから1つ以上のセカ ンダ リ システムのボ リ ュームに作成される、 ブロ ッ ク レベルデータの非同期 (バッ チ) 複製。 プ ラ イマ リボ リ ュームの複製スナ ッ プシ ョ ッ ト を作成し、 フ ァ イバーチャネルまたはiSCSIリ ン ク経由でセカ ンダリ システムにそのスナ ッ プシ ョ ッ ト データ を コ ピーする こ とによ り行われます。 リ モート 複製には、 ラ イセンスが必要な機能 (Remote Snap) を使用し ます。

ループ 「FC-AL」 を参照し て く だ さい。

ループ初期化プ リ ミテ ィ ブ

「LIP」 を参照し て く だ さい。

レ フ ト オーバー システムによってデ ィ スクグループから除外されたデ ィ スクの状態。 デ ィ スクの除外は、メ タデータのタ イムス タ ンプが、 同じデ ィ スクグループ内の他のデ ィ スクのものよ り も古い場合や、 再スキャ ン時に検出されなかったデ ィ スクに対し て行われます。 レ フ トオーバーデ ィ ス クは、 デ ィ スクのメ タデータが消去されない限り、 別のデ ィ スクグループで使用できません。 これらの操作に関する情報および注意事項については、 マニュアルに記載されている、 デ ィ スクのメ タデータの消去に関する説明を参照し て く だ さい。

ロ ッ クキー FDE対応デ ィ ス ク上のデータの暗号化および暗号化解除を管理する、 システムによ っ て生成された値。 「FDE」 および 「パスフ レーズ」 も参照し て く だ さい。

論理ブロ ッ ク ア ド レス 「LBA」 を参照し て く だ さい。

論理ユニ ッ ト 番号 「LUN」 を参照し て く だ さい。

Page 296: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

296 用語集

割り当て解除割合 データ を保存する容量が不要になった と きプールがボ リ ュームからページを割り当て解除する、 1分あた りのページ数。

割り当て済みページ データ を保存するためにボ リ ュームに割り当てられた、 ス ト レージプールスペースの1ページ。

割り当て割合 データ を保存するために追加の容量が必要になった と きプールがボ リ ュームにページを割り当てる、 1分あた りのページ数。

Page 297: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

索引 297

索引

AALUA

v2 119v3 27

CCHAP

iSCSIホス ト に対する設定 (v2) 179iSCSIホス ト に対する設定 (v3) 71概要 (v2) 118概要 (v3) 26設定 (v2) 146設定 (v3) 57設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 137設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 43レ コー ドの削除 180レ コー ドの追加または変更 179

DDHCP

設定 (v2) 146設定 (v3) 56設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 133設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 39

EEMPポーリ ングレー ト

設定 149

FFCポー ト

v3 35FDE

FDEイ ンポー ト ロ ッ クキー IDの設定 (v2) 152FDEイ ンポー ト ロ ッ クキー IDの設定 (v3) 66概要 (v2) 132概要 (v3) 33キーの消去 (v2) 150キーの消去 (v3) 64システムの再利用 (v2) 151システムの再利用 (v3) 65システムのセキュ リ テ ィ 保護 (v2) 150システムのセキュ リ テ ィ 保護 (v3) 64設定の変更 (v2) 149設定の変更 (v3) 63デ ィ スクの再利用 (v2) 151デ ィ スクの再利用 (v3) 65パスフ レーズの設定 (v2) 150パスフ レーズの設定 (v3) 63

FTP拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新 271コ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの

更新 269

システムログのダウンロー ド 266セキュ リ テ ィ 証明書のイ ンス ト ールのための

使用 274デ ィ スク ド ラ イ ブ フ ァームウ ェ アの更新 272デ ィ スクパフ ォーマンス統計の取得 268ログ管理機能との組み合わ 267

Full Disk Encryption「FDE」 を参照

II/Oモジュールのプロパテ ィ 226iSCSI IPバージ ョ ン

設定 (v2) 146設定 (v3) 57設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 137設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 43

iSCSIホス ト セキュ リ テ ィv2 118v3 26

iSNS設定 (v2) 146設定 (v3) 57設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 137設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 43

LLUN

概要 (v3) 27大数 202

見つからない場合の応答の設定 152LUN応答の消失

設定 152

MMIB

「SNMP」 を参照

NNTP

概要 127設定 (v2) 144設定 (v3) 104

RRAIDレベル

概要 124

SSASポー ト

属性 (v3) 35SCSI MODE SELECTコ マン ド

処理の設定 153

Page 298: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

298 索引

SCSI SYNCHRONIZE CACHEコマン ド処理の設定 152

SMART設定 147

SMI-SArrayプロ フ ァ イルの補足プロ フ ァ イルおよびサブ

プロ フ ァ イル 275Block Server Performanceサブプロ フ ァ イル 278CIMアラー ト 279MSA 2040 SMI-Sプロバイダー 276アーキテ クチャー 276管理ログの通知 281組み込み型アレ イプロバイダー 275コ ンポーネン ト 275サポー ト されるCIM操作 279実装 276設定 281テス ト 282ト ラ ブルシューテ ィ ング 282プロ フ ァ イルの説明 277ラ イ フサイ クルイ ンジケーシ ョ ン 279

SNMPconnUnitPortTable外部詳細 261connUnitRevsTable外部詳細 259connUnitSensorTable外部詳細 260FA MIB 2.2と4.0の相違点 265FA MIB 2.2のオブジ ェ ク ト 、 説明、 および値 253FA MIB 2.2の動作 253MIB-IIの動作 252イベン ト 通知の設定 262エン タープ ラ イズ ト ラ ッ プ 253エン タープ ラ イズ ト ラ ッ プMIB 263管理 262概要 252ト ラ ッ プの設定 262

SRA概要 124

SSD読み取りキャ ッ シュ概要 25

Storage Management Utility (SMU)「WBI」 を参照

Storage Replication Adapter (SRA)「SRA」 を参照

syslogテス ト メ ッ セージの送信 190

UULP

v2 119v3 27

VVDSおよびVSSプロバイダー

概要 124

WWBI

概要 (v2) 111

概要 (v3) 14サイ ンアウ ト (v2) 112サイ ン イ ン (v2) 112サイ ン イ ン (v3) 19

WBIからのサイ ンアウ トv2 112

WBIセ ッ シ ョ ンのハング 113WBI通信ステータ スアイ コ ン

v2 113v3 104

WBIへのサイ ン イ ンv2 112v3 19

Webブ ラウザーイ ン ターフ ェ イス「WBI」 を参照

Webブ ラウザーのセ ッ ト ア ッ プv2 111v3 14

あアーカ イブ階層 26アイ コ ン

WBI通信ステータ ス (v2) 113WBI通信ステータ ス (v3) 104イベン ト の重要度 (v2) 203イベン ト の重要度 (v3) 107ス ト レージシステムコ ンポーネン ト 128

アレ イ「システム」 を参照

イニシエーター概要 (v3) 26削除 (v3) 69手動作成 (v3) 69定義 (v3) 35ニ ッ クネーム (v3) 26表示 (v3) 68変更 (v3) 69ホス ト からの削除 (v3) 70ホス ト での 大数 (v3) 26ホス ト への追加 (v3) 69マ ッ ピング 94マ ッ ピング (v3) 95

イベン ト 通知SNMPの設定 (v2) 140SNMPの設定 (v3) 47syslog通知の設定 141設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 135設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 41設定のテス ト (v3) 48設定の変更 (v3) 47テス ト メ ッ セージの送信 190電子メ ールの設定 (v2) 140電子メ ールの設定 (v3) 47

イベン ト の重要度アイ コ ンv2 203v3 107

イベン ト ログ表示 (v2) 203表示 (v3) 107

Page 299: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

索引 299

エン ク ロージャー正面図 (v3) 51情報表示 (v2) 218情報表示 (v3) 51テーブルの表示 (v3) 52背面図 (v3) 51

エン ク ロージャーのプロパテ ィ 218v2 198v3 52

オーバーコ ミ ッ ト 設定有効化 81

オプシ ョ ン名の* (アス タ リ スク )v2 113

オプシ ョ ン名のアス タ リ スク (*)v2 113

オプシ ョ ン名の* (アス タ リ スク )v3 15

オプシ ョ ン名のアス タ リ スク (*)v3 15

温度コ ン ト ローラーのシャ ッ ト ダウンのHighへの

設定 153

か階層

I/O情報の表示 108アーカ イブ 26パフ ォーマンス 26標準 26

拡張ポー ト のプロパテ ィ 225拡張モジュールのプロパテ ィ 226仮想ス ト レージ

概要 20ク イ ッ ク再構築 30ク イ ッ ク再構築機能を使用し た再構築 30ページの定義 20利点 20

仮想ス ト レージのプロパテ ィ 201仮想スナ ッ プシ ョ ッ ト

概要 28作成プロセス 28

仮想デ ィ スクv3イ ン ターフ ェ イス との互換性 23拡張 191隔離状態からの削除 193概要 115検証の中止 192

大数 202削除 164作成 163所有者の変更 157冗長性の検証 191情報の表示 205スク ラ ブ 192スク ラ ブの中止 192すべてについての情報の表示 204設定 156停止 241停止デ ィ スクの起動 242

ド ラ イブスピンダウンの設定 158名前の変更 157バッ クグラウン ド スク ラ ブの設定 154プロビジ ョ ニングウ ィ ザー ド を使用し た作成 160リ ニアデ ィ スクグループ との関係 22リ ニアプールとの関係 22

仮想デ ィ スクグループ概要 21削除要件 79プールご と に許可される数 21要件 21

仮想デ ィ スクの稼働状態の値 204, 205, 206仮想デ ィ スクの再構築

障害が発生し たデ ィ スクの交換、 機能の有効化 128

スペアの設定、 機能の有効化 116仮想デ ィ スクのプロパテ ィ 200, 206仮想デ ィ スクパフ ォーマンスグラ フ 207仮想プール

概要 22削除について 22設定の変更 81ボ リ ューム割り当て 22

仮想ボリ ューム作成 84

仮想ボリ ューム 仮想プールへの追加について 22管理イ ン ターフ ェ イスサービス

設定 (v2) 139設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 134設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 40

管理モー ド 、 デフ ォル ト設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 134設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 40

管理ログ概要 (v2) 129概要 (v3) 32プ ッ シュモー ド (v2) 130プ ッ シュモー ド (v3) 32プルモー ド (v2) 130プルモー ド (v3) 32有効化/無効化 155ログ収集システムの管理 283

キャ ッ シュシステムの設定 152自動ラ イ ト スルーの ト リ ガーと動作の設定 153ホス ト アクセスの設定 153ボ リ ューム設定 (v2) 158ボ リ ューム設定 (v3) 86

キャ ッ シュへのホス ト ア クセス設定 153

協定世界時間 (UTC) 127共有データ (スナ ッ プシ ョ ッ ト ) 214ク イ ッ ク再構築

仮想ス ト レージの再構築 30概要 30

[ク リ テ ィ カルおよびエラーイベン ト 情報]パネル 106グループ化

イニシエーターの 大数 (v3) 26ホス ト の 大数 (v3) 26

Page 300: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

300 索引

グローバルスペアv2 116v3 53追加と削除 (v2) 164追加と削除 (v3) 53

現在の所有者 157構成

初期、 v3 14固有のデータ (スナ ッ プシ ョ ッ ト ) 214コ ン ト ローラー

FTPを使用し たフ ァームウ ェ アの更新 269WBIを使用し たフ ァームウ ェ アの更新 (v2) 182WBIを使用し たフ ァームウ ェ アの更新 (v3) 60再起動またはシ ャ ッ ト ダウン (v2) 189再起動またはシ ャ ッ ト ダウン (v3) 66

コ ン ト ローラーの再起動v2 189v3 66

コ ン ト ローラーのシャ ッ ト ダウンv2 189v3 66

コ ン ト ローラーモジュールのプロパテ ィ 222コ ンパク ト フ ラ ッ シュのプロパテ ィ 226

さ再構築

概要 (v3) 30サイズ表現の基数

v2 126サイズ表現の単位

v2 126再利用

システム (v2) 151システム (v3) 65セキュ リ テ ィ 保護されたデ ィ スク と シス

テム (v2) 132セキュ リ テ ィ 保護されたデ ィ スク と シス

テム (v3) 33デ ィ スク (v2) 151デ ィ スク (v3) 65

サイ ンアウ ト 、 自動残り時間の表示 (v2) 113残り時間の表示 (v3) 15ユーザーの設定 142, 143

先読みキャ ッ シュ適化 (v2) 120適化 (v3) 24

ス ト ラ イプオプシ ョ ン (v3) 24適応オプシ ョ ン (v3) 24無効なオプシ ョ ン (v3) 24

サポー ト される 大物理および論理エンテ ィテ ィ 202

し きい値とポ リ シー、 スナ ッ ププール 215システム

イベン ト ログの表示 203シングルコ ン ト ローラーのためのデータ保護の

ヒ ン ト (v2) 129シングルコ ン ト ローラーのためのデータ保護の

ヒ ン ト (v3) 33

情報表示 (v2) 197設定の制限 202デフ ォル ト 設定の復元 188

システムコ ンポーネン トプロパテ ィ (v3) 52

システムサービス設定変更 (v2) 139変更 (v3) 54

システム情報設定 (v2) 147設定 (v3) 44設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 135設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 41表示 (v3) 103メ ニューオプシ ョ ン (v3) 103

[システム情報]パネル 103システムステータ ス

表示 (v3) 35システムステータ スパネル

使用 112システム動作

表示 108システムのデフ ォル ト 設定の復元 188システムのプロパテ ィ 197システムヘルス 37

表示 (v2) 197表示 (v3) 105

[システムヘルス]パネル 105システムユーテ ィ リ テ ィ

設定 154出力ポー ト のプロパテ ィ 225, 227証明書

セキュ リ テ ィ のイ ンス ト ールのためのFTPの使用 274

シングルコ ン ト ローラーシステム内のデータ保護に関する ヒ ン トv2 129v3 33

シンプロビジ ョ ニングオーバーコ ミ ッ ト ス ト レージ 25概要 25

時間と日付概要 127設定 (v3) 104

自動階層化ス ト レージ (ATS)利点 26アクセス頻度の低いデータ 25概要 25頻繁にアクセス されるデータ 25

ジャ ンボフ レーム設定 (v2) 146設定 (v3) 57設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 137設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 43

ス ク ラ ブバッ クグラウン ド 仮想デ ィ スクの設定 154バッ クグラウン ド デ ィ スクの設定 155

スケジュール削除 (v2) 181

Page 301: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

索引 301

削除 (v3) 49スナ ッ プシ ョ ッ ト (v2) 171スナ ッ プシ ョ ッ ト (v3) 91スナ ッ プシ ョ ッ ト のコ ピー 88スナ ッ プシ ョ ッ ト のリ セ ッ ト (v2) 173スナ ッ プシ ョ ッ ト のリ セ ッ ト (v3) 92変更 (v2) 180変更 (v3) 49ボ リ ュームのコ ピー (v2) 174ボ リ ュームのコ ピー (v3) 88

スケジュールのプロパテ ィ 201, 214ス ト レージシステム 「システム (v2)」 を参照ス ト レージシステム 「システム (v3)」 を参照ス ト レージシステムコ ンポーネン ト のパフ ォーマンス

履歴データの監視について (v3) 30ス ト レージブロ ッ ク 36

仮想ス ト レージ 36読み取りキャ ッ シュ 37リ ニアス ト レージ 37論理ス ト レージ情報 36

ス ト レージ領域の色分けv2 127v3 17

スナ ッ プシ ョ ッ トv2リ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト とv3リ ニアスナ ッ プ

シ ョ ッ ト の相互運用性 29概要 (v2) 121概要 (v3) 28基本情報 (v3) 82子スナ ッ プシ ョ ッ ト のリ ス ト 82コ ピーの作成 (v3) 88コ ピー元ボ リ ュームの 新のデータへのリ セ ッ ト

(v3) 92削除 (v2) 172削除 (v3) 90作成 (v2) 171作成 (v3) 91情報の表示 213名前の変更 159複数のボ リ ュームの作成 171複製 239複製イ メ ージのエ ク スポー ト 244複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ド を使用し た複製の

準備 234マス ターボ リ ュームの 新のデータへのリ セ ッ ト

(v2) 173マ ッ ピング (v3) 94リ ス ト (v3) 82リ セ ッ ト (v3) 28

スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 仮想親子関係 28スナ ッ プシ ョ ッ ト 階層構造 28利点 28レベル 28ロールバッ ク機能 28, 29

スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 リ ニア概要 (v3) 29作成 (v3) 91ロールバッ ク機能 (v3) 28, 29

スナ ッ プシ ョ ッ ト 、 仮想作成 91

スナ ッ プシ ョ ッ ト データのロールバッ クリ ニアスナ ッ プシ ョ ッ ト 情報 89

スナ ッ プシ ョ ッ ト のデータ 214スナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ 203, 213, 216スナ ッ プシ ョ ッ ト のマ ッ ピングプロパテ ィ 214スナ ッ ププール

拡張 194概要 (v2) 121概要 (v3) 29基本情報 (v3) 82削除 177作成 176情報の表示 215名前の変更 159リ ス ト (v3) 82

スナ ッ ププールのし きい値とポ リ シー 215スナ ッ ププールのプロパテ ィ 203, 210, 215スペア

概要 (v2) 116「専用スペア (v2)」、 「ダイナ ミ ッ クスペア (v2)」、

「グローバルスペア (v2)」 を参照[ホーム] ト ピ ッ クの情報 37

セカ ンダ リ ボリ ューム再接続 243切断 240

セキュ リ テ ィ 証明書FTPを使用し たイ ンス ト ール 274

設定システムの制限 202初回 (v2) 111ブ ラウザー (v2) 111ブ ラウザー (v3) 14

設定一覧パネル、 使用 112設定ウ ィ ザー ド、 使用

v2 133v3 37

設定一覧コ ンポーネン ト アイ コ ン 128セレ ク テ ィ ブス ト レージプレゼンテーシ ョ ン

「ボ リ ュームマ ッ ピング」 を参照専用スペア

v2 116追加と削除 (v2) 156追加と削除 (v3) 80

たタ ス クのスケジュール

「スケジュール (v2)」 を参照「スケジュール (v3)」 を参照

ダイナ ミ ッ クスペア概要 116設定 148

通知履歴表示 109

テーブル使用のヒ ン ト 16

テーブルのソー トv2 113v3 16

Page 302: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

302 索引

デ ィ スクFTPを使用し たパフ ォーマンス統計の取得 268FTPを使用し たフ ァームウ ェ アの更新 272SMARTの設定 147WBIを使用し たフ ァームウ ェ アの更新 (v2) 184WBIを使用し たフ ァームウ ェ アの更新 (v3) 61仮想デ ィ スクの再構築、 障害が発生し たデ ィ スク

の交換 128大数 202

障害が発生し たデ ィ ス クの交換によ りデ ィ スクグループの再構築を実現 30

使用可能デ ィ スクおよびグローバルスペアに対するスピンダウンの設定 148

すべてに対するスピンダウンの期限設定 149データ転送速度の表示 219バッ クグラウン ド スク ラ ブの設定 155

デ ィ スクグループリ ス ト された情報 73オプシ ョ ン 77仮想 21, 76概要 21, 22削除 79追加 76変更 (リ ニアのみ) 78読み取りキャ ッ シュ 22, 77リ ス ト される情報 73リ ニア 21, 77

デ ィ スクグループの再構築 障害が発生し たデ ィ スクの交換、 機能の有効化 30

デ ィ スク設定設定 147

デ ィ スクチャネル再スキャ ン (v2) 188再スキャ ン (v3) 58

デ ィ スクチャネルの再スキャ ンv2 188v3 58

デ ィ スクの状態 (使用方法) の値 209デ ィ スクのプロパテ ィ 198, 208, 219デ ィ スクパフ ォーマンス

統計履歴の保存 (ダウンロー ド ) 196統計履歴のリ セ ッ ト (消去) 195履歴データの監視について 130

デ ィ スク メ タデータク リ ア (v2) 188ク リ ア (v3) 58

デバッ グデータフ ァ イルへの保存 (v2) 186フ ァ イルへの保存 (v3) 105

デバッ グログダウンロー ド 266

デフ ォル ト マ ッ ピング概要 (v2) 118概要 (v3) 27長所と短所 (v2) 118長所と短所 (v3) 94

ト ラ ブルシューテ ィ ング用のリ ソース 107同期キャ ッ シュモー ド

設定 152

動作進行状況イ ン ターフ ェ イスv2 185v3 62

ド ラ イブスピンダウン(DSD)仮想デ ィ スクの設定 158使用可能デ ィ スクおよびグローバルスペアデ ィ ス

クの設定 148すべてのデ ィ スクに対する期限設定 149

なニ ッ クネーム

イニシエーター (v3) 26入力ポー ト のプロパテ ィ 226ネ ッ ト ワークポー ト

v2 133v3 39設定 (v2) 146設定 (v3) 55設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 39

ネ ッ ト ワークポー ト 設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 133

ネ ッ ト ワークポー ト のプロパテ ィ 223

はハー ド ウ ェ アのバージ ョ ン 202バイ ト と文字の違い

v2 126v3 19

バナー概要 103

パー ト ナーフ ァームウ ェ アの更新設定 154

パス フ レーズv2 132v3 33

パスワー ド「ユーザー」 を参照

パフ ォーマンス階層 26パフ ォーマンス監視

「ス ト レージシステムコ ンポーネン ト のパフ ォーマンス」 を参照

「デ ィ ス クパフ ォーマンス」 を参照パフ ォーマンス統計情報

概要 (v2) 130概要 (v3) 30表示 99リ セ ッ ト (v3) 102履歴パフ ォーマンスグラ フ (v3) 99

パワーサプ ラ イのプロパテ ィ 221時間と日付

設定 (v2) 144日付と時間

概要 127設定 (v2) 144設定 (v3) 104設定ウ ィ ザー ド での変更 (v3) 38

標準(ス タ ンダー ド )階層 26フ ァームウ ェ ア

Page 303: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

索引 303

FTPを使用し た拡張モジュールフ ァームウ ェ アの更新 271

FTPを使用し たコ ン ト ローラーモジュールフ ァームウ ェ アの更新 269

FTPを使用し たデ ィ ス ク ド ラ イブ フ ァームウ ェ アの更新 272

WBIによる更新 (v2) 182WBIによる更新 (v3) 59WBIを使用し た拡張モジュールの更新 (v3) 61WBIを使用し た拡張モジュールフ ァームウ ェ アの

更新 (v2) 183WBIを使用し たコ ン ト ローラーモジュールフ ァーム

ウ ェ アの更新 (v2) 182WBIを使用し たコ ン ト ローラーモジュールフ ァーム

ウ ェ アの更新 (v3) 60WBIを使用し たデ ィ ス ク フ ァームウ ェ アの

更新 (v2) 184WBIを使用し たデ ィ ス ク フ ァームウ ェ アの

更新 (v3) 61更新、 ベス ト プ ラ ク テ ィ ス (v3) 59更新の概要 (v2) 131更新の概要 (v3) 31

フ ァームウ ェ ア更新、 進行状況の監視 (v2) 185フ ァームウ ェ ア更新、 進行状況の監視 (v3) 62フ ァームウ ェ アの更新、 パー ト ナー

設定 154フ ァームウ ェ アのバージ ョ ン 202フ ァ ンのプロパテ ィ 222複製ア ド レス

情報の表示 213複製イ メ ージ

情報の表示 248複製イ メ ージテーブルの情報 213

複製イ メ ージのセカ ンダ リ スナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパテ ィ 249

複製イ メ ージの複製ステータ スのプロパテ ィ 248複製イ メ ージのプ ラ イマ リ スナ ッ プシ ョ ッ ト のプロパ

テ ィ 248複製スナ ッ プシ ョ ッ ト のサイズ 229複製セ ッ ト

セカ ンダ リボ リ ュームの再接続 243セカ ンダ リボ リ ュームの切断 240プ ラ イマ リボ リ ュームの変更 244

複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ドボ リ ュームまたはスナ ッ プシ ョ ッ ト に対し て

使用 234複製のデ ィ ザス タ リ カバリ 244複製ボ リ ューム

リ モー ト のプ ラ イマ リ またはセカ ンダ リの情報の表示 247

フ ッ ター概要 103

物理ス ト レージのオーバーコ ミ ッ ト概要 25

ブ ラウザーの使用を避けるボタ ンv2 113v3 15

プール仮想 22

概要 22情報の表示 73属性 73リ ス ト 73リ ニア 22

プ ラ イオ リ テ ィユーテ ィ リ テ ィ の設定 155

プ ラ イマ リ ボリ ューム複製セ ッ ト のための変更 244

プロビジ ョ ニング、 初期v2 111v3 14

プロビジ ョ ニングウ ィ ザー ドボ リ ュームおよびマ ッ ピングを含む仮想デ ィ ス ク

作成のための使用 160ヘルプ

オン ラ イ ンの使用 (v2) 113オン ラ イ ンの使用 (v3) 17

変更されたスナ ッ プシ ョ ッ ト データ、 削除概要 (v2) 121

[ホーム] ト ピ ッ クIOPSポー ト 情報 35iSCSIポー ト 35SASポー ト 情報 35システムステータ スの表示 35システムヘルス情報 37ス ト レージ容量の情報 36スペアの情報 37ホス ト 情報 35ポー ト 情報 35

ホス トイニシエーターの削除 (v3) 70イニシエーターの追加 (v3) 69概要 (v2) 118概要 (v3) 26基本情報 (v3) 68削除 (v2) 178削除 (v3) 70情報表示 (v2) 217情報表示 (v3) 68すべてについての情報の表示 (v2) 216追加 (v2) 177定義 (v3) 35名前の変更 (v2) 178名前の変更 (v3) 70プロ フ ァ イルの変更 (v2) 178ホス ト グループからの削除 71ホス ト グループでの 大数 (v3) 26ホス ト グループへの追加 70マ ッ ピング (v3) 94マ ッ ピングの変更 178リ ス ト (v3) 68

ホス ト I/O情報表示 108

ホス ト グループ概要 (v3) 26削除 71定義 (v3) 35名前の変更 71

Page 304: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

304 索引

表示 (v3) 68ホス ト の削除 71ホス ト の追加 70マ ッ ピング 94

ホス ト のプロパテ ィ 217ホス ト のマ ッ ピングプロパテ ィ 217ホス ト ポー ト

大数 202設定 (v2) 145設定 (v3) 56設定ウ ィ ザー ド での設定 (v2) 136設定ウ ィ ザー ド での設定 (v3) 42リ セ ッ ト 187リ モー ト システムへのリ ン クの確認 195ローカルシステムのリ ン クの確認 195

ホス ト ポー ト のプロパテ ィFC 223iSCSI 224SAS 225

ボ リ ュームv3リ ニアボ リ ュームとの関係 23拡張 (v2) 170拡張 (v3) 86仮想 23仮想ボ リ ュームの作成 84概要 (v2) 117概要 (v3) 23基本情報 (v3) 82キャ ッ シュ設定 (v2) 158キャ ッ シュ設定 (v3) 86コ ピーの作成 (v2) 174コ ピーの作成 (v3) 88コ ピーの中止 175

大数 202削除 (v2) 166削除 (v3) 90作成 165情報表示 (v2) 210情報表示 (v3) 82設定 (v2) 158設定 (v3) 86データのロールバッ ク (v2) 175データのロールバッ ク (v3) 89デフ ォル ト マ ッ ピングの変更 168名前の変更 (v2) 158名前の変更 (v3) 86複製 236複製セ ッ ト ア ッ プウ ィ ザー ド を使用し た複製の

準備 234複製の一時停止 240複製の再開 240複製の削除 239複製の中止 240ボ リ ュームグループからの削除 87ボ リ ュームグループの追加 87マ ッ ピング (v3) 94明示的マ ッ ピングの変更 169リ ス ト (v3) 82リ ニア (v2) 117

リ ニア (v3) 23リ ニアボ リ ュームの作成 (v3) 85

ボ リ ュームキャ ッ シュオプシ ョ ン概要 (v2) 119概要 (v3) 23

ボ リ ュームグループ概要 23グループ とボリ ュームの削除 88削除 88名前の変更 87ボ リ ュームの 大数 23ボ リ ュームの削除 87ボ リ ュームの追加 87マ ッ ピング 94要件 23

ボ リ ュームコ ピー概要 (v2) 122概要 (v3) 29

ボ リ ュームスケジュールのプロパテ ィ 212ボ リ ュームセ ッ ト

作成 165ボ リ ュームデータのロールバッ ク

概要 (v2) 122概要 (v3) 89仮想ボリ ュームと スナ ッ プシ ョ ッ ト 90

ボ リ ュームデータ を元に戻す (v2)「ボリ ュームデータのロールバッ ク (v2)」 を参照

ボ リ ュームの作成デフ ォル ト マ ッ ピング (v3) 27

ボ リ ュームの複製ア ド レス 247, 248ボ リ ュームの複製イ メ ージ 247ボ リ ュームの複製イ メ ージプロパテ ィ 248ボ リ ュームの複製プロパテ ィ 246, 247ボ リ ュームのプロパテ ィ 201, 209, 210, 216ボ リ ュームのマスキング 119ボ リ ュームのマ ッ ピング

「ボ リ ュームマ ッ ピング」 を参照ボ リ ュームマ ッ ピング

[関連マ ッ ピング]テーブル (v3) 68概要 (v2) 118概要 (v3) 27詳細の表示 97情報表示 (v3) 68, 94手順 (v3) 95複数ボリ ュームに対するデフ ォル ト マ ッ ピングの

変更 167複数ボリ ュームに対する明示的なマ ッ ピングの

変更 168複数ボリ ュームのマ ッ ピング解除 170編集 (v3) 97マ ッ ピングの解除 (v3) 97

ボ リ ュームマ ッ ピングのプロパテ ィ 211ポー ト

FCポー ト の属性 (v3) 35IOPS情報 (v3) 35iSCSIポー ト の属性 (v3) 35SASポー ト の属性 (v3) 35属性と ステータ ス (v3) 35

ポ リ シーと し きい値、 スナ ッ ププール 215

Page 305: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

索引 305

まマスク されたボ リ ューム 119マス ターボ リ ューム

概要 (v2) 121概要 (v3) 29

未割り当て容量仮想ス ト レージ 108

明示的なマ ッ ピング概要 (v2) 118概要 (v3) 27, 94

メ タデータデ ィ スクのク リ ア (v2) 188デ ィ スクのク リ ア (v3) 58

文字とバイ ト の違いv2 126v3 19

やユーザー

サイ ン イ ンできる 大数 (v2) 112削除 (v2) 144削除 (v3) 46設定ウ ィ ザー ド でのデフ ォル ト パスワー ド の変更

(v2) 133設定ウ ィ ザー ド でのデフ ォル ト パスワー ド の変更

(v3) 39追加 (v2) 141追加 (v3) 46変更 (v2) 143変更 (v3) 46ユーザーアカウン ト について 114

ユーザーイ ン ターフ ェ イスv3 の主要な領域 15デュアル (v2およびv3) 14, 111

[ユーザー情報]パネル 105[ユーザー ]パネル

ユーザー設定の変更 105優先所有者 157ユーテ ィ リ テ ィ のプ ラ イオ リ テ ィ

設定 155[容量使用率]パネル 36, 108容量情報

表示 107容量の情報 36容量の表現方法

概要 (v2) 126複製スナ ッ プシ ョ ッ ト 229

容量ブロ ッ ク仮想ス ト レージへの関連付け 36物理ス ト レージ と論理ス ト レージの識別 36リ ニアス ト レージへの関連付け 36

読み取りキャ ッ シュ概要 25キャ ッ シュ使用率グラ フ 37利点 25

読み取りキャ ッ シュデ ィ スクグループ概要 22

予約済み容量 108

らラ イセンスが必要な機能

FTPを使用し たラ イセンス フ ァ イルのイ ンスト ール 273

一時ラ イセンスの作成 (v2) 138一時ラ イセンスの作成 (v3) 49永続的ラ イセンスのイ ンス ト ール (v2) 138永続的ラ イセンスのイ ンス ト ール (v3) 49スナ ッ プシ ョ ッ ト 制限 (v2) 121スナ ッ プシ ョ ッ ト 制限 (v3) 28ボ リ ュームのコ ピー (v2) 122ボ リ ュームのコ ピー (v3) 29リ モー ト 複製 228

ラ イ ト スルーキャ ッ シュ機能v2 119v3 24

ラ イ ト バッ クキャ ッ シュ機能v2 119v3 24

デ ィ スクグループリ ス ト された情報 73

リ ニアス ト レージ概要 (v3) 20欠点 (v3) 20利点 (v3) 20

リ ニアデ ィ スクグループ仮想デ ィ スク との関係 22概要 21要件 21

リ ニアプール概要 22ボ リ ュームの追加について 22

リ ニアボ リ ュームv2ボ リ ュームとの関係 23概要 (v3) 23作成 85リ ニアプールへの追加について 22

リ モー ト システム管理について 120削除 156追加 155ローカルシステムから リ ン クの確認 195

リ モー ト システム 情報の表示 227リ モー ト 複製

概要 228履歴パフ ォーマンス統計情報

エ ク スポー ト (v3) 101グラ フ (v3) 99更新 (v3) 101リ セ ッ ト (v3) 102

リ ン クローカルシステムと リ モー ト システム間の

確認 195ローカルシステムのコ ン ト ローラー間の確認 195

リ ン ク速度FCの構成 (v2) 145FCの構成 (v3) 56FCの設定 136

リ ン ク速度調節 219

Page 306: HP MSA 2040 SMUリファレンスガイドh20628. · hp msa 2040 smuリファレンスガイド ファームウェアリリースgl200以降 hp部品番号: 723981-194 発行: 2014年9月

306 索引

レ フ ト オーバーデ ィ スクv2 188v3 58

ログデバッ グのダウンロー ド 266

ログ収集システム管理 283

ログデータフ ァ イルへの保存 (v2) 186フ ァ イルへの保存 (v3) 105

ログの管理概要 (v2) 129概要 (v3) 32テス ト メ ッ セージの送信 190

ログの管理 FTPの使用 267ロ ッ クキー

v2 132v3 33

わ割り当て済み容量

仮想ス ト レージ 108リ ニアス ト レージ 108